クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2012年09月29日(土)14時12分
お便り 5,423通目
ちきうめ
9月28日〜29日までお世話になりました。
誕生日のサプライズでアンダを選んで本当に良かったです。

まずは飲み放題やお食事のボリュームがすごいのと、お肉のおかわりが出来るのは彼も喜んでいました(^^)
あまりお腹空いてないのに夜食もほぼ全種類食べちゃいましたし、
お誕生日のケーキもホールで頼んだのでお部屋で翌朝食べました。
ケーキすっごく美味しかったです!!!

サプライズもカラオケの最中に言い訳をつけて抜け出して、ロンボック館の
部屋までダッシュで戻りバルーンとプレゼントを用意しました。
おかげでサプライズ大成功です\(^o^)/

お電話で相談した際にスタッフの方が親身に話を聞いてくれてとても嬉しかったです。
ありがとうございました。

カエル豆もサブレGET出来たし
ロンボック屋上はとても気に入りました!!

また近い内に帰りたいです(^-^)/
2012年10月02日(火)23時08分
KTガエル
ちきうめ様

この度はアンダへの“お帰り”
誠にテレマカシーでございます^^
ちきうめ様の心温まるお便りに
緊張でぴょんぴょん飛び跳ねながらも
全力でお応えさせていただきますのは……
初めまして(>_<)
こちらのコーナーには初登場のKTガエルでございます!

今回の素敵なサプライズ計画に微力ながらも
お役に立てたご様子に私共も大変嬉しい限りでございます^^
アンダのカエル達はお祝いのお手伝いがとっても大好き!
そしてなにより!
皆様の幸せいっぱいの笑顔が大好物でございます♪

幸せでいっぱいのちきうめ様。
お腹もいっぱいでございますね♪
アンダのディナーコースの「「選べるメインディッシュ」は
大人気頂いておりまして、
何と!おかわりも可能でございます!
お連れ様にも存分にお召し上がり頂けたと伺い
キッチンガエル達も大喜びでございます。
ディナーの後には盛り沢山のお夜食タイム☆
お米の種類にもこだわったグリーンカレー、サラダやおつまみ、デザート.…と
胃袋が2つ欲しいと言う嬉しい悲鳴をよく耳にします^^

また、沢山の無料コンテンツをお楽しみ頂けるアンダリゾートでございますが、大人気のウェルカムイベント
『お箸deカエル豆』。
なんとこちらで高成績を収められたご様子で……
“誠におめでとうございます♪”
お二人の息の合った箸捌きにはガエラーズ一同感服致しました!
「難しい〜悔し〜でもおもしろーい!^∀^」
と日々老若男女問わず
様々な方々が、夢中で挑戦されています。
次回はどんなイベントを行っているのか??
是非楽しみにしていて下さいね♪

ちきうめ様もお気に入りの別館ロンボック館の屋上には
伊豆大島を含め伊豆の大自然を
ご覧いただけますパノラマ展望台があり、
わたくしKTガエルのオススメポイントでもあります^^
こちらでは季節により星空バーやお月見バー等もやっているんですよ♪

ハロウィン、クリスマス、お正月、とイベント続きのこの季節!
ちきうめ様のまたの“お帰り”
スタッフ一同心よりお待ちしております^^
改めまして今回はご宿泊並びに幸せ溢れるお便り、
誠にありがとうございました。



2012年09月27日(木)20時21分
お便り 5,422通目
(=^・^=)222
系列のホテルはどこであっても快適な時間。
Nガエルさんのお心遣いに心から感謝!
会話の中の一言があんな風になるなんて想像せず!!でした。

(=^・^=)444からの至上命令?w
別邸と風のスタンプをGETすればまたアンダ帰り^^
それを楽しみに年末(?)まで頑張ります♪





2012年09月28日(金)20時17分
淑Nガエル
(=^・^=)222様

「アンダにしようか、風の薫にしようか、
 別邸にしようか、迷ってるの・・・」

姉妹店、「風の薫」も「アンダ別邸伊豆一碧湖」もリピーター様、
そしてアンダ伊豆高原においては 『超(笑)リピーター様』の、
(=^・^=)222様から、
朝早いお電話をいただいたのは昨日でございました。

「結局、今回は別邸に行きます!」とのお返事。
淑Nガエルは
「ごゆっくりと、(=^・^=)222のお時間をお過ごし下さいませ」と、
お送りしたつもりが。。。。
素敵なプレゼンが届きました!

それは別邸にいらっしゃる前に、アンダにわざわざお寄りいただき、
淑Nガエルにくださった楽しいおしゃべりのひと時。。。
そして、まあるいふんわりしたお土産を!

(=^・^=)444さまの至上命令のスタンプカードは、
もう後は、風の薫を残すだけでございますね。
3ヶ月の間に伊東地区の3姉妹ホテルを制覇して、
スタンプ3つでアンダ別邸伊豆一碧湖にご招待!!!
制覇目前とはさすがでございます。

(=^・^=)222様、アンダをご贔屓ありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。



2012年09月27日(木)13時53分
お便り 5,421通目
あっちゃん
21日に5回目のお帰りさせていただきました

アンダの皆さま、素敵なサプライズの夜をありがとうございました!

10月は、何かと忙しくてなかなか帰れそうもなかったので9月に少し早い結婚記念日のお祝いを兼ねての旅行
記念日の旅行と言っても、いつものように飲めて、露天風呂でまったりして、遊んで、カエルさんを探して、癒さされれば・・・と思っていただけだったのですが・・・

部屋が暗くなりサプライズの時間、ろうそくの灯が私達に近づいてきて私達のテーブルにサプライズのケーキ!「なんで?なんで?」「結婚記念日おめでとうございます」プレートには「結婚記念日」の文字と用意してくださったフロントのさとうさんの名前・・・チェックインの時に何気に話したことだったのに・・・さとうさん、スタッフの皆さま、お心遣いありがとうございました!!
突然のサプライズで嬉しすぎて涙、涙でせっかくの花火もかすんでしまいました。が、この感激感動は忘れられない思い出になりました。
本当にありがとうございました。

アンダに帰ってきて良かったね!と布団の中でしみじみ主人と話しておりました。

家に着くなり、アンダ中毒症にかかっている2人は、早速次にいつ帰れるかカレンダーとにらめっこしながら、計画中です。
いつも、1泊では時間が足りないねって言ってるのに1泊しかできなかったので、今度は2泊したいね!って・・・
また、スタッフの皆さまの笑顔に会いに行きたいです。楽しみにしてます。

スタッフの皆さま、朝、晩だんだん寒くなってきましたので、体調崩されませんようにお気をつけてください。
2012年09月29日(土)23時16分
OKガエル
あっちゃんご夫妻様〜スラマッシア〜ン!
先日の5回目のお帰り誠にテレマカシーでございます。

今回は、ご結婚記念日でのご旅行との事、
お祝いのお手伝いのご予約は
頂いてなかったようでございますが、
アンダカエラーズの『お客様喜ばせ察知アンテナ』が
ピピピッと記念日情報を受信して
お二人へのサプライズも大成功!

とってもお喜び頂けたようで
サプライズの仕掛け人NSガエルも
嬉しそうにはにかんでおります。

アンダでのご滞在の想い出が
ずっとずっと心に残る想い出となる事がアンダの願い。
これからもアンダにお帰り頂いた日が
記念日となれるように、様々な想い出の
お手伝いをさせて頂きますので、
これからも末永くお付き合いくださいね。

アンダの2泊も、ゆ〜っくりとま〜ったりと
お過ごし頂けますよ〜。
秋のディナーの2泊目の『金目鯛の熱々ホイル焼き』も
おススメでございます。

熱々の鉄板の上で、ふっくら膨らんだホイルに
ナイフでサクサクっと切れ目を入れると・・・

『ふわ〜〜〜』っと魚介のダシの香りが広がり・・・

(^¬^)ジュル...っと、思わずよだれもんでございます(汗

是非、お時間が許す限り
ごゆっくぅ〜りとお帰り下さいませ。

秋なのに暑い暑いと言っていたたものの
朝晩はすっかりと涼しく秋らしくなって参りました。
どうかお身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
またお会いできる日を心からお待ち申し上げます。



2012年09月26日(水)15時28分
お便り 5,420通目
ベリ子の髭
4回目のお帰りしました。しかも初の2連泊です(*^_^*)
お部屋はチープにダブルベッドタイプを選びましたがお部屋に居る事は少ないので少々狭くても全然OKでした。しかもベランダが広くて大満足...でも一つ欲を言わせてもらうとイスがなかったので煙草を吸う際に立って吸うのが難点でした。あんなに広いのですから椅子の一脚でも置いてみてはいいのでは?
食事は美味しいく、相変わらずドリンク飲み放題は、魅力の一つですね!しかーし予約の際に私は生魚が苦手だとお伝えしてたので夕飯の舟盛は別のものを用意していただきましたが、これが最悪!!いつ揚げたの?っていうよーな冷〜たい唐揚げ!一口食べた瞬間泣きたくなりました。あの程度の唐揚げなら刺身のツマを食べてた方がましです。次の日の朝食も生魚が出できたし!プルシルの入口で部屋番号伝える意味って何なのでしょうか?
とは言いながら貸切風呂は全制覇しましたし。ネコちゃんのロンにも、リスちゃんにも会えました(*^_^*)
残念ながら【お箸deカエル豆】は、失敗に終わりました。これもまたキャストの方が不慣れなのか音楽の掛け方が分からず暫く待たされたあげく何の説明も無くサイコロを降って下さい。だけでしかも知らずまにタイマー動いてるし!終了した後も「数ではクリアしてますが並んでないので」って!えっーそんな説明されてないし!!もー最悪でした。あんなに練習したのにぃ〜。
今回初の二連泊だったのに今までで1番最悪な二連泊になってしまいました。多分暫くは帰らないと思いますが...
また帰る際には、よろしくおねがいしますね。
2012年09月28日(金)19時19分
淑Nガエル
ベリ子の髭様

目の前に広がる大海原も
雄大な姿を横たえる伊豆大島も
オレンジ色に暮れる空に染まります。
秋の彩り美しい伊豆高原アンダ地方でございます。

改めまして、ベリ子の髭様。
先日は、4回目のお帰りを頂きありがとうございます。
大変ご贔屓いただいているにもかかわらず、
このたびのご滞在では、
ベリ子の髭様には大変残念な思いをお掛けしてしまい、
心よりお詫び申し上げます。

お刺身に変わるメニューへの気遣いが足りなく、
また、レストランスタッフのご案内も行き届いていなく、
大変申し訳ございませんでした。
ご投稿内容をぜひ参考とさせて頂き、改善に生かしてまいります。
貴重なご意見、ご指摘ありがとうございました。

また、アンダのウェルカムイベント『お箸deカエル豆』において、
ルールのご説明不足がございました。
皆さま大変愉しんでご挑戦いただいているゲームでございますが、
こちらもスタッフのご案内不足、不手際によってベリ子の髭様には、
大変残念なお気持ちにさせてしまいました。

ベリ子の髭様。
このたびは、アンダスタッフの不手際によって、
ご迷惑をお掛けしたにもかかわらず、
施設やサービスをお褒め頂き感謝の気持ちでいっぱいでございます。
ご意見を真摯に受け止め、
お帰りいただくお客様全員に「心からお楽しみいただけるお宿」を目指して
スタッフ全員で精進してまいります。

ご意見ありがとうございました。
またのお帰りを、心よりお待ち申し上げます。



2012年09月26日(水)14時49分
お便り 5,419通目
親子3人
こんにちは

昨日、無事に連泊から帰宅しました。

誕生日、お祝いしていただき、ありがとうございました。
やっぱり、記念日はアンダで過ごすのが最高です。

宿泊中、スタッフの皆さんからたくさん遊んでもらい、声をかけて頂いて、子供もとても喜んでいました。
家に着いたはかりなのに、「カエルのお宿(=アンダ)に、いつ行くの?」なんて言い出して…。

子供にとっては、陶芸、診療所など、初挑戦が多かったので、余計に楽しかったようです。
特に、診療所では、大騒ぎをしてしまい、すみませんでした。

また、2泊目の夕食時は、直前まで昼寝をしていたからか、不機嫌モードで、レストランのスタッフの皆さんにご迷惑をおかけしてすみまんせんでした。
花火のころに、やっとご機嫌が良くなって、花火は大喜びでしたけど。。

妻も、食事の変更などに、対応して頂いて、喜んでました。

親子3人、アンダが大好きなので、また、アンダに帰るのを楽しみにしています。

今回「も」、本当にありがとうございました。
2012年09月27日(木)18時44分
淑Nガエル
親子3人様

こんにちは、親子3人様!
淑Nガエルは、可愛い「息子ちゃま」を思い出しながら
お返事をしたためています^^*

あらためまして、親子3人さま。
先日はアンダへ2泊!のお帰りありがとうございます。
奥様も、息子ちゃまもそしてご主人も皆終始ニコニコで、
このたびのご滞在もご満足いただけたご様子と伺いました!!

“アンダラー”親子3人様は、
お子様が生まれるず〜と前よりのリピーター様。
アンダの歴史を、よ〜くご存知(?)でいらっしゃいます。
そんな親子3人様(O〜3様とお呼びします^^*)が、
2泊3日のご滞在中本当に仲良く楽しそうに、
アンダライフをお過ごし頂いていらっしゃいました。

お料理はいかがでございましたか?
9月12日より始まった秋メニューは、
本当に美味しいと早くも大評判でございます。
O〜3.様は、きっと「選べる!メインディッシュ」、
『アンダ特製ローストビーフ』『ポークスペアリブの柔らか煮込み』、
お代わり自由!のメインディッシュ、どちらがお好みでございましたか?
そして、2泊めはもちろん違うメニュー!
アンダのご飯を食べなれていらっしゃるO〜3様にも、
きっとご満足いただけたのではないかと存じます。

『お子様の成長の歴史にアンダが少しでも刻まれますように。。。』
『O〜3様の記念日は、アンダと共に。。。』
おこがましいとは存じますが、
淑Nガエルの心からの願いでございます。

O〜3様。
お子様の健やかな成長を、
お祈り申し上げます。
またのお帰りをお待ち致しております。



2012年09月25日(火)12時12分
お便り 5,418通目
ユパ
先日孫んを連れて五人で伺ったユパです。
生憎の二日間とも雨(T-T)
しかしながら、雨でも退屈せずに孫はおおはしゃぎ
楽しい時を過ごさせてもらい大変感謝です。
何より、娘が初体験のビリヤードにぞっこん!
カラオケに妻はエステ
時間が全然たらないX-<
後一泊したかった・・・

雨でも・・の謳い文句は伊達じゃなかった

スタッフの対応や気配りに感動しながら帰宅しました。

帰り道、さすがに家族全員大爆睡

運転手はツラい

もっと近くだったら頻繁にって、贅沢な悩みですね

スタッフ皆さん楽しい時をありがとです!
2012年09月26日(水)13時17分
ITガエル

つい何日かほど前は、
まだ夏の残暑を感じる
日が続いておりましたが、
ふと気付けば、
黄金色に輝く秋の夕暮れ空
頬を掠める、
やさしくも冷たさを感じるほどの
透き通る風。

ユパ様。
アンダへの“お帰り”
誠にテレマカシーでございます!!

今回は私、
スポーツの秋を存分に満喫している
ITガエルがお返事をしたためさせて頂きます^^

今回のご滞在は、2日間とも生憎の雨…
でもアンダなら大丈夫!!
館内には無料でお楽しみいただけるコンテンツが満載!
アクティブコンテンツに熱中しすぎて
爽やかな汗をかいている方もしばしば
見受けられるほどです^^;

※そして、
そんな中、娘様は出会ったのですね^^
「ビリヤード」に!!
将来は、ハスラーと呼ばれるプレイヤーに…
その時は、『アンダで始めたのがきっかけです!』
とお応え下さいね^^笑

※そして、そして、
奥様は魅惑のチャンティックでエステ☆
極上の至福の時間をお過ごしになられたので
ないでしょうか↑
実は私ITガエルもしばしば、
『花の都』スパチャンティックに
お世話になっております^^♪

※そして、そして…
アンダワールドを存分にお楽しみ頂いた
ユパ様達は、帰路の途中で夢の中へ−☆

そんな中、家族の為に頑張って運転をしてくれた
運転手さんに改めて感謝の意を(。uωu)ァリガト♪

また、皆様が
遠くよりお近くのバリ!
アンダリゾート伊豆高原に
“お帰り”頂ける日を心待ちにしております。

改めましてこの度のご宿泊ならびにご投稿
誠にありがとうございました。

2012年09月27日(木)23時15分
ユパ
ITがえるさま
ご返答ありがとうございます!
まだ、四日目ですが
今日はアンダの事が忘れられず
とうとうこの歳になって妻と近くのバリアンに
伺ってしまいました・・・
これまた初体験!

早くもお帰りの話で盛り上がりました


2012年09月29日(土)23時15分
ITガエル

ユパ様。

本日は晴天なり〜!!

まもなく10月になるというのに
この暑さ…
残暑厳しい1日となりました。

さて、ユパ様。お早いお返事誠にテレマカシ〜でございます^^♪
またまた私、ITがえるがお返事をしたためさせて頂きます。

アンダをご出発して4日間…
アンダが忘れられないとのお言葉…

涙が出そうなほど嬉しく存じます:;

そして、そして
アンダの離れ島であります
より近くのバリ…
「バリアンリゾート」をご利用頂いたのですね^^♪

改めまして姉妹島もご利用頂きまして誠に
テレマカシ〜ございます!!ワラ

都内にひっそりと佇むバリアンリゾート!
異国情緒溢れる空間を存分に感じて頂けたのでは
ないかと存じます。

『次はいつアンダに帰ろう〜??』
アンダガエルたちもパユ様の
次の“お帰り”はいつぞやと「そわそわ」しております^^

季節の変わり目でございますので
どうぞ、お身体にご自愛くださいませ。


ITガエル



2012年09月24日(月)18時35分
お便り 5,417通目
のりしげ
9/17から1年ぶりに2泊させて頂きました。
すっかりお礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
アンダの皆様には脱帽です…。
昨年、残念な事が重なり、今年のアンダはどうしようかぁと迷って
いたのですが、やはり1年に1回は行かなくてはウズウズしそうで
結局伺った次第でした。
ところが…。
予想に反する以上のパワーアップに、ただただ頭の下がるばかりでした。
皆様のご対応の素晴らしさ、どう表現したら良いのでしょうか。
お店を伺っただけなのに、大層な対応をして頂いただけではなく、
急な大雨を心配してご連絡まで頂戴し、本当に感謝しています。
しかも紹介頂いたお店「A」のご主人にアンダまで送り届けて頂く始末。
「アンダさんにお泊まりなら!」と快く申し出て下さり、ホントもう、
何から何までお世話になりっぱなしでした。
また、2泊目の夕食の量を前日にとあるスタッフさんから脅され?、
翌日出かける際にも別の方にランチの量を抑えるように言われ、
こんなにドキドキしながら夕食を迎えたのはアンダで初めての
経験でした。(笑)
スタッフ一人一人がゲストを楽しませようとしている姿には本当に
参りました。
本当は下田の方へ出かける予定でしたが、アンダに来る直前まで
休みなしで働いており、アンダに着いた途端、疲れが出たのか、
体が言う事を聞かず、結局何もしない休日を選択したのです。
何もしない休日をこれほど素敵なものにして頂いたのは、アンダの
皆さんのおかげです。
チェックアウト後にも関わらず、オアシス会員と知るや、再精算して
頂いたり、色々とお手を煩わせてしまったスタッフの皆様、お名前を
伺うどころか、きちんとしたお礼すら出来ないまま帰宅してしまい、
本当にすみませんでした。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
人はひとりでは生きていけないと実感した今年のアンダでした。
長文となってしまいましたが、これからも10年、20年と私達を
宜しくお願いします。
急に涼しくなってきました。
皆様、お体にはご自愛下さいませ。
2012年09月25日(火)22時17分
AOガエル
のりしげ様、スラマッ マラム(こんばんは)♪

先日は1年ぶりの“お帰り”
誠にありがとうございました^^*
のりしげ様の笑顔にお会いできる9月は、
ガエラーズのだぁ〜いすきな季節でございます☆

ご夕食の件では
食いしん坊ガエル達がついつい脅してしまったようで、
申し訳ございません^^;(笑)
2日目の料理長自慢☆季節のコース料理は1日目よりもボリュームアップ!!
可愛らしい彩り豊かなオードブルから始まり、
メインディッシュはなんと・・・!?!?
1日目のお肉もおかわり可能☆
また食べれてしまうなんて、なんという贅沢でしょうか♪♪
ジューシーなお肉たちを横目に見ながら、
食いしん坊代表の私AOガエルはいつも“おいしそ〜う!!!”と心の中で叫んでおります。
(たまに口に出てしまっている時もございます。)

そんな食いしん坊ガエラーズのお腹すらも満足させてしまうほどの
美味しいお料理たち・・・
のりしげ様に念を押すのも無理ないかもしれませんね^^!

お立ち寄り頂きましたお店Aとは、ガエラーズ行きつけの桜並木沿いのお店でしょうか?
(間違っていたら申し訳ございません。)
AOガエルもお店Aをこよなく愛する1人でして、
今までの人生の中で「一番!!!!」と心から言える素敵なパスタは、
いつも訪れる人達を笑顔にしてくれています♪
そんな素敵なお店とは、もう何年目のお付き合いになるでしょうか・・・。
次回お帰りの際にもぜひ、お立ち寄り頂ければと思います。

・・・・なんだか気付けば食べ物の話が大半のような??
・・・・いやいや、気のせいですよね、きっと!!(笑)

のりしげ様、「なんだか疲れたなあ」と感じたら
いつでもお気軽に“お帰り”くださいませ。

ガエラーズも、「全てのお客様を笑顔にする」という目標に向かって
一緒に努力する仲間がいるからこそ、
深化を続けられています。
そして何より、アンダをこよなくご愛顧してくださる皆様がいらっしゃるからこそ
いつも笑顔でい続けられているのです。

これから先10年、20年と
のりしげ様に癒しと笑顔の時間を与えることのできるお宿で在り続けられることを願いながら
またお会いできる日をスタッフ一同心より楽しみにしております。

PS.
いつもお気遣い誠にありがとうございます。
季節の変わり目、のりしげ様もどうかお体ご自愛くださいませ。




2012年09月22日(土)23時11分
お便り 5,416通目
くますけ
こんばんは♪

来年の1月に予約を入れてから、どうしても気になっていた
『秋メニューのバーニャカウダー』

あれを食べたい…、どうしても食べたい…。

気がついたら、アンダさんに電話をしてました(爆)

…と、言うわけで11月15日にお帰りをします!!
今回は1泊だけですが…。

今年の1月に初帰りをしてから、まさか1年で3回もお帰りをする事になるとは…(汗)

こちらからは伊豆は遠いので、最初は『1年に1度行けたら良いかな?』位に考えていたのに…。

すっかりはまってしまいました。
恐るべし、アンダリゾート(笑)

今回は『バーニャカウダー』と、時期的に『ボ〇ョレー・〇ーボー』を期待してます(敢えて伏せ字にして見ました)

ボ…は、無かったらそれでも大丈夫ですけどね。

それでは、11月にガエラーズの皆さんに会えるのを楽しみにしてます。

P.S 仙台辺りにアンダリゾートが進出しないかな…。そうしたら、気軽に行けるのに(爆)

後、明日は舞台の本番があります。頑張って来ます♪
2012年09月25日(火)20時26分
淑Nガエル
くますけ様

こんばんは、くますけ様^^

今夜も、虫の合唱と滝の流れる音の協奏曲を聞きながら
淑Nガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

くますけ様:
『あの〜、11月15日。予約したいんですけど〜〜』

淑Nガエル:
「はい、ありがとうございます!!
お名前をど〜ぞ。」

『くますけです。。。』

「エ!くますけ様?!
バーニャカウダのクマスケ様!?
早速にしては、なんと素早いご予約でございましょうか!!」

くますけ様が、アンダにご予約のお電話を入れていただいたときの
やり取りでございます。

ご安心ください、くますけ様。
もちろん!今年もボジョレー・ヌーボーの解禁にあわせ、
ボジョレー・ヌーボー飲み放題!!をご用意いたします。
11月14日が解禁日ですので、くますけ様ご来館の15日は
ボジョレー祭り(?)真っ盛りでございます。

遠い遠いI県I市からのお帰り、
存分にご堪能頂きたいと存じます。
そして、次の舞台への活力としていただけたらと存じます。

『バーニャカウダ&ボジョレー・ヌーボー』が、
くますけ様のお帰りをお待ち致しておりますょ〜




2012年09月22日(土)00時01分
お便り 5,415通目
まめ
この前はお世話になりました!!久しぶりに帰って来たらカエルスタッフさんが増えてました!!
その中でも!!ヒカリチャン?ヒカルチャン(アタシ相当飲んでた?!)絡んじゃってすみません!
でもあの初々しいさにまめさんゾッコンに(*゚∀゚)
いや!浮気じゃないっす。皆さんスタッフさんにゾッコンLOVEです。(笑)来年もあそびに行きます!スタッフの皆さん体に気をつけて下さいな!

そそ!カエルお宿の冷蔵庫に入ってるウェルカムドリンク、ビールだけじゃなくサワーとかハイボールとか選べだらうれしいな。

この頃歳で…ビールが|д゚)チラッ
2012年09月24日(月)21時33分
淑Nガエル
まめ様

こんばんは、まめ様!
先日は、お帰りありがとうございました。
このたびのご滞在も、ご満足いただき心より嬉しく存じます。

まめ様お気に入りの、レストランスタッフは、
先日アンダガエルの仲間入りしたばかりの、
若葉マークのカエル、というよりオタマジャクシです。
まだまだ未熟ではございますが、
『笑顔では先輩ガエルに負けません!!』と、
笑顔一等賞を目指します^^
どうぞ、まめ様、この子の成長を見てあげてくださいな^^
手足が取れて(この子の手足はずいぶん長いですが(笑))、
立派なカエルとなる日を、どうぞ楽しみになさってください。

アンダのカエル達は、本当に幸せでございます。
お客様より『○○カエル、帰ってきたよ!!』と、
お客様に顔を覚えていただき、お声をかけて頂くことがございます。
もう、カエル冥利に尽きます(笑)
「アンダのカエルでよかった。。。」笑顔もいっそう輝きます。

まめ様。
お部屋の冷蔵庫にご用意したウェルカムドリンクは、
大変ささやかではございますが、
どうぞディナー時、お夜食タイムの飲み放題フリードリンクを、
ご堪能下さいませ!!

虫の合唱に耳を傾けながら、
淑Nガエルも今宵は庵でワインでも傾けましょうか^^*
・・・そんな気分の秋の夜長でございます。
まめ様。
乾杯でございます!!



2012年09月21日(金)23時15分
お便り 5,414通目
tmyk
遅くなりましたが13日から一泊のお帰りをさせていただきました。
夫婦そろって旅行が好きなのですが、妻が妊娠7ヶ月目に入ってこれからは出かけるのも大変になり2人っきりの旅行は当分できないと思いそれならば!とアンダを予約しました。

当日は行き先も何も知らせないまま車で伊豆へ、どこにも寄らずアンダに行きエステへ直行。何も知らされてない妻は??な状況でしたが、マタニティエステを施術されたあとはスッキリした顔で出てまいりました。
ホテルの入り口では流しそうめんをいただきましたが普段できない体験だけにテンションあがりっぱなしでした。遠くからはシェフがおかえりなさいませー!と満面の笑みで挨拶をしてくださいました。普通のホテルではまずあり得ないのでアンダに帰ってきてよかったなーとしみじみ。
お部屋はちょっと広めのお部屋にしていただいたようで2人だけだともったいないぐらいでした。僕はマッサージ機で終始リラックスでした。冷蔵庫の中にはウーロン茶とビールとノンアルコールカクテルが入っていましたが、こんなところにも妊婦への気遣いが・・・!とただただ驚くばかりでした。ちょうど泊まった(というか狙った)日はバリフェスタをやっていて衣装を着れたりバリ舞踊を見れたりと伊豆にいるなんてことを忘れさせてくれました。

夕食は前菜からはじまりどれも大変美味しく、パン作りが好きな妻はパンを大変気に入って何個も食べていました笑。僕はバーニャカウダのソースがあまりにも美味しくてスタッフの方にレシピ教えてください!と聞いたところ、お忙しいのにシェフに聞いてまいりますといやな顔もせず細かく聞いてきていただきました。近いうちにアンダのあの味を表現できるように作ってみたいと思います!欲を言えばもっと野菜をたくさん食べたかったな…と美味しいソースがいっぱい余ってしまったのでパンにつけて食べていました笑
またサプライズでケーキが出てきたのですが、シェフ直々に元気な赤ちゃんを産んでくださいねと言っていただき夫婦感動しきりでした。感動のあまりコンタクトが外れてしまって花火を見逃してしまったのが残念・・・。

青ガエル探しは仲間にも出会えて子供か!っていうぐらい熱中してしまいました。妻は妊婦だというのを忘れて血眼で捜しまくっていましたが・・・笑 普段は早寝してしまうのですがこの日ばかりは夜更かししてしましました。これだけ寝るのがもったいない!と思うホテルはないですね。

朝バトゥール館で記念撮影した後、Iガエルさんとお話させていただきましたがお孫様が生まれたばかりでまた春にも生まれるということで心待ちにしている様子が印象的でした。
お昼前まで居座ってしまいましたが、アンダに泊まってただ一つ残念だったのがカエル豆に失敗したことです!練習したのですがやはり難しかったです・・・。あまりにも悔しかったのでかえる屋でサブレを買って帰りました笑


1泊の伊豆旅行でしたが正直新婚旅行よりも楽しくて未だに幸せに浸っております。帰るときももう1泊出来たらよかったねーなんて未練たらたらで帰宅いたしました。年末には子供も産まれる予定なのですぐにというわけにはいきませんが、来年かならずアンダに帰りたいと思います。今度は家族そろって大所帯で伺うかもしれませんがその節はよろしくお願いします。

2012年09月24日(月)19時51分
淑Nガエル
tmyk様

太平洋に堂々と構える伊豆大島が夕焼けに染まり、
何かはにかんでいるように見える今日の夕暮れ。
ブルーグレーにオレンジ色。。。
海も山も幻想的な美しさに包まれていく、
伊豆高原アンダ地方でございます。

tmyk様、こんばんは!
先日はアンダ「初お帰り」いただき、ありがとうございます。
いただいたご投稿には、
アンダでお過ごしいただいたお時間が、
『楽しく』て、
『美味しく』て、
『癒され』、
『興奮』、
『感動』、
『納得』のご様子がぎゅ〜と詰まり、
アンダガエラーズも大喜びでございます!

妊娠中のご旅行は何かと不安が多いものでございますが、
ご到着なさってすぐに!ご不安が払拭なさったようで、
何よりでございます。
淑Nガエルも、安心致しました。

奥様を行き先も告げず車にお乗せになり、アンダに直行!
到着するや否やアンダのエステルームに送り込み(笑)。
まあ〜、奥様はさぞやビックリ&感動をなさったことでございましょう。

tmyk様は、とっても素敵なサプライズプレゼントをなさいましたね^^v
妊婦様は、男性の方には想像も出来ないほど
お体もお心もあちこちに負担がかかるものでございます。

『妊婦様のお辛いところが少しでもお楽になるように』、
また『お気持ちもゆったりなされますように』と、
アンダのベテランセラピストが心を込めて、
腰足肩を揉み解していきます。
もちろんお体に負担のかからない姿勢で致します^^*

ベビー誕生は、12月でしようか?
元気な赤ちゃんが誕生しますよう、
心よりお祈りいたします。

だいぶ過ごしやすくなりましたが、
くれぐれも奥様、お体大切になさってくださいね^^

ご来館、ご投稿、ありがとうございました。



2012年09月20日(木)13時22分
お便り 5,413通目
けろ姉
9/17に初めて宿泊させていただきました。

かえるが大好きな私と彼、
半年ほど前、偶然アンダのことを知り、「いつか泊まりたいね〜」と夢見ておりました。

彼のお誕生日プレゼントを考えていた時、アンダのことが頭に浮かび、サプライズで旅行をプレゼントしました。

アンダに行くってことを知ったときの彼は本当にうれしそうでした!

着いてからすぐに「また来ようね!」とず〜っと言ってました。

すべてを楽しもう!と、
貸切風呂、夕食、バータイム、カラオケ、大浴場、ビリヤード、卓球、記念撮影、などなど、もう盛りだくさんでクタクタww


施設も素晴らしかったですが、
皆さんのサービス精神旺盛なことに感激!!
大好きなかえるもいっぱいいて、本当にうれしかった!

また泊まりに行きます♪


彼のお誕生日を楽しく素敵に祝うことができて
本当に感謝しています。

おうちに帰ってからも、アンダの話ばっかりしていますww
次回はかえる豆も、かえる探しも制覇したいなあ


本当にありがとうございました!
2012年09月24日(月)03時00分
TSガエル
道を歩けば
時折ふれる秋の風
ふと空を見上げると
遥か頭上に白い一筋、飛行機雲
空って、こんなに高かったんだなぁ〜
と気付きます。
天気のいいこんな日には
行き先決めずに高原散歩
早起きが嬉しくなる
そんな気持ちの良い朝です。


こんにちはけろ姉様
この度はお連れ様のお誕生日旅行にアンダをお選びくださいまして
誠にありがとうございます。

…けろ姉様、
着いてすぐに「また来ようね!」とは
とっても洞察力に優れた彼でございますね笑!
それとも半年前から想いを馳せて頂いていたのでしょうか(T T)嬉、
ご滞在の最後まで言い続けて頂けたようで
お便りを拝見しながらほっと胸を撫で下ろした次第でございます^^

もうクタクタになるまで楽しみ尽くして頂いたアンダのイベント・コンテンツ。
「ゆ〜ったり、の〜んびりの癒しの旅」とは無縁だったことでしょう♪

アンダには
「お客様が忙しいホテル!」という異名があるとかないとか…笑?
それもまた素敵な旅の形でございます!
遊び尽くすも良し。
まったりと過ごすも良し。
ひたすらかえる豆の練習をするも良し(?)
年齢性別はもちろん、過ごし方も様々にお楽しみ頂けるのがアンダ☆
たくさんの思い出と、心に残るひとときをお過ごし頂けたなら
私どもの心の中はぴょんぴょんと跳ねるかえるのようでございます(^ ^*)


ところで、かえるが大好きなけろ姉様
今回アンダから徒歩3分の姉妹店『かえる家』には
足を運んで頂けましたでしょうか?

◇バリ島直輸入雑貨
◇カフェ
◇体験工房(陶芸・グラス彫刻)
◇足湯
◇カラオケ
◇バンブーガーデン  …などなど!

楽しみいっぱいのバリ風アミューズメントドライブインですが
かえる家番頭のDKガエル、どうやらかえる家を【かえるの聖地】にしよう!
と目論んでいるようでございます。

まだまだおたまじゃくし程の聖地でございますが
これからきっとけろ姉様には
「これはたまらんっっっ(≧▽≦)!」

と思って頂けるような場所になるはず♪
次回お帰りの際は是非!
進化した【かえるの聖地・かえる家】へ
巡礼に(笑)いらしてくださいね☆

またの“お帰り”を心よりお待ち致しております。



TSガエル



2012年09月19日(水)10時18分
お便り 5,412通目
あっちゃん
やっと帰れる〜!明後日5回目ですが、めちゃめちゃワクワクしています。
去年10月に結婚記念日旅行で、どこに行こうか探していた時、目に飛び込んできた「バリ舞踊が見れて、飲み放題があるホテル」酒飲みの2人なので飛びついて予約して初帰り!時間が足りなくなるくらいの楽しさと、従業員さんたちのホスピタリティ、笑顔、サービス、お料理とお風呂に感激、感動!その気持ちを味わいたくてお金と時間が許す範囲で何回もお帰りして...もうすぐ1年経ってしまいます。
でも、アンダさんを知ってからまだ1年しか経ってないんですね〜

5月に友達の旦那様の還暦祝いで帰ってから...久々のお帰り...9月までは長かったなぁ...

別邸さん、風の薫さんを制覇してまたアンダさんに帰ろうと計画していたのに、両親の突然の入院などでなかなか帰れなくて、寂しい思いをしてました。両親も落ち着き、都合がついたので、やっと帰れることになりました!
やったー!
いつもは、時間が足りないくらい楽しませてもらってます。が、今回は、のんびりした時間を過ごしに行きたいと思ってます。
(たぶん無理だとは思いますが...)
自分へのご褒美と少し早い結婚記念日のお祝いを兼ねて...
美味しいお料理とお風呂と皆さんの温かいおもてなしと笑顔に癒されに帰りま〜す。 お世話になりま〜す!
2012年09月21日(金)18時41分
淑Nガエル
あっちゃん様

楽しそうに語らいながら、
ディナーを進めていらっしゃるお二人。。。
窓際のお席は、そして、変わったばかりの秋メニューは
お気に召して頂けたでしょうか。

少し早い結婚記念日のお祝いに、
4ヶ月ぶりのお帰りでいらっしゃいます。
4ヶ月ぶり。。。『久々のお帰り…9月までは長かったなぁ・・・』

そうでございます、あっちゃん様は、
『アンダを知ってからまだ1年しか経っていないんですね〜』。
昨年10月に初お帰り以来、12月、3月、5月と、
なんとほぼ2カ月おきにお帰りいただいていますw^^w

あっちゃん様。
このたびのお帰りも、存分にお楽しみ下さいませ。

『ケーキ』も『花火』も、
大変ささやかではございますがアンダからのプレゼントでございます。
どうぞこれからも、ご夫妻仲良く健康でいらしてくださいな。

そして、変わらぬご愛顧を。。。





2012年09月18日(火)17時33分
お便り 5,411通目
くますけ
お久しぶりです。

7月に2度目のお帰りをして、そろそろ『アンダに帰りたい病(笑)』が出ております…。

今日、来年の1月の予約を入れました♪

ちょうど一年前と同じ日に(若干のずれは目をつぶって)三度目のお帰りです。

予約の際にご無理を言ってすみません…。正直、ずらしても仕方ないかなと思いましたが、やはり『当日』にアンダさんで過ごしたかったので嬉しいです。

今から楽しみにしてます!!

でも…。秋のメニューを見ていたら『バーニャカウダー』があるじゃないですか!?

7月のお帰りで2日目に出たバーニャカウダー…。とても美味しかった!!

またあれを食べたい…。どうしよう…。

来月はお泊まりの予定が決まっているし…。

再来月!? 困ったな(爆)
2012年09月20日(木)20時13分
淑Nガエル
くますけ様。

お久しぶりです、くますけ様。
お久しぶり。。。と申しても、
前回のご投稿はご宿泊いただいた7月10日、
まだ2ヶ月ちょっとしか経っていません^^
『一日千秋の思い』でアンダ帰りを待っていらっしゃるのですね。
くますけ様は、もう立派に『アンダに帰りたい病』に
かかったっていらっしゃいます(笑笑)。
『アンダ・・・病』は、アンダにお帰りしなければ治りません。
来年1月のご予約済み!!でございますので、
それまでお仕事や舞台にお励み下さいませ!!

さすがくますけ様、アンダのメニューが変わったことも、
また『バーニャカウダー』が、秋メニューの中にあることも、
すっかり調査済みでございますね^^

『バーニャカウダー』は、
ニンニク、アンチョビ、オリーブオイルで作った温かいソースに、
野菜などを漬けて食べるお料理ですが、
アンダのバーニャカウダーは、絶品でございます!!

くますけ様。
ふらっと、秋メニューを召し上がりにいらっしゃいませんか。
お代わり自由、選べるメインディッシュは、
おなじみ、フランベで旨みを閉じ込めた「ローストビーフ」と
ほろほろとお口で崩れる「ポークスペアリブの柔らか煮込み」。
淑Nガエルはこちら「ポークスペアリブの柔らか煮込み」が
大のオススメでございます!!

まだまだ日中は厳しい残暑が続きます。
どうぞ朝晩ずいぶん過ごしやすくなった伊豆高原に、
お帰りになりませんか?

くますけ様、ご投稿ありがとうございました。
次回のお帰りを心よりお待ち申し上げます。



2012年09月17日(月)23時51分
お便り 5,410通目
木村カエル
9/15、16の2泊お世話になりました。
最高の時間をありがとうございました。

ホテルって、どんなホテルかなぁ〜っていうドキドキが一番の楽しみだと思っていた私達。
だから、一度行ったホテルは、なんの意味もない?
新しいとこ行きたい?

…というスタンス。
でしたが、
アンダに一度泊まったら完全に変わりました。
また行きたい…いや、絶対行く!
と…もう5回…7泊もお世話になっています。
どんなホテルか、知り尽くしてるはずなのに、行きたくなるんですよねー!!

それは、あの素晴らしいサービス。
美味しいご飯に飲み放題、カラオケ、ビリヤードにダーツに卓球し放題!

そして、飽きさせないイベントです。
カエルはどんどん増えて…4匹制覇しました!!
(が…まだいる!?)

バータイム川柳(今回初めて入賞逃して悔しい…)

何よりも、誰よりも熱くなったカエル豆。
だって、前回帰ったときカエルサブレ止まりが悔しくて、
そしたら、このタイミングでカエル豆復活…私達への挑戦状としか思えませんよね!?
ネットで探し、カエル豆セット購入して家で練習を積んできたの、私達くらいでしょう!!笑
アンダについてからも猛練習。
軽く50回以上練習しましたね。
スタッフさんからも、またやってる…まだやってると思われていたくらい( ̄∇ ̄*)ゞ笑

チェックアウト後も粘りに粘っての本番?
見事、4列達成!!
もう、この興奮はきっと…見守ってくれたカエルさんには伝わったでしょう。
必死な練習は、実を結んだのです?
ホントにホントに本当に嬉しかったです?
念願の宿泊券。
さっそく予約させてもらいました。
次は、 やっと叶うアンダでの誕生日?
もう、楽しみでウズウズしてます。

そうそう、宿泊券で予約するとき、
「予約いれときます」って、
『え、うちら名前名乗ってないよ〜』……との心配はいらなかった。
名前覚えててくれて、嬉しかったです♪
これで、私達もアンダラーの仲間入りかな(^o^)v

連泊しても、どこにも出かける余裕などない、ホテル内で遊び通す?
こんなホテルは、アンダだけですね。

アンダで癒されたから、
アンダにまた行きたいから、
仕事頑張りますね。

あーーーーー楽しかった。
本当にありがとうございました。
また、よろしくお願いします!!!
2012年09月18日(火)20時09分
OKガエル
木村カエル様〜スラマッシア〜ン!
先日のかえる豆でレフリーを務めさせて頂きました
OKガエルでございます!
いつもいつもアンダをご愛顧下さいまして
誠にテレマカシ〜でございます!

そして・・・かえる豆での4列達成!
本当におめでとうございます!ヽ(*´∀`)ノ♪
ご滞在中の猛練習っぷりには
カエラーズ達も『何とか成功して欲しい』と
祈っておりました。

そしてそして・・・

緊張の本番・・・ごく
あのBGMと共にスタ〜トォ〜!
お二人の息もぴったりと合って
順調にかえるを運ぶも
途中もたつき一瞬ハラハラ
『頑張ってケロ〜!』と応援をしながら
残り5秒のカウントはもうドキドキでした(汗

そしてジャストタイムでコンプリートォ〜!! 
パチパチパチ〜(*^ー゚)b グッジョブ!!

いやぁ〜あの時は、もの凄い達成感が
ありましたね(笑

しかも・・・お話を聞いてびっくり玉三郎!
何と『カエル豆セット』を全てご購入したと
言うじゃあ〜りませんか(汗
そして日夜練習に励んでからの“お帰り”に
もう再び心を打たれて心で号泣しておりました。

やっぱり日頃からコツコツと努力する事って
大事なんですね・・・。
努力が苦手な私もこれから
コツコツやって行こうと心に誓いました。 

そして早速の次回のお帰りのご予約、
テレマカシ〜でございます。
次回はお誕生日でのお帰りという事で
想い出に残るバースデーになるといいですね♪

ウェルカムイベントも新ネタを
あれこれと考案中でございますので
どうぞ楽しみにしていてくださいね。

という事で、噛めば噛む程味が出るスルメイカのように
帰れば帰るほど、味が出るアンダでございます。
是非、これからも末永く
アンダとお付き合い頂けましたら幸いでございます。
それではまた次回のお帰りを
首を長〜くしてお待ちしております。



2012年09月17日(月)20時45分
お便り 5,409通目
小鉄のママ
9月14日に初めてお世話になりました〜。
アンダさんとの出逢いは実は2年前…、家族で伊豆高原に旅行に行った帰り際に「ん…?何だ、このカエルは?」からでした。
ずっと、ず〜っと気になり結婚10周年に初めて夫婦2人で旅行しよう(^-^)/となりお気に入りの伊豆高原が良いというパパの希望で「ならば、あのカエルのホテルが!」と思って、どうかな〜(・・?)と思いつつ予約したんです。

そしたら…もう〜本当にビックリ!
着いた矢先に流し素麺から始まり、お庭のオブジェにハンモック、お部屋もめっちゃバリ風ぅ〜!お食事も凄くセンス良くお酒も美味しい!またスタッフの方達が全員親切だし、素敵な笑顔に本当に癒されましたぁ。
もう気分も良く、夜はゆったりエステにトコトコ出掛けちゃいました!
BARタイムもまた雰囲気が変わりパパと美味しいお酒をいただけて幸せでした(^ ^)
パパは割と辛口な性格ですが「もうここ以外考えられない!来年…、いや来年なんて待てない!待てない!またすぐ帰りたい!一泊なんて足りないよ〜!」と帰り際の車に乗る時にだだ捏ねてましたよ。
かなり満喫してはきましたが、心配なのはスタッフの方達は早朝から笑顔、夜食時も超〜笑顔。皆さんいつ休んでるの?サービス満点、はなまる!だけど、そこが不思議で仕方ありません(笑)。

本当に楽しくて、癒されて、居心地が最高なひとときでした。
次にカエル日、もう決めちゃいました…!次回は結婚記念日に帰ります。
その時は青いカエルの「次」のミッションも完了するわよ〜!

長文ですみません。

またカエル日まで…スタッフの皆さんもお身体大切に…。


2012年09月18日(火)20時00分
淑Nガエル
小鉄のママ様。

こんばんは、小鉄のママ様。
先日は、カエルのお宿アンダリゾートへ、
『初お帰り』いただきありがとうございました。

溢れるほど、ぎっしりと、
お褒めのお言葉満載のお便りに、
アンダのスタッフは嬉しさを隠せません。
アンダライフを存分に、お楽しみ&ご満喫いただけたご様子が伺える
弾むようなお便りは、
拝読した私淑Nガエルの心をあったかく躍らせます^^*

小鉄のママ様とアンダの出会いは、およそ2年前。
国道135号線にある大〜きなカエルの看板?をご覧になり、
『ん・・・?何だ、このカエルは?』!!。
小鉄のママ様は、
あの看板の出会いから2年間も心に止めていただき、
アンダのお客様として「お帰り」いただきました。
そして・・・瞬時にして(笑)、
『アンダラー』の称号!を獲得してしまいました!!

(何を隠そう、私淑Nガエルがまだ「ヒト」であった9年前、
やはりアンダの看板に『何〜、カエル〜、何なの〜』でございました。
あれから8年。。。私はすっかりアンダガエルの古株でございます。)

小鉄のママ様。
ウェルカム流しそうめんも、ゆったりゆらゆらハンモックも、
バリから直輸入の調度品も。。。
キッチンガエラーズが、真心という調味料をたっぷり注いだお料理も、
50種類以上常時ご用意したフリードリンクも。。。
そして、究極の癒し『バリニーズエステ』も、
一泊二日の旅でご堪能いただきましたv^^*

でも、ご主人が「。。。一泊なんて足りないよ〜とだだ捏ねた。。。」とのお言葉には、
淑Nガエルは口元がほころびました。
カエル冥利に尽きます。

結婚記念日にお帰りのときも、
「楽しくて、癒されて、居心地が最高なとき」
をご提供できますように、
カエル達はこれからもせっせとおもてなしの心を磨いてまいります。

ご来館、ご投稿ありがとうございました。

P.S
カエル達の健康にお気遣いありがとうございます。
お客様の笑顔が、カエル達の元気の源。。。
お客様から元気をいただき、
これからも精一杯真心こめておもてなしをさせていただきます。



2012年09月16日(日)19時35分
お便り 5,408通目
スコール
9/14(金)結婚記念日でお世話になりました。サプライズ大成功です。当日までばれないかそわそわ気分でしたが、スタッフみなさんの気配りと、最高のもてなしの中で、プレゼントも手渡すことができて最高の気分です。エクセレントです!!!。
本当にありがとうございました。

結婚後、互いに仕事、育児とあっという間に20年目!!お互いのご褒美にとアンダを選んできましたが、最高のひと時となり感動がまだまださめきれません!!(すっかり虜になりました。(笑♪))

次は、必ず白カエルを探しに、家族で帰ります。
スコールを仕掛けてくれたドライバーのお兄さん、
白カエル探しに行きますよ。


スタッフみなさんの笑顔、思いやりに本当に癒されました。
料理も最高でした。

次も記念日で帰ります。
感動をありがとうございました。





2012年09月17日(月)20時18分
OKガエル
スコール様 スラマッシア〜ン!
先日はアンダにお帰り下さいまして
誠にテレマカシーでございます。

そしてスタッフやお食事など
沢山のお褒めのお言葉を頂戴しまして
重ねてテレマカシー申し上げる
次第でございます♪

ご結婚20周年という事で
こちらもスラマッでございます!
アンダでお過ごし頂いた大切な記念日が
ずっとずっと想い出に残るひと時として
心に刻み込まれたのでしたら
何よりも嬉しい限りでございます。

ご挨拶が遅れましたが
当日、スコールを仕掛け?させて頂きました
OKガエルでございます(笑
本場バリ島のような突然の通り雨を
ご満喫頂けたかと思いますが、
いかがでしたでしょうか?
『スコール』は北欧では乾杯の挨拶として広く
使われている言葉でもあるようでございます。
大切な記念日に・・・『スコール♪』
とダブルでスコールでございましたね♪

さて知る人ぞ知るレジェンドな『白ガエル』
こちらは知らないスタッフも多数いる
超レアな隠れキャラでございます。
是非、次回お帰りの際には
見つけ出してくださいね。
ワンピースの『インペルダウンのレベル6からの
脱獄並の難易度?』でございますぞぉ。

という事でスコール様&奥様
是非、また遊びに帰ってきてくださいね。
再び、お二人の素敵な笑顔に
お会いできる日を心からお待ちしております。



2012年09月16日(日)18時35分
お便り 5,407通目
☆あっちゃん☆
息子も私も大・大・大Fanのカエルのホテル(息子流の呼び方です♪)
ちょっと前に自宅へ戻ったのにもうアンダのHPみています(笑)

15日から一泊二日、今回も大変お世話になりました。

カエル...前回に引き続き見つけちゃいました〜しかも2匹♪( ´▽`)
でもまだミッションクリアしていませんので、次回必ず!

今回は息子のちょっと早い4歳のBD☆で行きました。
何と言ってもサプライズ!自分でお願いしておきながら感動〜☆
息子も嬉しそうだったけど、それを上回るぐらい私も嬉しかったデス。
近くに座っていた奥様方にも声をかけてもらって。
スタッフさんたちだけでなく、お客さんも温かい方が多いな〜と実感。
頂いた写真はさっそく飾りました♪
ちなみにこの日は結婚記念日でもありました。。。旦那は忘れていたことでしょうけどねー(笑)
本当に本当にありがとうございました。

4回目はいつにしようかな〜
いつ行っても変わらないスタッフさんたちの笑顔と心づかいに毎度癒されます。
ホテル自体も、お食事もアミューズメントも全部大好きですが何と言ってもスタッフさんたちのステキさが私と息子の心をわしづかみにしているのでしょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
次は海がガッツリ見れるお部屋に泊まれるといいな〜今回は窓を開けたら木だったので。。。

カエルのホテルに行くたびに息子が買うカエルちゃん。
今回は悩んだ挙句、水色に。
名前は『みずたまりくん』です(笑)

また行かせていただきまーす♪

Ps.レストランのミルクパン、美味しすぎます!でも前日頼むの忘れちゃった。。。パン好きの私は目がハートですっ。

2012年09月18日(火)20時18分
TSガエル
照りつける夏の日差しに
安らぎの木陰を作ってくれた緑の並木道。
いつの間にか高くなった空に
少しずつ葉の色も柔らかく
心地よい風と鈴虫の声が
伊豆高原に秋の訪れを知らせております

こんばんは☆あっちゃん☆さま。
この度はお子様のお誕生日、☆あっちゃん☆様ご夫妻の結婚記念日に
アンダへ「お帰り」くださいまして誠にありがとうございます。
お祝いも喜んで頂けたようで何よりでございます。
他のお客様にもお祝いして頂けたとは、私どもにとっても嬉しいサプライズ。
☆あっちゃん☆様もさることながら
アンダにお越しになる方は本当に温かいお客様ばかりでございます。
そんなお顔、お姿が私どもの元気の源。
皆さまのおかげで私どもは毎日笑顔でいられるのだと存じます。

お子様共々今回もたっぷりとアンダをご堪能なさったご様子ですが
お部屋からあまり海が望めなかったとのこと。
実は同じお部屋からでも、望む景色もまた様々でございます。
茂る緑に夏を感じ、柔らかく色づく葉に秋を
大きく広がる海に冬を、新芽の息吹に春がやってきたなぁと感じます。
季節の移ろいを間近に感じられることも伊豆高原バリ特区の魅力でございます。
是非次回はアンダの“進化”に加えて、そんな“変化”もお楽しみくださいませ☆

さて、新しく仲間入りした『みずたまりくん』は
「ももこちゃん」「バナナくん」と仲良くしていますか??
次は誰を連れて行ってくれるのかなぁとカエルたちはワクワク♪
また“カエルのホテル”へ、新しいおともだちを迎えにいらしてくださいね^^
もちろんミッションクリアは必須でございます・・・☆


PS.
大好評のディナーの焼きたてパン、
秋から登場したフォカッチャはふっくらモチモチ
そのまま食べても美味ですが
パンプキンポタージュやバーニャカウダにつけてもこれまた絶品!
TSガエルのオススメでございます☆
是非ミルクパンと併せてお楽しみくださいませ♪



TSガエル



2012年09月16日(日)11時56分
お便り 5,406通目
ひまわり
9月12日に宿泊しました。
もーほんとに最初から最後までよかったです!
いままで泊まった宿の中で1番(^^)
お酒の好きな主人が部屋も良ければお酒も上手いっ!と絶賛でした。
普段そんなに呑まない私もいっぱい呑めて楽しかったです。
主人が会社の飲み会で当てたAチケットで宿泊したんですが
当てなければAndaResortさんに出会えなかったので
主人のくじ運に感謝です!笑
また来たい!と強く思ったので次は二人じゃなくて三人かもしれませんが
おいしいお酒が呑めない1人じゃない体でも帰ってきます。
ありがとうございました。

2012年09月17日(月)19時44分
OKガエル
ひまわり様〜スラッシア〜ン!
この度はアンダにお帰り下さいまして
誠にテレマカシーでございます。

そして・・・
『今まで泊まった宿の中で一番』との
お褒めのお言葉、身に余る光栄でございます。
ありがとうございます。
まだまだ未熟なところや至らないところも多々ある
アンダではございますが
『お客様が笑顔でとことん楽しめるホテル部門 日本一!!』
を目指して、日々進化と深化、反省と改善を
行いながら成長して参ります。

今回は姉妹店パセラリゾートでの
大パーティーで招待券を引き当てたご様子。
是非、この強運での『出会い』をきっかけに
末永くお付き合い頂ければ幸いでございます。

今回はアンダの自慢のフリードリンクもた〜っぷりと
お召し上がり頂けたご様子で何よりでございます。
アンダのフリードリンクは、アルコールが苦手な
お客様やマタニティのお客様にも
お楽しみ頂けるような品数をご用意しております。
そして、アンダにはベテランママスタッフも多数おりますので
どうぞご安心してアンダに“お帰り”くださいませ。
それではひまわり様と又お会いできる日を
心からお待ち申し上げます。
この度のお帰りとご投稿誠に有難うございました。


2012年09月15日(土)23時21分
お便り 5,405通目
H.H
こんばんは。明後日、やっと2回目のお帰りでお邪魔します!!
毎年、結婚記念日はアンダで過ごすと決めていたのに、仕事の都合がつかなくて予定より5ヶ月も遅れてのお帰りになってしまいました。
せっかく一年前の葉書も届けてもらったのに…

でも、明後日は主人の誕生日です。アンダで過ごせることをとっても楽しみにしています。
予約を入れてからの毎日、アンダがあるから頑張るー!と、仕事を頑張ってきました。
もう、楽しみで楽しみで仕方ないです!
最近、くだらないことでイライラしてケンカも多かったので、アンダで楽しい思い出いっぱい作って、主人の心に残る誕生日になればいいなと思っています。
早く明後日になってー!皆さんの笑顔が楽しみです☆
美味しいものいっぱい食べたいので、おなかすかせて行きます!!

2012年09月17日(月)19時53分
淑Nガエル
H.H様

アンダの夕刻。。。
アンダ大浴場の滝の音が消されるほど、
虫の大合唱が響きます。

H.H様ご夫妻は、今頃お酒を傾けながら,
ディナーをお楽しみいただいている頃でございましょうか。

昨年は4月の結婚記念日のお祝いを、
そして、今年はご主人のお誕生日をアンダでお迎えいただく。。。
お祝いのお手伝いが、
そしてハッピーなお客様のお顔を拝見するのが大好きな、
アンダガエラーズでございます。
今年もお祝いのお手伝いをさせていただき、
心から嬉しく存じます。

『H.H様。お誕生日おめでとうございます!!』

アンダは、都心から2時間半のバリ風リゾート。
日常の喧騒をお忘れいただき、
五感で非日常をお楽しみいただくホテルを目指します。

館内にそこはかと漂う、お香の香り。
耳に優しい、ガムラン音楽。
お風呂では、柔らかな温泉が身体をまとい疲れを癒します。
真心というスパイスを効かせたお食事は、
目もお腹も、そして心も満たします。

H.H様ご夫妻が普段より、
にこやかな、穏やかなお顔でお過ごしいただけますように。。。
アンダでお過ごしいただいたお時間が
お二人にとって「ビタミンI(愛)」となり、
これからの元気と笑顔の基になりますように。。。

たまにはご夫妻で、カラオケのデュエットなんかも、
素敵かもしれませんね^^*

存分にアンダワールドをお楽しみ下さいませ!!




2012年09月13日(木)08時35分
お便り 5,404通目
J&S
9月7日にお世話になりました。
今回のも、沢山のおいしいお料理をいただいて大満足です。
バーニャカウダとパエリヤが美味しくて。。。

少し雲がでていましたが、夜の屋上での星空も綺麗でした。

それから、新しい作務衣はとても着心地が良くて。

今度は、初めてクリスマスにお帰りします!
今から待ち遠しく、とても楽しみにしています。

本当に、ありがとうございました。
2012年09月14日(金)20時48分
OKガエル
J&S様〜スラマッシア〜ン!
いつもいつも・・・いつもいつも
沢山アンダにお帰り下さいまして
誠にテレマカシーでございます♪

今回のお帰りが13回目でしょうか・・・。
そして次回のお帰りのご予約も頂きまして
本当に嬉しい限りでございます。
ありがとうございます。

今回は、夏メニュー期間中に2回目のお帰りという事で
2泊目のお食事をご用意させて頂きましたが
とってもご満足頂けたご様子に
黒ひげシェフも、ドヤ顔で
嬉しそうににやけております。

夏の連泊メニューの伊勢えびのパエリアは
伊勢えびのだしと柔らかさに拘った
アンダ流アレンジのパエリアでございます。
お気に召して頂けてとっても嬉しい限りでございます。

12日からスタートした秋のメニューでも
新しい試みを取り入れながら
ボリュームも満点にご用意しております。
次回のご予約の頃には、冬のメニューの頃でございますね。
今年のクリスマスも工夫を凝らしたお料理など丸秘企画?も
企てておりますので、どうぞご期待くださいませ!

新しい作務衣にもお褒め頂いてありがとうございます。
カラーも変わって、館内の雰囲気も変わりました♪
これからも進化と深化、そして日々改善を
行いながら成長して参りますので
末永くアンダとお付き合い頂けますと
光栄でございます。

まだまだ真夏のような残暑が続いておりますが
お身体にお気をつけて健やかにお過ごしくださいませ。
またお会いできる日を心待ちにしております。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。