クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2005.04.30.23.28
お便り 1,423通目
アンダマシーン
こんにちわ!今度、5日に宿泊予定のアンダマシーンです。。
私達は、電車なのですが、レンタサイクルで行ける体験工房(ガラス・藍染め)などはありますか??
2005.05.01.12.32
S2ガエル
アンダマシーン様 ^o^
この度はアンダヘお帰りのご予定を頂き、誠に有り難うございます!
ゴールデンウィークに突入し、ここ伊豆高原、アンダ周辺も日に日に賑わいを
増しております^o^
道路の大変込み合うこの季節、レンタサイクルでのご移動とは賢明な
ご判断でいらっしゃいますね^^;
私共アンダガエラーズも、お帰り頂きますお客様皆様に伊豆高原を
満喫して頂きたく、フロント前にて各種観光施設のパンフレットや
アンダガエラーズの特製お散歩マップなどをご用意致しましてご案内させて
頂いております。
伊豆高原周辺には陶芸、ステンドグラス、トンボ玉ガラス細工、オルゴール、万華鏡、
ジュエリー、木の絵葉書など、旅の記念品を手作りできる工房がた〜くさん
あるんです^o^
その中から私S2ガエルのオススメ体験工房をいくつかご紹介させて頂きますね^^
まず1つ目は“伊豆オルゴール館”でございます。
館内には世界のアンティークオルゴールや自動ピアノオルガン、自動バイオリン、
蓄音機などが展示されており、オルゴールコンサートなども開催されております♪
また、手作りオルゴール体験、手回しオルガン体験などもできるこのオルゴール館、
アンダから自転車で5分ほどの所にございま〜す^o^
詳しくは・・・
п@0557−53−0900
URL http://www.izu.fm
・・・までお問い合わせくださいませ。
さて、続きましてご紹介させていただきますのは、ガラススタジオ
“フラットクルー”でございます。
ここではジュースのビンなどを変形させたりカットしたりして、変わった
花器やお香立てなどが作れる「ボトルアート体験」、色々なガラスパーツを
使いネックレスヘッド、ピアス、皿、時計、鏡などをデザインすることの
出来る「フュージング体験」、お好きな柄・色のトンボ玉を作製できる
「トンボ玉製作体験」などなど、お好きなコースをお選びいただいて
ガラスアートをお楽しみいただけます^o^
詳細は・・・
п@0557-54-5336
URL www1.odn.ne.jp/~chi18400
Mail chi18400@hkg.odn.ne.jp
・・・までお願い致します。
さて、長くなってしまいましたが、ご参考にして頂ければ幸いでございます^o^
先日私S2ガエルの仕入れた情報によりますと、アンダでは今後こういった
手作り工房体験を盛り込んだ宿泊プランも登場してくるようなお話がちらほら・・・^^;
詳しくは、当館HPにて随時ご案内させていただきま〜す^o^
それではアンダマシーン様、5日のお帰りをアンダガエラーズ一同、
心よりお待ちいたしております!
伊豆高原を思いっきりご満喫くださいませ^o^
2005.04.30.22.18
お便り 1,422通目
はーちゃん
5月末くらいに1泊を予定していますが、主人は仕事多忙のため
たまには、1人旅を・・・と考えています。
1人旅の人って結構いるのでしょうか?
私は3月頭に訪れたのですが若い人たちが一杯・・・。卒業旅行シーズンだったからでしょうか?
5月末ではどうかなあ?
レストランも結構にぎやかだったし・・
2005.04.30.22.52
Mガエル
はーちゃん様^o^
こんばんわ〜、はーちゃん様。
3月初旬の”お帰り”から約2ヶ月、またまたアンダへの”お帰り”をご検討頂きまして誠にありがとうございます。
前回”お帰り”頂けた頃は、確かに卒業旅行シーズンという事もございまして、お若いお客様やグループで”お帰り”頂くお客様で賑わっておりました(^。^)
ご予定頂いております5月末でしたら、特にご旅行のシーズンというワケでもございませんのでゆった〜り、のんび〜りお過ごし頂けるのではないかと思っております(^o^)v
はーちゃん様、歓迎しますよ〜お一人旅!
先日もお一人で4泊の”お帰り”を楽しまれたお客様もいらっしゃったんですよ〜。
「また来たよ〜^o^」なんて我が家のように、お友達の家のように”お帰り”頂ける事がホント嬉しいんです。
そんなお一人旅のお客様にも気兼ねなく、不自由なくお過ごし頂きたいとアンダガエラーズは常日頃思っております。
是非ご検討くださいませ〜。
(オススメは平日のご連泊でございます!大きなお風呂も貸切気分でのんびりお過ごし頂けますしネ)
すっかり忘れておりました!私、事務所兼フロント担当の半分ナイトガエラーズでありますMガエルでございます。
今宵はゴールデンウィークの2日目でございまして、昨日同様たーくさんのお客様に”お帰り”頂いております。
本日のお客様はファミリーの方が多くいらっしゃいまして、お孫さんとアンダの無料お楽しみコンテンツに興じられ夢中になられてるおじいちゃんとおばあちゃんの姿も拝見しました!
とっても楽しそうで、アンダガエラーズもほのぼのとした優しい気持ちになりました(*^-^*)
ゴールデンウィークという大賑わいの中で、こういったゆったりした時間を感じられる事は、アンダガエラーズ冥利につきますネ。
はーちゃん様も、是非のんびりと「おいしい」「楽しい」「癒し」の時間を満喫しに”お帰り”くださいませ〜。
アンダガエラーズ一同、はーちゃん様の”お帰り”を心よりお待ち申し上げております(^o^)丿
2005.04.30.11.14
お便り 1,421通目
猫山
先ほどチェックアウトしました。連休初日で、若干せわしないかも…と心配していましたが、お食事(とても美味しかった!)もお風呂も、本当にゆったりと利用できるよう気配りが行き届いていて、感動しました。コンタクトの保存液を忘れてしまい困っていたのですが、フロントに準備があったのには驚きました。忘れがちなものなので、とても有り難かったです。是非また帰らせていただきます。ありがとうございました。
2005.04.30.16.01
S2ガエル
猫山様 ^o^
ゴールデンウィークのぽかぽか陽気の中、皆様にご満足いただけるような
おもてなしを!と張り切っております我々アンダガエラーズでございます^^
この度はアンダヘのお帰り、誠にありがとうございます!
お食事やお風呂にもご満足いただけましたご様子で、アンダガエラーズ一同、
小さな胸をホッと撫で下ろしております^o^
そのうえ、たくさんのお褒めのお言葉までいただき、私、事務所兼フロント担当の
S2ガエルが、笑顔いっぱいでお礼とお返事をさせて頂きます^o^
猫山様に「とても美味しかった!」とのお言葉を頂きましたアンダのスプリング
ディナーコースでございますが、3月のメニュー変更以来、大変多くのお客様に
ご好評いただいております^^
(アンダでは春夏秋冬、季節にあわせて4度のメニューチェンジがございます)
このメニューもアンダの名物料理長Yガエルを中心にキッチンガエラーズが試作に
試作を重ね、アンダの食いしん坊代表(笑)、同じくYガエルを中心に全アンダガ
エラーズが試食に試食を重ねて(笑)やっとのことで、完成させたメニューなんです^o^
私S2ガエルも、自信を持ってオススメさせていただいております^^
ここだけのお話、料理長のYガエルの頭の中では着々と夏メニューの案が固まって
きているようでございます。私S2ガエルは・・・試食のときを待つばかりでございます^^;
最高のお料理をお客様へお届けできます様、全アンダガエラーズ、滴り落ちる
ヨダレをぐっと飲み込み(笑)、鋭い目を光らせて意見の交換をしてまいります^o^
猫山様、次回お帰りの際には是非、この夏メニューもお楽しみくださいませ!
ところで、猫山様にはフロントにてお渡しいたしましたコンタクトレンズのケースと
保存液がお役に立てたご様子ですね。
アンダではこの他にも乳液、洗顔フォーム、メーク落とし、化粧水やストッキング、
雨の日にはお持ち帰り用の傘まで、ご希望の方にはぜ〜んぶ無料でご用意
させていただいております^o^
さらには・・・加湿器、ハロゲンヒーター、毛布、目覚し時計、携帯の充電器、
4種類の枕(低反発、滝水石、コルマー、パイプ)まで、お客様にゆっくりとおくつろぎ
頂けます様、様々な貸し出し用グッズもフロントにてご用意致しております^o^
ご希望のお客様はご遠慮なくフロント花ガエラーズまでお申し付けくださいませ。
あっ!話が横道にそれてしまいました^^;
改めまして・・・猫山様、先日はアンダヘのお帰り、誠にありがとうございました!
次回猫山様をお迎えできます日を楽しみにアンダガエラーズ一同、ここ伊豆高原にて
心よりお待ちいたしております^o^
2005.04.29.22.32
お便り 1,420通目
Rie
初の里帰り♪28日に初めて泊まることができました。
予想以上にとてもすばらすぃ〜ホテルでびっくりでした。
誕生日のぉ祝ぃはとてもびっくりしました。本当ぃつまでも思い出にしたいと思います(>▽<)
夜ごはんはすごくおぃしくリエはごまパンが超気に入りました。
とっても香ばしくて超よかったです。
朝ごはんはバイキングにプラスαがありとても良かったです。
初めてダーツをしました。とてもはまってしまぃました♪
何もかもすばらしくてリピーターになれそう気がします。
ありがとうございました(o^∇^o)ノ
2005.04.29.23.47
Sガエル
Rie様^o^
スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ)
Rie様、初”お帰り”でたーくさんのお褒めを頂きまして誠にありがとうございます。
アンダガエラーズ一同、もー大喜びでピョンピョン跳ねまくりでございますv(^o^)v
私、事務所兼フロント兼お楽しみコンテンツ担当のSガエルがアンダガエラーズの感謝の気持ちをお伝えさせて頂きます。
Rie様にお喜び頂けました「エレクトリックダーツ」でございますが、これも私Sガエルが担当しておりますお楽しみコンテンツの人気ゲームでございます。
Rie様のように、初めてでもアンダで試しに遊ばれて、ダーツのおもしろさを体感頂ける事は担当冥利に尽きます^o^
アンダのお楽しみコンテンツの数々は、遊び慣れたお客様はもちろんの事「ちょっと敷居が高い気が・・・」と遠慮気味なお客様にも気兼ねなくお楽しみ頂けるように【全て無料】でございます。
是非、「一回やってみたかった!」なんて思われているお客様はご遠慮無くチャレンジしてみてくださいネ。
そして、アンダで鍛え上げたそのテクニックを、アンダの姉妹店でございますダーツバー「ロスカボス」等で発揮してみてくださいませ!(ちょっと欲張りなSガエルでございます^_^;)
そういえばRie様、アンダガエラーズは車椅子でのご不便を懸念しておりましたが、お楽しみ頂けたとの報を受けまして何とも言えない嬉しい気持ちでいっぱいでございます。
アンダは若干段差の多い施設でございますが、”お帰り”頂けるお客様に喜んで頂きたく出来る限りのお手伝いをさせて頂いております。
次回”お帰り”の際も、何かお困りの事がございましたらご遠慮無くアンダガエラーズまでお声掛けくださいネ(^_-)
本日のアンダもたくさんのお客様で賑わっております。
ゴールデンウィーク初日。
日本から異国へ旅立つお客様が大勢の中(今年は過去最高の出国率だそうですよ〜)、アンダをお選び頂き楽しんで頂けます事を大変光栄に思っております。
明日もたくさんのお客様に”お帰り”のご予約を頂いておりますが、若干ではございますが空室がございます!
どこも混んでいてお出掛けを断念されたお客様!
急ではございますがアンダへの”お帰り”をご検討頂ければと存じます(^o^)丿
よろしければ下記電話番号までお問合せくださいませ〜。
フリーダイヤル:0120-759-026 (南国お風呂)
おっと、ちょっぴりお話が横道に・・・(ごめんなさいRie様)
それではRie様、おいしいセサミ(=ゴマパン)をたーくさんご用意して次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心待ちに致しておりま〜す!
スラマット ティドゥル〜☆ サンパイ ジュンパ〜(^o^)/~~~
2005.04.28.23.11
お便り 1,419通目
ミント
4月26日に初めてアンダに帰りました(^_^)v
アンダのみなさんにはとても温かく迎えていただき、とても気持ちよく、楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました。ごはんもすごく美味しかったです。
猫のアンちゃんとロンちゃんもと〜〜ってもかわいかったです☆到着して一番に駐車場でお迎えしてくれました(*^_^*)
アンちゃん、だいぶお年をとってるみたいで毛玉がたくさんできちゃっていたのでブラッシングしてあげたら、きっともっともっと若返りますよ!
また伊豆に旅行に行く際はぜひ遊びに行きたいですm(__)m
2005.04.29.12.16
S2ガエル
ミント様 ^o^
本日の伊豆高原、梅雨を通り越してもう夏!?と思ってしまうくらいの
ポカポカ陽気でございます^^
ゴールデンウィークにあわせてこんなに気持ちいいお天気!
天神様もなかなか気が利きますね^o^
我々アンダガエラーズ、本日もミント様からの心温まるお便りと、
体の温まる(笑)このお天気に朝から元気ハツラツ、いつも以上に笑顔の
大放出中でございま〜す^o^
さてミント様、この度はアンダへの初のお帰り、誠にありがとうございます!
アンダを存分にご満喫いただきました上にたくさんのお褒めの
お言葉までいただき、幸せいっぱいのS2ガエルが心を込めて
お返事させて頂きます^o^
ミント様を駐車場にてお出迎えさせていただきました、アンダの老執事猫の
アンでございますが確かにのんびりと気まぐれで、若々しさに欠ける所が
ございますね^^;
夏に向けて衣替え(笑)を始め、毛玉もたくさん出来ちゃっておりました^^;
そこで先日、アンと大の仲良しのフロント花ガエル(花ガエル=女性)が
“アンちゃん衣替え、ブラッシング大作戦(笑)!”を実施いたしました^o^
やはり歳は隠しきれない様ではございますが、大量の毛玉も取れ、
ずいぶんとスッキリしたみたいですよ^^
今朝も涼しい顔をしてチェックアウトのお客様を玄関から駐車場まで
お見送りしておりました^^
(衛生面上、ネコ達には館内に立ち入らないようにしっかりとしつけております^^;)
アンちゃん同様、アンダも夏に向けて衣替えをして参ります^o^
当BBSでも何度もご紹介させていただいております、
「アンダティバ・ロンボック館、もっとバリ化計画」をはじめ、
「木立ちの中のバリ風オープンカフェ」、「木立ちの中の大型バリ島雑貨ショップ」
「木立ちの中の海が見えるチャペル」「木立ちの中の超(笑)スイートルーム」
・・・等々の「木立ちシリーズ・・・笑」を国際本部長(我々アンダガエラーズの
上司のことです^^;)、とTガエル&Kガエルコンビが中心となって、
着々と進めております^o^
ミント様、次回お帰りの際には毛並みのスッキリしたアンちゃん同様、
少しづつ歳を重ねて成長して行くアンダもぜひお楽しみくださいませ^^
アン・ロンとアンダガエラーズ一同、ミント様に次回お会いできる日を
楽しみに、伊豆高原でお待ち致しております^o^
2005.04.28.17.50
お便り 1,418通目
お客様へご案内で〜す^o^【再・・・一部更新】
いつもご利用頂き心からテレマカシ−!!(ありがとうございます)
再びアンダガエラーズ達から下記のご案内とお知らせをお伝えいたします。
【GW中の渋滞について】
GW中は伊豆半島の135号線は片側1車線の為、大変渋滞いたします。
そこで渋滞を避ける為、朝早く出掛けようと都内や千葉・埼玉を早朝6時頃に
出られるお客様も大勢様いらっしゃられますが・・・・・それでは大渋滞に
巻き込まれてしまいます。朝早く出られる時の一応の目安は千葉・埼玉であれば
朝3時、都内は朝4時とお考え下さい。この時間にご出発されれば、伊豆高原アンダ
まで2時間30分位(都内から)で到着いたします。
GW・お盆等の特日は通常の週末とは全く異なる(通常の土曜日は朝6〜8時位出発でも
十分間に合うケースが大半です)事をご承知おき下さいませ!!
エッ 朝の3時や4時なんて、子供も居るし、おばーちゃんも居るし、絶対無理!!
・・・そんなお客様も多い(いえッ大半・・・笑)と思われます。
そこでアンダから代案です!!
東名厚木インターまでの渋滞と小田原・厚木道路の渋滞は少々がまんして頂く
(135号の渋滞よりは大分楽です)として、小田原からは伊豆スカイラインに
お入り下さい。それであれば通常の土曜日位の早朝出発⇒厚木又は小田原西インター
までの渋滞がまん⇒伊豆スカイラインは連休中でもスイスイ(普段はス〜イス〜イ^o^)
程度に流れます(終点天城インターからアンダまでは135号を一切通らずに桜並木経由で
お越し頂けます・・・本HPのMAP内■お車の場合 からクリックで地図をご覧頂けます)。
更に究極の渋滞無し・・・もちろん電車利用ですが・・・踊り子号はもちろん
満席・・・でも、新幹線(50分位)と普通(1時間位・・・熱海で30分待てば必ず座れます)
のいずれも自由席で2時間以内で到着(東京駅〜伊豆高原)いたします。
【到着後の対応】
お荷物のお預かり、屋上展望台やアンダピック、レンタルサイクルのご利用、
マンガライブラリーや本館ロビー、そして穴場が別館ロビーのマッサージ
チェア(笑)・・・等々、できる限りお客様のお楽しみを応援させて頂きます。
(お部屋へのご案内は清掃の関係で15時となります点、ご了承下さいませ)
【連休中の空室情報・・・!?】
4月28日5時現在では・・・4月30日に5〜6室、4月29日と5月2日に2〜3室の
空きがございます^o^
×印(満室)でも直前のキャンセル等に依り空室が発生する事も時々ございます。
アンダは本館37室、徒歩1〜2分の別館(展望台・アンダピック・エステのある建物)
2階に9室の全46ルームの中規模リゾートホテルです。大型の団体客は皆無で
ございます(お友達ご家族や親子・親戚3世代10名様、更には仲良しグループ等の
小〜中グループはしょっちゅうご利用頂いております^o^)ので、連休中の
ご宿泊でも充分にの〜んびりとお過ごし頂けます。道路は渋滞致しますが、
アンダ近くの別荘地内(ロンボック裏手高台の別荘地内のウォーキング等は
気分爽快です!!)等は本当に連休中でも、と〜〜〜にかく(笑)静かでございます。
連休以外に旅行に行きたいけど・・・でも連休しか休めない^^;!!・・・
そんなお客様方の為に少しでもおくつろぎ頂けますよう、まだまだ若い
アンダガエラーズ達ではございますが、一生懸命ハッスル(笑)して
お客様のお帰りをお待ち申し上げております。
お客様へのご案内が大分長くなってしまいました^^;
いよいよ来週から始まるGW、アンダをご利用頂けますお客様方は上手に
渋滞等を避けられて、ゆったりのんびり気分の旅をお楽しみ下さいませ。
それでは最後までお付き合い頂き、本当にテレマカシー!!
2005.04.27.18.47
お便り 1,417通目
Rie
地震のコトも解決しましてお父さんも行く気になったみたいで火曜にいきなり伊豆に行こうってゆわれ♪
車椅子の件も一応電話で聞いてOKとなり行くことになりました。
2日間ちょっと学校を家に事情ってコトにしてお休みすることにしました(笑)
GWのちょっと前ですが混まなぃのか不安です・・・。
明日いよいよ出発でおばあちゃんも行くことになり♪
とってもHAPPYです★
ぅちの家族でも楽しめるのかちと不安ですが
ダーツや卓球やカラオケを楽しみにしています。
リピートできるようにお父さんに明日ホテルをアピールしたいと思います(>▽<)♪
では短い間ですがお世話になります。
車椅子とかですがあまり心配はいらないので気を遣わないでもいいですからww迷惑かけましたらすみません( ̄▽ ̄)
2005.04.27.20.27
Tガエル
Rie様 ^o^
明日、お父様とお祖母様とご一緒にアンダへの”お帰り”が実現し、とっても
とっ〜ても、幸せ気分のアンダガエラーズでございます^o^
私、清掃設備&バリ装飾&お土産コーナー・・・館内いっぱい担当のTガエルが、
精一杯お便りさせて頂きます。
今夜も、イルミネーション輝く幻想的な雰囲気の中、ガーデンレストラン”プルシル
(インドネシア語で楽しむ♪)”では、ご家族連れのお客様、お友達同士グループの
お客様、結婚記念日のご夫妻様、そして、カップルのお客様等など・・・
でっかい(笑)料理長Yガエルの自信作・多国籍フルコース・ディナーを召し上がり
ながら、旅の思い出話にたくさんの花を咲かせております^o^
そうそう、Rie様!
実は・・・でっかい(笑)料理長Yガエルは、春メニュースタートと同時にデクパージュの
ために(お肉の切り分け)レストランデビューは果たしたばかりなのですが、早くも!
ここ伊豆高原から飛び出し、一気に(笑)全国デビューを果たしてしまったんです!!
・・・っと申すと少々大袈裟ではございますが(^ ^ゞ
某旅行雑誌6月号(首都圏版)のほとんど(笑)1ページ目にど〜〜んっと登場
したんです!!アンダ特製の天然酵母入り焼きたてパンが噂に噂を呼びまして、
晴れて料理長Yガエルと共に焼きたての香りを紙面に漂わせることとなったんで〜す^o^
Rie様、明日の初”お帰り”では、この今話題沸騰中のアンダ特製・天然酵母入り
焼きたてパンを心ゆくまでご堪能下さいませ〜!!
何と言ってもお替り自由でございます^o^
お替り自由と申せば、忘れてはなりません!アンダのフリードリンク(ワイン・カクテル・
サワー・ビール・ウイスキー・お酒・ソフトドリンク等・・・なんと50種類以上^o^)も、
併せて、欲張〜り存分にお楽しみ下さい。
Rie様、(以前頂戴したお便りで18歳とお伺いいたしました)アンダには、
バーテンダーガエル特製ノンアルコール!オリジナルカクテルもございますので、
ムード満点のレストランにて、ちょぴり大人気分も味わえちゃいま〜す^o^
それでは、Rie様。
ピンポン・本格的エレクトリックダーツにカラオケ(18時以降フリードリンク)等など
たくさんのお楽しみをご用意して、明日の初”お帰り”をでっかい(笑)料理長Yガエルを
はじめ、全アンダガエラーズ、楽し〜みにお待ち致しております。
館内の車椅子でのご移動、Rie様にご不便をお掛けするやもしれませんが、
お気軽にお近くのアンダガエラーズにお声掛け下さいませ〜^o^
Rie様に何度も”お帰り”頂くためにも、私共アンダガエラーズはお父様に
猛(笑)アピール!少しでもご満足頂けますようとことん頑張りま〜す ^o^☆!!
2005.04.27.01.08
お便り 1,416通目
アンLove☆
先週初めてアンダに泊まらせて頂きました!
アンダの皆さんはとても親切でホテル内も快適!
私の中では、今まで泊まったホテルで1番です☆
何年ぶりかの家族旅行だったので、楽しく過ごせました!!
両親も大喜びでしたよ☆
また泊まりに行きます!
その時まで待ってて下さいね!
(今度はアンちゃんにも会いたいな〜☆)
2005.04.27.15.12
S2ガエル
アンLove☆様 ^o^
お帰りなさいませ〜(^o^)丿
この度はご家族でのアンダへの初帰り、誠にありがとうございます!
さらに両手に持ちきれないほどたくさんのお褒めのお言葉をいただきまして
我々アンダガエラーズ、本日の伊豆高原のポカポカ陽気に負けないくらいの
さわやかな気持ちでいっぱいでございます^^
私、事務所兼フロント、お客様担当のS2ガエル、本日もニコニコ
顔文字いっぱい(笑)でお返事させて頂きま〜す^o^
さてアンLove様、ついつい私、冒頭で「お帰りなさいませ〜!」と申して
しまいましたが、「初めてなのに・・・」だなんて思わないで下さいね^^;
これでいいんです。
当ホテルの名前、「Anda Tiva」とは、インドネシア語で「帰る処」という
意味なんです。
“どこか懐かしい、でもこんなに楽しいホテルはじめて!”
そんなホテルをアンダは目指しております^^
アンダへ初めて足をお運びいただきますお客様にも、アンダがお客様の
「心のふるさと」となりますよう我々アンダガエラーズは「お帰りなさい」
の気持ちでお出迎えさせて頂いております^o^
アンLove様ご一行様のようなご家族連れのお客様はもちろん、
恋人同士、お友達同士やお一人旅のお客様までアンダは毎日、本当に
様々なお客様にお帰り頂いております^^
皆様の楽しい旅の思い出作りを、そしてお帰り頂いたお客様の
癒しのひとときをお手伝いできます事が我々アンダガエラーズの
喜びでございます^o^
それではアンLove様、アンダとアンダガエラーズ、そしてアンダの
執事猫アンとロンも皆様にお会いできます日を楽しみに、ここ伊豆高原で
お待ちいたしております^o^
2005.04.26.23.27
お便り 1,415通目
もーたん
今日、会社の昼休みに研修仲間と旅行の話で盛り上がってもーたんが伊豆高原によく行くんだ〜と話したら「なんか、伊豆にバリ風のホテルがあるらしいんだけど伊豆に行ってバリってな〜。今度そこいってみてよ」って言われて即座に「もーたんのお気に入りの場所だよ〜!てか3回も行ってるし!凄い落ち着くしお勧めだよ〜!」って言ったら「まじで?結局違う旅館に行ったんだけど写真は超いいのに実際はお風呂も狭くて最悪だったんだ〜!そっちにすればよかった〜」って言うもんだからたっぷりアンダの魅力を語っておきました♪今度必ず行くって行ってましたよ〜☆アンダ仲間がまた増えそうで嬉しい感じです。新しい職場で研修2週間目・・・。そろそろお疲れ気味なので早く帰る計画立てなきゃ〜って思ってる今日この頃です☆
2005.04.27.13.30
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
もーたん様 ^o^
心温まるお便り頂きまして、誠に有難うございます。
しか〜〜も、研修仲間の皆様にアンダをご紹介して頂いたとのこと、
全アンダガエラーズより心から御礼申し上げます。
私、フロント担当伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)が感謝の
気持ちを筆(キーボード?)にしたためてお便りさせて頂きます。
Wガエルも申しておりますが、”アンダの輪”が広がりますことは、
アンダガエラーズにとりまして、もーこの上ない喜びなんです^o^
そもそも、この心に響く”アンダの輪”は、以前”お帰り”頂きました
お客様に頂戴したお言葉でございます。
もーたん様のお便りを拝見し、アンダガエラーズの心は、澄み切った
青空広がる本日の伊豆高原のお天気よりも、晴れ晴れとした
春気分♪でございま〜す。
アンダラー(アンダご常連様&アンダファン)のもーたん様は、すでに
ご存知かと存じますが、もーたん様をはじめ心優しいお客様に広げて
頂いております”アンダの輪”へ、力不足ながらアンダガエラーズも
感謝の気持ちを込めまして、お手伝いさせて頂いております。
それは・・・”アンダワクワクチャレンジ”でございます ^o^☆!!
このアンダのスタンプカードは、お帰り頂くたびに1スタンプを押させて
頂きまして、合計6スタンプでもれなく、ペアで1泊3食付アンダご招待
というものでございます^o^
お仲間同志でご自由に貸し借りしてお使い頂けますので、”アンダの輪”
が広がるとともにスタンプが増えちゃうんです!
もーたん様におかれましては、すでに3回も”お帰り”頂いておりますので、
すでに3スタンプゲットされていることと存じます。
そして、この度ご紹介頂きました研修仲間の皆様のうち、2名様でも
お越し頂けますれば5スタンプゲット!!リ〜〜〜チでございます。
そして、そして・・・5月8日、ご両親様へ”母の日のプレゼント”!!!
6スタンプゲット!! もーたん様をご招待!!!でございま〜す^o^
あッ!伯Iガエルとしたことが・・・筆がすべり過ぎてしまったようです(笑)
欲張り過ぎの伯Iガエルをお許し下さいませ。
少々お疲れ気味(笑)のもーたん様を心身ともに少しでも癒すことが
できますよう、アンダガエラーズは、満面の笑顔と心からのおもてなし、
そして、貸切露天風呂に全自動マッサージチェア、本場バリ島フルハンド
エステ、多国籍ディナー、フリードリンクなど等・・・たくさんご用意して
お待ち致しております。
もーたん様、この度は心温まるお便り頂きまして、本当に本当に
テレマカシ(有難うございます)〜〜〜^o^☆!!
2005.04.26.23.25
お便り 1,414通目
にぎやか母娘
5月15・16日に娘は2度目、私は“初めて”のアンダ帰りです。
娘は昨年9月にサークルの仲間とアンダで癒されて、帰ってくるなり、私に「今度は一緒に行こうよ」と言ってくれたので、今回の宿泊の計画に至りました。
アンダの良さは、娘からたくさん聞かされました!!
早く“帰れる日”を楽しみにしています。
宜しくお願いします。
2005.04.27.10.47
Wガエル
にぎやか母娘様
アンダへの初めての“お帰り”をご予定頂き、誠に有り難うございます。
「にぎやか娘様(笑)」の方には、サークルの皆様と昨年、アンダをご満喫頂き、
今度は「にぎやか母様(笑)」をお誘いいただけたご様子で・・・
こうしてどんどん「アンダサークル(アンダの輪)」が広がっていく事は、
我々アンダガエラーズにとりまして非常に喜ばしいことでございます。
「アンダの輪」といえば・・・あの超長寿番組、“笑って○○とも”のお友達紹介
コーナーを思い出します。
もうかれこれ何年にもわたり、途切れる事なく次々にお友達が紹介され、
中には10数回、あのコーナーに出演しているタレントさんもいますよね(^o^)
時々、なぜあの番組はこんなにも長く続けていられるのか?と不思議に思い
ますが、恐らく看板タレントの○モリさんには、目には見えない強烈な個性
(癒しとホスピタリティ)があるからでしょうね・・・
毎日お昼過ぎ、チャンネルを合わせれば必ずソコに○モリさんの笑顔がある・・・
それが多くの人に安心感を与え、心を落ち着かせているのでしょうね(^o^)
・・・と、話がそれてしまいましたが、ホテルアンダティバリゾート伊豆高原も、
より多くのお客様にとっての心のよりどころ(アンダ・ティバ)でありたい!
いつ伊豆に行っても必ずソコにはアンダがあり、アンダガエラーズの笑顔がある・・・
そんなホテルになれるよう、今日も日本各地、様々な所から“お帰り”になる
お客様をお出迎え致します(^o^)/
あ、かなり自己紹介が遅くなってしまいましたが(笑)、私レストラン担当の
Wガエルがご返答させて頂きました。
それではにぎやか母娘様、5月15・16日はアンダに来てくれるかな〜〜?
(いいとも〜〜〜!(笑))
2005.04.26.21.49
お便り 1,413通目
じんこ
2月にお邪魔させていただきまして、とても満足させていただきました。ところで、館内にあるバリ家具は独自の仕入れルート先でもあるのでしょうか?
アンダを経営している会社でバリ家具の輸入もしているような事がパンフレットにありましたが、販売はしていないのでしょうか?
アンダにあるようなバリ家具がほしいのでぜひ仕入れ先を教えて下さい。
2005.04.27.01.24
国際本部長からの伝言(byTガエル^^;)
国際本部長〜長長〜長〜〜!!
伊豆のTガエルですけど、お客様のじんこ様からご質問を頂いたんですよ〜!!
いつ帰って来るんですか〜?もうバリ島に着いて10日も経つんですよッ早く帰って来てくれないとバリ雑貨ショップ担当のTガエルが困ってしまいますよ。
あッじんこ様、
内輪の話で大変失礼致しました。そうなんです。じんこ様の仰せの通り、アンダを運営している会社(という事はTガエルの勤務先の会社・・・当たり前ですね^^;)のグループ会社(・・・解りづらくて御免なさい)が都内六本木と横浜(共にパセラ&リゾーツの1階)でバリ雑貨ショップアジアンマーケットを運営致しております。
更に伊豆でもホテル内で大〜きな料理長Yガエルよりはるかに小さな(笑)バリ雑貨ショップを運営致しております。
そして、じんこ様^o^
実はこの伊豆にある小さな小さなアジアンマーケットが結構(かなり^o^)お客様に人気がある為、バリ大好きな国際本部長が気を大きくして(笑)・・・今年の7月を目標にYガエルと同じくらいの大〜きなアジアンをオープンさせる事が決定したんです!!
そして、これは私達アンダガエラーズ達が国際本部長にお願いして決定したんですが、チェックイン前やチェックアウト後にもアンダワールドをお楽しみ頂く為にアジアンマーケットを単なる売店で終わらせずに、お客様にとっての「最高のくつろぎの場」にする事に致しました。
イメージはこんな感じでーす。
アンダの森の木立ちの中におしゃれなバリチックなプライベートハウスがあって、その中には見晴らしのいいリビングルームがあり、アンダのお客様はサービスでバリコーヒーをお楽しみ頂けたり、緑のシャワーの中、お庭のガーデンチェアーでお友達との別荘ライフを楽しまれたり、気が向かれたらばバリ家具やバリ雑貨をウィンドーショッピングなされたり、お気に入りのお品をお求め頂いたり・・・・・もう、じんこ様を始め全てのアンダラーの皆様方のプライベート別荘としてご利用下さいませ。
単に温泉に入って食事して泊まるだけの普通のホテルではなく、ディズニーランドやシーのように、いろいろな気分でとことんアンダワールドを遊び尽くして頂けたら・・・そんな気持ちでアンダガエラーズは張り切っています。ロンボックのお風呂を立派にして、外観をバリっぽくして、プライベートハウスを造って(Kガエルーッ早くノコギリ持って来て〜笑)、木立ちシリーズ(チャペルやスイートルーム)も完成させて、できたら岩盤浴も造って・・・・・もう徹底してもっともっと楽しいアンダワールドを作って参ります!!
そんな訳で、もし、じんこ様がバリ家具のご購入をお急ぎ(7月末のオープン前のご希望)でございましたら、直接私Tガエル(売店仕入れ担当)までご連絡頂くか、又は横浜パセラ1階のショップ(六本木店は狭めです)へお越し頂くかが宜しいかと存じます。いろいろとご相談にのらせて頂きます^o^
それでは、じんこ様のお部屋が素敵なバリ家具で一杯になる日を夢見てTガエルから全てのアンダラーの皆様へ「お休みなさーい^o^^o^^o^」
2005.04.26.20.51
お便り 1,412通目
ぱろっと
アンダ中毒〜〜??!!にでもかかったかのように・・
今月2回目の利用をさせていただきました。今月始めの初里帰り?から自宅に到着後すぐ「今度いつ行く?」「GWまえの今月中!」ということで早速予約させていただき・・しかも連泊させていただきました。前回1泊で充分癒されたのですがもっと癒されたくて。結果「癒されましたよ!」お風呂・・たぶん6回 まんが・・12冊以上 朝寝&お昼寝・・4回etc。今回も食事のときリスもアンちゃんもを見ることができて(変えるとき駐車場でアンちゃんお昼ねしていましたが何処にお散歩行っていたのかかなり色んなものをくっつけていたようです(笑い)。そしてそしてお料理ですが、すべて違うものをご用意ありがとうございました!いつも食べないトマトまで食べてしまったのです。デザートですが気のせいでなく段々ゴ〜ジャスになって周りにお誕生日の方でケーキが運ばれていましたが私たちのテーブルも負けず劣らずすばらしいものをご用意いただけました。(デザートが出てくるたび、たいしてアルコールも入っていないのに笑い出してしまいました)次回9月の誕生日は確定だと思いますがそれまで待てそうも無いのでまたおやすみ調整して伺いたいと思います。そういえば「もし1ヶ月連泊したら料理ど〜すんだろうな・・泊まったらいやがらせになるかな〜(笑い)」と主人が申しておりました。←働き盛りの私たちはこんなに休めませんのでご安心ください。本当に今回もありがとうございました。また帰りますね。
2005.04.26.22.54
S2ガエル
ぱろっと様 ^o^
チチンプイプイ、チチンプイプイ 〜( ̄▽ ̄〜)
アンダを好きにな〜れ〜・・・アンダを好きにな〜れ〜・・・
ハッ!大変失礼致しました^^;
私S2ガエル、本日もアンダにお帰りのお客様が“アンダ中毒”になりますよう、
夕食のデザートに呪文をかけていたところでございます(^^ゞ
あっ、もちろん何にも悪いものは振りかけておりませんのでご心配なく^^;
さて、改めましてぱろっと様、この度はアンダへのお帰り、
誠に有難うございます!
しかも1ヶ月のうちに2回目!
しかもしかも、今回は連泊でのご利用との事、重ねて御礼申し上げます!
お風呂、まんが、朝寝&お昼寝、お食事、そしてアンダの庭に住むリスや
老執事猫のアンまで、アンダを存分にご満喫いただけましたご様子、
結果「癒されましたよ」だなんて最上級のお褒めのお言葉まで頂きまして、
私共アンダガエラーズにとりましてはこの上ない喜びでございます^o^
ぱろっと様にもご満足いただけましたアンダのディナーコースでございますが、
実はこの春メニューでレストランデビューを果たし、すっかりお馴染みに
なりましたでっかい(笑)料理長Yガエルが1泊目のメニュー同様、頭を悩ませ、
試作に試作を重ね創り上げました、ご連泊そして、3ヶ月以内(季節毎・年4回の
メニュー変更の為)に“お帰り”頂くお客様限定!スプリングディナーコース!!
なんですよ^o^
そしてこのスプリングディナーコース、ぱろっと様をはじめ、お召し上がり頂いた
お客様から大変、好評を博しております隠れメニューなんです!
私S2ガエルも自信を持ってお客様にオススメさせていただいております^o^
特にデザートの・・・
おっと、こちらはご宿泊頂きましたお客様だけのお楽しみということで
料理長Yガエルに口止めされておりました(^^ゞ
ぱろっと様のように、既にご1泊目の春メニューはお召し上がり頂いて
おりますお客様にはこの3ヶ月以内の”お帰り”のお客様限定!隠れ(笑)スプリングディナー、しかもご連泊のお客様には、さらに隠れ隠れ(笑)スプリングディナーをご用意させて頂いております。
つまり、アンダでは、料理長Yガエルのアイディアが尽きない限り(笑)いつ”お帰り”頂いても、何泊されても常に違うメニューをお楽しみ頂けます^o^
もちろん1ヶ月のご連泊も大歓迎でございますよ〜^o^
いつお帰りいただいても、何度お帰りいただいても、何泊お泊り頂いても飽きない、楽しい、美味しいアンダを目指して全アンダガエラーズ一丸となって精一杯のおもてなしをさせていただきます^^
それではぱろっと様、またのお帰り、心よりお待ちいたしております^o^
2005.04.25.21.48
お便り 1,411通目
ほぇ
このたび初めて利用させていただきました。
バリテイストが大好きで、いろいろ探した結果アンダにたどりつきました。
館内の雰囲気もいいし、
スタッフのみなさんはとてもホスピタリティあふれていて、気持ちよくすごす事ができました。
また是非、帰りたいと思います。
アンダカエルは、家で大切にしますね。
2005.04.26.11.51
Wガエル
ほぇ様
アンダへの「初のお帰り」、誠に有り難うございます。
バリテイスト大好きなほぇ様にアンダとアンダガエラーズ(アンダスタッフのことでございます^o^)をお誉めいただき、一同を代表いたしまして、私レストラン担当Wガエルが御礼申し上げます。
しかもアンダガエル(こぶし大の小さなカエル石像でしょうか)までおみやげにして頂いたご様子、アンダガエラーズ達は「また1人仲間が行ってしまった・・・(泣)」と悲しんで・・・はおりませんで(笑)、逆に気に入っていただけたことに感謝しております(^o^)/
このカエル石像、有白色の火山性凝灰岩でできておりまして、見た目も手触りも極めて柔らかな感触なのが特徴でございます。ほぇ様がおみやげにされたのは、“ガムラン音楽隊”の中のクンダン(大太鼓)を叩いているカエルでしたでしょうか(^o^)
アンダのロビー前にございます、バリ雑貨&おみやげショップの中でも、このカエル石像は大変人気のある商品で、現在品薄が続いております・・・m(。。)m
バリ雑貨の商品開発担当Tガエルを通して、現地バリの石工さんに急いで作ってもらえるようお願いしておきます!
そしてココだけの話、Tガエルや国際本部長(とってもバリ通な、アンダガエラーズ達の上司でございます(^o^))が中心になって、もっと広くておしゃれなバリ雑貨ショップをオープンさせようと計画中でございます。
小耳に挟んだ情報によりますと、アンダのお客様は無料でご利用いただける小粋な“バリカフェ&ティーテラス)も併設されるとか・・・7月中旬を目途に完成させる予定ではございますが、そうなれば今よりもっと多くの”バリ直輸入商品“が並ぶものと思われます。
ほぇ様、次回アンダにお帰りの際には違う種類の「ガムラン音楽隊ガエル」を、またその次にはまた別のカエルを・・・と全種類の石像カエルを集めてみるのも楽しいものではないでしょうか(^o^)/ (←などとかなり欲張りな事を考えているWガエルでございます(^ー^))
それではほぇ様、次回またここ伊豆高原のアンダティバでお会いできることをアンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。
2005.04.25.21.24
お便り 1,410通目
6号
23日一泊で、3度目のアンダ帰りをしました☆
予約してから毎日、楽しみで楽しみで…アンダでの事を考えてると仕事もがんばれちゃう!
わくわくしながらこの日を待ってました。
今回もたくさん飲んでカラオケを楽しんで、アンダピックも挑戦しました。
そして、初めて帰った時からずうううっと行きたかったのに毎回(酔って寝過ごして)行けなかったバータイムに、やっと行くことができましたあ!
嬉しかったっす(泣)
いいかんじの曲が流れていて、いい気分で過ごせました。
やっぱりアンダは最高です〜彼も私も、リピーターになったホテルは初めて。
そのくらい気に入っておりますです。
また近いうちに彼と一緒に帰りたいです。
2005.04.25.23.40
S2ガエル
6号様 ^o^
お帰りなさいませ〜^^
この度は3度目のお帰り、誠に有難うございます^o^
6号様の楽しげな歌声、笑い声が当掲示板を飛び出してアンダ館内に
響き渡っておりますよ〜^^
私、事務所兼フロントのS2ガエルがお返事させて頂きます!
さて6号様、先ほどアンダのガーデンレストラン“プルシル”
(インドネシア語で「楽しむ」)の前を通りかかりましたところ、
今夜も「いいかんじの曲」が流れ、ほろ酔い加減で気持ちのよさそうな
お客様が楽しそうに旅のお話に花を咲かせておりました^^
ご夕食後、22:00からお楽しみいただいておりますお夜食&バータイムでは
毎日たくさんのお客様にその日のお夜食(アジアン風ヌードルもしくは、
お茶漬け)と生ビール、ワイン、カクテルなど全50種類以上の
フリードリンクに加え、毎日その日のバーテンダーガエルのオリジナルカクテル
をお楽しみいただいております。
6号様は当日のオリジナルカクテル「ラズベリーミルク」はお試し
いただきましたでしょうか?
確か紫色のすこ〜し甘みの効いたカクテルでしたね^^
甘いものとお酒にはにはすっかり目のない私S2ガエル、
実は毎日バータイムをこっそり覗いてオリジナルカクテルをかかさず
飲んで・・・いやいや、チェックしているんです^^;
もちろんこの日替わりオリジナルカクテルも時間内であれば何杯お飲み
いただいても無料でございます!
また、「こんなカクテルが飲みたい!」というご要望がございましたら、
何なりとレストランスタッフガエルまでご相談ください!
実はここだけの話、できる限りお客様のご要望にお応え致したく、
レストランガエル達は日々お酒の勉強に励んでいるんですよ^o^
私も先日、自分のオリジナルカクテルを開発中ついつい気分がよくなって・・・^^;
ハッ、お酒が大好きな私S2ガエル、ついつい話に夢中になっておりました(^^ゞ
そろそろアンダも寝静まってまいりましたので、私S2ガエルもこのへんで
失礼させていただきます。
6号様のまたのお帰り、アンダカエラーズ一同、心よりお待ちいたしております^o^
それではおやすみなさ〜い!
2005.04.25.20.20
お便り 1,409通目
ムラ
4月24日、25日に2度目の帰省をさせていただきました。まず、着いてびっくりしたのが受付の女性が「お帰りなさいですよね?」と声をかけてくれました。前回行ったのが3ヶ月前なのにおぼえてくれていたのです!やっぱり来てよかったな〜!って思った瞬間です!今回の帰省は、付き合っている彼女と交際5周年の記念に行かせて頂きました。ぼくは彼女を驚かそうと、夕食時にケーキをお願いしていました。タイミングが悪いことに、ケーキがでてくる直前にトイレに行きたくなってしまい、席をはずしてしまいました。ところが、食堂の従業員の方が、僕が席に戻るのを待ってくれて、ケーキをだしてくれました。本当によくみてるな〜!と感心しました。ケーキもおいしく食べれて、彼女にも喜んでもらってよかったです!
次の日、窓の外はあいにくの雨模様。。。雨の中あまり動きたくないので
カラオケをお願いしたところ、こころおきなく了承してくれて、雨でもたのしむことが出来ました。チェックアウト後、別館に移動して14時までビリヤードに熱中してしまいました!周りをきにせず楽しめました。今回はありがとうございました!また行きますのでその時はよろしくおねがいします!
2005.04.26.00.09
Uガエル
ムラ様(^O^)
この度はアンダへ二度目の”お帰り”をして頂き、誠にありがとうございます。
また、たくさんのお褒めのお言葉を頂き
私アンダガエラーズを代表いたしまして御礼申し上げます。
アンダへ“お帰り”になられたお客様に再びお会いできるのは、
私達アンダガエラーズにとりまして、
大変喜びを感じる瞬間でございます\(^o^)/
今回の“お帰り”はパートナー様との交際5周年記念旅行とのこと、
そのような大事な記念日に
アンダティバを選んで頂き、私“幸せ配達人(自称)”
Uガエルと致しましては、何よりの喜びでございます。
あっ!申し遅れました、
私レストラン&バーカウンター担当のUガエルでございます。
ムラ様が前回、アンダにお帰りになられたときは
確かまだ大室山にうっすらと雪化粧が
残っている時期でございましたね(^◇^)
ニューサマーオレンジが収穫され始めたここ伊豆高原では、
しばしば夏を感じさせる日もございまして、
海岸線の国道をはしる車も窓を全開に、
潮風を感じていらっしゃるドライバーの方々を
最近良く拝見いたします・・・が、
申し訳ございません(;_;)、本日の朝は生憎の雨模様でございました。
こんな事なら、通称雨ガエルのフロント担当Mガエルを
午後出勤にしておけば良かったでございます(笑)
外は雨模様ではございましたが、
ムラ様にはカラオケやビリヤードを存分に楽しんで頂いたご様子で、
大変ホッと致しました。
そうでございます!ここアンダティバリゾートでは、
“翌朝雨でも楽しいリゾートホテル”
も目指しておりまして、カラオケやライブラリー、
もちろんビリヤードのあるアンダピックも
翌朝お楽しみいただけますし、昼の12時までではございますが、
チェックアウト後も大浴場をご利用頂けます。
チェックアウトを済まされたお客様には、フロントでタオル等をお貸しいたします。
(チェックアウト前の御利用時におかれましては、管理の都合上、作務衣・タオル等はお手数ですがお風呂でご利用後お部屋までお持ち帰りくださいませ。)
それではムラ様(^_^)
またアンダティバでお二人にお会いできるのを、
アンダガエラーズ一同お待ち申し上げております。
2005.04.25.17.13
お便り 1,408通目
ユミ・kina
24回目の結婚記念日の4月11日に、2度目のアンダ帰りをいたしました。あいにくの雨でしたが、雨の中、散り行く桜もなかなかの風情でした。前回同様、部屋、お風呂、食事、飲み放題、ゲーム、エステ、アン&ロンとフルに楽しんだ上に、おいしいケーキまでいただき、またまた感激の嵐でした。4月20日には、扁桃腺と声帯ポリープの除去手術のため、入院をする予定でしたので、十分英気を養い、手術に望めました。まだ入院中ですが、退院したら、今度は、静養に行きたいと思っていますので、その際は、また、よろしくお願いいたします。
2005.04.25.19.47
S2ガエル
ユミ・kina様 ^o^
この度はご結婚記念日の大切なご旅行にアンダをご指名いただきまして、
誠にありがとうございます!
私、事務所兼フロント担当のS2ガエルがはりきってお返事させて頂きます^o^
ところで4月11日と申しますと・・・ クリック、クリック φ(..)
・・・たしかに前日の曇り空から霧雨がしとしとと降り続く春雨へとかわり、
青め行く桜並木がとっても情緒的な1日でございましたね^^
さて、なぜ私がこんなに鮮明に当日の桜並木の光景を思い出せるのか
お解りになりますか?^^
ヒントは↑の「クリック、クリック」でございます。
そうなんです、桜の咲き始め、4月の初旬から約半月に渡り毎日更新
されておりましたお祭り大好きTガエルによる桜開花情報を見返していたんです^^
(実は私S2ガエルも1日だけカメラを預かり撮影に行ってきたんですよ^o^)
BBS上部のバナー、もしくはホームページのトップ画面にございます
伯Iガエルによる“伊豆高原・春物語”をクリックしていただき、そこから
バックナンバーをご覧いただきますと、“思い出のあの日”の桜並木、さくらの里
の光景が蘇って参ります^^
ユミ・kina様におかれましては雨の中、アンダを存分にご満喫いただましたご様子で
全アンダガエラーズ、自分の事の様に喜んでおります^o^
さらに「感激の嵐でした」なんて、最上級のお褒めのお言葉を頂きまして
こちらこそ感激でございます!!
まだまだ若いアンダとアンダガエラーズ、お客様からのお声を栄養にして
一人でも多くのお客様に「感動」、「感激」を与えられますよう、少しづつでは
ございますが成長してまいります!
次回ユミ・kina様にお帰りいただけます際には更なる感激をご用意して
おもてなしさせていただきます!!
退院祝いもぜひアンダで・・・
ハッ!少々欲張りすぎでしたね、失礼いたしました^^;
それではユミ・kina様、またのお帰りをアンダガエラーズ一同と
アン&ロンファミリーみんなで心よりお待ち致しております^o^
2005.04.25.10.04
お便り 1,407通目
ま〜たん
少し前の話ですが・・・今月15・16日に3度目の帰省をさせていただきました、ま〜たんと申します。
12日頃、「彼が休めるかわからないから予約が取れない〜」とわめいていたものです。その節はとてもとてもおせわになりました。
彼の休みが無事に取れ、アンダでの2日間はま〜たんにとって天国でした♪彼も、飲み放題や遊び放題、おいしいお料理と寛げる雰囲気に大満足のようでした。またきたいなあ、という彼の言葉を聞いてま〜たんはもっと嬉しくなり、早くも帰る気まんまんです。
今回の帰省では、お夜食・ダーツ・ピンポン・ビリヤードは初挑戦でした。お夜食のときは洋楽がかかっていて、同じ場所でも雰囲気が違って感じられました。レストランからはリスを見ましたよ!
そして、朝チェックアウトを済ませて・・・
やっぱりいました、我がいとしのアン様!
ここへ訪れた3回とも、帰る時はアン様がお見送りしてくれるのです。
そして毎回、抱っこして写真を撮ります。
次もアン様に見送られたいな♪そして、ロンちゃんの赤ちゃんに会いたいな♪
アンダガエラーズ様、また参りまーす☆
2005.04.25.15.04
Kガエル
ま〜たん様
Tガエル「マスターゴールドはそこに並べて」
Kガエル「ワッセワッセワッセ」
Tガエル「ナイトクィーンとクリシュナムスクはその隣に置いて」
Kガエル「ワッセワッセワッセ」
Kガエル「Tガエル〜!このお香はどこにお香か?(置こうか?)」
Tガエル「・・・(^-^;」
・・・ハッ!?冒頭からバタバタ致しまして申し訳ございません。
先ほど、お土産コーナーのお香が入荷致しましたので、Tガエルと一緒に商品の
陳列を行っておりました。
・・・っと申し遅れました。
私、お土産コーナー・バリ装飾担当そして・・・お香大好き(笑)Kガエルでございます。
ま〜たん様!この度は、15・16日のお帰り並びに、心温まるお便りを頂きまして
誠にありがとうございます。その上、
「アンダでの2日間はま〜たんにとって天国でした♪」
「彼も、飲み放題や遊び放題、おいしいお料理と寛げる雰囲気に大満足のようでした。」
「アンダガエラーズ様、また参りまーす☆」などなど、本当にたくさんのお褒めの
お言葉を頂戴し、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでござます^o^
まだまだ若いアンダガエラーズでございますが、これからもま〜たん様をはじめ、
全てのお客様に「アンダでの2日間は天国でした♪と感じて頂けるホテル!」
「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、スタッフ一同頑張って参ります(^o^)/
ところでま〜たん様!冒頭に私KガエルとTガエルが陳列しておりましたお香・・・
ここで突然ですが、お香大好きKガエルのおすすめお香大賞〈笑〉
を発表したいと思います\(^o^^o^^o^)/
まずは第3位の発表です・・・!
★☆★ロータス★☆★
さわやかで清楚、とっても清々しい香り!
その香りは、安心感を与え、平和な気持ちになります。
(ロータスとは蓮の花の意味です)
続いて第2位の発表です
★☆★チャンパカ★☆★
バリ島では神々に捧げる神聖な花「チャンパカ」のお香!
媚薬のような深みのある甘〜いウッディーなお花の香り!
その香りは活力を与え、心身を温めます。
注目の第1位の発表です!
★☆★マスターゴールド★☆★
その名前の通り、高貴な香り!
アンダでは館内いたる所で、「マスターゴールド」を焚いております!
強烈で個性的な香りはあなたを至福の世界へと誘います!
ハッ・・・!ま〜たん様!失礼致しました。
ワタクシKガエル、お香の話になるとついつい夢中になってしまいまして、
冒頭から最後までお香の話ばかり・・・(^-^;
ま〜たん様!次回お帰りの際、機会がございましたら、お香コーナーをぜひ
ご覧下さいませ!ま〜たん様にぴったりの香りに出会えるかも?・・・(^ー^)
それでは、ま〜たん様の次回のお帰り、執事猫「アン」「ロン」と共に、
楽しみにお待ち致しております。
2005.04.24.16.36
お便り 1,406通目
taemama
こんにちわ。4月9日にここに登場し、13日に初アンダ帰りしたものです。二日間不思議の連続でした。せっかくだからと、桜並木の散り始めの桜をめでながらアンダへ向かっていたのですが、桜にばかり気をとられ、アンダの看板を見過ごしかなり歩いたところで、いくらなんでも時間のかかり過ぎと時計を見たらエエ・・・!おなかもすいて上り坂に疲れ果て、休まねばたどり着けない・・・そんなところへ。ほとんどの店が閉まっている中、桜並木を右に曲がって少し歩いたところに、たまたま店主ご夫妻が店頭にいらして、暖簾も出ているお蕎麦屋さん発見!!救いの神!!
三人とも、とにかくまずは何処かに座りたい。そしておなかペコペコ!!
冷たいお水と冷たいお蕎麦でやっと落ち着き、さてアンダはいったい何処?
奥様にお聞きしたら、相当無駄足をしていたことがわかり、なぜもっと早く気付かなかったのかと反省。心臓の悪い70過ぎた母と、疲れ果て元気のない娘に、今度は下りの坂道・・・。覚悟して席を立とうとしているところへ、奥様がアンダさんの社長さんとは知り合いですし、よろしければ車でお送りしますとのお言葉。人見知りの娘もその頃にはすっかりうちとけてしまい、お言葉に甘えアンダの玄関前まで・・・。たまたま道を間違えた為に入ることになった
お蕎麦屋さんが社長さんと知り合いだなんて・・・。疲れたけれど、素敵な出会いに感謝!(娘は翌朝、お蕎麦屋さんのおばさん、お迎えに来てくれるかな・・なんて馬鹿なことを言っていました・・・ハハハ。)そしてねこのアンちゃんにしっかり三つ指ついて?お出迎えしていただき、やっとアンダに到着。帰りに気付いたのですが勝手にアンダの看板にはカエルが描かれていると信じていた私が、文字だけの看板に目が行っていなかったせいで、右へ曲がる看板を見過ごしていたようです。これから行かれる皆さん、私みたいな人いませんように。エステ以外はすべて宿泊費に込みは本当でしたが、時間が足りない・・・!ダーツ、卓球、ビリヤード、そしてカラオケ・・何とカラオケは次の予約が入っていないとの事で、時間を延長してくださり、貸しきり露天、食事・・・夜食のフォー・ガー・・
もう寝ないと明日になっちゃう!冷蔵庫の飲み物もほとんどの飲むひまもなく・・・。ロンボックの展望台はチェックアウト後、楽しみにしていたエステは、盛況らしく母がかろうじて40分のコースをお願いできただけでした。
やり残したことが・・・・。これはまた帰るしかないですね。次の宿泊先に向かう途中入った鰻やさんの御主人がまたもアンダの社長さん?と同級生・・・。なんだか、二日間アンダ尽くめでした。私たち三人にとって、100パーセント満足とはいきませんでしたが、いままでとまったく違った宿泊施設で、スタッフの皆さん若いのに感じもよく、たくさん楽しむことが出来ました。何より財布を持ち歩かず金額を気にしなくていいのは気楽ですね。たぶん100%と思えなかったのは、次の日泊まったホテルが良すぎたせいです。価格はアンダさんより安く、同じようなサービスがあり、ロケーションは最高。ここへ行っていなかったら・・・。
このページを拝見させていただいていますと、皆さんほぼ満足して帰られリピーターになっておられるようなので、皆さんにとって100%の宿になるのも近い事でしょう。ますますのステキ度アップ期待しております。
長くなってすみません。
2005.04.24.20.10
Tガエル
taemama様 ^o^
4月13日にお母様、お嬢様との親子三世代でのご旅行のお供に
アンダをご指名頂きまして、誠に有難うございます。
私、清掃設備&バリ装飾&お土産コーナー担当のTガエルでございます。
アンダでは、銀婚式(オープン以来1年でもう100組程もお見え頂きました)、
金婚式、還暦や喜寿など等・・・お祝いを記念して、親子三世代での
カラオケ大会♪ピンポン大会等・・・お目出たいお客様やご家族団体様、
カップルのお客様、もー本当にたくさんの老若男女のお客様にお越し頂いて
おります^o^
taemama様におかれましては、お時間が足りないぐらいアンダでのひとときを
ご堪能頂き、全アンダガエラーズ自分のことのように喜んでおります^o^
taemama様、そうなんで〜す!!
アンダは、小さいながらもたくさんのお楽しみコンテンツをご用意させて
頂いております。少しでも楽しい思い出作りにお役立て頂けますれば、
それだけでアンダガエラーズは幸せなんです^o^
ぜひ、次回”お帰り”の際は”やり残したこと”を思う存分、ゆっく〜り、
のんび〜りとお楽しみ下さいませ〜。
ところで、taemama様。
実は、お蕎麦屋さんのご夫妻は東京ご出身の方で・・・アンダ・グループ内
某姉妹店が大変お世話になっているそうなんです^o^
また、鰻屋さんは・・・きっと海岸に近い所にある鰻屋さんでしょうか?
こちらも・・・いろいろな所でアンダグループとご縁がありまして・・・
もー地元中、仲良しだらけのアンダガエラーズ達でございます^o^
・・・そして、この度はtaemama様には本当に長文のお便りを頂きまして
本当にテレマカシ〜(インドネシア語で”有難うございました!!”)。
まだまだ、若くて至らないところのあるアンダとアンダガエラーズ達で
ございますが今後もご宿泊頂いたお客様が無料でお楽しみ頂ける木立ちの
中に佇む、別荘みたいなバリカフェ(バリティーサービス)やのんび〜りできる
ラウンジ等を7月中に完成させようと毎日トンカチ片手(笑)に頑張っています。
いつの日か・・・taemama様から「アンダ100点だよ〜!!☆^o^」と
仰って頂けます日を夢見て・・・さーっKガエル!!ノコギリ持って来て〜!!
2005.04.24.02.19
お便り 1,405通目
ココナッツグレープフルーツ(^^v
昨日初帰りさせて頂きました夫婦です。
以前からHPもチェックしBBSも読ませて頂きながら期待に胸膨らませての初帰り!
期待以上の思い出を作る事が出来ました(^^)
フロントの対応は家内がツボに入ってしまい笑いっぱなし・・・
部屋はアジアンテイストたっぷりの家具!
館内を漂うお香の香りも最高!昨日の香りは何だったのでしょうか?とてもいい匂いで帰りに聞こうと思っていたのですが忘れました(^^;
露天風呂も最高でしたが欲を云えばもう少し時間が欲しかったですね・・・
そして食事!
申し分有りませんでしたね(^^v特にデザートの苺のフロマージュは絶品でした(名前判らなくて聞きました)
レクリェーションも充実!何と二時近くまでダーツをやってしまいました(^^;
そしてバーのカクテル!ココナッツグレープフルーツは最高だと家内は申しております。私はココナッツミルクが好きですが!
とても楽しい時間を過ごす事が出来ましたm(__)m
そう遠くない時期に又帰らせて頂く事になりそうです!
その時は又宜しくお願いします(^^)
2005.04.24.14.09
S2ガエル
ココナッツグレープフルーツ(^^v様
この度はアンダへの初帰り、誠にありがとうございます^o^
「以前からHPやBBSをチェックして期待に胸膨らませての初帰り」とのことでしたが、
ココナッツグレープフルーツ(^^v様(以降ココナッツ様と呼ばせて頂きますね^^;)
ご夫妻様にご満足いただけましたご様子で、アンダガエラーズ一同小さな胸を
なでおろしております。ホッ^o^
また、両手に持ちきれないほどのお褒めのお言葉の数々を頂きまして、今日も幸せ
いっぱいな私、事務所兼フロント担当S2ガエルが笑顔いっぱい顔文字いっぱい(笑)
でお返事させて頂きま〜す^o^
さてココナッツ様、「フロントの対応は家内がツボに入ってしまい笑いっぱなし」
とのことですが、フロント花ガエラーズ(花ガエル=女性)、何か失礼はございま
せんでしたでしょうか?^^;
どうもお客様の楽しそうな笑顔が嬉しくてついつい調子に乗ってしまう癖が
ございまして・・・^^;
ココナッツ様はもちろんもうお気づきかとは存じますが、アンダのテーマはズバリ、
『バリ(笑)』でございます^o^
お部屋やロビー、館内いたるところにございます家具やアジアン雑貨のほとんどが、
バリ島より直輸入した物なんですよ^^
ご質問の館内を漂うお香の香り、こちらは「マスターゴールド」というお香でございまして、
アンダのお土産コーナーでもダントツの1番人気の商品なんです^o^
すっかりアンダの香りとして定着してまいりましたこの「マスターゴールド」で
ございますが、実はアンダオープン時にアンダガエラーズみんなで色んなお香を嗅いで
嗅いで嗅ぎまくり(笑)、やっと決定した香りなんですよ^o^
当BBSにも時折、「マスターゴールドを焚いてアンダを思い出しました^^」なんて
お便りを頂く事がございます。こんなお便りを頂けます事は、我々アンダガエラーズに
とりましてもこの上ない喜びでございます^^
ココナッツ様もぜひ次回のお帰りの際にはこの「マスターゴールド」、忘れずに
お買い求め下さいませ!そしてまたアンダを思い出していただければ幸いでございます^^
かわいいお香立てもたくさんそろっておりますよ〜^o^
(ちょっと欲張りなS2ガエルでございました^^;)
アンダのエレクトリックダーツも存分にお楽しみいただけたご様子ですね^^
ダーツ、ピンポン、ビリヤード、エアホッケー、そのほかたくさんのお楽しみゲームを
取り揃えましたアンダピックも毎日開催中でございま〜す^o^
それではココナッツ様、アンダの香り、アンダピック、お食事、デザートなどなど
アンダを満喫しにお帰り下さいませ^^
とびっきりのココナッツグレープフルーツとココナッツミルクをご用意いたしまして、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ちいたしております^o^
2005.04.24.00.48
お便り 1,404通目
ダックス
ぇええ〜ぇっ! ハッ!いきなり 申し訳ないw 再び登場 ダックスです
なんと さすが 帰る度進歩するアンダww
今度の帰省のときは・・また・・新たなサプライズありの様子ww
おぬしら・・・なかなかやるな!(代官かいw
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク ・・・おっとwご挨拶を忘れておりました
スラットシタアシガ カラム〜♪^0^ (違w ダックスの夢ww(笑
んでは 改めて スラマット マラムゥ〜♪^0^
アンダガエラーズの皆さん いつも楽しく期待以上の返事頂いて 感謝であります。てか 今日は お尋ねさせてください。。
今度の帰省には 友達家族との帰省で海水浴したいとの 子供達の要望がありまして アンダの近くに 海水浴のできる よいビーチがあれば
教えて頂きたいのですが。。 よろしくお願いいたします。
GWで忙しい日が続くと思いますが・・ アンダガエラーズの皆さん 風邪など、ひかないよう頑張ってくださいw
それでは おやすみなさ〜い ミ☆
2005.04.24.11.29
Sガエル
ダックス様(^-^)q
「お〜いMガエル〜。ダックスさんの座布団一枚とっておくれぇ〜」
「はい、喜んで〜^o^」
スラマット パギ〜♪(インドネシア語でおはようございます)
本日のアンダ周辺は爽やかな風と、キラキラとした陽射しいっぱいで大変気持ち良い朝を迎えております^o^
青く色付いた木々の間から望む相模灘に、薄っすらと霞みがかった大島が情緒を醸し出しております。
ぇええ〜、冒頭より座布団を取らせて頂きました(笑)私、フロントおよび事務所兼お楽しみコンテンツ担当のSガエルでございます。
インドネシア語「空耳」フレーズでございますが、ダックス様にもう少し期待させて頂きますネ(^_-)
そういえばダックス様、最近アンダガエラーズがインドネシア語でのご挨拶を頻繁にさせて頂いています事、お気付きでしたでしょうか?
以前は、私Sガエルの専売特許(笑)だったハズなんですが、生粋のバリ人でありますJガエルの影響もありまして、アンダガエラーズはちょっとずつインドネシア語のご挨拶を覚えているんですよ〜。
(そういえば、インドネシア語を「イネ語」と略されたお客様がいらっしゃいましたネ)
当BBSでも使わせて頂いておりますイネ語のご挨拶でございますが、日本語を駆使しての文字表記でございますので実際の発音とは若干違うそうです。
と、申しますのも「発音しない字」を表記するからなんです。
ご挨拶でお約束となっております「スラマット」でございますが、実際の発音では「スラマッ」がほぼ正しいそうなんです。
「ット」は飲みこむような発音でございまして、表記する場合は「ッ」+小さい「ト」といった感じでございます。
次回”お帰り”の際にJガエルに出会いましたら、是非イネ語でお声掛けしてみて下さいませ〜(^o^)丿
さてさて、ちょっとお話が横道にそれてしまいましたが、ダックス様のご質問にご返答させて頂きますネ。
7月の海水浴シーズンでは、伊豆半島「海・海・海」で大賑わいでございます(^^;
そんな中、アンダ近郊でのご案内となりますと、川奈にございます「いるか浜海水浴場」はいかがでしょうか?
あまり広い海水浴場ではございませんが、水がキレイな玉砂利の浜で、波も穏やかですのでダックス様のようにご家族でご利用頂くには最適かと存じます^o^
※アンダよりお車で通常20分程の場所にございます。
そしてアンダならではのオススメ穴場情報!
アンダよりお車で約5分、渋滞知らずのとっても静か〜なその場所とは・・・
「八幡野天然海岸プール(海水浴場)」でございま〜す(^o^)丿
潮の満ち干によってできますこの天然プールは、5uほどの広さではございますが天然岩に囲まれておりますため、お子様連れやお二人様でも安心して海水浴をお楽しみ頂けるかと存じます。
城ヶ崎自然研究路の橋立吊橋の近くにございます^o^
ちなみにアンダの無料レンタサイクルをご利用頂いた場合、行きで約5分(おっ!車と同じくらい)、帰りは緩やかな上り坂が続きますので20分程でございます(^^;
それではダックス様、次回4度目の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
サンパイ ジュンパァ〜(^o^)丿 (またね〜!)
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。