クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2009年08月19日(水)22時04分
お便り 4,463通目
今日もいっとく〜( ^O^)
8/18に夏休みに家族で宿泊させていただきました。
噂には聞いていましたが、すごく楽しく過ごさせていただきました。

今まで色々な宿泊施設に止まりましたが、ホテルなのに正直、一泊では時間が足りないと感じさせるホテルでした。

表現が悪いかもしれませんが、超高級路線でもなくただ安だけの宿泊施設でもなく、「ちょっと実家帰るか」的な敷居が低いというか初めてなのに初めてじゃないアットホームな感じが何ともたまらない。
決してチープというわけじゃなく建物自体もバリ風というコンセプト通りプチ・バリ旅気分が味わえてとても良かったです。
おそらく口コミやリピーターの色々な方々が利用されていると思われ、お部屋や宿泊施設の所々が、経時劣化によるくたびれ具合もいい味がでていてアットホームな感じが演出されて個人的に気に入りました。
決して手入れをしていないとかそういう意味じゃなく実家感覚的な温もりを感じました。

アメニティに関しても時間を無駄にしない様に色々工夫されていて、これまた自分の家にいる感じで飲食、読書、DVD鑑賞、ゲーム等何でもそろっていて個人的に趣味の問題もあるかもしれないが、万人向けに何でもありです。

なんと言っても基本的に何をしても追加料金が発生しないところがすばらしい。

温泉自体も決して大きい訳じゃないですが、時間帯を選ぶと貸し切り状態で入浴できてとても満喫させていただきました。
今朝は、昨夜に相当飲食しているのにもかかわらず朝6時に目が覚めてしまい、朝食までの時間暇だったので朝風呂へ出かけ、たまたま早朝だったため一人っきりで大浴場の窓を全開にして朝日を浴びながらの朝風呂は最高でした。

スタッフの方々も気さくな方々でとても親切で対応が良かったです。
欲を言えばディズニーリゾートのキャスト並みの対応ができると楽しいかなと思いました。でも、そんなことしちゃうと超高級ホテルや老舗旅館から苦情がきちゃいますかね。

ただ、「立地」が、「満足」というのは、「オーシャンビュー」側の眺望に「国道135号」と一般家屋?が、微妙に見えるのが惜しい。これがなければ100点満点ですね。
恐らく建築条件や周囲の日照問題や条例とかで無理?なのかもしれませんが、欲を言えば周りを「椰子の木」とか完全目隠しできたら完璧なんですが、特に大きな問題ではないので無視してください。

まだまだ、色々書き足りないのですが、長文になりすぎましたのでこの辺で終わりにしたいです。

人によっては、苦情とか色々あるかもしれませんが、私個人からすると要するにまた宿泊したいホテルだってことです。

また、近いうちに利用しますよ。


2009年08月19日(水)23時58分
Mカエル
今日もいっとく〜( ^0^)様。

夏休みのアンダへようこそ!
玄関前の巨大ヤシの木も嬉しそうに
葉っぱをふるわせ、まるで手招きしているかのよう。
青空の下風にそよぎとても気持ち良さそうに見えました。
そんな中Mカエルはもちろん日陰の下へ。
Mカエルにとって日焼けは一大事でございます。
本日はそんなMカエルがお返事をさせて頂きます。

さて、この度はアンダへお帰り頂きまして
誠に有り難うございます。
アンダの噂を耳にお越し頂けたとは嬉しゅう存じます。

今日もいっとく〜( ^0^)様は様々なホテルへ
ご滞在をなされているのですね!
そのような中アンダの事をお褒め頂きまして
誠に光栄に存じます。

「アンダ」の由来は、インドネシア語の「アンダティバ」――
『お帰り処』という意味でございます。
まるで我が家にいるかのようなゆったりとした
気持ちでお過ごし頂きたいという思いからOPEN致しました。
それからアンダはたくさんのお客様からご愛顧頂き
ここまで成長する事ができました。

またアンダの雰囲気や料金形態をお気に召して頂き
大変嬉しゅう存じます。
今後もお褒めいただけた所に関しましては
更に伸ばせるように努力をし、
今回ご指摘頂いた点に関しましては改善をして参りたいと存じます。

お客様もアンダガエラーズもワクワクドキドキする
『大人のハートフルリゾート』
を目指し頑張ってまいります^^*
ご声援頂ければ幸いでございます。
それではまたの『お帰り』を心より
お待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル




2009年08月18日(火)00時30分
お便り 4,462通目
BiBi
昨年7月に初カエルをしたBiBiです。
お元気でしょうか?

久しぶりに旅行に行こうと思ったときに真っ先に浮かんだのがアンダでした☆今でも時々、夕食時の写真やチャペルの写真を見ているからでしょうね笑
残念ながら今回カエル予定の方は別の方ですが・・・泣

ホームページを見てみると、新しい露天が出来ていたり素泊まりプランがあったり進化したアンダに帰りたい気持ちが強くなりました。

前回は夕食でかなりご迷惑をかけてしまったため、素泊まり予定です。

26日にカエル予定です。
今回は誕生日翌日なので、自分にご褒美としてゆっくり楽しむ予定です!!

今からアンダが待ち遠しいです☆


2009年08月18日(火)10時04分
Mカエル
BiBi様

おはようございます。
昨夜自宅にカエル際背後からセミに
猛突進された(笑)Mカエルがお返事させて頂きます。
どうぞ宜しくお願いしますね。

昨年、アンダへ初カエルして頂きまして
誠に有難うございました。
そしてご出発の際にBiBi様のチェックアウトをさせて頂いたのは
実はMカエルだったのです^^*
また、ご滞在中に撮影したお写真を
今でもご覧頂き嬉しゅう存じます。
BiBi様のご旅行の思い出アイテムとして
大切な記念の一瞬をいつまでも形として残して
頂き有難う御座います。

アンダのホームページをご覧頂きまして
誠に有難う御座います。
新しくOPEN致しました露天風呂は
ご予約制ではなく、自由時間制を導入いたしました。
ぜひお好きなお時間にお好きな時間帯をご利用くださいませ。
夜にご利用されますとお天気が良ければ都会では
味わう事の出来ない満天の星空がご覧いただけます。

なお、お誕生日の翌日にアンダへのご来館。
アンダガエラーズ一同より心を込めて
『      ☆BiBi様☆
お誕生日おめでとう御座います^^*』
心よりお祝い申し上げます。

では来る26日、BiBi様のお帰りを
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年08月13日(木)23時58分
お便り 4,461通目
ちび波乗り
8日に一泊、家族で3度目のお帰りをさせて頂きました。

昨年は、ロンボック館だったので
部屋からすぐのゲームでちょくちょく遊んで楽しみ、

今年は、本館ロフト付きのお部屋で
ロフトが子供部屋となって、大喜びの娘たちでした。

ロフトと、ロビーのアイスを楽しみにして来たら、
おもちゃ、花火、ガチャガチャ…と、それ以上のお楽しみに
それはもうテンション\(^o^)/上がりっぱなしでした♪

楽しい夏の思い出を
今年もありがとうございま〜す。

ひとつ欲を言えば
今年も2泊したかった(:_;)
(予約するのが遅かった・・)

あと、館内着ですが前はもう少し
通気性の良いものでは無かったですっけ?
昨年から、肌にさらっとしなくなったような…。
綿の割合がもう少し高いと
夏は快適なのになぁ と思いました。
家族そろって着て、写真を撮るのが好きです♪

また来年おかえりしたいです!
ではでは。
2009年08月14日(金)12時32分
YUガエル
ちび波乗り様

おはようございます。
やんもの里花火大会が予定されております本日、
お天気は……? 良好♪
今は少し曇り空ではございますが、
このあとは晴れてくる予報でございます。
お客様と同様に、今夜がとっても楽しみなアンダガエラーズでございます^^

ちび波乗り様、この度は私どもアンダに“お帰り”下さいまして
誠にありがとうございました。
ご家族皆様でアンダをご満喫頂きましたご様子に、
当日満面の笑みでお楽しみ頂いているお子様方を想像して
わたくしも嬉しい気持ちでいっぱいになっております。

今年は初お目見えの流し麺(そうめん・中華麺・フォーが日替わり!)の
サービスも行っており、こちらもお子様に大人気となっております。
ちび波乗り様のお子様方も挑戦なさいましたか?
ひと夏の思い出を彩るワンシーンになっておりましたら幸いでございます^^*

館内着、作務衣の件でございますが、
生地が変わり以前よりつるっとした着心地のものとなりました。
以前より着やすく、デザインも良くなったとご好評頂いております。
今回の作務衣は化学繊維となっておりますので、
アレルギーをお持ちの方等のため、以前の作務衣も数着では
ございますがご用意しております。
もしご希望でしたらスタッフへお申しつけ下さいませ^^

ちび波乗り様、次回は是非ご連泊なさって頂けたら幸いでございます。
今年もご家族様皆様お元気で過ごされますよう。
またの“お帰り”をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!


2009年08月13日(木)22時02分
お便り 4,460通目
もちもちこ☆
10日に久しぶりの「おかえり」をさせていただきました。3度目ですが、いつも通りサービスの充実ぶりにとっても感動して気持ちよく過ごしてこられました。

実は今回、到着前に海水浴を予定していたのですが、あいにくの台風で少し残念・・・ と思っていたのです。
でも、アンダに着いたらダーツに燃え、卓球で真剣勝負をし、当日が台風の日だなんて思えないほどに楽しい気分で過ごせました。いただいた花火で遊ぼうと思っていたらすっかり忘れてしまったほど・・・。
ガチャンダではバリのお香をもらえて、家でもバリの気分で過ごせそうです。

それに何と言っても、彼とチャペルで写真を撮ってもらえたのが嬉しかった! まさかティアラと花束を用意してもらえるなんて思っていなかったのですが、ティアラを載せたら彼から「似合う」と言ってもらえて本当に感動しました。

帰りにいただいたレギャントーキョーのペアチケット、早速12日のランチタイムに持ってランチを食べに行ってきました。アンダ様の心づかいに二人でとりこになった夏休みでした。ありがとうございました!
2009年08月14日(金)09時49分
Mカエル
もちもちこ☆様

お早う御座います。
10日の台風ですが伊豆半島を避けながら
あっというまに遠くの方へと渦を巻きながら
立ち去ってゆきました。
立ち去った後はもちろんお見送り。
アンダガエラーズは台風に向かって手を振っておりました(笑)

さてもちもちこ☆様。
アンダに3度目の『お帰り』をして頂きまして
大変嬉しゅう存じます。
今回の伊豆旅行の目的は海水浴だったのですね。
ですが海水浴以上にアンダの施設で
盛り上がって頂き大変嬉しゅう存じます。
お連れ様との真剣勝負。
勝者ははたしてもちもちこ☆様かお連れ様か・・・
う〜ん。気になるところで御座います。

そしてもちもちこ☆様はご存知でしたか?
アンダピックで対決していただき、
チャンピオンが決まりましたらチェックインの際に
お渡ししているスコアカードに記入し、
フロントまでお持ち頂ければささやかでは御座いますが
プレゼントをお渡しいたしております。
是非次回もアンダピックをご利用頂ければと
存じます。

また現在行っている夏休みガチャンダでは
アンダで使用しているマスターゴールドを
ゲットされたのですね!
ご自宅でもバリ島(アンダ)を思い出しながら
焚いてみてくださいませ。

そしてチェックアウト後にはチャペルでの
記念撮影にもご参加頂きまして誠に嬉しゅう存じます。
女性のお客様にはもちもちこ☆様もご利用に
なられたブーケとティアラを無料にてお貸出いたしております。
そしてチャペルですが実際に挙式にも
使っている場所なんですよ^^*
今回撮影したお写真も記念になればと存じます。

アンダからの帰宅後、チェックアウトの際に
お渡ししているスペシャルプレゼントですが、
早速お出かけ頂き、有難う御座います。

いつでももちもちこ☆様のまたの『お帰り』を
心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル



2009年08月12日(水)18時37分
お便り 4,459通目
アール
アンダかえるの皆さんお久しぶりです(^v^)
台風も去りこれからアンダさんは益々忙しくなってくると思います。
暑い夏を元気に飛び回って下さい。

ところで!!流しそうめん・流しフォーは何時まで行われますが?
8月いっぱいですか?
私は9月にカエルます、2日にアンダにカエルつもりでしたが!
ちょっと(^−^)浮気をしてアンダにカエル前に風の薫に寄り道して3日にカエルます。(^u^)
9月第一週までは無理ですかね
ぜひ!!9月の予定をお知らせください。
夏のの2泊目3泊目の料理を楽しみに!!かえります。


2009年08月12日(水)21時52分
淑Nガエル
アール様

お久しぶりでございます、アール様。
と申し上げても、前回のお帰りは確か6月末の2泊でございましたね。
トータルでもう10泊以上のアンダお帰りでございます。

以前頂戴したお便りにお返事をさせていただいた「執事猫ウリ=^・^=」も
申しておりましたが、
「ウサギさんにとまっても、雪だるまさんにとまってもカエルのお宿にお帰りいただいて
 本当に嬉しいです!」
この度もいるかのお宿(姉妹ホテル風の香りでございます^^*)に
まずお寄りいただいてからの、アンダお帰り。。。
ご旅行好きなアール様のお眼鏡に適い、大変嬉しゅうございます。
心からお待ちいたしております。

さて、ご期待の流しそうめん・流しフォーなどの、アンダオリジナル
「ウェルカム流し麺!」は、実は夏のおもてなし企画でございまして・・・
・・・エッ!!
只今「お客様も感動!おもてなしイベント企画部長」より緊急連絡が入りました・・・
料理長より「ウェルカム流し麺」は、好評につき9月15日まで
延長が決定されたとのことでございます!!
アール様^^
アール様の思いが料理長に届いたのでしょう。
進化するアンダのおもてなしを、
このたびも存分にお楽しみ下さいませ。

ディナーももちろんでございます。
アール様がワンシーズンに、何度お帰りいただいても、
何泊していただいても、料理長をはじめとするキッチンスタッフが
毎回違うお料理を腕によりを掛けてご用意いたします。
ご期待下さいね^^v

アール様。
このたびのご旅行も、アール様の新たな感動の旅となりますよう、
アンダのカエル達は精一杯おもてなしをさせていただきます。
お帰りをお待ちいたしております。



2009年08月12日(水)09時55分
お便り 4,458通目
夏のアンダはわくわくドキドキいっぱいです。そーだ!アンダへ帰ろうキャンペーン実施中
夏真っ只中!
皆様いかがお過ごしでしょうか。

暑い夏は伊豆高原アンダ地方で、
めいっぱいワクワクしましょう。

最後までお付合い頂ければ幸いでございます^o^


★「流しそうめん」「流しフォー」で爽やか夏気分!★
大好評につき、夏休み期間中は延長決定!

玄関前にてせせらぎ涼やか「流しそうめん」「流しフォー」をご用意して
皆様をお待ち申し上げております。
麺は日替わり!
数種類の薬味もご用意しておりますよ。
喉ごしつるっと、絶品です。
是非皆様でお召し上がり下さいませ。


★そーだ!アンダへ帰ろうキャンペーン開催中★

毎年恒例! 梅雨明けと共にやってくる、
アンダでもっとも爽快なイベント?!
「そーだ!アンダへ帰ろうキャンペーン」が
今年も始まりました。

何か楽しそーだ♪
何かおいしそーだ♪

チェックイン時、本館ロビーにて開催中。
どこよりも楽しい夏、ぜひアンダへお帰り下さい^o^


上記2つのイベントの様子が、
アンダ「歳時記」でご覧頂けます!
http://www.andaresort.jp/event/saijiki/

★夏休みガチャンダ開催中★

夏本番迎え、アンダでは
エステ優待券やグッズ、バリ雑貨が当る『夏休みガチャンダ』で
楽しい旅をより一層盛り上げております。
何があるかは当日のお楽しみ!
どこよりも楽しいわくわくの夏をGETしませんか♪

※ガチャンダ=ガチャ+アンダ。
 チェックイン時にお渡し致しますコインでご挑戦下さい!


★花火の季節到来です★

夏休み期間中、
ご宿泊のお客様に「花火セット」をプレゼント致します。

どうぞお楽しみに♪


★8月14日 やんもの里花火大会〜アンダ展望台からご覧頂けます!〜★

8月14日はアンダから徒歩20分、車で5分の八幡野海岸にて、
やんもの里花火大会が開催されます!
こちらの花火大会、なんとアンダ別館ロンボック館展望台から
ご覧頂くことが可能でございます。
アンダだけの特別席をどうぞご堪能下さいませ。

花火大会の14日は2部屋、そして翌日の15日は4室の空室がございます。
早い者勝ちでございますよ^o^

8月14日(金) やんもの里 花火大会
場所:八幡野海岸
打ち上げ数:2,000発
時間:20:00〜20:30

8月15日(土) 川奈港いるか浜 花火大会
場所:いるか浜公園
打ち上げ数:700発
時間:20:00〜20:30



さあ、どこよりも暑く、熱く、そして
思いきりワクワクする夏の思い出を、
伊豆高原アンダ地方で作りにいらして下さいませ。

ご予約・お問い合わせは、
0120-759-026(南国お風呂)までお気軽にお電話下さいませ。

それでは、ここ伊豆高原にて、
皆様にお逢いできますことを
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年08月11日(火)21時18分
お便り 4,457通目
かめ
こんにちは!
先日の9日にお帰りいたしました、かめと申します。
今回は3回目の里帰りでしたが、はじめて里帰りした友人もいこごちがいいといってくれて大満足です。
普段辛口の友人なので内心ドキドキでしたが(^^;
今回は誕生日のお祝いのサプライズも海のご相談もありがとうございました!!!(>w<)
たくさん相談とワガママを言ってしまいましたが、おかげさまで本当に楽しい時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました!
2009年08月11日(火)23時07分
BDカエル
かめ様。


今年は、梅雨明けがハッキリとしないまま
すっきりとしないお天気が続いております。
太陽がたまに顔を見せる日は夏らしい
陽気となり夏である事を実感いたします。
普段は煩く感じる蝉の鳴き声も
今年はなんだか心地よく感じます。


かめ様。お便りを頂戴致しました。
この度は、3回目の「お帰り」でございますね。
いつもありがとうございます^^
アンダベテランのかめ様に
私フロント担当BDカエルが心を込めて
お返事致します。


この度は、お誕生日での「お帰り」でございますね♪
おめでとうございます。
レストランガエル達もかめ様のお役に
立てて喜んでおりましたよ!

9日でございますと、天気予報はアヤシイ感じで
ございましたが。何とか持ちこたえましたね。
かめ様がお天気に恵まれていたのですね。
海ではお楽しみ頂けましたか?

これからも、私共でお答え出来ることでしたら
どんどん仰ってくださいね!
ワガママなんかじゃないですよ♪
お客様にお喜び頂くのがアンダガエラーズの
喜びでございます^^

是非、是非今後も「お帰り」の際は
ご要望等ございましたら、ご相談を
お待ちしております。


それでは、かめ様。
この度は。お便り誠にありがとうございます。
これからも、かめ様にお喜び頂けるよう
アンダとかえる家共に「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。



2009年08月11日(火)12時25分
お便り 4,456通目
親愛なるお客様へ  列車運行情報
本日、早朝の地震の影響で見合わせていた列車の運行は、
すべて復旧いたしております。(一部ダイヤに乱れがございます)

ホテルにつきましても、まったく問題なく
通常営業を行っておりますのでご安心下さいませ。

台風も過ぎ去り、これからお天気が回復する予報でございます。

どうぞ夏の伊豆高原アンダ地方をご満喫下さいませ!

アンダガエラーズ一同、皆様の『お帰り』をお待ち致しております。


2009年08月11日(火)05時58分
お便り 4,455通目
親愛なるお客様へご案内
本日の地震について、ホテル内にての事故等は

ございませんのでご安心下さいませ。

電話が通じにくくなっております為、

まずはホームページにてご家族の皆様、お客様にお知らせ申し上げます。


2009年08月11日(火)00時34分
お便り 4,454通目
ごんちゃん
先日、2回目のカエルさせていただきました。
7月に初めてカエり、びっくりするほどのサービスで満足度120%
飲み放題も貸切風呂、カラオケと堪能いたしました。
1泊しかできず、今月にまた予約してしまったくらいです。

7月は本館、先日は別館で当初は離れで面倒と思ってしまいました。
ところが部屋に天蓋、マッサージチェア付きで満足でした。
2泊とも良いお天気で、食事やお風呂の移動も問題なかったです。

気になったのは、7月時の夕食と8月時の1日目の夕食が全く同じだったことくらいですね…。
月代わりメニューではなく、季節代わりなのでしょうか?

連泊+別館ということで館内商品券も頂き、カエルバスケットを買ってしまいました。

トマトのお酒が珍しくとっても美味しかったです。
販売は無いんですよね?

ではでは、またいつかカエルたいと思います。


2009年08月11日(火)23時06分
淑Nガエル
>ごんちゃん様

自然の神様が、お騒ぎになった一日の始まりでございましたが、
何事も無かったかのように
穏やかに暮れる伊豆高原アンダ地方でございます。
ごんちゃん様も、お健やかでございましょうか?

ごんちゃん様。
7月、8月と2ヶ月連続のお帰りに、心より感謝申し上げます。
今年の夏は天候不安定な日が多いにもかかわらず、
ごんちゃん様のいずれのお帰りには、お天気の神様が見方になってくれました!
いずれの日もサンシャインディ^^
ごんちゃん様の夏休みは、アンダで楽しい思い出となったら
こんなに嬉しい事はございません。

ごんちゃん様にお気に召していただいたロンボック館。。。
こちらは、お部屋数がわずか9部屋でお客様には
落ち着いた別荘感覚でご利用いただています。

そして、スウィートタイプのお部屋にしか備えていない、
マッサージチェアーを、ロンボックの全室に備えています。
お風呂に入った後、お気に入りのDVDをごらんいただきながら
マッサージチェアーの心地よい刺激を。。。
おくつろぎのお時間をさらに充実するお手伝いになれば、
幸いでございます。

ごんちゃん様が仰ったとおり、レストランや大浴場などのご移動のご足労代として
アンダ商品券1000円分をお納めいただいています。
また2泊!の方には、感謝を込めて同様に1000円を!
そうです、ロンボック2泊の方は、2000円分の商品券を差し上げています。
アンダお土産コーナー「インダバリ」で、可愛いバリ雑貨や
伊豆のお菓子などご購入にお使いいただいていますが、
ごんちゃん様は、アンダの人気商品「カエルバスケット」を
お求めいただいたのですね!
ごんちゃん様の家族の一員として、どうぞ可愛がってくださいね^^*

ごんちゃん様、ディナーのメニューは大変失礼致しました。
リピーター様には、もちろん違うメニューをご用意するのですが、
こちらの手違いでごんちゃん様をリピーター様と認識が出来ていなかったようでございます。
申し訳ございませんでした。

ごんちゃん様。
お気に召していただいたトマトのお酒は、アンダオリジナルでございます。
ぜひ、トマトのお酒を召上りに3度目のお帰りを。。。
ごんちゃん様に「う〜ん!」と、うなっていただけるディナーをご用意して
お待ち致しております。

お便り有り難うございました。



2009年08月09日(日)20時32分
お便り 4,453通目
マサ
アンダの皆様こんばんは。
6日に、約1年ぶり4回目のおカエリをしたマサです。

夏のアンダは初めてでしたが、楽しいこといっぱいでした。
まず、うれしかったのは、おカエリ直後のラムネのサービス♪
駅から歩いてきた私達の体に、ひんやりしみ渡りました。
そして、玄関先では、流しソーメン体験!
ゴーヤ素麺でしたが、中華麺などをやる日もあるそうで。
料理長のアイデアに脱帽です。
新しい露天風呂も、空いていれば好きな時に入れて、大満足でした。

そして、何よりうれしかったのが、ディナーでの逆サプライズ。
特に記念日でもないのに、間違えて記念日予約をしてしまってた私達。
何の記念日を祝いますか?との宿からの問い合わせがあり、
間違えたことを侘びたついでに、
妊娠中のため、できれば禁煙ルームを希望でした。

するとディナーの時、ろうそくに火の灯ったお皿が、
私達のテーブルに運ばれてきました。
「祝、ご懐妊」のチョコレートプレート。
思わぬアンダからの逆サプライズに
うれしくてうれしくて、思わず涙が出てしまいました。

実は私達夫婦にとって、待ちにまった待望の我が子です。
その大切な命を、このような形で祝ってもらって、
きっと、お腹のベビも最高に喜んでくれたと思います。

絶対絶対、ベビが生まれたら、またおカエリしにきます!
その導にと、ロビー前のショップで、
カエルパッチワークのベビ用Tシャツを、
気が早いけれど、買ってしまいました♪

そのTシャツ着せて、連れてきます!
その時が今から楽しみです。

まだまだ暑い日が続きます。
アンダの皆様、くれぐれもご自愛の上、
アンダおカエリのゲストを楽しませてくださいね♪
2009年08月09日(日)22時29分
Mカエル
マサ様。

こんばんは、マサ様。
そしてアンダへ『お帰り』頂きまして
誠に有難う御座います。
嬉しいお便りまで頂戴でき、
Mカエルは涙・涙で御座います。
本日はMカエルがマサ様に心を込めて
お返事を返させて頂きます。

夏のアンダは初めてとの事ですが、
とってもお楽しみ頂き大変嬉しゅう存じます^^*
当日玄関前では流しソーメンを行っていたのですね!
通常のソーメンではなくゴーヤという物珍しさ。
お味はいかがでしたか?
またマサ様の仰るとおりですが、こちらは日替わりでございます。
流しそうめんに流しフォー(お米から作った麺)・流し冷やし中華を行っております。
Mカエルはちなみに冷やし中華が一番好きです。
( 聞いてないって!笑)

また、新しくOPENした貸切露天風呂も
ご利用頂けたのですね!
バスタブにはアンダの姉妹店『風の薫』
でも大変好評頂いている信楽焼きを使用いたしております。
また貸切風呂の名前ですがバリ語で
『星』と『月』という意味で御座います。
明るい内に入るのも海が見え大変気持ち良いのですが、
夜に入るとお昼とは異なり夜空一面に瞬くお星様と
月が綺麗にご覧頂けます。

そしてアンダからの逆サプライズに
お喜び頂きまして嬉しゅう存じます。
お腹の中ですくすくと成長している赤ちゃん、
無事にご生誕なされる事をアンダガエラーズ一同
心よりお祈り申し上げております。
そしてインダバリでは赤ちゃん用のTシャツを
ご購入頂きまして大変嬉しゅう存じます。
お近くにベビーリーフもあったのをご存知でしたか?
つい先日Mカエルの友人も赤ちゃんが産まれまして
プレゼントしたんですよ^^
赤ちゃんは見ているだけで癒されますよね!
アンダガエラーズは皆赤ちゃんにお子様が大好きで御座います。
是非ご生誕なされて外出してもよくなりましたら
アンダにお立ち寄り下さいませ。
お待ち申し上げております。

なお、最後にアンダガエラーズの身体を気遣って
頂きまして嬉しゅう存じます。

それではマサ様。元気な赤ちゃんを産んで下さいね!
またのお帰りを心よりお待ち申し上げております。

フロント担当 Mカエル




2009年08月09日(日)09時10分
お便り 4,452通目
夏の楽しい思い出を、アンダでお作り下さい。花火大会当日(14日15日)も、残りわずか! 早いもの勝ちです。
夏! 夏! 夏!
シュワシュワと響く蝉の鳴き声。
夜空に舞い上がる、花火の振動。
耳を澄ませば溢れてくる、2009年の夏音の響きたち。

伊豆高原で、目で、耳で、肌で…そして心で、
めいっぱいワクワクする夏を感じませんか?

夏本番の伊豆高原アンダ地方より、8月のお知らせでございます。
最後までお付合い頂ければ幸いでございます^o^


★「流しそうめん」「流しフォー」で爽やか夏気分!★
大好評につき、夏休み期間中は延長決定!

玄関前にてせせらぎ涼やか「流しそうめん」「流しフォー」をご用意して
皆様をお待ち申し上げております。
麺は日替わり!
数種類の薬味もご用意しておりますよ。
喉ごしつるっと、絶品です。
是非皆様でお召し上がり下さいませ。


★そーだ!アンダへ帰ろうキャンペーン開催中★

毎年恒例! 梅雨明けと共にやってくる、
アンダでもっとも爽快なイベント?!
「そーだ!アンダへ帰ろうキャンペーン」が
今年も始まりました。

何か楽しそーだ♪
何かおいしそーだ♪

チェックイン時、本館ロビーにて開催中。
どこよりも楽しい夏、ぜひアンダへお帰り下さい^o^


上記2つのイベントの様子が、
アンダ「歳時記」でご覧頂けます!
http://www.andaresort.jp/event/saijiki/

★夏休みガチャンダ開催中★

夏本番迎え、アンダでは
エステ優待券やグッズ、バリ雑貨が当る『夏休みガチャンダ』で
楽しい旅をより一層盛り上げております。
何があるかは当日のお楽しみ!
どこよりも楽しいわくわくの夏をGETしませんか♪

※ガチャンダ=ガチャ+アンダ。
 チェックイン時にお渡し致しますコインでご挑戦下さい!


★花火の季節到来です★

夏休み期間中、
ご宿泊のお客様に「花火セット」をプレゼント致します。

どうぞお楽しみに♪


★8月14日 やんもの里花火大会〜アンダ展望台からご覧頂けます!〜★

8月14日はアンダから徒歩20分、車で5分の八幡野海岸にて、
やんもの里花火大会が開催されます!
こちらの花火大会、なんとアンダ別館ロンボック館展望台から
ご覧頂くことが可能でございます。
アンダだけの特別席をどうぞご堪能下さいませ。

花火大会の14日。そして翌日のアンダにはあとわずかの空室がございます。
早い者勝ちでございますよ^o^

8月14日(金) やんもの里 花火大会
場所:八幡野海岸
打ち上げ数:2,000発
時間:20:00〜20:30

8月15日(土) 川奈港いるか浜 花火大会
場所:いるか浜公園
打ち上げ数:700発
時間:20:00〜20:30



さあ、どこよりも暑く、熱く、そして
思いきりワクワクする夏の思い出を、
伊豆高原アンダ地方で作りにいらして下さいませ。

ご予約・お問い合わせは、
0120-759-026(南国お風呂)までお気軽にお電話下さいませ。

それでは、ここ伊豆高原にて、
皆様にお逢いできますことを
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


2009年08月08日(土)15時29分
お便り 4,451通目
るい姉
アンダに初めて帰ったのが、2004年だったかな〜。
それ以来、別邸やバリアンでお世話になっています♪

最初にアンダに帰った時に、お昼をどうしようかと悩んでいたところ、
別荘地の食事処を教えて頂き、助かりました。

店内も和風で和食が中心だったのですが、意外な事に
ステーキが絶品だったんです。

帰った時にまた行きたいので、分かる範囲で結構ですので
店舗名を教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

2009年08月08日(土)17時03分
Mカエル
るい姉様。

こんにちは、本日アンダ地方は
とっても良いお天気で御座います。
玄関前で行っている流しそうめんも
清涼感たっぷりで夏をかんじさせてくれます。
本日は太陽のような笑顔を目指している
Mカエルがお返事をかえさせて頂きます。
どうぞお付合いくださいませ。

さてるい姉様。
初アンダは2004年。
それからは姉妹店をご愛顧頂きまして
誠に有難う御座います。
アンダガエラーズ一同心から
嬉しゅう存じます。

またアンダに初お帰りに際に
お薦めさせて頂きましてお食事処に
お立ち寄り頂きまして有難う御座います。

別荘地内にあって和食中心のお店ですね。。。
う〜ん。。。あっ!!!もしかしたら
『旬席 ふみ』
かもしれません。
ただ特定は出来かねてしまいますので
もし宜しければ『0120−759−026(南国お風呂)』
までご連絡頂ければ詳しいお話が出来るかと存じます。
るい姉様のご連絡をお待ち申し上げております。

それではまたのご来館をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
日差しが暑くなっておりますが
どうぞご自愛くださいませ。

フロント担当 Mカエル



2009年08月08日(土)10時04分
お便り 4,450通目
(=^・^=)222
アンダガエラーズの皆様ご無沙汰しています。
淑Nガエル様・伯Iガエル様・Lガエル様お変わりありませんか?

この夏も家族でのお帰りを計画中です。
家族全員の予定が合わず日程が決まらなくて悩んでますが・・・
月末までにお目にかかれたらと思っています。

暑さ厳しくなっていますが皆様どうぞご自愛くださいね。


2009年08月08日(土)20時03分
淑Nガエル
(=^・^=)222様

真っ白な入道雲と、きらきら輝く海に空。。。
伊豆高原の夏は、今年も元気いっぱい!
もちろんアンダガエラーズも明るく元気に
お客様をお迎えいたします。

(=^・^=)222様、お久しぶりでございます。
暑さ厳しい日が続きますが、皆様お健やかでございましょうか?

アンダラーの(=^・^=)222様から頂いたお便りは、
もう数知れず。。。私淑Nガエルが、お返事させて頂いただけでも、
これで7通目でございます!
本当に感謝の気持ちでいっぱいでございます。
お客様から頂くお便りは、アンダの宝でございます。
まさに、アンダはお客様に支えて頂いて今日に至っているという事の
証でございます。
精一杯の真心込めてお返事をしたためさせて頂きます。

近々、お帰り頂けるという嬉しいご報告に、
淑Nガエルは嬉しくてそわそわしております。
「超アンダラーの(=^・^=)222様に、この度は
どんなおもてなしでお迎えしようから。。。」
『やっぱりアンダはいつ帰っても楽しいね』と仰って頂けるように、
アンダガエラーズは昼夜問わず、作戦会議に余念がありません^^
進化する、アンダをこの度もどうぞお楽しみになさってくださいね!

前回お帰りいただいたとき、お写真にご一緒させて頂いた
レストランLガエル。。。
細い体にぎゅっと詰まった優しさと行き届いた気遣いから、
お客様にファンも多いカエルでございます。
(=^・^=)222様に、お目にかかれる事をとっても楽しみにしています。

その声と、なんともいえない穏やかな風体にファンも多かった、
フロント伯Iガエル。。。
彼はアンダ別邸に庵を代え、ギター爪弾きながら円熟な魅力(??)で
お客様をおもてなしさせて頂いています。

アンダのカエル達も、少しずつ代わってきてはおりますが、
お客様を思う心、おもてなしの心は同じでございます。
いつお客様にお帰り頂いても、
全てのお客様に「ワクワク・ドキドキ」して頂ける、
「感動のリゾートホテル」を目指し、
これからも、おもてなしの心を磨いて参ります。

(=^・^=)222様。
次回のお帰り、心からお待ちいたしております!



2009年08月08日(土)07時32分
お便り 4,449通目
目覚まし
楽しみにしていた伊豆のアンダ旅行から家へ戻って来ました。
まだ楽しかった余韻が残っています。
残念ながらお天気には恵まれませんでしたけど、アンダではお天気は何故か全然気になりませんでした。
いつも家族旅行なんですけど今回ほど家族全員から好評だと、つい
選んだ私も嬉しくなっちゃいました。
実は食事の途中でちょっとした手違いがあったんですけど、その対応のおかげで逆に楽しめちゃいました。
親切で機転の効くレストランの女性に脱帽でした。
帰りの車の中でもう次回のお帰りの話題が出てきましたよ。
お陰さまで楽しい旅行が出来ました。

2009年08月08日(土)10時08分
WHカエル
目覚まし様。


おはようございます。
本日は、朝から夏らしい陽気となり
外に出るだけで汗ばんでしまいます。
今年は、梅雨が長引きスッキリとしない日が
多くなってしまいました・・・
夏空が恋しい、私フロント担当WHカエルが
目覚まし様のお便りに心を込めてお返事致します。


目覚まし様。この度は、私どもアンダヘ
「お帰り」頂きまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は生憎のお天気でったのですね・・・
ですが、お天気は気にはならなかったとの事
アンダの無料コンテンツをお楽しみ頂けたようですね^^
ご家族皆様にもご好評・・・
私どもには最高の褒め言葉でございます。


お食事中にはご迷惑をお掛けしてしまったそうですね。
申し訳ございませんでした。
その際の対応でかえってお楽しみ頂けたと
仰っていただき、レストランガエルも
大変喜んでおりましたよ♪

アンダでは「ワクワク、ドキドキ」するような
楽しいホテルを目指しております。
次回「お帰り」になる際も是非楽しみにお越し下さいね。

それでは、目覚まし様。このたびはお便り
誠にありがとうございます。
またの「お帰り」をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。






2009年08月01日(土)22時07分
お便り 4,448通目
とみちゃん
27日1泊、雨で残念でした。両親3人にアンダからの素敵な景色で和んで欲しかった。でも、紹介されている舟盛りよりずーと豪華なお刺身は、娘の合格記念日を盛り上げてくださりありがとうございました。雨で流しソーメンはなくても、冷えたラムネやアイスもお好きにどうぞには、さすがアンダ。夜食にそーめん食べれたら最高?欲張りすぎかな?外のお風呂への足元は月明かりのない日用に、灯りが今少しあったらどうでしょうか?
今回は娘と夫が岩盤浴してる時に雨でも、ゆっくり上の部屋で遊んでました。チェックアウト後のサービスにも感謝、感謝、良い思い出が頂いた写真を見るたびにんまり!
2009年08月01日(土)23時33分
Mカエル
とみちゃん様。

こんばんは。
本日は涼しい風が吹いております。
玄関前で花火をしているお客様もなんだか楽しそう^^*
Mカエルの嬉しくなってきちゃいました。

27日にアンダへお帰り頂きまして
有難う御座います。
ご宿泊日はあいにくのお天気でしたが雨でも
館内で存分にお楽しみ頂けるのがアンダです!
現在アンダで行っているイベントの一つですが、
『ソーダ!アンダへ帰ろう』キャンペーン。
ソーダ=ラムネという事で館内にはラムネをご用意
致しております。
まず玄関先には冷えたラムネでお出迎えをし、
ロビーにはソーダアイスを仕掛けておりました。
お喜び頂け大変嬉しゅう存じます。
その他にもラムネがご用意されていたのを
とみちゃん様はお気づきになりましたでしょうか。。。
実は飴の中にソーダ飴(あわ玉)を忍ばせておりました。

また舟盛をご注文頂きまして誠に有難う御座います。
伊豆は海からとても近い為、
魚介類が新鮮で御座います。
お嬢様の合格記念に華を添える事ができ、
キッチンガエラーズも喜んでおります。

今回撮影致しましたお写真が記念に残り、
アンダのご旅行を今思い出されているのでしょうか。
とみちゃん様にまたお会いできる日を
心よりお待ち申し上げております。
それではまた会える日まで^^*

フロント担当 Mカエル



2009年07月30日(木)21時21分
お便り 4,447通目
かめ
27日に初めてお世話になりました。噂通りの素敵なホテルで、雨だったにもかかわらず一日中楽しめました。サプライズのケーキに還暦の父も喜んでおり、久し振りの家族旅行が一生心に残るものとなり、お腹も心も満たされ大満足でした。ホテルの従業員の皆様の笑顔も素敵でした!また必ずお帰りしたいなぁ!と思います。
2009年07月30日(木)22時17分
BDカエル
かめ様。


本日の伊豆高原は、夏らしい晴天に恵まれました。
さすがに、木々も雨ばかりで、日差しが
恋しかったようです。
アンダへ向かう道の脇に生えるのうぜんかつら・・・
待ちわびた日差しを身に受け
生き生きと輝いているようでした。


かめ様。お便りを頂戴いたしました。
この度は、アンダへ初の「お帰り」
誠にありがとうございます。
フロント担当私BDカエルが、かめ様のお便りに
心を込めてお返事致します。


かめ様が「お帰り」になった日は
生憎の雨天でございましたね・・・
ですが、そんな時こそアンダの無料コンテンツが
本領を発揮致します。
カラオケ、ビリヤード、ダーツなどなど・・・
遊びだしたら「あっ」という間にご夕食のお時間が
やって参ります。お食事後も貸切風呂やバータイムなど
お客様が1日を24時間では足りないと
思うのではないかというくらい無料コンテンツが
ございます。アンダの無料コンテンツを制覇するのは
実は、かなりハードスケジュールなんですよ♪
次の「お帰り」の際もご利用お待ちしております。


また、レストランでのサプライズもお父様に
お喜び頂けたようですね。
レストランガエルは大喜びでございます。
今後も、お誕生日など、ご記念日での「お帰り」の
際は、ご予約のときに仰ってくださいね。


それでは、かめ様。お便り誠にありがとうございました。
次回も、お楽しみいただけるようスタッフ一同
万全の体制で「お帰り」をお待ち申し上げております。


2009年07月29日(水)01時27分
お便り 4,446通目
☆いちご☆
先週末に初めて宿泊させて頂きました。
入口での流しフォーのお出迎えや、従業員の方の丁寧な接客、充実した環境、貸切露天風呂などどれも思い出に残ることばかりでした! 生憎の1日中雨でしたが、充実した環境だったので、退屈することなく卓球や体を動かすゲームなどをして、楽しく過ごせました。   料理も美味しく、毎回飲み物が終わったらすぐにオーダーを聞きに来て下さったり、床に落してしまったナイフをすぐに拾いに来て頂いたり、まるで高級レストランに来ている様な気分でした。(^−^)
大満足でした!!
夜のバーも行こうと思っていたのですが、露天風呂に滝の見える大浴場、カラオケにエステ、マッサージチェアなどやりたい事が盛り沢山で、気が付いた時にはバータイムが終わっちゃていました・・・。
次回はぜひ、バーを利用したいと思います。(^。^)
1か月以上前から楽しみにしていた旅行だったのに雨で気分は下がっていましたが、アンダのおかげで、雨でも楽しめました。
ありがとうございました。

是非また行きたいと思います!!
ありがとうございました。

2009年07月29日(水)14時35分
YUガエル
☆いちご☆様

雨がやみ、太陽が出て参りました。
久しぶりの晴れ間にセミも鳴き出し、
夏の様相を呈しております今朝の伊豆高原でございます。

☆いちご☆様、お便りありがとうございます。
お返事は、最近の曇り空続きにちょっぴり気分ダウン。。。
でも、日々お客様の笑顔からパワーをもらって元気いっぱいの
YUガエルがつとめさせて頂きます^^

☆いちご☆様、この度はアンダへの初めての“お帰り”、
誠にありがとうございました。
雨の中のご来館、そして暖かいお便りに、
アンダガエラーズの胸はいっぱいでございます。
「思い出に残ることばかり」……そう仰って頂けたこと、
心より嬉しく存じます。

いつまでも、
「アンダでこんなことしたな」
「こんなことがあったな」
……と、アンダでの出来事を思い出して頂けて。
そして、
「また行きたいな」
と思って頂けたならこれほど幸せなことはございません^^*

もっともっと盛りだくさんで、
もっともっとワクワクして頂ける、
そんなリゾートをスタッフ一丸となって作って参ります。
まだ未熟な点も多々ございますが、
お客様からの愛情こもったご指摘もまた成長の糧でございます。
これからのアンダにも、どうぞご期待下さいませ。

☆いちご☆様、夏も秋も冬も、
イベント盛りだくさんでアンダは皆様をお迎えしております!
リアルな情報をご覧頂けますメールマガジンや、
アンダからの月々のお知らせ「アンダ便り」も、
チェックして頂ければ幸いでございます。

それでは、☆いちご☆様の次回のご来館を
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


2009年07月28日(火)10時43分
お便り 4,445通目
tunami☆
大変お世話になりありがとうざいました☆
今回も楽しい夏休みが過ごせたと親子3人で感謝しています〜
日曜日に泊まったんですが、展望台からみた夜空の満点の星☆がとっても感動しました☆
また定期的に帰らせていただきます♪

そこで今回気づいたことを書かせていただきます。
今までは感じなかったことですが(去年8月のお盆に泊まった時も)展望大浴場の湯温がぬるく感じました(夏場にしても・・何度の設定ですか?)
それから、カラオケルームbRのリモコンが非常に調子悪く45分と言ってもロス時間ばかりでした。
 
他はいつも通りとっても気持ちよく過ごせました。
すみません、クレームではないですよ。
ではまた秋頃に・・


2009年07月28日(火)11時53分
Jガエル
tunami☆様。
このたびはアンダへ「お帰り」頂きまして
誠に有難うございます。
私、フロント担当のJガエルが心を込めて
tunami☆様からのお便りにお返事させて頂きます。

私Jガエルもよくロンボックの展望台から夜空を見上げておりますよ。
先日も満天の星空を見つめていたらなんとっ流れ星が・・・。
急いでお願いをしました『皆様がいつまでも幸せで笑顔でいられますように・・・』
アンダガエラーズの永遠の願いですものきっと叶うことでしょう。
この展望台は昼間も大変おすすめでございます!
お日様に誘われ、ロンボックの屋上に登ってみますと
相模灘はキラキラと朝日を反射して輝く海の向こうに
伊豆大島をはじめとした伊豆諸島がその輪郭を現しておりますよ。
次回はここでお会いしましょう♪

tunami☆様におかれましてはアンダにて
ご家族様で楽しい夏休みをお過ごしいただけたご様子に大変嬉しく存じます。
その上、『また定期的に帰らせていただきます』と
仰っていただきアンダガエラーズ一同、感謝感激でございます。
私どもが目指しているのは訪れる全てのお客様に
『とことん楽しんでいただけるわくわくするリゾートホテル』でございます。
次回も、tunami☆様が「お帰り」頂けました際には、
ご到着からご出発までさらに楽しい思い出が作れますよう
そして心癒されるひとときをお過ごし頂けますよう
アンダガエラーズ一同、頑張って参ります。

ご質問の展望温泉大浴場の温度についてですが
例年夏の到来とともにぬるめの優しい温度に設定させて頂いております。
常に自然環境への配慮も心掛けております。
またご迷惑をお掛けしましたカラオケにつきましては
大変申し訳ございません。
早速リモコン配置を変更いたしました。
ご指摘本当にありがとうございます。

それではtunami☆様の次回「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。

暑い夏、お身体ご自愛下さいませ。



2009年07月27日(月)09時04分
お便り 4,444通目
国香
初めての宿泊でしたが、お友達からの情報の通り、とっても落ち着く素敵なホテルでした。
サービスのよさと何と言っても接客が素晴らしくて、気持ちよく滞在できました。それにお料理がとっても美味しかったです。本当に素敵な時間を過ごせました。また絶対に来たいな!と思います。
どうもありがとうございました。

2009年07月27日(月)14時21分
YUガエル
国香様

雨の午後でございます。不安定なお天気が続いておりますね。
わたくし今朝は下田からアンダまでドライブして参りましたが、
朝日の昇る夏の海が美しく輝いておりました。
心が洗われるような伊豆の風景のひとつでございます。。

国香様、お便りありがとうございます。
お返事は、伊豆に住まいすっかりドライブが
趣味のひとつになりました、フロント担当YUガエルが
つとめさせて頂きます^^

国香様、この度は私どもホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原へ
“お帰り”下さいまして誠にありがとうございました。
ご滞在中、快適にお過ごし頂けましたご様子・・・
アンダガエラーズ一同、ほっと胸を撫で下ろしております。

国香様の“お帰り”の際のお天気はいかがでしたか?
伊豆高原アンダ地方は、どんなお天気でも楽しめるのが
自慢の一つなのですよ♪

サンサン晴れでしたら、是非とも景色の良い大室山&城ヶ崎海岸へ。
360度ぐるりと水平線まで見渡せる大室山。
打ち寄せる波と碧い水しぶきが目に痛いほど美しい城ヶ崎海岸。
どちらも、車で10分ほどでございます。

もし雨でしたら、アンダ館内でじっくりからだをお休め下さい。
ライブラリーには漫画・書籍をご用意。
どうぞお部屋にお持ち頂いてお読み下さいませ。
そして、DVDのお貸し出しも無料でご用意しております。
雨の音だけが聴こえる静かなお部屋で、
「一度見たかった」「懐かしのあの名画」……など、
お好みのムービー鑑賞で充実したお時間をお過ごし下さいませ。

どんなお天気でも安心のアンダですから、
いつの季節もご心配なく“お帰り”下さいね!

国香様のまたのご来館を、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。