クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2007年10月29日(月)00時42分
お便り 3,503通目
みやっち
大晦日、お正月とお帰りの予定です。
何か、イベントはありますか?
とても楽しみにしています♪
2007年10月29日(月)10時48分
YUガエル
みやっち様

台風が過ぎ、夏の終わりに戻ったかのような
暑さと青空が皆様を迎えた昨日。
本日はまた少し秋の気候に戻ったようで御座います。
高い空に少し肌寒い風が気持ちの良い、
朝の伊豆高原よりYUガエルがご返信させて頂きます!

みやっち様、この度はBBSへのご投稿、
誠に有難う御座います。
今年もだんだんと年の瀬が見えて参りました。
一年が経つのは本当に早う御座いますね。
桜並木に満開の花びらが揺れていた春……、
暑さと蝉の鳴き声が絶え間なく続いた夏……、
懐かしく思い出されます。
そして、あと2ヶ月でみやっち様のご予約下さった
大晦日、更にはお正月と相成りますね。
毎年毎年繰り返される新年への移ろいでは御座いますが、
一度足りとて同じ年は御座いません。

さて、今年のアンダの年越しは……?!?!

YUガエルの調査により判明致しました
その輝かしい年越し・新年イベントの数々。
現時点ではキィワードに限りまして、
チラッとお伝え致しましょう!

なになに……、
バータイム…年越しそば……
カウントダウン……
初詣…ご送迎……
ロンボック展望台、初日の出……
御節料理に、振舞酒……
ふむふむふむ……。

現時点でお伝えできますのはここまでで御座います……!
如何ですか?
ご期待が更に湧かれていらっしゃいましたら、
YUガエルの調査は大成功です!
詳細につきましては追ってご連絡させて頂きます!
どうぞ、アンダHPをチェックして頂ければ
幸いで御座います。

それではみやっち様。
新年に向けて、ご体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
みやっち様の“お帰り”を心よりお待ち申し上げております!


2007年10月28日(日)23時34分
お便り 3,502通目
伯愛カエル様
お世話になりました。

最近仕事がキツク、特に金曜日はピークでした。
このままでは壊れる〜と思い、
週末の前日夜・しかも満室でしたが、(もしかして台風でキャンセル出るかもと思い)ダメモトで電話したところ運良くお部屋がとれました。
これはもうアンダで癒されてきなさいとの、神様の思し召しですね(笑)

まずはフロントのDKカエルさんや伯Iカエルさんの笑顔で心が癒され、

お次は、美味しいお食事で舌と胃袋が癒されました。

そして最後はお風呂とエステで身体の癒しも完了。 
マッサージではあまりの気持ち良さにについウトウト、でも寝てしまってはこの心地良さを味わえないと必死に耐えたのですが・・・撃沈。(疲れきった身には、無駄な抵抗でした)

一夜明けると台風一過の青空で、気分も晴ればれ。

これで、しばらく頑張れそうです。
また癒しが必要になったら、よろしくお願いしますね。


2007年10月29日(月)10時25分
センチメンタルガエルI
伯愛カエル様

おはようございます。

10月も終わりに近づき日に日に秋が深まってゆくのが
五感で感じることができます。
ここ伊豆高原アンダ地方では
ゆ〜ったりと穏やかなひとときが流れておりますよ(^O^)/

そんな秋がだ〜い好きなセンチメンタルガエルIが
アンダがエラーズを代表しまして
感謝の気持ちを詰め込んで、
元気いっぱいにお返事させて頂きます^o^

伯愛カエル様。先日は秋の気まぐれな嵐の中
アンダへ“お帰り”いただきまして
誠にありがとうございます。
一夜明けると本当に素晴らしい
秋晴れでございましたね(^O^)/
伯愛カエル様のご気分も
きっとあの秋晴れのように
すっきり晴れ晴れなされたと思いますと
とってもうれしく存じます。
そして身に余るほどのお褒めのお言葉の数々に、
アンダガエラーズ一同ただただ
頭が下がるばかりでございます。

星の数ほどあるホテル・旅館の中から
アンダをご指名いただき、“お帰り”頂けます事は
我々アンダガエラーズにとりまして
本当に幸せな事でございます。
更にはこうしてアンダへのご旅行を
ご満喫いただけたご様子を伺いますと
ホッと胸を撫で下ろしております。
折角のご旅行ですもの
「お帰り”頂きましたお客様にはとことん楽しんで
心よりお寛ぎ頂きたい!」
そんな思いでアンダガエラーズは
様々なお楽しみコンテンツ、
お楽しみ企画をご用意致しまして
皆様をおもてなしさせて頂いております。

ハロウィンやクリスマスなど
季節限定のお楽しみ企画を始め、
いつでもお楽しみ頂けるダーツ、ビリヤード、
卓球、エアホッケー、パターゴルフなどの
アンダピック(アンダdeオリンピックの略)、
四季折々の食材を盛り込んだ
料理長Uガエル特製のフルコースディナーやお夜食、
そして生ビールやワイン、日本酒、カクテルなど
50種類以上のメニューからお選び頂けるフリードリンク
などなど・・・どうすればお客様により楽しい思い出を
お持ち帰りいただけるかを
アンダガエラーズが考え抜いてご用意させて
頂いているものばかりでございます。
今回頂きました「心と舌と胃袋が癒された」とのお言葉は
アンダガエラーズにとりまして
これ以上ないくらいのお褒めのお言葉でございます。
あらためて心より御礼申し上げます。

伯愛カエル様におかれましては
お仕事がとてもお忙しいようですが
お休みが取れましたらいつでもアンダに
お寛ぎに“お帰り”くださいませ(^O^)/

いよいよ寒くなる季節でございます。
くれぐれもお身体ご自愛の上、健やかにお過ごし下さいませ。
それではアンダガエラーズ一同、
伯愛カエル様に再びここ伊豆高原にて
お目に掛かれます日を心より楽しみに
お待ち申し上げております。

お便りありがとうございました。



2007年10月28日(日)22時21分
お便り 3,501通目
tomtom
昨日アンダにお帰りして、今日は現実に引き戻されてしまいました(;。;)
今回、彼の誕生日お祝いをしていただいてありがとうございました。とっても喜んでくれたのでホント感謝ですm(>.<)m
今日の朝アンダの周りを散歩していたら、リスと遭遇しました。ビックリして逃げちゃいましたケド。。。残念。
お部屋もとてもおしゃれで、お料理も最高においしかったです。もう、何日でも居たいくらいでした。

また彼とお帰りしようと思います。
そのときはまたお世話になります。
それを励みに現実世界でがんばるぞぉ!!


2007年10月28日(日)23時52分
DKガエル

tomtom様。

こんばんは(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ“お帰り”&ご投稿頂きまして、
誠にありがとうございます。
本日の伊豆高原アンダ地方、
まさに台風一過ッッ!!!
の透き通るような青空のお天気でございました!
ロンボック館屋上のパノラマ展望台からの景色は、
それはもう最高の景観でございました♪
そして、秋の夜長…。
明日は何を食べようと毎日考え込んでいる( ̄ω ̄)
満腹中枢崩壊中の私DKガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

tomtom様に頂いた数々のお褒めのお言葉、
ビタミンI(愛)として、有り難く頂戴いたします!
本当にありがとうございます(^∀^)/
Tomtom様が次回“お帰り”の際も
良い意味で期待を裏切ることのできるよう、
努力していきたいと思います!

今回のご旅行はtomtom様のお連れ様の
お誕生日祝い旅行だったのでいらっしゃいますね?
そのような大事な記念日のご旅行にアンダを
ご利用頂き、アンダガエラーズ一同心より嬉しく存じます!
ぜひtomtom様のお誕生日にもアンダへ“お帰り”くださいませ♪
精一杯お祝いさせて頂きます(☆∀☆)

さて、アンダの森に居候中のリスに今朝遭遇されたとのこと。
アンダの森のリスですが、ちょっとHなリスが多いらしく、
たまに露天風呂にも覗きに来るそうですよ。
ところでtomtom様、リスの鳴き声はご存知でいらっしゃいますか?
私初めて耳にした時、ちょっとショックでした…。
あんなかわいらしい容姿からは想像がつかないほどの
低い声で、まるで犬のように鳴くのです。
次回“お帰り”の際には、少し外で耳を傾けてみてくださいませ♪
よく鳴いておりますよ。

話は変わりますが、アンダより程近い伊東市にアンダの姉妹ホテル、
『風の薫』が来春オープン予定なのをご存知でしょうか?
こちらのホテル、なんとッッ!!!
全室オーシャンビューでございます!
というよりも、海の上にお部屋があるような感覚ですね!
ぜひアンダ共々よろしくお願い致しますm(_ _)m

それでは、tomtom様の次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ちしております。

フロント担当DKガエル



2007年10月28日(日)18時01分
お便り 3,500通目
RUNnerノブ
こんにちは、初めて書き込みいたします。前回1泊させて頂いたときとても素晴らしいおもてなしを受け感動し、今回は2泊させて頂きました。かなりキツイ練習をしたのでカラオケタイム&バータイムの時はもう部屋で倒れるように眠りについてしまいました・・・今思えばバータイムをもっと楽しみたかったのですがとても残念です!(>_<)
昨日12月に帰る予約を入れさせて頂きました、電話に出られた方は私を覚えておいて頂きとても嬉しかったです、ありがとうございます。
12月帰るときはホノルルマラソンを完走?完走予定?の記念日で帰りますの、その日は練習無しでたっぷりと温泉&美味しい料理、そして何よりのおもてなしを受けられることに今からワクワクしております。
追伸・・チョコレートの文字とても可愛かったですよ!ありがとうございます。(*^_^*)
ではまた早く帰りお会いできることを楽しみにしております。
m(_ _)m

2007年10月29日(月)00時52分
Rガエル
RUNnerノブ様

秋の夜風に乗ってランニングをして参りました
スポーツの秋大好き(^_^)設備、キープクリーン
担当Rガエルが心を込めて返信致します。

この度は2度目の「お帰り」誠に
有難う御座いました。
また、RUNnerノブ様にお褒めの御言葉も頂き
アンダガエラーズ一同喜び一杯で御座います!(^^)!

さて私Rガエル、ホノルルマラソンと聞くと
今でも足の脹脛が攣った思い出が頭を過ぎります。
実は私も数年前(確かミレニアムマラソンでした)
ホノルルマラソンに参加致しました。
今ではメタボガエルと呼ばれている私も当時は
爽やかなスポーツマンガエルで御座いました。
そんな私でしたがスタート早々足が攣り
42.195キロ全て完歩致しました。
結果は散々でしたが達成感、爽快感は格別で御座いました。

RUNnerノブ様もホノルルマラソンに
御参加と言う事ですが、完走の際には是非
フィニッシャーTシャツを着用してアンダにお帰り下さいませ。

また今回の「お帰り」では練習の為アンダのコンテンツを
充分に御堪能頂けなかった様で・・
是非とも次回の「お帰り」時には完走という名の美酒に酔い
更にお酒にも酔って(笑)アンダライフをお楽しみ下さいませ。

ここアンダ地方では、最近めっきりと涼しくなり
ランニングやウォーキングをされている方が多く見受けられます。
私、Rガエルのお奨めランニングコースは
先ずは心臓破りの桜並木を駆け上がり
ネコの博物館を通過し、蝋人形館を通過し、
桜の里の可憐な花を堪能し
一気に大室山の麓まで駆け上がる(^_^)/
行きは登り坂、帰りは下り坂と両方お楽しみ頂ける
コース設定となっております(笑)
RUNnerノブ様はどの様なコースを走られたのでしょうか?
是非とも次回は御一緒させて頂ければと思います
(きっと足手まといですが・・(;一_一)

マラソン当日まであと1ヶ月程で御座いますが
体調、コンディション万全の上
是非とも良い結果を期待しております。
また、寒い日が続きますので御身体には
十分にお気を付け下さいませ。
そして、RUNnerノブ様の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同お待ちしております。
それでは、お休みなさいませ。


炎のランナーRカエル



2007年10月28日(日)00時24分
お便り 3,499通目
ゆり
はじめまして。
彼とクリスマスに泊まるホテルを探していたところ
アンダをみつけました☆
とっても楽しそうでステキなホテルなので
12月25日に宿泊したいのですが
クリスマスのイベントというか装飾というか
そういうことってやりますか?
教えてください♪
2007年10月28日(日)00時55分
HYガエル
ゆり様


お初にお目にかかります。
ここアンダではスタッフの名前をカエル名で呼んでおり、
私もHYガエルとして、日々汗を流して頑張っております。
なぜ、カエル!?なのかと申しますと
バリでは神の使いとしてカエルが崇められており、
アンダ内にはたくさんのスタッフガエルや石像ガエルが
皆様の大切なご旅行を見守っているのです♪
現状、いくつのカエルがアンダ内にいるのか、
私達アンダガエラーズですら把握できておりません(笑)

さて、今回は大切なお連れ様との
クリスマスのご宿泊(お帰り)をご検討中ということで
ステキな記念日旅行となるよう
是非とも早いうちにご計画頂ければと思います。
といいますのも、すでにご予約受付中で
残りのお部屋も少ない状態となっております。
ご予約はインターネットなども可能ですが、
直接0120−759−026までお電話頂ければ
調整しながらご計画を一緒に考えさせて頂きます。

なお、お問い合わせ頂きました、
クリスマス期間のイベントですが、
現在開催中のオータムinアンダのハロウィン企画と同様の
様々なご用意を計画中で御座います。

現在のハロウィン企画は、館内にハロウィンシールなどで
デコレーションしたり、色んな種類のかぼちゃをディスプレイしてあったり
まずは目で楽しんで頂くなど、
館内をハロウィン一色に変えて皆様をお出迎えしております。
目で楽しんで頂いたあとは、続いて舌で・・・ということで
ディナー!?BARタイム!?では特別メニューを
ご用意したりしております。

クリスマス期間中も同様に、
クリスマスディナーという形で
いつものアンダ特製多国籍ディナーが様変わり♪
何がでるかは、当日のお楽しみとさせて頂きます♪♪♪

このように、心ばかりのちいさなイベントばかりですが、
とにかく皆様に楽しんでもらい、お寛ぎ頂こうと
ご用意しておりますので、是非ともお帰りの際は
ご参加いただければと存じます。

その他、ご不明な点、ご希望など御座いましたら
お気軽にメールやお電話、もしくはまたのご投稿
心よりお待ち致しております。

もっとも、アンダで ゆり様にお会いできる事を
第一に願っております。



2007年10月27日(土)18時29分
お便り 3,498通目
親愛なるお客様へ
親愛なるアンダラーの皆様

------------------------------*


秋深き、神無月の宵。皆様、いかがお過ごしでしょうか?
ある夜は、季節外れの花火を望み、
またある夜は、オリオン座から降る星を眺め……。
まだまだ魅力満載、絶賛秋イベント展開中! のアンダティバリゾート、
その魅力を皆様へとお伝えする為、カエル仮面S、
今再びこの場処へと舞い降りん!
……わずかな間、どうぞお付合いの程。


【Autumn In ANDA】イベント情報 −2−


Happy Halloween!!
館内ところ狭しと黄色いカボチャに彩られ、
カエルとカボチャが程よいハーモニーを奏でております。
……え? なんですと? 気持ち悪い?
H a p p y H a l l o w e e n !!
多少不気味なくらいが愉快なイベントで御座います。
ハロウィンにちなみ、お子様仮装パーティ大好評開催中!
チェックイン時にお選び頂いた仮装グッズでレストランにお越し頂くと…
何かが起こる?
お子様のかわいいお姿と共に…必見で御座いますよ!

また、現在Uガエル料理長より子どもの心をお持ちの大人のお客さまにも、
ささやかなプレゼントを実施中。
実際にシェフの手から皆様へとお渡ししております。
こちらもあわせて、お楽しみに!

そして、30、31日はハロウィンの夜最高潮!
レストランへとお越し頂いたお子様に抽選で……
超! ビッグなプレゼントをご用意致しております。
実際に手にし、ジャック・オ・ランタン(カボチャのオバケで御座います)に
負けない笑顔をお見せになるのはどなたでしょうか。
私、カエル仮面Sも闇のマントを翻し、皆様の笑顔を
きっと見届けに参りましょう!

29、30、31日はまだお部屋に空きが御座います。
ご予約は、0120-759-026(南国お風呂)まで…お待ち致しております!

さて、10月15日〜19日に開催致しました『ホックホク実りの秋』。
大好評にお応えし、第二弾開催決定!
11月5〜9日に”お帰り”頂いた皆様へ、
昔を懐かしみ…かつ新しい冬の訪れを予感させ…
冷えきった身体と心に、幸せな足取りに、
切ない温かさを灯らせる…
そんな<焼きイモ>をスペシャルプレゼント!!
胸のほっこり、をお求めに、是非”お帰り”下さいませ。

また11月15日には、ボジョレー・ヌーヴォー解禁が控えて御座います。
レストランではなんと、既に50種類のフリードリンクに加え
このボジョレー・ヌーヴォーが……?!
深い味わいに舌鼓を打たれた方こそ、この秋の勝者。
乞うご期待!!

もちろん、現在実施中の秋イベントも大好評で御座います。
恋し、愛するDVD & 書籍コレクション、
『キュンと恋するアンダの秋』は、ライブラリーにて絶賛レンタル中!
既に多くのアンダラーの皆様が、感動に涙していらっしゃるご様子。
どうぞお見逃しなく!


さあ皆様。
この秋、アンダに……
カエルか?!
カエラないか?!
お答えは、
ご予約・お問い合わせフリーダイヤル<0120-759-026>まで。 
皆様の“お帰り”を、心よりお待ち申し上げております!

…さらば!


2007年10月26日(金)22時39分
お便り 3,497通目
りょうこ
24日に彼と初旅行でした。
ずっとアンダに泊まってみたかったので、二人の記念日を
過ごさせていただきました。ケーキのお祝いありがとう
ございました☆

夕飯できのこのサラダが出た際に私が食べられない事を告げると、朝食ではきのこ抜きの物をわざわざ用意していただいて感動
しました!!ごはん、すっごくおいしかったです☆

天蓋付のベットのお部屋も期待通りとっても素敵で、絶対に
彼とまた泊まりに行きます。

素敵な記念日をありがとうございました。

2007年10月27日(土)00時24分
DKガエル
りょうこ様

こんばんは!(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ“お帰り”&ご投稿頂き、
誠にありがとうございます。
心地よい夜風に合わせ秋の音色が響く、
ここ伊豆高原アンダ地方より、
フロント担当DKガエルがお返事させて頂きます。

りょうこ様ッッ!!!
遅ればせながら、初旅行おめでとうございますッッ!(^∀^)/
りょうこ様カップルの記念すべき最初のご旅行に
アンダをお選び頂いたこと、アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます♪
アンダをお気に召して頂けたご様子に、
アンダガエラーズは一安心致しました!

りょうこ様はキノコが苦手でいらっしゃるのですね。
私DKガエルはキノコが大好きです!
と言っても、食べるキノコではなくて、
アンダにいるキノコのような髪型をしたアンダガエルのことですが(笑)
1人はフロントに。もう1人はレストランにおります。
2人ともお客様とお話をするのが、とっても好きなスタッフでございます。
もちろん私DKガエルもお話大好きです
お客様が喜ぶようなことをしようと、毎日話し合っております!
どうか『嫌い』などとおっしゃらずに…。
あ。
そんなことおっしゃっておりませんでしたね(^^;
失礼致しましたm(_ _)m
りょうこ様、次回“お帰り”の際に、
キノコを見かけましたら、ぜひお声をお掛けくださいませ!(笑)

おっと…。
お話がだいぶ横道にそれてしまいました。( ̄ω ̄)

アンダ内レストラン『プルシル』では、
季節ごとに旬の食材を取り入れました、
四季折々のお料理をご提供させて頂いております。
りょうこ様から頂いたお褒めのお言葉に、
キッチン&レストランガエラーズ、嬉し涙を流しながら
喜んでおります(T_T)♪
次回“お帰り”の際には、苦手な食材などございましたら、
事前にご連絡くださいませ!

りょうこ様にご宿泊頂きました天蓋付きベッドのお部屋は、
アンダでも屈指の人気のお部屋でございます♪
バンブーで作られたベッドは、なんともいえない
雰囲気を醸し出しておりますよね。
私DKガエルも1度はあのベッドにダイブしてみたいものでございます( ̄∀ ̄)

それではりょうこ様ッッ!!!
次回の“お帰り”を、アンダガエラーズ一同
心よりお待ちしております!

フロント担当DKガエル



2007年10月26日(金)20時10分
お便り 3,496通目
nori
おもてなしが半端なくすばらしかった!
感謝♪忘れません!!
2007年10月27日(土)01時19分
ファンタスティックガエル
nori 様


明日の台風の進路にビクビクしながら
雨乞いならぬ、台風をはじき返したい!!と願う
私 ファンタスティックガエルがお返事申し上げます。

チェックアウトのお客様の帰宅路、
それから明日アンダに“お帰り”になるお客様が心配で
てるてる坊主ならぬ、てるてるガエルと化して
せっかくのご旅行が台無しにならないように
問題がなければ・・・と、願っております。

改めまして nori 様

この度は、ご投稿頂きまして
誠に有難う御座います。

短い文章ですが、充分に
アンダご滞在中、ご満喫頂けた御様子に
アンダスタッフも大変嬉しく存じます。

アンダティバ=“お帰り処”と、
その名が示すように、お客様の第二の故郷として
ゆっくりとお寛ぎ頂ける様、心掛けております。
まだまだ、至らない点が多々御座いますが
お客様の声を吸収し、改善、向上に繋げていけるよう
今後とも努めて参ります。

「感謝♪」とありましたが、
アンダスタッフこそ「感謝♪♪♪」で御座います。
皆様の楽しまれて、自然にでる“笑顔”は
我々アンダガエラーズの栄養源♪
日々、幸せのお裾分けとして、
こっそり吸収し、頑張らせて頂いております(笑)

また、いろいろな時期で
その顔が変化する伊豆高原で御座います。
機会がありましたならば、nori様のまたのお越し
心よりお待ち致しております。

この度はお便り誠にテレマカシ〜(ありがとうございます)



2007年10月26日(金)18時35分
お便り 3,495通目
ちゃり
10月23日に念願だったアンダに泊まりました!
もぅ去年から行きたくて、行けてもぅ感激です。
予約してくれたダーリンに感謝です。
23日は私の誕生日でした。ケーキも用意していただきありがとうございました。とってもうれしかったです。写真もいっぱいとっていただいて、帰ってきてから毎日思い出しながら見ています。

実は24日は付きあって8年目の記念日でもありました★
今度は私が招待して来年9年記念に行きたいなぁ!!って思ってます。

ps
私は、23日駐車場で転んだものです 笑
チェックインの時に消毒などありがとうございました!
あと、ちょうど通りかかった従業員のかた(女性)に車で本館まで送っていただきました。
お礼をもう一度いいたいです。
ありがとうございました。
足はもう平気です!お風呂がちょっと痛かったかな 笑

なきべそ見られて恥ずかしいです 汗

本当にありがとうございました☆



2007年10月26日(金)23時56分
ITガエル
ちゃり様
お便り誠に有難うございます。
ご返事をしたためさせて頂きますのは
フロント担当のITガエルと申します。

永いお時間お待たせいたしました♪
昨年から想い続けて頂いたアンダ帰りが
誕生日のお祝いとお付合い8年目の記念に実現し、
また大変感激されたことを伺いまして
ITガエルはとても嬉しく存じます。
(もちろん他のアンダガエラーズも同じ気持ちで御座います)

そしてご予約して頂きましたダーリン様には
心より感謝申し上げます。

想い出にと撮らせていただいたお写真を
大事にしていただいているご様子を伺いますと、
スタッフといたしましては
「ぶれてなかったかなぁ?」「あの時は自分が撮った!」などと
気になって仕事に集中できません(笑)

さて、アンダへご宿泊頂きましたお客様には「来てよかった」
「楽しかった」「癒された」というお言葉を
頂戴いたしますと、もっともっと楽しんで
更に癒されて頂こうとスタッフ一同俄然ハリキリます!!
今回もお喜びの声を頂戴し、アンダスタッフの栄養源として
これからのお出迎えにも力が入ります♪

それから、お話をお聞きしますと
駐車場にて転倒されてしまったとのこと・・・。
お怪我は大丈夫とのことでしたがお気をつけて下さいませ。
女性スタッフも思い出しておりましたが
消毒だけですんだことに安心しておりました。

次回はちゃり様がダーリン様を9年目の記念に
ご招待をお考えになっていらしゃることを伺い
今からスタッフ一同心待ちにしております。
お互いがお互いのために…なんともステキで羨ましくなります♪

それでは、来年の記念日を心より楽しみにしております。

サンバイ ジュンバ ラギ〜
 (インドネシア語で 「またお会いする日まで」)





2007年10月25日(木)21時51分
お便り 3,494通目
ゆうちゃん
12月に3度目のお帰りをいたします。主人が私の誕生日に去年に続き今年も予約してくれました。
先日、新宿のバリアンに行きました。「早くアンダに行きたくなったね」と主人と今から楽しみにしています。
さて、皆さんのコメントを呼んで1つ質問が・・・
作務衣フルモデルチェンジしたのですか?いつでしたの?写真集にある作務衣とは違うのですか?
どこをみれば、わかるのでしょう。作務衣によっては下に着る服を考えなければなりません。前のは少し涼しかったので下に長袖を待っていくつもりでした。
今更ですみません。

2007年10月25日(木)23時31分
HYガエル
ゆうちゃん様


月明かり眩しい秋の夜
ススキが風に揺れ、身体を寄せ合い
音を鳴らす今日この頃
伊豆高原アンダ地方では
そんな優しい気分を感じ取れる
ステキな時期を迎えております。

ゆうちゃん様

先日はアンダ姉妹店、バリアン新宿店をご利用頂き
誠に有難うございます。
新宿店にもアンダで修行を積んだカエルが何匹かいますが、
なつかしい(!?) 顔に出会えましたでしょうか?
バリアン、そしておいしんぼうカラオケパセラなどなど
アンダ同様、姉妹店を今後ともご愛好頂きますよう
お願い申し上げます。

それより何より、まずは12月のアンダ帰りですね♪
しかも ゆうちゃん様のお誕生日の記念のご旅行ということで
去年に引き続き、お祝いをご一緒できて嬉しく思います♪
ステキな記念日になるよう、今年もアンダスタッフが
心を込めてお手伝いさせて頂きます。

さて、今回ご指摘頂いた作務衣でございますが、
今年の春に、これまでに頂いたお客様の声を反映し、
大モデルチェンジを行いました。
写真は残念ながら御座いませんが、
前回同様、ピンク、オレンジ、ブルー、グリーンの色をご用意。
お子様用のトリプルSから大きな人用のLLまで
サイズをご用意しております。
新しい作務衣のご感想を今後の参考とさせて頂きますので、
次回、お帰り後にはレポートのご提出をお願いしたいですね(笑)
寒い時のために上着をご用意しておりますが、
何かお気に入りのものがあれば、そちらをご持参頂くのも
宜しいかと思います。

その他、ご不明な点が御座いましたら
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

それでは、大切な記念日のご旅行
楽しみにお待ち致しております。
お便り誠に有難う御座いました。



2007年10月24日(水)06時38分
お便り 3,493通目
かおちゃん
YUガエル様&アンダガエラーズの皆様へ
YUガエル様、早速の早いお返事を有難うございました。いよいよ、明日から二度目のお帰りです。今から心、ドキドキです。行ったら、ゆっくりもしたいし、空気の良い所で足も良い状態なので、思いっきり走りたいし・・・。今回は二泊の予定ですが、お金さえ有ったら一週間位のんびり居たいです。よーし頑張って働いてお金貯めて、目指せアンダティバ一週間・・・。その時には宜しくお願いします。そして、YUガエルさんその時には一緒に大室山ジョグしましょうね。
2007年10月24日(水)10時11分
センチメンタルガエルI
かおちゃん様 ^o^

おはようございます。
いつの間にか10月も終わりに近づき、
吹き抜ける風に肌寒さも感じる季節となりました。
本日の伊豆高原アンダ地方には
雲間からやわらかな秋の陽射しが降り注ぎ
原生林の木々に照り返されキラキラと輝いております。

これからの季節、アンダでは
ハロウィンやボジョレー飲み放題
アンダオープン4周年・年末年始特別企画と、
お楽しみ盛りだくさんでございますよ!!

かおちゃん様。この度はお便りを頂戴しまして
誠にありがとうございます。
とってもわくわくするお便りに
秋だ〜い好きセンチメンタルガエルIが
元気一杯でお返事申し上げます。

本日、2度目の「お帰り」を頂くと伺いまして
今からソワソワしているアンダガエラーズたちを
なだめながら、お返事をしたためております。
しかも2泊のご予約を頂いた上に
アンダに一週間くらいのんびり居たいとまで
仰っていただきましたこと
とってもとっても感謝申し上げます。

そして「アンダティバ1週間滞在」を目指している
かおちゃん様に嬉しいお知らせがございます。

最近、かおちゃん様のように
「アンダでもっともっと連泊した〜い!」と
仰っていただけるお客様が、ものすご〜く増殖(笑)中なんですよ。
そこで、私達アンダガエル(別名田舎ガエル・・・いえッリゾートガエル^_^;)と
バリアンガエル(自称シティー派ガエル)と
更に神保町(?)企画ガエル達が
一年程前から研究に励んだ結果・・・・・!!!!!!!!!!!!

そうです、今冬伊豆高原にホテルバリアンリゾート伊豆高原
オープンするんです。
このホテルは、アンダでもっともっと連泊した〜い!というお客様や
11時チェックアウト後も、もっともっとサイクリング(アンダのお客様無料!)や
ご昼食や大浴場やお部屋でのんびりしたい!・・・
そんなお客様方の為にも超ぴったりなホテルなんです。

これからはアンダ、バリアン(今冬早ければ12月下旬オープン目標)、
風の薫(海の中?のホテル。来年4月オープン予定)を上手に使い分けて
お楽しみくださいませ。
特にアンダ&バリアン連泊プランはお財布にも
とっても優しい「すぐれ者プラン」なんですよ。
なぜならバリアン伊豆高原は
ルームチャージだけのお客様も大歓迎の
フリースタイルホテルなんです。
夕食膳も2000円〜と、とってもリーズナブル。
かおちゃん様のように伊豆高原やアンダを
もっともっと楽しみたい!でもお財布も軽くしたく無いな〜!・・・
というアンダラーの皆様の為のホテルなんです。
きっと、アンダの次(笑)にお気に入りのホテルになる事、請け合いです(^O^)/

乞うご期待くださいませ。

それでは、大変長くなりましたが
ここら辺で筆を置かせていただきます。

かおちゃん様の本日の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同
元気一杯でお迎えさせていただきます。

「お帰りなさいませ!」



2007年10月23日(火)22時42分
お便り 3,492通目
バリ猫 駒
仕事が忙しくせっかくファンタスティックかえるさんからお返事いただいたのを見たのが今日になりました 心のこもったお返事ありがとう 毎日毎日たくさんのお客様がそちらでのんびりすごしているのでしょうね・・帰ったばかりでもう里心 また絶対行きますね
相変わらずたくさんのお客様の相手をしておりますが かえるさん達を見習って丁寧に心からを言い聞かせて頑張ります 前回書き忘れましたが 出発当日急遽フットマッサージもご無理いってさせていただき 一日立ち仕事の私に担当の方がアドバイスをしてくださったり 心から感謝しています。本当にお客様に対する気遣いすばらしいですよ。秋になり風も冷たくなります。従業員のみなさま風邪に気をつけてお過ごしくださいね また 参りますよ〜メールもしますので よろしくお願いします
2007年10月24日(水)01時35分
ファンタスティックガエル
バリ猫 駒 様


前回の御投稿よりちょうど一週間。
相変わらずお忙しいようでいらっしゃいますね。
体調は崩していらっしゃいませんか?
朝晩と一気に気温が下がり、
体調管理も大変になってきました。

日々、たくさんのお客様と接し、
仕事をこなす中、
ご自身のお時間を作るのが大変だとお察しいたします。
そんな中、このように再び御投稿頂き、
アンダスタッフ一同、感謝申し上げます。

アンダはお客様の声で成り立っているようなもの。
貴重なご意見は新たな発見を生み出し、
励ましの声はアンダスタッフの栄養源となっており、
アンダラーの皆様にはいつも大変感謝しております。
それゆえ、ひとりひとり
少しでも“楽しんで”、“癒されて”ご帰宅頂きたい。
そんな気持ちで日々お出迎えしております。

バリ猫 駒 様が、次回お帰り頂いた際も
「変わらぬ心地よさ♪」と言っていただけるよう
ほどよいリゾート気分をご提供できたらと思います。

現在開催中のハロウィンフェアーのように
今後も楽しい企画をご用意して皆様のお帰り、
お待ちいたしております。
まだまだこの先、2007年も「イイ夫婦の日」や「ボジョレー解禁」、
そして「クリスマス」に「年末年始」などなど
そして何より、アンダ4周年記念!!とイベント盛りだくさん。
楽しいアンダをこれからもご提供して参ります。

バリ猫 駒 様お気に入りの
バリ式フルハンドエステ・チャンティックも
現在3周年記念キャンペーンを開催中。
こちらもお得なプランをご用意しておりますので、
お帰りの際にお試し頂ければと思います。

それでは、お忙しい中、ご自分の体調管理には十分注意し
風邪を引かないようお気をつけください。
そして、笑顔でアンダにお帰り頂ける日を
心よりお待ちいたしております。



2007年10月23日(火)11時59分
お便り 3,491通目
キルピー
スタッフの皆様、お疲れ様です。
21日に一泊でお世話になり、楽しい時間を過ごさせていただきました。今回は母と二人でお帰りさせていただいたのですが、アンダピックのダーツや卓球など普段の母にはなじみのないものだったのでとても楽しんでおりました。今回は本館にあるものしかできなくて残念でしたが、次回お帰りするときにはぜひ全部制覇したいと思います。
またお料理ですが、予約時に辛いものが食べられないと添えておいたら、わざわざ味付けを変えてくださったのでとてもうれしく全ておいしくいただきました。いちいち一人分だけ味付けを変えるのはとても面倒な事だと思いますが、おかげで楽しい食事の時間を過ごさせていただいたので本当に感謝しております。ありがとうございました。

2007年10月23日(火)19時03分
DKガエル
キルピー様。

こんばんは(o^0^o)/
この度はアンダへ“お帰り”&ご投稿頂き、
誠にありがとうございます。
アンダハロウィーンで賑う、秋のアンダより
私フロント担当DKガエルが心を込めてお返事させて頂きます。

キルピー様、アンダピック全制覇したい宣言。
アンダガエラーズ一同、今日確かにお伺い致しました!

アンダには、別館が2つございます。
アンダに“お帰り”になられる際、
最初にお客様をお出迎えする建物は、
『ロンボック館』と申します。
こちらの建物、屋上が展望台になっております。
DKガエル絶賛の場所でございます!
目の前に広がる青い海に浮かぶ伊豆大島。
後を見れば、そこには大室山。
といった景色がお客様をお待ち致しております。
1Fには、アンダピックのメイン会場がございます。
エアーホッケーやワニワニパニック。
ビリヤードにダーツ。パターゴルフもございます。
会場横のお寛ぎスペースには、
マッサージチェアをはじめ、
テレビショッピングで有名なロデオボーイやサーフボーイも
ご用意しております。
また、地下にはエステルームもございます!
おかげさまで3周年を迎えることができました。
感謝の気持ちを込めて、スペシャルRELAXプランをご用意しております。
とっても楽しい建物ですので、
ぜひ遊びにいらっしゃってくださいませ!

続きまして、ロンボック館横にございますは、『バトゥール館』。
こちらの建物には、小さなかわいいチャペルや
リビングカフェがございます。
とっても雰囲気の良い建物ですので、
ぜひお立ち寄りくださいませ!

アンダに“お帰り”になるお客様より、
「時間が足りなかった!」
というお言葉を度々頂戴致します。
そのようなお客様にオススメのアンダの楽しみ方がございます。
アンダにちょっと早くお越し頂き、チェックインまで楽しむ。
もしくは、
チェックアウト後の時間を空けて頂き、楽しんでからご自宅へ。
アンダを1日で楽しむには、これでもまだ足りないかも
しれませんが、ぜひお試しくださいませ!

お料理について、感謝のお言葉を頂きました!
料理長Uガエル、館内を飛び跳ねて喜んでおります。
全てのお客様に「おいしい!」と言って頂きたい。
このような思いで料理を作るUガエルは、
キルピー様のように事前に苦手なものをおっしゃって頂けて、
大変嬉しいと申しております。
次回“お帰り”の際も、また一声お掛け頂けると幸いでございます。

それではキルピー様の次回の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ちしております。

フロント担当DKガエル



2007年10月23日(火)10時51分
お便り 3,490通目
けいぴ
10月19日に五ヶ月の子供連れでお世話になりました。
初めての子連れ旅行のため、いろいろ心配していましたが、アンダスタッフのみなさんのさまざまなお気遣いで、とても安心して過ごすことができました。
夕食時には周りのお客様を気にすることなく、和室で子供とゆっくりとお食事をとることができました。
「アンダに行ったからにはバータイムも楽しみたい!!」と思い、いろいろわがままを聞いて頂き、とても感謝しています。
哺乳瓶を何度も煮沸していただき、ありがとうございました。
帰りの車の中では、「やっぱりアンダ最高だったね」と夫と話していました。
みなさん、本当にありがとうございました。

2007年10月23日(火)14時50分
伯Iガエル
お便り頂きました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、お子様とご一緒にアンダへの「お帰り」頂き誠に有難うございます。
お子様とのご旅行は今回が初めてでございますか?
5ヶ月ですと、お子様の身の回りのものをいろいろご用意しなければならず、
何かと心配が先にたちお母様は大変ですね。
「この子はこのおしゃぶりが無いと安心できないの」
おしゃぶりならまだしも、一抱えもあるぬいぐるみなどですと、
もうそれだけで大荷物となって、大体お父様がふーふー言いながらの
荷物係でございますね。
でも、どんな苦労もお子様の笑顔には代えられません。
子供から貰う親孝行はすべて子供の時代に笑顔で一生分のものを
貰っているのですから。

また、アンダにお子様とご一緒にお泊りの際は、何かご心配のことが
ございましたら、どうぞご遠慮なさらずにご相談下さいませ。
何でももすべてとは申し上げられませんが、出来る限りご相談に
乗らせて頂きたく存じます。

もうすぐアンダはオープンから丸4年が経とうとしております。
その間、沢山のお客様に「お帰り」頂き、そして何度も何度も「お帰り」
頂いているお客様いっぱい「お帰り」頂いております。
毎日、お客様をお迎えする度に、本当に有難く頭の下がる思いでございます。
この4年間の中で、カップルでの「お帰り」は勿論のこと、ご家族連れ、
お友達同士あるいは職場や学校の仲間で、また特に団体でのお客様が
お蔭様でとても多くご利用頂けるようになりました。

私共アンダガエラーズにとりましては、毎日が新しい経験の日々でございます。
慣れや惰性というものがつきものでございますが、「感謝」の気持ちがあれば
惰性という言葉は無くなります。
先ほどのお子様の笑顔に象徴されるように、私共アンダガエラーズにとりまして
お客様が喜んで下さった笑顔がカエル孝行の何よりの贈り物でございます。

けいぴ様、次回はお子様が歩き始める頃かお誕生祝いの頃でしょうか。
またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。

笑顔に乾杯!と今晩も一杯のカエルより




2007年10月23日(火)07時34分
お便り 3,489通目
しろみ
しつこく登場 ごめんなさい。

家族4人でのお帰り。

娘は 2回目でアンダにはまっているのは言うまでもありません。

初めてお帰りした 夫と息子の反応が気になるのですが
「よかったでしょう?」
と言う聞き方はしたくないなと思っていたら・・・。

息子は娘に
「アンダで撮った部屋や食事の写メ 俺の携帯に全部くれ。」
と 帰りの車でしゃべってました。
私は黙って聞いていましたが
「誰かに見せるってことね。 気に入ったね。」


夫は 先ほど仕事から帰宅して
「今度 アンダへ行く時はフェリーを使って行くのがいいかなと
 思って これもらってきた。」
と フェリーの割引券。
よく見ると 期限付き 11月30日まで。
え〜? 来月も行って良いの?
さすがに 日程的に無理ですが 
夫もアンダが気に入っていたこと確認いたしました。
ご報告いたします。
2007年10月23日(火)14時20分
Fガエル
しろみ様


この度は嬉しいご報告、
誠に有難うございます。
先程の伯Iガエルに引き続き
今回は私Fガエルがお返事申し上げます。

ご家族皆様、めでたくアンダラーの仲間入りということで
これからご家族でのアンダ帰りの機会が
増えそうで、アンダスタッフも大変嬉しく思います。
仲のよい幸せたっぷりのしろみ様ご一家のお姿は
アンダスタッフにとっても嬉しい栄養分!!
幸せのお裾分けを頂きながら御出迎えさせて頂いております(笑)

ご子息様の携帯電話にアンダの写真♪
ご主人様はフェリーのチケット♪
お嬢様は記念日の思い出♪
しろみ様は忘れられない銀婚式♪♪♪

アンダへの思い入れがどんどん強くなっていく
しろみ様ご一家の今後が楽しみです。
アンダでもっともっと楽しい思い出を刻んで頂き
家族の絆を感じることのできる場所の一つとして
アンダが貢献できればと思います。

さて、ご主人様がご用意されたフェリーのチケット。
期限付きということで、次なるアンダ帰りを
さっそくご検討中でしょうか?
毎回、帰りの道中より次の予約を意識している しろみ様。
日程的に難しいようですが、是非とも
またアンダでの楽しい一時を
お過ごし頂ければと思います。

次はご主人様とお二人!?
ご家族4名そろって!?
女性お二人のご旅行!?
いろいろ楽しいご旅行になりそうで、
次なるアンダ帰りが楽しみでございます。

アンダスタッフもしろみ様のお帰り
心よりお待ちいたしておりますので
お時間調整していただき、お早いお帰り
心よりお待ち致しております。

お便り誠に有難うございます。



2007年10月23日(火)06時45分
お便り 3,488通目
かおちゃん
YUガエルさま
今月の五日にお帰りさせて頂き、夕方桜並木をジョグした者です。明後日から、今度は二泊予定でお帰りしますので宜しくお願いします。今回は足の状態も良いので、坂道の猛練習が出来そう???って、思っていましたがお天気が・・・。ホテルの近くで水泳があ出来るプールは有りますか?雨なら、プールでトレーニングしたいと思ってますが。では、明後日お逢いできるのを楽しみにしてます。
2007年10月23日(火)14時37分
YUガエル
かおちゃん様、こんにちは。
前回の"お帰り"の際、
「ジョギングに行ってくるよ!」の一言で
わたくしYUガエルを驚かせて下さった(笑)
かおちゃん様とお連れ様。
またお会いできる日が近づいて参りました(^^)♪
今回は大室山まで行かれる予定とのことでしたが、
やはりそのお心は変らず……、で御座いますでしょうか。
運動オンチ、のわたくしには詳しいことは
わかりかねますが、きっとあの坂道は
お足にも大変負担がかかりますよね。
状態が良いとのことでは御座いますが、
どうぞお気をつけて行かれて下さいませ。

しかしながら、やはり気になるのはお天気で御座いますね。
山の天気は変りやすいと申しますが、
海と山に囲まれた伊豆高原のお天気は……、
わたくし、星を見て、海を見てその日のお天気を
知る生活をしておりますが、
やはりその状態は日々様々。
一日として同じ日は御座いません。
かおちゃん様がお帰りになる25日、26日は今のところ、
二日目に少し雨の予報が出ているようで御座います。

そこで、プールについて少々調べてみました。
実は、伊豆高原にはあまり皆様におすすめできる
プールの場所がなく、
特に夏が終わってしまうとほとんど営業している
プールが御座いません。
また、あくまで遊泳専用のプールであったり…。
そのような中で、一箇所、
競泳のできるプールが見つかりましたので
お知らせ致します。

『伊東モビースポーツクラブ』
 TEL:0557-37-2231

伊東駅の近くにあるスポーツクラブで御座いますので、
伊豆高原と一概に「近い」とは申し上げられない
場所で御座いますが、
スポーツクラブ会員以外の一般利用が
できるということで御座います。

料金や営業時間など、アンダでもお調べ
致しましたので、もし御入用でしたら
チェックインの際にお声かけ下さいませ。
御説明できる範囲で詳細をお伝え致します(^^)

それでは、かおちゃん様の"お帰り"を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。


2007年10月22日(月)20時00分
お便り 3,487通目
しろみ
19日に銀婚式の記念旅行で家族4人で
お帰りさせていただきました。

一年前に想像していた25周年の旅行は 夫婦で浴衣を着て
ホテルのお部屋で 乾杯してカニを食べる。
そんな感じでした。

それが アンダを知って何だか違う方向に流れて行き・・・。
気が付いたら アンダのチャペルで ドレスを着て
息子と娘に見守られ シルバーウェディング挙げていました。

ちょっと? かなり? 相当の勇気と根性が必要でしたが
スタッフのみなさんのおかげで 
最高にしあわせな銀婚式にしていただきました。

アンダのチャペルは若い方だけの物ではありません。
私たち夫婦は多くの熟年の方たちに 勇気を与えましたよね。
この思い出だけで しばらくはしあわせに浸っていられそうです。
ありがとうございました。
2007年10月23日(火)14時00分
伯Iガエル
お便りを頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、伯Iガエルがお返事させて頂きます。

この度は、銀婚式並びにご家族皆様での「お帰り」頂き誠に有難うございます。
お子様に見守られての銀婚式は如何でございましたか。
とても羨ましいかぎりでございます。
ご夫婦の記念日を家族全員で祝えることの幸せはこれに勝るものはございません。
また改めて偕老同穴の誓いをなさった訳でございますね。
私伯Iガエルからも乾杯!おめでとうございます!

しろみ様がおっしゃるように、アンダのチャペルは若い方だけのものでは
ございません。
つい先日も、しろみ様の先輩となられるお客様で、
金婚式のお祝いをアンダでなさいました。
家族、親戚縁者一同合わせて50名にも及ぼうかという大パーティーでした。
お手伝いをしたアンダガエラーズも思わず引き込まれてしまうほど賑やかに
楽しく盛り上がった式でございました。
ですので、しろみ様のように結婚25周年とかいろいろな節目のときに、
アンダでささやかに、あるいは盛大に記念パーティーをご計画されては
如何でしょうか。
喜んでお手伝いをさせて頂きたく存じます。

以前、コマーシャルなどで10年の節目にダイアモンドを贈っては、
というのがございました。それはそれで宜しいのですが、
私伯Iガエルは「モノより思い出」派なので、アンダのチャペルで思い出を
残して頂きたいと思っております。
若いお二人がその門出を祝福される結婚式は、
いわば出発であってゴールではございませんね。
結婚して5年、10年・・・と二人の時間を重ねて行くに従って、
お互いをねぎらい、一緒に暮らせる幸せを振り返る。
そんな縁(よすが)としてアンダをご利用頂ければこれに勝る喜びはございません。

しろみ様、金婚式まではまだ大分ございますので、
毎年(あまり欲張ってはいけませんね)、アンダに「帰りたいね」と思った時が
吉日でございます。
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

思い出を思い出すためのモノが欲しいとせがまれたカエルより



2007年10月22日(月)19時22分
お便り 3,486通目
たかっち
10月17日に両親がお世話になりましたm(_ _)m
電車で行ったので、伊豆高原駅からの道のりを心配していましたが
「途中に看板もあったし駅から近くてすぐに着いた」と言っていました。
期間限定で無料配布されていた焼き栗がとても美味しくておかわりしてしまったと言っていました。いいなぁ(^-^)
レストランであまりお酒が飲めない事を察してオリジナルノンカクテルドリンクを作って下さった事を喜んでいました。
 旅行に行って枕が変わると眠れない母がアンダではぐっすり眠れたとビックリしていました。アンダでの居心地の良さもありますが、お香の効果もあるのかなと言っていました。
 お土産に頼んだマスターゴールドを焚いていますがアンダの事を思い出しますね。私たちが行った時に愛のお香セット?だったかな?を買いましたが、マスターゴールドの方が好きな香りでした。
 今度は皆で行けたらいいねと話してました。それを目標にまた日々頑張ろうと思います。
 楽しい思い出をありがとうございました。
 P.S Fガエルさん、この前お返事を書いて頂きありがとうございました。電話での応対もですが、私たちのチェックインの時にもFガエルさんが担当して下さいましたよね。対応の良さや言葉遣い等見習いたいです(*^_^*) 
2007年10月22日(月)19時52分
Fガエル
たかっち様


ご投稿頂きまして誠に有難う御座います。
今回も私 Fガエルがアンダピックの楽しそうな声をBGMに
ロンボック館よりお返事申し上げます(笑)

今回は、たかっち様のご両親がお泊りで
ご招待旅行が無事に済んで何よりで御座いました。
伊豆高原の駅からアンダまで、徒歩では約10分
タクシーだと1メーターの近い距離ではありますが、
若干の上り坂、迷わず無駄な労力使わず何よりでした。
「もっとわかりやすい案内マップを!」というお客様の声をもとに
いろいろと検討中で御座います。

さて、チェックイン時には季節限定でお配りしていた
焼き栗サービスをお気に召して頂け大変嬉しく思います。
残念ながら、期間限定のため、たかっち様がいらっしゃった夏、
そしてすでに今は終了となっております。
その代わり、現在はハロウィンフェアを開催中。
ハロウィンと言えば・・・かぼちゃ!!ということで、
かぼちゃを使った○○が登場しております!!
登場の仕方は様々で、お越しになってのお楽しみ♪ということで
ご理解頂ければと思います。

今回、ご両親様よりアンダのお土産話やお香で
たかっち様も久々のアンダを感じて頂き喜ぶ姿、
アンダスタッフも大変嬉しく思います。
たかっち様が今回お気に入りになりましたお香
「マスターゴールド」ですが、
こちらがアンダのロビーなどで
炊いているお香で御座います。
スタッフのユニフォームもお香の匂いが染みて
リラックスしながら!?仕事をしております(笑)

我々、アンダガエラーズ若手が多く
(ちなみに私まだ20代半ば、見た目は30代を軽く越えております(笑))
自分も含め、至らない点が多々ある中、
お褒めのお言葉を頂き、大変恐縮で御座います。
たかっち様のお言葉に驕ることなく、今後とも精進して参ります。

次回はご家族2世代(3世代!?)でのお帰り
心よりお待ちいたしております。
お便り誠に有難う御座いました。



2007年10月22日(月)00時32分
お便り 3,485通目
W-あっちゃん
先ほど2度目の“お帰り”の予約をさせて頂きました。
アジアン好きの友達とすっかりハマってしまったアンダにまた帰ります.+(・∀・)゜+.
初帰りをしたのはもう半年以上前ですが、あの感動・はしゃぎっぷり・それからまったり感は忘れられません!!
前回は途中でエステの予約を入れたので、満喫したりない!!という気もしたので、今回はチェックアウト後にしようかと画策中です。
その分、アンダピック全制覇を目指します♪
まだ3週間も先ですが、今からあれもこれもと考えると楽しみでそれまでの仕事も頑張れそうです。
2007年10月22日(月)09時58分
ファンタスティックガエル
W-あっちゃん様


昨日のオリオン座流星群
W-あっちゃん様はご覧になりましたでしょうか?
伊豆高原の澄んだ空気の中
あちらこちらで光輝き、流れる姿は
秋の夜長にぴったりの
それは見事な天体ショーで御座いました。

改めまして W-あっちゃん様
この度は、ご投稿頂きまして誠に有難うございます。
前回のお帰りが半年以上前ということで、
そろそろアンダ禁断症状!?(笑)
今回も感動し、はしゃいで、まったりして頂ければと存じます。

アンダを楽しむコツのひとつが事前予約。
バリ式フルハンドエステのチャンティックなどは
事前にご予約を承ることができるので
時間を調整しやすくなっております。
今回、チェックアウト後にご計画されているということですが、
是非とも事前予約をして頂き、ご予約時間を確定させると
その前後の行動が計画立てやすいかと思います。

エステ時間を調整して挑戦しようとしているのが
アンダピックの全制覇!!
アンダピックと呼ばれる「アンダでオリンピック!」企画は
ロンボック館にあるアンダピックメイン会場以外に
館内いろいろな場所で楽しめる対戦型コンテンツ♪
アンダで対戦できるものと言えば
卓球・ダーツ・ビリヤード、パターゴルフにエアホッケー、
トランプ・オセロ・チェス・ワニワニパニックなどなど
館内動き回って、各場所にて楽しい時間を
お過ごしいただければと存じます。
(勝者の方には気持ちばかりの景品をお出ししております♪)

あと3週間!!アンダで、伊豆高原で
お寛ぎ頂けるようなご計画を練りに練って頂き
また「すぐお帰りしたい!」と言って頂けるよう
我々アンダガエラーズもお手伝いできることがあれば
手足短いですが、必死にジャンプしながら
お手伝いさせて頂きますので、
お気軽に御問い合わせください。

それでは、W-あっちゃん様の
3週間後のお帰りを楽しみにしながら
仕事がんばりたいと思います♪

マスターゴールドの香り薫る、アンダより…。



2007年10月20日(土)21時24分
お便り 3,484通目
riku
 先ほど、2度目の『お帰り』から帰宅しました。
前回の台風真っ只中のお帰りとはまた違ったアンダを体験でき、
親子3人大満足でした!
前回まったく本館から出られなかったのですが、今回は念願の露天風呂に入り、バトゥール・ロンボックも満喫し・・・。
淑Nガエルさんともぎりぎりチェックアウト前にお会いできましたし!!!
 やっぱり、アンダはいいですね〜〜〜!
来年になってしまいますがまたお帰りしますね。少なくとも、淑Nガエルさんに忘れられないうちには…。
2007年10月21日(日)16時29分
淑Nガエル^^*
riku様

なんと気持ちのいい秋の日でございましょうか。
やさしい空色に浮かぶ羽毛のようなやわらかな雲・・・
あいまいな水平線にゆったりと身を横たえる 伊豆大島・・・
アンダの原生林の木の葉は、心地良い空気にゆうら、ゆら・・・
・ ・・こんなステキな伊豆高原アンダ地方を庵とする
私淑Nガエルは、なんと幸せガエル(笑)でございましょうか^^*

riku様。
「お帰りなさい〜〜」
チェックアウトなさったご出発間際、思わず大きな声を
お掛けしまして、大変失礼致しました。
お目にかかれて本当に嬉しかったです。
ちび怪獣くんは、わずか3ヶ月で随分かわいくお兄ちゃんになられ、
riku夫様は、相変わらずスマートでステキな方で、
riku様はおしゃれでスタイリッシュで・・・
ステキなご家族様でございますね^^*

このたびのお帰りでは、アンダワールドをご堪能いただけたご様子で
なによりでございます。
唯一つ、バータイムには足をお運びいただけませんでしたのが
本当に残念でございます。
(実は私も、主人とお忍び…ばればれですが(笑)・・・で宿泊したとき
 ディナーで十分お酒をいただきすぎて、バータイムに到達できず
 爆睡していましたの^^;)

次回こそ!存分にバータイムもご堪能くださいね!!

次回のお帰りには、もう少しゆっくりとお話をさせてくださいな。
卓球やビリヤードなどのお相手をさせて頂こうかしら^^v

riku様のやわらかな笑顔を思い浮かべながら
お便りしたためさせて頂きました。
ご家族様、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
それでは、来春お目にかかれるのを楽しみに、
筆を置かせていただきます。
ごきげんよう^^*



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。