クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2009年04月14日(火)00時02分
お便り 4,343通目
M&M
レストランご担当 Mガエル様
私の本当に個人的な意見に対し、早速心のこもったお返事を頂き、
ありがとうございます。
今までは、宿泊施設等で自分にとっては不快だと思うようなことが
あっても二度と来なければいいや、と黙ってることが多かったの
ですが、今回は、是非再訪したいという思いが強く、スタッフの
皆様がお忙しい中、それぞれに頑張っておられるお姿は承知して
おりましたが、あえて意見を述べさせていただきました。
つたない意見ですが、お耳に届いていることがわかっただけで
うれしく思います。本当にありがとうございました。
次回、お伺いできる時を楽しみにしております。
2009年04月14日(火)16時39分
Mカエル
M&M様。
本日は久しぶりの恵の雨で御座います。
カエル達は大はしゃぎで喜びをかみしめております。
見事に咲き誇った桜も花びらが落ちはじめ、
ピンク色の大きなトンネルのあとには
鮮やかな緑色のトンネルが開通いたしました。
本日はレストラン担当Mガエルにかわり
フロント担当Mカエルがお返事させて頂きます。
M&M様、どうぞ宜しくお願い致しますね^^*
さて、M&M様。
これからの伊豆高原で御座いますが、
つつじが見頃となってまいります。
また6月に入りますと、ホタルツアーのイベントを
行っております。
アンダご宿泊のお客様にはアンダガエラーズが発見致しました
とっておきの場所へご招待しております。
とても幻想的なホタルたちの乱舞には
つい息を呑んでしまうほどで御座います。
その他にもこれから様々なイベントを行いますので
楽しみにしていて下さいませ。
それではM&M様のまたの『お帰り』を
レストラン担当Mカエルをはじめ、アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
またのお帰りの際には成長した姿をM&M様にご覧頂けますよう、
精一杯頑張る事をお約束させて下さいませ。
この度はお便り頂戴致しまして誠に有難う御座いました。
フロント担当 Mカエル
2009年04月13日(月)19時47分
お便り 4,342通目
れおさくら
先日10日11日と1泊でアンダに帰りました。
前回帰ったのが3月の7日8日なのでちょうど1ヶ月ぶり!
(行きすぎでしょうか!?)
前回は自分たちの結婚式をさせていただきましたが
今回は娘の誕生日ということでおじゃましました。
金曜日にそちらに宿泊したのですが、着いたときにとても
落ち着いた気分になりました。アンダが安らげる場所ということだと思います。本当にいいところだと改めて思いました。
今回もチェックイン時にお風呂やカラオケも予約し、バータイムまで
完璧に楽しみました!子供も夕食時のサプライズはうれしかったようでした☆ありがとうございました♪(せっかく用意いただいたケーキを部屋に持ち帰り、食べるのを忘れてきてしまったのは申し訳なかったです)また、前回大変お世話になったスタッフの方にお会いできなかったのは残念でしたが、前回同様とても印象に残っているスタッフの方が何人かいらっしゃいまして、次回は是非お名前をお伺いしようと思っています。こちらの名前も覚えていただけたらうれしいです!
付近の桜もまだまだ満開で、翌日も桜の花吹雪の中、アンダを後にしました。帰りにはかえる家にももちろん寄りましたよ!お昼もそちらで頂きましたし、クイズもやりました。足湯もつかりました。これからますます大きくなるみたいですので、次回訪問を楽しみにしています。
話は変わって、夕食について質問なんですが、たとえば連泊した場合などは、メニューは変わるのですか?またたとえば同じ時期に2度宿泊した際なども気になります。自分たちは先月お邪魔していますが、今回自分たちとメニューが違う他の方がいたのを拝見しましたので、初めて宿泊した際と2回目に宿泊した際・・・といったように、お客さんの訪問回数で決めているのかな?なんて勝手に想像していました。でも決して今回の食事が不満だったということではありませんので☆今回の食事は前回以上に大満足でした♪スタッフの方の対応も含めてです!
あと、希望なんですが、貸切のお風呂をもう少し遅くまで入れたらなぁ・・・バータイムのドリンク、食事の終了時間もあと15分ぐらいずつ長くなったらなぁ・・・ なんて思いました。
また必ず帰りますので、皆さんもよりよいアンダを作っていってくださいね!心から期待しています。
2009年04月13日(月)22時44分
淑Nガエル^^*
れおさくら様
れおさくら様。
2度目の「お帰りなさいませ!」。
先日はご挨拶もできず、大変失礼いたしました。
このたびのお帰りに、ご家族の皆様にお目にかかれなくて
とっても残念な思いを今日に至るまで持ち続けていたところでございました。
今宵、れおさくら様から飛び込んだお便りに、
淑Nガエル嬉しさを押さえられません。
有難う存じます!
こちらからご連絡もせず、申し訳ございませんでした!
いつものとおりの素敵お便りでございますね^^*
淑Nガエルは、このたびもじっくりと拝読させて頂きました。
文字を追うに従い、先月のお二人の挙式を思い出し、
今感動に浸っているところでございます。
れおさくら様がお帰りいただいた4月10日は、
まさに伊豆高原が爛漫の春真っ只中。。。
お嬢様のお誕生日を祝うかの様に、桜花は咲き誇っていました。
舞い散る花びらは、ご家族様への応援歌のように楽しげに弾んでいました。
また、来年のお嬢様のお誕生日に、伊豆高原アンダ地方の桜に
会いにいらしていただけたらと、そう願う淑Nガエルでございます。
先月オープンした「かえる家」へもお立ち寄りいただいたのですね^^
国道135号線に正面玄関のあるかえる家の大きなカエルの看板は、
とっても目立ちますでしょう。
敷地内の小高い丘全体は、はまさしくバリ!
「ここは本当にバリ島?」と、訪れる方に錯覚(笑)を覚えて頂けるような
そんなテーマパークを目指します。
お子様方と一緒に楽しんでいらっしゃる、れおさくら様のお姿が
目に浮かびます^^*
れおさくら様。
このたびのディナーも、お気に召していただきまして
ありがとうございます。
お察しの通り、アンダでは同じ時期に2度3度お帰りいただくお客様へは、
もちろん毎回違うお料理をご用意させて頂いております。
ですので、何度いらして頂いても、また何日ご連泊頂いても、
キッチンガエラーズは、真心という調味料を利かせ、
一皿一皿手作りをしています。
れおさくら様。
ご安心して、何度でもお帰りくださいね^^
お食事のお時間、バータイムのお時間、貸切風呂のお時間など
もう少し長かったら・・・のご希望は、
れおさくら様が、アンダでお過ごしいただくお時間を
本当にゆっくりのんびり楽しんでいらっしゃるご様子と、
淑Nガエルは嬉しく存じます。
貴重なご意見として、今後のアンダに活かして生きたいと存じます。
すっかり長くなってしまいました。
最後までお目を通して頂きましてありがとうございます。
夜更しガエルの淑Nガエルではございますが、
そろそろ塒に行こうかと存じます。
れおさくら様ご家族様始め、全アンダラーの方々の幸せを祈りつつ、
筆を置かせて頂きます。
ごきげんよう^^*
2009年04月13日(月)19時27分
お便り 4,341通目
あっぷる
4/11〜/12と初めて利用しました。食事もおいしかったし、至れり尽せりでよいひとときが過ごせました。1泊ではもったいないくらいです。
彼との初旅行だったので、よい思い出作りができてよかったです。(^^)v
次に利用するときは、チャペルで写真を撮りたいと思っています。
ありがとうございました。
2009年04月13日(月)21時24分
YUガエル
あっぷる様
まるで初夏のような暖かな1日となりました。
冬に必要だった重たいコートが嘘のように、
身軽に出かけられる春の嬉しさ。
身も心も羽が生えたかのように感じる、
あかるい季節でございます。
あっぷる様、お便りありがとうございます。
お返事は、最近の清々しい晴れ続きに大好きな日光浴ができて
気分爽快♪の、フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^^
あっぷる様、この度は私どもアンダに
初めての“お帰り”を頂きましてありがとうございました。
星の数ほどあるホテルの中からご旅行先を選ぶ際、
「どんなホテルかな……」
「お料理は美味しいかな……」
「楽しい旅行になるかしら……」
と、さまざまな期待と不安を感じられることと存じます。
更に、大切なお連れ様との初めてのご旅行ともなれば、
なおさらでございましょう。
そんな中、今回私どもアンダをお選び頂けましたことに、
心からお礼申し上げます。
お客様皆様の、そうしたご期待やご不安を存じ上げているからこそ、
私どもスタッフも、楽しんで頂けたか、ご期待に少しでも沿うことが
できましたかどうか、いつも心配と緊張でいっぱいなのでございます。
あっぷる様より、「よいひとときが過ごせました」との
お声をお便りで頂けましたこと、アンダガエラーズたちの
これからの更なる成長の大切な栄養分となりました。
ありがとうございます。
アンダで過ごされたお時間が、いつまでもあっぷる様と
お連れ様の思い出のアルバムの中に残されていればと祈っております。
そしてぜひまた、新たな思い出を作られに
アンダに“お帰り”下さいませ^o^
チャペルのお写真は、ティアラとブーケのお貸し出し付で、
とっても人気でございます。
小さいチャペルながらも、これまでに何組ものお二人が
このチャペルでご結婚式を挙げられました。
神聖な雰囲気あふれる場所を、どうぞご覧頂ければと存じます!
それではあっぷる様、また別の季節にここ、伊豆高原
アンダ地方にてお逢いできますことを、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
2009年04月12日(日)08時23分
お便り 4,340通目
KITA
アンダリゾートのみなさんありがとうございます
カエルさんたちから疲れている自分にパワーを分けてもらった気がします
夜のさくら見ごたえありました
ケーキ演出と季節はずれの花火驚きです
もらったミカンを母と食べアンダさんを思い出してます
また絶対にまったりしにいきます
携帯も忘れてご迷惑おかけしました
駅まで届けていただきありがとうございます
助かりました
2009年04月12日(日)13時16分
Mカエル
KITA様。
本日も青空が広がり、とても心地よい
うららかな陽気に包まれました。
春爛漫―ただそれだけで、Mカエルは
心ときめいてしまいます。
KITA様からのお便りは、春のような温かさを感じ、
とっても嬉しゅう存じます。
ついつい笑みがこぼれてしまいました。
本日はMカエルがKITA様に心を込めて
お返事をさせて頂きます。
KITA様、この度はアンダリゾートへ『お帰り』
頂きまして、誠に有難うございます。
お仕事お疲れ様でございます。
日頃の疲れを癒すことはできましたでしょうか。。。
KITA様が元気になられるのであれば、
カエルたちは大喜びで元気の源を
KITA様にお分けいたします^^*
ですが、Mカエルはじめ、アンダガエラーズ一同の
元気の源はKITA様をはじめとするお客様からの
『ありがとう』や『また来ますね』
そして何より『笑顔』でご宿泊頂けることでございます。
逆にアンダガエラーズがKITA様に
パワーを分けて頂いておりますね♪
どうも有難うございます。
またお祝いのお手伝いもお気に召して頂き、
幸いでございます。
夜に咲く綺麗な花といえば花火で御座いますが、
伊豆高原には春の時期だけ夜でも見ごたえのある
花がもう一つ御座います!
それは、、、『桜』で御座います。
今の時期ですと、桜がライトアップされておりまして、
夜空にピンク色が映え、とても綺麗でございます。
そのためアンダでは急遽『夜桜ツアー』を決行いたしました。
どちらの花もとても綺麗でしたね。
なお、携帯も無事KITA様の元へ届き、幸いで御座います。
伊豆高原の地を離れる前で本当に良かった。
次回もまったりしにアンダを訪れてくださいませ。
それではまたの『お帰り』を心よりお待ち申しあげております。
フロント担当 Mカエル
2009年04月11日(土)23時22分
お便り 4,339通目
M&M
4月9日に夫婦でお世話になりました。
1カ月ほど前、アンダを偶然TVで拝見し、焼き立てパンをどうしても食べたくなり予約しました。期待通りのおいしさで、もちろん他のメニューも一つ一つ感激しながらいただきました。また、大きなガラス窓越しの景色にも癒されました。座った席の近くに、緑がかった花びらの、大きな桜の木が2本ほどありました。ちょうど満開で、でもピンクの花びらほどの派手さのない、つつましいその花のファンになりました。
食後は原生林の中の貸切露天風呂を利用させていただきました。お風呂に入ると正面に満月に近い月が見え、その月明かりが海に映ってとても幻想的な景色を体験しました。これにも感激!!
食事とお風呂以外はほとんど部屋から出ませんでしたが、退屈もせず、自宅のようにゆったり時間を過ごすことが出来ました。ロンボックやバトゥールは、次回の楽しみにしておきます。
ひとつだけ悲しく思ったのが、夕食開始の際のスタッフの方の対応。私共以外にも4組がレストラン入り口に並んで待ってました。レストラン内ではすでに着席されたお客様の接客をされているスタッフさん数名。やっと入り口にお一人のスタッフの方がこられ、一組目の対応を始められました。二組目以降に私共はおりましたが、こちらに目を向けるわけでもなく(目には入ってるが感性に入ってなかった?)、「お待たせしております」の一言もないままで、並んで待ってて当然とホテル側は思ってるのかと感じさせる態度でした。ホテルの都合で二部制になっていて、客側はそれに従っているのだから、集中して滞留する客をさばききれないなら、それなりの工夫をしていただきたい。ハード面がどんなに立派でも、サービス業ってやっぱり最後はソフト(人)なんだなと思わせる出来事でした。
全体的に満足できただけに、本当に些細なことが悪い印象として残ってしまったのが残念です。(えらそうに、ごめんなさい)
2009年04月13日(月)01時36分
レストラン担当 Mガエル
M&M様
レストラン“プルシル”の窓辺からご覧頂けます2本の八重桜・・・・・
1本は鮮やかなピンクを、そしてもう1本は緑がかった花びらを風に揺らしております。
染井吉野ほど派手ではございませんがお客様を楽しませてくれたピンクの八重桜、
あでやかな役目を終え来春を待つ事となりますが
もう一本の薄緑の花びらをつける木の方は
まだ桜の季節の余韻を残しながら慎ましやかに咲いているように思います。
この桜を見初められましたM&M様の真似をして
私も日中 窓辺の席から外を見渡しておりました。
M&M様がどのようなお気持ちでこの桜をご覧になっていたのだろうかと考えながら…
私の眼鏡には薄緑の花びらの一房が、季節外れの紫陽花にも似て映るのですが…
ご挨拶が遅れました。
レストラン担当Mガエルが
M&M様からのお便りに、真心を込めてお返事をしたためさせて頂きます。
この度はTV放映をご覧になり、お帰り頂きまして誠に有難うございます。
アンダ自慢の”貸切露天風呂”にて
月と相模灘が織り成す幻想的な景色をご体験されたとの事、誠に嬉しく思います。
今回はご覧頂けなかったとの事ですが
ロンボック館屋上にございます「360度パノラマビュー」の展望台から見えます景色は
また違った趣があるかと存じます。
またの機会に是非ご覧くださいませ。
M&M様
この度はレストランご利用の際、私共の至らなさゆえ
不愉快なお気持ちにさせてしまいました事を深くお詫び申し上げます。
「お待たせしております」 この一言の重みを、
今更ながら甚く痛感している次第でございます。
“心の宿る言葉”をテーマに、
本日レストランスタッフ全員による緊急ミーティングを行いました。
M&M様から頂きました貴重なご意見を真摯に受け止め、
オタマジャクシからカエルへ、一歩一歩進化を遂げていきたいと思っております。
窓辺より見える、慎ましやかに咲く八重桜を見る度に
M&M様からのお言葉を思い出そう…と心に誓いながら
レストラン担当Mガエル この辺りで筆を置かせて頂きます。
夜も更けてまいりました。
レストラン営業後にお返事をさせて頂きましたので、
ご返信が遅れました事を重ねてお詫び致します。
最後になりますが
またお目に掛かれる日を心よりお待ちしております。
レストラン担当 Mガエル
2009年04月11日(土)22時53分
お便り 4,338通目
マイ
昨日宿泊し今日帰ってきました。
よく利用させて頂き友人にこの素晴らしいアンダを紹介したく今回宿泊しました。
やはり素晴らしいひと時を過ごせて友人も大喜び★
ありがとうございます(●^o^●)
しかし残念なことに専用予約ホーム以外で予約した場合割引不可でその場変更もなくいつもより高くなってしまいました・・・
そして事前にオアシス倶楽部に登録していたのにポイントがつかず・・・
みなさんも気をつけてください〜
2009年04月12日(日)11時38分
MOガエル
マイ様
こんにちは。
桜舞い散る伊豆高原。
ちらちらと舞う花びらに少し寂しくなりながらも
新緑の季節に嬉しくもなっております、私MOガエル
がマイ様のお便りにフロント担当MOガエル
が心を込めてお返事させて頂きます。
マイ様。
この度は、大切なご友人様との“お帰り”頂きまして
誠に有難うございます。
またの“お帰り”頂けてアンダガエラーズ大変
嬉しく存じます。
ごゆっくりお過ごし頂けたようでございますね。
昨年12月に新しくOPEN致しましたバリ風温泉露天風呂は
お入りになりましたでしょうか?
暖かくなり、ますます温泉露天風呂は人気となっております。
開放感溢れた信楽焼きのお風呂でございます。
次回お帰りになった際に、お時間がございましたら
是非一度おはいりになって下さいませ。
マイ様。
ご予約の件でございますが、
他のサイトから御予約を頂いた場合は、予約サイトの方で
ポイントをお付けしているため、姉妹店のポイントカード(割引)
との併用が出来なくなっております。
大変申し訳御座いませんでした。
さて、この度はオアシス倶楽部への御登録有難うございます。
日頃から姉妹店をご愛顧頂き重ねて御礼申し上げます。
他の予約サイトからご予約を頂いた場合、割引は出来ませんが、
オアシス倶楽部へのポイントは加算させて頂いております。
お帰りの際には、私共の説明が至りませんで大変申し訳ございませんでした。
次回お帰りの際に、ご明細をお持ちいただければ
ポイントを加算させて頂きたいと存じます。
今後はこのようなことがないように徹底してまいりたいと存じます。
マイ様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
また、次回ご予約の際には是非、お電話か私共ホームページから
お願いいたします。
その際は、オアシス倶楽部の件を私共スタッフにお伝え下さい。
それでは、マイ様のまたの“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ちしております。
フロント担当 MOガエル
2009年04月11日(土)15時59分
お便り 4,337通目
まぁガエル。
先日は私の誕生日&2人の3周年記念でお帰りしました。
2年前に初のお帰りをして以来で
新しく貸切風呂やかえる家が出来ていて楽しく過ごせました^^
今回は前回出来なかった、アンダピックや屋上の展望台そしてチャペルでの記念写真
をすべて叶える事が出来ました!
夕食の時には、プチサプライズもして頂き本当にありがとうございました。
隣の席でお食事をしていたご夫婦にも「おめでとう」の声をかけて頂いて
恥ずかしかったですが、とても良い日を過ごせました。
アンダにも桜の木があり、花びらが風にのって舞っていて凄く綺麗でした^^
車で大室山や桜並木を通り、本当に春に生まれてよかったなぁと思いました。
次、お帰りする日は未定ですがいつまでもステキなアンダでいて下さいね。
2009年04月11日(土)23時06分
淑Nガエル
まぁガエル様
日本中をピンク色に染める、桜の季節。。。
今年の伊豆高原の染井吉野は、それはそれはもう本当に美しく
咲き誇りました。
日本人の心を彩る役目を十分に果たし、今宵はらはらと舞い散る花びら。。。
桜に「ありがとう」と、言葉を掛けた淑Nガエルでございます。
桜の季節にお生まれになった、まぁガエル様。
まぁガエル様に、ちょうど伊豆高原の桜たちが美しく誇るその瞬間に、
お帰り頂いたこと、淑Nガエル心より嬉しく存じます。
お誕生日とお付き合い3周年の記念のご旅行は、
お二人の心にいつまでも残る「素敵な時間」であったら
淑Nガエルも幸せでございます。
ディナーのお写真やチャペルでのお写真と一緒に、
お二人の思い出の一ページに残してくださいね。
前回のお帰りから2年が過ぎたアンダは、
まぁガエル様がおっしゃるとおりいろいろな面で進化いたしました。
新しい貸切露天風呂も、ご利用いただけたのですね^^
まあるい信楽焼きの湯船に、首までどっぷり浸かっていただくと
なんとなく笑顔が浮かびませんでしたか?
かえる家の、バリ雑貨屋さんはバラエティーに富んだ品物が一杯で、
お気に入りの一品をお選びいただくのに、苦労なさったのでは??
まだまだ進化するアンダを、まぁガエル様これからも見守って下さいな^^
春にお生まれのまぁ様。
アンダの春も、まだまだ続きます。
まぁ様の春もずっと続きますように、淑Nガエル念じてやみません。
いつまでもお連れ様と仲良く。。。
次回のお帰り、心よりお待ち致しております。
ごきげんよう^^*
2009年04月10日(金)14時56分
お便り 4,336通目
テレビ東京にてアンダが紹介されました。(再放送)
10日にテレビ放送(3月14日の再放送です)がございました。
皆様ご覧頂けましたでしょうか?
アンダの魅力満載の放映となりました。
どうぞこれからもアンダリゾートを
応援の程、お願い申し上げます。
*放送終了後、予想以上の反響となり、電話・インターネット等
混雑致しましてご迷惑お掛けしました。心よりお詫び申し上げます。
2009年04月10日(金)14時21分
お便り 4,335通目
みよ
昨日利用させていただきました。
先月も利用していたのですが、今回その点をお気遣いいただき夕食が前回と被らず、感動いたしました。
周りの方は前回の食事をしていただけに、本当にすばらしいと思いました。
アンダの接客は行くたびに素晴らしく感動します。
また秋頃になると思いますが、必ず利用させていただきます。
ありがとうございました!
2009年04月10日(金)19時22分
YUガエル
みよ様
ここ数日気持ちの良い晴天が続いております。
青空に桜の花も嬉しそうに揺れ、
伊豆高原に華やかに春の彩りを添えております。
みよ様、お便りありがとうございます。
お返事は、伊豆高原の桜の季節が大好きな
フロント担当・YUガエルが心を込めてつとめさせて頂きます。
みよ様、先日の“お帰り”誠にありがとうございました。
先月に続いてのお早い“お帰り”に、アンダガエラーズ一同
飛び跳ねんばかりの慶びに沸いておりました。
3月1日から始まりました春の新メニュー、
みよ様のように同じ季節の中で2度、3度とご来館下さるお客様、
そしてご連泊なさって下さるお客様には、
同じメニューにならないよう工夫を凝らした別メニューを
その都度考案させて頂いております。
そのこだわりを、みよ様にお気に召して頂けて嬉しく存じます!
中には、メニューが替わるまでのあいだに10回(!)以上
“お帰り”下さるお客様もいらっしゃって、
料理長もそのたび少し悩みながらも(笑)コースの創作に
励んでおります。
これからも、旬の食材を活かしたメニューで
お迎えして参りたいと存じますので、
楽しみになさって頂ければ幸いでございます^o^
みよ様、伊豆高原の桜はご覧頂けましたでしょうか?
ちょうど今、夜でもあかるいと見まごうほどの桜吹雪が舞い、
その光景はまるで最後の美しさを惜しみなく誇るかのよう……
伊豆高原のもっとも華やぐ季節にご来館頂けましたこと、幸いに存じます。
秋は一碧湖の紅葉などまた違った見ごたえがございますので、
こちらも楽しみになさって頂ければと存じます。
みよ様、また“お帰り”頂けるその日まで
どうぞお元気でお過ごし下さいませ。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
2009年04月10日(金)12時11分
お便り 4,334通目
yumi
先日お世話になったものです。
以前からとても気になっていて記念日もあったので
宿泊いたしました。
施設、サービス共に満足いくものでした。
一つ残念なことがありましたのでお知らせいたします。
部屋に入った瞬間煙草のにおいがしました。
空気清浄機があり窓を全開にしました。
その日満室だったことも知っており、記念日ということで
お伝えせずにそのまま我慢してしまいました。
改善いただけたらと思います。
2009年04月10日(金)23時18分
Mカエル
yumi様。
こんばんは!
暗い夜に綺麗に映えるピンク色の桜。
そして今夜は満月で御座います。
とても風情があり素敵なのですが、
やっぱりMカエルは食欲が勝っているようで御座います。
いつも手にはお菓子が握り締められております。
さてyumi様、先日はアンダへ『お帰り』頂き、
心の底からテレマカシー(ありがとう)でございます^^*
アンダの施設やサービスをお気に召して頂き、
幸いで御座います。
Mカエルが大好きな大浴場では日頃の疲れを洗い流す事は
できましたでしょうか。。。
大浴場には滝が流れておりまして、
池の中には石像カエルがおります。
大浴場にいる石像カエルは苔むしておりまして、
バリ島では苔むしたカエルは縁起が良いとされております。
そのためMカエルは毎日拝んでおります。
「きっとこれからいい事が起きるはず!!」
と、いつも信じております。
いい事があった際にはこっそりyumi様にお教えいたしますね。
今回お部屋につきましてはご貴重な意見を頂戴致しまして
誠に有難う御座います。
大切なご記念日の日に残念なお気持ちにさせてしまい申し訳ございません。
お部屋の中には空気清浄機設置のほかに、
消臭スプレーなどを使い、お煙草の臭いをとるようにしておりますが再度徹底するように努力して参ります。
また禁煙ルーム(部屋数に限りがございます)を
ご用意しておりますので是非次回はこちらをご指定下さいませ。
それではyumi様のまたの『お帰り』を心より
お待ち申し上げております。
フロント担当 Mカエル
2009年04月09日(木)19時49分
お便り 4,333通目
ちい&とも
4月14日にお泊りさせていただきます!!
今回二回目の“お帰り”です(*^^)v
今回は夫の誕生日でもあり、大好きなアンダで思い出に残る最高の一日を過ごしたいと思います!
前回お泊まりさせていただいたときの、サービスや雰囲気や温泉や食事が本当に素晴らしくて、絶対また行こうねって話していたので、今からとっても楽しみです(*^_^*)
よろしくお願いします!!
2009年04月10日(金)09時06分
MOガエル
ちい&とも様
おはようございます。
ここ最近、穏やかな晴天に恵まれ
伊豆高原の染井吉野も今が見頃でございます。
桜並木は、ピンクのトンネルをつくりとても幻想的!!
思わず足をとめて見入ってしまうくらい感動的な光景でございます。
また、アンダ別館バトゥール館の前には満開の桜。
ロンボック館では、ピンクや紫のつつじの花が可愛く
花開いてまいりました。
春といったらやっぱりお花見ですね〜^−^
お花見も大好きですが、毎年・・花より団子になってしまうのが
私MOガエルでございます。
それでは、ちい&とも様からのお便りに、アンダの食いしん坊
ガエル(自称)が心を込めてお返事させて頂きます。
この度は、お便り誠に有難うございます。
来週2度目の“お帰り”をして下さるとの事で御座いますね。
ちい&とも様のように、一度アンダにお泊り頂きお気に召して頂けて、
またお帰りして頂けることは大変嬉しいことでございます。
私達アンダガエルもまた「お帰りなさいませ」とお迎え出来る事が
最高の喜びにございます!!!
アンダでは、何回来てもまた帰ってきたくなるような
『皆様のお帰り処』になりたいと願っております。
アンダにくると、「やっぱり楽しい」「ほっとする」
と言って頂けるようなホテルを目指しこれからも
アンダガエラーズ一同日々精進してまいりたいと存じます。
4月14日のちい&とも様の“お帰り”は、
記念日でのお帰りとの事でございますね〜。
ご予約の際には、その旨お伝え頂きましたでしょうか?
ささやかではございますが、お祝いのお手伝いをさせて
頂きますので、まだお声がけ頂いていないようでしたらご連絡
お待ちしております。
一生忘れられない最高な一日になりますよう私どもも精一杯
お手伝いさせて頂きます。
それでは、ちい&とも様のお帰りをアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 MOガエル
2009年04月09日(木)08時12分
お便り 4,332通目
かえで
4/5.6と1泊させていただきました。
義父の60歳の還暦を祝う旅行で
家族5人で宿泊させていただきました♪
まだ、生後3ヶ月になる娘もいたので
楽しみでもあり、不安でもあった旅行でした。
が、スタッフの皆様の気配り、対応、などなど
本当にすばらしく、そして、ホテルの設備が
赤ちゃんがいる家族でも安心できる設備になっており
安心して宿泊ができ、娘も自分の家に居る以上に
落ち着いていました。
本当に心から、感謝しております♪
また、ぜひ宿泊させていただきます!!
PS.チェックインの際、重たい荷物とベビーカーを
2階のお部屋まで運んでくださった、男性スタッフの方
本当にありがとうございました^^
ネームプレートに、初心者マークがついていました
まだ、入社したてだったんでしょうか・・・
でも、とても笑顔が素敵なスタッフの方で
好感がもてました♪
2009年04月09日(木)13時15分
WHカエル
かえで様
かえで様。こんにちは。
この度は、桜満開の伊豆高原。アンダリゾートへ「お帰り」
誠に有難うございます。
私、フロント担当(レストランにも出没します♪)WHカエルが
かえで様のお便りに、心を込めてお返事させて頂きます。
この度の「お帰り」は、お父様の還暦のお祝いでございますね。
新しい人生のスタートを祝う席に私共アンダをお選び頂き、
フロント、レストランのカエル共々、大感激でございます。
3ヶ月の娘様にも気に入って?頂けたご様子。
大変嬉しゅうございます。
スタッフの対応等、お褒めのお言葉を賜り誠に有難うございます。
私共、アンダでは「お帰り」頂いたお客様に喜んで頂ける様、
支配人を筆頭に日々、工夫を凝らしております。
お客様の笑顔とお喜び頂いたお声が私共アンダガエラーズの
力の源でございます。
かえで様よりお褒め頂いたフロントのカエルは幸せ者でございます。
今後も、お褒めのお言葉を頂戴できるよう精進して参ります。
これからのアンダにも是非、ご期待下さいませ。
次回は是非、娘様のお誕生日やご結婚記念のお祝いで
「お帰り」くださいませ。微力ながら精一杯お祝いのお手伝いを
させて頂きます。
それでは、かえで様。この度の「お帰り」とお便り、
誠に有難うございます。
四季折々の顔を見せる伊豆高原アンダリゾートへの
次回の「お帰り」アンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。
フロント担当 WHカエル
2009年04月08日(水)18時45分
お便り 4,331通目
MANA
淑Nガエルさま・・・
「かえる家」なのにね〜私間違ったまま投稿しちゃいましたね〜
「屋」のままでお返事いただいちゃって〜ごめんなさいね・・・
お気遣い頂いちゃいましたね(#^.^#)
淑Nガエルさんは、メチャメチャ良いかえるですね〜ありがとう!
また次回お会いできるのを楽しみにしてます。。。
2009年04月08日(水)22時26分
Mカエル
MANA様。
こんばんは^^*
今宵は塒に入ってしまった淑Nガエルに代わり
夜中の番人MカエルがMANA様に心を込めて
お返事させて頂きます。
この度は再度お便り頂きまして誠にありがとうございます。
本日少し前に塒にもぐってしまった淑Nガエルですが、
『MANA様からお便りがきましたよ〜』
と、声を掛けたらピョーンと飛び起き
『MANA様のお優しい言葉に感動で胸が一杯。
MANA様に早くお会いしたくなっちゃったわ〜』
と、ウキウキしながら申しておりました。
その声を聞いていたらなんだかMカエルまでも
にっこりしてしまいました。
それにしてもさすがはMANA様でございます。
たったの一文字で淑Nガエルの気持ちを察するとは。。。
ホテル業だけではなく『全てのサービス業に関して』
でございますが、MANA様のようなやさしいお心遣いが
おもてなしの大切な真髄なのだと改めて実感させられました。
Mカエルをはじめ、アンダガエラーズ一同もっと
自分の接客を見つめなおしながら精進して参ります。
今後もご声援頂ければ幸いでございます。
只今桜が綺麗に咲き誇っている伊豆高原で
次回MANA様にお会いできるのを
ワクワクしながら淑Nガエルと一緒に
お待ち申し上げております。
それではMANA様、お仕事頑張って下さいませ。
またの『お帰り』の際にはとびきりの笑顔で
お出迎えさせて頂きますね^^*
フロント担当 Mカエル
2009年04月08日(水)09時16分
お便り 4,330通目
4月10日再放送 親孝行いかがですか?
親愛なるお客様へ
またまたカエルニュース速報(笑)でございます。
前回3月14日にテレビ東京でアンダを紹介して頂けた旅番組
「土曜スペシャル 異文化を楽しむ旅 感動!時空ロマンの宿」の再放送が
4月10日1時30分スタートのテレビ東京でご覧頂けます。
平日金曜日のお昼の番組ですので、お仕事をお持ちの皆様方は
なかなか難しい時間帯で申し訳ございません。
よろしければぜひ録画してカエル達の雄姿を見て頂けると
光栄でございます。
ここで、「カエルの提案」です。
ご自宅におじいちゃまやおばあちゃま、お父様やお母様が
ご在宅でございましたら是非番組のご案内をして頂きたく
お願いいたします(汗)。
カエルからのご提案…
「親孝行=アンダご招待旅行」はいかがでしょうか?
カエルからのささやかなプレゼント…
1.記念メッセージプレート付きのケーキをディナータイムにご両親にプレゼント
2.お部屋にメッセージ(前もってご郵送下さい)を設置
3.当日ご両親にお支払いが発生しない様、別途前入金も承ります。
もし皆様方がこんな企画を立てられた時、
「今度の10日にテレビで紹介されるアンダリゾートに
お父さんお母さん(おじいちゃま、おばあちゃま)を招待してあげるよ〜。
だからテレビよく見といてね。
本当に今までありがとう。感謝してまーす!」
カエル達がこんなお客様の幸せ作り、想い出作りに参加できたら本望です。
さて、桜並木やアンダバトゥール庭園(穴場です!)の桜は、
今週が見頃です。
半泊(12時間)もできるアンダ別邸の桜も見頃です。
春〜初夏の伊豆高原で皆様にお目に掛かれる事を楽しみにいたしております。
2009年04月07日(火)22時21分
お便り 4,329通目
MANA
伊豆高原の桜を見るために今年3度目のお帰りでした〜
お天気はあまり良くなかったですが・・・
いつも通りのんびり過ごす事が出来ました!
前回初めてお帰りした友人もすっかりアンダラーになり今回も
もちろん一緒でした。。。それから今回初めて連れて行った友人も
大変喜んでくれました〜(^^♪
でも4日土曜日は大変混んでいたようで・・・
カラオケの部屋が地下の狭い部屋でした〜
4人は無理がありましたよ(^_^;)
でもいつも楽しい思いさせてもらってるから我慢しました。。。
新しくオープンした「かえる屋」へも行きました〜
頑張ってクイズ答えましたよ!
かえる年表がおもしろかったです。
また疲れたらお帰りしますので・・・その時またよろしくです(^^♪
2009年04月08日(水)16時44分
淑Nガエル
MANA様
MANA様^^*
MANA様が今年3度目のお帰りを頂いたのは、
伊豆高原の桜が見頃を迎えた、
ちょうどその日でございましたね。
バトゥール中庭の桜も、3キロにもわたる伊豆高原桜並木も
満を持していっせいに開花しましました。
2009年のピンク色に染まる春をご堪能ただけた事と存じます。
MANA様のお顔をチェックインの際に拝見したとき、
私淑Nガエルは、本当に嬉しかったです^^*
「ただいま〜。今回もいっぱいイッパイ楽しみますよ!」のお声が
聞こえてきそうな、笑顔でのお帰りでございました。
先日、テレビでアンダが放送をされた影響もあるでしょうか、
おかげさまで連日アンダは沢山のお客様にお帰りいただいています。
「今日のお客様も、ゆっくりおくつろぎいただけたかしら」
「ぞんぶんに、お楽しみいただけたかしら」
「カエルたちの笑顔は十分がったかしら。。。」
淑Nガエルの心配は絶えません。
MANA様。
その日はカラオケも大人気でございました。
MANA様のご希望の広いお部屋をご用意できなく
ご不自由をお掛けしましたことに、お詫び申し上げます。
次回は、もっと広いお部屋を!ご用意して
お待ちいたしていますね!
「かえる屋」にも足をお運びいただき、有難うございます!
かえる屋は小高い岡ごと丸々、バリのテーマパークのような
楽しい・不思議な空間でございます^^
クイズにもご挑戦なさったのですね!問題は難しくなかったですか?
実はかえる屋にも、カラオケの施設がございます。
有料ではございますが、機会があったらご利用いただけたらとぞんじます。
また、アンダとは違った雰囲気をお楽しみいただけるかもしれません^^v
MANA様。
お客様で溢れているときこそ、いつもよりもっと明るい笑顔で
おもてなしをさせていただく。。。
。。。アンダのカエルたち全員で努めてまいります。
これからも、アンダのカエルたちの笑顔の指南役として、
MANA様アンダをごひいきくださいね^^v
MANAの、次回のお帰りを
カエル一同お待ち致しております。
ごきげんよう^^*
2009年04月07日(火)10時38分
お便り 4,328通目
さくら終わっちゃったかな〜?いえいえまだまだお楽しみ頂けますよ!
親愛なるお客様へ最新の桜情報でございます
今年の桜は本日(4月7日)以降もまだまだ十分にお楽しみ頂けます。
ちょうど咲きかけた頃にミニ寒波が到来し、今まさに満開を迎えております。
今週の伊豆地方は大半お天気に恵まれておりそうです。
伊豆高原の桜のトンネルや一碧湖周辺の桜並木を存分にお楽しみ頂けるかと存じます
(万一の天候急変等により急に葉桜になりました時は又、ご案内させて頂きます)
こちら春の伊豆高原桜のトンネル3分のアンダで皆様とお会いできますことを
楽しみにしております。季節の変わり目、お体には十分ご自愛下さいませ。
2009年04月07日(火)09時10分
お便り 4,327通目
ミント
初めて、こちらに宿泊させて頂きました。
家族5人で来られるのもあと何回出来るでしょう。
三人の娘に恵まれて結婚して早24年目。色々ありました。
今、上2人の娘は東京、千葉へ別れて住んでいます。父親は寂しいでしょうが、、、。
毎日の生活の癒しになりました。
エステもとても素敵な方に癒されて満足です。
私のようなオデブさんにも心配りしていただいて、、。
また、こちらに来させて頂ける様に。
明日から仕事も頑張ります!
心からありがとう!!
2009年04月07日(火)17時03分
MOガエル
ミント様
こんにちは。
花の便りもあちこちで聞こえる今日この頃
伊豆高原アンダ地方でも
桜の花が満開となっております。
ピンク色に染まる桜並木を毎日うっとり
眺めながら暖かい季節を感じております、私MOガエルが
ミント様からのお便りに心を込めてお返事させて
頂きます。
ミント様。
この度はアンダリゾートに“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます。
ご家族様皆様での“お帰り”大変嬉しく存じます。
ミント様からの温かいお便りに私MOガエルも
心がぽかぽかになっておりました。
とても素敵なご家族でいらっしゃるのだろうと
一人想像しておりました。
アンダでは、ゆっくりお寛ぎ頂けたようでございますね〜。
また、エステルームをご利用頂きまして誠に有難うございます。
エステガエルも嬉しいお便りに飛び跳ねて喜んでおりました。
これからもアンダでは、お客様にゆっくりお寛ぎ頂ける
「お帰り処」をつくって参りたいと存じます。
ゆっくりされたい時には是非アンダで“お帰り”下さいませ。
さて、これから伊豆では、つつじの季節でございます。
小室山つつじ公園では4月29日から5月5日の間に
つつじ祭りを開催します。約10万本の色とりどりの
つつじが咲き乱れ、期間中、野店や琴の演奏・植木市・餅つきなどの
様々なイベントが行われます。つつじの花のエキスの入った
ほのかなピンク色の「つつじソフト」で、春を味わうこともできます。
機会がございましたら是非いかれてみて下さいませ。
それでは、ミント様ご家族のまたの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げtおります。
フロント担当 MOガエル
2009年04月07日(火)08時33分
お便り 4,326通目
もた
日、月とお世話になりました。
ちょうど桜が満開で、お花見も楽しめました。
レストランではとくに最高の時間を過ごせました。
お料理がおいしいのはもちろんですが、笑顔が素敵なオールバックのお兄さん、
息子が無くしたおもちゃを一緒に探してくださって、フロントに届けてくださったスタッフの方、
ちょいワル風の素敵な料理長さん、他すべてのレストランガエルの皆様、本当にありがとうございました。
あ、22時くらいにフロントにいらっしゃった女性スタッフの方も素敵な笑顔でとても癒されました。
2009年04月07日(火)11時36分
淑Nガエル
もた様
桜満開。。。
バトゥール中庭の桜木は、大きく伸ばした枝に
こぼれんばかりに花をつけました。
白いバトゥールの建物も、緑のカエルたちも、
この時期だけはピンクに染まります。
アンダにご滞在のお客様からは、爛漫の伊豆高原の春を
楽しんでいらっしゃるご様子が伺えます。
もた様。
先日は、大切なご家族旅行にアンダにお帰りいただき有難う存じます。
もた様からのお便りには、アンダフロントの古参、私淑Nガエルが
心をこめてお返事をしたためさせて頂きます。
(ちなみに最古参はご存知、伯Iガエルでございます^^;)
もた様。
この度は5回目の帰り!
もしかしたら、私淑Nガエルよりもアンダの歴史にお詳しいかもしれませんね^^*
淑Nガエルとしては、
「どのお客様も存分にお楽しみいただけたかしら。。。」
「ゆっくりお寛ぎできたかしら。。。」
「カエルたちに、粗相はなかったかしら。。。」
。。。老婆心が絶えません。
もた様のこの度のご旅行中、行き届かず至らない点があったことに
心からお詫びいたします。
申し訳ございませんでした。
また、もた様はアンダのあれもこれも
きっとよくご存知でいらっしゃるかと思います。
そのような超アンダラーもた様に、お褒めのお言葉をいただいたカエルたちは
本当に幸せでございます。
ありがとうございます。
「アンダワールドをお客様の非日常の癒しの空間として、
心地よく、楽しくお過ごしいただきたい。。。」
アンダのカエルたちの思いはひとつでございます。
もた様。
この4月からは、フレッシュガエルがアンダでおもてなしの勉強をはじめました。
古いカエルも負けずに、いえ初心に戻ってフレッシュガエルと一緒に
せっせせっせとおもてなしの心を磨いていく所存でございます。
もた様には変わらずにこれからもアンダをご贔屓いただき、
少しずつではごさいますが進化するアンダを
見届けていただきたいと存じます。
今日は、多くの学校の入学式が行われているようでございます。
淑Nガエルも三匹のカエルの入学・卒業に、
毎年忙しかったことを思い出します。。。
もた様もお子様のご成長が楽のしみでございますね^^
お健やかなご成長を念じて、淑Nガエル、
このあたりで筆を置かせていただきとう存じます。
またのお帰り、心よりお待ち申し上げます。
2009年04月06日(月)21時45分
お便り 4,325通目
猫大好き
つい先日、宿泊してお礼のメッセージを入れたばかりですが、6月にまた2泊でお世話になります。(笑)
6月は自分の誕生日なんですが、どうしてもアンダでお祝いしたいと
彼氏にねだりました(笑)
初めて、アンダに行ったときは、友人の誕生日を兼ねて行き、大変お世話になった思い出があります。
大体誕生日にはどこか旅行に出るのですが、今年はぜひとも自分もアンダで迎えたいと思い、予約してもらいました。
今回は、ゆったりのんびり過ごそうと思っています。
3月末に行ったときには、一通りやろうと忙しかったので(笑)
またまたお世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致します♪
これからG.Wに向けて皆様どうぞ頑張って下さい!!
たくさんのお客様をアンダの虜にする為に!!(笑)
2009年04月06日(月)23時58分
伯Iガエル
お便り頂戴いたしました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
いつもアンダを「我が家」にして頂き誠に有難うございます。
先月末にも「お帰り」頂き、またこの6月にもまたご予約を賜り
重ねて御礼申し上げます。
前回には、私伯Iガエル特製のカエルのストラップまでご購入頂き
あらためて御礼を申し上げます。
カエルの底に「福」が刻印してあり、「福がソコにある」という意味を
込めました。そうなんです。ソコにある福をどうぞ引き寄せて下さいませ。
実は、カエルを彫るのに夢中になり過ぎて、腱鞘炎になってしまいました。
一日も早く治してまた製作に入りたいと思っております。
ところで、6月は猫大好き様のお誕生月とのこと。
大切な日をアンダでとのこと。
アンダガエルとしてはこんなに嬉しいお言葉はございません。
ご自分やお連れ様の大切な誕生日を大事な方と迎えるというのは
とても思い出深いことでございますね。
素敵な思い出を沢山重ねていくことができたら良いですね。
「ありがとう」をいっぱい差し上げたり、逆に「ありがとう」の
言葉をいっぱい貰えたら幸せですね。
これからもいっぱいの幸せを集めて下さい。
次回もお二泊ということで、アンダで遣り残した宿題がございましたら
是非すべてを制覇してくださいませ。
そのためには、予習が必要ですね。
予習のために「お帰り」とはいきませんので、これはイメージトレーニング
ということで。
それでは、猫大好き様、6月にまたお目にかかれるのを楽しみに
ロン、ウリ、伯Iガエルそしてアンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。
腱鞘炎治療中ガエルより
2009年04月06日(月)21時16分
お便り 4,324通目
ぽこ
4/4、久々帰ることができました。3年ぶりのアンダでした。
いつも、アンダに行くと彼と二人であれこれ考えて、露天風呂、カラオケ、エステ、ゲームなど、やりたいことがいっぱいで時間がいくらあっても足りなくなってしまいます。欲張りなのかな(*^_^*)
エステも気持ちよかったなーぁ!(^^)!
夕食の時のお祝いのケーキ有難うございました。花火も綺麗で感動してしまいました。お誕生日の彼も喜んでいました(^^♪
また、次アンダに帰れる日を楽しみにかんばります(^_^)v
2009年04月06日(月)23時16分
Mカエル
ぽこ様。
この度はお便り頂戴し、大変嬉しゅう存じます。
ようこそアンダワールドへお越し下さいました。
3年越しのアンダはいかがでしたか?
今宵はMカエルがぽこ様に心を込めて
お返事させて頂きます。
ぽこ様、アンダへ『お帰り』頂いてまず一番先に行う事。
そう!チェックインで御座います。
アンダではチェックインの際にカラオケや
貸切風呂のご予約を承っております。
ぽこ様たちにとって、一番良い時間帯にご予約を
入れさせて頂いております。
エステや貸切風呂、ゲームにカラオケなど
存分にお楽しみ頂けたでしょうか?
また、館内着の作務衣も4色ご用意しておりまして、
色を選ぶのも一つに楽しみだったり致します♪
Mカエルはやっぱりカエル色( 緑色)
をチョイスする事が多いです。
Mカエルの話は聞いてないですね(笑)
また、お祝いの旅行にアンダをお選びいただきまして
大変嬉しゅう存じます。
お祝いのケーキや花火もお喜び頂きまして誠に
嬉しゅう存じます。
お誕生日を迎えたご友人様にもお喜び頂き、
アンダガエラーズ一同にんまりしております。
それではまたのぽこ様の『お帰り』を心より
お待ち申し上げております。お仕事頑張ってくださいませ!
フロント担当 Mカエル
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。