クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2014年08月16日(土)23時13分
お便り 6,023通目
みはママ
いつの間にか毎年夏の恒例となったアンダへのお帰りがいよいよ1週間後の土曜日に迫ってきました♪
思い返せば初めてのアンダへのお帰りの時は小学生(確か4年生)だった娘が今年は20歳!初のアルコールデビューです。
3年前からママ友3家族7人で帰ってます!昨年から念願の2泊3日でアンダでゆっくりと過ごせました。もちろん、今年も同メンバーの2泊3日コースでエステから岩盤浴も!昨年の反省でエステも予約しました。
ところで、ご相談ですが昨年の2泊目の夕食のお魚のメイン料理がとっても美味しかったのですが…残念ながらお腹がいっぱいでメンバー全員、かなり残してしまいました(お肉料理にたどりつけないメンバーも)。今年も同様のメニューの様なのでお魚の量(2人で1尾だったかと)を減らしてもらう事ってできるのでしょうか?
メンバー全員、食事を残すのがとっても申し訳なく思っていたので…
どうでしょうか?
最後まで残さずキレイに完食したいです!
2014年08月17日(日)22時44分
AOガエル
アンダの大切なお客様、みはママ様へ
スラマッマラ〜ム(こんばんは)♪
今年も“ママ友”と一緒に
アンダリゾートへお帰り頂けますことを
心より嬉しく思います。
ついにお嬢様が大人の世界へ仲間入りされたということで、
アンダでの新たな楽しみが増えましたね^^*
さて、
ご質問を頂きました食事メニューに関しましては
「気にせず残してください!!!」
というのが、私共の想いではあるのですが・・・
とっても優しいみはママ様たちですので
「そうはいっても・・・」とのお気持ちがあるのかもしれません。
現在、2日目のお食事は
以下のメニューでご用意しておりますが
ポアソン の金目鯛を減量希望でしょうか?
---------------------------------------------------------
■アペタイザー
帆立貝柱とブロッコリーのテリーヌ
コクのあるクリームソースと季節野菜添え
■サラダ
甘夏と鴨ハムのサラダ
特製甘夏ドレッシング
■スープ
とうもろこしの冷製スープ
■ポアソン
旬の野菜と金目鯛のバナナリーフ包み
バリの香り漂う夏の"プルシル"スタイル
■ヴィアンド
"地鶏"のバジルロール オーブン焼き
■デザート
Andaの ア・ラ・モード
---------------------------------------------------------
ぜひ、直接ご相談させて頂きたく存じますので
当ホテルまでご一報頂けますと幸いでございます。
みはママ様のご到着を
スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております♪
2014年08月15日(金)19時40分
お便り 6,022通目
アール
来月2週目に一年ぶりでお帰りができます。叔Nさんに会えるのを楽しみに帰ります。連れは6月に女性だけでお帰りしたのですが!叔Nさんにお会い出来なかったと言っていました。
ここには書き込むことが出来ませんので叔Nさんに直接お会いしてお礼を申し上げたくおもっています。
今回は2名+1で帰ります。
2014年08月16日(土)20時27分
淑Nガエル
アール様
『お久し振りです、アール様。』
アール様から頂いたお便りに、
何度この書き出しでお返事をさせて頂いたでしょうか・・・
もう一年経つのですね、前回のお帰りから。。。
そして、アール様からのお便りは、
何と!2010年4月以来でございます!!
私淑Nガエルの中では、『お久し振りです、アール様』は、
何でございましょうか、いつも心のどこかに存在するフレーズでございます。
お連れ様が6月にいらっしゃったと伺い、
大変残念な思いでございます。
女子会*では、賑やかに&楽しくお過ごしいただけましたら、
幸いでございます。
あ〜それにしても、お目にかかりたかった。
そうそうアール様。
最近はどこのホテルにいらっしゃいましたか?
アール様は、ご旅行の達人。
数々のホテルをご利用いただいて、
それぞれの素晴らしいおもてなしを受けていらっしゃいます。
それでも、
アンダをお忘れになる事なく、
必ず『お帰り』頂いてきました^^
一年ぶりのアンダは、
アール様お気に入りのいつものアンダでございます。
カエル達の顔ぶれに少し違いがありますが、
皆笑顔の素敵な心根の優しい子達ばかりでございます。
お客様に、日常を忘れていただき、ユックリ、楽しく、美味しく、
アンダのお時間をお過ごしいただきたいと、
真心込めておもてなしをいたします。
アール様。
アール様の一年ぶりのお帰りを、
もちろんワタクシとっても楽しみにしています!
でも、少しドキドキしています。
“私にあって直接言う事”って、何でしょうか。
何か淑Nガエルがしちゃいましたか???
お待ち致しております!!
2014年08月15日(金)14時12分
お便り 6,021通目
まきまき
8月13日から一泊でお世話になりました。
何年か前は母と二人で泊まりましたが、今回は1歳8か月の娘と主人との家族三人で伺いました。
車でエントランスゲートに近づき、「これこれ!」と海外雰囲気を漂わせる佇まいにワクワクして到着しました。
スタッフの皆さんに笑顔で迎えて頂き旅の最初からテンションが上がってきました。
小さな娘を連れての旅だったで色々と不安でしたが、皆さんの優しいお声掛けに娘も照れながら反応していました。
ディナー・バータイムもすべて楽しみました。
娘も興奮していて、バータイムまで起きていました(笑)
楽しめるものが沢山あったので、全部遊びつくせなかったのがちょっと心残りですが、日ごろの育児疲れも忘れさせてくれる旅行になりました。ありがとうございました。
お部屋もとても良かったので主人とも「来年のお盆休みも来たいね。」と話していました。
これから我が家の夏の定番宿になる予感です。
2014年08月15日(金)18時41分
淑Nガエル
まきまき様
一泊二日のバリ旅行。
敷地内のそこここに鎮座する石造ガエル、苔むした岩。
そしてチャンディ.ブンタル・・・バリの割れ門を通ってエントランスに入ると、
鼻腔をくすぐるお香の香り、耳に優しいガムランの調べ。
バティック(インドネシアの特徴的な柄の布)を腰に巻いたフロントスタッフが、
笑顔でお客様をお迎えします。
バリ直輸入の家具や調度品は木やバンブーを使った天然素材。
バリのリゾートが此処アンダにございます。
一度お越しいただいたことのあるまきまき様には、
「これこれ!」と非日常のバリの世界に『ワクワクドキドキ』!!。
す〜と、アンダの空気に溶け込んでいらっしゃいましたね^^
久し振りのアンダをご堪能頂き、
ガエラーズも喜んでいます^^*
お子様とご一緒のご旅行は、
何かと不安が多いものではございますが、
お便りを拝見する限り、
ご滞在にはストレスが少なかったようで、
よかったよかった(ホッ!)。
パパもママもベビちゃんも、
み〜んなでアンダの夏休みを楽しんでいただき
何よりでございます。
「日頃の育児疲れも忘れる旅行になりました」。。。
また日常に疲れたら、アンダにお帰りくださいね。
この度遊びきれなかった分も、
是非次回の『お帰り』の楽しみにして頂きたいです。
まきまき様。
今日も暑かったですね!
まだまだ続く暑さに、ご自愛くださいませ。
ありがとうございました。
2014年08月12日(火)19時36分
お便り 6,020通目
のりしげ
昨年、初めての一人旅のお礼が出来ておらず、大変
不義理を致しました…。
あの時はKTガエル様始め、皆様に色々とサポート
頂き、また、お気遣い頂き、本当にありがとう
ございました。
途中、体調不良の際はご心配をお掛けしました。
お陰様で非常に心に残る旅になりました。
かれこれ一年が過ぎてしまいましたが、ご挨拶を
兼ねて?またお帰りを検討中です。
二泊三日でもあっと言う間なので、三泊四日を
検討しているのですが、一人旅でそんなに滞在
される人ってあまりいないですかね…。
また、散々伺っているアンダですが、滞在中に
1人で行ってもオススメな場所ってありますか?
そうそう、伝言板を見ると、他の皆様はアンダ
ガエルさん達とかなりコミュニケーションを
滞在中に取られていますよね。
随分前からお世話になっている淑Nガエル様さえ
お顔の認識が出来ていない私デス。(すみません)
今回は負けずにコミュニケーション頑張りたいと
思います。
来月後半にお帰りを検討してますので、早々に
日程調整して、予約入れさせて頂きます!
まだまだ暑い日が続きますが、皆様、ご自愛
下さい。
2014年08月15日(金)02時02分
AOガエル
アンダの大切なお客様、のりしげ様へ
スラマッシア〜ン(こんばんは)♪
昨年は笑顔溢れる南国リゾートへのお帰り、
誠にありがとうございました!
アンダでの“初・一人旅”が
楽しい想い出となりましたこと、
KTガエル含めガエラーズ一同心より嬉しく思っております♪
アンダでは2泊、3泊、4泊・・・と、
ゆったり・のんびり一人旅を満喫される方も少なくありません。
最長で一週間(!!!)という方もいらっしゃいました^^*
旅の愉しみの一つである料理を心ゆくまで堪能して頂く為
もちろん、その際のお食事は全て違うもの。
当日は黒ひげシェフとキッチンガエラーズ達が楽しく頭を悩ませ、
“心から笑顔になって頂きたい”
と想いを込めたお食事をご用意致しますので
どうぞご期待下さいませ♪
さてさて、食いしん坊ガエルといえば!
私AOガエルということで・・・
ついつい、お食事のお話ばかりしてしまいましたね^^;笑
アンダでのオススメスポットですが、
別館ロンボック館の【大パノラマ展望台】は如何でしょう?
晴れている日は伊豆大島が見渡せ、
夜には月明かりに照らされた海、
見上げれば瞬く星たちがご覧頂けます。
日中は暑くとも
朝・晩は心地良い風の吹く伊豆高原。
実は私、
夜にこっそりとお散歩をしていることがしばしば。
展望台で椅子にゆっくりと腰掛けながら
景色を眺めていると、
ついつい時間を忘れてしまいます。
・・・そろそろ怒られなければ良いのですが。笑
まぁ、それほど美しい自然の溢れる場所
であるということなんです♪
その他のオススメスポットについては・・・
・・・あっ!いけない、いけない!
たくさんお話したいから、
今すべて伝えてしまってはもったいないじゃないですか!!
と、いうことで!
ぜひ当日、直接お話をさせて下さいね☆
淑Nガエル始め
新米ガエル達ものりしげ様とお会い出来る事を
心より楽しみにしております!
P.S
ペットちゃん達も元気にしておりますか?^^*
暦上は秋となりましたが
まだまだ暑い日が続きます。
のりしげ様もどうかお身体ご自愛下さいませ。
2014年08月10日(日)17時20分
お便り 6,019通目
カラー
8月8日の一泊家族四人で初めてお帰りさせて頂きました。
私がバリ島が大好きで結婚前に3回バリ島に行ったことがありましたが
結婚、出産後は海外旅行へのハードルが高くなり諦めていました。
それで数年前からこちらのバリ風ホテルをネットで知り
いつか行ってみたいなーとずっと思っていて
やっと今回実現しましたー
ホテルに到着した途端 バリ島の感覚が思いだされてきました。
外観 内装 お香の香り
近くにこんなすてきな場所があったなんてー
お部屋はメゾネットの洋室で、子供達がロフトに大喜びでした。
ご飯のお刺身や牛肉のワイン煮も柔らかくてとても美味しかったです。
フリードリンクなので何杯も飲んでしまいました。
ただ小学生の娘にはコース料理で苦手なモノが多かったみたいなので
お子様ランチ的なものにすれば良かったかなと思いました。
あとバリダンスも観たかったです。
食後はカラオケやビリヤード、卓球、読書、そしてお夜食と
家族それぞれ個々でのんびり楽しくくつろぐ事ができました。
それからお風呂も貸切風呂で快適でしたが
子供にはお湯の温度が少し熱めだったようです。
別館の展望も眺めが良かったです。
冬は星や流れ星が綺麗だとお聞きしました。
カエル探しも子供達に好評でした。
本当に素敵な時間を過ごさせて頂きました。
家族の楽しい思い出ができました。
ありがとうございました。
またいつかお帰りしたいと思います。
2014年08月11日(月)23時28分
AOガエル
アンダの大切なお客様、カラー様へ
スラマッシア〜ン(こんばんは)☆
この度は8月8日、
ご家族での“初帰り”
誠にありがとうございます^^♪
ご自宅にご到着してから間もなく、
伝言板へお便りをしたためて頂いていることに
アンダでのご滞在が楽しい想い出となったご様子が伺え
心より嬉しく思います。
カラー様は、
過去3回もバリ島へ旅行に行かれたことがあるとのこと・・・
AOガエルは昨年、初バリを経験し
すっかり虜になっております♪
そして、実際バリに行き感じたこと・・・
“アンダって本当にバリだ!!!!”(笑)
飛行機が苦手な方・・・
経済的な理由で旅行が難しい方・・・
体調により長旅は困難な方・・・
【バリに行きたいけど行けない】
そんな方々のために。
そしてもちろん、リゾートを満喫したい方々のために。
よりバリ島を感じて頂けるよう
心にスッと入ってくる心地良いガムランの音色。
バリの街並みを思わせるようなお香の匂い。
芸術に溢れた調度品の数々。
と、たくさんの【バリの雰囲気】をぎゅっと集めた空間作りを
私達は心がけています。
カラー様に興味をお持ち頂いている
“バリダンス”
実は、アンダでも本格的なバリ舞踊がご覧頂けるお日にちを
月に数回ほどご用意しているんです!
(※8月は開催期間外とさせて頂いております)
9月は4日、11日、19日・・・
10月は3日、13日、26日・・・
この、いわゆる【バリフェスタの日】には、
バリ衣装の体験が出来たり、
踊り子さんと写真撮影が出来たり、
バータイムでは“バリフェア”として
バリの食事が多数用意されたり・・・と
とことんバリを満喫できるイベントが目白押し☆
次回お帰りの際にはぜひ、
この日を狙ってお越し下さいませ^^*
台風も過ぎ去り、
伊豆の夜はいつも以上に穏やかで、
心地良い風が頬を撫でます。
目の前には月明かりに照らされた輝く海。
空を見上げれば、キラキラと瞬く星屑たち。
空気の澄んだ冬も魅力的ですが、
夏の夜空もまた、格別でございます。
365日、いつでも楽しい想い出作りを約束して、
カラー様の再びのご到着を心より楽しみにお待ちしております♪♪
2014年08月08日(金)19時12分
お便り 6,018通目
ゆきみん。
今年の2月に初めてアンダに「お帰り」させて頂きました。
そのとき、本当なら2/9から1泊だったのに前日の大雪…。
泣く泣く2週間後に変更できないかとお電話をさせて頂いたら
キャンセル料も取られずに変更して頂きました。
その時の対応にいたく感動し、待ちにまった当日着いてみたら
HPを見て知ってはいたものの、かなり素敵なバリ風の敷地にまたしても感動!!
そしてお部屋もお風呂も私たち夫婦の好みなアジアンテイストに
『ここは常連になるね』と確信しました(笑)
もちろん夕食もおいしかったし、バータイムも楽しかった〜。
普段お酒をあまり飲まない私でも楽しくカクテルを頂きました。
案の定、7月に2度目の「お帰り」をさせて頂き。アンダを満喫♪
残念だったのはお天気が良くなくて展望台へもチャペルへも
行けなかったこと…。
それでもやっぱりアンダは楽しかったです。
そして今年3度目の「お帰り」を昨夜予約させて頂きました♪
今度は12月。私たち夫婦の結婚5周年記念日から2泊です。
本当は来年の5月までお預け…と思ってましたが、やっぱり
アンダ欠乏症が出てしまいました(笑)
去年とは違う記念日になりそうです♪
12月にお伺いするときは、また宜しくお願いします。
あ、3度目の「お帰り」の前に来年5月の予約でお電話とご相談を
させて頂くかもしれませんので、その時は宜しくお願いしますね♪
2014年08月09日(土)22時50分
淑Nガエル
ゆきみん様
こんばんは、ゆきみん様。
日本列島に台風近づいていますが、
ゆきみん様のお住まいの辺りは、
雨風いかがでございますか?
伊豆高原はとっても穏やかです。
雨もかぜも静かで、
いつもと同じお客様の笑顔溢れる
アンダ地方の夜でございます。
改めまして、ゆきみん様。
今年3度目のご予約を頂いたゆきみん様!!
初めてのお帰りから5ヵ月後、5ヵ月後と、
何と短い期間でお帰りいただいているのでしょうか!
そんなゆきみん様は、
「アンダ欠乏症」とうかがいました(笑)が、
それは大変!
特効薬はただひとつ。
アンダのここかしこにある、
「ビタミンI(愛)」です!
アンダの敷地内に入り、
アンダの空気を吸えば、
それはもう
心ウキウキ笑顔炸裂、
元気元気になること間違いありません^^*
さらに、湯ったりアンダのお風呂、
美味しいお食事に楽しいバータイムなどなど。。。
アンダには元気の素が沢山あります。
ゆきみん様。
3回4回のお帰りを、
アンダのカエル達は心よりお待ち致しています。
ご夫妻の、結婚5周年記念日が
楽しく素敵な思い出となりますように、
カエル達は精一杯おもてなしをさせて頂きます。
お便りありがとうございました♪
2014年08月06日(水)21時31分
お便り 6,017通目
ウリで〜す=^^=
いくらちゃんへ
いくらちゃんお元気かにゃ〜?
毎日暑くて暑くて。。。
最近、お客様お迎え係のアタシ、
昼間はお仕事サボりがち。
だって毛皮を着ているアタシたちには、
昼間の暑さはちょっときびしいにゃ〜。
そうそういくらちゃん。
いくらちゃんのパパチャマ、ロートル番長ちゃま、
お元気にゃいようで。。。
アンダのかえる達、み〜んな心配しているにゃ〜〜
夏の暑さに堪えているのは、
アタシ達、ワン&ニャンだけじゃニャイ。
本当に本当に気をつけてくださるように、
いくらちゃんからパパチャマに伝えてね。
アクシデント続きの、番長ちゃま。
大丈夫!
きっとこれまでのことを、払拭できる楽しい夏休みに、
なるニャ〜〜〜
なるように、カエル達総力を挙げて
番長ちゃまをおもてなしするニャ〜=^^=
でも、くれぐれもお大事に。
お気をつけて下さいニャ〜。
2014年08月06日(水)20時24分
お便り 6,016通目
くますけ
こんばんは♪
結構前になってしまいましたが、6月に二泊でお世話になりました。
今回、はからずも『パート卒業旅行』になってしまいました。
しかも、初の別邸さんとのコラボ宿泊、おまけにアンダ倶楽部さんのランチ付きと、盛りだくさんな内容でした。
別邸のNガエルさんに送迎をしてもらってアンダさんに入ると、満面の笑みのメガネAガエル君が…。
レストランからフロントに変わっていてびっくり。
でも、変わらないアンダガエラーズの皆さんの笑顔に今回も癒されました。
そして、何よりもびっくりしたのが、2日目の夕食。
あのサプライズは…。
種明かしをすると、あの日のランチで行ったアンダ倶楽部さんでもサプライズがありました。
その時は『ありがとう&恥ずかしいな…。』的な感じで、嬉しかったけど、まだ余裕がありました。
でも…。
アンダさんでは…。
やはり、2年半のお付き合いは違いました。
アンダさんにはいろんな思い出があります。
今までは、ある意味『気楽な立場』で仕事をして、好きな時に旅行をしてきました。
あの日は、帰ったら『正社員』として出勤をする…。
仕事的にやる事には変わりはないけど、立場が変わってしまう…。
正直不安がないって言い切れる訳じゃなかったんです。
あのプレートが運ばれて来て、メッセージを見た時にまるで支配人さんをはじめガエラーズの皆さん全員に
『くますけ、頑張って』
と、背中を押された感じがして思わず人目も憚らずに号泣してしまいました(恥)
(あの時、写真を撮りに来てくれたガエラーズさん、最初取り乱し気味に追い払ってごめんなさい。)
本当に嬉しかったです!!
ありがとうございました。
その後、仕事がめちゃくちゃハードな状態で色々と大変です。
時に、笑顔が出せなくなってマネージャーから『くますけ、笑顔』と注意される事も…。
改めてガエラーズの皆さんの凄さを実感してます。
でも、お客様からお褒めの言葉を戴いたり、新郎新婦のお二人から『ありがとう』って言われると、それだけで疲れが吹っ飛びます(笑)
やはり、この仕事が好きなんだって思います。
今月お帰りする予定は、やはり難しくなってしまいました。
今の状態で3連休を取るのは無理でした。
今月は風の薫さんに初お帰りです。
アンダさんへは10月、ケロウィンに絶対帰る様に頑張ります!
2014年08月09日(土)23時17分
AOガエル
くますけ様、こんばんは〜^^♪
私が計画を練った
こっそりサプライズ・・・
アンダ倶楽部で既に
お祝いされていただなんて・・・っ!!!
なんだか、悔しい。笑
けれど、あれは
私達、アンダガエラーズからのとびっきりのメッセージ。
「頑張って」というエールがプレートに乗り、
くますけ様の心に届いたこと、
大変嬉しく思います。
--------------------------------------------------------
>でも、お客様からお褒めの言葉を戴いたり、
>新郎新婦のお二人から『ありがとう』って言われると、
>それだけで疲れが吹っ飛びます(笑)
>やはり、この仕事が好きなんだって思います。
---------------------------------------------------------
くますけ様からのお便りを読み、
ふと、新入社員としてやってきた
4年前のことを思い出しました。
とにかくがむしゃらに、
お客様のことをひたすらに、
自分なりに一生懸命考えてたら
いつの間にかここまで来たなぁ・・・と。
もちろん、楽しいことばかりではありません。
お客様の大切なご旅行を担ってる責任の重さを感じたり、
自分の不甲斐無さを感じたりすることもありました。
けれど、私もくますけ様と同じ。
お客様からお褒めの言葉を頂いたり
「また来るよ」「ありがとう」と言って頂いたり、
とびきりの笑顔を見せてもらえるだけでも
“また頑張ろう”
“私達こそ、元気を分けてもらってありがとうございます”
って思えるんです。
【忙しい時こそ笑顔を】なんて、
言葉にするのは簡単ですが
実際はなかなか難しいもの。
だからこそ、
お互いにプロを目指して・・・
良きライバルとして・・・(笑)
日々頑張りましょうね^^*
メガネAガエルも、
レストランからフロントへやって来たことで
毎日新しいことづくし。
ドキドキ・ワクワクの毎日のようです。
10月、ケロウィンにお帰り頂いた際には
一回り成長したメガネAガエルをお見せ出来るよう
教育係として(?)ビシバシ鍛えておきますので
絶対に会いに来て下さいね♪
まずは今月、
風の薫にてくますけ様のご到着を
心よりお待ちしております☆
2014年08月06日(水)10時50分
お便り 6,015通目
ノア
モモガエル様
この度は、大変お世話になりました。
モモガエル様に、まさかチェックインでお会いできるとは思わず、
内心、もしかしてモモガエル様かな?と思いながら、お話を聞いていたところ、やはりビンゴでした!!
二泊目のディナーも期待以上に美味しく頂きました。
バータイムの食事も美味しくて美味しくて、体重計に乗るのを、
この三日間は忘れました。
スタッフのI様と母との会話で、息子のお祝いのケーキも、ありがとうございました。
母は、I様と去年帰った時に、お話を滞在中にしていて、今年も、
I様に会えるかなと話しながら、アンダへ帰ったところ、
I様も一年も経つのに、母のことを覚えていてくださり、益々、親近感が湧きました。
本当にアンダのスタッフの方達は、サービス面も対応も、気配りも
素晴らしいです。
いつも、感動させられます。
年に一度は必ず帰っていた私たち家族ですが、やはり二泊してしまうと、次も二泊が定着しそうです(笑)
来年と、再来年は、帰れないかも?と思いながら、今年は、たっぷり
二泊を満喫させて頂きましたが、やはり、いや、多分?絶対、また
来年も帰りそうです(笑)
今迄より難度が高い小さなカエルも見つけることが出来て、良かったです。
今日から、現実に戻り、通常の日々ですが、昨日の今頃は、こうしてたな、ああしてたな、、と思い出しては、余韻に浸っております(笑)
モモガエル様始め、スタッフ皆さんの優しさに触れ、癒された三日間
楽しい夏休みを過ごさせて頂き、息子も母も大変喜んでおります。
まだまだ暑い日が続きますが、スタッフの皆さんも、お体にお気をつけて、頑張ってください。
ひとつだけ、心残りが、、
ホテルから駅に送って頂くときに、フロントに居たモモガエル様に
一言お礼を言いたかったのですが、言えないまま、去ってしまい、
モヤモヤ感が残っています。
直接言えませんでしたので、この場をお借りして、
きっと、来年、また帰ります!
また来年お会い出来ることを楽しみにしています。
どうもありがとうございました。
2014年08月09日(土)10時09分
モモガエル
アンダの大切なお客様 ノア様
先日は1ヶ月前から楽しみにしていた1年ぶりの“お帰り”
そして初の2泊★
誠にありがとうございました!
私もチェックインを担当できるとは思っておらず、
内心「もしかしたら、ノア様では・・?」
とノア様と両想いになっていましたね^^♪
楽しみにされていた2泊目のご夕食もご満足頂けたようですね!!
アンダでは美味しいご夕食の後に
夜食のバータイムが1時間半★
そしてなんといっても嬉しいフリードリンク♪
お財布を気にせず、気軽に頼めるのも
アンダならではのサービスでございます^^
体重計に乗らなくて正解です!笑
そして今回は難易度の高いチビガエル探し★
少し難しくしすぎたかな〜と
2日目になって心配しておりましたが、
お子様を筆頭に、
見事に探し出して頂き
隠した私がやった!と喜んでしまいました笑
またお母様が会えるのを楽しみにしていた熟Iガエル…
お話し上手でお祝い事は聞き逃さない、
とても尊敬している先輩ガエルの1人でございます。
ぜひ次回もたくさんお話してください♪
“アンダのスタッフにいつも感動”
とこの上ないお褒めの言葉を頂き、
本当に嬉しい限りでございます。
お便りを読んでいると
ノア様に楽しくお過ごして頂けた光景が目に浮かび、
それが本当に嬉しくて、
うるっとしてきてしまいました…
お客様の喜びのお声は
私含め、アンダガエラーズの元気と笑顔の源でございます。
まだまだ未熟な私ではございますが、
次お会いできる日にはより成長した姿でお会い出来る様、
日々磨きをかけて参ります。
最後にノア様のお見送りに行けず、
申し訳ございませんでした。
私の方こそ本当にありがとうございました。
次の“お帰り”がいつになるのか寂しく思っておりましたが、
また来年もと宣言していただき、
飛び上がりそうなほど喜んでおります♪
ノア様、皆様にまたお会いできる日を
心から楽しみにお待ち致しております。
ps:卓球頑張ってね。応援してます。
おばあちゃまも、お身体に気をつけて
応援頑張ってくださいね^^♪
熟Iガエルより
2014年08月05日(火)11時42分
お便り 6,014通目
M
先日は、お世話になりました。
もう、何度目のお帰りだったでしょう。
今回は初の3泊で、ゆっくりさせて頂きました。
アンダを満喫し、綺麗な海へ行き、サンキャッチャーも作って。
そして、エステも。
エステ、私だけ悪いなと思いつつも、パパさんと娘ちゃんに甘えて。
おいしい食事、体が重くなってしまいました。
アンダへ行くと、1泊でも必ず体重が増えると言うパパさん。
今回は・・・
お風呂も娘ちゃんと何回入っただろう。
普段はしないカラオケやビリヤード、アンダへ行くとなぜか・・・
今年は白いカエルさんもいらっしゃいました。
そうそう、パパさん2回もカエル饅頭いただきました。
滞在中、スタッフの方々の親切なお声掛けに、いつも感謝しております。
今回のアクシデント、コンタクト調達に、とても親切にして下さり、助かりました。
アンダでの3泊4日を終え、現実に戻ってしまった私は、仕事中です。
これは職場のPCからアンダでの楽しかった時間を思い出しながら
書き込んでいるのです。
年始、また帰ります。
本当は年末からと思っていたのですが、うっかりミステイク。
今回の滞在中、あれ、半年切ってしまったね、まずいねとフロントへ行ったら、やはり・・・
というわけで、元旦から帰ります。
もし、本館で大晦日のキャンセルが出れば滑り込みしたいです。
アンダのカエルさん達、暑い日が続きますので、どうぞお身体にお気をつけ下さい。
2014年08月08日(金)01時07分
モモガエル
アンダの大切なお客様 M様
いつもアンダへの“お帰り”、
誠にありがとうございます。
そして今回は初の3泊☆
M様の素敵な夏の思い出を想像し
うっとりしているモモガエルがご返信させて頂きます(´`*)
アンダでは、卓球・ビリヤード・ダーツ・カラオケ等
たくさんの遊びの施設が全て無料♪
その為、M様のように
「普段はやらないけどここでなら…」と
デビューされる方も多くいらっしゃいます^^♪
ぜひ次回もたっぷりと満喫してくださいませ!
さて・・
今回は白いカエルも見つけられたようですね♪
次は少し難易度を上げて
違うカエルをご用意いたしますので、
是非またご家族みんなで探してみてください☆
そしてパパ様は毎回体重が増えられるようですが、
今回は・・いかがでしたか?
アンダでよくある“幸せ太り”をしてしまったのでは・・・?^^
美味しい夕食に、そして夜食、
たくさんのフリードリンクをご堪能して頂けた証。
こちらとしては微笑ましい限りでございます♪
さらにカエル饅頭を2回も・・・
きっとパパ様には食べ物を惹きつける不思議な力もあるのでしょう・・笑
さらに元旦からのご予約も入れて頂き、
“感謝感謝”でございます!
大晦日、
M様の滑り込み大歓迎でございます!^^☆
それと実は私モモガエルは、アンダで年を越すのは初体験・・・
今から楽しみで胸がわくわくどきどきるんるんです♪
大好きなアンダガエラーズとM様含め大切なお客様と
年を越して迎えられることをとても嬉しく幸せに思います。
M様も猛暑が続いておりますので、お身体にはお気をつけ下さいませ。
M様のまたの“お帰り”を
ガエラーズ一同楽しみにしております♪
2014年08月04日(月)10時59分
お便り 6,013通目
娘のスマホはふなっしー
今年社会人になった娘と主人が一週間遅れの誕生日を兼ねて、アンダ静養の旅を企画してくれました。久し振りの家族揃っての楽しい旅になるのはある程度予想しておりましたが・・・
★貸切露天風呂よかった〜(私は普通温泉に行っても一回入ればいいほうですが、なんとお風呂に三回も入ってしまいました)
★満天の星空に感動〜(過去に何回か星を見に行ったことがありますがアンダでの星空は意味が違いました、時間を忘れて空を眺めていたい気分でした)
★時間が足りない〜(アンダでの生活は充実し過ぎていて一日24時間では足りません、やり残したり食べ残したりしたことが一杯。次に来るときは二泊必要かと)
★サプライズのハッピーバースデイに大感動(暗がりにケーキの行列(笑)にも驚きましたが、それ以上に私の気持ちを揺れ動かしたのはスタッフさんが満面の笑みで体全身を使ってお祝の花火をあげてくださったことです。手作り感一杯で幸せをくださいました。歳のせいでしょうかそのスタッフさんのおもてなしにうれしくて涙がでました)
もっともっと幸せ気分にしてくれたことはたくさんありましたが、長くなるのでこの辺で・・・
最後に今回の旅は私たち家族に予想外の出来事が・・・
東京からアンダに向かってる途中海老名PAあたりで、車のエアコンが突然効かなくなってしまいました。時刻は午後二時前、外気温37度。窓を全開で走りましたが、渋滞で動かないときは最悪。最悪の旅行だわとテンションマックスに下がりまして。アンダに行く前に少し観光をと予定してましたが、予定変更して伊豆周辺で修理工場を探すことに。やっと診てくれるところがありましたが、すぐには直らないので東京に帰ってから修理にだすようにと・・・暑過ぎて地獄の中、身も心もヘトヘトグダグダでやっとアンダに到着したのです。
スタッフさんの和やかな応対と地獄の暑さをわすれさせてくれたのもアンダでの生活でした。しかし帰途のことを考えて翌日の予定も変更していかにして激暑の中を帰るかが就寝前の家族会議でした。
あとはアンダの神様カエルさんたちに祈るしかありません。普通は娘が幸せでありますように・・とか婚期を逃さないでいい人と出会えますように・・とかがお願いの内容なのでしょうが、私は「なるべく涼しく渋滞にはまらず、無事に家まで辿り着けますように」とカエル様の頭をなでてアンダをあとにしました。スタッフさんに伺って海沿いではなく山の中の伊豆スカイライン(外気温22度〜24度でした)を走って渋滞にもはまらずになんとか帰宅できました。アンダのカエル様のお陰かもしれません。今度アンダに行くときは今回行こうと予定していた場所にも寄りながら車のエアコンの心配もなく、楽しめることを願ってます。
お世話になりましたスタッフさんにカエル様たち、色々な意味での忘れられない思い出を有難うございました。
2014年08月07日(木)03時41分
DKガエル
娘のスマホはふなっしー様
毎日夏らしいお天気続きですね♪
夜になっても暑さが止まず、
元気いっぱいのアンダガエラーズも、
なんといっても水分第一のカエル・・・
少しばかり苦しんできております(笑)
けれど、館内で楽しそうに過ごされるお客様皆様の
朗らかな笑顔を拝見しておりますと、
そんなことも忘れてまたまた元気いっぱいになる
単純なアンダガエラーズでございます♪
今晩の伊豆高原アンダ地方も
綺麗な星空が広がっております!
8月限定の星空バーも賑わっておりました。
夏の夜空を眺めながらのビール…。
なんと素敵な響きでしょうか。笑
娘のスマホはふなっしー様。
久々の家族旅行という場に
アンダが少しでもお力になれたようで、
大変嬉しく存じます。
久々の家族旅行だけでも楽しそうな旅であったことは
容易に想像できますが、
この度の“お帰り”では、
アンダ自慢のお風呂に、伊豆の大自然、
コンテンツやお食事、サプライズと
大切なお誕生日のご旅行をご満足頂けたご様子に、
ホッと胸を撫で下ろす次第です。
ディナー時のスタッフの花火に涙まで流して頂いたとのこと。
回していたスタッフも大変喜んでおります。
お客様の笑顔の為ならば!
例え雨でも風でも、強風でも!
頑張って毎日回しております!笑
カエルだけにどれだけ跳べるか
競争し合っているとかいないとか…。
とってもとっても暑い中、
伊豆高原までの長い道のりを
エアコン無しでいらっしゃっていたとは…、
アンダの扉をくぐられた、
娘のスマホはふなっしー様ご家族に
感謝の気持ちが絶えません。
少しでもご来館時に暑さを忘れ、
疲れを癒して頂きたいと考え、
行っておりますラムネプレゼントは
お召し上がりいかがでしたでしょうか?
暑い夏を、さわやかに感じて頂けるアイテムになって
おりましたら嬉しく存じます。
ご自宅にお戻りの際は
伊豆スカイラインを通られたのですね。
無事にご帰宅なされたようで、何よりでございます。
山の上を走るこの道は
標高も高く涼しいほか、
お天気であれば景色も良く、
オススメのルートでございます。
渋滞も無いので、
週末や繁忙期の抜け道にもってこいです。
ちなみに…。
夜になると鹿が出ます。笑
これ本当の話ですよ!
自然のサファリパークなんです^^
ヒグラシ、ニイニイゼミ、
ミンミンゼミの大合唱が
聴こえる、伊豆高原の夏・・・。
まだまだ厳しい暑さが続きます。
季節を感じるのは嬉しいものではございますが、
お体にはお気をつけてお過ごし下さいませ。
娘のスマホはふなっしー様の
またの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。
2014年08月03日(日)17時59分
お便り 6,012通目
しゃみ
先日お世話になりました。
彼と初めての旅行だったのでここを選びました。
カエルさん探しとかカラオケとかお風呂とか二人です時間が本当に多くて嬉しかったです。
黄緑のカエルさんは見つけられなかったけど二人で色々探しにでて今まてより仲良くなれた気がします。
ただ、彼の誕生日前の旅行だったのにサプライズお願いするの忘れちゃったのが唯一やってしまった事ですが(苦笑)
私一人テンションガタ落ちしたのですが、文句ひとつ言わずニコニコしてくれてた彼にまた惚れました(笑)
そんなゆったりとした時間が過ごせてアンダ選んでよかったーまた来ようって思いながら帰路につきました。
また帰ります必ず。
2014年08月04日(月)21時10分
淑Nガエル
しゃみ様
こんばんは、しゃみ様^^
先日は大切な方とのご旅行に、
アンダへお帰り頂きありがとうございました。
お二人でお過ごしになったアンダライフが、
楽しくて、楽しくて^^*
そしてお二人のお時間がたっぷりと
有意義でいらっしゃったようで、
淑Nガエルは本当に嬉しゅうございます。
お二人の仲がますます近く、
さらに仲良しになったと伺い、
ワタクシまでニコニコしちゃいます^^
でも。。。
たった一つ悔やまれることがあったのですね。
お夕食時の、お祝いタイム。
サプライズの演出に、
他のお客様が幸せのオーラに包まれているのをご覧になって。。。
しゃみ様のお連れ様もお誕生のお祝い旅行だったのに、
私どももしゃみ様のお気持ちを酌むが出来ず、
残念でございます。
どこかで、しゃみ様のお気持ちに
気づくことが出来なかったかしら。。。
ぜひリベンジさせて下さいな!
お二人のお付き合い記念や、
しゃみさまのバースデー。
何でも結構(笑)
記念日にして、『アンダお帰り』をして下さいな。
そのときには、アンダ予約担当に、
『記念日のお祝いです♪』との一言を、
おわすれなく^^*
さあ、もっともっと仲良しになれるアンダへ、
次回のお帰りを、
お待ち申し上げます^^v
2014年08月02日(土)17時43分
お便り 6,011通目
なっつ
7/31〜8/1、1泊2日で初めてお邪魔しました(^^)
色々なホテル、旅館の口コミを見て、
アンダに決めました!
感想は…
<アンダにして良かった>
ではなく、
<アンダじゃなきゃダメだった!>
と、思えるほど満足でした(^^)
もうすぐ8ヶ月の息子を連れての初めての旅行で、
正直不安だらけでした(´・_・`)
しかし、色々な場面でスタッフの方が声をかけて下さり、
食事の時にも気を使って頂き、本当にありがたかったです。
ロビーでは、自然に宿泊中の方々と会話が生まれ、
息子も誕生日が1日違いのお友達との出会いもあり、
終始ご機嫌で、楽しめたんじゃないかな〜(^^)♪
バドミントンや卓球、オセロなど旦那と遊んだのですが、
普段あんな風に一緒に遊ぶことはないので、
新鮮で、旦那の違った一面も発見でき、楽しかったです(^^)
貸切温泉も雰囲気が素敵でとても気持ち良かったです(^^)
食事も美味しくて、ついつい食べ過ぎました(*_*)
滞在中は常に満腹と言っていいくらい(笑)
温泉に入る度に、体重計に乗りましたσ^_^;
特に美味しかったのは、
夕食のパン、お肉、夜食はフォンデュばっかり食べてましたσ^_^;
朝食の冷製パスタ(^^)
お祝いのケーキや、花火の演出も、
旦那に内緒で私がお願いしたのに、
私の方が感動してしまいましたσ^_^;
旦那は、ただただ驚いていました(^^)
そして、ご飯を食べすぎてケーキが食べれないと悔しがってました(*_*)
かえる探しには本当に夢中になりました。
見つけたときの快感と言ったらもう(笑)
他の宿泊中のお子さんが一生懸命探している姿を見ると、
気持ちがほっこりしました(^^)♪
帰りにかえる家さんで、絵皿体験をさせていただき、
息子の手形を押しました。
いい記念になりました(^^)
お土産もたくさん頂き、思い出もたくさん頂き、
本当に素敵な2日間になりました(^^)
長くなりましたが、
次は12月、息子の誕生日に冬のアンダにただいましようと決めています(^^)!
あ〜〜もう1泊したかった〜〜〜(>_<)(;_;)
2014年08月06日(水)15時25分
メガネAガエル
Selamat siang!(こんにちは!)
なっつ様〜♪
この度は夏のアンダへの“おかえり”
誠に“テレマカシー”でございます^^
(ありがとうございます♪)
もちろんなっつ様が
この時期のアンダに“おかえり”いただいた理由は
『なっつ(夏)様(summer)』というお名前から
明白でございますね^^*
・・・おっとDKガエルとMNガエルが
こちらを白い目で見ているのでこの辺で(笑)
なっつ様のお便りから察するに
アンダを大変に満足して頂けたようで
幸いでございます^^
お子様との初旅行
何かとご不安があったかと思います
しかしアンダには
アイドルコンシェルジュ『ウリちゃん』
レストランには『みどり&すもも』のカエルちゃん
お子様のつよ〜い味方がいるので
ご安心下さいませ♪
館内には家族みんなで遊べる
ダーツにビリヤード、
卓球、ライブラリーと
楽しんでいただける
コンテンツが沢山ございます!
なかでも『幸せの青いカエル探し』は
お子様から大人の方まで
楽しんでいただいており
お客様同士でカエルのヒントを出し合っていたり
一緒になって探している場面を
見かけることもしばしば
沢山遊んだあとのお食事は格別ですよね♪
料理長が嗜好を凝らしたコース料理に
個性豊かな焼き立てパン
沢山食べたはずなのに、お箸が・・・
いや竹串が進んでしまうチョコファウンテン(笑)
アンダを存分に満喫して頂くためには
体重計の存在は忘れた方が
いいかもしれませんね(笑)
ささやかながらアンダではお食事の際に
皆様のお祝いのお手伝いをさせて頂いております。
ご主人だけではなく、なっつ様にも感動して頂き
誠に嬉しく思います^^
アンダを出発後、
絵皿体験もしていただけたのですね!
お子様の手形の入った絵皿、
私も見てみたい!(@_@)
次回の“おかえり”の際には
ぜひメガネAガエルにもお見せ頂ければ幸いです。
次の機会は12月お子様の誕生日♪
夏とはまた違った雰囲気を
楽しんでいただけると思います♪
スタッフ一同なっつ様のまたの“おかえり”を
心よりお待ちしております^^*
2014年07月29日(火)12時05分
お便り 6,010通目
エリばぁば
初めまして。
やっとやっとアンダにいけます。
2日に孫含め11名でお世話になります。
とても楽しみにしております。
よろしくお願いたします。
2014年08月01日(金)16時35分
淑Nガエル
エリばぁば様
エリばぁば様、初めまして。
お子様方、お孫様方とご親族旅行、
とっても楽しみにして下さる様子が、
お便りから伝わってきます^^
嬉しいことにアンダは、エリばぁば様のように、
3世代でのご旅行にとってもよくご利用いただきます。
小さなお子様も若いパパママも、
そしてシニア世代の方々にも、
皆様それぞれにアンダをお楽しみ頂きたい!
そんなスタッフの思いが、
ギュッと詰まったホテルでございます。
『幸せの青いカエル』は、
本当に皆様を夢中にさせます。
あっちうろうろ、こっちキョロキョロ
ご家族全員の真剣なご様子は、
実に微笑ましい光景でございます。
お料理も大変ご好評を頂いています!
伊豆近海で獲れた舟盛がド〜んと!!
迫力だけでなく新鮮なお味も
もちろんご期待下さい!
メインディッシュのお肉は、
おかわりもできます!
大人の方は、ディナータイムバータイムと、
フリードリンク。
お財布をお気になさらず
お好きなだけお召し上がり下さいな。
一緒に大きなお風呂に入ったり、
カラオケをしたり、
卓球大会も盛り上がりそうですね^^*
さあ、エリばぁば様の夏休みINアンダは、
どうお過ごしいただきましょうか?
楽しい、感動の夏休みになりますように、
スタッフ一同笑顔でおもてなしをさせて頂きます。
明日のお帰りを、
お待ち申し上げます^^V
2014年07月31日(木)14時44分
お便り 6,009通目
かえる家族
今日は。28日から2泊でお世話になったかえる家族です。滞在中は毎度のことながら大変お世話になり御礼申し上げます。娘の誕生日をアンダで祝うことが恒例になって何年が経つでしょう。毎年のこの時期のお帰りは我が家の年中行事になっています。今回はかえる家で新たなかえるを購入しましたので、全部で8人のかえる兄弟になって帰って来ました。すでに「次は何時行けるかなあ」と娘かえるが言えば「きっとすぐだよ」とママかえるが応える脳天気家族ですが、次回もよろしくお願い致します。
2014年08月03日(日)23時51分
AOガエル
アンダの大切なお客様、かえる家族様へ
スラマッマラム(こんばんは)♪
かえる家族様・・・
いつもご愛顧頂きまして、
誠にありがとうございます^^*
毎年、笑顔の素敵なお嬢様、
M様のお誕生日祝いのお手伝いが出来ておりますことを
心より嬉しく、そして光栄に思っております。
可愛い(かっこいい?)
お洋服に身を包んだカエルちゃん達と
かえる家族様がいらっしゃると
「また、この季節がやってきたっ☆」とすぐに思うほど、
ガエラーズにとっても
この時期のかえる家族様の“お帰り”は、
年間行事となっております。笑
8匹目の新たなカエルちゃん、
アンダデビューでドキドキ・・・
と、緊張していなかったでしょうか。
そうそう!!アンダデビューといえば、
アンダへやってきた新米ガエル達、
お気づきでしたか?
4月にやってきたばかりですが
お客様の笑顔が大好きで、
どんな時も人への思いやりを忘れない
とっても優しいカエル達でございます。
まだ成長途中ではございますが
彼女・彼らの成長も
どうぞ温かく見守り続けてあげて下さいませ。
また今度お帰りの際には
9匹目のカエルちゃんが一緒でしょうか・・・^^*
いつでも仲が良く、
ほのぼのとした笑顔が素敵な皆様に
再びお会い出来る日を
心より楽しみにしております♪
2014年07月30日(水)15時30分
お便り 6,008通目
ノア
モモガエル様
先日は、申し訳ございません。
モモガエル様から、返信頂いていたのに気付かず、再投稿してしまい
大変失礼致しました。
いよいよ、八月三日が近づいて来ました。
初めての二泊をどう過ごすか、そればかり考えてワクワクしています。
そして、楽しみなのが、二泊目のディナー。
毎回帰る度に、綺麗な盛り付けと美味しい食事に感動していますが
今回は、二泊目にどんなお料理が出てくるのか、それも楽しみの一つです。
前日まで私だけ仕事ですが、前日は気分が浮かれて、どんなことも
笑って過ごせそうな、そんな気がします。
思い切り、食べて、遊んで、楽しんで、最高の夏休みにしたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。
モモガエルさまにお会いできるのを楽しみにしています。
2014年08月03日(日)08時57分
モモガエル
アンダの大切なお客様 ノア様
スラマッパギ☆(おはようございます)
ついに!
ついに、、、!!
ノア様の“お帰り”が
本日となりました!!!
ノア様にやっとお会いできる楽しみで
にやにやが止まらないモモガエルでございます笑
さらに緊張もプラスされ昨日は中々眠れませんでした^^;
ノア様もワクワクでつい“にやにや顔”になってはいませんか?
そんなノア様のワクワクを増やす
イベントを開催中ですので、ご紹介させていただきます。
@ウェルカムイベント・流しそうめん♪
小腹が空くチェックインの時間にちょうどよく、
到着までの暑さも一気に吹き飛ばしてくれること間違いなし☆
ぜひご家族ではしゃぎながら、
流れるそうめんを追いかけて下さい^^
A星空バー☆
20:00〜22:00にロンボック館の屋上展望台にて、
伊豆の星空を楽しめるお時間を
お飲み物をご用意してお待ち致しております♪
お好きなお飲み物を片手に持って
ぜひ皆様でお口を開けて
星空を見上げてみてはいかがですか?^^
大きな満点の星空と、伊豆の心地良い夜風に
心が癒されることでしょう☆
ノア様の大切な夏休み、
今年も最高の思い出を作って頂けるよう、
ガエラーズ一同、精一杯のおもてなしをさせていただきます。
もしフロントで、初心者マークの大きな名札をつけて
ニヤニヤしている者がおりましたら、
それはきっとモモガエルでございます笑
ぜひ怖がらずにお声を掛けていただけたら幸いでございます。
とびっきりの笑顔でお応えさせていただきます!^^
それではノア様、
本日はお気をつけてお越し下さいませ、
ノア様の“お帰り”心よりお待ちいたしております。
2014年07月30日(水)15時17分
お便り 6,007通目
大和の黒幕
MNカエル様へ
早速のお返事ありがとうございます(≧∇≦)
読みながらアンダでの楽しいひと時やMカエルちゃんとの楽しい会話がよみがえって早くもアンダシック状態です(T_T)
毎回毎回アンダでのひと時が楽し過ぎて、帰路はいつもため息ばかり・・・
ある意味楽し過ぎるのもいかがなものかと(・・;)
話しは変わって、Mカエルちゃんは、みずがめ座流星群を見たそーで!
いーなぁ・・・(>人<;)
実は今回の旅で1つだけやり残した事があるんですよ。
それは、アンダの屋上から星空を見れなかった事。
昨年初ただいまをした時は、別館の屋上で星空バーをやっていて、満点の星空、流れ星をお腹一杯堪能させていただいたんですが、今回はそのよーなイベントがなく・・・・・・あれは、8月限定のイベントだったのかしら?
まぁ、イベントがなくても屋上にあがろう!・・・と思っていたのですが、ついついディナー&お風呂&お夜食と、楽しみ過ぎてしまい気付いた時には屋上に上がれない時間帯になってしまいましたf^_^;
なので、次回こそは星空を楽しむぞー!と、今から気合いを入れてる次第でございます(≧∇≦)
それとMカエルちゃんがお出迎えをしそこなった件ですが、自分達も次回はMカエルちゃんにお出迎えをしてもらい、その素晴らしい笑顔で、ただいまって言ってもらいたいので、次回行く時は到着時間を告げ、必ずその時間に帰るので、お出迎えの方よろしくお願いしますm(_ _)m
それと今回のディナーも申し分なくベリーベリーデリィシャスで本当に美味しかったです(^O^)/
やはりアンダの魅力の1つとして、何を食べても美味しい!って言うのが、自分達の中では当たり前のよーに思っていて。
おかげでお家に帰ってからは、しばらくダイエットを強いられるハメになるだよねぇ・・・いつも失敗するけど(>_<)
とにかく、アンダでは何を食べても飲んでも文句なく美味しいですよ(^-^)
それと、チェックアウト後は、毎回カエル屋さんに寄りお土産を買わせてもらってるんですが、カエル屋さんの幸せの青カエルが今までどーしても見つけられなかったんですが、今回とうとう発見出来て(^O^)/
自分が先に見つけたんですが、彼女は中々見つけられず、自分が5つも6つもヒントを出してよーやく見つけられて・・・
あれはもはや自力で探したとは言えない状態で見つけましたよ!
そんな彼女に幸あれ!
・・・と、まぁ、そんな感じでカエル屋さんを後にし、どーせならアンダ尽くしで!って事で、今回の旅の締めくくりにナポリの風に行かせてもらいました。
ナポリの風は、今までも行きたいなぁ・・・って思ってはいたんですが、ナポリの風の前を通る時は、必ずと言っていい程満腹状態でf^_^;
それが、今回は念願叶ってお腹の具合も程々だったので、やっとの思いで立ち寄らせてもらいました!
そしてパスタにピッツァに魚料理と、またまた狂ったよーに詰め込みまして・・・・・・もちろんすべて完食です。
お世辞抜きにホントに全部旨かったです!
そしてお値段の方もかなり良心的お値段で・・・と言うより、もはや庶民派!
なので、ナポリの風にもまた行かなきゃ!と、中年のバカップル達は、熱く心に誓ったのであります!
でも、今度行ったらMカエルちゃんお勧めの、ゴルゴンゾーラの蜂蜜ピッツァと魚介のピスカトーラを食したいと思います。
さて、ついつい長くなってしまいましたが、Mカエルちゃんは、誕生月の夏が好き・・・と書いてありましたが、Mカエルちゃんは、いつがバースデーなんですか?
女性に年齢を聞くなんてはしたない!と言われる中、自分達の娘のよーなMカエルちゃんに厚かましく年齢を聞き、しかも外し、しかも若いのに年上の年齢を言っちゃって、誠に誠に失礼致しましたm(_ _)m
まぁ、年齢を高く言っちゃった理由はあの時言った通りなんでご勘弁下さいm(_ _)m
ちなみに、帰りの道中で、自分がMカエルちゃんが可愛い可愛い!
あんな子が娘だったらなぁ・・・と言ったところ、うちの可愛い子ちゃんが、いや〜大和の黒幕が育てたら、あんないい子には育たないでしょ!と、実に的を得た答え!・・・・確かに!
秋での里帰りは、特上の笑顔でお出迎え期待してますm(_ _)m
2014年07月31日(木)22時47分
MNガエル
アンダの大切なお客様 大和の黒幕様
大和の黒幕様MNガエルの拙い文章に
お返事を頂きまして誠にありがとうございます^^
今回ももちろんMNガエルが張り切って
お返事を担当させて頂きます!
大和の黒幕様申し訳ございません><
お気に入りの“星空バータイム”
毎年8月1日からの開催でございまして
明日からスタート致します☆
満点の星空を眺めながら
お好みのお飲み物を・・・
空が澄んだ日であれば
大島・利島・新島の明かりや
伊豆ならではのイカ釣り漁船の明かりが
とっても素敵に眺められます♪
MNガエルも大好きなアンダイベントの一つでございます。
“何を食べても美味しい”
キッチンガエラーズが大和の黒幕様からのお言葉に
ぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでおります^^
レストランプルシル、ナポリの風、
どちらのお料理にも愛情がたっぷり込められているから
美味しいさ◎なのかもしれません^^*
大和の黒幕様、
姉妹店かえる家もご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
かえる家の青いかえるも発見なさったのですね!
お連れ様は発見されるのに時間がかかったとのこと・・・
よ〜〜く分かります!
MNガエルもかえる家の青いかえるは中々発見出来ず
とっても苦戦致しました^^;
そんな楽しいコンテンツ盛り沢山のかえる家で、
形に残る想い出作りはいかがでございますか?
陶芸体験にガラスエッチング、
最近絵皿体験もスタート致しましたので
是非ご利用下さいませ♪
次回の“お帰り”も
忙しくなりそうでございますね^^*
特上の笑顔と極上のおもてなしをご用意して
大和の黒幕様の“お帰り”を首を長くしてお待ち致しております。
P.S.
MNガエルについてのご質問
どしどし受付ております^^
アンダご来館の際にたくさん話し掛けて下さいね。
娘の様に思って下さっているなんて
とってもとっても嬉しいです♪
MNガエルの誕生日は8月8日!
末広がりで幸せになれると勝手に思い込んでおります^^(笑)
2014年07月30日(水)13時42分
お便り 6,006通目
イクメンパパ
2014.07.26〜07.27の2泊3日で、家族5人(夫婦、女子8才、双子の男子3才)で宿泊させて頂きしました。
知人の紹介で宿泊を検討し、ネットの口コミで評判を見ていると、リピーターも多くとても好評なので、予約をして楽しみにしていました。感想は凄く良かったので箇条書きにて以下に書かせて頂きます。
良かった点
@自動販売機以外は、夕食時とBar timeのアルコール・ソフトドリンクサーバー・アイスキャンディー・お菓子・ゲーム・カラオケ全てが無料
A食事
夕食
・肉料理のメインがおかわり自由(全種類食べました)
・2日目の夕食は別メニューでしたが、前日のメインもお替りで食べる事が出来ました。
・さほどパン好きではないのですが、焼きたてパンが凄く美味しかったです。
朝食
・和食の種類が多くて良かったです(お茶漬けも美味しかったです)。
・特にサバの干物に油が乗ってて美味しかった。
・カエルのパンケーキが可愛かったです。
Bカエルのぬいぐるみ探し(4種類)
・子供達が夢中になって探し、他の宿泊客とのコミュニケーションも取れて楽しかったです。
(ヒントの出し方が絶妙でした)
・次回に来た時は、別のイベントがあるそうなので楽しみです
C従業員の教育がしっかりされていて脱帽です。
・1日目は別館2日目は本館に宿泊だったので、本館の家族風呂(15:15?の時間帯)を予約
したが、ホテルの手違いで予約がされておらず、同時刻で別館の家族風呂を勧められた。
前日に入っているので、本館の家族風呂に入りたいと伝えた所、16:15の時間帯を調整して頂
き本館の家族風呂に入れた。(家族5人には別館の家族風呂の方が良かったです)
空いた時間でお風呂の前にカラオケで楽しみました。
・双子の事を気に掛けて頂き、随所で声を掛けてもらったり、遊んでもらったりしました。
D建物自体の作りは古い(窓のサッシ等)が、綺麗に化粧や飾りが施されているので、余り気にならなかった。(施設全体の清掃が行き届いている)
Eシーズン的に流しそうめんのウェルカムサービスはビックリした。
子供の遅い昼食変わりになりました。
F夕食時のサプライズタイムと、民族舞踊(3回/月らしい)が良かった。
少し残念だった点
@4歳以下位の乳幼児が楽しめるコーナー(系列のかえる屋さんにある、ボールプールや家中用の滑り台やブランコ等)があると、双子がもっと楽しめたかも?(12畳位?)
Aビリヤードやダーツをしながら、お酒が飲めればもっと良かった。
B朝食バイキングの洋食にバリエーションがあればよかった。(ソーセージ、ベーコン、スクランブルエッグ以外にも・・・)
全体的には、外に出掛けなくても一日家族で楽しめるホテルでした。娘はエステフィッシュの水槽が気に入り、「くすぐったい!」と騒いでは喜んでいました。
大人だけでもビリヤードやダーツで楽しめるので、飽きない施設だと思いました。
夏場でなければ、屋外のパターゴルフや散策も出来たので、次回は他のグループのホテルも
含め再訪問したいと思いました。
細かな気遣いを頂き有難う御座いました。
2014年08月02日(土)02時02分
AOガエル
アンダの大切なお客様、イクメンパパ様へ
スラマッマラ〜ム(こんばんは)♪
この度は2泊3日のご家族旅行に
当ホテルをお選び頂きまして
誠にありがとうございます^^*
双子のMくんとHくん
瓜二つのとっても可愛い姿に
心奪われたガエラーズは数知れず・・・
ついつい話しかけて、
ご滞在の邪魔をしてしまってすいません^^;笑
【不公平で喧嘩しないように】と
画数まで揃えられたという素敵なお名前には
イクメンパパ様と、そして奥様からの
たっぷりの愛情が伺え、
とてもほっこりした気持ちを頂きました♪
そんな、小さな愛らしい怪獣くんたちのお姉ちゃん。
なかなかお話出来なかったので、
次回はぜひ、Mちゃんともた〜っぷりと
お話したいなぁと、密かに願うAOガエルでございます・・・☆
Mちゃんには、エステフィッシュを気に入って頂けたのですね。
彼らがアンダへやって来たのはかれこれ2年前の話。
古い角質を食べ、肌を綺麗にしてくれるエステフィッシュは
スパ・チャンティックの花ガエル達にとって
最高の友達であり、そして最大のライバルでもございます。
彼らの手に掛かれば、
みるみるうちにお肌はツルッツル・・・
で・す・が!!!
もちろん彼らは足専門ですので、
それ以外に希望の箇所がある時は
ぜひ、花ガエル達にお任せ下さいませ♪笑
さて、イクメンパパ様・・・
この度の沢山のお褒めの言葉、
そして貴重なご意見の数々
誠にありがとうございます。。
貸切風呂予約時の不手際など
至らぬ点も多くあったことと存じますが
「凄く良かった」と仰って頂けたことを
スタッフ一同心より嬉しく思っております。
まだまだ未熟なホテルだからこそ、
“お客様からの声”は宝物。
その一つ一つが私達を成長へと導いてくれます。
すぐに実現は難しくとも、
出来ることからコツコツと、
より満足して頂けるホテルで在れるよう
努力して参ります。
■アンダリゾート伊豆高原 2003年12月22日 OPEN
■アンダ別邸 2007年12月28日 OPEN
■風の薫 2008年8月1日 OPEN
■アンダ倶楽部伊豆東大室 2013年7月25日 OPEN
■ウブドの森 2014年7月17日 OPEN
(ペットホテル)
アンダグループには、
「お客様を笑顔にする」ことが
とことん好きなスタッフしかおりません!
まぁ、親バカならぬアンダバカな私としましては
この気持ちはどの店舗よりも負けないこの上ない自信がある
と言いたいとこですが・・・笑
とにかく、お帰りの際には安心して、心行くまで
ご滞在をお楽しみに頂ければと存じます^^
イクメンパパ様の弾けるような素敵な笑顔と、
素敵な奥様・そして可愛いお子様達に
再びお会い出来ます日を
スタッフ一同心より楽しみに、いつでもお待ちしております・・・☆
2014年07月30日(水)08時57分
お便り 6,005通目
sc430
ご無沙汰してます。
昨日、会社から帰ると、アンダの封筒が・・・・。
しかもいつもと違う!いつもは透明の封筒なのに、今日は紙の封筒。
開けてみると、先月のイベントの報告でした。
残念ながら、ハズレでしたが、何が入っているんだろう!、ドキドキ感があり、楽しい瞬間を味わいました。
夏休みは残念ながら、帰れませんが、仕事が落ち着いたら、時間とお金(エステへ行くため)を作って帰りたいと思います。
あ、日帰りでかえる家へ行くかもしれませんが・・・。
1年後、手紙が届くようにポストに投函しました。
それもまた、忘れたころに届くのを楽しみにしています。
ありがとうございました。乱文で失礼します。
2014年08月03日(日)23時48分
メガネAガエル
Selamat siang!(こんにちは!)
お便り誠にテレマカシーでございます♪
太陽がSUNSUNと輝き
蝉がいたるところで歌い
子供達が普段よりも目を輝かせる夏休み・・・
只今伊豆のバリは
皆様の笑顔であふれております♪
残念ながら夏休みに“おかえり”いただけないということで
メガネAカエルからsc430様の為に
アンダ最新ニュースをお伝えしたいと思います^^
7月17日よりあの『ケロQ』が
パワーアップして帰ってきました!
強すぎても弱すぎてもだめ、指先から放たれ
一瞬で決まってしまうチョロQの行方に
お子様も大人の方もハラハラドキドキ!
そのケロQのコースにジャンプ台が付いて登場です!
う〜ん、sc430様にも是非挑戦して頂きたい!
そして8月1日よりロンボック館屋上にて
『星空バータイム』は始まりました♪
日中の暑さが少しおさまり
夜風に吹かれながら
楽しむお酒はまた一段と格別で
夜空に広がる星たちを楽しんでいただけます☆
デネブ、アルタイル、ベガの夏の大三角がよ〜く見えますよ^^*
1年後の自分宛に書くお手紙に
sc430様は何を書いて頂けたのでしょうか?
次回の“おかえり”はお手紙が届く頃でしょうか?
もちろんその前の“おかえり”を
スタッフ一同お待ちしております!(笑)
2014年07月29日(火)12時53分
お便り 6,004通目
大和の黒幕
約10ヶ月振りに、そして彼女の誕生日を祝う為に久々の、ただいまです!
実は去年の彼女の誕生日もアンダで初ただいまをさせてもらいました。
そして、アンダの献身的とも言えるサービスにこの上ない幸せを感じ・・・
それ以来自分と彼女はすっかりアンダの虜に(≧∇≦)
そして今回のお誕生日は、彼女には完全にマル秘状態のサプライズでアンダまで連れて来ました!
アンダのフロントに連れて行くまでは、アンダでトイレを借りる!と言う理由でフロントまで引っ張って来ました。
当然彼女は「宿泊もしないのにダメだよォ〜、悪いよォ〜」・・・と、嫌がっておりましたが、そこは無理矢理強行突破でフロントまで辿り着きました。
そしてフロントに着いた途端、ご予約は?と聞かれたので、ここぞとばかりのドヤ顔で名前を言い!
すると彼女もよーやく気付いたよーで「えっ?まさか予約してたの?泊まれるの?」っと、ビックリして、まさかまさかの涙を流して喜んでくれました。
それからは、勝手知ったる何とやらで、お風呂を堪能しダーツにビリヤードにパターゴルフと、遊びに遊びに!
そしてお待ちかねのディナー&バータイム!
食べるのが大好きな自分と彼女は、とにかく良く食べ良く飲みアンダを食い尽くしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いつもお世話になってる彼女へ、最高のプレゼントは何か?と考えた時、自然とアンダに泊まろうって結論に達しました!
アンダなら、彼女も喜ぶし自分では出来ないおもてなしや演出を目ぇ一杯してくれると思いアンダに決めました。
そして予想通り・・・否、予想以上に楽しませてくれました!
ホントにアンダにして良かったぁ〜って心より思ってます。
アンダの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
それと、MNちゃん!
ホントに色々とありがとうございましたm(_ _)m
最初に初ただいました時の受付けをMちゃんがしてくれて、それ以降勝手に自分達の担当はNさんだ!って思ってたんだけど、今回はとにかく良くお会いして何かとお世話していただいてホントにありがとうございました。
Mちゃんのおかげで、アンダに来る価値が倍以上跳ね上がりました。
Mちゃんのその爽やかな笑顔は、皆を幸せにしてますよ。
間違いなく!
次回もまたMちゃんの笑顔を見に、秋頃帰ろう思ってます!
出来れば2泊!!
それでは、まだまだ暑い日が続きますが、夏バテしないよーに頑張って下さいm(_ _)m
Mちゃんも夏バテに気を付けてネ!
また秋に!
P.S ナポリの風に行ってパスタとピザを食べて帰りました!
めちゃくちゃ旨かったです!
2014年07月30日(水)00時24分
MNガエル
アンダの大切なお客様 大和の黒幕様
本日はみずがめ座流星群の観測日☆
ちょこっとお仕事を抜け出して
しっかり流星群を観測してきたMNガエルが
大和の黒幕様のお返事を担当させて頂きます^^
大和の黒幕様
日頃よりアンダリゾートをご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
大和の黒幕様とアンダリゾートの出会いは
1年前の夏でございましたね^^
今回のご滞在、
サプライズでのご宿泊だったとお伺い致しました。
マル秘旅行での驚きと喜びが入り混じったご到着!
一番に「お帰りなさいませ」とお出迎え出来なかったことが
悔やまれるMNガエルでございます(笑)
“最高のプレゼント=アンダでのご滞在”
身に余る程のお褒めの言葉を頂き
ガエラーズ一同嬉しい限りでございます。
チェックインからチェックアウトまで
アンダを知り尽くした大和の黒幕様でしたら
お時間を持て余すことなくお楽しみ頂けたことかと存じます。
まさに「勝手知ったるアンダリゾート」^^
貸切風呂にディナータイム、バータイムにウェルカムイベント
今回のご滞在では
大和の黒幕様をご案内させて頂く機会がたくさんございました!
(偶然か狙ってかはご想像にお任せ致します(笑))
大和の黒幕様、
この度のご夕食メニューはいかがでございましたか。
黒ひげシェフとキッチンガエラーズが
腕を振るう特製ディナーコース。
季節毎違ったメニューをご用意させて頂きますので、
次回のお食事も楽しみにしていて下さいませ^^
また姉妹店ナポリの風もご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
ナポリの風は伊東市の海沿いに建つイタリアンレストラン
陽気に明るくそして何より楽しく
お食事をお召し上がり頂けるよう
真心を込めてお料理のご提供をさせて頂いております。
大和の黒幕様お気に入りの
パスタ&ピッツアは見つかりましたでしょうか。
ちなみにMNガエルのオススメは
ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピッツアと
魚介いっぱいのペスカトーラでございます♪
是非ご賞味下さいませ^^
大和の黒幕様、
たくさんのお褒めの言葉を頂き
MNガエルはとっても幸せな気分でいっぱいでございます。
秋にはまたお二人にお会いできるのでございますね^^
四季の中で誕生月である夏が
一番大好きなMNガエルでございますが
今年ばかりは秋も待ち遠しく感じております(笑)
笑顔とやる気だけが取り柄のMNガエル
これからも大和の黒幕様に安心してご来館頂けるよう
変わらぬ笑顔と深化するおもてなしをご用意して
大和の黒幕様“お帰り”を
心よりお待ち致しております。
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。