クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2005.07.27.22.09
お便り 1,663通目
カズサナ
7/24から2泊、結婚3周年記念もかねて2回目のアンダ帰りをしましたカズサナです。夕食時のお祝いのケーキ大変感激しました。ありがとうございました。
やはりアンダは最高ですね!2泊もあっという間に過ぎてしまいまだまだここに居たいよ〜って思いました。
とても楽しかったのですが幾つか残念な事がありましたので書きます。
1、フロントで渡される作務衣に青色のサイズがLLしかなかったので残念でした。
2、レンタサイクルのブレーキの効きが大変悪く下り坂では危ないと思いました。
年内に必ずまた帰りますのでその時はまたよろしくお願いします。
2005.07.28.01.37
Tガエル
カズサナ様 ^o^
7月24日、ご結婚3周年記念旅行のお供にアンダをご指名頂き
誠に有難うございます。しかも、2泊3日! 2回目!の”お帰り”だなんて
なんと感謝申し上げたらよいものやら・・・全アンダガエラーズ心より
御礼申し上げます。私、フロント事務所担当Tガエルが、
文字の(笑)笑顔で精一杯お返事させて頂きます。
カズサナ様、この度は私たちアンダガエラーズにご結婚記念日の
お祝いのお手伝いをさせて頂きまして、誠に有難うございます。
お客様の旅の思い出に、もー本当に気持ちばかりのささやかなもの
ではございますが、幸せ気分をお運びできますことは、アンダ
ガエラーズにとりまして、この上ない喜びでございます^o^
ここで突然ではございますが、Tガエル少しだけタイムスリップさせて
下さいませ。
「ご結婚記念日旅行や新婚旅行・ご婚約旅行・・・そんな、おめでたい
お客様へ、まだまだ未熟なアンダガエラーズだけど、私たちにもっと
何かお手伝いできないかなぁ。」
「あの〜・・・私事ではございますが、いろいろありまして(笑)入籍のみで
式があげれなかったんです。身内だけで挙げれるようなプチ・チャペルが
欲しいんですけど・・・」
実は・・・アンダガエラーズの中に新婚ガエル(残念ながら私Tガエル
ではございませんが・・・笑)がおりまして、半分(笑)個人的な希望を
申したつもりだったようですが、アンダガエラーズ、これにヒントを得まして
記念日祝いのお手伝いプラスアルファ計画がスタートしたんです!!
そうです^o^ これが、8月上旬オープン予定の別館バトゥール2F
”海が見えるチャペル”へと繋がっていったんです!
お2人様とご家族・お身内だけの小規模ウェディング等(9月受付
スタート予定)にお使い頂くことはもちろんのこと、ウェディングが
ございません日は、チャペルは無料開放中でございます^o^
カズサナ様のように、ご結婚記念日のお客様には、永遠の誓いをされた
あの日をバリ石の祭壇を前にし、思い出して頂いたり、お付き合いされ
○ヶ月のカップルのお客様には、思い出にチャペルで記念写真を
撮られたり・・・お客様の記念日プランの中に、チャペルを加えて
頂きますれば、アンダガエラーズにとりまして、最上級の幸せでございます。
ところで、カズサナ様。
梅雨明け連日の雨によりまして、レンタサイクル15台の中にサビによる
ブレーキ不良があったようで、スタッフ一同心よりお詫び申し上げます。
カズサナ様にもしものことがなく、ほっと安堵の気持ちとともに事の重大性、
危険性を真摯に受け止めまして、早速全15台のメンテナンスを行わせて
頂きました。本当に申し訳ございませんでした。
また、作務衣のブルーの件ではございますが、女性一番人気のピンク、
男性一番人気のグリーン、男女共有のオレンジを考慮し、大柄な
お客様用としてブルーをご用意致しております。ご利用枚数と製作枚数に
よる問題がございまして、なかなか難しいことではございますが、今後9月
オープン予定の”インダ・バリ”での販売を視野に入れ、今一度検討して
参ります。(現在、お土産コーナーにてブルーもMよりご用意しております。)
カズサナ様、このような中で、身に余るほどのお褒めのお言葉の数々頂き、
アンダガエラーズより重ね重ね御礼申し上げます。
次回、年内の”お帰り”では、少しでも成長致しましたアンダガエラーズで
お出迎えできますよう、頑張って参ります。
是非、新・別館バトゥールの登場によりまして、お楽しみ度アップ致しました
ホテル・アンダにて、すご〜く楽しいひとときをとことんお楽しみ下さいませ^o^
2005.07.27.10.07
お便り 1,662通目
クー
お久しぶりです。今週末予約していましたが、出張でいけなくなり、残念でした。が、スケジュールを調整して9/11にアンダへ帰ることが出来、早速昨日予約しました。そこで。。。彼女と行くのですが、その時はオープンしているチャペルで写真を撮って頂くことは可能ですか?どうしても二人一緒に写っている写真が欲しいのですが。。。本当に今から楽しみです。
2005.07.28.01.27
Cガエル
クー様 ^o^
お久しぶりでございま〜す^o^
台風一過の最高の夏晴れ、アンダは本日も本当にたくさんのお客様に
“お帰り”頂いております。
お客様の笑顔にいつも本当に癒され、元気を与えて頂いております私、
フロント担当のCガエルがクー様からのお便りにまたまたお返事させて頂きます^^
クー様、一度はご都合が合わずに泣く泣くキャンセルされたご予約を、
日付をご調整いただき再びご予約いただけましたこと、
アンダガエラーズ一同、手を取り合って喜んでおります^o^)人(^o^
今度こそ、アンダへの“お帰り”がとことん楽しい思い出に残るものとなります様に
心からのおもてなしをさせていただきます!!
さて、ただいま当BBSでも話題沸騰中(笑)の別館バトゥールでは
別荘気分でお楽しみいただける「無料オープンカフェ」、
「3室だけのスイートルーム」、「期間限定・海の見える卓球場」、
そしてクー様ご期待の「海の見える小さなチャペル」が
8月上旬のグランドオープン(笑)に向けて調整段階に入っております^^
海を望むチャペルで2人だけのお写真を・・・いつまでも思い出に残る
素敵な記念になる事と存じます^^
このチャペルでは当日挙式のお客様がいらっしゃらない日には
他の施設同様、お客様にご自由に見学して頂き、お好きなだけお写真を
お撮り頂いたり、心に決めたあの方と・・・お2人だけで挙式の
予行練習(笑)をして頂いたり・・・
とにかくお客様の思い出作りのためにご利用いただけます様に
考えております^^
この度のクー様からのお便りにヒントを頂き、チャペルレイアウト担当の
Tガエルはチャペルにセルフタイマー用の写真台を設置しよう!と
閃いた様でございます^^
クー様、ご宿泊当日にはお忘れなくセルフタイマー付のカメラをご用意
くださいませ^o^
お2人の素敵なお写真が一生の思い出に残る物となるかも知れません^^
また何か細かな個人的なご質問、ご要望等がございましたら直接
お電話かメールにてお問い合わせ下さいませ^^;
それではクー様の“お帰り”の日をアンダガエラーズ一同、心待ちに致しております。
この度は心温まるお便り、誠にありがとうございました^o^
2005.07.27.03.11
お便り 1,661通目
ふうさん’s
25日に結婚記念日のお祝いに家族3人で初・ガエリさせていただきました。
BBSを見てから伺ったのでとても期待していましたが、色々な点で本当に満足させていただきました。
子供を海水浴で疲れさせ、昼寝の時間も少なめにし、さらにアンダで遊ばせて、お風呂も2回入れたので、計画通りにいつもより早い時間に夜泣きもせずにぐっすりと寝てくれました。
そのかいがあって、娘が生まれてからずっと出来なかったビリヤードもさせていただきましたし、プルシルにて夫婦で楽しい夜も過ごさせていただきました。
娘もいつもは食が細いのですが、キッズプレートやパンもおいしく、沢山食べてくれました。
今回はあいにくの天気で別館に行けなかった事や、アンダの周りを散歩出来なかったことが残念ですが、また帰らせていただいた時には自転車をお借りして楽しみたいと思います。
あとちょっとしたことですが、帰りにいただいた挨拶状が入った封筒の中に、パセラetcの食事券が入ってなかった事が残念でした。
とにかくお部屋も食事もお風呂も、そしてアンダガエラーズの方々のご親切な対応にも満足させていただきました。毎日ご苦労様ですが、すてきな笑顔でがんばってください。
また家族でぜひ帰らせていただきます。
2005.07.27.17.00
元気いっぱいCガエル
ふうさん’s様 ^o^
昨日の雨が嘘のような、雲ひとつない晴天に恵まれましたここ伊豆高原、
蝉の合唱がアンダにも夏の訪れを告げております。
アンダ別館ロンボック屋上のパノラマ展望台から眺める景色は台風一過の
真っ青な空と海、ぽっかり浮かぶ伊豆大島が本当に美しく、ついつい
時間を忘れて物思いに耽ってしまいます^^
ふうさん’s様、この度はご家族3名様での“初帰り”、誠に有難うございます。
また、ご結婚記念日という大切な日のご旅行に、アンダをご指名頂きまして
また、アンダガエラーズに励ましのお言葉まで頂き、もーホントに
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
この度のお帰りでは生憎のお天気にもかかわらず、お部屋にお食事にお風呂・・・
存分にアンダをご満喫いただけましたご様子、アンダガエラーズ一同大変光栄に
存じます。
ふうさん’s様からの心温まるお便りに、本日のお天気同様気分も晴々、
元気いっぱいの私、フロント担当Cガエルが感謝の気持ちを込めまして
お返事させて頂きます^o^
昨日はアンダのお楽しみコンテンツ達が、皆さまの思い出作りにフル回転させて
頂きました^o^
外出しなくても楽しめる、アンダが「雨の日キラー」と呼ばれます所以でございます。
ふうさん’s様にもビリヤードをたくさんお楽しみ頂けたご様子でホッとしております。
アンダにはこの他にもエレクトリックダーツやピンポン、パターゴルフ、
エアホッケー、ワニワニパニック、オセロ、チェス、トランプなどなど・・・
一人旅のお客様からカップル、ご夫婦、ご家族連れ、お友達同士のお客様まで
お楽しみいただけます数々のゲーム、総称して「アンダピック」がございます^o^
雨が降っても風が吹いてもアンダの中では楽しい思い出に残るお時間を
お過ごしいただけますよう、アンダガエラーズ一同、お客様の目線に立って
色々なお楽しみを考えております^o^
ふうさん’s様、またビリヤードやお食事、お風呂・・・アンダを楽しみに
“お帰り”下さいませ^o^
そして今度はサイクリングも・・・フロント花ガエラーズが
オススメサイクリングコースをご案内させて頂きますのでお気軽に
お声掛け下さいませ^^
アンダガエラーズ一同、再びふうさん’s様ご一家にお会いできます日を心より
楽しみにお待ちいたしております^o^
【PS】この度は、チェックアウトの際に、ご用意させて頂いておりますご挨拶状等
のご案内に不備がございまして申し訳ございませんでしたm(__)m
恐れ入りますが、直接お電話かメールにてご連絡頂けますれば、あらためまして
ご案内と伊豆の香りをご郵送させて頂きます。
誠にお手数お掛け致しますが、ご遠慮無く予約担当までお申し付けくださいませ^o^
フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)
メール:staffu@andativa.jp
2005.07.26.23.07
お便り 1,660通目
marpie
去年親友からアンダの事を聞き早1年…。昨日は夢にまで見たアンダでの1日でしたがバリに行きたいと思っていた私にとって
ここは夢の国。そして理想の安らぎの場所でした!
今までにこんなに満足したホテルはありません。
キャストの対しての心遣い。様々なところでのサービス。
お料理の美味しさ。
残念ながら台風のためゆっくりと施設を利用すると言うことが出来ませんでしたが大大大大満足なizuライフでした!!
今回は友達との記念すべき第1回目の旅行だったので毎年アンダに
帰りたいと思います。素敵な旅をありがとうございました。
何一つ悪いところがないアンダでしたが食事をする時の椅子が
皮?で滑りやすくお年寄りやお子さんは少し座りにくくはないかと
感じました。素敵な椅子だったのですが長く運転をした私には
少し腰に無理を感じてしまいました。
更に良いアンダタイムを過ごせますように…。
2005.07.27.14.05
Kガエル
marpie様(^o^)
本日の伊豆高原は大大大大大快晴(笑)でございます。
アンダの原生林では、リス達が元気に駆け回り、
小鳥達は台風が去り、晴れ渡った青空を祝福するかのように
美しい歌声で囀っております。
「スゥ〜〜〜」(深〜く息を吸って!)
「ハァ〜〜〜」(大きく深呼吸!!)
清々しいお天気のせいか、空気がいつもより美味しく感じる、清掃・設備
お土産コーナー担当のKガエルでございます。
marpie様、この度はアンダへの“お帰り”並びに当BBSに温かいお便りを
頂戴致しまして、誠にありがとうございます。その上、「夢の国」
「理想の安らぎの場所でした」「今までこんなに満足したホテルはありません」
などなど、両手では抱えきれない程の温かいお言葉、お褒めのお言葉を
頂戴致しまして、アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
これからも、marpie様をはじめ、全てのお客様に、「大大大大大大満足の伊豆ライフ」
をお過ごし頂けるようなホテル、楽しい思い出の作れるホテルを目指し、
頑張って参ります(^o^) ところで、marpie様、ガーデンレストラン「プルシル」の
椅子の件につきまして、貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。
より良いアンダタイムをお過ごし頂く為の今後の課題と致しまして、検討させて頂きます。
また、お食事中、「腰や背中が痛い」「少し冷房の風が肌寒い」などなど、
お困りの事がございましたら、レストランスタッフまでお気軽にお声掛け下さいませ。
クッションやフリースベストなどご用意致しておりますので、お貸し出し致します。
最後に・・・marpie様!新別館「バトゥール」の完成が刻一刻と近づいております。
先程もチャペルの現場を見に行って参りました。
「緑に囲まれた伊豆高原・・・」
「海の見えるチャペルで・・・」
「愛する女性と永遠の愛を誓い合う・・・」
「はぁ〜ロマンティック〜(^o^)」
ワタクシKガエルにもいつの日か、最愛の人と愛を誓い合う・・・
そんな日がやってくるのでしょうか?(笑)
marpie様!新別館「バトゥール」には、海の見えるチャペルの他にも、
のんびりと別荘気分をお楽しみ頂けますオープンカフェ(フリードリンク)、
8月〜9月上旬期間限定のとってもオシャレな海の見える卓球場
(2台設置、もちろん無料)等もオープン致しますので、次回お帰りの際は
こちらも併せてお楽しみ下さいませ。
それでは、marpie様に、ここ伊豆高原の地でお会いできますこと、スタッフ一同、
心よりお待ち致しております。
2005.07.26.19.24
お便り 1,659通目
202もとい207号室♪
台風ですね!そっちは大変な状態ですか・・・?
昨日アンダから世間復帰した202もとい207号室です。(202は禁煙室になったとのこと、207も良かったですよ)
恒例の連泊バースディ癒し旅、今回も充分満喫しました。ありがとうございました。K.Kカエルさんもお変わりなく、いつもの笑顔で「おかえり」と迎えていただき、何よりでした。(安心します♪)夏休みに入っていることもあると思いますが、スタッフの多さにビックリしました。増えましたよね…。でも皆さんが笑顔で挨拶してくれるアンダは変わりなかったです。チャンティックのエステも以前に増して最高でした!対応いただいたエステティシャンの方はもとアンダフアンとのこと、惚れこんで現世に戻れなくなってしまったんですね(笑)。気持ちわかります。
今回はいい加減アンダ近辺のお出かけにも策が尽き、近くのつり橋(城ヶ崎じゃ無いほうです)お散歩コースに行ってみました。涼しくて気分も良く、アンダでぱんぱんになったお腹((^o^;を凹ますべく、マイナスイオンを浴びて小川沿いを歩くこと15分、つり橋に到着。結構怖かったです。美術館の観光や遠出は避けて、こんな外出も良いですよ。
このHPでBBSと別に、アンダフリークの皆さんで、ジャンルごとに(食事やアクティブ、車なし、ありなど)オススメのお出かけスポットや旅行先を紹介し合うことができたらとても参考になると思いますが如何でしょう?アンダからのオススメ先も沢山あるけど、行ったらこんな感じでこのくらいの時間だよ、とか歩くのはきついよとか…こんな場ができたら私はとてもあり難いと思います。
夜は花火をひっそり玄関外でやらせていただきました。他のお客さんも一緒だったら数も多くて楽しいかなぁと予想していましたが他には…(笑)「にゃ〜」「に〜」という子達がたくさん見守ってくれました。
本日は台風上陸、アンダにお泊りのみなさんはインドアでいろいろなアンダピックをお楽しみですよね!安心ですね。
また!季節の変わったころ、充電に帰ります。。
2005.07.27.00.49
Cガエル
202もとい207号室様 ^o^
台風7号の上陸で伊豆高原にも暴風雨!!との予報をうけまして、
我々アンダガエラーズも準備万端でお客様をお迎えしようと朝から
本館・レストラン・別館・貸切露天風呂・・・アンダ敷地内を台風対策に
走り回っておりました^^;
そして、ふと気が付くと・・・「あれ?雨が上がってる・・・??^^;」
“今夜は暴風雨”との天気予報もなんのその、アンダへ“お帰り”
いただきましたお客様のはじける笑顔が、あっという間に台風を
吹き飛ばしてくれたかのようでございます^o^
202もとい207号室様(以後207号室様と呼ばせて頂きますね^^;)、
この度はアンダへのご連泊での“お帰り”並びにアンダを
ご心配いただいての心温まるお便りをいただき、アンダガエラーズ一同
心より御礼申し上げます。
本日はフロント・お客様担当の私Cガエルが真心込めてお返事させて
頂きます^o^
別館バトゥールのオープンを中心にロンボック館の“もっとバリ化計画”や
グリ茶風呂の登場など、日々進化を続けるアンダの中でいつも変わらぬ笑顔を
ふりまくフロント・レストラン・エステのアンダガエラーズ、毎回あっと驚くような
アイディア料理でお客様に感動を与えるキッチンガエラーズ、そして
Keep Cleanを合言葉にお部屋の隅々の埃にまで目を光らせる(笑)清掃ガエラーズ・・・
アンダガエラーズ一同、常にお客様の立場に立った、お客様最優先のおもてなしを
心がけております^o^
当BBSやHP内でご紹介させていただいておりますアンダガエラーズお勧めの
観光案内以外にもアンダラー(アンダファン、アンダの常連様)の皆様が
アンダ周辺のオススメスポットをご紹介しあうページ・・・なんだか
ワクワク致しますね^o^
IT音痴の私Cガエルにはちょっと手におえなそうなので、パソコンのことなら
なんでもお任せMガエルに提案してみま〜す^^;
それでは207号室様、季節の変わった頃、今度は新しくオープンする
別館バトゥールやでっかい料理長Yガエルが現在着々と試作を重ねている
秋のフルコースディナーなど、また新しくなったアンダをご満喫くださいませ!
我々アンダガエラーズはいつもと変わらぬ笑顔でお迎えさせて頂きます^o^
2005.07.26.11.42
お便り 1,658通目
みみち
いよいよ、あと一週間で初帰りです!
8月の料金値下げ、本当にうれしいです。私も父も自営ですが、仕事を休みにして計画たてて良かったぁ!
今回アンダに決めたのは、私がバリが大好きで新婚旅行でもバリに行き、とても良かったからです。その相手、うちの旦那さんは今ベトナムに出張中で一緒に行けませんが、次回こそ!
ところで、当日オレンジビーチで海水浴をしてから伺いたいのですが、ビーチからアンダまでの道、混みますかねぇ?八幡野海岸もイイですが、やはり海のない山梨県人、でっかいビーチを好みまして(笑)。
では、あと一週間、車のCDをガムラン音楽に変えてテンションを高めておきます!
2005.07.26.16.31
Mガエル
みみち様^o^
台風7号の急接近によりまして、本日の伊豆高原・アンダ地方はあいにくのお天気となっております。
そんな中、遠方より”お帰り”頂けるお客様でフロント・ロビーは大変賑わっております。
もーホントに嬉しい限りでございまして、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます^o^
ホントに、ホントに皆様「テレマカシ〜♪」
みみち様、こんなにもアンダへの”お帰り”を待ちわびて頂き、アンダガエラーズ一同は光栄の極みでございます。
また、新・別館「バトゥール」のオープンを記念致しまして8月の料金を一部値下げさせて頂きましたが、喜んで頂けましてアンダガエラーズも笑顔が絶えません^o^
アンダガエラーズにとりまして、お客様の笑顔がパワーの源でございます!
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルが雨に負けない程の笑顔いっぱいでご返答させて頂きますp(^ー^)q
さてみみち様、オレンジビーチの件でございますが、正直混雑が予想されます(^^;
夏の伊豆は、皆様「海」「海」「海」!の目的でお越しになられますので、伊東方面から下田方面にかけての道は渋滞になる事が多くございます(涙+汗)
オレンジビーチからアンダまでは、通常お車で(余裕をみて)30分強でございますが、例年の交通状況を考えますと時間帯次第ではお時間を要する事も考えられますので余裕を持ってのご移動をオススメ致します。
今回の”お帰り”ではご主人様にお越し頂けなく誠に残念ではございますが、次回の”お帰り”までご主人様にお会いできます事をみみち様はもちろんの事、アンダガエラーズの楽しみとさせて頂きますネ(^-^)
みみち様、アンダガエラーズも館内の音楽をガムラン音楽にして・・・
・・・あっ!、いつもガムラン音楽でございました(^^;
みみち様もご存知かと存じますが、アンダ館内で流れておりますガムラン音楽は、本場バリ島でもいたる所で流れているとーっても馴染み深い音楽なんです。
私Mガエルが初めてバリ島の土を踏んだ際も、真っ先に感じましたのはほどほどの暑さと「ガムランの音色」でございました。
「あっ!アンダで流れているガムランの音楽と全く一緒だぁ^o^」
日本のアンダで流れているガムランの音楽と、全く同じ音楽が現地で流れている事は、とっても親近感がわき嬉しい気分になります。
アンダでは、本場バリ島をご存知のお客様にも楽しんで頂けます様に、このガムラン音楽をチョイスしております(^-^)v
これからも、”お帰り”頂けるお客様に「日本のバリと言えばアンダ!」と仰って頂けます様に、ハード・ソフト両面から「もっともっとバリ化計画」を進めて参ります!
それではみみち様、一週間後の”お帰り”を、アンダガエラーズ一同ガムラン音楽と共に心よりお待ち申し上げております(^o^)ノ
2005.07.25.22.31
お便り 1,657通目
アンダガエラーズから【電車ご利用】の オススメでございます。
お客様、いつもアンダBBSをご覧頂きまして心より御礼申し上げます。
まだまだ未熟なホテルアンダとアンダスタッフではございますが、
お客様からの「また、帰って来たよ〜」との嬉しいお言葉に元気づけ
られながら毎日お客様をお出迎えいたしております。
ところで、この度は明日(7/26)アンダへ”お帰り”頂けますお客様に
台風に関するお知らせがございます。
ピピッピピッピ----ピピッピピッピ----(アンテナ信号のつもりです(^ ^ゞ)
アンダ気象観測衛星(笑)からの情報によりますと・・・・
静岡県内の海上では、明日にかけてうねりを伴い大しけになるでしょう。
また、今日夜遅くから風が強くなる見込みです。台風の接近に伴い明日
昼前から雷を伴い短時間に非常に激しい雨の降るおそれがあるでしょう。
大型の台風第7号が日本の南海上を北上しています。
このため、東海地方は全般に曇りで、三重県や岐阜県を中心に雨の
降っている所があります。
静岡県の今夜は、南から湿った空気が入るため、夜遅くには沿岸部から
雨となってくるでしょう。明日は、台風第7号の影響で全般に雨となり、
昼前から所により非常に激しく降るでしょう。また、風は非常に強く、海上では
大しけとなるでしょう。
・・・・以上アンダお天気情報をTガエルがお伝えいたしました。
明日は、午前中からあいにくのお天気が予想されます。
日頃、アンダガエラーズが渋滞回避の抜け道としてオススメしております
伊豆スカイラインや箱根ターンパイクならびに山間部の道路全般が台風による
降雨によって、通行止めになる恐れがございます。
また、これに伴いまして伊豆半島の海岸道路135号線(全線片側1車線)は、
渋滞(海沿いは通行止めも)が予想されます。
そこで、お車で”お帰り”のご予定のお客様は、今後のお天気情報ならびに
道路交通情報に十分ご注意のうえ、道中お気を付けてお越し下さいませ。
また、お客様の大切なご旅行のお時間を渋滞で費やされたくな〜い!
そう願いますアンダガエラーズは、できますれば【電車のご利用をオススメ】
致します^o^
アンダガエラーズはあいにくのお天気でもお客様のご旅行をとことんお手伝い
させて頂きます!そうです!!雨の日キラーコンテンツでございます!!
カラオケやビリヤード・本格的エレクトリックダーツ・ピンポン・パターゴルフ・
最新デジタルサッカー・エアーホッケー・ワニワニパニック・オセロ・・(ふーっ深呼吸)
そして、伊豆温泉や全自動マッサージチェアや多国籍ディナーに各種フリードリンク・
本場バリ島フルハンド・エステ等など、あいにくのお天気でも楽しい思い出が
作れるホテル・アンダでお客様の”お帰り”を楽しみにお待ち致しております^o^
最後になりましたがお客様皆様方のご健康とご多幸をアンダガエラーズ全員、
ここ伊豆の地よりお祈りいたしております(^o^)丿。
2005.07.25.18.03
お便り 1,656通目
alfa77
昨日より妻と1泊で利用させていただきました。
初めて利用させていただきましたが非常にくつろぐ事ができました。感じた事は非常にコストパフォーマンスが高いなーと思いました。お手ごろなホテルから高級と言われるところまで利用しますが今までの経験の中で5本の指に入ると思います。
しいて2つ(1つはお願いかも)言わせていただきますと
@地下の大浴場(男性)の湯の温度が少し高いようでした。私の体感ではおそらく42℃台はあったのではと思いました。この時期この温度ですとあまりゆっくり浸かる事ができません。できれば40℃台半ばからせめて41℃台前半ですともう少しゆっくり入っていられるのかなぁと思いました。これは個人的はお願いでした。
Aディーナー時に最初に出されたお絞りが臭いました。
これは少々残念でした。あそこまでバリにこだわるのでしたらいっその事ライムの香り位つけてもいいのでは?と思う位でした。
上記以外は非常に満足です。是非もう1度利用させていただきたいと思いました。ありがとうございました。
2005.07.25.23.59
Sガエル
alfa77様 ^o^
昨日より、ご夫妻でアンダへ初”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
しかも、5本の指に入るだなんて・・・まだまだ未熟なアンダガエラーズに
とりまして、身に余るほどのお言葉でございます。
全アンダガエラーズを代表致しまして、私フロント事務所担当Sガエルが
心の底より御礼申し上げます。
地階にございます展望大浴場の目の前に広がるアンダ池(笑)に勢い良く
流れ落ち、心地良い水音とともにたくさんのマイナスイオンを放出しております
アンダの滝が止み・・・アンダ池(笑)には夜雨の水音だけが聞こえて参ります。
(夜間・早朝は消音の為、滝を止めさせて頂きます。)
このアンダの滝は、バリ島の高原リゾート“ウブド”のホテルに実際にあるお風呂
をイメージして作ったそうです^o^
alfa77様、”ウブド”と申せば、アンダにはこの夏もうひとつ滝の流れるお風呂が
登場致します。その名も”ウブド(高原リゾート)”&”レギャン(ビーチリゾート)”。
人工と自然が調和されたプチ(笑)滝と巨大石ガエルを眺めながら、ゆっくり
のんびりと伊豆温泉をお楽しみ頂けます^o^
(別館ロンボック・新別館バトゥールのお客様ご優先とさせて頂きます。)
ところで、alfa77様。
アンダでは、2時間毎に湯温チェックを行っております本館地階の展望大浴場の
湯温がお体に合いませず、申し訳ございませんでした。
ここ伊豆高原も先日より本格的な暑さが到来し、それに伴いまして、湯温の
見直しを図って参ります。
また、ディナー時のおしぼりの件、梅雨明けをしたとは申しましても、高湿度の
毎日が続いておりますため、なかには湿気臭いものがあったようです。
外部委託ではございますが、お客様にお使い頂く前にホテルとしての細心の
注意が至らず、スタッフ一同より重ねてお詫び申し上げます。
最後までお客様の立場に立って、最終確認ができますよう努めさせて頂きます。
alfa77様、貴重なご意見頂きまして、誠に有難うございました。
アンダは、高級ホテルでもなければ激安ホテルでもございません。お客様ひとり
ひとり、それぞれ楽しい思い出が作れるリゾート・ホテルを目指し、全アンダ
ガエラーズは日々精一杯の笑顔と心からのおもてなしですべてのお客様を
お出迎えさせて頂いております。
お客様そして、アンダガエラーズの笑顔で館内が溢れ返るような・・・台風を吹き
飛ばすぐらいの笑顔が咲き乱れるリゾート・ホテル・アンダでありたい・・・
alfa77様をはじめ、すべてのお客様。
まだまだ未熟なホテル・アンダ、アンダガエラーズではございますが、今後とも
温かい目でアンダの成長を見守り下さいませ。一日一日少しずつではございますが、
成長できますよう、頑張って参ります^o^
alfa77様ご夫妻の次回の”お帰り”を、東京よりたったの2時間、自然の宝庫
ここ”伊豆高原”にて、全アンダガエラーズ楽しみにお待ち致しております(^o^)丿
2005.07.25.17.57
お便り 1,655通目
バリ子♀
こんにちゎ。
先日、彼の誕生日記念に初帰りしました。
HPで『アンダ』を発見した瞬間「ここしかないっ!!」と思い、すぐに予約をしました。
彼には、大まかなことしか話していなかったので、気に入ってもらえるかドキAでした。
しかし、ロビーにお部屋、食事やお風呂、初エステ体験などAすべてに大絶賛でした。
夕食のときに用意して頂いたサプライズも喜んでくれました。
彼が「今まで行った中(ホテル・旅館)で1番☆」と言ってくれたので、『アンダ』にして本当に良かったなぁと思いました。
私も、超HAPPY☆な時間を過ごすことができ、すごく癒されました。
2日間、ありがとうございました。
また必ず帰ります♪ 今度はゆっくり2泊したいなぁ☆
2005.07.25.23.01
Cガエル
バリ子♀様 ^o^
この度はアンダへの“初帰り”並びに心温まるお便りを頂きまして
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
「ロビーにお部屋、お食事やお風呂、初エステ体験など、全てに
大絶賛、「今まで行ったホテル・旅館の中で一番☆」と、
お連れ様にもアンダをお気に召して頂き、全アンダガエラーズ、
本日も笑顔の大放出中でございま〜す^o^
そんな嬉しいバリ子♀様からのお便りに私Cガエルが感謝の
気持ちをい〜っぱいに詰め込んでお返事させて頂きます^o^
ここ伊豆高原、アンダ周辺には先程から雨が降りはじめて
まいりました^^;
本日もアンダ自慢の雨の日キラー(笑)コンテンツはフル稼働で
ございます!レストラン前を通れば雨に濡れるアンダ裏庭を
眺めながら新たに拡張されましたテラス席で気持ちよさそうに
グラスを傾けるお客様の笑顔が思い出話に花を咲かせております^^
カラオケルームの前を通りかかると・・・ご家族で楽しそうに
“マツケンサンバ”を熱唱(笑)される歌声が聞えてまいります。
そしてロビーにはビリヤードに熱中されるご夫妻、本館地下の
ピンポン、ダーツコーナーで真剣勝負を繰り広げられる5人組の
お友達連れがいらっしゃいました^o^
皆様の楽しそうな笑顔を見ておりますと、我々アンダガエラーズには
雨雲も吹き飛ばしてしまうくらいの元気が沸いてまいります^o^
これからもお客様に楽しい思い出の作れるホテルを目指しまして、
心からのおもてなしをさせていただきます^o^
バリ子♀様、ぜひまたアンダへ“お帰り”下さいませ!
そして、また超HAPPY☆なお時間をお過ごしくださいませ^o^
アンダガエラーズ一同、再びお会いできます日を心より
お待ち致しております!!
2005.07.25.14.23
お便り 1,654通目
もちも
今回も大変楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
夕食でもお夜食でもわがままにお答え頂いて感激☆再びです。料理長カエル様はお体だけでなく、お心も大きい方ですね!次に帰った時も、出来ればお願いしちゃいます(^^)ゞ
エステ花ガエル様もありがとうございました。理想のマッサージでした。お名刺を頂いたので、次回は指名させて頂けるか予約時に聞いてみますので、OKでしたら宜しくお願いしますね。
フロント花カエル様達も、レストランガエル様達も、変わらずのイイ笑顔でたくさん和めました。フロントKさんお誕生日でしたね。覚えておきますワ。同行者が「イイ男」と言ってた雄ガエルさんを、次回は私もチェックさせて頂きます。
ところで、大浴場横のWCには備品が何も無いのですね。狭いスペースだからでしょうか?手拭ペーパーだけはあって欲しいと思いましたが、入浴しに行く人用なので、タオルを持ってる事が前提だったんですかね?
結構本館は満喫できたので、可能ならばロンボック館へも泊まってみたいです。その時はPC予約じゃなくてTEL予約の方がいいですよね。年内にはも1回コールしますヨ。またX2よろしくです(^^)/
2005.07.25.20.46
Kガエル
もちも様 (^o^)丿
「ヨイショ、ヨイショっと!」
バンブーテーブル配置OK!
バンブーチェアにバンブーソファ配置OK!
バンブーの飾り棚、配置OK!
もちも様、冒頭からバタバタしてしまい、申し訳ございません。
先ほど、8月上旬オープン予定の新別館「バトゥール」の家具が
バリより届きましたので、客室内に配置しておりました。
申し遅れました、ワタクシ清掃、設備そしてアンダ力仕事担当(笑)の
Kガエルでございます。
もちも様、この度は、先日の“お帰り”並びに当BBSにお便り頂きまして、
ありがとうございます。
今回の“お帰り”では、ディナー、お夜食、エステと、めーいっぱいアンダを
お楽しみ頂き、誠にありがとうございます。
その上、「今回も楽しく過ごさせて頂きました」など、たくさんの温かいお言葉を
頂きまして、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ若いアンダガエラーズではございますが、これからももちも様をはじめ、
全てのお客様に2回、3回、4回と何度“お帰り”頂きましても、ご満足頂け、
常に新しい発見がある!そんな楽しい思い出の作れるホテルを目指し頑張って
参ります。
ところでもちも様、大浴場横のWCについて、貴重なご意見・ご指摘を頂きまして
ありがとうございます。アンダでは、お客様のたくさんの貴重なご意見・ご提案を
もとに、日々、よりよいアンダを目指しております。
「露天風呂への道が悪い」とご指摘頂きましたご意見をもとに、おこないました
露天風呂への道の舗装をはじめ、最近では
「ご到着から、ご出発まで自分だけのスリッパを利用したい」とのお声から
館内3ヶ所に「スリッパクリップ」を設置致しました。
今回、もちも様より、頂戴致しました、ご意見に関しましても、今後の課題と致し
まして検討させて頂きます。
最後に・・・もちも様!冒頭でもご紹介させて頂きましたが、新別館「バトゥール」
の完成が近づいております。海が見えるチャペル
(お2人様とご家族・お身内だけの小規模ウェディング等、大歓迎!)をはじめ、
のんびりと別荘気分をお楽しみ頂けますオープンカフェ(フリードリンク)、
8月〜9月上旬期間限定のとってもオシャレな海の見える卓球場
(2台設置、もちろん無料)等もオープン致しますので、次回お帰りの際は
こちらも併せてお楽しみ下さいませ。
それではもちも様の次回“お帰り”スタッフ一同、楽しみにお待ち致しております。
2005.07.25.02.44
お便り 1,653通目
じん
前回帰らせていただいたときすっごくイイ思い出になりました。今回はかれしとなのでさらに楽しみにしてます。
お聞きしたいことあります。前は自分の誕生日で、夕食のときにケーキをだしてもらいました。まあ、友達にはめられたんですけどね(笑)
で、今回は相手の誕生日なのでビックリさせようかと企んでます(笑)
あのケーキは前もって予約になるんですよね??どうすればお願いできますか??
2005.07.25.14.05
Cガエル^o^
じん様 ^o^
先ほどアンダ裏庭、貸切露天風呂へと続く原生林の散歩道をてくてく
お散歩しておりましたら、キレイなモンシロ蝶がひらひらと
気持ち良さそうに花の蜜を求めて花から花へ飛び回っておりました^^
子供の頃は都会でもよく見かけることが出来ましたこんな小さな自然も
今では珍しく感じてしまうようになりました。
一部、 生粋の伊豆っ子アンダガエラーズにそんな話を致しますと
「そんなの伊豆じゃ、少しも珍しくないよーー;」と
一蹴されてしまうのですが・・・^^;
さて、関東より伊豆に出てきてまだ間のない私Cガエルの独り言は
これ位に致しまして(汗)、じん様からの心温まるお便り、ご質問に
精一杯の真心を込めましてお返事させて頂きま〜す^o^
以前の“お帰り”を「すっごくイイ思い出」と仰っていただき、
さらにはこの度の彼氏様との“お帰り”、アンダガエラーズ一同心より
御礼申し上げます。
アンダは2003年12月に、ここ伊豆高原にオープンして以来
2年足らずではございますが本当にたくさんのお客様に2度、3度と
“お帰り”頂いております^^
我々アンダとアンダガエラーズは日々、「いつ来ても、何度来ても
楽しい思い出の作れるホテル」を目指し、お客様の立場に立って
精一杯のおもてなしをさせていただいております^o^
ご記念日のお祝いも、そんな「お客様に最高の思い出をお持ち帰りいただきたい」
との気持ちからご用意させて頂いているものでございます^^
じん様、お手数ではございますがお連れ様のお誕生日の旨、
お電話もしくはメールにて直接アンダの予約担当ガエラーズへ
お知らせくださいませ!
フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)
メール:staff@andativa.jp
アンダガエラーズ一同、張り切ってお祝いのお手伝いをさせて頂きます^o^
それではじん様にお会いできます日を楽しみにアンダガエラーズ一同、
大自然に囲まれました夏のここ伊豆高原、アンダにて心より
お待ちいたしております^o^
2005.07.24.23.00
お便り 1,652通目
gitandevils一行 2
2日間お世話になりました。みんな無事に帰路に着きました。
2度目のアンダ帰りでお約束の通り、例のメンバーたちを連れて。
いろいろとお騒がせしてすいませんでした。スタッフの泣かせの
面々・・・(特にレストラン石田さん、すいませんでした!)
でもとても楽しい優勝記念旅行になりました。メンバーたちは
アンダを凄く気に入ってくれたみたいで、次回は家族連れで、
カップルでアンダ帰りをするようです。子供たちも楽しんでく
れました。アンダスタッフの至れり尽くせりのサービスを満喫
しました。
前回はロンボックだったので本館の風呂を使わなかったのですが、
今回行ってみて本館の地下の風呂にあれだけ有名メーカーのジャン
プーとリンスを取り揃えているところって他にないのではないでし
ょうか?
食事もみんな食べ応えがあって満足してくれたようです。コック長
の殿様?Yカエル様まで登場でみんなも驚いていました。
伯Iカエルさん、若手のTカエルさんにもよろしくお伝え下さい!
3度目のアンダ帰りは誰としようか・・・
2005.07.25.14.04
Kガエル
gitandevils一行2様 (^。^)
「チャッ!チャッ!チャッ!」
鳴り響くケチャ音楽♪
「ボッ!!!ジュ〜・・・ジュッ・・・ジュ〜」
立ち昇る炎と共に、香ばしい匂いがレストランに広がります。
昨夜もレストラン「プルシル」にはお友達同士、恋人同士、親子3世代の大家族・・・
などなど、たくさんのお客様の笑顔で溢れておりました。
本日はどのようなお客様のどのような笑顔を拝見できるのでしょうか?
たくさんのお客様の笑顔に日々元気と勇気を分けて頂いております、ワタクシ
清掃・設備担当のKガエルが、伯Iガエル、Tガエル、そして・・・
でっかい料理長Yガエルに代わりまして、お返事させて頂きます(^o^)
gitandevils一行2様、この度は先日のお帰り並びに、当BBSへ温かいお便りを
頂戴致しまして、誠にありがとうございます。その上、
「とても楽しい優勝記念旅行になりました」
「次回は家族連れで、カップルでアンダ帰りをするようです」などなど、
両手ではかかえきれない程の、たくさんのお褒めのお言葉を頂戴致しまして、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
これからも、gitandevils一行2様をはじめ、全てのお客様が
「アンダスタッフの至れり尽くせりのサービスを満喫しました」と感じて頂けるような、
楽しい思い出を作れるホテルを目指し、頑張って参ります!
ところでgitandevils一行2様はご存知の通り、レストラン「プルシル」では、
毎夜ディナータイム時にでっかい料理長Yガエル(笑)がデクパージュを開催致して
おります。次回“お帰り”の際も、料理長Yガエルの華麗なナイフ捌きと
スーパーパフォーマンスを存分にお楽しみ下さいませ(^o^)丿
また、先日レストラン「プルシル」に新しいサンテラスがオープン致しました。
今まで以上にアンダの原生林と調和・融合し、森の中のレストランという雰囲気が
更にアップ致しましたので、こちらも併せてお楽しみ下さいませ。
それでは、gitandevils一行2ご一行様に次回、伊豆高原でお会いできます事を
スタッフ一同、楽しみにお待ち致しております。
2005.07.24.18.00
お便り 1,651通目
お客様へ8月のお得なお知らせ!!【再】 (8月の料金設定変更^o^のお知らせです)
いつもアンダをご利用頂き誠にありがとうございます。
本当に本当にテレマカシー(インドネシア語でありがとうございました)
さて、アンダでは今年の7月に関しましての料金設定は、7月31日まで平常月と同じ扱いで特に夏休み料金の設定は行いませんでした。
お蔭様で30日の土曜日は全館満室、その他の平日・金・日曜日も残室数ごくわずかと多くのお客様にご予約頂き心より感謝致しております^o^
さて、8月に関しましては、4ヶ月前(新館オープン未定)での料金設定でございました為、
8月1日(日)〜8月24日(水)までを夏休みB料金(通常の土曜日と同一の料金)、
内8月6日(土)〜8月20日(土)までを夏休みA料金(通常の土曜日より6000円アップ)とさせて頂いておりました。
実は本日アンダガエラーズ全員で料金設定ミーティングを行い、新別館バトゥールのオープンを記念して、1人でも多くのアンダファンの皆様方に8月のアンダをご利用頂きたく、下記の様に8月度の料金設定を大幅に見直し^o^
何と31日間のうち半分以上の16日分の料金設定の見直しを行いました(下記ご参照ください)
お得になりました
※先ずは、夏休みB料金(通常の土曜日料金)の内7日間を通常料金(通常の平日・金日祝の料金)に戻しました。
8月1日(月)〜3日(水) 夏休みB料金→平日料金に下げました(4000円の下げ)
8月21日(日) 夏休みB料金→通常の金日祝料金に下げました(2000円の下げ)
8月22日(月)〜24日(水) 夏休みB料金→平日料金に下げました(4000円の下げ)
※8月25日(木)からはもともと平日料金です
※次は夏休みA料金(通常の土曜日料金プラス6000円)合計15日間のうち9日間を通常の土曜日料金に戻しました。
8月6日(土)〜10日(水) 夏休みA料金→通常の土曜日料金に下げました(6000円の下げ)
8月17日(水)〜20日(土) 夏休みA料金→通常の土曜日料金に下げました(6000円の下げ)
ご安心下さい
◎もちろん既に上記変更期間中にご予約を頂いております多くのお客様方には早急にご連絡の上、お得になりました新料金にてご案内させて頂きます。
お忙しい中アンダからの連絡で多大なご迷惑をお掛けしてしまいますが何卒よろしくお願い申し上げます。
◎料金設定の変更(8月分のみ、7月分は一切変更ございません)に関しましては、既にホームページ上の料金・ご予約のページと空室情報内のご予約フォームも変更してございますのでご安心下さいませ。
◎アンダは8月上旬予定にて新別館バトゥールがオープン致します。別館ロンボックも外観が一新され、ロンボック館ご利用のお客様用の貸切風呂(半露天風呂)も新別館バトゥール内に新しくオープン致します。
そしてバトゥールには他にもアンダご利用の全てのお客様の為の無料オープンカフェや8月〜9月上旬期間限定のとってもオシャレな海の見える卓球場(2台設置、もちろん無料)等もオープン致します。
更にアンダの本館ガーデンレストランも7月22日には新しいサンテラスがオープンして、益々森の中のレストランとしての雰囲気が完成されて参ります。
◎そんな新しいアンダに、1人でも多くのアンダファンのお客様にお帰り頂く為、8月直前ではございましたが、今回料金の見直し(値下げ)をアンダミーティングで決定し、ご案内させて頂きました。
アンダはエレベーターの無い低層2階建てのホテルの為、お盆等の混雑時でもなぜか多くのお客様が滞在されている様に見えない不思議なホテルでございます(笑)
お盆中でも2階のライブラリーやバトゥールのオープンカフェでのんび〜りと別荘気分をお楽しみ頂けるかと存じます。
2005年の夏、多くのお客様とお会い出来ます事を心から楽しみに致しております。
2005.07.23.23.30
お便り 1,650通目
シャリムバリハイ
7月22日、23日で、夫婦で本館に一泊させて頂きました。
初めてきたのですが、私もダンナもとっても楽しい旅行になりました。
HPで見ていた情報よりも期待以上でした。
料理長の焼いたバナナリーフの豚肉焼きがすごくおいしかったし、
館内のバリで統一された雰囲気もいい匂いも最高に気持ちいいし、
従業員の対応もすごく感じよかったです!
ですが、ちょっと気になってしまった事も、ちょっとだけありました。
カラオケ(もちろん無料)に行ったんですが、
そのときに黒いちょろちょろした虫(けっこうな奴)が、カラオケルームのドアの下の隙間から、チョロチョロと入ってきてしまったことです。
厨房の近くだし、地理的に暖かいところだからしょうがないかなーと思いました。カラオケ時間の終了5分前に出現!?したので、それほど苦ではなかったですけどね。
虫だけに無視しましたが。(オヤジ)
それから、欲を言えば、地階にあるダーツと卓球とのスペースをもう少し空けて欲しいのと、そこの場所がエアコンがほとんどきいていないので、ダーツをやりながら汗がダラダラしてしまったことでした
ダーツの台数をもっと増やしてもらえればうれしいかな。DartsLIVEをいれてもらえればもっとうれしいかも。
あと、ビリヤードをやっていても、汗をかくかんじだったので、もう少しそこもエアコンをきかせて欲しいです。
気になったことを言ってしまいましたが、必ずまた行く(帰る)ので、改善されればなーと思い、書きました。
良かったことは、書ききれないくらいです。
少し書いておくと、お部屋の雰囲気もよかったし、アイスを無料で食べられること。
貸切風呂のグリ茶風呂が気持ちいいこと。
夜食のフォーがとってもおいしくて、おかわりできること。フォーがおいしくて、私たち夫婦は2杯ずつ食べてしまいました。
もっとおかわりしたいくらいだったんだけど、3杯目をおかわりするのは恥ずかしいかなーと思ってしまい、やめてしまいました。でも今思えばもっと恥ずかしがらずに3杯目をおかわりすればよかったなー。5杯くらいおかわりしてもいいですか?変な人たちって思ったりしませんか?(笑)
それから、夕食時、カラオケ時、夜食時にフリードリンクなこと。お酒好きの私たち夫婦はとても満足でした。
夜食時に流れていたルーツ系のレゲエも雰囲気あってよかったです。
もちろんお食事はすべておいしかったこと。
チェックアウト時にもらえる写真がうれしいこと。
思い出しながら、書き込みをしているので変な文章になってしまいました。
最後に質問があります。
夜食時に、スクリーンでながしていたサーフィンの映画って何ですか?
絶対また行きたい(帰りたい)と思います!
今度は外にある、露天風呂に行きたいと思います。
2005.07.24.13.07
雨はお休みMガエル
シャリムバリハイ様^o^
スラマット スィア〜ン♪(インドネシア語でこんにちわ^o^)
汗ばむ程キラキラと照りつける太陽はちょっとお休み致しまして、本日の伊豆高原・アンダは薄曇の涼しげな朝を迎えました。
連日続いた暑さの中で、一時の「涼」といったところでしょうか?(^-^)
天気予報では昨日夜から本日の夕方にかけて「雨」との事でしたが、ご帰宅されるお客様や、これからアンダへ”お帰り”頂くお客様を気遣ってでしょうか、一時休止の様子でございます。
「ひょっとすると、ホントに雨ガエルを返上したのかも?」と、思い込んでおります私Mガエルでございます。
シャリムバリハイ様、この度はアンダへ”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
また、た〜くさんのお褒めのお言葉まで頂きまして、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちで一杯でございますm(_ _)m
今回の”お帰り”では、カラオケのお楽しみ時間中に勝手なお邪魔が入りまして誠に申し訳ございませんでした。
今後はお客様にお断りもなく出入りしないように重々言い聞かせておきます!
それでもお邪魔するようでしたら、虫だけに無視して頂ければと・・・(ちょっと苦しいですかね・・・(^^;)
真面目なお話し、現在も対策は講じておりますが、これからもっと暑くなりますので対策を強化して参ります!
また、館内のお楽しみコンテンツスペースにおきましての温度管理・スペースにつきましても、お客様に快適な「汗」を流して頂けるよう今一度チェック致します。
そういえばシャリムバリハイ様、「DartsLIVE」(ダーツライブ)をご存知とはかなりのダーツフリークとお見受け致しました!
通信を使用して楽しむ大人気の「ダーツライブ」は、都内を中心に続々と導入店舗が増えております^o^
残念ながらアンダではまだ導入しておりませんが、アンダの姉妹店でございますパセラグループ各店では「ダーツライブ」をお楽しみ頂けます!
※導入店舗は各店ホームページにてご確認くださいませ^o^(当ホームページ上部の「リンク」よりご覧頂けます)
あと、お夜食の件でございますが、次回”お帰り”の際にはどうぞご遠慮無く3杯でも5杯でもお好きなだけ御召し上がりくださいませ〜^o^
アンダガエラーズは、「おいしい」と仰って頂け、たくさん御召し上がり頂けた後のお客様の「笑顔」が大好きなんです\(^o^)/
ちなみにお夜食は日替りでございまして、夏の間は冷製フォーまたは冷製温玉そばのどちらかをご用意させて頂いております。
さてさてシャリムバリハイ様、最後に頂きましたご質問の件にご返答させて頂きますネ。
お夜食&バータイム時に登場致します巨大スクリーンでは、毎晩ランダムに素敵な映像をながしております。
本場バリ島の様々な風景を映し出す映像から、夏にピッタリなサーフィンの映像・映画まで、レストランガエラーズのチョイスにより日替りでございます^o^
シャリムバリハイ様にご利用頂きました当日は、サーフィン大好き・レゲエ大好きなUガエルがチョイスさせて頂きました。
サーフィンの映像にルーツ系のレゲエをBGMとした組合せは、Uガエルのお気に入りでございます(^-^)v
ちなみに、当日のサーフィン映画は「Islands in the Stream」でございます。
ウェス・ブラウンのプロデュース、TJバラックの監督・脚本によります2004年のアメリカ映画です。
真っ青な海と、惚れ惚れする程のサーフテクニックが目を見張るサーフ・ムービーでございます。
それではシャリムバリハイ様、次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同並びに大量のお夜食(笑)が心よりお待ち申し上げております(^o^)ノ
サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪(では、またネ〜)
2005.07.23.23.15
お便り 1,649通目
バリA
今日は彼女と一緒に来ました。実は誕生日企画ということで連れて来て頂きました☆聞いてたとこより実際は・・・、最高!!ってかまた来たいです♪明日で蛙のは(帰る)寂しいけど、超良い思い出になりました。日々の仕事の疲れがふっとびましたケロ。
PS 料理、めっちゃ美味でした☆お腹いっぱいで妊婦みたいになったけど。
あいや〜!! 激しい炎もかっこ良かったです☆
2005.07.24.09.53
Cガエル
バリA様 ^o^
夏休みを迎えましたここ伊豆高原も先日からは太陽が雲の後ろに顔を隠し、
心地よい風が吹き抜ける、過ごしやすい日となっております。
アンダ裏庭の野原生林に生い茂る木々や花々も、これから訪れようとする
更にあつ〜い日々に備えて一休み、しっかりと水分補給をしているようです。
バリA様、この度はお誕生日記念の大切なご旅行にアンダをご指名いただきまして
誠にありがとうございます!
また、数々のお褒めのお言葉に加えまして「また来たいです♪」言って
いただけます事は我々アンダガエラーズにとりましてはこの上もない
喜びでございます。
本日はバリA様からの心温まるお便りに私Cガエルが朝から元気いっぱい、
顔文字いっぱい(笑)でお返事させて頂きま〜す^o^
当館のホテル名「Anda Tiva」にはインドネシア語で「帰る処」と言う意味が
含まれております。
アンダがいつもお客様の「心のふるさと」となります様、アンダガエラーズ一同
いつも笑顔で「お帰りなさい^o^」とお客様をお迎えいたしております^^
バリA様、昨夜は存分にアンダをご満喫いただけましたでしょうか?
アンダではチェックインの3時からチェックアウトの翌朝11時までの
20時間をお客様にとことんお楽しみいただくためにた〜くさんの
お楽しみコンテンツをご用意いたしております^o^
お客様の前でのデクパージュ(お肉の切り分け)も大変なご好評を頂いております
アンダオリジナル・多国籍フルコースディナーをはじめ、お風呂にエステ、
アンダピック(ビリヤード、ダーツ、ピンポン、その他楽しいゲームがいっぱい^^)
やカラオケルーム、ライブラリーなどなど、1日じゃ遊び足りないくらいの
施設がいっぱいでございます^o^
バリA様、そろそろチェックアウトのお時間が近づいてまいりましたが
残されたアンダでのお時間もとことんお楽しみくださいませ^o^
そして遊びきれなかった分は次回の“お帰り”の時までのお楽しみと
言うことで・・・^^;
昨晩、ディナー時にお撮りさせていただきましたお写真もチェックアウト
の際にはお忘れなくお持ちくださいませ!
そしてそのお写真とともに両手に持ちきれないほどの“思い出”を
お持ち帰りいただき、またアンダを思い出していただければ幸でございます^^
アンダガエラーズ一同、ここ伊豆高原にて再びバリA様にお会いできますことを
心より楽しみにお待ち致しております^o^
2005.07.22.21.51
お便り 1,648通目
やまさん
アンダにもう4回も帰った女の子です。大のアンダファンです。
久しぶりにこちらを見て、モー嬉しー!状態。
8月でも3日まではなんと平日料金になってるじゃないですか。
私たち学生なんで夏休み料金が終わってから行こうね、と話してたんですけど、モーすぐに行っちゃう事にしちゃいました〜〜〜!
本当に良心的ですね。来年も新館のオープンが無くても8月頭までお安いと嬉しいなあ〜〜〜。
それと質問なんですけど、そのころってチャペルは完成してますか?
凄く見てみたいんです。スイートルームにはまだ縁が無いですけど、
小人数でもオーケーのチャペルって、凄く興味があります。
パンフレットなんてあるんでしょうか。
質問ばかりでごめんなさい。
あこがれのアンダに予定より早く帰れそうなんで少し興奮しちゃいました*0*
彼とアルバイトの調整をして早めに予約要れマース。
また、とっても明るくて楽しいフロントのお姉さんと会えるの楽しみです。おいそがしいでしょうけどお体に気を付けてがんばってください。
2005.07.23.00.20
Tガエル
やまさん様 ^o^
この度は、心温まるお便り頂けまして、誠に有難うございます。
しかも、すでに4回もアンダに”お帰り”頂け、全アンダガエラーズより
重ねて御礼申し上げます。
いつも元気いっぱい、笑顔いっぱいのフロント花ガエラーズをはじめ
全アンダガエラーズの感謝の気持ちを私、フロント事務所担当Tガエルが、
精一杯代弁させて頂きます(^o^)丿
やまさん様、この夏、アンダは、更なるパワーアップ!を遂げます^o^
ご家族皆様お揃いでの家族旅行、仲良しグループの団体旅行、
ご夫妻だけの結婚記念日旅行、そしてやまさん様のような二人旅・・・
いずれのご旅行でも、それぞれお客様のご旅行プランに合わせまして、
いずれの『楽しい』思い出作りにお役立て頂けるような、新たなお楽しみ
満載でお客様をお出迎え致します。
今話題(笑)の新・別館バトゥールでは本日、大きな庭園に遊歩道が
造られました。晴れた日は、この遊歩道に沿いまして置かれた、ガーデンチェアで
座りながら、お話に花を咲かせたり、ぼんや〜りと青空に流れる雲たちを
眺めてみたり・・・まるで、夏休みに自分の別荘で寛いでいるような気分を
お楽しみ頂けるかと存じます^o^
しかも、この遊歩道は本館と別館ロンボックを結ぶ連絡通路としてもご利用
頂けますので、別館ロンボックにございますエステルーム”チャンティック”や
アンダピック、屋上360°パノラマビュー大展望台への往来が体力的に
「楽」になるだけではなく、お庭をお散歩がてら♪精神的にも「楽」しいものと
なります^o^
ところで、やまさん様、別館バトゥール2階に完成予定の”海が見えるチャペル”
(お2人様とご家族・お身内だけの小規模ウェディング等大歓迎^o^ )は、
別館バトゥール・オープン(8月上旬予定)とともに初お披露目となります。
パンフレットも、別館バトゥールの完成後に作成スタートとなりますので、
もうしばらく、お楽しみとさせて下さいませ(^ ^ゞ
日頃、お忙しい御身のやまさん様をはじめ、すべてのお客様にお目に
掛かれます絶好のチャンス!この夏休み期間に、少しでも多くのお客様に
是非”お帰り”頂きたい!!
そんなアンダガエラーズの想いがこの度の料金設定の見直し(値下げ)で
ございます。8月11日(木)〜16日(火)のお盆期間を除きまして、
通常の料金となりました(8/4〜8/10、8/17〜8/20泊 土曜料金)。
やまさん様、是非この機会にお連れ様とご都合調整のうえ、8月のアンダへ
”お帰り”下さいませ^o^
新・別館バトゥール、原生林の中のアンダみかん園(実りは来年ですが・・・笑)、
ガーデンレストラン”プルシル”の新サン・テラス等など大きな進化とともに
小さいながらも、アイスキャンデー・サービスやスリッパクリップ等など新たな
サービスもご用意して、全アンダガエラーズ楽しみにお待ちいたしております^o^
この度は、心温まる楽しいお便り頂きまして、本当にテレマカシ〜(^o^)丿
(インドネシア語で”有難うございました”)
2005.07.22.21.21
お便り 1,647通目
もちも
明日帰りまあ〜す☆ひと仕事片付けて飛んで行きます!p(^^)q
電車が止まっても走っていきまーすv(^^)v(うそうそ・・・)
改装したというロンボック館、楽しみです。エステの後に探検しますネ。スリッパクリップもかなりうれしい♪
確認のお電話もご丁寧にありがとうございました。
よろピくです!m(_ _)m
2005.07.23.00.06
Cガエル
もちも様 ^o^
昼間は夏の日差しが照りつけておりましたここ伊豆高原もすっかり日が暮れて
静かな夜を迎えております。
先程からはぱらぱらと小雨が舞い始めた様でございます。
もちも様に“お帰り”頂きます明日までには、また太陽が顔を見せてくれますように
てるてる坊主担当(笑)の雨ガエルことMガエルにもお願いしておきます(笑)
さて、てるてる坊主作りはMガエルに任せておく事に致しまして、
もちも様からのお便りにはフロント担当の私Cガエルがお返事させて頂きます^o^
それに致しましても、もちも様、本当に、ほんと〜にアンダへの“お帰り”を
心待ちにされていらっしゃいますお気持ちがひしひしと伝わって参りますお便りに
我々アンダガエラーズの気分は一足先に“快晴”でございます^o^
もちも様のように何度もアンダに“お帰り”いただけますお客様にも、いつ来ても、
何度来ても楽しくて、癒されて、そしてまた来たくなる・・・そんなホテルをアンダは
目指しております。
前回もちも様に“お帰り”頂いてからは4ヶ月程でございましょうか・・・アンダではもっと
もっと多くのお客様にお楽しみ、お寛ぎ頂けます様、様々な“変化”といいましょうか、
“進化”がございます。
その1つがもちも様に“楽しみ”と頂きました「スリッパクリップ」であり、「ロンボック館の
外壁のお色直し(笑)」でございます^o^
アンダガエラーズや国際本部長(アンダガエラーズの上司の事です^^;)がどれも
以前頂きましたお客様からのお声をもとにお客様の立場に立って考え、話し合い、
遂に実現させたものばかりでございます^o^
この他にも屋内のバリ風貸切風呂が緑茶の香漂う“ぐり茶風呂”へ、アンダの
フルコースディナーが夏メニューへと進化を遂げております^o^
今回の“お帰り”では夏のアンダを思いっきりご満喫くださいませ!
そして更に8月にはロンボック館のお隣に別館バトゥールもオープン致します!
こちらは次回の“お帰り”の際のにはお楽しみいただけますね・・・なんて、
少々欲張りなCガエルでございました^^;
それではもちも様、明日の電車が止まらぬ事を祈りつつ(笑)、ここ伊豆高原の
日々進化していくアンダにて、いつも変わらぬアンダガエラーズの笑顔がもちも様の
お越しをお待ち致しております^o^
2005.07.22.09.42
お便り 1,646通目
コモモ
先日初帰りしましたコモモです☆ホテルの雰囲気もお部屋もお庭もコモモ好みでとても気に入りました。カメラ片手にたくさんの写真を撮りました!(使い捨てカメラ3個分)
貸切露天風呂もサイコーでした。まだ明るい時間に入ったので景色も見えましたし!
夕飯はこれまた雰囲気のいい場所で食べれてとても幸せでしたー
残念だったのが、遊び疲れてバーに行けなかった事ですー
2日目の朝に彼氏が(前日に食べ過ぎたせいか)胃が痛くなってしまったのですが、親切なお姉さんが胃薬をくれました☆あの時のお姉さん、あの後すっかり良くなりました。ありがとうございました!
また是非帰りたいと思うコモモでした。
最後に質問です。今度別館にバリ雑貨のお店ができるとのことですが、雑貨の通販の予定はありますか?近場なら買いに行きたいのですが、お家が遠くてなかなか行けないので・・・
2005.07.22.15.34
笑顔いっぱいCガエル
コモモ様 ^o^
晴れ渡る空に白い雲・・・
蝉の声に耳を澄ませておりますとアンダのございますここ伊豆高原にも
夏の訪れを感じずにはいられません^^
本日もたくさんのお客様をお迎え致しましてアンダ館内はお客様の笑顔で
溢れております^o^
コモモ様、この度はアンダへの“お帰り”並びに心温まるお便りと
両手に持ちきれない程のお褒めのお言葉を頂きまして、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
本日はフロント担当の私Cガエルが精一杯の感謝の気持ちを
込めましてコモモ様からのお便りにお返事させて頂きます^o^
さてコモモ様、この度の“お帰り”ではなんと!使い捨てカメラ3個分の
アンダのお写真をお撮り頂いたとのこと、アンダ1の写真好き、
私Cガエルもビックリでございます^^;
コモモ様はもう既に全て制覇されたかもしれませんが(笑)、
ここで私Cガエルのオススメ写真スポット・ベスト3を発表させて頂きます^^v
第3位!
正面玄関前に居る巨大石造カエル2体の間に立ちまして、カエルと
同じく両手をあわせて
「ハイ!テレマカシィー」パチリッ☆
第2位!
お庭でアンダの執事猫ロンちゃんファミリーを見つけ出してご一緒にパチリッ☆☆
(注・出没場所はロンちゃんファミリーの気分により異なります^^;)
第1位!
ご夕食時にレストラン内にてお肉のデクパージュをしております
アンダ名物(笑)のでっかい料理長Yガエル(コモモ様もご覧に
なられましたでしょうか??)を捕まえてご一緒にパチリッ☆☆☆
(注・日によりましてはYガエル以外のステキなキッチンガエルが
デクパージュする事もございます)
以上、ご参考になりましたでしょうか?
コモモ様も撮り逃し(笑)などございましたら、ぜひ次回お帰りの際にお試しくださいませ^^
また、デジカメのナイトモードなども駆使して頂きますと、より雰囲気のある
ムーディ(笑)なお写真がお撮り頂けるかと思いますよ^o^
館内外装飾担当のT&Kガエルを中心にアンダでは“アンダティバ・もっとバリ化計画”
を着々と進めているところでございます。
ご来館のお客様はどんどんステキな思い出に残るお写真をお撮り下さいませ^o^
なお、画面上部の“写真集”をクリックして頂きますと、たくさんのアンダの
写真がごらんいただけます^^
おっと、ついつい写真の話で熱くなってしましました^^;
別館バトゥールの大型バリ雑貨店「イン・ダ・バリ」は9月にオープン予定で
ございます^o^
今のところ通信販売は行わない予定ではございますが、仕入担当のTガエルは
水面下でなにやらたくらんでいるようでございますので、今後のアンダにも
注目してみてくださいませ^^
コモモ様、次回お帰りいただけます頃にはさらに素敵なアンダになってお客様を
お迎えできます様、アンダガエラーズ一同、頑張ってまいります!
またの“お帰り”、心よりお待ち致しております^o^
2005.07.22.02.56
お便り 1,645通目
yukinko
19日から一泊で利用させてもらいました(^O^)
今回は休みが取れず一泊しかできなかったのが残念でなりません!!
ホテル到着が夕食近くなってしまったのにもかかわらず、カラオケや貸切バリ風呂を利用出来る様時間を手際よく決めてもらい、第一印象からとても親身でうれしかったです♪そして夜遅くに卓球でギャ−ギャ−してしまったのですが、アンダガエラーズさん達?は暖かい目で見てくれ、たっぷり楽しませてもらっちゃいましたm(__)m
チェックアウト後にレンタサイクルを借り、親切に聞いてくださった行き先が、たまたま店舗移動になっていて教えてもらい、私達はもう少しで暑い中路頭に迷うとこでした!(+_+)助かりました☆
ホテルにもどってからもアイスをいただき、帰る時間になるまでパターゴルフで遊ばせてもらったりギリギリまで満喫しました!本当に心のこもったサービスで友達も大満足です!!
ホテルですが、一度バリ島に行った事があるのでどんなものかな?と思っていたら、予想以上にバリ島で感動しました!またバリ島に行きたくなっちゃいました☆
料金は高いかな?と思いきや飲み放題遊び放題で、本当にいいのかな?と思うくらいでした。なんでも「し放題」というのが、たまらなくうれしかったです(^-^)
本当に、一泊とは思えない位ホテル内で満喫させてもらいクセになりそうです!
2005.07.22.12.42
カラッと夏空Mガエル
ukinko様^o^
スラマット スィア〜ン!(インドネシア語でこんにちわ〜^o^)
夏本番!を迎えましたココ伊豆高原アンダに、「涼」のお便りを頂きまして誠にありがとうございます。
Cガエル「・・・えっ?この嬉しいお便りがそんなに涼しい感じかなぁ?かえってホットなお便りだよ」
Mガエル「だって・・・(笑)、yukinko=雪ん子様だよ。季節はずれだけどちょっと涼しいでしょ?^o^」
Cガエル「なるほど〜(^-^)v 涼しいですな」
冒頭より失礼致しました。
あらためましてyukinko様、この度はク〜ルなお名前とは一変しまして、大変あったか〜く嬉しいお便りを頂きまして誠にありがとうございます。
たくさんの心暖まるお言葉に、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちで一杯でございます^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルが、yukinko様の嬉しいお便りに笑顔一杯でお返事させて頂きます。
この度は貴重なお休みのご旅行に、アンダへ”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
ご旅行の限られたお時間の中、アンダを楽しんで頂けたご様子が楽しい文章より伝わって参ります。
アンダのお楽しみコンテンツは多数ございますが、少々タイトなスケジュールの中でこんなにも楽しんで頂けました事はもー本当に光栄でございます^o^
最近ではお天気もイイ事もありまして、レンタサイクルでお出掛けになられるお客様も増えて参りました。
(本日もレンタサイクルがフル回転でございます)
伊豆高原は勾配の多い地形ではございますが、皆様元気にサイクリングを楽しんでいらっしゃいます。
近くのお食事処、城ヶ崎海岸をはじめ、遠くは大室山の「さくらの里」までお出掛けになられるお客様も!(スゴイです)
yukinko様も結構遠くの場所までお出掛けになられましたよね?私の記憶が正しければ(笑)。
お疲れ様でございました。無事アンダまでお戻り頂けホッとしたアンダガエラーズでございます。
yukinko様もご旅行された事のある「バリ島」と遜色ない程の感想を頂けました事は、現在「もっともっとバリ化計画」進行中のアンダとアンダガエラーズにとりまして何よりの励みでございます。
別館ロンボックの外装工事も終了致しまして(工事中はご不便をお掛け致しまして申し訳ございませんでした)、いよいよ新・別館「バトゥール」の完成を待つばかりでございます。
日々着々と工事が進むバトゥールと並行致しまして、アンダミーティングでもバトゥール内のお楽しみコンテンツにつきまして熱い話し合いが繰り広げられております^o^
8月上旬にオープン致します新・別館バトゥールをどうぞお楽しみに!
そういえばyukinko様、新・別館オープンを記念致しまして8月のご宿泊夏休み料金を一部値下げさせて頂いたんです!
この機会に是非!再度の”お帰り”を・・・と、ちょっと欲張りなMガエルでございます。
※オープン記念の情報につきましては、BBS上部にございますバナーをクリックしてくださいませ(^o^)ノ
それではyukinko様、次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
サンパイ ジュンパ ラギィ〜!(では、またネ〜)
2005.07.21.12.39
お便り 1,644通目
ひでぼう
こんにちわ〜〜。あと一ヶ月ほどでアンダに帰れる・・・と思ったら、料金がお得になってる!!!(まあ私のいくときは変わってないのですが・・・)良心的ですねえ。
それはそうと、先日パセラに行ったので、前回宿泊分のポイントを入れてもらおうと思って、アンダでいただいていた名刺を見せたところ、「宿泊料金の明細書」を見せてもらうようにいわれました。実は、フロントでは名刺を見せればポイントを加算するといわれていたのですっかり捨ててしまった後・・・もちろん加算はしてもらっていないです。
アンダとパセラで言ってることが違うから一体どっちを信じたらいいものか・・・
ああ・・・加算してほしかったなあ。
2005.07.21.20.55
Tガエル
ひでぼう様 ^o^
スラマッ マラ〜ム(インドネシア語で”こんばんは”)
あと一ヶ月でひでぼう様に”お帰り”頂けるとのこと、全アンダガエラーズ
心より御礼申し上げるとともに、お会いできます日が待ち遠しい・・・
私フロント事務所担当Tガエルでございます。
ひでぼう様、日頃よりアンダ姉妹店パセラ&リゾーツ(都内横浜近郊
十数店舗)をご贔屓頂き、パセラスタッフに代わりまして、重ねて御礼
申し上げます。
おいしい空気とマイナスイオンたっぷりの大自然に囲まれました(先日、
アンダ敷地内にて大きなカブトムシをゲット^o^ )アンダも、バリ・リゾート
気分いっぱい♪都会のオアシス”パセラ&リゾーツ”もお越し頂いたすべての
お客様に心の底からお楽しみ頂けます様、満面の笑顔でおもてなしを
させて頂いております。
ところで、アンダに”お帰り”頂くアンダ姉妹店グループのお客様の中で、
ひでぼう様のように、姉妹店のポイントカードをお持ちのご常連様には、
アンダご宿泊分ポイントを姉妹店パセラにて加算させて頂いております。
チェックアウトの際にお渡ししております名刺(ショップカード)には、ご宿泊
ご利用料金の明記はしておりませんので、パセラにて『名刺』とともに
『ご明細書』を併せまして、ご提示頂けます様ご案内致しております。
このような中でひでぼう様におかれましては、アンダ・フロントスタッフの
ご説明不足によりまして、ご迷惑をお掛けしてしまい、心よりお詫び申し
上げます。
ひでぼう様、誠にお手数・ご足労をお掛けいたしますが、直接アンダへ
ご連絡頂けますれば、ご明細書の控えをお送り致しますので、
お時間ございますときに、すでにお渡ししております『名刺』とこの度お送り
致します『ご明細書の控え』を今一度、パセラにお持ち下さいませ。
前回のご宿泊分のポイント加算をさせて頂きます。
また、もう少し(笑)お時間ございますれば、ぜひパセラにて、美味しさは
もちろん!美容と健康を十分に配慮致しました自信の全16品”夏の定番”
「ホット&クール」に加え「ビューティー&ヘルシー」をお楽しみ下さいませ^o^
それでは、ひでぼう様。
これから本格的な暑〜い夏を迎えます。自然いっぱいの伊豆高原では
アンダガエラーズが・・・都会のオアシスではパセラスタッフが、ひでぼう様の
”お帰り”を楽しみにお待ち致しております。
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。