クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2008年01月15日(火)21時04分
お便り 3,643通目
伯愛カエル様
いつも、お世話になります。

今回特に伯Iカエルさんにはお世話になりました。
案内していただいたポット・ホールには大感激でした。実は帰りにまた寄って、しばらく眺めていったんですよ。

フロントの(お名前存知あげなくてすみません)方も、出勤前の伯Iカエルさんに連絡までしていただいて、本当にありがとうございました。

挙句、帰りに偵察に寄ったバリアンでは、アンダのスタッフの方(YUカエルさん?)にヘルプしていただりたりして(笑)。

一緒に行った友人(ディナー・バータイム以外は別行動だったのですが)は、アンダの至れり尽くせりに大喜びでした。
行く前から、相当〜期待度が高かったのですが、大満足だったようです。絶対また来ると言ってますので、立派なアンダラーになるでしょうね(笑)。




2008年01月15日(火)23時30分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当本家伯Iガエルがお返事させて頂きます。

先日は、前日の雨もあがり好天とまではいきませんでしたが、
お目当てのポットホールをご案内出来て幸いでした。
これと同じような自然の創り出したものは日本の各地にも在るようですが、
海辺で見かけられるのは珍しいかも知れませんね。
ポットホールをご存知無い方には何のことを言っているのやらと
思われるかもしれませんね。
岩のちょっとした窪みにあったり、流れ着いた岩や石が長い歳月をかけて
水の流れや波によって揺り動かされて、次第に窪みを削り、なおかつ岩や石が
丸くなっていったものでございます。
ポットホールのは、直径約7〜80cmほどあるでしょうか。
見た目にもほぼまん丸で、表面もツルツルになっております。
大室山が大昔に噴火とともに流れ出した溶岩流で出来上がった海岸線の岩なので
まさに溶岩の中から生まれた大きな真珠のようでございます。
伯愛ガエル様は二度までご覧に行かれたとのこと。不思議な魅力がありますね。
私は、自分勝手にこの岩に触れる事によって、何かイイことがありそうな
気がします。
伯愛ガエル様にもきっとイイことが今年はあると思います。

また今度はお友達にも是非ご紹介して下さい。
イイことは皆で分け合いましょう。
そして皆で幸せなアンダガエラーズになって頂ければ、伯Iガエルこれに
勝る幸せはございません。
次回は皆様でお弁当をもってイガイガ根でピクニックなど如何でしょうか。
そのときは、私伯Iガエルもご一緒に参加させて頂ければと思っております。

それでは、伯愛ガエル様のまたの「お帰り」と世界各地のお話しをまた
お聞かせ下さい。

幸せの石ガエルより



2008年01月15日(火)12時36分
お便り 3,642通目
しずびー
先週末にアンダさんに初めて伺わせて頂きました。その際にスイートに宿泊させてもらいましたが、心身共にリフレッシュして帰ることができました。私を含め、友人全員が帰りたくないとずっと言っていました。本当に帰りたくなかったな〜〜。私は旅行が趣味なので色々なホテルや旅館に泊まりますが、こんなにすばらしいサービス・料理を提供してくれるところは今まで無かったように思われます・・・それだけ、私はこのアンダさんが大好きになりました*^∀^*リピーターが多いのも納得です。今度は桜の咲く頃かもう少し、暖かくなったらお伺いしたいなと思います。また、あのホワイトロールとヨモギパンを食べれるのを楽しみにしています!!次回もまたスイートに泊まれたらいいな〜〜。みなさんのおもてなし心から感謝しております。また近いうちにお目にかかれたらなと思います。その日を励みに仕事を頑張ろうと思います。
2008年01月15日(火)16時20分
DKガエル
しずぴー様。


こんにちは!(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ“お帰り”&ご投稿頂きまして、
誠にありがとうございます。
1月も半ばを向かえ、伊豆高原アンダ地方も
やっと冬らしい気候になって参りました。
しずぴー様のお住まい周辺はいかがでしょうか。
風邪などお召しにならぬようお気を付けくださいませ。
外が寒くても元気いっぱい、私フロント担当DKガエルが、
しずぴー様からのお便りに心を込めてお返事させて頂きます。


しずぴー様ッッ!
たくさんのお褒めのお言葉を頂き、
アンダガエラーズ一同、嬉し涙が止まりません(T_T)
今回しずぴー様にご滞在頂きました、
新館バトゥールのスイートルーム!
アンダ自慢のお部屋でございます。
お部屋の広さはもちろん、広い窓からの景観。
そしてなによりお部屋に付いている半露天風呂!
お気に召して頂けたご様子に大変嬉しく存じます。


またしずぴー様ッッ!!
レストランでご提供しましたホワイトロールとよもぎパンが
お気に入りとのこと。
こちらのパンはお土産としてお持ち帰りすることができるのをご存知でしょうか。
1袋5個入りで380円でございます。
内容は基本おまかせとなりますが、
どうしてもというご要望がある場合につきましては、
精一杯対応させて頂いております。
またアンダから車で10〜15分ほどの一碧湖という場所に
新しくオープン致しました『バリアン伊豆高原』におきましては、
新スタイルのシステムでの宿泊だけではなく
多くのお客様からご要望のございました
ランチをご提供させて頂いております。
ナシゴレンやインドネシアカレーなど
バリの食卓を味わうことができます。
もちろんランチのみのご利用も大歓迎でございますので、
またご機会ございますときはぜひご利用くださいませ!


ところでしずぴー様ッッ!!!
次回の“お帰り”を桜の咲く時期にとお考えとのこと。
伊豆高原駅から大室山に続く桜並木通り。
3月中旬以降の桜のシーズンは本当にオススメの時期でございます。
また、寒桜である河津桜は、2月初旬から見ごろとなります。
ぜひともこのシーズンをお見逃しなく!


それではしずぴー様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております。


フロント担当DKガエル


ランチはいかが? バリアン伊豆高原内 レストラン「プルシル」


2008年01月15日(火)06時36分
お便り 3,641通目
かおちゃん
お早うございます。早くお帰りしたいです。
そして、またまた桜並木と大室山を走りたいです。
12月にお帰りした時に連泊のお買い物券でお香を購入させて
頂きました。Master GOLDを買い、目を閉じればいつでもアンダ気分
になれます。二箱買ってきましたが、すでに残りわずかになって来ました。何処かで購入出来ますか?例えば、新宿のアンダとか?
新宿なら行けるのですが・・・。
2008年01月15日(火)18時28分
MOガエル
かおちゃん様

こんにちは^o^
ここ最近のアンダ地方、肌を突き刺すような寒さが続いておりますが、
本日は雲ひとつない夜空でございます。
朝夕は寒さのあまり全速力で伊豆高原駅からアンダまでを駆け抜けて
おります、運動大好きガエルこと、MOガエルが心を込めて
お返事をさせて頂きます。

かおちゃん様
この度は“お便り”頂きまして誠に有難う御座います!
最近、めっきり冷え込んで参りましたね〜。
毎日、伊豆高原駅からアンダまで走っているMOガエルですが、
伊東市では、最近走る人が急増しております。
朝は、アンダ付近を仲良く走る夫婦を♥
夜は、国道135号線(伊東オレンジビーチ沿い)を走る親子を
拝見することが出来ます。
それは、1月20日(日)に伊東市主催の
【第42回 伊東オレンジビーチマラソン2008】が開催される
からだとMOガエル推測しております。
伊東オレンジビーチマラソンは、
幼稚園児以上な方ならどなたでもチャレンジ出来るマラソンで、
コースも2km・5km・10kmと選ぶこと出来ます。
アップダウンが少なく海岸線沿いのフラットなコースですので、
お子様からご年配の方までにお楽しみ頂けると思います。
各1〜6位に入賞されますと表彰もございます。
又、ご参加頂きました皆様に参加賞と致しまして、大会オリジナル
タオル、完走者にオレンジ(ポンカン)・完走証を頂けたり
その他にも、温泉無料入浴券のサービスや抽選会もあるそうです。
毎年、10月の中旬から12月初旬までの期間で
参加者を募集しているようです。
今年のマラソンは参加出来ませんが、
MOガエルもトレーニングを始め、来年のマラソンにはチャレンジ
したいと思っております。
かおちゃん様が、次回アンダへお帰りの際には、
ご指導の程、宜しくお願いいたします。

さて、アンダのロビーでたいているマスターゴールド!!
皆様に大人気のお香となっておりまして
‘人気NO.1’となっております。
マスターゴールドのお香ですが、都内の姉妹店では
バリアン新宿店・錦糸町店でご購入頂けます。

それでは、かおちゃん様、バリアン新宿へのお帰り&アンダ
へのお帰りを心よりお待ち申し上げております。

フロント担当MOガエル



2008年01月14日(月)22時10分
お便り 3,640通目
サラサ
先日、オープニングプランで「バリアン」を利用させて頂きました。
アンダは2度程利用させて頂いてすごく気に入っていたので楽しみにしてました。

バリアンもバリの調度品など申し分ない雰囲気で楽しませて頂きました、が。。。

今回はオープニングプランでバータイム・ルームサービスはなく夕食と朝食がついたプラン。
料理はおいしかったんですが、食事の量が少なくて夜はかなりひもじい思いをしました。。。
特にゴハンのお替りを聞きにきてくれるでもなく。。。
売店も食べ物はお土産用のお菓子のみ。。。

通常営業になれば色々頼めるようになってると思うんですが、別料金でもいいので少し頼める料理があればよかったな-と残念です。



2008年01月15日(火)00時57分
バリSガエル
サラサ様

2度もアンダをご利用頂き心よりお礼申し上げます。
インドネシアではバリ語でテレマカシー!でございます。

実は今しがたバリアンの同僚ガエルより連絡がございました。
バリアンのオープニングプラン(12月28日〜1月5日)を
ご利用頂けましたサラサ様へのお礼と深夜のルームサービスが
無かった事へのお詫びとご報告を
こちらで伝えたいとの連絡でございました。

サラサ様!ご存知の通りアンダは10:00〜11:30の時間、
レストランをムーディーに変身させての
お夜食&バータイムを設けさせて頂いており、
現在このバータイムがお目当てでお帰り頂けるお客様も
増えてまいりました(とても嬉しいアンダガエルでございす)
ところでバリアンにはこのバータイムはございませんが、
代わりに原則24時間OKのルームサービスメニューが
フードとドリンク合計で100種以上もございます。
アンダとバリアンとパセラの料理長が
工夫に工夫を重ねて作り上げました。

オープン直後の1週間は100種を作る体制が
未完成でしたので、統一メニューとさせて頂きましたが、
この12日より他のバリアン同様真夜中等いつでも
100種以上のメニューがお客様をお待ちいたしております。
当日はオープン直後とは申せ、お腹を空かせてしまいましたこと
誠に申し訳ございませんでした。

ところで、今年の夏、伊東の相模湾に面する絶景の地に
ラグジュアリー和風ホテル「風の薫」(全室露天風呂付の角部屋)がオープンします。
アンダ、バリアン、風の薫とそれぞれが特徴のある個性的なホテルを作ってまいります。
ぜひ、その時々のご気分、目的等に合わせてお選び下さいませ。

次回よろしければ、この返信のコピーを
伊豆バリアンへお持ち下さいませ。
今回のお詫びにささやかで恐縮ではございますが、
姉妹店パセラのオリジナルメニュー、人気のハニートーストを
プレゼントさせて頂きたいと存じます
(バリアンスタッフのたっての希望でございます)。

それでは、サラサ様へ伊東市のアンダとバリアンから
心からのお礼とご報告でございました。 

いつもいつも本当にテレマカシー。




2008年01月13日(日)22時05分
お便り 3,639通目
tomtom
とっても前の話になりますが、
宿泊した時に傘を忘れてしまいました。
気づいた時は、もう自宅だったので連絡をさせて頂きました。
私の不注意のため起こってしまった事でしたが、
親切に梱包して傘を送ってくださいました。
とてもお気に入りで大切な傘だったので、本当に助かりました。

お礼も大変遅れてしまい、申し訳ありません。
ほんとうに、ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
最後の最後まで楽しい伊豆旅行になりました。
また近々お帰りさせてください(^。^)


2008年01月14日(月)16時41分
淑Nガエル^^*
tomtom様

穏やかな、優しい一日でございます。
アンダロビーから眺める伊豆大島は、今日も変わらず
水平線に悠々と、どっしりと姿を構えます。

tomtom様、こんにちは。
ワタクシ、tomtom様の大切な傘を梱包させて頂いた
淑Nガエルでございます^^*
お送りしたのはもうだいぶ以前のことではございますが、
この度はご丁寧なお便りを頂きまして、
こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいでございます。
御主人の元に戻った傘も、きっと喜んでいることでしょうね^^
ブルーな気持ちになりがちな雨の日ではございますが、
パッと明るく咲く傘とtomtom様のお姿が目に浮かびます。

tomtom様に限らず、ご宿泊のお客様の中には
お忘れ物をなさる方もいらっしゃいます。
アンダスタッフは、お忘れ物・落し物など
何時お問い合わせがあっても、即座にご返答できますよう
しっかり管理しながら、大切に保管させて頂いております。
お品物がお客様の下にお戻りになることを願いながら、
3ヶ月間お預かりしています。

そして、tomtom様のように持ち主が見つかったお品物は
アンダが送料を負担させて頂きまして、
宅配便にて御送付させて頂きます。
お客様の安どの笑顔を思い浮かべながら、
梱包させて頂いております^^

tomtom様。
伊豆ではもう桜の便りが聞こえます。
アンダから程近い伊豆海洋公園では、
日本一早咲きの桜が咲き始めました。
全国的に有名な河津桜の開花宣言は、
2月に入ってまもなくでございましょうか。

桜の開花とtomtom様の次回のお帰りを、
心待ちの淑Nガエルでございます^^*

お便りありがとうございました。
季節の変わり目、お体ご自愛頂き
どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。

ごきげんよう



2008年01月10日(木)20時58分
お便り 3,638通目
猫大好き♪
大変遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます!!
久しぶりの猫大好きです。
アンダに帰りたい〜、帰りたい〜。と、思いつつ、気がつけば年があけておりました(笑)
今年は、何回帰れるかわかりませんが、アンダから家に帰ると、もう次の帰省を考えるくらい、アンダファン!!
近いうち帰ります(笑)
皆様もお体に気をつけて、今年も良い一年になりますように・・・
ロンちゃん達にもどうぞよろしく!
今年も、猫大好きを宜しくお願いいたします。
2008年01月11日(金)01時39分
フロント担当&ねこ担当のITガエル
猫大好き♪様
お便り誠にありがとうございます。
ご返事をさせて頂きますのは
フロント担当&ねこ担当(自任しております)
のITガエルでございます。

あけましておめでとうございます。
と、お言葉が終るか終わらないうちに
アンダへの帰りたいコール頂き
大変嬉しく思います。
今年1回目の「お帰り」を
近いうちにとご提案いただきまして
誠にありがとうございます。

今年は新年の朝ロンファミリーと一緒にご来光を
見ることが出来ました。
良いことがあるのではないかと
思っていましたところ
猫大好き♪様からのお便りを頂き現実となりました。
(春から縁起が良いですね)
ロンファミリー一家もニャンと早く
お会いしたいと本館フロントにてお待ちしております。
以前にも増して大変恰幅がよくなり?(ただの太りすぎですね)
お客様の周りをチョロチョロと走り回っております。

猫大好き♪様に「お帰り」頂ける頃には
少しはスマートになっているとおもいますが・・・・(笑)

それではスタッフ一同、ロンファミリーともども
お会いできます日を心よりお待ち申し上げております。



2008年01月09日(水)23時00分
お便り 3,637通目
LOVEKING
12月9日にイタリア人の彼とお世話になりました〜。
生まれて初めての露天風呂にかなり感動してました!!!
カエルのルームライトを3つ買って帰りました、トランペットのものが欲しかったんですが在庫が無かったみたいで。。。。。
また近いうち2人で遊びに行くつもりですのでその時にまた新しいのを購入したいでーす!!
2008年01月10日(木)00時42分
DKガエル
LOVEKING様。


こんばんは!(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ“お帰り”&ご投稿頂きまして、
誠にありがとうございます。
夜も更けて、すっかり暗闇に包まれた伊豆高原アンダ地方。
ふと視線の先を上空に移しますと、
思わず「おぉ〜!」と口に出てしまうほどに
キレイな星たちが優雅に空を泳いでおります。
夜中のアンダより、フロント担当DKガエルが
LOVEKING様からのお便りに、心を込めてお返事致します。


LOVEKING様のお連れ様がアンダにて、
露天風呂を初体験されたとのこと。
またお気に召して頂けたとのご報告に、
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
日本では馴染み深い露天風呂も、
海外の方からすれば、まさに文化の違いなのですね。
日本という島国より一歩も出たことのない、
私、国内引きこもりDK(でないよ、海外へは)ガエルも
きっと外国に行ったら、カルチャーショックを
多大に受けることでしょう(笑)

ところでLOVEKING様ッッ!!!
アンダ本館横の土地に、新しく露天風呂が
できると言う計画がございますのをご存知でしょうか。
日程などはまだ未定ではございますが、
本館の露天風呂にも負けない
とっておきのお風呂を作ろうと
考えておりますので、LOVEKING様も
ぜひお楽しみに!


また、アンダガエラーズの分身、
カエルランプと一緒にご自宅に戻られたとのこと。
元気にしてますでしょうか?
LOVEKING様にご迷惑などお掛けしてませんでしょうか?(笑)
実はこのカエルランプ。
かなりの人気者でございまして、
アンダにくるやいなや、すぐになくなってしまうのです。
いっぱい連れてくるよう、発注担当に
伝えておきますので、次回“お帰り”の際には、
またつれて帰ってくださいませ!


それではLOVEKING様、次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル



2008年01月09日(水)22時26分
お便り 3,636通目
ビーバー
以前お花見の名所を教えてほしい…で書き込みしたビーバーです^^
淑Nガエルさんの丁寧なお返事に、ますます期待をこみ上げています☆

6人の女グループで一泊の予定なのですが、その場合も露天風呂の無料貸切はグループにつき一回のみなのでしょうか??>_<;6人で入っても気まずくない?程度の広さなのでしょうか??教えてください☆
2008年01月10日(木)02時21分
フロント担当&ねこ担当のITガエル
ビーバー様
♪もういくつ寝ると、お正月・・・♪♪
とご返事をさせて頂いて
10日近くが過ぎようとしています。
お正月はいかがお過ごしで御座いましたでしょうか。
今年(子年)は元日よりお天気が良く
ビーバー様
初詣は行かれましたでしょうか。

昨年淑Nガエルが
お花見の名所の説明をさせて頂きましたが
お解りになりましたでしょうか。
桜満開は大変綺麗で御座いますが
さらに桜の満開の時期を過ぎますと
ほんの少しの風で桜吹雪となり
大変素晴らしい眺めとなり
別館バトゥールの中庭は最高のスポットなります。
是非ご堪能下さいませ。
春はもうスグそこに来ています。

お〜おと大変ご挨拶が遅れてしまいましたが
ご返事をしたためさせて頂きますのは
フロント担当&ねこ担当(?)ITガエルと
申します。
お風呂につきまして
露天風呂の無料貸切は
一度の枠時間で通常4名様まで
お入り頂くことが出来ますが
6名様でのご利用の場合は、
3名様、3名様の二枠を
ご利用して頂くことができます。
(3名様ですとゆったりお入り頂けます)
また、全員のお客様がチェックインを終わりました後
空いている(おおむね空いております)お時間があれば
一回といわず二回でも
ご利用して頂くことが出来ます

ビーバー様
別館ロンボックの展望台においでくださいませ。
大変眺望がよろしいです。
天気の良い日は伊豆七島の島々が
遠きに、近きに見えます良い場所でございます。
そこは夜になりますと満天の空に
宝石をチリバメタような
大変美しい星空を眺めることができます。
心ゆくまでアンダを楽しんで下さいませ。
それではビーバー様
この春に「お帰り」いただけます様
アンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。




2008年01月09日(水)20時57分
お便り 3,635通目
pink携帯*。
先日ディナーに行きました(^ω^)
フロントの人もレストランの人も笑顔いっぱいで
とても気持ちが良かったですo(≧∀≦)o

お料理も綺麗で見た目も良く
パンももっちり感がやみつきになりました☆
またフリードリンクということで
二十歳未満のわたしでもノーアルコールの
さまざまなカクテルが楽しめてよかったです*。

あとあと...
奥の方でお酒を出していたバーデンダー(?)の人が
めっちゃかっこよかったです(ノ∀`)
というか働いている人はみなさんかっこよかったです 笑
女性の方もいきいきしていてとても楽しそうに見えました〜♪

春休みあたりにまた家族みんなで遊びに行かせてもらいますので
またドリンク作ってくださーい^^

Special smile,dinner,drinkよろしくお願いしまーす(∀)!

2008年01月10日(木)00時08分
DKガエル

pink携帯*。様。

こんばんは!(o^0^o)/
この度はアンダ内レストラン『プルシル』を
ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
夜でも太陽のような笑顔いっぱいの
伊豆高原アンダ地方より、
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事致します。


pink携帯*。様ッッ!
お料理やお飲み物にお褒めのお言葉を頂き、
キッチン&レストランガエラーズ一同、
喜びの涙でいっぱいでございます。
お食事に関しましては、四季折々のメニューを
ご提供させて頂いております。
またぜひお召し上がりに来てくださいね!

また、多くのお客様にご好評のパンに関しましては、
おみやげとしてのお持ち帰りができるのをご存知でしょうか。
一袋5個入りで380円でございます。
中身は基本的にはおまかせとなりますが、
「どーーーーしても食べたい!!!」という
パンがありましたら、精一杯ご期待にお答えしたいと存じます。
ご機会ございますれば、ぜひご利用くださいませ!

そしてノンアルコールカクテルにつきましては、
カシスやココナッツ、ライチにピーチといった
ノンアルコールのリキュールを
ジュースやミルクなどで割ってご提供しております!
お酒に強くないお客様や未成年のお客様でも
安心してお召し上がり頂けます。
また、ご宿泊のお客様にご利用して頂けます、
22時からのバータイムにおきましては、
めっちゃかっこいい(笑?)バーテンダーが、
メニューに載ってないノンアルコールカクテルを
作ってくれるかも!?
ぜひとも次回はお泊りでアンダへ“お帰り”くださいませ!


それではpink携帯*。様ご家族の次回、
春休み、桜いっぱいの季節の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。

フロント担当DKガエル



2008年01月09日(水)00時01分
お便り 3,634通目
みゆきんグ
去年の年末に女だらけで『お帰り』しました〜★
夕食のときに写真を撮ってくれた要潤似のお兄さんがカッコよくて優しくて、私の友達はお兄さん見たさに夜食のフォーを何杯もお代わりしちゃうくらい完全にお兄さんにヤられてました。

大人数だったけど、みんなで同じ部屋に泊まることができたので、今までの旅行以上に夜もみんなではっちゃけてしまいました。
お騒がせしてしまってすいません↓↓

友達は、今度はお兄さんに会いに、またアンダにお帰りすると張り切っています。なんか目的が違ってる気がしないでもないけど・・・またみんなでお帰りしようねっていっています。


楽しい旅行をありがとうございました。
2008年01月09日(水)16時18分
淑Nガエル
みゆきんグ様

穏やかな伊豆高原でございます。
アンダの大きな窓から望む相模湾も、水平線に大きく構える伊豆大島も、
きょうはなぜかその稜線をあいまいにして、とっても控えめに映ります。

みゆきんグ様、お便りありがとうございます。
2007年の年末に、お仲間とアンダお帰りを頂いたみゆきんグ様^^
ご満足頂けたご様子がぎゅっと詰まった“弾むようなお便り”に、
わたくしアンダガエラーズの母(のような?)淑Nガエルが
お返事をしたためさせて頂きます。

アンダでは、様々な個性を持ったカエルたちが
お客様をお迎えさせて頂きます。
フロントガエラーズ、クリーンアップガエラーズ、
そしてレストラン・キッチンガエラーズ、全アンダガエラーズは
真心と満面の笑顔で、お客様をおもてなしさせて頂きます。
みゆきんグ様ご一行様(笑)に、とりわけお気に召して頂いた
レストランの「カッコよくて優しいお兄さん」は、
どのカエルでございましょうか?
母のわたくしから見ますと、どの子もとってもかわいくて
心根の優しいいい子達でございます^^
「要潤似」と仰るところ、あの子の“S田ガエル”でございましょうか!
お褒めの言葉に、S田ガエルは白い頬をピンクに染めながらも
もう天にも昇る勢いで、ピョンピョン飛び跳ねています。

みゆきんグ様、そしてお連れ様。
次回のお帰りには皆様で、カエル探しをなさるのも(笑)
お楽しみのひとつとして頂けたら・・・
楽しさ倍増でございます!
「センチメンタルNガエル」「伯Iガエル」「Kガエル」「YUガエル」
「DKガエル」そしてわたくし「淑Nガエル」・・・
そこもここも、笑顔はじけるカエルが一杯でございます^^*

もちろんアンダガエラーズは、いつお帰り頂いても全てのお客様にとって
「楽しい」「美味しい」「癒し」の寛ぎの空間でありたい・・・
そう願って真心こめておもてなしをさせて頂いております。
みゆきんグ様とお連れ様のお帰りを心からお待ち申し上げ、
この当りで筆を置かせて頂きとうございます。

お風邪など引かないようどうぞお身体ご自愛頂き、
お健やかにお過ごしくださいませ。
ごきげんよう^^*




2008年01月08日(火)22時05分
お便り 3,633通目
親愛なるお客様へ伊豆バリアンよりご案内
皆様方には日頃伊豆高原ホテルアンダティバリゾートをご利用頂き心より御礼申し上げます。

バリアン伊豆高原店支配人の山本でございます。
本日はお客様へ伊豆バリアンのお得なシステムのご紹介をさせて頂きます。
伊豆バリアンは只今、オープンを記念いたしまして、親愛なるファンの皆様方へ感謝の気持ちといたしまして、しばらく土・日・祝日も「平日料金同額キャンペーン!」を実施いたしております。

12日から始まる3連休も平日料金でご利用頂けます。
人気の50u、超リッチ気分な洋室ダブルがおすすめです♪
平日料金ですので、今なら…
一休みプラン(6時間)が2人で9,000円(オール込/1名4,500円)
いろいろと使える便利な短泊プラン(12時間)が2人で16,000円(オール込/1名8,000円)
超ゆったりできる24時間癒しのプランが2人で28,000円(オール込/1名14,000円)…等々。

皆様にご好評頂いております伊豆高原アンダ同様、カラオケルーム、大浴場、ライブラリー、カフェ内ソフトドリンク、レンタサイクル等が全て無料。
6時間や12時間パックでも海外リゾートの高級プライベートホテルに1泊した気分が味わえます♪
特に人気のホテルアンダ(バリアンとは車でたったの10分です)と組み合わせてご利用いただくと、お客様にとってホテルライフが大変便利に大変身いたします。
例えば、バリアン6時間パック→アンダとか、アンダ→バリアン12時間パック等ですと、連休中やお盆のドピーク時でも渋滞ゼロ!おまけに2泊できる1泊旅行(バリアン造語…笑)がお楽しみ頂けます。もちろんアンダの前後にバリアンを入れると・・・
そうです、「3泊できる1泊旅行♪」の完成です。

(お願いとお詫び)

(1)
只今交換機の都合でご予約用のフリーダイヤルの呼び出し音が5〜7回程かかっております。現在交換機を発注済ですが、今しばらくお待ち下さいませ。

(2)
ご予約できるのは18時間プランと24時間プランです。6時間プランと12時間プランはご予約できません。もちろん空室があれば全プラン共ご予約無しでご利用頂けます。

(3)
オフシーズン期間中のしばらくはメンテナンス休館日を週中に何日か設けさせて頂きます事をお許し下さいませ。日程等の詳細はHP内のご予約方法をご覧下さいませ。

親愛なるパセラ・アンダ・バリアンファンの皆様方のご来館を伊豆一碧湖畔の森の中の高台にあるバリアンでお待ち申し上げております。
いつもいつもテレマカシー。



2008年01月08日(火)21時55分
お便り 3,632通目
mini
こんにちは!
先月2回目のお帰りをしたばかりなのに
また早くもお帰りの予約を入れてしまいました♪
3回目の次回は2月の初めなのであと1ヶ月ワクワクしています!
(※ちなみにディナーのメニューは季節で変わるものでしょうか?それとも月ごとのメニュー
ですか?)

前回は会社の先輩たち(初・アンダ)を誘ってお帰りしたのですが、
なんと・・・!
先輩も同じく今度は彼と2月に予約を入れたとの事でビックリ!!
やっぱり一度お帰りしたらみんなアンダの虜になっちゃうんだな〜って(笑)

今回もエステでリフレッシュしたいと思っているのですが
担当の方のご指名は可能でしょうか?
あとHPで「Nailのみ当日予約に限ります。(伊豆高原店のみ)」
とあったのですがNailのメニューもあるんですか??
できれば簡単なメニューと金額も知りたいです!!

では3回目のお帰り楽しみにしています♪


2008年01月09日(水)15時07分
鼻歌まじりの花Mガエル
朝日を浴びて海がきらきら輝いている伊豆高原アンダ地方、
本日は実に気持ちの良い朝でした。
こんな日は夜更かし大好き花Mガエルも
“動物の勘”で朝早く目覚めてしまいます。
早起きは3文の得!!
気持ちのいい空気と綺麗な海、そして何といってもおいし〜いご飯!
最高でございます。
というわけで本日は1日中鼻歌を歌っていたい気分でございます♪

mini 様、
この度は大変嬉しいお便りいただきまして、誠に有難うございます。
なんと先月2度目のお帰りに続き、
更に来月、早くも3度目のお帰りをしていただけるとの事!
更に先月ご一緒にお帰りいただいた方も
偶然にも来月お帰りいただけるなんて
アンダガエラーズ、涙、涙で前が見えません!
そして更にエステもご予約ご希望との事。
もちろん!ご指名も承ります!
担当者のご指名いただけるとは
こんなセラピスト冥利に尽きることはございません!
次回もmini様にご満足いただけるよう、
花ガエラーズ一同、更にピッカピカに腕を磨いて
お待ちしております☆
ただですね、、、mini 様、、、予約優先とさせていただいておりますので、
時間とお日にちによってはお受けできかねますので
お早めにスパチャンティックまでご予約くださいませ。

2名様の2月のお帰りとエステのご予約の嬉しいご報告、
これぞ!3文の得(?)でございます(笑)
ラ〜ララ〜♪ルルル〜ケロケロ♪
喉の調子もいっそう増してまいりました。
いけない、いけない勤務中でございました。
Nガエルの視線が突き刺さってまいりました(^^;)

本題に戻りましてmini様のご質問にお答えさせていただきます。
ネイルですが残念ながら現在お休みさせていただいております。
しかしながら、ちょうどmini様がお帰りなさる2月には
新メニューも登場しパワーアップの予定でございます。
バリ風スパチャンティックは皆様に更にお気軽に
おくつろぎいただけるかと思います。
ディナーにつきましては季節ごと(3ヶ月に一回)に
新メニューをご用意しております。
ご連泊や同じメニューの間にお帰りいただきましたお客様へは
料理長特製のメニューへ変更になるよう
ご手配申し上げております。


それではmini様の3度目の“お帰り”アンダガエラーズ、
花ガエラーズ一同心よりお待ち申し上げます。


  バリ風スパ゚チャンティック 花Mガエルより



2008年01月08日(火)02時12分
お便り 3,631通目
いそいそ
アンダの皆様こんばんは☆
かなり遅れましたが、昨年の12月24日のクリスマスにおかえりさせていただきました!

初めてのお帰りの彼も大満足で、
ビリヤードや散歩、岩盤浴、ウリちゃん(ネコの・・・合ってますか?)との出会いなどを楽しませていただき、我が家のようにくつろいで、帰宅する日もゆっくりのんびり満喫しました!

ちょうど、お付き合いの記念日が近く、特性のチーズケーキを頂いて感激です。
運んできてくださった方もご親切で、お仕事中に関わらず私たちのカメラでも写真を頼むと快く受けてくださって、非常に幸せでした^^

滞在する全ての時間が満足だったのですが、やはりごはんが一番でした☆
コックさんが一テーブルずつ丁寧に、優しい笑顔でクッキーを下さったことが印象的です♪
今まで過ごしてきた中で一番と言ってもいい、素敵なクリスマスでした!

ただ・・・お料理を全て食べられなかったことと、すっかり忘れてガチャガチャのプレゼント?をし忘れて帰ってしまったことが心残りです(;△;)
次回は心残りがないようにしたいです!

また必ずお邪魔しますので、その時はまた温かく迎えていただけたら幸いです♪
2008年01月08日(火)18時07分
YUガエル
いそいそ様

新年8日目。
今日は小春日和とも呼べそうな、
あたたかい1日でございます。
寒さで玄関前にうずくまってばかりだった
ロンやウリも、久しぶりの陽気に喜んで、
散歩に出かけているようです。

いそいそ様、改めましてこんにちは!
昨年、クリスマスイブの“お帰り”、誠に
ありがとうございました。
ものわすれの激しいわたくしYUガエル、
すっかり新年ムードに酔い、クリスマスももう
昔のこと…と思えておりましたところ、
いそいそ様のお書き込みでクリスマスのアンダの
光景がよみがえって参りました!

バリ風ホテルながら、懸命にクリスマスを演出
させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
いそいそ様とお連れ様のロマンチックな一夜の
お手伝い……させて頂けましたでしょうか?
お付き合い記念日をアンダでお祝い頂き、
わたくし共スタッフも、幸せ気分をお裾分けして
頂けました(^o^*)
これからもお二人仲良く、きっとまた“お帰り”になって
下さいませね♪
そしてゆくゆくは…アンダウェディング……*+:。・☆
申し訳ございません、夢を見過ぎましたでしょうか?(笑)

お料理のボリューム、少し多かったでしょうか?
お客様によっては多すぎたり、少し足りなかったり、
ちょうど良かったり……皆様からのお声に耳を傾けながら、
キッチンガエラーズが季節ごとに量とお品を考案して
おりますので、是非次回も御賞味下さいませ(^^)
そして…、いそいそ様!
ガチャンダにチャレンジされるのをお忘れになって
しまったのですね!(>_<)
アンダでは現在、クリスマスプレゼント・ガチャンダに
引き続き、お正月&バリアン伊豆高原OPEN記念と
致しまして、ガチャンダ第2弾が開催されております。
2月5日まではまたガチャガチャが設置されておりますので、
機会がございましたら、アンダにてトライ・ザ・ガチャンダ!!

これから、伊豆高原付近はさらに見所満載になります。
満開の花々をどこよりも早く…河津桜。
春に向けて準備万端、桜並木。
日に日に暖かくなる伊豆高原に、皆様の
軽やかな足音が響くまで、もう少しです。

いそいそ様、またの“お帰り”をスタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。
是非また、お元気なお姿をお見せ下さいませね!(^▽^)


2008年01月07日(月)21時37分
お便り 3,630通目
えっせんす☆
1/5に1泊で家族3人でお世話になりました。
えっせんすと申します。

ウチのやんちゃ息子がバトゥールの広いお部屋をいたく気に入り、あっちこっち探検しておりました。
ちょっと心配していた段差でしたが、滞在中一回も落ちることなくよかったです!

広くてバリのインテリアでまとめられたお部屋からは海も眺められてホント快適快適でした☆
またあのお部屋に泊まりたいです!

事前にいろんな口コミを見て、とにかく評判がいいことやリピート率の高さを知っていましたが、実際にお伺いしてみて、『1泊だけじゃなくて次は連泊したい!』と夫と早くも次の予定計画中?!(笑)

スタッフの方々も本当に親切で、いろんなスタッフさん(特に美人のお姉さん)に遊んでいただいて息子もとっても嬉しそうでした♪
みなさんのホスピタリティ、今まで泊まったことのあるどんな高級ホテルより勝っていると思います!!
本当にいろいろお世話になりありがとうございました!

エステでのクリームバスも素敵だったし、おちびを連れての夜更かしカラオケもお夜食もすっごく楽しかったです☆
ちなみに息子もマイクを握り締めて熱唱でした (^-^)♪

あえて言わせていただけるとすれば、お料理がちょっと物足りなかったかも・・・。ゴメンナサイ。
お夜食をいただくことを前提としても、もう少し量があってもいいかと思います。

とちょっと辛口コメントも交えてしまいましたが、総合的な満足度は本当に高くて、ぜひぜひまたお伺いしたいです☆
やんちゃ息子がまたお騒がせしてしまうと思いますが、どうかまた遊んでやってくださいね♪
2008年01月08日(火)09時57分
Kガエル
えっせんす☆様へ

先日はアンダティバリゾート伊豆高原に「お帰り」頂きまして
誠に有難うございました!
また、この度のお便りお寄せ頂まして重ねて御礼申し上げます!
えっせんす様よりのお便りにお返事させて頂きますのは、
レストラン担当Kガエルでございます。
どうぞ宜しくお願い致します^^

さて、2008年最初のご家族旅行はいかがでしたでしょうか?

別館バトゥールでのご宿泊だったということで、お部屋の広さや
窓から臨む眺望にはきっとご満足頂けたと思います。

ただ・・レストラン担当のKガエルとしましては
えっせんす様が、お料理の量に関して心からご満足を頂けなかった事
・・・甚だ無念であります。
えっせんす様から頂いたお声は、ぜひ今後のメニュー作りに
反映させて頂きます。


アンダにお帰り頂くお客様、ご年配から小学生のお子様まで、
お料理をお召し上がりになる全てのお客様にご満足頂きたい・・・
また、色々なお料理を味わって頂きたい・・・
料理長のそのような思いから、一品一品のボリュームは
若干控えさせて頂いております。
どうぞアンダ自慢の焼き立てパン(もちろんホカホカ・お代わり自由!)も、
存分にお楽しみくださいませ^^*

もちろん、レストランだけではなく、私たちアンダガエラーズ一同が全てのお客様に、
楽しく、安らげる、そんなサービスを心掛けております。

えっせんす様のご主人様が次のご宿泊もアンダに計画していらっしゃるとの事。
アンダガエラーズ一同、とても嬉しく思っております。
次回のお帰りの際にも、必ずえっせんす様のご期待に応えられますよう
Kガエルもますます精進いたします。

最後になりましたが、えっせんす様にご主人様、お子様、ご家族の皆様が
2008年も健やかに過ごされますようご祈念申し上げ
Kガエル筆を置かせて頂きます。
この度のお便り、ありがとうございました。

追伸:えっせんす様のお子様のお相手をさせて頂いた
「美人のお姉さん」・・・心当たりがございません(笑)
しかし、Kガエルの目が悪いだけかもしれません。
えっせんす様からのお言葉、しかと伝えたいと思います。



2008年01月06日(日)12時34分
お便り 3,629通目
まりさん
12月28日だったかな?
8.9.10・・・回目のお帰りをさせて頂きましたぁ☆

半年ぶりぐらいなのに、私たちのことを覚えていてくれる人たちがいることが、何より嬉しいデス(´ゝω`)/~
「「最近Aさんみてないねぇ」って話してたんですよぉ」なんて言われると、やっぱり帰るところはココしかないなぁ。ってつくづく感じました。

そういえば、夜のディナータイムのとき、大きな変化が!!
お肉切るとき、いつもズンズ・チャッチャ・・ってつい笑ってしまいそうになる音楽がしなかったのね。。。聞き慣れると逆にないのが少し淋しく感じられたのでした(笑)
あの音楽はなくなったんですか??まぁ、どちらにしても、料理は相変わらず{おいしぃ☆}ので、いんですが(´ω`)

あとあと、おみやげコーナーにお洋服が結構増えましたねぇ!あれは、欲しくなるぅ〜!しかも、値段が安くなってるから尚更GOOD☆
気に入ったのあったら買おうカナ♪♪

あとあと、バータイムとき、、、とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました。ホントにスタッフの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです☆
また、心を癒しに帰ります。
お世話になりましたm(n_n)m
2008年01月06日(日)16時32分
DKガエル

まりさん様。

あけましておめでとうございます(o^0^o)/
この度はアンダへ“お帰り”頂き、
誠にありがとうございます。
2008年、元旦より本日まで晴天が続いており、
今年が良い年であることを予感させるお天気でございます。
気温も13℃まで上がったとのこと。
こんな日に散歩を兼ねて初詣に足を運んだら、
とっても気持ちよいでしょうね。
まりさん様はもう初詣は行かれましたか。
私はまだ…( ̄∀ ̄)
お正月に乗り遅れてしまったフロント担当DKガエルが、
まりさん様のお便りに、心を込めてお返事致します。


まりさん様ッッ!
ディナー時のメイン料理の際の音楽の変化に
お気づきになられるとは、さすがでございます!
まりさん様の心に残っておりますあの音楽の正体は、
バリ島で演じられている舞踏劇、「ケチャックダンス」の
ミュージックでございます。
ズンズ・チャッチャ…と聴こえる部分は、
「ケチャケチャケチャケチャ…」というハーモニー(?笑)
の部分でございます。
現在レストランでは、ケチャックからバトンを受け取った
「ボォ〜ン、ボォ〜ン♪」と良い音を出す『ドラ』が活躍中でございます。
ケチャック同様、よろしくお願い致します。


さらにまりさん様ッッ!!
おっしゃる通りIndaBaliの洋服、
確かに増加致しました。
実は深夜のアンダに洋服担当のカエルがおりまして、
おみやげコーナーのバラエティがかなり豊富になりました。
これからもどんどん入荷予定がございますので、
きっとお気に入りの品が見つかるかと存じます。
次回“お帰り”の際には、
ぜひIndaBliを覘いてみてくださいませ!


さて平成20年のスタートを切りました、
アンダティバリゾート伊豆高原、
今年も飛躍の年となるよう、
アンダガエラーズ一同おもてなしの心に
磨きをかけていく所存でございます。


それではまりさん様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。


フロント担当DKガエル



2008年01月05日(土)23時55分
お便り 3,628通目
テリー
暮れの31日から、家族4人で2泊お世話になりました。
家族には、サービスが素晴らしいことを予め話しておいたのですが、実際に泊ってあまりの至れり尽くせりにびっくりしていました。

元旦には、年越しそばとカウントダウンに続いて鏡開きのあと、近くの神祇大社まで車で送迎して頂き初詣、一休みして展望台から伊豆大島の上に昇る初日の出を拝みました。

我が家には、夜中の初詣も初日の出を拝むのも初めての経験でした。でも何よりも感激したのは、日の出前に豚汁、甘酒、肉まんを用意してくれていたこと。特に、豚汁は具沢山で生姜が味のアクセントになっていて本当においしく、心から温まりました。
その後僕は一人で貸切展望露天風呂へ。のどかな初春の景色を眺めながらゆっくりとつかりました。

朝食の後は、娘二人は初めてのビリヤードとダーツをやってみて、テレビで見るより難しいんだと実感したり、思い切りワニワニパニックやエアホッケーをしたりと、普段の仲の悪さがうそのように、楽しく遊んでいました。家内は岩盤浴にエステ、貸切風呂と堪能し、僕は時々娘とゲームをしたり、気ままにだらだらと過ごしました。最高の元旦でした。

食事は期待通りとてもおいしかったです。子供たちはノンアルコールカクテルにも大喜びでした。ココナッツに色々なジュースやミルクを組み合わせて、どれもおいしいとカラオケの時も含めて何杯も何杯も飲んでいました。カラオケも二晩ともたっぷりやらせてもらえました。

家内は、スリッパ用の名札付きクリップに感心していました。
僕は、バリの酒Arakが気に入りました。
娘たちは、予想通りというか期待通りというか、帰る前からまた来たいと繰り返していました。帰ってからは、お土産に買ったパンを食べ、頂いた地元のみかんを食べ、またメルマガのコピーで頂いたマスターゴールドを焚き、余韻に浸っています。

12月のメルマガのクイズの当選者の中に同じ住所とイニシャルの人がいるので、ひょっとしたら当たっているのではないかと、毎日期待して郵便受けを覗いています。

本当にお世話になりました。家族全員大満足の旅行でした。
次のアンダ帰りをいつにしようか、今から考えています。


2008年01月06日(日)11時34分
MOガエル
テリー様

こんにちは(^O^)/
お正月の余韻に浸りながら本日、別館ロンボック館の展望台で
眩いばかりの太陽とキラキラ輝く海と大室山!!
雄大な景観にほっと穏やかな気持ちになっておりました。(^−^)
穏やかでゆっくり時が流れておりますロンボック館より
MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

元旦の朝、ロンボック館屋上の展望台から見えた初日の出。
海に浮かぶ島、伊豆大島の向こうからヒョッコリ顔を覗かせたのは、
AM6:55分頃の事でした。
ぐんぐんグングン日は昇り、ま〜るく輝く日の光にMOガエルも
思わず手を合わせお願い事をしておりました。
肌に突き刺さるような寒さの中、ご用意させて頂いた豚汁や甘酒、肉まんで
テリー様に心から温まって頂けたようで、“心から温まりました”という
お言葉にアンダガエラーズ一同もほっと(HOT)致しました(●^o^●)

テリー様 この度は、2007年の年越し、2008年新年のスタートに
アンダをお選び頂き、ご家族様でお帰り頂きまして誠に有難う御座います。
“年越しそば・カウントダウン・鏡開き・初詣・初日の出”
‘2007年’一年の締めくくりと、‘2008年’年新年のスタートを
テリー様のご家族様、又アンダラーの皆様と一緒に過ごすことができ、
アンダガエラーズ一同喜びでいっぱいで御座いました。

2008年がスタートして、早6日!!
アンダでは、5日より《トライ ザ ガチャンダ》を始めました。
《トライ ザ ガチャンダ》とは、先月OPENした姉妹店バリアン伊豆高原店
のOPEN記念とアンダティバからのお年玉で御座います。
ガチャガチャ×アンダティバ=“ガチャンダ”という名のもと、
ガチャガチャにチャレンジして頂きます。
これからも皆様に楽しんで、喜んで頂き、【期待以上の満足】をして
頂けるよう、邁進して参ります。

テリー様 12月のメルマガクイズ、良い結果でありますこと、
また、2008年ご家族様にとって素敵な一年になりなりますこと
をお祈り申し上げております。
それでは、次回の“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。


フロント担当MOガエルより



2008年01月04日(金)14時53分
お便り 3,627通目
ロマンチストガエルK
親愛なるアンダラーの皆様へ

新年明けましておめでとうございます。

皆様におかれましてはどのようなお正月を
お過ごしになられましたでしょうか?

私、ロマンチストガエルKは
年越しそばやカウントダウン、初詣等々
常にお帰りい頂いていたアンダラーの皆様とご一緒でした。
中でも元日の初日の出は最高で
大島から昇る太陽に思わず拍手喝采でございました。

きっと今年も(今年こそ?)とっても良いお年になりますよ!
アンダガエラーズ一同、皆様がハッピーになりますよう
心よりお祈り申し上げます。
そして訪れるお客様すべてにとことんお楽しみいただき
心から癒されるリゾートホテルになるよう頑張って参ります。

どうぞ応援の程宜しくお願いいたします。

そして昨年の12月28日にはアンダガエラーズ念願の
姉妹ホテル『バリアン伊豆高原』が
一碧湖ほとりの閑静な別荘地にオープン致しました。
アンダ共々、ご贔屓いただきたく
宜しくお願い申し上げます。

アンダでは姉妹ホテル『バリアン伊豆高原』のオープン記念しまして
『TRY the ガチャンダ!』をスタート致します。
期間は2008年1月5日(土)より2月5日(火)までの1ヶ月間です。
昔懐かしいガチャガチャで豪華商品をゲットしてください。
バリアン伊豆高原のペアご招待券はじめ
エステチャンティックのご優待券やバリ雑貨など
景品は他にも沢山ご用意しております。

またアンダに“お帰り”頂いたお客様にさらに笑顔溢れる新年を!
という事で『笑って過ごすアンダの2008』も行なっております。
笑う門には福来ると申します。
厳選のお笑いDVDコーナーを多数設置致しましたのでお楽しみ下さいませ。

そして1月10日は「伊東の日」でございます。
伊東市内の観光施設やお食事処も割引がございます!
とってもお得な伊東の日。ぜひ遊びにいらしてください。
アンダでは1月31日まで伊東の日にちなみまして、
伊東で採れた美味しいみかんを『お帰り』頂きましたお客様
全員にプレゼント致します。
太陽の恵みいっぱいの甘〜いみかんをご堪能くださいませ。

アンダの1月は週末も含めお部屋に余裕がございます。
ぜひこの機会に一年で一番静かな伊豆高原アンダ地方で
『ちょっと遅めのお正月休み』をお過ごしくださいませ!

最後までお読み頂きまして
本当にありがとうございます。
とても寒い毎日ですが
風邪など召しませぬようお気をつけくださいませ。
それでは2008年もアンダでお会い致しましょう。



2008年01月04日(金)12時31分
お便り 3,626通目
ゐゑる
こんにちはぁ★1月2・3日とアンダでお世話になりましたぁ☆
今回は2回目でっす!。
去年も同じく1月の2・3日。
しかもバトゥールの同じお部屋♪
予約の際にはもうこのお部屋しか空いていなくて…『ちょっと違うお部屋も見てみたいなぁ』なんて思っていたのですが、着いた時に懐かしさと安心感が私達を待っていました☆
なによりもまず、アンダに着くと玄関ではロンちゃんがお出迎えしてくれて☆(なんか…ますます丸くなってた気が(笑))
そしてフロントでDKガエルさんの笑顔に癒され、気分もウキウキっ♪
とっても楽しくて癒されたアンダタイムでした〜☆
去年、残念ながら1ヶ所だけ反応してくれなかったワニワニパニックも直っていて嬉しかったです(笑)
また、来年になってしまうと思いますが、必ず帰ります!!
次のアンダを楽しみに…この1年頑張ります!
P.S 伯Iガエルさんのオリジナルアイテム、買って帰れば良かったぁ(>_<)次回は必ずGETして帰ります!
2008年01月04日(金)21時36分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、昨年に引き続きアンダに帰省してのお正月をお過ごし
頂き誠に有難うございます。
元旦までは来北風が吹きすさび寒さが一段と厳しい日和で
ございましたが、2日からは落ち着き穏やかや日差しに恵まれました。
いかにもお正月らしい日が続いております。

ゐゑる様にとりましてはお久しぶりのアンダで、身も心も
リラックスして「我が家」でお寛ぎ頂けたご様子、
私共アンダガエラーズも大変嬉しく思っております。
「懐かしさと安心感」というお言葉を頂戴し、とても嬉しく有難く
思っております。
いつでも、いつまでもお客様にこう感じて頂ければ幸いでございます。

ロンも最近何故か栄養満点でとてもいい体格になっております。
もう少し身軽になったほうがよろしいのですが・・・
自分の血糖値と同じようになかなかコントロールできそうもありません。

ゐゑる様をお迎えさせて頂いたDKガエルは私共アンダガエラーズの期待の
若者でございます。
以後、お引き立てのほどよろしゅ〜おたの申します。
また、私伯Iガエルのオリジナルアイテムのコーナーもございますので、
こちらもよろしゅ〜おたのもうします。
言い訳でございますが、最近なかなか創作の時間がとれずに、品揃えができず
誠に亜申し訳ございません。
今年は気持ちも一新し新作にチャレンジしたいと思っております。

それでは、ゐゑる様の次回の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

工房の旦那ガエルより



2008年01月04日(金)00時17分
お便り 3,625通目
たけちゃん
お世話になりました!
2006〜2007年、2007〜2008年と、年末年始はアンダで年越しをさせていただきました。
今回で4回目の「お帰り」でした。
今までは3人でしたが、今回は家族が増えて4人!
今回は6ヶ月の次女も連れて初めての旅行でしたが、また温かく迎えていただき、娘もぐずることなく楽しく過ごすことが出来ました。 初めてパンを自分で持って、美味しそうに食べていました。
長女もパパとたくさん遊ぶことができたので、大満足でした。
私もエステでオリジナルフルボディートリートメントを受けさせていただき、リラックス出来ました。
スタッフの方々にも親切にしていただき、感謝しています。
1年前に連れて帰ってきた、石造のアンダカエルちゃんを見ながら、次回の計画を立てようと思っています。
また帰りますので、よろしくお願いします!


2008年01月04日(金)08時18分
Dきのこガエル
たけちゃん様

新年4日目。
今朝もまた、温かな陽光がアンダを照らして
おります……*

朝のアンダより、Dきのこガエルが
ご返信申し上げます(^^)

たけちゃん様、この度は大切なご家族での
年越しの場所に、私どもアンダをお選び頂きまして
誠にありがとうございます!
二度とこない2007年。そして迎える2008年。
たけちゃん様ご家族の一年の締め…そして始まりを
素晴らしいものにさせて頂けましたでしょうか。
スタッフ一同、せいいっぱいおもてなしさせて
頂いておりますが、やはりお客様からのお声を
いただくまでは心配で胸がつぶれそうになります…
こうしてたけちゃん様より嬉しいお便りを頂戴して、
年末年始を駆け抜けたスタッフ一同に、
あかるい笑顔が灯りました。
ありがとうございます!

6ヶ月のお嬢様、そしてお姉ちゃんになったお嬢様。
おふたりが楽しく、気持ちよく遊べたご旅行に
なっておりましたら、なによりでございます。
パンを自分でもって! すごいですね!(パチパチ*)
レストランで、小さなお子様が夢中で
頬張っている姿を拝見するのは本当に幸せです。
今は、お子様用のお皿を並べて、お母様お父様からの
お取り分けを召し上がっているお嬢様が、
やがてキッズプレートを前に、楽しそうにお食事なさる
日が今から楽しみでございます!(^▽^)

また、たけちゃん様ご自身もエステルーム「Cantic」にて
癒しのお時間をご体験されたとのこと。
エステティシャン花ガエルもお便りを拝読して、
さらに腕に磨きをかけようと張り切っております。
元気なお子様はほんとうに可愛いものですが、
お母様お父様が大変な思いをされることもございますでしょう。
そんな、いつも頑張っていらっしゃる大人のお客様にも、
アンダで至福のお時間をお過ごし頂けたなら幸いでございます!

次回“お帰り”頂ける日がもしまた年末年始で
ございましたら、その時にはアンダの周辺が大きく
変わっているかもしれません!(^o^)
新しい貸切風呂や…大人気になった姉妹店バリアン伊豆高原など、
さらに楽しいアンダ&バリアンワールドが広がっていることと存じます!
もちろん…、一日でも早い“お帰り”をお待ちしております♪

それでは、たけちゃん様。
始まったばかりの2008年。どんな一年になるか、
まだ誰にもわかりません。
ですが、たけちゃん様ご家族にとりまして皆様が元気で
幸せな一年になりますよう、アンダガエラーズは
伊豆高原よりお祈り申し上げております!

またの“お帰り”を、心よりお待ち申し上げております。


2008年01月03日(木)10時00分
お便り 3,624通目
さむがり
大好きなアンダさんにお正月が過ぎた頃に又癒されに帰ります。

友達はお正月にアンダさんに帰ってみかんを食べ過ぎて太ったそ

うです。子供が遊べて大喜びしたそうです。新しく露天風呂がいく

つも出来るって聞いたそうですが本当ですか?


2008年01月03日(木)22時05分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させた頂きます。

さむがり様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さむがり様のお友達はひと足先にアンダのお正月を楽しまれたとのこと、
誠に有難うございます。
お便りにもございましたが、そうなんです、アンダではチェックアウトの
際に近所の農家でできたみかんを皆様に差し上げております。
アンダの庭にも色々な種類のみかんがなっておりますが、
残念ながらお客様皆様にお配りできるほどではございませんので、
申し訳ございませんが、アンダのは眺めてお楽しみ下さいますよう
お願い申し上げます。

さて、さむがり様には最高のお答がございます。
そうなんです! 現在アンダ本館第1駐車場のお隣りに何と無料貸切露天風呂が
4つ程オープンいたします。 時期は2008年中程を予定しておりますが、もう少し
はっきりいたしましたらば必ず早目に報告させて頂きます。
更にアンダの135号の曲がり角にもバリおみやげ物店やカラオケ「パセラ」なんかも
できて、ますます楽しくなりそうで、私伯Iガエルも今から楽しみでございます。

ところで、このお正月には、ご家族皆様でアンダへ、というお客様で
大変賑わっております。
お子様の元気な声がアンダに満ち溢れております。
ビリヤードの台にまだ背が届かないのですが、イッパシのハスラー気取りで
キューを撞いていたり、レストラン帰りにお腹をプックリと
膨らませていたりと、どの姿を見ても思わず頬が緩んでしまいます。

私どもアンダのカエル達ンいとっては、「癒し」とはお客様の笑顔でございます。
これが何にもましてアンダガエラーズにとっての「癒し」であり、
お年玉でございます。
今年もいっぱいお年玉を頂きました。

さむがり様は、もうすぐすると「お帰り」のご予定でございますね。
梅が先か、河津の桜が先か。
これから一年で最も寒さが厳しい季節でございます。陽の光の中に着実
春の準備が進められております。自然の営みを静かに待つ事といたしましょう。
そして、さむがり様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

春待ガエルより



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。