クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2005.02.01.12.46
お便り 1,123通目
みやび
こんにちは。
先週末に初めてアンダに帰りました。
駅から少し遠回りして不機嫌だった彼女も大満足。
シャンプーが自分が使っているのと同じ、バリ風インテリア・雰囲気・ゲーム等々すべてがよかった。。。
もちろん、スタッフの皆さんも・・・
帰る電車の中でも、帰ってからも、『よかったなぁ・・・』『今度はいつ行く?』 そんな話題でもちきりです。
近い将来また行きます。。
2005.02.02.00.23
Aガエル
みやび様、まだまだ毎日が勉強!のホテルアンダへお褒めの言葉を
頂き、誠にありがとうございます。
「シャンプーがいつものだ!」「インテリアがいい」などと、具体的にお褒め頂きますと、毎日このBBSに寄せられるお客様の声を楽しみにしているアンダガエラーズ達は、「あ、そのアイデアは自分が考えたんだ!」とか「これは○ガエルが交渉を重ねてやっと実現したんだよねー(^v^)」などと、全アンダガエラーズが自分の事の様に嬉しくなるのでございます(^ー^)v
もちろん、「ココを直して欲しい」とか「もっとこうだったらなぁ~」
というご意見を頂いた時も、全員が気を引き締めなおして改善策を検討いたしております。
ここ最近、私Aガエル(はっ?!自己紹介が遅れてしまいました!主にお電話・フロント・レストラン等お客様とお話しする機会の多い場所に出没しております)が一人感激しております事は、初めてアンダにご宿泊頂いた方でも、「帰ってきたよ~!」と言って頂けることが多くなってきた事でございます。
待ちに待った旅行への期待と不安。
ホテルに着くまでの近いようで遠い・・・でも意外と近い(笑)・・・道中。
バリ島直輸入の家具に彩られたアジアンルーム。
館内いたるところに鎮座する、見慣れないカエルの石像たち。
そんな中で、ほんのちょっとした事で「ふ~~っ(^◇^)」とリラックスして、何か落ち着けて、心から楽しめるようなホテルを目指して・・・2003年12月22日のオープンより1年と1ヶ月と10日(細かすぎますね(笑))、そしてこの先何年も・・?まだまだ勉強の途中でございます。
さて、みやび様、次回のアンダへの「お帰り」の際、駅から少し遠回りすると楽しくなれるプランをご紹介いたします(*^-^)
その壱:
伊豆高原駅から徒歩15分ほど、海に向って歩いていきますと・・・断崖絶壁に架かる吊り橋と、はるか彼方の水平線まで見渡せる雄大な景観をご覧いただけます。
その弐:
同じく駅から徒歩10分ほど、様々なガラスパーツを使ってフュージングやとんぼ玉・ボトルアートが体験できるショップ「フラットクルー」へいきますと・・・短い時間でとってもオシャレなオリジナルガラスアートを製作できます。
【フラットクルー 0557-54-5336 9時~17時 ボトルアート1.000円~】
その参:
遠回りというよりもアンダへの道のりですが(^人^)・・・3月中頃~4月上旬にかけて伊豆高原名物、全長3kmの桜のトンネルをくぐりぬけることができます。
みやび様、今度はぜひ!上記“遠回り”プランをご検討いただいて、大大満足のご旅行をお楽しみくださいませ(^◇^)
2005.01.31.22.59
お便り 1,122通目
ユタ
5月に宿泊した者です~。
ところで、アンちゃんは元気ですか~~?
アンちゃん可愛い~~ニャ。
2005.02.01.17.52
執事猫アン&Uガエル
ユタ様(^。^)
今日もたくさんのお客様をお見送りして、少し肩が凝っちゃったニャー。
どこか昼寝の出来る場所は…、あっあったニャン!
そうそう、ここはふかふかで気持ちいいんだニャー…、スースー。
ウィ~ン…、グニャ!「フギャー(゜〇゜;)!!」
「あっ!ごめんごめん。自動ドアの目の前に居たから気付かなかった…って、
もう行ってしまった(-_-;)」
冒頭から失礼致しました。
私レストラン&ドリンク開発担当のUガエルでございます。
ユタ様が気になさっている老執事猫のアンちゃんはご覧のとおり元気で…
あっ!只今植木の陰から私をにらんでおります(-_-;)
天気の良い日には去年の秋から加わった新米執事猫ロンと共に、
お客様のお出迎えとお見送りをさせて頂いております
(アン&ロンちゃんの出勤時間はフレックスタイム制でございますので、居ない日もございます。ご了承くださいませ(笑))
さて、ユタ様が5月にお帰りになられてから、
ここアンダティバもいろいろと変化してまいりました。
別館のロンボック館、エステルームCantic、アンダピック開催、
展望大浴場20時間営業、
最近ですと天然酵母パン(夕食時にお出ししているパンでございます)の販売等、
お客様からの直接のお声やメール、BBSなどを元に
ご要望に出来るだけお答えできるようアンダティバは、
日々進化をしております。
私レストラン担当のUガエルも、お客様からの
「バータイムが少し短く感じた」とのお声を頂き
早速バータイムのOPEN時間(従来)22:00~を
21:30~に(混雑時以外)変更致しまして、
お客様にゆっくりとした大人のひとときを提供できますよう努力をいたしております。
まだまだOPENして一年足らずの新米ホテルではございますが、
お客様の笑顔を見たい一心で、アンダガエラーズ一同がんばってまいります。
ユタ様がまたいつの日かアンダにお帰りになられるのを、
アンダガエラーズ&アン・ロンでお待ちいたしております(^◇^)/
この度はBBSへのご投稿ありがとうございました。
2005.01.31.18.40
お便り 1,121通目
まー
来月、予約している者です。今から楽しみにしています~!質問なのですかが、そちらのほうは雪とかは降りますか?車で行く予定なのですが、スタットレスがなくても大丈夫でしょうか?
2005.02.01.00.29
Yガエル
ぷち!ぷち!ぱくっ。。ぷち!・・・・
「こらー!それは食べちゃだめぇ~(`ヘ´)」
はっ、いきなり失礼いたしました。
ついつい収穫に夢中になっておりました。(何を収穫していたかは、後ほどお答え致します(^◇^))
まー様、お便り有り難うございます!
私、キッチン&力仕事担当のYガエルでございます。
さて、来月のお帰りということでございますが、伊豆高原を走る
国道135号沿いは、仮に雪が降っても積もることはまずござい
ません(例年、雪が降ること自体が珍しいことでございます)。
ただし、伊豆スカイライン経由でお越しになる場合は、道中チェーン
規制をしている場合もございますので、お気軽にアンダまでお問い合
わせくださいませ。当日の交通情報やお天気情報をお知らせいたします^o^
では、冒頭の収穫物をキッチンに運んで参りまして、Yガエルの料理
ショーの始まりでございます!
その収穫物とは・・・はい!伊豆名産の苺でございます。
それを瓶に敷き詰めた上に氷砂糖を乗せまして、またまたその上から
たっぷりのお酒を注ぎます。
蓋をした後は、アンダガエラーズ一同全身全霊の「おいしくなーれ、
おいしくなーれ」呪文でスパイスを効かせて、1ヶ月ほどそっとして(笑)おきますと、ほんのりピンク色に染まった“いちご酒”の出来上がりでございます。
2月の半ばには飲み頃となる予定ですので、アンダにお帰りの際には
ぜひご賞味くださいませ。
ところでまー様、いちごはなぜ「いちご」と呼ばれるのか、ご存知でしたでしょうか?
といいましても、実は語源には諸説ありはっきりとしたことはわかっておりません。英語の「strawberry」も「わらの実」の意味ですが、こう呼ばれるようになった理由も
1.イチゴを傷めないようにイチゴ畑にワラを敷いた
2.イチゴをワラに包んで売った
3.茎の形が麦わらに似ている
4.実はワラの「straw」ではなく古語の意味で「strew(ここそこにまき散らす、散らばる)」に関係がある
など、こちらも諸説あるようでございます。
ちなみに私Yガエルは、小さい頃から「イチゴはね、1月から5月が旬の果物だからイチゴって言うんだよ。」と聞かされてきました^^;
はっ!今度はイチゴの話に夢中になってしまうところでした(笑)
いずれにしてもこの時期、「イチゴがおいしい」ことだけははっきりとした事実でございます!
まー様、来月(アッもう日が変わってしまったので今月です!)アンダにお帰りの際には、いちご酒を片手にレストランにてお待ち申し上げております(^ー^)
2005.01.31.18.40
お便り 1,120通目
なむなむ
2/11一泊で帰る予定のなむなむです(前日の十日に仕事が終わったあと行くので正確には一泊半でしょうか・・)今から待ち遠しいです~。
今回は桜見物とエステを楽しみたいと思ってるんです。桜についてはこのBBSにも沢山の情報を書いて下さってるのでそれらを参考にします。エステは・・前回ちょっとしたアクシデント(失くし物)があり残念な部分があったので今回はぜひゆっくり癒されたいな~と。(アクシデントも自分が悪かったのでスタッフのせいでは決してありませんことを明記しておきます)
あとパンがいよいよ販売されるとか!私の帰る日にはすでに販売始まってるのでしょうか。それもとっても楽しみです!!
あと2週間弱、楽しみにしてま~す!!
2005.01.31.23.10
Wガエル
ピンポンパンポ~ン♪
「私、レストラン担当Wガエルよりお客様にお知らせでございます。
ロビー横のおみやげSHOPにて、天然酵母を使用したパンが焼きあがり
ましたー^o^ 数量限定の為、ご希望のお客様はお早めにお越しくだ
さいませ。」
なむなむ様、いよいよでございます!
明日、2月1日よりアンダのレストラン「プルシル」で大人気の焼きた
てパンが、お持ち帰り用としておみやげSHOPに登場いたします。
販売時間は午前8時~11時半、お値段は5コ入りで80(税込)でご
ざいます。お帰りの車や電車の中で、アンダでの思い出をおかずに
ひとちぎりずつ味わって頂ければ幸いでございます。
ところでもう一つ「いよいよ!」と言えば、なむなむ様がご到着され
る2月10日から3月10日までの1ヶ月間、早咲き&長期間咲きで有名な
“河津桜”祭りがスタート致します。
河津川沿いに鮮やかなピンクの桜が、土手にはまぶしいくらいに黄色
い菜の花が咲き誇ります。この期間にお越しのお客様は、日本の春の
風物詩と温泉、そしてバリ島リゾートの癒しをご体感くださいませ^o^
※河津桜はアンダから車で30分~40分、電車なら伊豆高原⇔河津間を
30分で運行しております。
追伸:
なむなむ様、前回「お帰り」の際はコンタクトレンズを落としてしまわれたようで、大変ご不便な思いをされたことと存じます。
その後、スタッフが見つけてご郵送いたしましたが、もう少し早く見つけていればチェックアウトの前にお渡しできたのに・・・とエステ担当Iガエルも悔しがっておりました。
なにはともあれ、見つかって良かったですね(^o^)/
今回の「お帰り」の際にもエステを楽しみにしていらっしゃるとのお話し、ぜひごゆっくりと“癒しとリラクゼーション”を感じて頂きたいと存じます。
エステ担当ガエルがこう申しておりました・・・
「今度のエステでは、日頃の疲れやストレスだけを”失くして”もらいます!(^o^)v」
それではなむなむ様、あと約2週間後の“お帰り”(4度目ですね!)をアンダガエラーズ一同、心よりお待ち申し上げております。
2005.01.31.15.43
お便り 1,119通目
こむぎ
さっき主人の名で予約しちゃいました!
ずっと雑誌などでバリのリゾート特集があると
憧れていましたが、飛行機が怖くて高校の北海道修学旅行
以来一度も乗ったことがなく、そしてパスポートを持っていない
海外経験ゼロの希少価値人間です・・・
夫の家族はみんなアクティブで(うちの人以外)、お家でまったりのほほんとくつろぐのが大好きなうちら二人はかなり
浮いております。
ゲーセンで遊んだり卓球とビリヤードとお酒が好きで
バリ風なム~ドに憧れのある私達になんてぴったりなっ!!
み~~~~つけたっって事で、2月の6,7お世話になります。
ちなみに先月の二十日が2回目の結婚記念日で、
その時にこれなかったので二人でひっそりとお祝いを
したいなぁ・・・と思ってます。
どうぞよろしくおねがいしますm(__)mふかぶか・・
2005.01.31.19.46
Cガエル
こむぎ様^o^
見っかっちゃった?!(笑)
冒頭より失礼致しました。私、事務所兼フロント兼いろいろ担当のCガエルでございます。
この度は初”お帰り”のご予約を頂きまして誠にありがとうございます。
また、こんなにも楽しみにして頂きましてアンダガエラーズ一同大変嬉しく思っております。
こむぎ様、アンダのコンセプトは「日本に居ながらバリのリゾート」でございます。
皆様が気軽に足をお運び頂け、1泊2日でも(もちろんご連泊は大歓迎ですよー^o^)バリの気分を味わって頂けるホテルがアンダでございます。
また、アンダは独自のご宿泊プランでご用意させて頂いておりますので、1泊2日では物足りない程充実しております。
お食事は、通常の「ご夕食+ご朝食」に「お夜食」が付いております。
このお夜食は「バータイム」も兼ねておりますので、約50種類ご用意致しておりますフリードリンクとあわせてお楽しみくださいませ。(もちろんご夕食の際もフリードリンクをお召し上がり頂けます)
館内の遊びモノも充実しております!
こむぎ様がお好きな「卓球」「ビリヤード」「お酒」(?!遊びモノでは・・・笑)、ゲーセンの定番「エアホッケー」「ワニワニパニック」もご用意致しております。他にも「エレクトリックダーツ」「デジタルサッカー」「パターゴルフ」と、頭脳で勝負「オセロ」「トランプ」もございます。
こむぎ様、アンダは「癒し」もご用意致しております。
の~んびり温まる「温泉」(貸切の露天・屋内風呂と大浴場もございます)に、心も身体も癒される本場バリ島フルハンドエステの「エステルーム」、伊豆の海原を一望できる別館ロンボックの「360°パノラマ展望台」など寛ぎの空間もアンダのお楽しみコンテンツでございます。
(上部【Cガエル】をクリック頂きますと、本日の朝にパノラマ展望台から撮影しました伊豆の海原がご覧頂けます)
う~ん、よくよく考えてみると、アンダはこむぎ様の為にあるようなホテルだなぁ~(^o^)v
と、思ってしまう位にこむぎ様のリゾートライフにピッタリかと存じますので、”お帰り”の際はとことんお楽しみくださいませ。
アンダへの”お帰り”にパスポートは不要でございますよ~。
(あっ!海外からのお客様も”お帰り”になられるので必要ですネ^^;)
こむぎ様の”お帰り”を、アンダガエラーズ一同心待ちに致しております。
m(_ _)mふかぶか・・・
「あなたにピッタリなバリをお届け・・・」なんていうキャッチフレーズが似合いそうなアンダでございます。
追伸:ご結婚2周年記念、おめでとうございます\(^o^)/ こむぎ様の素敵な記念日となりますように精一杯お祝いのお手伝いをさせて頂きます^o^
2005.01.31.11.46
お便り 1,118通目
スプモーニ
1/27(9年目の結婚記念日)で利用させていただきました。
スタッフの皆様の笑顔、展望露天風呂、バリ風の部屋、館内のBGM、ムード満点、味も満点、レストランでの食事、いや~本当癒されました。
何より、夕食時のサプライズなおもてなし、大変感動しました!
本当に心に残る記念日になりました。本当にありがとうございます。
夕暮れ時(お勧めです!)に利用しました、あの展望露天風呂は、超気持ちいい~(北島風?)夕焼けから夜に変わる景色は絶景でしたね!
平日という事もあり、大浴場も独り占め?滝を見ながら(α波出まくり!)思わずここも貸しきりか?と錯覚しのぼせてしまいました。
それとフリードリンク?これも種類豊富で、欲張って二人とも飲みすぎてしまいましたよ!(普段は、ここで予算がかさむとこですよね?)
何度も帰りたくなる気持ちよ~くわかりました。今度は2泊で決めた!
2005.01.31.19.41
Kガエル
スプモーニ様(^o^)丿
ゆかねばならぬ 男がひとり♪
ゆかせたくない 女がひとり♪
ふたりの恋の城ヶ崎~♪
ハッ!いけません!!
スプモーニ様、冒頭から大変失礼致しました(^^ゞ
先程、カラオケルームのマイクの点検しておりましたが、ふと気がつくと・・・
私、城ヶ崎ブルースを大熱唱してしまいました・・・(笑)
私、清掃&設備、お土産コーナー担当のKガエルでございます。
スプモーニ様^o^☆!!
この度は心温まるお便りならびに1月27、日9年目の結婚記念日という大切な記念日に
アンダに”お帰り”頂きまして、誠にありがとうございます。
しかも、
「スタッフの皆様の笑顔、展望露天風呂、バリ風の部屋、館内のBGM、
ムード満点、味も満点、レストランでの食事、本当に癒されました。」
「何より、夕食時のサプライズなおもてなし、大変感動しました!」
「本当に心に残る記念日になりました。」などなど、本当にたくさんのお褒めの
お言葉を頂戴し、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでござます^o^
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、これからも、スプモーニ様を
はじめ、全てのお客様に「癒されました~!感動しました~!と感じて頂けるホテル」
「楽しい思い出を作れるホテル」を目指し、スタッフ一同頑張って参ります^o^☆
ところで、スプモーニ様!冒頭に私が熱唱?(笑)致しました城ヶ崎ブルースの
歌詞にも出て参ります城ヶ崎海岸・・・
アンダから車で5分程のところにございます、城ヶ崎海岸は、天城山と大室山の
噴火(今から5000年程前のようでございます!!私の100代位前のご先祖様の
時代でしょうか・・・笑)
で流れ出した溶岩が東の相模灘に達してできた、リアス式海岸で、海岸線には
絶壁が連なり、幾重にも深く入り組んだ岩礁、岬から岬へと続く眺め、その絶壁の
上に整備されたハイキング用の小道がず~っと続いており、その場所から眺める
コバルトブルーの海の色は壮観です!!!
(Kガエルの大好きなウォーキングスポットでございます)
また城ヶ崎ブルースの石碑などもございますので、機会がありましたら、ぜひ1度、
足をお運び下さいませ(^o^)丿
それではスプモーニ様の次回のアンダヘのお帰り、スタッフ一同、楽しみに
お待ち致しております(^o^)丿
2005.01.30.16.51
お便り 1,117通目
ノータン
先日女友達とアンダディバに寄らせていただきました
バリには一度旅行で行った事はありましたが、お部屋の雰囲気もよくスタッフの対応もよくバリに勝るとも劣らない気分にさせていただきました!!今回のメインイベントとしてエステを楽しみにしていました!私はエステが大好きなのでいろいろなところでエステを受けてきましたが、ここのエステは今まで受けてきた中で一番よかったと思うくらいとても気持ちのいいものでした!スタッフもみんな明るくいい人たちで心もほぐされたそんな気分です でも一つ本館からの距離があったので出来れば本館にあったらなと・・・次回は両親を連れてきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
2005.01.31.01.21
Oガエル&花Iガエル(花ガエル=女性)
ノータン様^o^
先日は、当アンダティバ&エステルーム“チャンティック”にお越し
頂きまして、誠に有難うございます。
この度は、「お部屋の雰囲気」や「スタッフの対応」、更には「エステは
今までで一番良かった」など、たーくさんお褒めのお言葉を頂きまして、
全アンダガエラーズは、もう嬉しくって、つい顔がほころんでしまいました^o^
ノータン様から頂きました心温まるお便りを、エステティシャン花Iガエル
に申しましたところ、「是非、ノータン様にお返事した~い!!」と張り切って
おりましたが、エステルーム“チャンティック”は、本日もたくさんのお客様
にご利用頂いておりますため私、新人のO(オー)ガエルが感謝の気持ちを
いっぱい込めまして、花Iガエルに代わり、お返事させて頂きます(^o^)丿
ノータン様、この度の初”お帰り”でご宿泊されましたお部屋は、何タイプの
お部屋でございましたでしょうか?
この場をお借りいたしまして、ノータン様にお褒め頂きましたアンダの
お部屋について、少~しだけ、ご説明させて頂きます^o^
アンダのお部屋タイプの中で、1番人気はバリ風洋室でございます。
なんと!天井高が4m程、床はフローリングになっており、高床20cm程の
ベットスペースにお布団を敷かせて頂いております。
お布団の並べ方により、ダブルorツイン・ベットとしてご利用頂け、大変
便利でございますし、お子様連れのご家族様の場合も安心して
添い寝することができます^o^
また、バリ風和室タイプは、純和風とは、一味違う壁紙や家具・調度品に
囲まれたアンダならではのアジアンチィックな和室となっております。
そして、最後は本場天蓋付ベッドを体験されてみたいお客様や1人旅の
お客様にお勧めのダブルベットルームでございます。このタイプのお部屋は
シングルサイズの少々狭めのお部屋でございます。
あッ、ついついノータン様にお褒め頂き、嬉しさの余り長々と失礼致しました(^ ^ゞ
「Oガエ~ル、ノータン様へのご返事への追伸は、まだ可能かしら?」
「花Iガエル、お帰りなさい^o^ 良かった~間に合ったね!」
ノータン様、お待たせして申し訳ございません。たった今、チャンティックより
戻って参りました私、エステティシャン花Iガエルでございます。
ホッホッホッ・・・^o^ 本日も、もー本当にたくさんのお客様にお会いできました^o^
エステ大好きのノータン様から頂きました、心優しいお言葉は、私たちエステ
ティシャン4人娘の心と体を芯から癒してくれております。
エステティシャンは、お客様を癒す立場でございますが、私たちはお客様と
お話をさせて頂いたり、笑顔を拝見させて頂いたり・・・実は、逆にいつもいつも
癒されっぱなしなんです!!あッ!もちろん(笑)すべてのお客様に少しでも癒しの
お時間をご提供できますよう、4人娘はとことん頑張らせて頂いておりま~す^o^
ところで、ノータン様、そしてすべてのお客様へホテル・アンダ、チャンティックより
ご報告がございます!
お客様に、より快適に気持ち良くホテル・アンダでお過ごし頂くため誠に勝手ながら、
恐縮ではございますが、2月15日(火)は、メンテナンス日(休館)とさせて頂きます。
また、併せまして、エステルーム”チャンティック”も、拡張工事(本館への移設のご意見
頂きまして誠に有難うございます。今後の課題のひとつとさせて頂きます!)を
行いま~す^o^ キャー^o^☆!! これによりまして、今までよりも、さらにゆったり、
のんび~りとお客様にお寛ぎ頂けるかと存じます!
ノータン様ならびにご両親様とエステルーム”チャンティック”でお会いできますことを
エステティシャン4人娘、ホテル・アンダでは新人Oガエルをはじめ、全アンダ
ガエラーズ、楽しみにお待ち致しております^o^
あらッ、もーこんな時間でございますね!ついノータン様へのご返信に熱中して
しまいました(^ ^ゞ 夜更かしはお肌の天敵(笑) そろそろ失礼させて頂きま~す^o^
スラマッ ティドゥル~(^o^o^o^)丿☆~ (インドネシア語で”おやすみなさいませ”)
2005.01.30.13.59
お便り 1,116通目
ココミン
先日(1/10)BBSに書込みいたしましたところTがえるさんより早々にお答え頂き検討してまいりました。
河津町で桜祭りしている所での河津桜見物も捨てがたいが折角アンダに帰るのだからTがえるさんのお勧めでいこうと決定しました。
Tがえるさんのお勧め通り私の誕生日に帰ることにし一昨日ネットで予約(3/4)しました。
この歳になると誕生日も嬉しくないよなどと言う人もいますがまた一年元気で過ごせたことを喜ぶ嬉しい日だと思います。
特に私は今年の誕生日は去年手術してほぼ完治して誕生日を迎えられる特別な思いの誕生日です。それをアンダの皆さんと一緒に祝っていただけるなんてとても嬉しく思います。
前回はアンちゃんに会えず残念でしたが今回は新米のロンちゃんもいると言うことで執事猫ちゃん達に会えるのもとても楽しみです。
後1ケ月アンダに帰るのを毎日楽しみに過ごせそうです
2005.01.30.18.50
老執事猫アン⇒Tガエル⇒Mガエル
ココミン様^o^
やっと会えるのだニャ~(=^.^=)
アンを待ちわびて”お帰り”頂けるなんて嬉しすぎるのだニャ~
ご挨拶が遅くなりました、お迎え兼癒し担当の老執事猫「アン」でございます。
ココミン様には何度もご指名頂きましたので、この場をお借りしまして御礼を申し上げますニャン。
新米執事猫の「ロン」も爪を研いで(笑)お待ちしております。
それでは、ココミン様の”お帰り”を心待ちに致しまして、Tガエルさんにバトンタッチ致します。
・・・?! 「Tガエルさ~ん?」・・・??
ごめんなさい、ココミン様。Tガエルは館内の装飾および修繕の為、ただいま一生懸命作業をしております。
”お帰り”頂く皆様に少しでも素敵な空間をご用意できればと、アレやコレやと奮闘中でございましてちょっと手が離せない状況でございますので、Tガエルに代わりまして私Mガエルがお返事させて頂きます事ご了承くださいませ。
ココミン様、前回の”お帰り”から一年程となりますが、またアンダへ”お帰り”頂けます事、アンダスタッフ一同大変嬉しく思っております。
また、ご病気全快とのご報告は何よりも喜ばしい事と、スタッフ一同心よりお祝い申し上げます。
今回の”お帰り”では、ココミン様のHappyBirthday!でもございますので、アンダガエラーズは精一杯お祝いのお手伝いをさせて頂きます(^o^)/
Tガエルからもご案内させて頂きましたが、ココミン様のお誕生日(=”お帰り”日)は「桜」がお楽しみ頂けるイイ時期でございます。
伊豆高原の桜並木は「桜のトンネル」と呼ばれておりまして、伊豆高原駅より大室山方面へ向けて直線の坂道を桜並木のアーチが彩っております。
シーズン中は大勢のお客様が桜のトンネルをお目当てにお越しになられます。
とってもラッキーな事に、アンダはこの桜並木まで徒歩3~4分のところにございますので、何度でも足をお運び頂く事が可能でございます。
もちろん、アンダにご到着済みでございましたら「渋滞知らず」の桜見物でございますので、とーっても贅沢なんですよぉ^o^
アンダに”お帰り”頂けるお客様の特権でございますね。
アンダ別館のロンボック屋上にございます「360°パノラマ展望台」では、「伊豆の海」と「桜」がご堪能頂けますので
”お帰り”の際にはお忘れなくお立ち寄りくださいませ。(もちろん無料でございます)
さてココミン様、「・・・また一年元気で過ごせたことを喜ぶ嬉しい日だと思います。」とのお言葉、私Mガエルは大変感銘を受けました。また、「一日一日を大事にしなければいけない」という気持ちも湧いてまいりました。
アンダに”お帰り”頂きますお客様との出会いは、私達にとりまして大切な財産でございます。
”お帰り”頂けますお客様と、月日を経てまたお会いできる事は本当に嬉しい事でございますと共に、再び”お帰り”頂けるまでの日々を無駄にせず、もっともっと喜んで頂ける為に費やす大切な時間と考えております。
「一年を経てココミン様を笑顔でお迎えできた事を喜ぶ嬉しい日」
今度の”お帰り”は素敵な思い出作りをお手伝いさせて頂きます・・・m(_ _)m
2005.01.29.16.57
お便り 1,115通目
おさるっこ
来週2/5から1泊お世話になります、おさるっこです。
ずっと待ち望んでいたもので、今からテンション上がりっぱなしです。
2/6は私の誕生日なんですよ!(予約時にも言ったのでしつこいですね。)
誕生日をアンダで迎えられるなんて嬉しいですわ。
今回は、いつも都内のパセラで楽しんでる4人で伺いますね。
パセラも店員さんの明るさが大好きで好んで行ってます。
この仲間は大切な友人なので、本当、楽しみで楽しみで!!
そこで1つ質問なのですが、今回、車で行こうと思っているのですが
駐車場は大丈夫でしょうか?
満車になるって事はあるんですかね?ちょっと気になるところ。
あとは晴天を祈って1週間、仕事頑張るのみです。
スタッフのみなさんに会えること、楽しみにしてます。
よろしくお願いしま~す!!
2005.01.29.22.57
Kガエル
おさるっこ様 ^o^
2月5日、アンダへ初”お帰り”のご予約頂きまして、誠に有難う
ございます。しかも、日頃、アンダ姉妹店パセラ&リゾーツを
ご贔屓頂いているとのお話、私、清掃設備&記念写真担当の
Kガエルが、パセラスタッフに代わりまして、厚く御礼申し上げます。
おさるっこ様の1年に1度の大切な記念日へのカウントダウンを
アンダでお過ごし頂けるなんて、アンダガエラーズは、もー本当に
幸せ者でございます^o^
アンダガエラーズは、お客様のお役に立てますことが、1番の喜びで
ございます。おさるっこ様のようにお誕生日のお祝い、銀婚式・金婚式の
お祝い、米寿・喜寿のお祝いなど等・・・アンダには、もー本当に
おめでたいお客様がたくさんいらっしゃられます。
そんなおめでたいお客様に、私共アンダガエラーズは、心ばかりの
ささやかなものではございますが、お祝いのお手伝いをさせて
頂いております^o^
大切なご友人に囲まれてのおさるっこ様のハッピーバースデイ♪
少しでも楽しい思い出となりますよう、アンダガエラーズも今からハイ
テンションで、おさるっこ様ご一行様をお待ち致しております^o^
ところで、おさるっこ様のご質問”駐車場”に関しまして、ご説明させて
頂きます。アンダには、第1~第5駐車場・別館専用駐車場(全46台分)
がございます。第1~3駐車場は、正面玄関近くにございますため、
夕方にはほぼ満車状態となる場合が多いのですが、国道135号線沿いに
ございます第4~5駐車場は、終日余裕がございますので、ご安心下さいませ。
また、別館ロンボック館へのご宿泊のお客様は、別館お客様専用駐車場
(別館正面階段横)をご利用頂けますよう、お願い申し上げます。
詳しくは、上記名前「Kガエル」をクリック頂けますと、写真入りホテル周辺
MAPをご覧下さいませ~^o^
あッ、おさるっこ様!もうひとつ重要なお知らせがございます!!
2月5日は週末でございますので、お車でお越しの場合は、全線片側1車線の
国道135号線の混雑が予想されます。おさるっこ様の大切なお時間が、
渋滞に費やされませんよう、Kガエルより抜け道のご案内をさせて頂きます。
小田原厚木道路から、箱根ターンパイクと伊豆スカイライン(晴れた日には
田方平野や駿河湾が一望できます。特に、裾野市からそびえ立つ富士山は
実に優々しくご覧頂けます^o^)を経由し、最終出口天城高原ICまでお進み下さい。
そこからアンダまで渋滞ゼロで約15分、途中、桜並木を通り抜けアンダまで
お越し下さいませ~。
上記の写真入りホテル周辺MAPページの下部”関東&関西ルート交通MAP”
に詳細地図を掲載させて頂いております。少しでもお役に立てますれば
幸いでございます。
それでは、おさるっこ様ならびにご友人の皆様方にお目に掛かれます日を、
ここ伊豆高原ではアンダガエラーズが、そして東京・横浜ではパセラスタッフが
楽し~みにお待ち致しております。
今後とも、ホテル・アンダ&アンダ姉妹店グループを宜しくお願い申し上げます^o^
2005.01.29.12.03
お便り 1,114通目
きき
パンフレットみたいのがあったら欲しいのですがどうすればいいのですか?
2005.01.29.16.18
Mガエル
きき様^o^
お問い合わせありがとうございます。事務所兼フロント担当のMガエルがご返答させて頂きます。
ハイッ!もちろんパンフレットのご用意はございますので、ご希望ございましたらアンダまで直接お電話頂きたく存じます。
また、E-mailやFAXでも承っておりますので、「ご氏名」「ご住所」「必要部数」と、念のため「お電話番号」をご明記頂きましてご送信くださいませ。
ご送信頂きました内容を確認次第、発送のお手続きをさせて頂いております。
アンダのホームページでは、ご利用頂けますあらゆるコンテンツ(お楽しみ頂くモノ)をご紹介させて頂いております。
ホームページをご閲覧頂けないお客様には、前述致しました通り喜んでパンフレットをご郵送させて頂きます。
また、ご宿泊のご予約もホームページより直接承れますので、「空室情報」よりご希望の日程をお調べ頂いたうえで、ご登録手続きを経てご予約くださいませ。
※初回のみ「アンダお客様登録」のお手続きがご必要です。簡単にご登録頂けますので是非ご利用くださいませ^o^
きき様、ご連絡お待ち致しております。m(_ _)m
2005.01.29.11.00
お便り 1,113通目
りょ
27日に一泊、二人でお世話になったタケウチです。
当日はとても楽しい一日を過ごすことができました。
従業員の皆様、ありがとうございました。
露天風呂や展望風呂はお湯がとても気持ち良かったし、
何よりも、ごはんがすっごく美味しかったです!
今回は招待券で試しに行ってみようかな…という旅行でしたが、
帰りの道中では、招待券じゃなくても次も絶対“帰ろう”(笑)
と二人で話していました。
その際にはまたよろしくおねがいしますね(^-^)
2005.01.29.14.33
Tガエル
りょ様 ^o^
1月27日、アンダへ初”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
私、フロント事務所&清掃設備&お土産コーナー&バリ装飾等など・・・
近頃、さらに担当が増えまして、充実した毎日(笑)を送っております
Tガエルでございます。
りょ様、この度は私共アンダガエラーズが元気いっぱい・満面の笑顔に
なるような心温まるお便りを頂きまして、誠に有難うございます。
その中でも「次も絶対”帰ろう”」というお言葉は、アンダガエラーズに
とりまして、この上ないお褒めのお言葉でございます。
ホテル・アンダは高級ホテルでも激安ホテルでもなく、すべてのお客様に
楽しい思い出を作って頂けるようなリゾート・ホテルを目指しております。
アンダで過ごされたお客様がご出発の際、「楽しかったね^o^」、「また、
帰ってくるね」と頭の片隅にでも、感じて頂けますれば、それだけでアンダ
ガエラーズは幸せでございます ^o^
インドネシア語でAnda(あなた)Tiva(帰る処)≠お客様の帰る家になりたい・・・
私共アンダガエラーズの想いでもあり、ホテル・アンダが目指すリゾート
ホテルでございます ^o^
ところで、りょ様のこの度の初”お帰り”は、ご招待券をご利用頂いての
ご宿泊とのお話、おそらくアンダ姉妹店パセラ&リゾーツさんから日頃の
感謝を込めまして発行させて頂いたものと存じます。
アンダには、りょ様のようにパセラー(パセラのご常連様・・・笑)の方々、
パセラーのご家族皆様、ご友人、グループ連れなど等、もー本当に
たくさんのお客様にお越し頂いております。パセラーの皆様そして、姉妹店
パセラさんには、何と感謝申し上げたら良いものやら・・・アンダガエラーズ一同、
心の底より御礼申し上げます^o^
また、アンダには、このご招待券をご持参で”お帰り”頂けますご夫妻、奥様と
お嬢様、おじいちゃまとおばあちゃま、若~い学生のお二人様がたくさん
いらしゃられます。ご招待券をゲット!されましたお幸せなお客様が日~金
(除く土・祝前日・特別期間)にご都合がつかず、ご両親様やおじいちゃま、
弟様や妹様に差し上げられて、プレゼントされた方々がご利用されるケースで
ございます。もー本当に老若男女のお客様方でアンダは賑わっております ^o^
(ご招待券の発行方法は、上記名前Tガエルをクリック頂けますれば、
ご覧頂けます。)
最後になりますが、りょ様、アンダ名物のひとつ、原生林の高台にございます
伊豆天然温泉・露天風呂や本館地階・滝の流れる展望風呂、そして
料理長Yガエル特製・多国籍コースディナーをご堪能頂きまして、誠に
有難うございます。次回の”お帰り”では、また一味違ったコースディナー(年に
4回・季節毎ならびにご連泊数分のメニュー変更をさせて頂いております)を
ご用意して、アンダガエラーズ一同お待ち致しております。
りょ様をはじめ、アンダのお客様そして、パセラーの皆様(^o^)丿
肌寒い日々が続きますが、お体ご自愛の上、お元気でお過ごし下さいませ。
伊豆大島一望&自然の宝庫・ここ伊豆高原にて、皆様の”お帰り”を全ホテル・
スタッフ、楽しみにお待ち致しております(^o^o^o^)丿☆
2005.01.28.19.04
お便り 1,112通目
らいむ
来週末2/5~お伺いするのが楽しみならいむです。
ところが、妹と「観光って、いったいどこへ行けばよいやら…」と頭を抱える日々。行きたいところが多すぎるのです。両者とも初めて(私は実は観光以外で伊豆高原へ行ったことがあるのですが)で絞り込めず困っています。どちらかといえば美術館とかが好みなのですが。
私が横浜、妹は岐阜なので、熱海か伊東で落ち合おうかと思っていますが、そこからアンダまで伺う途中でちょっと観光(きっと着いたらそれきり外に出なさそうなので)。それから翌日はアンダ周辺でどこかと思いますが、おすすめスポットがあれば教えて戴きたく思います。それから、問題は足!スポットをめぐるのにもっとも効率の良い方法があれば教えてください。いざとなったらレンタカーか?と思ってはいますが。
なんだか漠然とした質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
2005.01.28.21.36
Sガエル
らいむ様^o^
スラマット マラム!(インドネシア語でこんばんわ!)
来週末には妹様とのアンダ”お帰り”でございますね、誠にありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼お頼みコンテンツ担当のSガエルでございます。
らいむ様、伊豆半島には美術館が多く点在してございます。
特に、伊豆高原周辺は別荘地という立地もございまして、博物館や美術館と名のつく施設は数多くございます。
アンダからも、割合近い距離に美術館等ございますので散策がてらお立ち寄り頂くのもよろしいかと存じますが、先に交通手段からお話させて頂きますね。
「目的」の場所が決まっている場合は、電車とバスをご利用頂くのも一考でございますが、特に目的の場所が確定していない場合はやはり「お車」(レンタカー)がよろしいかと存じます。
らいむ様は美術館めぐりをご希望されていらっしゃいますので、レンタカーですと(バスや電車待ちの)時間の制約が少なくなりますので、多くの場所をご覧頂けるかと存じます。
前述致しましたが、伊豆高原には多くの博物館・美術館がございます。
伊豆高原の地形は、海に向かって傾斜しておりますので坂道が多く、歩かれるにはちょっと大変かもしれません(^^;
お車でしたら数分で移動できる場所が多くございますので、バスの時刻をお待ちになるよりはレンタカーがオススメでございます。
※レンタカーは各駅前にてご利用頂けます。事前にお電話でご予約頂く事をオススメ致します。
さて、肝心の場所でございますが、ご出発当日のご予定はフロント花ガエル(=女性)にご相談頂きまして、当日のお天気次第で予定を組まれたらよろしいかと存じます。
ご遠慮なくフロント花ガエルにお声掛けくださいませ(^o^)/
ご到着予定日の行き先でございますが、もし熱海駅が落ち合う場所でございましたら「MOA美術館」はいかがでしょうか?
MOA美術館は、国宝3点、重要文化財65点、重要美術品45点を含む約3,500点で構成されておりまして、その内容は、日本・中国をはじめとする絵画・書跡・彫刻・工芸等、東洋美術の各分野にわたっています。「海の見える美術館」として有名でございます。
只今の期間開催されております「所蔵 名品展」では、MOA美術館コレクションの中でも見逃せない優品約150点を厳選し、一堂に展示しているとの事です。
※上部【Sガエル】をクリック頂きますとMOA美術館の詳細がご覧頂けます。
伊豆高原周辺では「ガラス工芸」「オルゴール」「各種人形」「絵本」「万華鏡」「テディベア」など一風変わった美術館が多くございます。
少し早めにアンダへ”お帰り”頂きまして、お車で美術館めぐりをされるのもよろしいかと存じます。
たくさんご紹介しきれなくてごめんなさい(^^; 少しでもお役に立てましたら幸でございます。
この他、美術館以外にも「城ヶ崎海岸の吊り橋」など絶景な見所もたくさんございます!
もちろんアンダも遊びが満載でございますので、たーくさん楽しんでくださいませー^o^
らいむ様と妹様の”お帰り”を、アンダガエラーズ一同心待ちに致しております・・・。
<伊豆高原駅レンタカーのご案内>
【日産レンタカー】 9:00~18:00 0557-53-2123
【ニッポンレンタカー】 8:00~20:00 0557-54-6780
2005.01.27.20.06
お便り 1,111通目
☆まりっぺ★
ただいま到着しました。
夢から覚めたような感じです・・・
誕生日のケーキもありがとうございました。
とても嬉しかったです。
やっぱりアンダはいいなぁ~とつくづく思いました。
チェックイン後はまたダーツをして、ダーツ好きの私たちには
たまらなかったです(^o^)丿
ぜひまた同じメンバーで行けたらいいなぁと思っています。
ほんとにありがとうございました☆
2005.01.27.21.49
Cガエル
☆まりっぺ★様(^ー^)
アンダにもご自宅にも「お帰りなさいませ」m(_ _)m
無事にお帰り頂けたご様子で何よりでございます。
『おウチに帰るまでが遠足だからね』
小学校の頃に担任の先生に言われた言葉を思い出します・・・。
あっ、申し遅れました。私、事務所兼フロント兼いろいろ担当の新人Cガエルでございます。
☆まりっぺ★様、昨日は仲の良いお友達とアンダへ”お帰り”頂きましてありがとうございました。
いろいろとお楽しみ頂けたご様子で、アンダガエラーズも嬉しく思っております。
今日もお帰りの前に、アンダピックでお楽しみ頂いたご様子ですね(^、^) Mガエルがお見かけしたそうです。
ご到着からご出発までとことん遊び尽くして頂けるなんて、アンダガエラーズは本当に幸せでございます。
お客様に楽しんで頂きたい一心でアレやコレやと企画したり、準備したりとさせて頂いておりますアンダガエラーズ(特に設備・装飾・清掃等の担当TガエルおよびKガエルや、お楽しみコンテンツ担当のSガエル)にとっては何より嬉しい事でございます。
☆まりっぺ★様のように楽しんで頂けるお客様が多ければ多い程、「もっと!もっと!」と欲張りになるアンダガエラーズでございます。
そういえば☆まりっぺ★様、ダーツがお好きとの事でございますが、アンダの姉妹店でございますメキシカンダーツバー「ロスカボス」へ遊びに行かれた事はございますでしょうか?
初心者のお客様にもスタッフが丁寧にお教えさせて頂いておりますので、皆様安心してお楽しみ頂けます。
ロスカボスには最新鋭のダーツ筐体「ダーツライブ」が導入されております。
この「ダーツライブ」は、店内外問わずダーツライブで遊ばれているお客様と点数を競えるのが特徴で、通信を利用した最新のダーツマシンでございます。
※詳しくは上部【Cガエル】をクリック!ダーツライブの情報がご覧頂けます。
是非一度、姉妹店のロスカボスへ足をお運び頂きまして体験してみてくださいませ^o^
おっと、すっかり姉妹店の宣伝になってしまいました^^;
☆まりっぺ★様、是非また同じお仲間でアンダへ”お帰り”くださいませ。もちろんお一人でも大歓迎でございます!ご希望ございましたらアンダガエラーズの精鋭(?)がダーツのお相手をさせて頂きます。
アンダガエラーズ一同、☆まりっぺ★様の次回”お帰り”を心よりお待ち致しております・・・。
2005.01.27.12.27
お便り 1,110通目
浅葱
ご無沙汰しております。
3月の私の誕生日にお邪魔させていただいた者です。
実は随分前にWho`sFood`s様から宿泊券の当選をいただいておりましたが
息子が高校受験の為、お伺い出来ませんでした。
有効期限ギリギリになってしまいましたが
志望校の合格が決まりましたので、日にちの調整をして
息子とお邪魔したいと思います。
予約の時に招待券のNOはお伝えした方がよろしいですか?
3月の時より新しいサービスも開始されているようで楽しみです。
2005.01.27.17.34
Mガエル
浅葱様(^o^)
昨年の春、まだオープン間もない時期のアンダに、初”お帰り”頂きまして誠にありがとうございました。
また、アンダ姉妹店レストランでございます「Who’SFood’s」のリニューアルオープンイベント(だと思われますが・・・)に足をお運び頂いた際に、な、なんと!見事にアンダの宿泊ご招待券にご当選されたとの事で、浅葱様とアンダとの「運命」(笑)を感じずにはいられません。
偶然とは申しますものの、浅葱様がアンダ姉妹店をご贔屓頂いているからこその幸運であります事、スタッフ一同御礼申し上げます。
私、事務所兼フロント担当のMガエルでございます。
浅葱様、ご子息様が高校に合格されたとの事、誠におめでとうございます\(^o^)/
ご子息様は受験勉強でお疲れかと存じますので、お祝いも兼ねてアンダへ”お帰り”頂きましてごゆっくりお寛ぎくださいませ。もちろん、おもいっきり遊んで頂くのも大歓迎でございます^o^
おっと!浅葱様にはご説明させて頂く必要がございましたね。
昨年の3月に”お帰り”頂いた頃よりアンダは着実に進化を遂げております。
まずは「アンダピック」の新設でございます。アンダピックとは「アンダDEオリンピック」の略語でございまして、アンダ内にご用意致しました各種遊戯を、ご家族やご友人、カップルの方などで競って頂きチャンピオンをお決め頂きますのでオリンピックと称しております。(ちょっと大袈裟でしょうか?^^;)
※皆様のルールでお決め頂きましたチャンピオンにはささやかなバリ島のお土産をプレゼントさせて頂きます^o^
アンダピックにエントリーしております種目は以下の通りでございます。
・ビリヤード ・エレクトリックダーツ ・エアホッケー ・ワニワニパニック
・ピンポン ・デジタルサッカー ・パターゴルフ ・オセロ ・トランプ と、全9種目でございます。
全種目を制覇されるも、厳選された種目を競って頂くのも自由でございます。
もちろん全部無料でございますので、お時間がお許しになります限りお楽しみくださいませ。
補足でございますが、浅葱様がお帰り頂いた際に設置しておりましたダーツは、「エレクトリックダーツ」へと進化しております!
アンダピックに関連しまして、昨年の夏に「別館:ロンボック館」がオープン致しました。
もちろんご宿泊施設(全9室)としてのオープンでございますが、こちらの1階にアンダピックの会場をご用意致しております。
また、ロンボック館屋上には「360°パノラマ展望台」もご用意させて頂きましたので、伊豆の海原や満天の星空がお楽しみ頂けます。(もちろんアンダご宿泊のお客様は無料でございます)
あと、浅葱様にも是非お試し頂きたいのがリニューアル致しましたエステルーム「チャンティック」でございます。
こちらもロンボック館(地階)にございまして、当ホテルスタッフがバリ島で研修を積んだ本格フルハンドエステでございます。
※エステはご予約制でございます。詳細は上部【Mガエル】をクリック頂けますとご覧頂けます。
その他にも、「Playstation2コーナー」(ロンボック館は全客室に設置)と「インターネットコーナー」の新設、および「ライブラリーコーナー」の充実など盛り沢山でございます。
色々と書き連ねてしまいましたが、浅葱様に”お帰り”頂く際のご参考になればと存じます。
ご招待券の有効期限も間近との事でございますので、是非スケジュールをご調整頂きましてアンダへ”お帰り”下さいませ。
益々充実し進化を遂げたアンダと、笑顔が武器(笑)のアンダガエラーズ一同が浅葱様の”お帰り”を心待ちに致しております。
追伸:ご招待券のNo.はご予約時に記載店舗名と併せて予約担当ガエルまでお伝えくださいませ。”お帰り”の際はお忘れなくご持参頂けます様お願い申し上げます。
☆アンダからのお知らせ☆
BBSをご覧頂いておりますアンダファンの皆様!
今週末(土曜日も!)に若干の空室がございます。
まだ間に合いますので是非お問い合わせ・ご予約くださいませ!!
皆様の”お帰り”をアンダガエラーズ一同お待ち致しております!
フリーダイヤル【0120-759-026】(南国お風呂)
2005.01.27.01.20
お便り 1,109通目
KIMラとジャックバウアー
24日~25日の一泊二日でアンダにお世話になりました☆
私達最近少々疲れ気味だったので、今回の旅行は慰安旅行という趣旨で行きました。アンダに着いてからの出来事をたくさん書きたいところですが、凝縮して三点にまとめました。↓
①内装、外装、設備、温泉、部屋、料理、アンちゃん⇒最高!(^^)!
②接客、サービス⇒堅苦しくなく、いやらしくなく、抜け目が無い
⇒つまり最高!(^^)!
③また来たいか?⇒まじ一刻も早くもう一泊!!!(^^)!!!
とにかく、アンダの皆様、今回は本当にどうもありがとうございました。とても癒されました。
ぜひまた皆様にお会いしたく思っています。
PS:私、趣味でDJを東京各所でしております。なにかイベント等、機会がありましたらお呼びくださいまし♪♪
2005.01.27.17.11
Tガエル
KIMラとジャックバウアー様 ^o^
1月24日、慰安旅行のお供にアンダをご指名頂きまして
誠に有難うございます。
しかも、3点にギュッと凝縮されました身に余るほどの
最上級のお褒めのお言葉は、全アンダガエラーズの心の底で
じ~~んと響いております。
私、フロント事務所&お土産コーナー&清掃設備担当Tガエルが
アンダガエラーズを代表致しまして、心より御礼申し上げます。
ブラックバンブー(黒竹)の大きなソファーに寛ぎながら、目の前に
広がる相模灘、そして、その紺碧の海に雄大にかまえる大島を
眺めつつ、伊豆名産のぐり茶でほっと一休み・・・
ジャラン♪ ジャラジャラジャラ~~ン♪ ジャラン~♪
どこからともなく、聞こえて参りますガムランの音色・・・。
緩やかでのんびりと体に響き、癒される音色・・・。
KIMラとジャックバウアー様(以下KIM様と呼ばせて頂きます)、
ロビーで流れますこのガムランの音色を覚えていらっしゃいますでしょうか?
これは、インドネシアの民族音楽”ガムラン”でございます。ガムランの
音色にはα派を放出させる高周波が流れているらしく、リラックス効果が
あるんです!!ひとたび、そっと目を閉じれば、日本のバリ島アンダから、
本場バリ島へとひとっ飛び(笑)でございます。(Tガエル、少々大袈裟で
ございました(^ ^ゞ)
また、アンダ館内2Fの読書ライブラリーでは、このガムラン音楽のほかにも、
アンダガエラーズのオススメ・バリCDをお貸ししております。
(フロントに空CDをお持ち下さいませ ^o^)
バリ島の風景を綴ったヒーリング・ミュージックや巨大な竹の打楽器・
ジェゴグ、”リンディック”という竹琴と笛のアンサンブルなど等・・・
ぜひ、KIM様にバリ音楽を聴いて頂きたいと切に願うTガエルでございます。
なぜなら、KIM様のご趣味がDJとのお話をお伺いしたからでございます!
日本の三味線が近代音楽との融合で話題になっているように(?)ぜひバリの
伝統音楽を近代音楽とミックスしたら、おもしろいのでは???・・・あッ、
これは、音楽素人(笑)のTガエルの勝手な意見と軽~くお流し下さいませ^o^
KIM様、実は、姉妹店パセラグループでは、DJパーティーが大盛況なようなのです。
特に大会場(100~200名様位)のある横浜パセラ&リゾーツ(池田総店長
・・・BBS上ではキコリ店長)と新宿パセラ&リゾーツ(松田総店長・・・同じく
BOZU店長)は、もう近隣でのDJパーティーのメッカだそうなんですね^o^
よろしかったら、逆に是非1度会って見て下さいませ。いつでもご紹介させて
頂きま~す!!アジアンテイスト漂う大会場に鳴り響くバリ・ミュージック♪
考えただけで、ひとりで(笑)ワクワク^o^ しておりますTガエルでございます(^ ^ゞ
最後になりますが、KIM様。この度は、もー本当に心温まるお便り頂きまして、
誠に有難うございます。これからも、少しずつではございますが、着実に1歩1歩
ホテル・アンダが成長できますよう、アンダガエラーズ一同、精一杯頑張って
参ります ^o^
KIM様にここ伊豆高原にて、お会いできます日を全アンダガエラーズ、
心待ちに致しております。KIM様ならびにすべてのお客様の今後さらなる
ご多幸・ご健勝を心よりお祈り致しております。
2005.01.26.21.38
お便り 1,108通目
ムラ
昨日から、1泊でとまりました!初めてアンダに行かせて頂きましたが、まさに「いたれりつくせり」でした!一番よかったのは従業員の接客!従業員の方は感じがよく、すがすがしい気持ちになりました。一人だけがそうなのではなく、従業員全員が完璧な接客を徹底してるので感動しました!チェックアウト後、かなり遅くまでビリヤードをやっていたのにも関わらず、嫌な顔1つしないでくれました。あとは充実したサービス!カラオケ、ビリヤード、フリードリンクなど今までいった旅行のなかで、一番のサービスでした!料理もおいしかったし、いうことないです!おかげさまで楽しい旅行になりました!ありがとうござしました!また行きますので!その時はよろしくおねがいします!
2005.01.27.02.22
Mガエル
ムラ様(^o^)
昨日の初”お帰り”、誠にありがとうございます!
また、アンダガエラーズ全員の両手・両足でも持ちきれない程にたくさんのお褒めを頂きまして本当にありがとうございます!
感謝と感激でひっくりカエル程の嬉しさでございます(*^、^*)
私、事務所兼フロント担当のMガエルでございます。
ムラ様、本日は様々なお客様にアンダをお楽しみ頂いております。
小さいお子様連れのご家族、ご年配のご夫婦、お友達同士の仲良しグループのお客様など、ゆったり寛がれたりワイワイと遊ばれたりと笑顔がいっぱいでございます。
皆様の笑顔を拝見しておりますと、アンダガラーズも自然と顔が緩んでしまいます(^ー^)
さて、本日は残念ながらお天気は曇りでございまして、来月に「山焼き」の一大イベントを控えた大室山もほんの少し雪化粧をしたようです。
私のテルテル坊主が役に立たなかった様子で、皆様ごめんなさいm(_ _)m
※私Mガエルは「雨ガエル」なんですぅ(T_T)
明日の午前中は「晴れ」の予報でございますので、別館ロンボック屋上の「360°パノラマ展望台」からは素敵な景色が望めるのではないかと・・・ お、思っております。(少々自信を失っております・・・)
なんとか皆様に、爽やかな伊豆の空と、青い海原と、間近に望める大島の風景をご堪能頂きたいと切に願う次第でございます。
ムラ様、この度はアンダをご満喫頂けましたご様子で、アンダガエラーズ一同大変嬉しく思っております。
アンダの自慢は「多国籍フルコースディナー」「お夜食&バータイム」「約50種類のフリードリンク」「無料貸切温泉」「無料カラオケ」「ダーツやビリヤードなど遊びいっぱいのアンダピック」などなど、無料でお楽しみ頂けます数々のコンテンツではございますが、なんと言っても一番の自慢は「お客様を心よりおもてなしする気持ち」でございます。
「おもてなしする」なんて少々偉そうではございますが、日頃よりアンダガエラーズは「どうしたらお客様に喜んで頂けるのだろう?」「今度はどんな楽しい事を企画しよう?」などと考えておりまして、お客様にとことん楽しんで頂く事を目指しております。
ムラ様はもちろんの事、アンダに”お帰り”頂く皆様に、たくさんの笑顔をお届けする事がアンダガエラーズの義務でございますと共に、一番のおもてなしと思っております。
\(^o^)/
そんなアンダをご理解頂き、スタッフをお褒め頂けた事がもー本当に嬉しいんです。ありがとうございます!
まだまだ至らない点もあるかと存じますが、精一杯努めて参りますので、アンダとアンダガエラーズをよろしくお願い申し上げます。
2005.01.26.10.11
お便り 1,107通目
料理美味しかったよん♪
彼と伊豆に旅行にきたのは初めてで、とってもワクワクしながら来ました。初めてのエステをして緊張したけど、とっても肌がスベスベになって驚きました!25日は私たちにとって付き合って8ヶ月の記念日なのでとても良い思い出が出来ました。とっても良いサービスを有難うございました。また必ず来たいと思います。本当に有難うございました!
2005.01.26.18.00
花Iガエル(花ガエル=女性)
料理美味しかったよん♪様 ^o^
先日は、アンダに初”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、このような心温まるお便りまで頂戴し、私、エステルーム
”チャンティック”のエスティシャン花Iガエル(花ガエル=女性)
がアンダガエラーズを代表致しまして、心より御礼申し上げます。
アンダ館内は、すでに本日、ご宿泊のお客様で大変な賑わいで
ございます。フロント花ガエルをはじめ、全アンダガエラーズは、
お客様のおもてなしで館内を行ったり来たり、実に楽しそうに♪満面の
笑顔で(笑)走り回っております。フロント横のエステご予約ブースも・・・
キャー^o^ もー本当にたくさんのお客様で賑わいをみせておりま~す♪
ホッホッホッ・・・あッ、御免なさい。私とした事が・・・嬉しい事が
ございますと、つい密かに声にならない声を発してしまうんです(^ ^ゞ
改めまして・・・
料理美味しかったよん♪様(以下、よん♪様と呼ばせて頂きます)に
おかれましては、お付き合い8ヶ月というおめでたい記念旅行に
ホテル・アンダをご指名頂いたうえに、”チャンティック”での初エステ
も体験頂きまして、嬉しさの余り目頭が熱~い花Iガエルでございます。
ちょうど、4ヶ月ほど前・・・エステティシャン3人娘は、本場バリ島で
厳しいエステ研修の毎日を送ってたんです(本当は観光と研修が半々かな~
なんて考えていたんですが・・・笑)。厳しいっと申しましても、私たちが
大~好きなエステの勉強ですもの!泣かず、くじけず、最後までやり
遂げて参りましたぁ!!エステルーム”チャンティック”に貼ってあります
研修終了証明書は、私たちの宝ものなんです^o^
今振り返りますと・・・もー本当に楽しく充実した毎日でございました^o^☆!!
しかも、よん♪様のように、「エステ良かったよ~」なんて心優しいお言葉
を頂くと、つい目頭が熱~くなってしまうんです、キャー^o^
よん♪様、これからの季節は、お肌乾燥警報が毎日発令中(笑)で
ございま~す。外気の寒さや乾燥はもちろんでございますが、屋内でも
暖房が効いていると、お肌は乾燥から逃れることが出来ないんです、キャー(笑)
しかも、寒い季節には、熱~いお風呂が恋しくなりますが、熱いお風呂は
お肌に刺激を与えるばかりでなく、お肌から水分を奪う事になって
しまいま~す。少しぬるめのお湯にゆっく~りつかり、全身をマッサージ
してあげるのがお肌に最も良いようですよ。
大きな声では言えませんが・・・私花Iガエルもお肌が弱い方なんですぅ。
Iガエルのお肌は・・・アンダの伊豆天然温泉とアロママッサージ(新人エステ
ティシャン研修のモデルで(^ ^ゞ)のおかげで、潤いをた~くさん保ち中で
ございま~す^o^☆!!・・・ホッホッホ^o^
よん♪様、ホテル・アンダへの”お帰り”の際も是非、チャンティックにお立ち寄り
下さいませ~☆ 私たち女性にとって、大事なお肌の日頃の疲れを少しでも
癒すことが出来ますれば、幸いでございます^o^
あッ、そろそろクリーム・バス※にご予約のお客様のお時間でございます。
お褒めのお言葉(ハンドルネームにて・・・笑)を頂きました料理長Yガエルを
はじめ、全アンダガエラーズ、よん♪様にここ伊豆高原にて、再びお目に
掛かれます日を楽しみにお待ち致しておりま~す(^o^o^)丿☆
※クリームバス:インドネシアに古くから伝わるリフレッシュ効果抜群の
マッサージです。バリ特有のクリームを使った髪と頭皮のマッサージで
同時に首・肩・腕も施術させて頂きます。
コースメニューの詳細は、上部花Iガエルをクリック下さいませ^o^
2005.01.25.20.17
お便り 1,106通目
ごんぶと
1/23~今日まで2泊3日でお世話になりました。
いつも旅行というと楽しい反面
慣れない場所で気を使うところも多く
正直リラックスできないところもあったりしますが、
アンダは初めて行った場所なのに
まるで家に帰ってきたときのようにとても落ち着いて
リラックスできました。
ご飯もおいしかったしライブラリーもカラオケも良かった!
近場だったけど、もっと長居したかったな~、
また行きたいな~と思ってます。
最後に写真をいただいてとても嬉しかったのですが、
残念ながら人数分はいただけないようですね。
2日目の分はなぜか2回撮っていただいたおかげで
2人分いただくことができましたが、
今後もし対応いただけるのであれば連れが家族でなければ
人数分焼き増ししていただけるようであればサイコーです!
でも全体的にとても満足しています!
ありがとうございました!
2005.01.26.00.34
Wガエル
ごんぶと様
アンダティバリゾートへの2泊3日の“お帰り”誠にありがとう
ございます。 私、レストラン担当Wガエルでございます。
レストラン「プルシル」ではディナーも終盤に近づいた頃、どこ
からともなく写真担当ガエルが現れて(笑)、今回の旅の記念と
して写真を1枚パチリ!とお撮りさせて頂いております。
このサービス、意外と好評でございまして、みなさま様々なポーズ
でフレームにおさまって頂いております。
写真ガエルがパチリ!とする時の掛け声もその日によっていろいろ
とございまして、オーソドックスな「はい、チーズ!」から「はい!
キムチ!!」や「スリー・ツー・ワン!ハッ○ル!ハッ○ルゥ!!」
などとどこかで聞いたことのあるようなものまで、バリエーションは
豊富(笑)でございます(^o^)
そしてお撮りした写真は、お連れ様またはご家族の記念として、
1組様1枚チェックアウトの際にお渡ししております。
また、アンダオリジナルのフォトカード(写真を貼る台紙です)は、
人数様分、お渡しできますので、ご入用のお客様はお気軽にフ
ロントスタッフまでお声掛けくださいませ。
ところで記念写真と言えば・・・私Wガエル、いつも「今度こそは
いい顔で写ろう!」と思いながら、果たせずにいる場所がございます(^ ^ゞ
それは、ディズニーランドのスプラッシュマウンテンでございます!
あの最後の場面、滝壷?へと落下する瞬間にパチリ!と撮られること
をわかっていながら、なぜかクシャクシャの顔で横を向いてしまって
いるのです・・・(T_T) 次回こそは必ずや!・・・・
と、写真の話ばかりになってしまい申し訳ございません。
もう一つ写真つながりで、「アンダの人気撮影場所ベスト3」を
ご紹介させて頂きます。
第三位・・・
本館ロビーからレストラン入口へと続く通称“バリの小路”に
どっしりと構える石像ガエルと一緒に。
第二位・・・
正面入口ドアの前で番犬(番ガエル?笑)のごとくお客様をお
出迎えしている、重さ120kg超の巨大ガエルと肩を組んで。
そして第一位は・・・
別館ロンボック館屋上、360°パノラマ展望台から紺碧の海に
浮かぶ大島をバックに。
でございます。
この他にも、アンダ館内には随所に「バリ島」を感じさせるスポットが
ございますので、お近くのスタッフが「名所」をご案内させていただきます(^o^)
それでは、ごんぶと様、今回の2泊3日のご宿泊で「もっと長居したかったな~」と
感じていただいたということは、次回は3泊、いえ4泊で・・・
(欲張りすぎでございますね(笑))の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております。
2005.01.25.19.30
お便り 1,105通目
☆まりっぺ★
陶芸情報ありがとうございます!
いよいよあした☆
非常にうるさい7人ですが、宜しくおねがいします!
晴れるといいんですが・・・
2005.01.25.21.29
Sガエル
☆まりっぺ★様(^o^)
スラマット マラム!(インドネシア語でこんばんわ)
いよいよ明日でございますね、☆まりっぺ★様。
偶然にもまたまたお返事させて頂きますのは、事務所兼フロント兼お楽しみコンテンツ担当の私Sガエルでございます。
(もう飽きたなんて言わないでくださいね^^;)
陶芸の情報がお役に立てた(?)ご様子で、ピョンピョン跳びまわった甲斐がございました^o^
どちらの陶芸工房でも、是非楽しんできてくださいませ~。
「非常にうるさい・・・」との事でございますが(笑)、皆様仲がよろしい証拠でございますね。
アンダのお楽しみコンテンツ、「アンダピック」でワイワイ盛り上がってくださいませ。
アンダピックは☆まりっぺ★様もご存知の通り、パターゴルフ、エアホッケー、ワニワニパニックといった「体育会系」の遊びモノから、ビリヤード、ダーツ、オセロといった「知能的」な遊びモノまでございますので、お仲間同士でとことん競ってくださいませ!
もちろん、勝者の方にはささやかなプレゼントがございます(^^)v
チェックインの際にお渡ししております「アンダピック」のスコアカードにご記入の上、フロントまでお持ちくださいませ。
さて、☆まりっぺ★様。
明日のお天気でございますが・・・
恐らく「晴れ」でございます。と、申しますのも雨ガエルの「Mガエル」が、明日はお休みではないからです(笑)
そうはいっても心配ですので、ちょっと調べてみますね。
・・・カチャカチャ・・・カチャカチャ・・・ カチャカチャ・・・
ハイ!明日のお天気がでました!
ズバリ・・・
「お昼から晴れ!」
で、ございます(ハァ~、よかった・・・)(^^;
午前中は若干お天気が悪いですが、お昼からはお天気マークでございます。
夜は満天の星空が☆まりっぺ★様達を楽しませてくれそうです。
明日の”お帰り”、アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております(^o^)/
あっ、そうだ!念のためMガエルにテルテル坊主作らせなきゃ・・・
「おーい、Mガエル~!☆まりっぺ★様がお帰りですよ~」
2005.01.25.18.07
お便り 1,104通目
がちゃぴん
ワーオ!とうとう予約しちゃいました。念願の初帰りができます。
2/12から1泊、3連休の中間なんで迷いに迷いましたが、欲望に素直に従うことに☆予約が取れて一安心です。興奮で鼻息が・・!
今回は2/13が私の誕生日&初めての結婚記念日のWめでたい記念なんです☆主人は出不精で付き合ってた頃から今まで旅行は2回のみ、更にデートらしいデートもしたこともなく・・・。
新婚とはいえないもう長年連れ添った夫婦みたいな・・・(悲)
家計もきつくしばらく旅行は無理?と諦めてましたが、昨年秋に妊娠発覚!これはもう、出産後はしばらくどこへもいけない!まだ世間からみれば新婚な私たち、子供ができれば自分が主役は今しかない!!と大げさに考えまして。(笑)
安定期にも入ったし、まださほどお腹も出すぎてないので、記念日が重なるこの日を選ばさせて頂きました☆
めんどくさがりな主人も、今回の私のわがままをめずらしく聞いてくれ、『好きにしていいよ!妊婦は姫ですから』と言ってくれましたよー。
もう今から興奮気味!エステもしたい、貸切露天に数々の遊べるもの、ディナーに噂のぐり茶!そしてパン好きの私はある意味一番楽しみはパンかも!
誕生日・結婚記念日・母になる前の最後の主人と二人きりの旅、こんな素晴らしい記念日をアンダで過ごせる事に感謝です。
一番の心配事。アンダも周辺も、三連休+河津桜まつりの時期でコミコミ予想をしてますが電車で行くべきか車で行くべきか更に悩んでます。できれば車がいいかなあー。
妊婦と言うことで交通手段選択は、大事!ですね。
長々となっちゃってすいません。予約時に電話を受けてくれたシキバさん、初アンダで興奮気味に色々質問してしまった私に、一つ一つ丁寧に答えてくださってありがとうございました☆ずうずうしく自ら記念日の申請まで張り切ってしちゃいましたが、おめでとうございますのお言葉、それだけで感動しました。
2/12.13を楽しみにしております。
2005.01.25.20.35
Cガエル
がちゃぴん様(^o^)/
ス、スゴイ!!こんなにも「幸せ」ラッシュなんて凄過ぎます!
もー本当に『おめでとうございまーす!』byアンダガエラーズ一同
それにしてもアンダガエラーズは幸せモノ達でございます。
がちゃぴん様のように、幸せいっぱいのお客様に大切なご旅行のご指名を頂けるのですから^o^
嬉しくてピョンピョン跳ねまわってます私は、事務所兼フロント兼いろんなお仕事担当の新人Cガエルでございます。
がちゃぴん様と同様に、少々興奮気味で少し息があがっておりますので、ちょっと失礼致します・・・。
フゥー・・・ (深呼吸)
ハイ!落ち着きました(^ー^)v
がちゃぴん様、この度はアンダへ初”お帰り”のご予定を頂きまして誠にありがとうございます。
お誕生日にご結婚記念日と、大切な記念日がWなうえにご懐妊とあっては、もー本当に嬉しい事ですよね。自分の事のように喜んでしまいます。
がちゃぴん様とご主人様と新しいご家族にとりまして楽しい思い出となりますように、アンダスタッフ一同総力をあげてご旅行のお手伝いをさせて頂きたいと存じます!
”お帰り”の際は、とことんアンダをご満喫くださいませ。
がちゃぴん様の大好きな「パン」はたーくさんご用意してございます。
BBSでも何度か取り上げさせて頂いておりますが、アンダのパンは大人気でございます。
近日販売予定でございますので、がちゃぴん様の”お帰り”頃にはお買い求め頂けるかと存じます。どうぞお楽しみにしていてくださいね。
ぐり茶もたくさんお召し上がり頂けます。フロント前ロビーでは、常時「冷たいぐり茶」と「温かいぐり茶」を無料にてご用意致しておりますので、ご遠慮無くお召し上がりくださいませ。
(もちろん、ディナーやお夜食&バータイムでも無料にてご用意致しております)
エステにつきましては、お身体の状況等もございますので、ご予約時間とあわせて直接エステティシャンとご相談頂けたらと存じます。
エステルーム「チャンティック」【0557-53-1139】受付時間15:00~21:00
さて、がちゃぴん様。
一番心配されていらっしゃいます「交通手段」でございますが、お車でも電車でも一長一短がございますね。
お車ですと、連休中という事に加えて河津の桜見物がございますので、交通渋滞は正直避けられそうにございません。お車のメリットはがちゃぴん様の空間として移動できる点でございますので、移動時間より移動スペースを重視されるようでしたらお車でしょうか。
電車は移動時間がハッキリしておりますが、移動の際に階段を使われたりする必要がございますので体調とご相談頂いたうえでご判断頂けたらと存じます。
ちなみに、電車をご利用頂く場合、東京駅から出ております「踊り子号」(全席指定)がオススメでございます。
※がちゃぴん様のご出発駅を仮に東京駅とさせて頂きました。
当日(2/12)の14時頃に伊豆高原駅へ到着をご予定されますと、東京駅発12時00分の踊り子にご乗車頂けましたら14時08分に伊豆高原へご到着頂けます。
所要時間は2時間8分。運賃は指定席料金を含めまして片道5,160円でございます。
こちらでしたら乗り換えゼロで指定席ですので、早く安全にお越し頂けるかと存じます。
☆上部【Cガエル】をクリックして頂きますと乗り換えシュミレーションが可能でございます
がちゃぴん様、ご用意致しました情報がお役に立てれば幸いでございます。
何よりお身体が大事な時期でございますので、くれぐれも無理をなさらないうえでアンダへ”お帰り”くださいませ。
アンダスタッフ一同、がちゃぴん様ご家族の”お帰り”を心よりお待ち致しております。
追伸:お褒めのお言葉を頂きました式場(しきば)より御礼を申し上げます。
「がちゃぴん様、身に余る程のお褒めを頂きまして誠にありがとうございます。がちゃぴん様にお会いできる事を心よりお待ち申し上げております。」
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。