クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2005.07.14.23.39
お便り 1,623通目
望野さんちへ嫁に来た清香さんのファン達
あ〜楽しかった!!イェイイェイ(^ー^)
NO,@あ〜いいにほい☆
NO,A蚊に刺されて痒い。
NO,B嫁に来たい。
NO,Cいいかほり。
NO,Dビールうめぇ!飲み放題っていいですね。
ということで、2泊3日お世話になりました。じぇったいにまた来ます。
永遠の22歳を願って・・・。本当は23〜4歳のNs達でした☆ミ
2005.07.15.13.47
代理ガエルのMガエル(笑)
望野さんちへ嫁に来た清香さんのファン達様^o^
この度はNs5名様にて2泊3日での”お帰り”、誠にありがとうございました^o^
また、大変お楽しみ頂けたご様子なうえ、ご指名のお褒め(笑)まで頂きまして大変光栄に存じます。
ちょっとお名前が長いので(^^;「永遠の22歳様」と呼ばせて下さいませ。
先に、この書込みをご覧になられるお客様の為に、少しだけご説明させて下さいネ^o^
エステルーム受付兼レストラン(主にお夜食&バータイム)担当でございます花Mガエルに聞きました!
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルは、てっきり花Mガエルと面識のある方かと思っておりましたがそうではなかったんですネ。
なんでも、バータイムの時に花Mガエルと少し会話をさせて頂いた様子で、当人も「大変楽しいお客様でした^o^」と喜んでおりました。
最初は「この書込みは何の事やら?」と首を傾げていたTガエル&Mガエルではございました(笑)が、花Mガエルの話しで納得(^-^)
この「NO,○」は5名様それぞれのご感想だったんですネ、ありがとうございます。
永遠の22歳様、アンダガエラーズはもーホントに幸せでございます^o^
”お帰り”頂けたお客様にこんなにも可愛がられて、「あ〜楽しかった!!」「じぇったいにまた来ます」とまで仰って頂けて・・・。
永遠の22歳の皆様は、「Ns達」の文でもわかるように日頃大変なお仕事されていらっしゃるんですよネ?
み〜んなの為に頑張る「天使のお仕事」p(^-^)q
そんな皆様に、日頃の疲れを癒して頂ける事がアンダとアンダガエラーズの喜びでございます。
これから暑くなりますが、体調など崩されないよう頑張ってくださいませ(^o^)ノ
そして、またアンダへ”お帰り”頂き、「癒」「食」「楽」をご堪能くださいませ。
アンダガエラーズ一同、永遠の22歳皆様の次回”お帰り”を心よりお待ち申し上げております・・・。
【追伸】花Mガエルよりひとこと
「この度はバータイムという限られた時間の中、少しではございましたが楽しくお話しができ光栄に存じます。私もまた皆様にお会いしたいと存じますので、是非またアンダへ”お帰り”下さいネ。 お待ち申し上げております^o^」
2005.07.14.21.53
お便り 1,622通目
みー
来月に入籍することになり、その記念に是非アンダに宿泊したいと考えています。7月21日なんてもう予約がいっぱいですよね?
婚約者の仕事がとても忙しく、年にたった1度しか連休がもらえないんです。しかも今月21、22日が休みになると球団から発表されました。もっと早く教えてよぉ!!って感じです。。。
あと露天風呂付きの特別室っていつ完成するんですか??とっても気になるので是非教えて下さい!!!
それとアンダに宿泊したいと思った理由は私の親友が先日アンダに行って本当に素敵な所だから是非行ってみて!とかなり進められたからです!ホームページを見たら本当に素敵な所。それにスタッフの方々の仕事に対する姿勢にとても感動しました。本当に素敵なお仕事ですね。皆様にお会いできることを願っています。
みなさん、頑張ってくださいね。
2005.07.15.10.47
今日も快晴(^-^)Mガエル
みー様^o^
スラマット パギィ〜♪(インドネシア語でおはようございます!)
本日の伊豆高原・アンダ地方は、眩いばかりの陽射しが緑美しい木々を照らし、時折注ぎ込むやさしい風が心地よい朝でございます(^o^)v
みー様、早速ではございますがご質問の件につきまして、私Mガエルが笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。
(ご返答が遅くなりまして申し訳ございません)
ご希望の7月21日・22日でございますが、7月15日朝の時点で若干ではございますが空室がございます。
ただ、”お帰り”のご予約は電話はもちろんの事、FAXやインターネットでも随時承っておりますので、みー様にご連絡頂けた際に満室だった場合は何卒ご理解・ご了承くださいますようお願い申し上げます。
もうひとつのご質問にございます「露天風呂付き特別室」につきましては、Tガエルより当BBS内にてお話しさせて頂いておりますが、恐らく8月上旬くらいになるかと存じます。
こちらの「特別室」、新しく仲間に加わる別館「バトゥール」内に準備しておりますお部屋で、3室中2室に「半露天風呂」が設けられます。
※1室はユニットバスでございます。
・・・ご宿泊頂くお部屋に、いつでもご入浴頂ける半露天風呂・・・
お客様がリラックスされての〜んびりお風呂をお楽しみ頂いております様子が目に浮かんで参ります。
「凄くリラックスできて良かった〜」なんて、お客様に仰って頂ける様子を勝手に想像しているMガエルでございます(^^;
みー様、ご婚約者様は大変お忙しいお仕事と文中よりお察し致します。
そんな多忙の中、貴重な連休にアンダへの”お帰り”をご検討頂け大変光栄に存じます。
また、みー様とみー様のご親友様から、こんなにもたくさんのお褒めのお言葉まで頂けまして、アンダガエラーズを代表致しまして心より御礼申し上げます。
みー様にお褒め頂けました「仕事に対する姿勢」、この上ない嬉しさでございます。
これからも初心を忘れず、お客様に喜んで頂けるサービスが続けられる様に、アンダガエラーズ一同今一度気を引き締めなおしましてみー様の”お帰り”をお待ち致したいと存じます。
みー様とご婚約者様にお目に掛かれる日を楽しみにお待ち致しております(^o^)ノ
2005.07.14.20.24
お便り 1,621通目
みかん
某大人気グル−プが、ロケで伊豆に来て、ビリヤ−ドやら、4人で仲良く(一人は不在)大浴場で水泳大会(仲良しすぎなグル−プなんです)したと、おおはしゃぎで、各メンバ−色んな形で報告していて、伊豆のどこだろうと思っていましたが・・W誌を見たら、どこなのこの楽園・・!?でしたが。めちゃめちゃ伊豆っ子なので、
とっても気になってましたが、本当に近かったです。
某5人組は、本当にみんな仲良しで。5人で泊まりロケというと、みんな20代のいい大人なのに、中学生の修学旅行かよ!って位のおおはさぎっぷりで、すごくすごくお泊りロケが楽しかったようなので、ファンの私も嬉しかったです。
近くですので、某5人組のファン友達を誘って、ぜひそちらに
お泊りさせて頂き、某5人組と同じ写真を撮らせて頂きます。
クイズ・・カンタンですね(笑)
2005.07.15.00.31
Kガエル
スラマッ マラ〜ム (インドネシア語で”こんばんは ^o^ ”)
みかん様のお便りから察するに、かなりの〇〇〇通(笑)で
ございますね(^。^)
みかん様!この度は、当BBSにお便り頂きまして誠にありがとうございます。
その上、「どこなのこの楽園?」
「ぜひそちらにお泊りさせて頂き、同じ写真を撮らせて頂きます」
など、嬉しいお言葉を頂戴致しまして、全アンダガエラーズより心から御礼
申し上げます。私、清掃・設備、お土産コーナー担当のKガエルでございます。
みかん様はご存知のことと存じますが、実は・・・アンダにて、雑誌の写真撮影
(某大人気5人グループ)が行われ・・・
その雑誌が先日発売されました(^。^)表紙を飾ったのは、別館ロンボック屋上
「360°大パノラマ展望台」でございます。晴れた日には、悠然と広がる相模灘、
ポッカリ浮かぶ大島を始め伊豆の島々、大室山・げんこつ山・天城連山と正に
東伊豆一望の絶景、夜には伊豆の満天の星空をご覧頂けます。そして・・・
アンダのお客様、人気記念撮影スポットともなっておりますので、“お帰り”際には、
マイナスイオンたっぷりの新鮮な空気と伊豆の眺望をお楽しみ下さいませ。
続きまして、みかん様!雑誌特集ページ最後を飾りましたのは、アンダフロント
よりホテル庭園内の遊歩道を約2〜3分程、高さで10メートル(ビル3階分)程登った
所にございます、露天風呂と原生林でございます。「バハギア」「ハラップ」という名の
2つの露天風呂。はるか昔、大室山が噴火してできた熔岩台地に樹齢100年を
越える大木、そんな伊豆の原生林の中にある露天風呂です。季節により木立の間から
海と大島をご覧頂けますので、こちらも併せてお楽しみ下さいませ。
ところで、みかん様!ロンボック館といえば・・・7月も半ばをむかえておりますが、
ロンボック「もっとバリ化計画」そして、アンダの新しい別館・“バトゥール”の準備が
着々と進行しております。“リヴィング・カフェ(コーヒー・お茶等数種ソフトドリンク・
フリードリンク)無料オープンカフェ”や“海の見える小さなチャペル”、
などがオープン予定の新館バトゥール(8月上旬)と、バリ度120%UP(笑)の
ロンボック館!!!アンダお帰りの際は、こちらも併せてお楽しみ下さいませ!
最後になりますがみかん様、
ご友人からお子様へ・・・お子様からご両親へ・・・毎日たくさんのお客様にお帰り
頂き、アンダの輪は広がっております。
そんな中、雑誌ウィンクアップ」がきっかけで、みかん様にアンダをお知り頂き
、こうしてお返事できますこと大変嬉しく思います。
それでは、みかん様の、アンダ初“お帰り”スタッフ一同、
楽しみにお待ち致しております。
2005.07.14.19.20
お便り 1,620通目
Sねこ
只今、7回目の“お帰り”の真っ最中☆
ロンちゃんの可愛い子供達に会えて興奮気味です。
ディナー美味しかったです〜^o^ 特に前菜最高!!
Yガエルさんとも初めてお話できて嬉しかったです。
前回同様、働くYガエルさんの写真撮りましたよ☆
2005.07.15.00.13
料理長Yガエル
Sねこ様
つい先ほどは、大変失礼いたしました(^ ^ゞ
ちょうど3時間ほど前・・・ディナー時には、お食事中にも関わりませず、
いろいろなお話しをさせて頂いたうえに、お料理のお褒めのお言葉まで頂き
私、料理長Yガエル、心から御礼申し上げます。
最近、私Yガエル!デクパージュ(お客様の前でのお肉の切り分け)
だけでは満足できず、ディナー時にお客様のテーブルをまわり
出来る限り、たくさんお客様とお話しをしたいと思っております。
お料理をしておりますとキッチンにこもってしまい、お客様のお顔を思い描く
ことが出来なくなってしまいます。そこで、お仕事としてでは無く(笑)
Yガエル個人の素のままで、お客様のお席へとお伺いいたしております。
あっ!私Yガエル、ぱっと見た目は「Y」ガエルではございません(笑)
「Y」の由来に関しまして、本日、直接Sねこ様からご質問され、その場で
ご説明致しましたが、実は・・・語りますと長くなりますので・・・
由来が気になる(笑)お客様が、いらっしゃいましたらご宿泊当日、お気軽に
話し掛け下さいませ。
私Yガエル、“Sねこ様”はじめ、お客様からの直接頂くお言葉をお料理に生かし、
これまで以上にお客様がお喜びになられるようなレストラン、そしてホテルに
なれるよう頑張って参ります。
じつは、9月から夏メニューを秋メニューに変更する為に、既に試作をはじめて
いる最中でございます。夏メニューは、スパイシー&バリ風なメニューをご提供
しておりますが秋メニューは、伊豆バリ風&ヘルシーなメニューを考えております。
Sねこ様、この度お召し上がり頂きました夏メニューとは一味違った秋メニューも
どうぞご期待下さいませ^o^
Sねこ様、またの”お帰りの際には、もっと、いろいろなお話し出来ますよう、
楽しみにお待ちしております。
それでは、秋メニューの試作へとキッチンへ戻らせて頂きます。
Sねこ様、心の底から感謝を込めまして・・・本当にありがとうございました。
2005.07.14.11.24
お便り 1,619通目
ワイレア
ごめんなさーい!
肝心な事を聞くの忘れてしまいました・・・
もうすぐ露天風呂付き特別ルームがオープンですよね。
出来れば9月に帰る時に泊まってみたいなあーと思っているので、
料金を教えてほしいのです!
それとTガエルさんのメッセージ読ませて頂き
アッ!と思ったのですが、気がつけばアンダに初帰りしてから
1年も経っていないのに4回目の予約を取ろうとしているのです。
でもスタンプカード貯めても平日しか利用出来ないんですよね・・・
どうしても平日は帰れないんです(泣)
休日だったらペアじゃなくて1人だけ招待とか?
そうなったら頑張って貯めちゃうんだけど・・
ちょとだけ心に留めておいてくださーい!
2005.07.14.23.29
Tガエル
ワイレア様 ^o^
昨夜に続きまして、お便り頂け誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルが再びお返事させて頂きます。
8月上旬オープン予定のアンダの新顔(笑)別館バトゥール、日々着々と
お客様のお出迎えの準備が進められております。
本日、お部屋の骨組みがほぼ出来上がりまして、明日から本格的な
内装工事が始まります。
アンダ一番人気のアジアンルームを彷彿とさせます内装に4mほど
ございます高〜い天井、団体様ご一緒にワイワイ^o^ と楽しくお泊まり
頂けますスイートルーム(7名様用と3名様用)には、ワイレア様が
仰られます通り、半露天風呂まで付いているんです!!
また、同様タイプでなんと!!8名様ご一緒にワイワイキャーキャー^o^ と
めちゃくちゃ(笑)楽しくお泊り頂けます洋室アジアンルームもご用意して
おります(ゆった〜りユニットバス付)。
ワイレア様の4回目の”お帰り”9月には、これらのお部屋も100%(笑)
オープンしていることと存じます。 是非、新しくアンダファミリーに加わりました
新顔・別館バトゥールを、ワイレア様そして、すべてのお客様のご旅行の
楽しい思い出作りにお役立て下さいませ^o^
別館バトゥールのご予約受付開始時期やご宿泊料金(アンダ通常基本
料金の,000〜,000増し予定)等の詳細は、決定次第当BBSや
「歳時記」にてご報告させて頂きますので、もう少しだけお待ち下さいませ。
ところで、ワイレア様。
実は・・・お帰り頂くたびに1スタンプ(お仲間同士でご自由に貸し借りOK^o^ )を
押させて頂きまして、合計6スタンプでもれなく、ペアで1泊3食付でご招待!
アンダには、そんなワクワクチャレンジ(アンダスタンプカード)のご招待券を
ご持参でお帰り頂けますご夫妻、奥様とお嬢様、おじいちゃまとおばあちゃま、
若〜い学生のお二人様等がいらっしゃられます^o^
ご招待券をゲットされましたアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の
お客様が平日(月〜木・除く土・金日祝・特別期間)にご都合がつかず、
ご両親様やおじいちゃま、弟様に差し上げられて、プレゼントされた方々が
ご利用されるケースでございます。
もー本当に老若男女のお客様方でアンダは賑わっております^o^
ワイレア様の率直なご意見、アンダガエラーズの心にしっかりと留めさせて
頂きました。今すぐご返答できかねます力不足なアンダガエラーズを
お許し下さいませ。
ワイレア様、再びの長文失礼致しました(^ ^ゞ
これから、本格的に暑〜い夏を迎えます。健やかにお過ごし下さいませ^o^
伊豆大島一望のここ伊豆高原にて、ワイレア様をはじめすべての
お客様の”お帰り”を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております^o^
2005.07.13.22.24
お便り 1,618通目
にゅん☆
お久しぶりです☆今年3月の最後にお世話になったにゅんです♪
ディナーでは彼の卒業祝いにステキなケーキをありがとうございましたっ☆☆☆
彼は無事医師国家試験に合格し、4月から研修医になりました☆
今回は私の話を聞いて職場の同期がアンダに行きたいというので、連れて帰ることになりました♪
それで、その子と一緒にボディボードをやってるので、伊豆でボディボードをしたいのです〜☆
やっぱり白浜まで行かないとダメですか?
それとも、初心者向けのビーチが実は近くにあるとか、ないですか〜?
教えてください、アンダガエラーズのみなさん(><)
2005.07.14.13.03
Uガエル
にゅん☆様
お久しぶりでございます(^o^)
私、伊豆生まれのアンダ育ち、レストラン&キッチン担当で、
海大好き、山大好き、自然が大好きな、自称伊豆の水先案内人
Uガエルでございます。
海がお好きな、にゅん様からのお便りに、
心躍らせながらご返信させて頂きますv(^。^)v
本日の伊豆高原は、朝から小雨が降ったり止んだりの
天気ではございましたが、これから、チェックアウトされる
お客様に合わせるかの様に、雨も上がり、
とても過ごしやすい気温となっております。
これから訪れる猛暑の前の一休みといったところでしょうか(^^ゞ
にゅん様(^。^)
今回は、仲の良い職場の同期の方と、
お帰り頂くご様子でございますね(^^ゞ
しかも、一緒にBB(ボディーボード)
に行ってらっしゃる様で・・・
実は、私Uガエルも、趣味でサーフィンを楽しんでおります。
そこでいくつかオススメのビーチをご紹介させて頂きます。
1・熱川海岸
こちらはアンダから車で下田方面に15分程の所にございます。
夏の海水浴シーズン(7月20日〜8月31日・Uガエル推定)
はサーフィンは禁止ですが、BBはOKでございます。
2・宇佐美海岸
こちらはアンダから車で東京方面に、30分程の所にございます。
アンダ⇔東京間の国道135号にございますので、
アンダへの『行き・帰り』に楽しむには、便利かと存じます。
上に挙げさせて頂いた2つが、アンダから近い
サーフスポットでございます。
是非、ご参考にして下さいませ(^o^)丿
ここで、そんな海好きのにゅん様に、
うれしいお知らせがございます。
7月よりお夜食・バータイム中のレストランに
巨大スクリーンが登場いたしました。
アンダNo,1の巨大さ(推定1○○kg)を誇る、
料理長Yガエルもびっくりの大きさでございます(笑)
そんな大迫力のスクリーンにてバータイム時に、
バリの映像や、サーフィンの映像などを放映しております。
海の映像を見て、明日の予定を考えながら、グラスを傾ける。
そんなバータイムのお過ごし方はいかがでしょうか?
にゅん様(^o^)丿
最後に一つよろしいでしょうか。
もし、アンダへお帰り頂いて、翌日、
海にお出かけになられる際には、
是非Uガエルにお声を掛けて下さいませ。
当日の海情報や、にゅん様のスケジュールに合った
ビーチをご紹介させて頂きます。
にゅん様から、お声が掛かる日を楽しみに、
ここ伊豆の地・アンダにて、首を長くして
お待ちしております。(^o^)丿
2005.07.13.17.19
お便り 1,617通目
ワイレア
こんにちは!
アンダを紹介した友達が先週末初帰りしたのです。
小さな可愛い女の子を連れた親子3人です!
覚えていますかー?
とっても満足だった様子でワイレアも嬉しくなりました。
話を聞いて居たら急に帰りたくなってしまいました・・・
本当はすぐにでも飛んで行きたいのですが休みが・・(泣)
その代り9月に、その友達家族と一緒に帰る計画中です!
カフェやバリ雑貨のお店もオープンしてますよねー!
今からワクワク、ドキドキです。
2005.07.14.01.37
Tガエル
ワイレア様 ^o^
スラマッ マラ〜ム(インドネシア語で”こんばんは”)
大切なご友人にアンダをご紹介頂けまして、誠に有難うございます。
そして、ワイレア様のご友人ご家族皆様、先日はアンダへ”お帰り”頂き、
全アンダガエラーズより重ねて御礼申し上げます。
私、フロント事務所担当Tガエルが、感謝の気持ちを精一杯込めまして
お返事させて頂きます。
静かにそして幻想的な闇に包まれました暗夜の伊豆高原アンダ。
日中、実に楽しそうに走り回っておりますリスたちをはじめとする原生林の小さな
住人たちもおとなしく巣の中で夢の中・・・笑
私Tガエルは・・・ワイレア様からのお便りを拝見し、眠気一心!元気いっぱい^o^
でございます。
ワイレア様、今からワクワク、ドキドキで9月の”お帰り”を待ちわびて頂いている
とのこと、私Tガエル、自分のことのように喜んでおります。
ワイレア様のようにご自身で幾度と”お帰り”頂けたり、ご友人、ご家族にご紹介
までして頂ける心優しいお客様にアンダは支えられているんだなぁと感じずには
いられません。涙が出る位嬉しくて、そんなお客様に感謝の気持ちで一杯で
ございます。
実は、以前私Tガエル、こんなことを考えたことがあるんです・・・まだまだ未熟な
アンダの元に、何でこれだけご常連様が来て頂けるのかな〜と・・・。
Tガエルなりにこう考えました・・・単なる伊豆へ観光旅行に来られるのではなくて
(観光だけであれば、多くても年に数回?)、お客様の素敵な思い出作り・・・
観光も、もちろんするけれど、温泉やお食事もとことん楽しむけれど、その他に
たくさんのエンターテイメント!
例えば結婚記念日にご夫妻でカラオケ、次はお子様と2世代で親子カラオケ、
お嬢様にお母様がビリヤードやダーツを教わったり、ライブラリーやサイクリングを
楽しまれたり・・・そんな楽しい思い出作りの為にアンダにお越し頂けるんだ・・・
と考えました^o^
あるお客様は『普段』のストレスは姉妹店パセラ&リゾーツで発散、『溜まった』
ストレスはアンダで発散(笑)とおっしゃられました^o^
これ程嬉しいお言葉はございません。少しでもお客様のお役に立てたかな〜と思うと、
とてもさわやかな気分になれます。もちろん、お客様の全てのご要望にお応えさせて
頂く事はできませんが(ご免なさい)、これからもワイレア様をはじめ素晴らしいアンダの
お客様方にもっともっとお楽しみ頂けます様、精一杯がんばらせて頂きます^o^
そんな感謝の気持ちを込めまして、始めましたのがワイレア様もご存知のワクワク・
チャレンジでございます。このアンダのスタンプカードは、お帰り頂くたびに1スタンプを
押させて頂きまして、合計6スタンプでもれなく、ペアで1泊3食付アンダご招待というもの
でございます^o^ お仲間同志でご自由に貸し借りしてお使い頂けますので、
”アンダの輪”が広がるとともにスタンプが増えちゃうんです!
「アンダの輪」とは、以前お客様から頂戴したお言葉でございます。まさにワイレア様の
ような心優しいお客様方によって広がる輪でございます^o^
これからも、少しでも”アンダの輪”が広がりますよう、とことんアンダガエラーズは
頑張って参ります!
9月のワイレア様ならびにご友人ご家族皆様の”お帰り”を心の底よりお待ち致して
おります。新・別館バトゥール1Fリヴィング・カフェ(コーヒー・お茶等数種ソフトドリンク・
フリードリンク)では、まるでご自分の別荘気分でお寛ぎ下さいませ〜^o^
これから暑〜い日々が続きますが、お体ご自愛の上、お元気でお過ごし下さいませ。
ワイレア様ならびにご友人ご家族皆様、すべてのお客様の今後更なるご多幸・ご健勝を
ここ伊豆高原にて、心よりお祈りいたしております。
2005.07.13.16.00
お便り 1,616通目
やまもも
お世話になりましたー!!アンダは初めてですが、やみつきになり
ますね。次回は主人を連れていきたいと思ってます。
それで、あまりにもいごこちがよかったのですが、これさえクリア
すれば完璧!と思いまして、ちょっと書かせていただきます。
@クリームバスのエステを受けましたが、いすに座っての施術はリラックス
できませんでした。せめて、足置きを置くとかリクライニングできる
椅子にしてもらえればと思います
A作務衣ですが、ボタンの開閉がとてもしづらく、ちょっとストレス
がたまってしまいました。パンツがやたらウエスト周りが大きいのも
ゴムでいいのになーと思ってしまいました。
B一緒にいった友達は朝は卵料理が食べたいといってました。
以上です。
2005.07.14.00.37
花Iガエル(花ガエル=女性)
まもも様 ^o^
先日は、アンダへ初”お帰り”頂けまして、誠に有難う
ございます。しかも、貴重なご意見まで頂きまして、全アンダガエラーズ、
感謝の気持ちいっぱいでございます。
私、本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック”のエステ
ティシャンのひとり花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。
実は、先ほど本館Tガエルより、やまもも様から温かいお言葉の数々と
ともにエステに関しまして貴重なご意見が届いていることを聞き、
”チャンティック”がございます別館ロンボックより走って参りました。
ふーっ(深呼吸)
改めまして、やまもも様。
私花Iガエル、もーこれほどまでにお褒め頂きまして、何と御礼申し上げたら
良いものやら・・・言葉がみつかりません。また、チャンティックにも
お立ち寄り頂き、エステ花ガエラーズより重ねて御礼申し上げます。
やまもも様にご希望いただきましたバリ島独自のマッサージ・クリームバスは
頭部のマッサージを中心としたヘアートリートメントのことで、ヘアケア&
ヘアエステティックメニューなんです。この本場バリ島研修で汗と涙(習得した
ときの嬉涙でございます(^ ^ゞ)を流しようやく習得致しましたこの技術、
「クリームバス」のメインはヘッドマッサージでございます。
無数に点在する頭のツボをマッサージすることにより、疲れた現代人の
心と身体を頭から癒します。もちろん、傷んだ髪の毛を癒すというヘアエステ
でもあり、アロマセラピーによる癒し効果も期待することができちゃうんです^o^
頭や頭皮のマッサージ、クリームを使ったヘアエステで髪質改善・維持や
ダメージヘアのケア、香料によるアロマテラピー効果でリラックス。
「クリームバス」はこれら三つの効果で心と身体の疲れを癒します。
このような中で、やまもも様には、施術技術ではなく、いすの問題により
リラックスが出来なかったとのことお伺いし、申し訳ない気持ちで胸が
いっぱいでございます。実は、クリームバスの施術方法は、大きく分け
ましてベットでの施術=インド流、イスでの施術=本場バリ島流となります。
本場バリ島研修で習得致しましたチャンティックのクリームバス・スタイルは、
イスでの施術を行っております。このような中でやまもも様のご意見は、
私たちエステティシャンにとりまして、貴重なご意見でございます。
願わくば、すべてのお客様に少しでも癒しのひとときをお過ごし頂けますよう、
足置きを置いたり、座り心地の良いチェアー、はたまたリクライニングできる
チェアー等の導入を検討させて頂きます。
また、ほかにも頂戴致しましたアンダオリジナルお部屋着・作務衣の件で
ございますが、以前ボタンが外れやすいとのお客様のお声をもとにボタンの
引っ掛け部分を一枚一枚手作業で小さく外れにくく縫製致しました。
そのため、開閉がしずらいものがあるやもしれません。ズボンの件とともに
今一度、良い改善方法がないものか考えて参ります。
最後になりますが、アンダのご朝食・和食のハーフバイキングに関しまして・・・
何を隠そう(笑)私花Iガエルも卵料理が大好きなんです^o^
実は、やまもも様、温泉たまごや厚焼き卵がアンダのご朝食に並ぶ事も
あるんです。ディナーのコースメニュー同様、ご朝食のメニューも変更して
おります。これは、アンダへ”お帰り”頂くたびに新しいお楽しみをお客様へ
感じて頂きたい・・・新しい楽しい思い出を作って頂きたい・・・アンダガエラーズ
の想いでございます。
やまもも様、次回のメニュー変更の際には、卵料理大好き(笑)花Iガエルも
料理長Yガエルへお願いしてみます^o^
次回の”お帰り”では、やまもも様に”さらに良くなったね^o^ ”と仰って頂けます様
これからも全アンダガエラーズ、お客様の立場で頑張って参ります!!
この度は、もー本当に心温まるお便り頂けまして、誠に有難うございました。
四季折々のお楽しみ満載の大自然・伊豆高原にて、再びやまもも様に
お目に掛かれます日を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております^o^
2005.07.12.21.34
お便り 1,615通目
ポチ
こんばんわ!今月末に初めて帰らせて頂きます(初めてでも帰るなんですかね?)今月末にチャペルが出来るとの事・・・出来ていれば見学できますか?是非見てみたいです!!
余談ですが、私がアンダを知ったのは、転職・就職のHPを見ていた時の事でした・・「変わった名前の会社?!はてなんだろう?」「あ、知ってる!この店舗」「へ〜伊豆にもあるんだ〜」「・・・なに?!すてきじゃないですか!」 「いつかいこう!」「!あっ来月誕生日じゃん!ここにしょう」(笑) と言った具合でした(すみません 馬鹿丸出しで・・・)
今から凄く楽しみにしています(ドキドキ)働きたいって思っちゃったらどうしよう(ドキドキ?!)
よろしくお願いします! (^^)ポチ
2005.07.13.16.25
Cガエル
ポチ様 ^o^
窓の外を眺めれば・・・相模灘に浮かぶ伊豆大島がうっすらと。
窓を開ければ・・・と〜っても爽やかな、心地よい風が吹き込んで参ります^^
先日の夏を思わせる太陽の日差しは雲間に隠れ、本日はとっても過ごしやすい
気持ちのよい1日となっております^o^
ポチ様、この度は初のアンダへの“お帰り”をご計画いただきまして
誠にありがとうございます!
しかも!!就職情報からアンダをお知りになり、そこから興味を
お持ちいただいたとの事でございますね^^
ポチ様よりは一足早くアンダと出会い、「ここで働きたい!」と思い(笑)、
気が付けば・・・今こうしてアンダガエラーズの一員としてお返事をさせて
いただいております、私、フロント・お客様担当のCガエルでございます^o^
私Cガエルのアンダとの出会いは・・・忘れもしない、昨年の冬の事でございました。
ポチ様同様、就職情報サイトからおかしな名前(笑)の会社を見つけ、興味を
持ったのが始まりでございます。
その後「アンダ」や姉妹店のレストランカラオケ「パセラ」、提携店の「ホテルスイート」、
そしてこの夏都内にオープン予定の、アンダをそのまま東京に持ってきたような
「都心型リゾートホテル」の計画を知り、私もこの仲間に!!と思い、
こうしてアンダガエラーズに仲間入りさせてもたったんです^o^v
アンダで働き、そしてた〜くさんのステキなお客様にお会いできます事は
私Cガエルはじめ、全アンダガエラーズにとりまして本当に幸せなことで
ございます。
そしてもう1つの我々アンダガエラーズの喜び・・・それはお客様の記念日の
お祝いのお手伝いをさせて頂く事でございます^^
お客様の楽しそうな、お幸せそうな笑顔、それこそが我々アンダガエラーズの
元気の源でございます!
ポチ様、お誕生日の旨はご予約の際にお伝えいただきましたでしょうか?
我々アンダガエラーズ、張り切ってお祝いのお手伝いをさせていただきます^o^
チャペルに関しましては、完成次第、お客様にもご自由に見学して頂けます^o^
完成・オープン予定は8月の初旬との事でございます。
ポチ様に“お帰り”いただけます頃には完成間近・・・といったところかと
思われますが、2度目、3度目の“お帰り”の際にはきっとこちらも
お楽しみいただけることと存じます^o^
・・・なんて、少々欲張りなCガエルでございました^^;
それではアンダガエラーズ一同、ポチ様にお目にかかれます日を楽しみに
伊豆高原にてお待ち致しております^o^
2005.07.12.20.33
お便り 1,614通目
フジヤ
はじめまして。今度8月に宿泊を希望しているものです。
洋室バリルームを希望しましたが、予約がいっぱいで別館をお勧めされました。しかしいろいろと不安な点があります。
@貸しきり風呂は別館ののみの利用で、本館の方には入れない?Aバーメニューが本館に泊まっている方と異なる(?)B部屋の雰囲気が若干違う(ネット上での画像しか見ていないのでなんとなーくですが)。。などと、料金は同じなのになぜ??と思う点がいくつかありました。本館に泊まっている方のみ利用できるものとか。。。あるんですよね??
いろいろ聞いてしまいましたが。。。しょーじきに教えてください!!
2005.07.13.15.25
Tガエル
フジヤ様 ^o^
この度は、常夏の8月伊豆高原アンダへ”お帰り”をご検討頂き誠に
有難うございます。
私、フロント事務所担当Tガエルがお返事させて頂きます。
本日も伊豆高原は別館ロンボックまでの1分少々を走っただけでも少々
汗ばむ様なとても良いお天気でございます。時折、アンダ館内に吹き込んで
参ります涼風が、なんとも心地良い気持ちにさせてくれます。
8月、特にお盆時期は、2名様でご利用のお客様のためにご用意させて
頂きましたお部屋がもうすでに本館満室となっております日もなかには
ございます。フジヤ様、別館ロンボックへのご案内は通常本館の洋室又は
ダブル・ルームが満室となった以降に別館でのご用意をご了解頂けました
お客様をご案内させて頂いております。(ロンボックの洋室は定員は本館より
少なめですが、お部屋の広さは本館洋室と全く同じのゆったりしたお部屋です。)
もちろん!ロンボックへのご案内の際、本館希望の旨・キャンセル待ちも
併せて承りますので、本館キャンセルが出ました場合は、本館へのお部屋
変更も可能でございます^o^
(「夏休みA」期間のご予約は、お問合せ集中の為、直接お電話0120-
759-026南国お風呂にて承っております)
アンダでは8月上旬オープン予定の別館バトゥールや「ロンボック
もっとバリ化計画」を進めております。
(一部足場を組んでおりますこと、お許し下さいませ。尚、ご宿泊の
お客様がいらしゃる場合は、ロンボックの工事は行っておりませんので、
ご安心下さい。)
現在、別館ロンボックには、全てのアンダご宿泊のお客様の為の
屋上大展望台(お陰様で大好評でございます)を始め、地階フロアには
エステルームCantic、個室ピンポン・カラオケ(個室で当たり前ですよね^o^)、
アンダピック等のお楽しみコーナーがございます。
客室は、お2階に洋室8室、ダブル1室の9室がございます。
カラオケルーム・ビリヤード・ダーツ・卓球等は全て完備致しておりますが、
フジヤ様のご質問の貸切露天風呂・ご夕食・お夜食&バータイム・
朝食・展望大浴場に関しましては徒歩1〜2分(近道がございます^o^)の
本館をご利用頂いております。
その分、別館ロンボックのお部屋には全てマッサージチェア(全自動)が完備
されておりまして、更にほんの気持ちばかりで恐縮ではございますが、
1室当たり1000円分の「おみやげ券」を差し上げております。
別館ロンボックは小高い丘の上に建っている為、見晴らしの良いお部屋が
多くなっております。窓も広く好き嫌いはお客様により異なるかと存じますが、
Tガエルは別館ロンボックのお部屋(間取りは異なりますが本館と同仕様)も
とっても気に入っているんです^o^
フジヤ様も別館ロンボックに泊まられましたら、きっとTガエルと同じ様に
ロンボックのお部屋を気に入って頂けるのではないかと存じます。
フジヤ様、本館・ロンボックどちらにお泊りになられましても、アンダのお楽しみ
コンテンツは、『ロンボックのカラオケにおけるフリードリンクメニューのみ』が
本館と異なりますことを除けば、すべてのお客様に平等にご利用頂けますよう、
ご用意致しております(ロンボックのお客様には、本館へのご足労頂きますが)ので、
ご安心下さいませ^o^
(BBS上部「Q&A」をご覧頂けますと、更に詳細をご覧頂けます^o^ )
最後になりますが、フジヤ様。
潮の香りを運ぶ緑風が心地良いここ伊豆高原にて、フジヤ様にお目に
掛かれます日を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております^o^
2005.07.12.19.03
お便り 1,613通目
あゆみん。
7月9日より、一泊させて頂きました。彼とは9月に結婚予定で、すでに一緒に暮らしていますが、旅行をしたことがなくて、今回が初めての一泊旅行でした。チェックインを午後5時で予定していましたが、天候が悪く予定を変更し、午後2時過ぎに到着してしまいましたが、快く「おかえりなさい♪」と迎えて頂き、嬉しかったです。アンダは、仲良しの親戚に紹介され、HPを見て気に入り、決めました。親戚は、まだアンダを利用したことがなく、私たちの話を楽しみにしていたので、しっかり宣伝させて頂きました!お得感いっぱい、干渉されすぎず、それでいてカユイ所に手が届く、そんな所だとお話させて頂きました☆また是非利用させて頂きます!!
2005.07.13.15.18
事務所兼お客様係りの淑Nガエル(淑=淑女でございます^^;)でございます
あゆみん様
ま〜何と気持ちのいい日でございましょうか (~・~)
本日の伊豆高原は、まるで翠芳しい5月のような陽気でございます。
ワタクシは今アンダ本館から徒歩1分にございます、別館ロンボックの屋上
360°パノラマ展望台に立ち、木々が放つマイナスイオンたっぷりの美味しい空気を
胸いっぱいに吸いながら、伊豆高原の美しい海山を眺めております。
・ ・・なんと清々しく、贅沢なことでございましょう。
アラ!あゆみん様シツレイいたしました。
あゆみん様からいただきました、お褒めのお言葉がぎっしりつまったお便りに、
ワタクシと〜っても幸せな心地にさせていただき、ついついお返事が遅くなって
しまいました。
さあこれからは真心たっぷり込めまして、ワタクシ淑Nガエル(淑=淑女でございます ^^;)がお返事をしたためさせていただきます。
まず、先日は「初お帰り」頂きまして誠にありがとうございます!
お泊り頂いたのは7月9日でございましたね。その日は全館満室でございまして
(お客様方、本当にありがとうございます。)アンダガエラーズ総出動、笑顔満開で
お客様のおもてなしをさせていただきましたが、まだまだ未熟なアンダガエラーズ
行き届かない所もあったのではと、ワタクシそれはそれは心配しておりました。
そんなワタクシ達の元にあゆみん様からのうれしいお便り・・・
・ ・・アンダを「カユイ所に手が届く、そんな所」と「仲良し」のご親戚に
お話して下さったとお伺いし、あゆみん様へのお礼の言葉が見つかりません。
ワタクシ淑Nガエルは小さな胸をホッとなでおろしております^^:
さて「お得感いっぱい」とさらにお褒め頂いたアンダでございますが、
あゆみん様から頂いたお言葉を励みに、アンダガエラーズ一丸となって
もっと!もっと!お客様にご満足いただける楽しいホテルを目指し頑張って参ります。
あゆみん様!
ぜひ次回は「仲良し」のご親戚様ともご一緒に「お帰り」くださいませ。v^^v
ワタクシ淑Nガエル、その日を短い首(笑)をなが〜くしてお待ちいたしております。
天候が不安定でございますが、どうぞあゆみん様お健やかにお過ごしくださいませ。
それでは、シツレイいたします(コホ!)。
2005.07.12.17.00
お便り 1,612通目
satomi
7月8日に一泊させていただいた者です。
結婚記念日にということで帰らさせて頂きましたが夕食時にお祝いのケーキが出て大変感激しました。
ウチの3歳の愛娘も大満足みたいでお風呂もかなりのお気に入りみたいでした。
チェックアウト時フロントのお姉さんと一緒に猫ちゃんとリスちゃんを探したのが印象的みたいでもう一度行きたいと叫んでいます(笑)。
また今年中にアンダに帰るのでその時はよろしくお願いします。
2005.07.12.20.47
Cガエル
Satomi様 ^o^
もうすっかり梅雨明け?と思わせるようなまぶしい太陽の
照りつけておりました本日の伊豆高原も日が沈み、気が付けば
本日メンテナンスのために休館日とさせていただいております
ここアンダもいつもは点灯している客室やロビー、お庭の電気が消され
すっぽりと暗闇に包まれて参りました。
久しぶりにこんなに静かな夜を迎えるここアンダの事務所ではございますが
本日もた〜くさんのお客様からお便りを頂戴し、お客様の楽しい思い出や
楽しみに旅行を待つワクワクしたお気持がBBSを飛び出して我々アンダガエラーズを
幸せな気持にさせて下さいます^o^
satomi様、この度はご結婚記念日の大切なご旅行のお供にアンダを
ご指名いただきまして、誠にありがとうございます!
本日はと〜っても心温まるsatomi様からのお便りに、本日お客様を
お迎えできずにちょっと寂しい気持ちになりかけていたアンダガエラーズの
心はポッと温められました^o^
そんなアンダガエラーズを代表いたしまして、フロントお客様担当の
私Cガエルが精一杯の感謝の気持ちを込めましてsatomi様からのお便りに
お返事させて頂きます^o^
アンダからご用意させて頂きましたご記念日のサプライズのお祝いも
お喜びいただけましたご様子、アンダガエラーズ一同大変光栄に存じます。
お客様の喜ぶお顔が大好きな我々アンダガエラーズは“お誕生日”や
“ご結婚記念日”とのお話を伺いますと、いてもたってもいられず、
お祝いのお手伝いをさせていただきたくなってしまうんです^^;
何かのご記念日にアンダの“お帰り”をご計画のお客様、ご予約時に
一声、予約担当ガエラーズに〇〇記念日です^o^とお伝えくださいませ!
全アンダガエラーズ、短い(笑)腕を振るって精一杯お祝いをお手伝いさせて
頂きます^o^
お嬢様とご一緒に子猫やリスを探し回ったフロント花ガエルも
satomi様やお嬢様にまたお帰りいただきた〜いと叫んでおります(笑)^o^
次回“お帰り”いただけます頃にはアンダの新しい別館・“バトゥール”も
オープンしているかと思われます^^
こちらには“無料オープンカフェ”や“海の見える小さなチャペル”、
“大型バリ雑貨ショップ”などがオープン予定でございます^o^
アンダの思い出に、バリ島直輸入の雑貨などお探しいただいてはいかがでしょうか?
小さな雑貨から大きな家具までいろ〜んな品々を取り揃えてお客様を
お待ち致しております^o^
それではsatomi様、アンダガエラーズ一同次回のお帰りを心より楽しみに
初夏の香り漂うここ伊豆高原にてお待ち致しております^o^
2005.07.12.16.26
お便り 1,611通目
ヒキガエル
先日、アンダの方に女友達と一緒に泊まらせて頂きました。
ホテル内や周りもバリに行った様で、大変満足出来ました。
また、行きたい気持ちにさせてもらう事が出来ましたが、
エステのデラックスアロママッサージ60分をうけさせてもらったのですが、頭〜足先までのエステでしたが、全く頭はマッサージしてもらえませんでした。
せっかく、いいホテルなのに残念な気分にさせられてしまいました。
エステだけではなく、マッサージのみ部屋で受けられるようなプランが出来れば最高です。これからのお客様の事を考え厳しい意見を書かせて頂きました。
2005.07.12.19.59
Sガエル
ヒキガエル様 ^o^
先日は、アンダへ”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
しかも、本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック”へもお越し
頂け、全アンダガエラーズより重ねて御礼申し上げます。
両手には持ちきれない程の感謝の気持ちを込めまして、全アンダ
ガエラーズを代表し、私、フロント事務所担当の(現)Sガエルが
お便りさせて頂きます。
さて、この度はアンダスタッフのご説明不足によりまして、残念な
思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
ここで、お詫びとご説明をさせて頂きます。
エステルーム”チャンティック”では、この夏を前にして、できる限りお客様の
ご希望されますお時間にお応えできますよう、スペースの拡張とともに、
エステティシャンの増員を行いました。
また、エステティシャンによります施術前のカウンセリングとともにコースメニューの
ご説明と内容確認をさせて頂いております。
ヒキガエル様におかれましては、デラックスアロママッサージの60分コースを
ご希望頂きましたが、もともとこのコースは、施術時間の都合上、90分とは
異なりまして、頭部と腹部の施術は省かせて頂いております。
カウンセリングの際、新人エステティシャンのご説明不足があったやもしれません。
この場をお借り致しまして、心よりお詫び申し上げます。
今後、新人エステティシャンの教育の徹底ならびに、ホームページ上をはじめ、
メニュー表への説明追記を行いまして、お客様にわかりやすく、安心して
ご利用頂けます様、改善させて頂きます。
また、アンダでは、エステ以外にも、外部委託業者となりますが、お部屋への
出張指圧マッサージも行っております。フロントにて承っておりますので、
お部屋内にございますフロント直通インターフォンよりお問合せ下さいませ。
ヒキガエル様から頂戴いたしました「せっかく、いいホテルなのに」という
お言葉に今後、できる限りお応えできます様、スタッフ一同改めまして、
「自分がお客様だったら・・・」というお客様の目線に立ち、ホテル・アンダを
見つめなおして参ります。
ヒキガエル様の他のお客様への心遣い、そして我々アンダ・スタッフへの心優しい
お気持ちに触れさせて頂き、更なるやる気と元気が漲って参りました。
ヒキガエル様に次回”お帰り”頂けますれば、心の底から楽しんで頂けます様
心からのおもてなしと精一杯の笑顔でお出迎えさせて頂きます^o^
この度は、アンダへの”お帰り”ならびに心優しいお便り頂けまして、誠に
有難うございました。
最後になりますが、ヒキガエル様ならびにすべてのお客様の今後更なる
ご多幸・ご健勝を夏めく伊豆の地にて、全アンダガエラーズ心よりお祈り
致しております^o^
2005.07.12.13.04
お便り 1,610通目
haru
はじめまして。8月に彼と2人で初帰りします。BBSを読んでると皆様がアンダで楽しい思い出を作ってるんだなあと思って今からとても楽しみです☆初帰りの頃はちょうど彼と付き合って3周年目になるのですが私たちもなにか記念になるようなことしたいなあって。誕生日とか結婚記念日とかじゃないんですが・・・。こういうのも記念日としてありですか?これまで数多くの人たちの記念日をプロデュースしてこられたアンダガエラーズの皆様、ぜひ協力していただけたらなあと思ってます。
2005.07.12.19.05
笑い皺が気になる(笑)淑Nガエル(淑=淑女でございます^^;v)でございます
haru様
本日の伊豆高原は海も山もキラッキラ輝いて、笑顔満開の花ガエラーズともに
アンダは明るく元気一杯!!でございます。^^v
また、haru様の初お便りから・・・なんと申しましょうか・・・
そうでございます!幸せを分けていただいたような、そんな楽しくうれしい空気に
満ち溢れております。
はじめまして、haru様!
ようこそ私どもアンダのBBSにおこし頂きました^・^
また、8月に彼様と初お帰りのご計画を頂戴いたしまして、感謝の気持ちでいっぱいで
ございます。
(コホ!)ワタクシ淑Nガエルが、全アンダガエラーズを代表させて頂き、
haru様から頂いたうれしいお便りにお返事をしたためさせていただきます。
haru様もお気づきいただけましたように、アンダではお客様の「特別な日・記念日」を
真心込めて精一杯のお手伝いをさせて頂いております。
それは、お客様にとりましての大切な日に、私どもアンダをお選び頂いたことへの
心からの感謝の気持ちでございます。
そして、お客様にお過ごしいただく「アンダでの時間と空間が最高のものとなること」
「何よりもお客様に喜んでいただくこと」がアンダガエラーズにとりまして何よりもの
幸せでございます。そのような思いを一杯込めましてお客様お一方お一方に、
心からの笑顔^・^でおもてなしをさせていただいております。
これまでお手伝いさせていただいた「お客様の特別な日」といたしましては、
「合格」「就職」「母の日」「成人の日」「ご懐妊」「還暦・喜寿・敬老」などなど・・。
そしてもちろん「お誕生日」「結婚記念日」も数多くお祝いさせていただき、
それはモウ、お客様からたくさ〜んの幸せを分けていただいております。
haru様!
haru様と彼様にとりましての「特別な記念日」のお手伝いも、もちろん!喜んで
アンダガエラーズ一丸となって(笑!)お手伝いをさせていただだきます。
どうぞharu様、アンダの予約係りに今一度お電話いただけますでしょうか?
haru様の「特別な記念日」のご相談を予約担当ガエルが、ぜひ承らせていただきます。
お目にかかれるのが大変楽しみでございます。
それまで、haru様のお喜びの笑顔に負けないよう、ワタクシ淑Nガエルは
鏡の前で笑顔の練習を重ねておこうかと存じます。(実は、最近笑い皺が深くなってしまい悩んでいるのではございますが^^;)
日ごと暑さを増すこのごろでございますが、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
それでは、シツレイいたします。(コホ!)
2005.07.12.10.11
お便り 1,609通目
みみち
はじめまして、来月2日3日と初帰りさせて頂きます、みみちです。
このBBSをずっと読ませていただいて「何かウチも記念日ないかなぁ」と考えてみました(笑)
で、心当たりあるとすれば息子の誕生日が8月5日。うーんどうでしょう?ちょっとズレていますが、お祝いは無理?
あと一つ質問です。私たち子育て中の母親には、バーなんてめったに行けるシロモノじゃありません。すごく楽しみですが、みなさんその間、子供はどうしているのでしょう?
やっぱり寝かせてからソロリソロリと行くのでしょうか?
それとも連れて行くのでしょうか?
それとも母親はあきらめるんでしょうか?
ちなみにウチの息子は小学1年生、若干、自閉症気味です。
2005.07.12.18.59
Kガエル
みみち様 (^o^)
”カラーン、カラン” 透明に輝くグラスに氷を・・・”トクトクトク”濃いルビー色の
液体を注ぎむ・・・仕上げに緑に輝く液体をグラスに満たせば・・・
オリジナルカクテル「カシスグリ茶」の完成でございます!
みみち様、この度は当BBSへのお便り並びに、来月2日、3日”お帰り”のご予約
まで頂きまして誠にありがとうございます。
私、普段は清掃設備担当でございますが、アンダ1お酒好き!ということもございまして、
時々バーカウンターのお手伝いをさせて頂いております。
そんなワタクシ、Kガエルがみみち様のご質問にお答え致します。
アンダではお誕生日、ご結婚記念日、ご卒業祝いなど、大切な記念日のお客様・・・
お客様のご都合等を考慮させて頂きまして、記念日の前後10日(計約20日)の間に
アンダへ”お帰り”頂けますれば、心ばかりのささやかではございますが、お祝いの
お手伝いをさせて頂いております。
また、記念日の内容は、お客様それぞれにとりまして、大切な日でございますれば
喜んでお手伝い致します^o^
アンダへの”お帰り”が記念日旅行のお客様がいらっしゃられますれば、お気軽に
メール:staff@andativa.jp またはフリーダイヤル:0120−759−026(南国お風呂)
まで直接ご連絡下さいませ^o^
ところで、みみち様。
お客様からのご意見をもとに営業23:30(LO お夜食23:00/ドリンク23:15)まで
となり、さらにご好評頂いております”お夜食&バータイム”。
22:00からスタートという大人の時間帯(笑)しかも、日中、アンダピック等で
はじゃぎすぎて夜はぐっすりのお子様が多くいらっしゃるので、起こさないように、
こっそ〜り楽しまれてるご夫妻もいらっしゃられるやもしれません^o^
いずれに致しましても、お子様連れのご夫妻は、お子様に合わせまして、それぞれ
異なったお楽しみ方をされているようです。
みみち様、アンダではディナータイム、お夜食&バータイム時にアルコール類・
ソフトドリンクなどたくさん(約50種類!)のお飲物をご用意致しております。
また「グリ茶」をはじめ、冒頭でご紹介致しました、「カシスグリ茶」、「グリ茶ハイ」等、
アンダでしか味わえない!お飲物そして、お子様もちょこっと大人気分♪を
味わう事ができますノンアルコールのオリジナルカクテルもご用意致しておりますので、
機会がございましたら、ぜひお試しくださいませ〜^o^
それでは、みみち様ご家族皆様の初“お帰り”をアンダガエラーズ一同楽しみに
お待ち致しております。
2005.07.11.22.23
お便り 1,608通目
ユカ
まだ泊まってはいないけど、8月に泊まりにいく予定です。ホテルの中ではとても楽しく過ごせると思うのですが、ホテル以外(近くで)何か楽しめるものはありますか?今から行くのが楽しみです★
2005.07.12.12.06
お天気続きのMガエル
ユカ様^o^
本日もここ伊豆高原は、キラキラと陽射しが注ぎ込むとーっても気持ちイイ朝を迎えております!
アンダガエラーズの荷物置き場(事務所でございます^^;)では、アンダ原生林に茂っております木々の香りが流れ込み、地階にございます展望大浴場の「滝」の音色が気分を落ち着かせてくれます。
マイナスイオンた〜っぷりな中、ユカ様にお返事を書かせて頂いている次第でございます。
こんな環境も伊豆ならではでございますと共に、アンダガエラーズが元気と笑顔を絶やさないひとつのエネルギーでもございます^o^
もちろん、お客様とお会いできる事が何よりのエネルギーでございます事は申し上げるまでもございません(^_-)
申し遅れました。私、事務所兼フロント兼レストラン兼テルテル坊主担当のMガエルでございます。
(最近、めっきり雨が降らなくなり雨ガエル返上の噂も・・・)
ユカ様、8月のアンダ”お帰り”計画、誠にありがとうございます。
是非是非ユカ様に”お帰り”頂きたく、張り切ってお返事させて頂きま〜す(^o^)ノ
8月と申しますと、伊豆は海水浴のお客様で大賑わいでございます!
そんな中、人気のスポットへのお出掛けでは渋滞等も避けられそうにございませんので、アンダから程近い場所にございますオススメのスポットをご紹介させて頂きます。
以前にも当BBS内でご紹介させて頂いておりますが、伊豆高原周辺には数々の美術館や工房などがございます。
その中でも気軽に体験でき、思い出に残る・記念になるような作品が作れる工房をご紹介!
<その1.> オリジナルデザインのシルバーリングが作れます!自分だけのアクセサリーはいかがでしょうか?
銀工房 RIZ 0557−51−9800 http://www.ginkoubou-riz.com/
<その2.> キレイなガラスをとんぼ玉にして、かわいいアクセサリーが作れます!携帯のストラップにするのもGOOD♪
フラットクルー 0557−54−5336 http://www1.odn.ne.jp/~chi18400/
<その3.> ビアマグや湯のみなど、自由な発想で陶芸体験!手びねりもロクロもできます。
陶芸永澤 0557−53−3439 http://www.yamamomo.com/tougei/
上記施設の詳しい時間や料金、ご予約などは誠にお手数ですが、直接各お店までお問い合わせくださいませ(^-^)
【特典】アンダフロントにて上記工房の体験パスポートを差し上げております。アンダにご宿泊のお客様には特典がございますよ〜(^o^)
詳しくは上記「Mガエル名」をクリックして下さいませ。
ユカ様、上記以外にも周辺には様々な施設がございます。
お好み等もあるかと存じますので、チェックインの際などにフロント花ガエラーズまでご遠慮無くお尋ね下さいませ。
また、アンダではお楽しみコンテンツがたくさんございます。
お客様にとことん楽しんで頂きたいのはもちろんの事、「雨の日」や「渋滞があるから・・・」等お客様が館外へお出掛けになり難い状況でも楽しくお過ごし頂きたい!
そんな気持ちでご用意させて頂いております^o^
”お帰り”の際には是非遊んでくださいませ〜。
それではユカ様、8月のご予約・お帰りを、アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
2005.07.11.21.20
お便り 1,607通目
ichika
BBSはご無沙汰しておりますm(__)m
先々週(7月2日)より2泊3日にてお世話になりましたichikaです。
なんだかアンダに帰る日を指折り数えるヒマもなく帰り、
余韻に浸るヒマもなく汗をダラダラと流して過ごす毎日です。
滞在中は本当にたくさんありがとうございましたm(__)m
いつものことながら、フロント花ガエラーズの皆様に癒され、
エステ花ガエラーズの皆様にほぐされ、
レストランガエラーズの皆様に満腹にしていただきました。
エステ花ガエルの方々が増員され、
更にスペースも拡張されていましたね。
(前回は気付かなかっただけなのか.....?)
私もその仲間に入りたいのです......(..)
と、妄想(?)はさておき.....f(^^;
もうすぐ新しい別館が完成ですね。
どこにできるのかと思いきや、あの人気のなかった建物とは.....
チャペルもスイートルームもお店もカフェも楽しみです。
ぜひぜひ全部制覇したいですo(^-^)o
.......それってある意味、問題発言!?(笑)
そして、アンダ2号店はどうなっているのやら......
長々と申し訳ありませんでした。次回は9月を予定しています。
これからもたくさんご迷惑をおかけするかと思いますが、
相方共々よろしくお願いいたしますっ♪
ひとまず、お礼まで。
2005.07.11.23.43
元(笑)Sガエル
ichika様^o^
またまた登場いたしました、私元Sガエル、現在は都内神保町でアンダやスイートホテル、その他のお店のいろいろな応援業務を行っております元アンダガエラーズでございます。
実は先程アンダへ雑誌の撮映の件で電話をいたしました所、なつかしいT、K、M、S2ガエル等がおりまして、そして更に何とアンダやパセラの大のご常連様であるichika様からもBBSへのお便りを頂けたとの事で、急遽飛び入りで私元アンダガエラーズである元S(モトエス・・・^^;)がichika様にご返事をさせて頂く事になりました。
ところで、改めましてichika様、この度は2泊3日ご連泊でアンダへお帰り頂き、本当〜〜〜〜〜にありがとうございました。少しはごゆっくりできましたでしょうか?☆!!
元Sが大好きだったアンダより歩いて30分程の八幡野港(海水浴場に最高の隠れた穴場です。お子様は港の中で安全に、大人は港の外でダイナミックに海水浴をお楽しみ頂けます。港に面した港屋旅館さんで500円で展望風呂に入れますので、お子様連れも安心です。)始め、その八幡野港から始まる(終わる)海洋公園までの約2時間(30分毎位に駅に戻る道があります)の、とにかくダイナミックな城ケ崎ビクニカルコース等々、これからの夏リゾートにピッタリのアウトドアスポットがアンダ周辺には目白押しです。
そして秋風の吹く頃のピクニカルコースも、きっとそれはロマンチックな事と存じます^o^
ところでichika様!!
実は、この冬に都内にフルハンドバリエステ付きの、アンダをそのまま都内に持ち返った様なホテルがオープンする予定なんです。
更にその前に、エステは付いていませんが、お部屋はアンダとうり2つ、温泉露天風呂はありませんが、その分お部屋のお風呂はアンダよりも広〜い、そんなホテルも8月中旬都内にオープン予定でございます。
情報がもっとたくさん集まりましたら8月上旬位にアンダHP上でichika様始めアンダファンの皆様方にまっ先にご報告させて頂きます(特典も付けちゃいま〜す!!)
・・・・・エッ 横浜スイートホテルのポールさんッ本当ですか!?^o^
ichika様がチャペルとスイートルームとスイートホテルを完全制覇されるんですって・・・それってもしかして・・・?!ワー!!!
アンダのでっか〜い料理長のYガエル〜!!
ichika様用に手作りスペシャルケー○を作って下さ〜い!!
9月には間に合わせてくださいよ〜笑。
ichika様、どうも大変失礼いたしました。
つい元Sガエル、想像しただけで何か嬉しい気分になってハシャギ過ぎてしまいました。
ポールさんのお話は冗談といたしまして、これから暑〜い夏がやってまいります。
ichika様始め全てのアンダファンの皆様のご健康を伊豆と神保町両方(笑)から心よりお祈り申し上げております^o^
2005.07.11.15.11
お便り 1,606通目
mm
初めまして。来週22日に初めてお伺いします。
もうすぐ11ヶ月になる男の子を連れて行きます。
なにぶん何を言い聞かせてもまだまだ何も通じないもんで、
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、
他の方の邪魔にならないよう十分気をつけますので、
どうぞよろしくお願いします。
ところで、教えていただきたいのですが、ホテルの近くに
赤ちゃんでも水遊びができるような場所はあるでしょうか?
それから、レンタサイクルがあるとのことですが
子供が乗れるいわゆるママチャリは、ないですよねぇ・・
子供が生まれてから初めての家族旅行です。
楽しみにしています!
2005.07.11.19.53
Cガエル
mm様 ^o^
昨日に引き続き本日も真ん丸い太陽が雲間から顔を覗かせ、アンダを
取り巻く伊豆高原の木々や花々も気持ち良さそうに日光浴をしながら
た〜くさんの美味しい酸素を吐き出してくれております^^
mm様、はじめまして^o^
この度は心温まるお便り並びにアンダへの初の“お帰り”をご予約
いただきまして誠にありがとうございます^^
本日はフロント・お客様担当の私Cガエルが真心こめてお返事させて
いただきます!
今回はお子様とご一緒のご旅行とのことでございますね^^
mm様、ご安心下さいませ。
アンダには毎日た〜くさんのお子様連れのお客様がいらっしゃいます。
先ほども私Cガエル、小さなお子様連れのお若いご夫妻のチェックインの
お手続きをさせていただきましたが、と〜ってもかわいいお子様の笑顔に
ついつい癒されてしまいました^^;
バリ島より直輸入した家具、調度品の並ぶアジアンテイストでとっても
落ち着いた雰囲気のお部屋でお寛ぎになられたり、グリ茶の入った
アンダ名物“貸切グリ茶風呂”にゆ〜ったり、の〜んびりお浸かりに
なられたりと、皆様それぞれにアンダをご満喫されていらっしゃいます^^
さてmm様、ご質問の「赤ちゃんでも水遊びができるような場所」について
ご案内させていただきますね。
アンダからお車では5分程、レンタサイクルでは行きは下りで15分、
帰りは上り坂で40分程の所にございます八幡野海岸は
アンダガエラーズお勧めの海水浴場でございます^^
お子様は港の中、大人は岩場の海岸(港の外)ですが、ダイバー用に
海に入りやすいコンクリートの道(手すり付き)があり、とても楽しめる
隠れた海水浴スポットでございます。
広〜い海、きれいな水、すばらしい景色と、アンダガエラーズ
大のお勧めスポットでございます^o^
アンダのレンタサイクルはすべて、3段ギヤ付きのいわゆる“ママチャリ”で
ございます!
お子様用シートも取り付け可能でございますので、当日、お気軽に
フロント花ガエラーズにお申し付けくださいませ^^
ただ・・・先程も申し上げましたが、アンダのございますここ伊豆高原は
どこもかしこも坂だらけ(笑)の、自転車泣かせの地形でございますので、
レンタサイクルをご利用の際にはご自身の体力とご相談の上、
コースをお考え下さいませ^^;
それではmm様、初夏の香り漂うここ伊豆高原にてアンダガエラーズ一同、
mm様やお子様にお目にかかれます日を楽しみにお待ち致しております^o^
2005.07.11.11.50
お便り 1,605通目
ウ〜ニ
7/8から1泊でお世話になった者です。
とても楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。別注文で頼んでいた船盛りもみんな大満足で、ウニが大好きな友達もとても喜んでいました。夕食の時にでた白いパンもすごくおいしくて友達は帰りに買って帰ったほどです。誕生日の演出もとても嬉しかったです。何よりケーキの上のチョコプレートにキャラクターを書いてくださったのがとても嬉しかったです。(電話で断られてから諦めていたので・・・)夜食のとろろそばもすごくおいしかったしバータイムではお金を気にすることなく(爆)久しぶりにお酒の力をかりていろいろ話をすることもでき、その後に利用した貸切露天風呂もすごくよかったです。
また是非利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
2005.07.11.14.43
料理長のYガエル
ウ〜ニ様
アンダをご利用頂き、とても満足して頂けたご様子!
お便りを読んで、どうしても私がお返事を差し上げたいと思い担当者に
変わってもらいました。
最近、やっとお客様にも覚えられはじめました「でっかい料理長」こと(笑)
料理長のYガエルでございます。
私、Yガエル!普段はキッチンで仕事をしております(当然でございますが^^;)
今日は右手に光る長〜〜〜いナイフを置き、
ウ〜ニ様へのお返事をさせて頂く為にキーボードをたたいております。
それにしても、ウ〜ニ様に頂きましたあたたかいお褒めのお言葉の数々!
キッチン担当の私としては、もう本当にコック冥利に尽きます。
そして料理以外でも、チョコプレートのキャラクターを喜んで頂け
キッチンガエラーズ一同胸をなでおろしホッとしております。
(実は今回一番の力作と思っております。(笑))
アンダでは、お客様の声に耳を傾けまして、とことん楽しんで癒されて頂きたい!
という経営理念(大袈裟ですが)の元に出来る限りでは御座いますが
皆様に喜んで頂けるサービスを心がけております。
(只今、別のキャラクターも描けるようキッチンガエラーズ特訓中です!)(_)
そして、(実はここだけのお話)大好評を頂いておりますアンダオリジナル
天然酵母使用の「焼きたてパン」で御座いますが、
新しい種類を取り入れようかと試作中で御座います!
今以上に美味しくなる予定ですのでご期待下さいませ!
新しくなりましたらご報告いたしまーす!
長々と料理のことばかりになってしまいましたが、ディナーおよびバータイムでは
「季節の自家製プレミアム酒」(内容は当日ご確認くださいませ)も
お出ししております。
もちろん無料となっておりますので、ぜひお試し頂きたいと思います。
(そろそろ梅ブランデーと山○酒が飲み頃になってまいりました。)(^O^)
伊豆高原は陽射しも徐々に強くなり、夏本番に近づいて参りました。
夏バテなどなさらないようお体にはどうぞお気をつけて下さいませ。
またお帰りになられる時には、例のキャラクターに負けない位の笑顔と
元気でお出迎えさせて頂きます。
それではまたのお帰りを心よりお待ち致しております。
2005.07.11.04.06
お便り 1,604通目
伊豆の踊子
はじめまして。
ロビーでインターネットができるようになったとのこと大変喜ばしいことです。
ところで客室でもインターネットはできるようになったのでしょうか?
2005.07.11.12.39
Mガエル
伊豆の踊り子様^o^
スラマット スィア〜ン♪(インドネシア語でこんにちわ〜)
昨日から引き続きまして、本日のアンダもお天気に恵まれました^o^
陽射しも程好く、青い空のキャンバスに白い絵の具で描いたような雲が爽やかさを演出しております。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルが、伊豆の踊り子様のご質問に笑顔いっぱいにてご返答させて頂きます。
客室内でのインターネットについてでございますね?
誠に残念ながら、現在各客室内にてインターネットをご利用頂ける環境が整っておりませんので、1階フロント横に設置しておりますパソコンにてお楽しみ頂いております。
こちらのパソコンではインターネット常時接続となっておりますので、空いている時にいつでもご利用頂けます。
(個人的なメールの送受信およびプログラムのインストール、設定変更等はご遠慮頂いております)
また、フロント周辺では一部無線LANに対応しておりますので、お手持ちのノートパソコンやPDAをご持参頂ければ接続可能でございます。
※ご利用頂く際には無線LAN(カード)が必要でございます。また、設定等につきましてはお客様ご自身にてお願い致します。m(_ _)m
お手持ちのパソコン等でインターネット接続をご希望のお客様は、”お帰り”頂く前に一度アンダまでご連絡くださいませ。
お客様のご利用環境等を踏まえてご相談させて頂きます^o^
フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)
さて伊豆の踊り子様、私Mガエルは先程お散歩に行って参りました。
あっ、もちろん遊んでるワケではございません(^^;
新たにアンダの仲間となります「別館バトゥール」の様子を見に出掛けてきた次第でございます。
BBS内でも幾度となくご紹介させて頂いております別館バトゥールには、大型バリ雑貨ショップをはじめオープンテラスのカフェと、小規模ではございますがお身内だけの挙式にピッタリなチャペルまで準備しております^o^
そのチャペルの工事風景を見て参りましたが、まだ未完成ながらもステキな雰囲気を感じまして、私Mガエルはお客様の挙式風景を思い浮かべながら勝手に感動しておりました。
きっとステキな挙式がここで・・・
詳細につきましては、随時BBSおよび歳時記等にてご紹介させて頂きますのでお楽しみに〜(^o^)ノ
アンダガエラーズ一同、伊豆の踊り子様のご予約並びに”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。
サンパイ ジュンパ ラギィ〜♪ (では、またネ〜^o^)
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。