クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2005.07.10.13.04
お便り 1,603通目
コモモ
今月の19.20に初帰りします!!
今から楽しみですよ☆
ところで、初日の朝早めに海へ行きたいのですが、チェックイン前に荷物を預かってもらうことは可能ですか?時間は何時くらいからなら大丈夫でしょうか??
それと、レンタルサイクルは朝何時からお借りできますか???
バリ雑貨が好きでいろいろ集めているココモですが、お土産でバリ雑貨は置いてありますか????
質問いっぱいでごめんなさい〜
2005.07.10.22.35
Kガエル
コモモ様 (^。^)
先程、外の見回りに行って参りました。
静寂に包まれた暗闇の中に浮かぶ外灯・・・
「リーンリーン」「リーンリリーン」
どこからともなく響いてくる鈴虫の声・・・
昨日の激しい雨音がウソのように、静寂に包まれた夜のアンダの原生森は
なんだか、とても幻想的に映ります。
コモモ様!この度は19日のご予約並びに、当BBSにお便り頂きまして
誠にありがとうございます。
その上「今から楽しみです!」との温かいお言葉まで頂きまして、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます!
そんなコモモ様からのご質問に、清掃・設備&お土産コーナー担当そして、
本日はちょっぴり詩人の(笑)Kガエルが、
感謝の気持ちをたくさん込めまして、お答え致します。
アンダでは、観光の為などでお早めにご到着されたお客様のお荷物を
お預かり致します。
また、チェックイン前でございましたら、ビリヤード、ピンポン、アンダピック
など館内施設をはじめ、レンタサイクルのご利用なども可能ですので、
「まだまだインまで時間があるな〜?」といった場合でも、退屈せずに思う存分、
お楽しみ頂けます(^。^)
続きまして、お土産コーナーについてのご質問でございますが、カエルや猫の
かわいい置物をはじめ、イカット・バティックなど布製品、籐のティッシュボックスや
籐カゴなどのアタ製品や、サンダル、バック、お香などバリ雑貨ははもちろん!
ぐり茶やニューサマーオレンジゼリー、など伊豆の名産品も取り揃えてございます
ので、楽しみにお越し下さいませ(^。^)
最後に・・・コモモ様!!!
レンタサイクルのご質問を頂きましたので、ここでワタクシKガエル
オススメサイクリングスポット「城ヶ崎海岸」をご紹介致します。
マイナスイオンたっぷりの初夏の並木道を通り抜けると、そこは日本有数の
リアス式海岸 !!
天城山と大室山の噴火で流れ出した溶岩が東の相模灘に達し、冷えてでき
上がった海岸でございます。海面から切り立った数十mの断崖が北の富戸から
南の八幡野(アンダ)まで約9kmにわたって続きます。紺碧の海に浮かぶ大島や
伊豆の島々の眺めを、機会がございましたらぜひぜひご覧下さいませ!
それでは19日のコモモ様“お帰り”、スタッフ一同心よりお待ち致しております(^。^)/
2005.07.10.12.14
お便り 1,602通目
エンチョ
8日から1泊、お世話になりました。はじめてのアンダでしたが、中年おばさんの年1回の、家族を忘れての旅を楽しませて頂きました。今までは、いわゆる旅館でしたので、新鮮でした。お風呂も、お部屋も大満足、カラオケも延長できたし、只、夕食が、もう少し量が欲しかったかなぁ。(お刺身の盛り合わせを頼んでおけば良かったのでしょうか)なにしろ、食べる事だけが、楽しみなので(笑)はじめてなので加減がわからなくて、その場でオーダーできるメニューがあれば、食べれないものがあっても追加できるんだけれど。そうゆうものがあったのでしょうか?(パンで、お腹一杯にしたくないのです)朝食は、とっても自由で美味しかったし、すべてに100点て難しいのは、わかっているのですが、何しろわがままな、中年ですので・・・アハッ。でもまた是非行きます、その時は先にもっとわがまま言います。ヨロシクです。(^_^)
2005.07.10.18.11
雨<晴れ?のMガエル
エンチョ様^o^
スラマット ソレ〜♪(インドネシア語で19時位までのこんばんわ^o^)
先のBBSにて料理長のYガエルもお伝え致しました通り、昨晩は大雨(嵐!)がアンダを襲いましてアンダガエラーズも右往左往でございました(^^;
「雨」と言えば=私Mガエルと、自他共に認める雨ガエルではございますが、こんなにも降水量が多いとさすがに恐縮致しますm(_ _)m
本日のアンダは、昨晩の大雨がウソのようにあがりまして、快晴とまではいきませんが時折お日様が顔を出す過ごしやすいお天気となりました^o^
昨晩の大雨につきましてちょっとお話しを・・・。
アンダガエラーズの自家用車でございますが、ちょっとぬかるんだ場所に駐車(=お客様のご迷惑とならないように少し離れた場所に駐車しております^^;)しておりましたら、大雨の影響で抜け出せなくなってしまったのです。
コリャ大変!と、アンダガエラーズの一部が助けに駆けつけたのですが、タイヤのスピンと同時に大量の泥が飛び散りアンダガエラーズを直撃!!
頭のてっぺんからつま先まで真っ黒となりました・・・。
もちろん自動車の救出は成功致しましたが、それよりもアンダガエラーズは何とも言えない懐かしい気分に浸っていたのでございます。
そう、幼き頃に汚れなんて気にせず田んぼや畑を駆け回っていたあの頃を・・・(^-^)
最近では、めっきり見かけなくなった懐かしい風景ではございますが、エンチョ様も懐かしくお感じ頂けるのではと、勝手に思っている次第でございます。
ちょっと懐かしんでしまいまして長々と失礼致しました。
冒頭でふれさせて頂きましたが、私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルでございます。
エンチョ様、この度はアンダへ初の”お帰り”、誠にありがとうございます。
また、もー本当にたくさんのお褒めのお言葉を頂きましてアンダガエラーズ一同大変光栄に思っております。
アンダは、老若男女問わず”お帰り”頂ける皆様にお楽しみ頂けるリゾートホテルを目指しております。
お若いカップルのお客様、お子様連れのご家族、仲良しグループ、ご年配のご夫婦などなどたくさんのお客様に分け隔てなくお楽しみ頂きたいと常々思っております^o^
アンダ自慢の多国籍フルコースディナーにつきましても、皆様に喜んでお召し上がり頂けます様にでーっかい料理長のYガエルが頭と腕をフル回転してご用意させて頂いております。
お味付けやボリューム等何度となく検討・ご用意させて頂いておりますが、もし「お刺身がたくさん食べたーい」等ご要望ございましたらご予約担当ガエルまでご遠慮無くご相談・ご予約くださいませ。
ちなみに、伊豆の新鮮な地魚も盛り込んだ「舟盛り」は、1台5,000円よりご注文頂けます^o^
(仕入れの都合がございますので前日までのご予約をお願い致します)
エンチョ様、まだまだ若いアンダとアンダガエラーズではございますが、お客様に限りなく「100点」を頂けるようなリゾートホテルを目指し頑張って参ります!
アンダガエラーズ一同、エンチョ様の次回”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。
サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ (では、またネ〜♪)
2005.07.09.23.27
お便り 1,601通目
ヌマ子
お久しぶりです
(っていってもまだ3回しか行ってないから
わからないですよね^^;
目指せ、常連さん!!><)
今月の20日からまた1泊お世話になります^^
今回は母と2人で初めての泊まり旅行です
アンダなら母の初めての伊豆を楽しいものにしてくれると思い、
予約しました^^
いつも落し物や、忘れ物やら、
チェックイン時間が遅くなったりと
ご迷惑をかけてしまってますが、
今回はお行儀良く?頑張るので母に伊豆の良さと
アンダの楽しさを味あわせてください><
あっ、前回、教えていただいた、
焼きたてパンをチェックアウト時の購入は
まだやってますか??
是非買って帰りたいので詳しく教えてください^^
それでは20日、よろしくお願いします^^
2005.07.10.12.19
料理長Yガエル
ヌマ子様 ^o^
アンダ原生林の高台にございます露天風呂へと続く小道がまるで
川のよう・・・昨夜の嵐は、バリ島の雨季(10〜3月)に一日に一度は
訪れますスコール後のバンジール(バリ島の洪水)を彷彿致しました。
今朝は、展望ロビーから差し込む陽射しと涼風が大変心地良く、
清々しい一日のはじまりでございます^o^
ヌマ子様、3度もアンダへ”お帰り”頂け誠に有難うございます。
しかも、20日には、お母様との親子旅行にアンダをご指名・・・
ヌマ子様、もうすでに十分過ぎるほどアンダラー(アンダご常連様&アンダ
ファン)でございます。
まだまだ至らない点もございますホテル・アンダ、アンダガエラーズは、
ヌマ子様、心優しいアンダラーの皆様方に支えられ、日々成長して参りました。
この度、初”お帰り”頂けますヌマ子様のお母様をはじめ、できますれば、
すべてのお客様に少しでも楽しい思い出をお持ち帰り頂けます様、
全アンダガエラーズ精一杯の笑顔と心からのおもてなし、そして私、料理長
Yガエルは包丁さばきと味覚を駆使して、思い出作りにお役立て致します。
ヌマ子様、アンダ名物”天然酵母入り焼きたてパン”は、現在も
店頭販売中でございます^o^ ご希望されますれば、ご宿泊当日夜中に
フロントガエラーズにご予約下さいませ。
(翌朝10時にフロントにてお渡しいたします。)
ところで、ヌマ子様。嵐と言えば・・・ワニブックス発刊「Winkup 8月号」で
ございます。七夕に発売されましたこの雑誌には、残念ながら(笑)
私Yガエルは2度目の雑誌掲載とはいきませんでしたが、アンダ一番人気の
洋室アジアンルームやガーデンレストラン”プルシル”のガーデンテラス、
別館ロンボックを背景に、あの人気アイドル5人組が”夏の思い出”を
テーマに巻頭を飾っております。しかも、雑誌の表紙が、別館ロンボック
屋上の360°パノラマ展望台なんです^o^
ヌマ子様、是非、お時間ございますればこの「Winkup 8月号」を
ご覧頂き、お母様にもご紹介下さいませ〜・・・って食欲だけではなく、
欲張りなYガエルをお許しください(^ ^ゞ
それでは、ヌマ子様。
20日のお母様との”お帰り”を全アンダガエラーズ、腕まくりでお待ち致して
おります。天候変わり易い日々が続いておりますが、くれぐれもお体ご自愛の上
お元気でお過ごし下さいませ。
2005.07.09.18.06
お便り 1,600通目
ヒー娘
始めまして。8/8予約させて頂きました。
当日は、下田に居ります。どのルートで行くのが良いでしょうか?また、時間はどのくらい掛かりますか?
2005.07.09.20.40
Kガエル
ヒー娘様 (^_-)
夕方よりポツポツと降り出した雨が、今では激しい雨へと変わりました。
本日の雨は、どこか寂しく、悲しげに映ります。
一昨日は七夕・・・もしかしたら、七夕で一年ぶりに
再会を果たした、彦星と織姫が、別れを惜しみ流した
涙が雨となったのでしょうか?
ハッ・・・失礼致しました。
梅雨の雨空のせいか、少しセンチメンタルな気分の(笑)Kガエルでございます。
ヒー娘様、この度は8月8日のご予約並びに、当BBSへお便り頂きまして誠に
ありがとうございます。
私、清掃設備・お土産コーナー担当そして・・・アンダで1番ロマンティスト(笑)の
Kガエルがヒー娘様のご質問に早速お答え致します。
下田からアンダまでは135号線ご利用のルートとなります。お車ですと通常、
約1時間半
早朝、深夜など比較的空いている時間帯ですと1時間程の距離となっております。
しかし、ヒー娘様、ご宿泊予定の8月8日は、お盆の前の週ではございますが、
渋滞が予想されますので・・・
なるべく早めのご出発をオススメ致します。
(お昼を境に、東京方面へ帰る車の渋滞ラッシュが予想されます)
ところでヒー娘様にお帰り頂きます、8月といえば・・・
そうです!別館バトゥールのオープンでございます。(8月上旬予定)
木漏れ日の下でゆったりとくつろぐガーデンカフェ・・・
豊富な品揃えのアジアンバリ雑貨ショップ「IN DA・BALI」・・・
スイートルーム3室、チャペル
(お二人様だけ、ご家族様だけの少人数での結婚式大歓迎!!)
楽しいニューコンテンツ盛り沢山(^。^)
機会がございましたら、ぜひご利用下さいませ!
それでは、ヒー娘様の“お帰り”スタッフ一同心より、お待ち致しております(^。^)
2005.07.09.03.24
お便り 1,599通目
ポチョム
今度宿泊させて頂こうとしているものです。
質問なんですが、もし宿から海水浴場に行こうとしたらどこが一番近いでしょうか?
所要時間や手段なども教えていただけると嬉しいです。
面倒おかけしますがお願いします。
2005.07.09.14.45
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士^^;)
ポチョム様 お便り誠に有難うございます。
私、お節介な伯Iガエル(笑)がお返事をさせて頂きます。
今年の梅雨前線は南北に忙しく移動してなかなかお天気が定まらない様子ですが、ここ伊豆高原の花や樹木は日々の天候はお構いなしに夏の準備を整えております。
・・・卯の花の 匂う垣根にホトトギス 早も来鳴きて 忍び音もらす夏は来ぬ・・・
卯の花はもう咲きました。
今は甘い香りの白いクチナシやハチス、そして道端にはヒメオオギ水仙が咲いています。
国立公園の中にあるアンダの周辺には別荘も多く、手入れの行き届いたお宅の庭の草花を眺めがらのお散歩も楽しみのひとつかと存じます。
さて、夏のお楽しみはなんと言っても海ですね。
ポチョム様お尋ねの海水浴場ですが、アンダから一番近いところでは、八幡野港の海岸がございます。
ここは港に隣接したダイビングもできる岩場の海水浴場でございます。
いわゆる一般で言う海水浴場の広さではなくこじんまりとした海岸で、防波堤に囲まれた波も静かなところ故にお楽しみ頂けるのではと存じます。
ここはアンダから(徒歩でございますと)25分ほどかかります。
また、橋立吊り橋から海洋公園に向かって自然歩道を進んで頂きますと、引き潮のときに現れる岩で囲まれた小さなプール状の場所がございます。
ここは超穴場的な浜でございます。
実は、ここだけの話にして頂きたいのですが、私どもアンダの国際本部長(=アンダガエラーズの上司でございます)が「自分だけのプライベートビーチがある」と、さも自慢げに話していたところなのです。
でも、こんなにイイ情報でございますと私、伯Iガエルはとても黙ってはいられません。
普段は貝のように堅く口を閉ざしておりますが、今日は熱湯をかけられた貝のように口が開いてしまいました。
もうどうにもとまらない!(リンダ困っちゃいました 失礼いたしました!つまらないオヤジギャグでした)
詳しくはアンダに「お帰り」の際、口の堅そうなカエルにお尋ねくださいませ。私はもう口を閉じさせて頂きます。
その他にも、伊豆の東海岸にはアンダからお車で1時間前後のところに有名な海水浴場がいくつもございますが、道路の混雑を考えますとあまりお勧めはできないかなと思ってしまいます。
午後遅くなればなるほど渋滞が酷くなりますので。
どうしてもということでしたら、朝なるべく早く出発されてお昼には戻られるという計画がよろしいかと存じます。
それでは、ポチョム様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
〜貝になった伯Iガエルより〜
2005.07.08.16.51
お便り 1,598通目
もちも
半年振りに2度目の帰郷をします。もうすぐなので楽しみですo(^ ^)o
が、事情があって翌日私1人だけ朝はや〜く出発しなければなりません。(T T) 地図を見ましたら、分かり易そうな道で安心していますが、伊豆高原駅まで歩いて行ける距離でしょうか?もしくはタクシーを呼んで頂けたりします?ああ、もう折りたたみチャリでも持って行こうかしら・・。
到着後はエステして、お風呂入って、出来るだけ楽しんでいきまーす。3度目はチェックアウトぎりぎりまで居れる様に計画しますネ。
2005.07.09.00.13
花Iガエル(花ガエル=女性)
もちも様 ^o^
半年振りの”お帰り”のご予約頂きまして、誠に有難うございます。
私、本場バリ島フルハンド・エステルーム”チャンティック”のエステティシャンの
ひとり、花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。
本日もたくさんのお客様にチャンティックへお越しいただけ、幸せ気分で
ちょっと事務所へ立ち寄りましたところ、もちも様からの心温まるお便りを
拝見・・・どうしてもお返事をさせて頂きたく、Tガエルを押しのけて(笑)
BBSへ登場でございます^o^
もちも様、翌日早朝のご出発とのこと、大変なスケジュールの中
アンダへ”お帰り”頂けるなんて、本当に嬉しくて・・・さきほどまでの
幸せ気分がさらに増しております^o^
この度の半年振りの”お帰り”では、小さいながらも新しいコンテンツを
お楽しみいただけるかと存じます。
まずひとつ目には、やはり花より団子(笑)の花Iガエルでございますから
これでございます・・・夏の風物詩”アイスキャンデー”の無料サービス^o^
ロビーに置いておりますなんだか不思議なバリ風木箱が目印で
ございます。お風呂上り、白熱のピンポン・ビリヤード・ダーツ大会のあと等
火照った体には、冷た〜いアイスキャンデーを是非お召し上がり下さいませ。
次に・・・これは、以前当BBSにて、”お帰り”頂いたお客様から頂戴致しました
ご提案をもとにご用意いたしました”スリッパクリップ・サービス”でございます。
お客様が館内でお履きのスリッパをご到着からご出発まで快適にお使い
頂けます様、自分だけのオリジナルクリップを作成・使用頂けます^o^
(展望大浴場・フロントロビーにご用意しております。)
そして、もうひとつ!お客様からのご意見をもとに”お夜食&バータイム”が
営業23:30(LO お夜食23:00/ドリンク23:15)までとなりました^o^
しかも、幻想的で優雅な雰囲気のディナーとはうって変わりまして、大きな
スクリーンにバリ島の自然の風景や海等の映像が映し出される中、バリ風
アロハシャツに着替えましたレストランガエラーズがおもてなしを致します^o^
もちも様、ほかにも半年前と比べますと、少しではございますが成長した
アンダにお気付きになられるかと存じます。お時間許します限り、
とことんアンダでのひとときをお楽しみ下さいませ^o^
?!・・・もちも様、大変失礼致しました(^ ^ゞ
遅ればせながらご質問にお答え致します。アンダから伊豆高原駅までは、
歩いて10分の近距離でございます。もちろん、フロントにお申し付け頂け
ますれば、タクシーをお呼びすることも可能でございます。
ご宿泊当日、お気軽にフロントガエラーズへお声掛け下さいませ。
最後になりますが、もちも様。
エステのご予約まで頂け、エステティシャンを代表し心より御礼申し上げます。
もちも様が少しでも癒されますよう、花エステガエラーズは精一杯施術させて
頂きます^o^
(エステをご希望のお客様、当日の混雑が予想されます為、事前ご予約が
オススメでございます。)
それでは、もちも様。
2度目の”お帰り”をアンダガエラーズは、ホテル・アンダにて、そして花エステ
ガエラーズは、別館ロンボックB1エステルーム”チャンティック”にて、心よりお待ち
致しております。
この度は、心温まるお便り頂きまして本当にテレマカシ〜^o^
(インドネシア語で”誠に有難うございました”。)
2005.07.08.15.43
お便り 1,597通目
神奈川二人
先日はすっかりお世話になりました。
レストランのスタッフには、主人が何杯もカクテルをお代わりしたのに、
嫌な顔一つせずすぐにお持ちいただいて、本当に有難うございました。
実は、お邪魔するまでは若いかたむきのホテルかと少しばかり心配でしたが、私たちの年代でもまったく違和感無く楽しめました。
こんどは8月に娘二人と4人でまた帰る計画を主人が立てています。
日にちが決まり次第、早めに予約を入れるつもりです。
夏の伊豆高原を今から楽しみにしております。
2005.07.08.22.21
Cガエル
神奈川二人様 ^o^
一昨日は雨が降ったり止んだり・・・。
昨日は久しぶりの晴れ渡った空が印象的・・・。
そして本日、曇り空のここ伊豆高原、アンダのロビーやお部屋の窓からは
春を思わせるようなすがすがしい、とっても爽やかな風が吹き込んでまいります^^
日々天候の変化してゆく梅雨の伊豆高原は1年の中でも最も情緒溢れる
季節なのかもしれません。
神奈川二人様、この度はアンダヘ“お帰り”頂きまして誠に有難うございます。
お二人にはアンダを存分にお楽しみいただけましたご様子、アンダガエラーズ一同
大変光栄に存じます。
本日は両手に持ちきれないほどのた〜くさんの感謝の気持ちを込めまして
フロント・お客様担当の私Cガエルがお返事させて頂きます!
アンダは毎日、お友達同士・恋人同士の学生のお客様から、新婚のご夫妻、
ご家族連れ、定年を迎えられたご年配のご夫妻、お1人旅のお客様まで、
本当に色々なお客様に“お帰り”いただいております^ ^
実は私Cガエルも6月の父の日に両親をアンダヘ招待いたしまして
とっても喜んでもらうことが出来ました。
両親が二人で夢中になって仲良くビリヤードを楽しんだり、真剣な顔で
時間を忘れてバリのチェスをする姿を見ておりますと、少しは親孝行
できたかなぁ・・・などと感じてしまいます^^;
私の両親の事はさておきまして、神奈川二人様、お二人の様にアンダヘ1度
“お帰り”いただき、今度はお子様を連れて、お友達を連れて、ご両親を連れて、
大切なあの人を連れて・・・と、“アンダの輪”を広げて「またアンダヘ帰る計画」を
立てて頂けます事は我々アンダガエラーズに取りましては何にも勝る
喜びでございます^o^
当館のホテル名「アンダティバ」にはインドネシア語で「帰る処」と言う意味が
こめられております。アンダがいつもお客様の「心のふるさと」となります様、
心からのおもてなしをさせて頂きます^^
アンダガエラーズ一同、神奈川二人様ご一家での“お帰り”を
夏真っ盛りの伊豆高原にてお待ち致しております^o^
2005.07.08.01.22
お便り 1,596通目
クー
こんばんは。すっかりお馴染みなってしまったクーです。(恥ずかしいっ!!)
今から早く月末にならないかと思っている今日この頃です。
今のところ、彼女との約束は堅く守っているので、このままで行けば無事アンダヘ帰れそうです。
ところで、既にアンダガエラーズ及びエステシャンの花ガエラーズの方には私の考えたイベントをお伝えしておりますが、再度、お願いがあります。
この度、チャペルが出来るとのことですが、彼女がエステが終わった後に私から手紙を渡したいと伝えていますが、その場所をチャペルで渡すのは可能でしょうか?エステの時間が遅いので、(20:00〜)無理ですかねぇ?
また、無理であればエステシャンの花ガエラーズからエステ終了後に「こちらをお預かりしておりますので、読んでからお部屋にお帰りくださいと言っていました」との案内はして頂き、手紙を渡してもらうことは可能ですか?
まあ、出来ればチャペルがいいのですが、そのときまでに完成しているかも疑問ですが。。。
この日は私のこれからの将来を分かれ道とも言える日であるので、皆様のご協力が必要です。ご検討ください。
2005.07.08.17.15
Cガエル
クー様 ^o^
昨日は七夕・・・夜のアンダティバ別館・ロンボック屋上の360°パノラマ展望台に
登って夜空を見上げてみますと、梅雨の中休みという事もあり、満天の星空に流れる
天の川が何とも美しく輝いておりました。
このお天気ならばきっと織姫と彦星も出会うことが出来たのだろうなぁ・・・なんて、
時折瞬く流れ星に願いをはせながら、時間を忘れて夜空に見入ってしまいました^^;
前回のお便りに引き続きまして、私フロント担当のCガエルがクー様からの心温まる
お便りにお返事させて頂きます^^
クー様、アンダへの“お帰り”の日が迫ってまいりましたね^o^
アンダガエラーズ並びにエステティシャン花ガエラーズ一同、今から自分の事
の様にクー様の“お帰り”をドキドキワクワクしながら心待ちにしております^^
当BBSでも幾度となくご案内させて頂いております新たな別館バトゥール
も、8月初旬のオープンに向けて急ピッチでオープン準備を進めております。
クー様もお察しの通り、工事の進捗状況等の関係で正確なオープン日時の
ご案内ができかねますこと、ご理解下さいませm(__)m
エステティシャン花ガエラーズにもお手紙の件、相談いたしました所、「張り切って
協力させていただきま〜っす*^o^*」とのお返事をもらう事が出来ました^o^
我々アンダガエラーズはクー様はじめ全てのお客様にとりましてアンダヘの
“お帰り”が最高の思い出となりますように精一杯のおもてなしをさせて頂きます!
そんな大切なご旅行についてのご相談、個人的なご相談、ご質問等が
ございましたら、慎重を期すために直接お電話もしくはメールにて予約担当
ガエラーズへご連絡下さいませ^o^
フリーダイヤル:0120−759−026(南国お風呂)
メール:staff@andativa.jp
それではここ伊豆高原にてアンダガエラーズ一同、クー様のお越しを
心より楽しみにお待ち致しております^o^
コロコロとお天気が変わりますが、くれぐれもお体をお気を付けの上、お元気で
お過ごしくださいませ!
2005.07.08.01.12
お便り 1,595通目
きら
こんばんわ(^^
GW最後の辺りに一度帰らせていただきました。
次回、8月18日に帰られることが決まり、部屋の予約もOKで。
今からわくわくでございます。
(余談ですが、ダブルベッドルームのみフォームからの予約が可能なのですね。
大丈夫かなぁ・・・と思いながらネットから予約したのは他でもない、私なのですが(^^ヾ)
さて、質問なのですが。
相方が大の花火好き(特に線香花火)なのですが、そちらの近くで夜に花火が出来るような場所はありませんか?
打ち上げ花火のような火花が飛び散るような物でなく、線香花火みたいなものなのですが。
夏なので、できれば多めにやってあげたいな、と思いまして。
教えていただけるとうれしいです。
木立シリーズなど、色々変化してそうなので、楽しみにしております。
いつか、サプライズもやりたいなぁ・・・。
2005.07.08.13.13
Kガエル
きら様 (^o^)丿
「ヒューーーーーーン」「ドーーーーーン」
漆黒の空に花が咲き
音を残し散ってゆく
夏の夜を鮮やかに彩る大輪の花
色とりどり、色々な形の花が夜空に花開く・・・
はぁ〜・・・いけません!!
きら様、失礼致しました。
きら様のお便りを、拝見しておりましたら、仕事中にこっそりと(笑)別館ロンボック館
の屋上から眺めた去年の花火を思い出しました。
きら様、この度は8月18日のご予約並びに、当BBSへお便り頂きまして誠に
ありがとうございます。
申し遅れました、ワタクシ清掃設備担当Kガエルでございます。
きら様!今年も早・・・7月。花火のシーズンが近づいて参りました。
夏=花火 花火=Kガエル
という位、花火を愛する(笑)ワタクシKガエルが、きら様のご質問にお答え致します。
きら様を始め、たくさんのお客様から「アンダの近くで花火を楽しみたい」という
ご要望を数多く頂いておりましたが、先日国際本部長とミーティングを行い
協議に協議を重ねた結果!なっ!!なんと!!!
アンダ敷地内でも花火をお楽しみ頂ける事に決定致しました(^o^)
夜9時まででございましたら、アンダ正面玄関入口前(大きなヤシの木の下)で、
花火をお楽しみ頂けますので、フロントまでお気軽にお申しつけ下さいませ。
(※別荘地内の為、打ち上げ花火、ロケット花火など大きな音がでるものは
除かせて頂きます)
ところできら様、花火といえば・・・
アンダHP内「夏風楽」でもご紹介させて頂いておりますが、7月〜8月にかけ、
アンダ周辺ではたくさんの花火大会が開催されます。なかでも今年で12回目と
なります、やんも(=やまもも)の里・伊豆花火大会は・・・なっ!なんと!!
別館ロンボック屋上の360°パノラマ展望台からご覧頂けちゃうんです^o^
ご家族、ご友人、恋人同士で、もし機会がございましたら、20:00からの30分間、
2000発の夜空に咲く大輪の花々をぜひぜひご覧下さいませ^^
(※詳しいアンダ周辺花火大会情報につきましては、「夏風楽」をご覧下さい。)
最後にきら様、アンダではもう一つのとっておきの花火をご用意致しております。
それは・・・笑顔という名の花火・・・
スタッフの笑顔はもちろん、きら様をはじめ、全てのお客様に、ここアンダで大輪の
笑顔を咲かせて頂けますよう、スタッフ一同、頑張って参ります。
それでは、夏の伊豆高原できら様にお会いできます事、アンダスタッフ大輪の笑顔で、
心よりお待ち致しております(^o^)
2005.07.07.13.21
お便り 1,594通目
さや
スラマット スィア〜ン♪ ナマ サヤ さや☆
↑以前書き込みした時教えてくださったインドネシア語です☆
響きがかわいくて覚えました♪
あと一週間でアンダに帰れます!すごく楽しみ☆
先日チャンティックさんにお電話して、エステ予約しました!
お食事の時間などと合わせて考えていただき、丁寧な対応にうれしくなりました。
母と妹はパックトリートメント&マッサージコース、私はcreamバス60分コースをお願いしました☆
今からとっても楽しみです。
前回アンダに帰ったときはマイダーツ持参だったんです!
実は関内のスリーモンキーズカフェさんに何度かお世話になり、ダーツにハマってしまったのです!!!
最近は病気していたこともあり、ちょっとダーツから離れていました。
でもアンダではダーツがフリー☆うれしかった!
またダーツ復活させます!
では、長くなりましたが、わくわくしながらアンダへ帰る日を待っています。
皆さんも暑くなったり寒くなったりですが、お身体に気をつけてがんばってください!
2005.07.07.16.04
Cガエル
さや様 ^o^
スラマット スィア〜ン!!
さや様、すっかりもうインドネシア語をマスターされたみたいでございますね^^
本日はさや様からの心温まるお便りにフロント・お客様担当の私Cガエルが
お返事させて頂きま〜す^o^
久しぶりに青空が顔を覗かせる本日の伊豆高原、清々しいお天気に
我々アンダガエラーズもいつも以上の笑顔で「スラマッ スィア〜ン^o^」と
挨拶を交わしております^^
こんな晴れた日にはアンダ別館ロンボックの屋上360°パノラマ展望台から
海を眺めておりますと、ついウトウト・・・(-.q)・・・いやいや、
ますますお仕事にやる気が沸いてまいります!
さや様にはエステルーム“チャンティック”のエステティシャン花ガエラーズによる
バリ式フルハンドエステをご予約いただきまして誠にありがとうございます。
アロマの香りとエステティシャン花ガエラーズによるマッサージのあまりの
気持ちよさについウトウト・・・とおっしゃいますお客様もた〜くさん
いらっしゃるんですよ^^;
さや様も極上の癒しを存分にお楽しみくださいませ^o^
そしてもう1つさや様のお楽しみにされていらっしゃいます
エレクトリックダーツ、アンダの数あるお楽しみコンテンツの中でも
1・2を争う人気ゲームでございます^o^
さや様におかれましては日頃アンダの姉妹店パセラ&リゾーツ内の
ダーツバー“スリーモンキーズカフェ”をご贔屓いただきまして
誠にありがとうございます。
マイダーツをお持ちとの事、かなりの腕前とお見受けいたしました^^
ダーツのほかにもビリヤード、ピンポン、エアホッケー、パターゴルフ・・・
空いていればいつでも何度でも(深夜のご利用はご遠慮いただいております)
無料でご利用いただけま〜す^o^
この“アンダピック(アンダdeオリンピック)”で遊びすぎてついウトウト・・・
なんて、ウトウトしっぱなしのCガエルでございました^^;
パノラマ展望台にエステルーム、アンダピック・・・全て別館ロンボックに
ございますので眠くなるまで(笑)思いっきりアンダをご満喫下さいませ!!
アンダガエラーズ一同、さや様皆様のアンダへの“お帰り”が思い出に残る
ステキなご旅行になります様、精一杯のおもてなしをさせて頂きます^o^
来週の“お帰り”の日までお体を大切にお過ごしくださいませ^^
さや様にお会いできます日をアンダガエラーズ一同、楽しみに
お待ちいたしております^o^
2005.07.06.23.56
お便り 1,593通目
あみあみ
アンダカエラーズの皆様お久しぶりです。
あみあみです!!
最近仕事が忙しくてBBSにもお邪魔してませんでした。。。
しばらくHPをみない間にいろいろアンダ改革計画があるみたいで、先日次の帰郷予約をしちゃいました(^_^)
またまた宜しくお願いいたしま〜す♪
でも、改革計画をまだまだ理解してないので、詳細をもう一度教えてもらえませんか?
ちなみにあみあみはバリ家具が買えるかもしれない!て事で「アンダに帰ろう!」と決意しました。
とても楽しみです〜。
その他、ディナーも夏のメニューになったのかな?!
いろいろ教えてくださいなっ
アンダは日々進化してるので帰る楽しみが毎回あるのがうれしいです。
また、帰るまでしばらく書き込みするかもしれませんが宜しくお願いいたします!!
ではでは
2005.07.07.01.53
Tガエル
あみあみ様 ^o^
アンダの原生林の高台に佇む貸切露天風呂へと続きます小道では
おぼろげに外灯が灯り、幻想的な伊豆の夜を演出しております。
このお時間になりますと静寂に包まれますアンダ原生林・・・
近頃、耳を澄ませば聞こえて参ります虫の音が夏の訪れを告げて
おります^o^
あみあみ様、次の”帰郷”のご予約頂きまして、誠に有難うございます。
私、最近アンダ敷地内を右往左往中(笑)フロント事務所担当の
Tガエルが、心を込めてお返事させて頂きます。
私Tガエル、本館と別館を右往左往しておりますため、久し振りの
BBS登場でございます。あみあみ様をはじめ、いつもこのBBSへお便り
頂けます心優しいすべてのお客様へ改めまして心より御礼申し上げます。
アンダガエラーズは、お客様から頂戴する心温まるお言葉の数々に
よって励まされ、支えられていると感じずにはいられません。
少しずつではございますが、アンダの日々の進化はBBSや実際のお客様
との会話が原動力なんです^o^
アンダがオープンして間もない頃、お土産コーナーにて、お年を召された
ご夫妻からお孫様へのお土産についてご相談されたことがあったんです。
”どの猫にしようかしら?”かなりのお時間迷われておりました。実は、お孫様は
猫が大好きだったんです。バリ島直輸入の小さな猫の木彫り人形は、バリ島の
職人さんによってひとつひとつ丹精込めて作られておりまして、それぞれ表情や
色の組み合わせが異なっているんです。
ご夫妻がようやく、たくさんの木彫り猫から選ばれましたのは、お孫様が
飼われている子猫に一番よく似た茶色に黒斑点模様があるものでございました。
そして、数ヵ月後・・・なんと!ご夫妻の還暦祝いにと、ご家族3世代で、
アンダへ”お帰り”頂けたんです!茶色に黒斑点模様の木彫り猫をぎゅっと大切に
握り締めたお孫様もご一緒に^o^
これが、私Tガエルの大型バリ雑貨ショップ・オープンの夢の始まりだったんです。
手作りによるそれぞれ異なるバリ雑貨がお客様ひとりひとりの手に渡り、
それぞれの想いとともに大切にされている・・・考えただけで^o^ でございます。
あみあみ様が仰られます通り、この度8月初旬オープン予定の新・別館
バトゥール1Fには、バリ雑貨をはじめ家具・インテリア商品やファブリック商品まで
取り揃えます大型バリ雑貨ショップ”インダ(インドネシア語で”美しい”)・バリ”が
同時オープン致します。
あみあみ様、次回の”お帰り”では、アンダのお楽しみコンテンツの数々をはじめ
夏メニューへと衣替え致しました多国籍ディナー、営業時間延長(LOお夜食23:00/
ドリンク23:15)致しましたお夜食&バータイムなど等の少し進化したホテルアンダ、
そして別館バトゥールをとことん欲張りにお楽しみ下さいませ^o^
末筆ながら、あみあみ様をはじめすべてのお客様の益々のご多幸・ご健勝を全
アンダガエラーズ、心よりお祈り申し上げます。
時節柄くれぐれもご健康にはご留意のうえ、お元気でお過ごし下さいませ^o^
2005.07.05.07.58
お便り 1,592通目
sikou
先日は大変お世話になりました。
彼女の誕生日だったので、スタッフの方に無理を言って食事後に部屋へケーキと花束を用意してもらいました。
実は、彼女へ誕生日祝いだけじゃなくって、プロポーズもしようと心に決めていたんです。
おかげさまで、彼女は非常に喜んでくれてプロポーズの方もOKをもらいました(^O^)
プロポーズ後も、バータイムでいい雰囲気の中で時間を過ごすことができて満足しております。
アンダは私達にとって、言葉にはできないくらい思い出のホテルとなりました。
また思い出を作りに立ち寄りますのでその際はよろしくお願いしますm(_ _)m
2005.07.05.20.14
3ヶ月ぶりのSガエルでございます!
sikou様 ^o^
「アンダは私達にとって、言葉にはできないくらい、
思い出のホテルとなりました」・・・・・
もう、なんて嬉しいお言葉でしょう!!
実は私、この春までアンダに勤務いたしておりましたが、現在
東京は神保町の本部でアンダ始め各店舗の応援をする部門で働いている
元(笑)Sガエルでございます。
本日何気なくBBSを開きました所、sikou様の本当に心温まるお便りを
拝見いたしまして、思わず古巣のホテルに連絡をいたしまして、
勝手に飛び入りでお返事をさせて頂きました^o^
私達ホテルスタッフ(私のような本部での応援スタッフも)の喜びは、
一にも二にもお客様がホテルご滞在の20時間(一泊の場合)で
楽しい思い出をたくさんお作り頂く事でございます。
ゆった〜りと休まれます事も思い出の一つでございます(笑)
特にsikou様の様に、一生に一度しかない、プロポーズと言う
人生最大(級・・・^o^)のハイライトシーンを私共のホテルで演じられた、
そしてその脇役として、私達も演出の一部に参加できたと言う事は
ホテルマンとして本当に嬉しい限りでございます。
改めまして、「本当に本当におめでとうございます!!!!!」
ところでsikou様^o^
実は私Sガエルのアンダでの最後のお仕事が、他のアンダガエラーズ達
(お祭り大好きTガエル、雨を呼ぶMガエル、男前?のUガエル・・・)と
一緒に私達の上司である国際本部長にガーデンカフェ(ご宿泊者無料)や
海が見えるチャペルを提案した事なのです。
その後いろいろと紆余曲折はありましたが、やっとこの8月初旬に
アンダの入口の4m道路の反対側(別館ロンボックの右隣)に
木立ちシリーズとしてオープンする事となった次第なんです!!
もう、アンダご宿泊のお客様方はこの別館バトゥール(インドネシア語で聖地)
を別荘気分でとことんお楽しみ下さいませ^o^
例えば昼下がりのひととき、本館チェックアウト後に広〜い
ガーデンカフェで木漏れ日の下、のんび〜りとお友達や恋人、
時にはお一人でおくつろぎ下さいませ。
又、1階奥のテラスに面した広〜いお部屋はアジアン雑貨ショップの
「IN DA・BALI」。
そして2階には「お二人様だけ、ご家族様だけの少人数での結婚式」も
大歓迎のバリ風チャペル始め、新郎新婦とご家族様用(一般の方も大歓迎)の
スイートルーム3室等がございます。
そんな訳で、これからも全てのお客様が伊豆アンダでの楽しい思い出を
お作り頂けます様、いろいろな施設をお作りしてお待ち申し上げております。
最後にsikou様始め全てのアンダファンの皆様方のお幸せを伊豆高原と
神保町(笑)から毎日お祈り申し上げております^o^
2005.07.04.18.42
お便り 1,591通目
えりちぃ
先日相方と伊豆高原までドライブという事になり、出かけました。
こんなことならアンダに予約しておけば良かったと言いたげな私の視線に脅されて(笑)相方がアンダに立ち寄ってくれました☆
お香を使い切ってしまったので購入&ヘアーアクセサリーも購入☆
るんるん気分で帰ろうとしたら、ロビーでエステの受付をしていらっしゃったお姉さんが、「前もお泊りになりませんでしたか?」と声をかけて下さいました☆帰るたびにエステで御世話になっていますが、とぉっても嬉しかったです。
今度は新しくできるお部屋に泊まりに行きたいね〜と車中でずっと話していました☆
S2ガエル様・Iガエル様に会えなかったのは非常に残念でしたが、またお伺いできればと思います。
気候がコロコロ変わりますが、皆様お体にはくれぐれもお気をつけ下さい。
2005.07.04.23.53
お久しぶりのS2ガエルでございます^^v
えりちぃ様 ^o^
雨の伊豆高原、アンダ裏庭に生い茂る木々の間から望みます、霞がかった
相模灘が本日もなんともいえない風情を醸し出しております^^
日々違った顔を見せてくれますここ伊豆高原の大自然、たくさんの木々や
花々が本日も気持ちよさそうに水浴びをしておりました^o^
アンダにはあいにくの雨模様にもかかわらず館内のビリヤードや卓球、
オセロ、チェスなどで楽しむお客様や、レストランのフリードリンクで
気持よさそうにグラスを傾けるお客様など、本日もた〜くさんの笑顔が
溢れております^^
えりちぃ様、本日はステキなお便りを頂きまして誠にありがとうございます!
私S2ガエルが久しぶりのBBS登場に少々緊張しながらも、えりちぃ様からの
心温まるお便りに精一杯お返事させて頂きます^o^
先日はドライブがてら、アンダにお立ち寄り頂いたとのことでございますね!
アンダのございますここ伊豆高原は、海と山にはさまれて、ドライブには
絶好のロケーションでございます^o^
潮風を浴びながら海沿いのビーチライン→国道135号線をドライブするのも
なかなか気持のよいものですが、なんと言っても私S2ガエルの大好きなのは
“伊豆スカイライン・富士山展望ドライブコース”でございます^^
この伊豆スカイラインは、富士・箱根・伊豆国立公園地帯を走る
ドライブウェイで、相模湾、霊峰富士を身近に眺めながら、
天城高原(起点)〜冷川峠〜亀石峠〜山伏峠〜韮山峠〜玄岳を経て
熱海峠(終点)まで伊豆半島の尾根を縦走する延長40.6kmの観光道路なんです!
中でも韮山峠の駐車場からは、晴れた日には田方平野や駿河湾が一望、
特に、裾野市からそびえ立つ富士山は悠々しくご覧頂けます^o^
渋滞ゼロ&美しい景色♪S2ガエルの一番のオススメドライブコースでございます^o^
ハッ!ついついドライブの話で熱くなってしまいました^^;
ここ伊豆半島はキレイな景色がいっぱいでついつい注意散漫になりがちですが、
くれぐれも安全運転でドライブをお楽しみくださいませ。
えりちぃ様のように「伊豆高原」=「アンダ」と、お客様が心の片隅ででも
アンダを思い出していただけることは、我々アンダガエラーズにとりましては
何にも勝る喜びでございます^o^
ご自宅でも是非、今回お求め頂きましたお香を焚いていつでもアンダを
思い出してくださいませ^^
我々アンダガエラーズはいつでもお客様皆様のお帰りを心より
お待ち致しております^o^
そして伯Iガエルや私S2ガエルはじめ、全アンダガエラーズ、えりちぃ様に
再びお会いできます日を楽しみにここ伊豆高原にてお待ち致しております^o^
えりちぃ様におかれましても、お身体をご自愛の上お過ごしくださいませ!
2005.07.04.18.39
お便り 1,590通目
クー
こんにちは。3回目の投稿です。
昨日、彼女にどうしてもこのホテルを見て欲しくて、パンフを見せてしまいました。エステもホテルも全て秘密にしようと思ったのですが。。。
でも、すっごく気に入ってくれましたよ。特に部屋がかわいいと絶賛でした。これだけ気に入ってくれたのですから、私も約束事を達成し、彼女を連れて行ってあげたいです。
ところで、エステの場所って宿泊場所からどれくらいあるのですか?以前電話で聞いたと思うのですが、忘れてしまいまして。スタッフの方にもお願いしてありますが、ちょっとイベントを行いたくて。。。(他の人も見ているので恥ずかしいのであえて何かは言えません)
あと26日、自分の幸せの為にも頑張るぞ!!
2005.07.04.22.31
Cガエル
クー様 ^o^
この度はまたまたまたのお便りでございますね^o^
誠にありがとうございます!
我々アンダガエラーズの間でももうすっかりおなじみのクー様のお越しを
今から楽しみにお待ち致しております、フロント・お客様担当の私Cガエルが心を
込めてクー様からのお便りにお返事させて頂きます^o^
それに致しましてもクー様、お連れ様にもアンダのパンフレットをご覧いただき、
“すっごく気に入ってくれた”との事でございますね^^
クー様にも、そしてお連れ様にもアンダへの“お帰り”をこんなにも
楽しみにお待ちいただけます事は我々アンダガエラーズにとりまして
この上もない喜びでございます^o^
お連れ様にお気に召して頂きましたアンダのお部屋、クー様には1番人気の
洋室タイプのお部屋をご予約いただいておりますね^^
このアンダ本館の洋室は通常のホテルの洋室とは全く異なり、
天井高4m、お部屋で足を投げ出しておくつろぎ頂け、バルコニーも付いていて
大変楽しめるお部屋なんです。
また、アンダにはこの他にも本館1階に畳敷きの和室のお部屋がございます。
こちらのお部屋も大半の家具をバリ島からの輸入品で揃え、
内装及び照明共、通常の旅館さんの和室とは異なったアジアンテイストな
お部屋でございます。
全室ガーデンビュー、バルコニー付で、ごゆっくりおくつろぎ頂け、
こちらも密かな人気を集めているお部屋でございます^^
更に本館に7室とロンボック館に1室、本場バリ島より直輸入した
大型天蓋付ダブルベッド始め家具一式バリ島直輸入のバリテイストな
ダブルルームも8室ございます。
お部屋面積がシングルルームサイズと少々狭めではございますが、
一度お姫様気分を味わってみたいというお客様には本場バリ島より
直輸入の天蓋付ベッドが大変オススメでございま〜す^o^
こちらのお部屋、恋人同士でお越しのお客様はもちろん、
ご夫婦やお一人旅のお客様にもベットの上でゆったりのんびり
おくつろぎ頂けるとってもステキなお部屋なんですよ^o^
おっと、私Cガエル、ついついお部屋のご案内に熱が入ってしまい
クー様のご質問にお答えするのが遅くなってしまいました^^;
エステルーム“チャンティック”はアンダ本館より徒歩1〜2分の
所にございます別館・ロンボックの地下1階にございます^^
このロンボック館には展望台やゲームコーナー、ライブラリーコーナー等も
ございますので、エステと併せて存分にお楽しみくださいませ^o^
それではアンダガエラーズ一同、クー様にお目にかかれます日を楽しみに
夏も間近なここ伊豆高原にて心よりお待ち致しております!!
2005.07.04.15.04
お便り 1,589通目
ぴっぴ
こんにちは。
すごーくくだらない質問で申し訳ないのですが、エステをお願いする場合、食事の時間は調節して頂けるんでしょうか??2部制だと思うのですが、たとえば16時とか17時からエステ開始した場合は7:30からの回になると思うんですが、それでレストランがいっぱいとか・・・あるんでしょうか?
それなら事前に自分たちで食事の時間も予約しないとダメですか?
なんかくだらないことをお聞きしてすいません。
心配になったので教えてください。
2005.07.04.18.26
Mガエル〜リターンズ〜(^-^)
ぴっぴ様
スラマット ソレ〜♪
スラマッ(ト)はインドネシア語での挨拶につく言葉でございます。
私Mガエルをはじめ、アンダガエラーズがBBSでのご挨拶の際によく使わせて頂いておりますインドネシア語のご挨拶。
スペルは「selamat」でございますが、本場バリなどでは「スラマッ」と発音されております。
この「スラマッ」の後に続く言葉をかえ、一日の挨拶を使い分けているのがインドネシア語でございます。
朝、おはよう♪の挨拶は「スラマッ パギ」。
お昼、こんにちわ♪の挨拶は「スラマッ スィアン」。
夜、こんばんわ♪の挨拶は「スラマッ マラムゥ」。
おやすみなさい♪の挨拶は「スラマッ ティドゥル」。
あれっ?冒頭の「スラマッ ソレは?」と・・・。
「ソレ」は、少し限定された「こんばんわ寄り」の「こんにちわ」でございます^o^
(具体的には15時〜日没までに使用する挨拶でございます)
以上、Mガエルのインドネシア語挨拶講座でございました^o^
すっかり余談が多くなりましてゴメンナサイ。
私、本日2回目の登場となります自他共に認める雨ガエル(^^;のMガエルでございます。
(う〜ん、しばらくは晴れ続きだったのですが・・・)
ぴっぴ様、遅ればせながらご質問にお答えさせて頂きますネ。
アンダのご夕食は、多国籍フルコースディナーを17時30分と19時30分の2部に分けてご用意させて頂いております。
(お食事時間は1時間〜1時間30分程でございます)
お客様のご到着状況等によりましては若干どちらかに偏る事もございますが、どちらかのお時間で必ずご利用頂けるようにご用意致しておりますのでご安心くださいませ。
ぴっぴ様にはエステをご利用頂けるとの事(ありがとうございます^o^)ですので、よろしければ一度エステルーム「チャンティック」にお問い合わせ・ご予約のお電話を頂きたく存じます。
エステのコースやご予約時間、お食事の時間等もあわせてご相談させてくださいませ。
エステルーム「チャンティック」 受付=14時30分〜21時00分
フリーダイヤル:0120-759-087(南国お花)
アンダガエラーズ一同、ぴっぴ様のご予約と”お帰り”を心よりお待ち申し上げております。
サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ (では、またぁ〜♪)
2005.07.04.12.27
お便り 1,588通目
ねこうさ
先日はお世話になりました。2度目のアンダ帰り、非常に楽しめました。
まずはチェックイン時にフロントで。
何気なくいろいろと説明を受け、カラオケと貸切風呂の予約をしました。
(部屋が前回と同じだったのには驚きました!もしかしてわざわざ??なんて思ってしまいました。)
それで、前回聞かれたはずの服のサイズが聞かれなかったので、2人であれ?と思っていたら、前回と同じサイズのものがきちんと用意されてあり、2人して驚きました。恐るべし!^^;
今回グリ茶風呂を初体験してまいりましたが、まず、温泉に入る前からグリ茶の香ばしいいい香りが!そして、グリ茶風呂の前の小さなお庭には金魚が一生懸命流れに逆らって泳いでは流され、果敢に流れに挑んでいる姿に、ちょっと勇気付けられたりしておりました。
また、最後になりますが、相方が「料理長のナイフ裁きに惚れました」と申しておりましたので、お伝えしておきます。
今回、私が説得してアンダ帰りが実現しましたが、今度は相方から「また帰ろう」という提案をしていただけましたので、折を見てまた帰らせていただきます♪
(長文にて失礼しました^^;)
2005.07.04.17.44
グリ茶大好きKガエル
ねこうさ様 (^o^)
「バリのお香の匂いだ!いい香り〜」
「おっ!アイスキャンデーだ〜!」
「お部屋が素敵〜〜♪」
「この置物かわいい〜〜♪」
本日の伊豆高原は、あいにくの曇り空・・・雨が降ってはやみ、降ってはやみと
はっきりしないお天気となっております。
しかし、こんなお天気の中でも、たくさんのお客様にお越し頂き、たくさんお客様
の声や笑顔を拝見しておりますと、元気が溢れてまいります!
ワタクシ清掃設備・装飾担当のKガエルがねこうさ様のお便りに梅雨空を
吹き飛ばしてしまうくらいの笑顔で(笑)、お返事させて頂きます(^o^)
ねこうさ様、この度は2度目の“お帰り”並びに当BBSへ温かいお便りを
頂戴致しまして、誠にありがとうございます。
その上、両手では抱えきれない程のたくさんのお褒めのお言葉を頂戴致し
まして、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいです(^o^)丿
ところで、ねこうさ様!お便りの中で「金魚の泳ぐ姿に勇気づけられました」
とのお言葉を頂戴致しましたが・・・
私達アンダガエラーズは、ねこうさ様のお便りをはじめ、たくさんのお客様の
温かい声に勇気と元気をもらっております(^o^)
まだまだ若いアンダガエラーズではございますが、これからもねこうさ様を
はじめ、全てのお客様に「非常に楽しめました!また来ま〜す!」と感じて
頂けるようなホテル、楽しい思い出の作れるホテルを目指し頑張って参ります。
ところで、ねこうさ様もご存知の通り、先月より地階バリ風貸切温泉展望風呂で
スタート致しました「グリ茶風呂」・・・
ここで突然ですが・・・グリ茶風呂の気になる効能をご紹介させて頂きます。
1、ビタミン…美肌・美白
2、カテキン…身体の酸性化防止
3、カフェイン…疲労回復
4、お茶の香り…リラックス効果
上記の通り、「ぐり茶風呂」には、心と身体にやさしいたくさんの効能がございます。
また、レストランや、ロビーでご用意いたしております、グリ茶(ホット&アイス)
を始め、ディナータイム・お夜食バータイム時には、焼酎とぐり茶の美味しい
関係!「グリ茶ハイ」やカシスウーロンならぬ・・・「カシスグリ茶」など様々な
グリ茶ドリンクも取り揃えてございます。
ぜひ次回お越しの際も、機会がございましたら、「グリ茶風呂」と「グリ茶ドリンク」を
め〜いっぱいお楽しみ下さいませ!
それでは、ねこうさ様の次回“お帰り”をスタッフ一同、心よりお待ち致しております(^o^)丿
2005.07.03.22.37
お便り 1,587通目
minimini
先日は本当にお世話になりました!
妊婦として4度お世話になり、今回は3ヶ月のBabyを連れて
更にうちのお客さん2名も一緒にアンダ帰りを果たしましたが
やっぱりアンダは最高〜〜!!
更にグレードアップしたサービスにも感激!
今回初めて利用した和室も良かったし、夕食には宴会場を用意してくださいましたが、ここも落ち着いて食べられるのでとってもいいですね!なんと乳児の娘の席まで用意してくださっている!!料理も今までで一番手が込んでて美味しかったと思います。サービスしてくださった担当スタッフのKさんも色々気を使ってくださってありがとうございました。
娘へのお祝いもありがとうございました。本人はもう寝てしまってましたが・・・^^;;;
カラオケも2枠楽しませて頂き、バーTimeも、話し込んでいたら30分もオーバーしたにも関わらず、嫌な顔ひとつせず・・すみません;;
アイスキャンディーや写真のプリントのサービスまで増えてるし!!
スタッフのみなさんがそれぞれ、こうだったらいいな、という客の要望を先回りして用意してくれている思いやりというのか気遣いというのかな、同じサービス業として勉強になることばかりです。
連れていったお客さんも「ここのサービスは最高だね!」「また絶対来たい!」と言ってくれていました。
受付のKガエルさんともいっぱいおしゃべりしちゃってお仕事の邪魔しちゃったかも??
早速ですが今月もなんとか家族でまた帰りたいと思いますので、
また来たの〜〜〜なんて思わずにまたよろしくお願いいたします。
2005.07.04.14.30
やっぱり雨?!(^^;のMガエル
minimini様
スラマット スィア〜ン♪
本日はあいにくのお天気でございまして、伊豆高原もすっかり雨雲に覆われております。
・・・シトシト・・・と昨晩から降り続く雨ではございますが、穏やかな雨音に風情を感じております(^o^)
minimini様、4度目となります今回の”お帰り”では、と〜ことんアンダをお楽しみ頂けたご様子でアンダガエラーズ一同ホッと胸を撫で下ろしております(^ー^)
また、この度はアンダガエラーズの短い両手・両足では持ちきれない程のお褒めを頂きまして、誠にありがとうございます。
あっ、申し遅れました。
私、事務所兼フロント担当の「雨と言えば」のMガエル(^^;でございます。
(ホ、本日も雨が・・・。日々責任を感じてしまうMガエルでございます)
でもご安心くださいませ!
雨は降っても「楽しめる」のがアンダでございます(^o^)ノ
minimini様にもたくさんお楽しみ頂いておりますが、アンダには屋内で遊べる施設が充実しております。
「ビリヤード」「エレクトリックダーツ」「パターゴルフ」「ワニワニパニック」「エアホッケー」と身体を動かすお楽しみコンテンツから、「オセロ」「トランプ」「バリチェス」といった頭を使ったコンテンツまで!
また、ライブラリーコーナーでは読書三昧+お昼寝(^-^)なんかもオススメでございます。
こんなお楽しみコンテンツの数々は、アンダを「雨の日キラー」と呼んで頂ける所以でございます。
以前にもBBSでお話しさせて頂いておりますが、アンダでは”お帰り”頂ける皆様にとことんお楽しみ頂きたく、従来の良さを活かす部分と、改善する部分および成長する部分をとことん追求しております。
minimini様に喜んで頂けた「アイスキャンディーサービス」「写真焼増しコーナー」なども、お客様にお楽しみ頂きたい!喜んで頂きたい!というアンダガエラーズの気持ちでございます。
どうぞご遠慮無くご利用くださいませ〜(^o^)
minimini様、花Kガエルがたくさんお話しをさせて頂いたご様子でありがとうございました。
アンダガエラーズはお客様とお話しをさせて頂くことが大好きでございます。
「お仕事の邪魔しちゃった・・・」なんてお心遣いまで頂き、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
次回”お帰り”の際にも、是非アンダガエラーズとお話しをさせて下さいませ。
いよいよ7月に入り、これから季節は夏本番・・・。
minimini様は大忙しのシーズンでございますよネ。
アンダも「木立ちシリーズ」の完成に向け急ピッチで工事が進められております。
追加となる別館には、カフェテラスやバリ雑貨ショップがオープン致します。
(チャペルもございますのでウェディングもOK!)
minimini様、オープン致しましたらお気軽にお立ち寄り下さいませ。
アンダはいつでもお客様にとりまして「帰る処・・・」でございますので(^-^)v
それではminimini様、次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
2005.07.02.11.34
お便り 1,586通目
思い出さん
あと一週間少々で、三回目のアンダがえりの日です!”
アンダって不思議なホテルですよね。
行くたんびに元気が出てくるんですよ。
母親と話していて、きっとフロントの明るいアンダガエルの
スタッフさんたちのおかげだろうと気ずきました。
最初は彼と二人で、前回は両親を誘ってのスポンサー付きで、
そして今度は大の親友と帰ります。
今回は前回時間が合わなくて諦めたバリエステもお願いするつもりです。
三回目もアンダさんから思い出と元気を沢山貰いたいです(^0^)
なんだかとりとめのないはなしでごめんなさいネ。
2005.07.02.22.01
Kガエル
思い出さん様 ^o^
Cガエル「フロント・ロビー異常ナシ」
Kガエル「滝の流れる温泉庭園展望風呂は・・・」
Kガエル「ザッブーン!ふ〜いい湯だな(^-^)、
よし!異常ナシ♪」
Cガエル「ライブラリーコーナー異常ナシ」
Kガエル「マッサージチェアは・・・ん?・・・動作が少しおかしいような???」
Kガエル「ブル・・・ブル・・・はぁ〜〜ご・く・ら・く(^-^)、うん!、異常ナシ♪」
Cガエル「ゲームコーナー異常ナシ」
Kガエル「昔なつかしアイスキャンデーBOXは・・・」
Kガエル「チョコにバニラにミルク味に・・・はぁ〜〜お・い・し・ぃ(^-^)、
よっし!異常ナシ♪」
Cガエル「まじめに点検しないKガエル、異常アリ・・・Σ(ー。ー;)」
ハッ・・・いけません!!!
思い出さん様、失礼致しましたm(__)m
先程、Cガエルと共に館内の点検をしておりましたが、滝の流れる大浴場の
点検が終わったあたりから・・・お客様の気持ちになってしまい・・・思わず
「湯上り黄金プラン(笑)」で、のんびーり、湯った〜りと、アンダを満喫して
しまいました・・・(^o^)/
・・・っと申し遅れました。
私、清掃・装飾担当、そして、温泉大好きのKガエルでございます。
思い出さん様!(さんに様をつけてしまうと、呼びづらくなってしまいますので
以下、思い出様と呼ばせて頂きます。)、この度は3度目の“お帰り”のご予約
並びに、当BBSへお便りを頂きまして、誠にありがとうございます。
その上、「行くたびに元気が出る」「思い出と元気を沢山貰いたいです」
など、温かいお言葉を頂きまして、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちで
いっぱいです^o^
まだまだ若いアンダガエラーズではございますが、思い出様をはじめ、
全てのお客様に「思い出と元気をた〜くさん、持ち帰って頂ける」ようなホテル、
楽しい思い出を作れるホテルを目指し、スタッフ一同頑張って参ります^o^。
ところで思い出様!冒頭で私が提案(?)致しました、「湯上り黄金プラン(笑)」
の中でもご紹介させて頂きましたが・・・
先月より、アンダではロビー横で「アイスキャンデー」のサービス(もっちろん無料で
ございます^o^)を行っております!
チェックインのお手続き後、「アイスキャンデー」片手にほっと一息・・・
また冒頭でご紹介致しましたように、滝の流れる大浴場でゆった〜り♪
湯上り後は、マッサージチェアでのんび〜り♪、リラックスして頂き・・・
しめは、昔なつかし「アイスキャンデー」で!!!
機会がございましたら、ぜひお召し上がり下さいませ(^o^)
別館ロンボックの外装リニューアル、新館(バリ雑貨ショップ、チャペル、大洋室アジアン
ルーム)のオープン(8月初旬予定)を始め、バータイムの時間延長、アイスキャンデー
サービス、グリ茶風呂スタート・・・などなど、アンダは日々進化し続けております。
思い出様、次回“お帰り”の際は日々進化する、アンダをめいっぱいお楽しみ
下さいませ(^o^)
それでは、思い出様の次回3度目の“お帰り”スタッフ一同、楽しみにお待ち致して
おります(^o^)丿
2005.07.01.00.58
お便り 1,585通目
あー
こんにちは、今度家族でアンダに伺わせていただきたく、ちょっと質問させてください!
私と主人、あと私の両親&弟の5人で行く予定なのですが、部屋は二部屋に分けて予約するつもりです。
そこでいくつか質問が・・・
Q1.二部屋に分かれて予約した場合、貸切露天風呂は2回予約できますか?(主人と私の母が一緒に入浴、というのも気まずいし貸切露天は各家族ごとで楽しみたいのです)
Q2.二部屋に分かれていても、食事の席は一緒にしていただくことは可能なんでしょうか?
Q3.実は私と主人の結婚記念祝いをアンダでしたいと思っています。でも、結婚記念日当日じゃないんですが・・・。
主人の仕事が忙しく、やっと休みが取れてアンダにいけることになったんです!なので、かなり遅れての結婚記念日のお祝いになってしまい・・・。それでも、祝っていただけるのでしょうか!?
たくさん質問してゴメンナサイ!!!
是非教えてくださいっ!!
2005.07.01.16.36
Cガエル
あー様 ^o^
ここ数日、アンダ周辺・伊豆高原にも梅雨空が戻ってまいりました^^
霞がかったアンダ裏庭の原生林を歩いておりますと、
たくさんの木々や花々がこれから訪れようとする暑〜い夏に備えまして
水分補給をする姿がうかがえます^^
私共アンダガエラーズも暑い夏を迎えるため、たくさんの楽しげなお客様の
笑顔のおかげで栄養をた〜っぷりと補給させていただいております^o^
あー様、この度はご家族皆様でのアンダへのお帰りをご計画いただきまして
誠にありがとうございます!
本日は私Cガエルが感謝の気持を込めましてあー様からのご質問に精一杯
お答えさせて頂きます^o^
まず、お2部屋でのご予約の場合の貸切風呂に関してでございますが、
こちらはもちろん!お部屋数の分だけご予約をいただけます^^
アンダの貸切のお風呂はお泊りのお客様皆様にご利用いただきたく、
お1部屋につき1枠、30分間(枠に余裕のある日は45分間)でご利用
いただいております。
2つある貸切の露天風呂を同じお時間でお2組に分かれてご利用いただいたり、
お1部屋目の枠は貸切露天風呂を、もう1部屋分の枠では屋内の貸切グリ茶風呂
をご利用いただいたりと、お客様のお好きなように2枠分のお時間、貸切風呂を
ご利用いただけます。
貸切風呂のご予約は皆様チェックインの際に承っておりますので、お気軽に
フロント花ガエラーズにご相談くださいませ^o^
つづきましてお食事のお席に関しましてですが、もちろん同じグループの
お客様はご一緒のお席でご用意させて頂きます^o^
でっかい(笑)料理長Yガエル渾身の自信作、夏のフルコースディナーを
皆様ご一緒に御堪能下さいませ!
最後にQ3、ご結婚記念日のお祝いでございますね^o^
お祝い事が大好きな我々アンダガエラーズ、ささやかではございますが
あー様ご夫妻のご結婚記念日のお祝いをお手伝いさせて下さいませ!!
ご予約時にお電話口にて予約担当花ガエルに「結婚記念日のお祝いを!^o^」
とお申し付けくださいませ。
アンダガエラーズ一同、はりきってお祝いさせていただきま〜す^o^
さてあー様、また何かご不明な点等ございましたら、ご遠慮なく
フリーダイヤル:0120−759−026(南国お風呂)
メール:staff@andativa.jp
まで直接、お問い合わせくださいませ^o^
それでは、あー様にお会いできます日を楽しみに、夏も間近なここ伊豆高原にて
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております^o^
2005.06.30.15.02
お便り 1,584通目
AK
こんにちは。
となりのトトロは借りて持っていくことにしました。
来週の、4・5でお世話になります。
天気が良くないみたいなので、せめて雨は降らないようにと
お祈りしています。
でも、雨のアンダも情緒があって素敵そうです。
あ、ちなみにわたしはまだ一度も「帰った」ことないのです。
初!です。
続いて質問ですが。
ツインの洋室に予約したのですが、部屋にはラジオがありますか?
FMラジオ。
ipodを持参して音楽を楽しみたいのですが。
それと、カラオケルームは、自前のCDをかけることできます?
お返事まってまあ〜す。
2005.06.30.18.10
新人Cガエル^o^
AK様 ^o^
この度はまたまたのお便りを頂きまして誠にありがとうございます!
本日の伊豆高原は雨が降りそうで、なかなか降り出さない・・・
そんな空模様でございます^^
天神様が本日もアンダにチェックインのお客様が皆様ご到着されるまで、
雨を止めて待っていてくれているようでございますね^^;
“トトロの森”ならぬ“アンダの森”では本日も人気者のリスたちが
楽しそうに木から木へと跳びまわっておりました^o^
あらためましてAK様、この度はアンダへの“初帰り”のご予約を頂きまして
誠にありがとうございます。
本日はAK様からのお便りに私Cガエルが新人ながら精一杯の真心を
込めましてお答えさせていただきま〜す^o^
それでは早速、AK様からのご質問にご返答させて頂きます^^
まず「お部屋にFMラジオは?」とのご質問でございますね。
誠に残念ながら、アンダのお部屋には現在FMラジオのご用意はございませんが
皆様お部屋のDVD/CDプレーヤーにてお好みの音楽をお楽しみいただいて
おります^^
AK様におかれましては大変恐れ入りますがトトロとともにお気に入りの
CDをご用意の上、お楽しみ頂けましたら幸いでございます^o^
また、「カラオケで自前のCDは流せますか?」とのご質問でございますね。
アンダにはご持参頂いたCD等を演奏できるカラオケシステムではございませんが、
最新のヒット曲などにいち早く対応できる通信カラオケを導入しております。
(人気の通信カラオケDAMでございます^o^)
姉妹店のおいしんぼカラオケ「パセラ」でご提供させて頂いております
曲数(世界一の曲数を誇ります!)にはおよびませんが、
DAM(約53000曲・毎月500曲配信中!!^o^)でご用意しております曲の中から
お好みの曲をお選び頂き、アンダのフリードリンクとともにお楽しみ
くださいませ〜^o^
では、AK様にお目にかかれます日を楽しみにアンダガエラーズ一同、
梅雨の情緒溢れるここ伊豆高原にて心よりお待ちいたしております^o^
【追伸】
また細かなご質問等ございましたら、直接お電話またはメールにてご遠慮なく
お問い合わせ下さいませ。
アンダガエラーズ「満面の笑顔」でご返答させて頂きます(^o^)ノ
フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)
メール staff@andativa.jp
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。