クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2013年04月06日(土)21時43分
お便り 5,583通目
行徳のサムライ
4/2〜3でお世話になりました。生憎の天候でしたが、チェックイン早々からスタッフの暖かい対応を頂きました。次回の予約はすでにさせて頂きましたが苦言を少々・・キッズプレートなのに香辛料がキツイ!無料のダーツが不調!ホッケーのゲームも不調!でもでも和室の夕食会場で納豆を無理の注文にもご対応頂いたし、朝カラオクは時間外で開けて下さるし・・小学生低学年の子供にも楽しめるイベントがあると更ににうれしいです。良い時間とよい空間有難う御座いました。また行きます!
2013年04月09日(火)21時28分
ITガエル
本日のアンダ地方は
先日の台風の様な嵐がうその様な
青空になりました!

雨風の中ご宿泊されました
お客様のことが心配ではございましたが、
チェックアウト時には
皆様のニコニコの笑顔が伺え
ほっと胸を撫で下ろすとともに
「春嵐 雨風負けず 笑う宿」という
大変嬉しいお言葉を頂戴いたしました^^♪
今後とも笑顔で溢れるハートフルリゾートを
目指して参ります。

さて、行徳のサムライ様
当日はお足元のわるい中の
“お帰り”本当にありがとうございます!
そして既に次回にご予約を頂いているとのことで
誠にテレマカシー!です^^

ご滞在中はバリの雰囲気をお楽しみいただけましたでしょうか? 
耳に心地より「ガムランの音楽」
館内外のバリの調度品
芳しい「マスターゴールド」の香り
ごゆっくりとお過ごしいただけたご様子で大変嬉しく存じます!

またその中でも至らない点がございました。
ご貴重なご意見として受け止めさせて頂きまして
今後に生かして参ります。

現在アンダのお庭では
真っ赤な「ツツジ」が綺麗に咲き誇っています!
オススメは…
小室山公園のつつじ祭り!
35000平方メートルの広大な園内に
赤い絨毯を敷き詰めたように40種、約10万本の
ツツジが咲き誇ります^^
是非、機会がございましたお立ち寄り頂ければと
と存じます。

詳しくは下記URLまで↓
http://izuhapi.net/detail/index_278.html

次回のお帰りは常夏の伊豆!!
燦燦と照りつける太陽の下、
行徳のサムライ様の
またの“お帰り”をピカピカの笑顔でお待ちしております。



2013年04月06日(土)21時30分
お便り 5,582通目
市原のブースかえる
3/29に「2ndおかえり」しました。今回は私の誕生日の祝いということで伺いました、まず、ウエルカム流し桜めん?3杯も食べてしまいました。夕食→夜食と食べまくるはずなのに・・・。
結果食べまくりましたが!!

初めてバトゥール館のセミスィートルームに泊めさせていただきました。(記念日だから??) 部屋には妻がこっそりアンダコンシェルジュさんと相談していた様でお花とシャンパン+夕食にプレート付のケーキが用意されていて感激です!!(妻が初めて?こっそり手配してくれていたのが嬉しいですネ)
 
夜桜バーも半露天風呂からの桜も満喫させていただきました。
ドクターフィッシュはお休みで残念でした。

今回、食事の時にご年配の方も楽しまれている方がいらっしゃいました、私達もまだまだ2回目ですがこれからもずーーーーーーっと「おかえり」したいと思います。
そしてお土産のかえる人形が色違いで増えてきました。制覇します!!

帰宅後、さっそく8月の結婚記念日に予約を入れさせていただきました。  次を楽しみに、明日からの仕事がんばります。ありがとうございました。

市原のブースカあらため市原のブースかえるです。
2013年04月10日(水)13時58分
花Mガエル
市原のブースカ様あらため・・・
市原のブースかえる様  スラマッシア〜ン!!

この度は「2ndおかえり」誠にありがとうございました♪

そしてお誕生日おめでとうございます!!
奥様のご用意されたサプライズプランで
よりいっそうご夫婦の愛が深まったのではないでしょうか?*^^*

アンダにご滞在していただく中で
ご夫婦・ご家族・ご友人などお客様同士の
絆がよりいっそう深まれば
これほど嬉しいことはございません。

そして市原のブースかえる様
ウェルカム流しそうめんにお夕食、お夜食、ご朝食・・・
1泊3食半!?食べまくり!
と言うことはもちろんパンもお肉もおかわりされましたでしょうか?
さすがリピーター様でございます!
アンダのスタンダードプラン1泊3食付プランを
150%ご堪能くださいましたね♪
キッチン黒ひげ料理長もシェフ冥利に尽きると申しております(笑)
お腹いっぱいのはずなのに
なぜか次から次へと胃袋へ吸い込まれていく
アンダの七不思議(?)
アンダに帰ると体重が数キロ増えるという
噂もちらほら・・・
でも大丈夫。
アンダにはカラオケに岩盤浴、バトミントンや卓球など
摂取したケロリー(カロリー)を
思いっきり発散・消費するという方法も沢山ありますよ♪
次回も是非た〜くさん召し上がってくださいね!!


また、春のロマンティックイベント「夜桜バー」も
満喫していただけて嬉しい限りでございます。
スイートルームのあるバトゥール館にご宿泊のお客様には
ガゼボ公園の桜をお部屋からもお楽しみいただけます。
通常下から見上げる桜ですが
バトゥール館の特等席で上から眺める桜は
いかがでしたでしょうか?
花Mガエルは上から見る桜も大好きです。
これもまた、オツでございます☆

ついつい熱く語ってしまいましたが・・・汗
市原のブースかえる様
早速の8月のご予約ありがとうございました☆
これからもずーーーーーーーーーっと
市原のブースかえる様に「おかえり」し続けていただけるよう
アンダは進化・深化して参ります。
これからもどうぞよろしくお願い致します!

まずは8月にまたお会い出来る事を楽しみに心よりお待ち申し上げます。



2013年04月06日(土)02時04分
お便り 5,581通目
にんじんしりしり
2・3日とお世話になりました♪

日々進化し続けるアンダさんの言葉通り前回と変わってる部分も有り嬉しく、お礼を込めて書き込みさせて頂きました。

早く行って遊びたい私達はチェックイン時間より早く到着するんですが、ディナーやお風呂・カラオケの時間をチェックイン前の到着した時に予約出来るようになってたり、NG料理を憶えていて下さったりと細かい所こそ親切にされるととても嬉しいです^^
(ここへの書き込みの返信も帰る前日の夜にも関わらず早くて嬉しかったです!)

今回は2日とも雨になってしまい、雨の中ドクターフィッシュを楽しむ勇気は無かったので残念でしたが、ますます次はいつ帰ろうか(まだバリフェスタの日に帰ってないのでその日が良いな…)なんて手帳ばかり見ています^^

今回初めて自分への葉書きを出したのでそれも楽しみにしています♪

3回目のお帰りでも飽きること無く、日頃のストレスからも解放されて幸せな時を過ごす事が出来ました。
有難うございました^^



2013年04月07日(日)08時51分
AOガエル
アンダの大切なお客様、にんじんしりしり様へ

この度は心温まるお便り
誠にありがとうございます^^*

にんじんしりしり様がお帰りになられたお日にちは
春休みの期間ということもあり、
多くのお客様の笑顔で溢れた1日でございました。

多くのお客様の期待を頂く分、
その想いに応えられているかどうか
心配な時も数多くございますが
私共にできることを一つずつ、
お客様へと届けてゆければと思っております。

以前ご意見を頂いておりました
大浴場の鍵付きロッカー・・・
今回ご利用頂けましたでしょうか?^^

“あったらいいな”というお客様のお声を
少しでも形にしてゆくことは
私共にとってとても幸せなことでございます。

またお気づきの点がございましたら
お教え頂ければと存じます。

さて、にんじんしりしり様・・・
次回の“お帰り”はバリ舞踊の日を狙って(?)
いらっしゃるとのことでございますね^^*!

4月のバリフェスタは5のつく日、
5月のバリフェスタは6のつく日、
6月のバリフェスタは2のつく日、
・・・を予定しております♪

★1部・2部ともに魅惑のバリ舞踊ショー
★バリ衣装を着ての撮影会
★踊り子さんとの記念撮影

と、日本ならばここでしか味わえない(!?)
本場のバリ気分に浸ることのできる特別な日・・・
ぜひ、近くのバリにてたっぷりと楽しみくださいませ♪

次回“お帰り”頂けるのは
どの季節になるのでしょうか・・・^^*

ドクターフィッシュ君たちも
どうやらにんじんしりしり様とお会いできる日が
待ち遠しいようでございます。

当日はちゃあ〜んと晴れるよう、
カエルの神様達にお願いしておきますね。

にんじんしりしり様、
ちょっと疲れたなぁ〜・・・と感じたら
いつでも伊豆のバリ島へ“お帰り”下さいませ。

たくさんの「笑顔の素」をご用意して、
またの笑顔の“お帰り”を心より楽しみにしております!




2013年04月06日(土)01時53分
お便り 5,580通目
ミルキーウェイ☆
お久しぶりです。この前そちらにお帰りしたのはいつだったでしょうか?アンダで買ったお香をたきながら、いつ帰ろうかと想いは伊豆へ…やっと5月2日に決まりました♪
抗がん剤の後遺症に悩まされながらもなんとか働きながら三年が経過しました。まだまだ再発の危険はありますが、とりあえずは一区切りです。自分へのごほうびにアンダでのんびりします。
今回の相方は私が病気になる前に一緒に来て、足湯完成の日に写真を撮ってもらいHPに載った先輩です。
二人で伊豆とアンダを満喫しようと思っています。
今度こそウリ達に逢いたい(*^^)v
カエルさん達にお聞きしたいのですが、伊豆高原の5月のお勧めスポットはありますか?

2013年04月06日(土)22時51分
淑Nガエル
ミルキーウェイ☆さま

ミルキーウェイ☆様、こんばんは。
その後お加減は如何でございますか?
アンダには元気の素がぎゅっと詰まっています^^*
お久しぶりのお帰り、アンダのカエル達はみな
首を長〜くしてお待ち致しております。

今宵伊豆高原は、まるで春の嵐のよう。
雨は容赦なく降り続け、
葉桜の中にわずかに残る桜花が一生懸命枝にしがみついています。
別館ロンボック館、バトゥール館よりご移動のお客様にも、
エステをご利用頂くお客様にも、
無常の雨がたたきつけます。

カエルは雨が大好きなんて、うそばっかり。
お客様に大変なご足労をお掛けする雨は、
アンダのカエル達は大嫌い。
お客様、ごめんなさい。

雨、早くやんでほしいと、念じてやまない淑Nガエルでございます。

改めまして、ミルキーウェイ☆様、
とってもお久しぶりでございます。
最後のご投稿は、2012年の1月のことでした。
でも。。。
ミルキーウェイ☆様!この度のご投稿は、
何回目か覚えていらっしゃいますか?
2008年9月の初投稿から始まって、
淑Nガエルの記憶では
(最近記憶がまだらになってきて、
間違っていたらごめんなさい^^;)
なんと!23回目!!!

ミルキーウェイ☆様は、いつも新しいお仲間とご来館頂き、、
アンダの輪を大きく大きくひろげて下さいます。
またそのお仲間に、アンダの楽しさ、美味しさ、
湯ったりまったりをお伝えになり、
み~んなアンダの虜にして下さいました。
いつもいつも、お褒めのお言葉満載のお便りを
アンダにお届けいただきました。

『アンダの親善大使』
『アンダの宣伝部長』
淑Nガエルがいつだったでしょうか、
ミルキーウェイ☆様をそうお呼びしましたね^^v

さあ、次回は風薫る5月。
5月2日のオススメは。。。。
アンダより10キロほど伊東よりの『小室山公園』が、
オススメでございます。
真っ赤なじゅうたんを敷き詰めたような見事なつつじ公園と、
山頂までリフトで上がれる小室山は、
眼下に名門川奈ホテルゴルフ場のグリーンと、広がる大海原、
また、遠くに富士山も望め絶景スポットでございます!!

淑Nガエルの観光案内でございました^^*

ウリとカエル達が、ミルキーウェイ☆様のお帰りを、
お待ち申しあげます!
少しでも元気になってお帰りいただけますように(祈)


2013年04月05日(金)01時23分
お便り 5,579通目
ta.s

2日に彼女の誕生日ということで初めておかえりさせていただきました。
行先は知らせずいきなり連れて行ったので、正直不安でしたがそんな心配は不要だったと思えるほどよかったです!
サプライズのお手伝いもしていただいて本当にお世話になりました。
彼女はいろんなところがツボだったらしくとても気に入った様子でした。
料理もおいしく部屋もよく温泉もよかったです。
2人ともお酒大好きなので、フリードリンクは自分を見失うほど堪能させていただきましたw

絶対に近いうちにまた来ようと約束したので、次回も期待しています!
口コミなど書く気さえ起こしたことない自分が書きたいと思うようになったほど気に入りましたw
2013年04月07日(日)08時54分
花Mガエル
ta.s様 こんにちは!

この度はアンダリゾートへの「初お帰り」
誠にありがとうございます。

そして!
サプライズ旅行大成功!!!!
おめでとうございます!!!!

サプライズの計画はいつネタバレしてしまうかと
ドキドキヒヤヒヤ・・・
その分成功した時は
自分もサプライズをされた方のように
飛び上がるほど嬉しいものでございます。

私どもアンダガエラーズは
サプライズのお手伝いが大好物でございます^^
ta.s様に
「心配は不要だったと思えるほどよかったです!」
とのお言葉をいただけて
アンダスタッフ一同ホッと胸を撫で下ろしました。
嬉しいご報告誠にありがとうございます♪

4種類の貸切風呂に
黒ひげ料理長自慢の多国籍料理のディナー
大人も子供も大盛り上がりの「アンダのゴルフ」に
各所にございます無料コンテンツの数々…
お連れ様のツボに上手くはまることが出来て
大変光栄でございます♪

なかでもお酒大好き花Mガエルオススメの
70種類のフリードリンクで
「自分を見失うほど」ご堪能されたようで
そのお気持ちに激しく共感いたしました(笑)

フリードリンクと聞くと
ついついその言葉に心をゆだねてしまいます*^^*
沢山飲みすぎてしまったら・・・
星空の下で深呼吸をするもよし
部屋へ戻ってお布団へゴロンとするもよし
またはそのままレストランで
ノンアルコールカクテルに切り替えるもよし
ご体調に気をつけて思う存分ご堪能くださいませ。

ta.s様 
この度は初めてのクチコミのご投稿もいただき
ありがとうございます。
次回もクチコミを書きたい!と思っていただけるよう
アンダは日々パワーアップしてまいります。

お連れ様へのたくさんの「ツボ」もご用意して
ta.s様の次回の「お帰り」を楽しみにお待ちしております。



2013年04月04日(木)22時18分
お便り 5,578通目
くまママ
 30日にやっと2回目のお帰りをしました。今回は義母と義妹が一緒でしたが、二人とものんびりくつろげるとアンダを気に入ったようです。お風呂がよかったそうです。カエル探しや食事の時の写真など、次々と楽しみがあるのにも感心していました。
 子どもたちは今回もカラオケとダーツ、もう大人なのですが二人で仲良く遊んでいました。
 昨年早すぎて咲いていなかった桜を楽しみにして来たのに、なんと今回はもう咲いたあとでした。それでも桜並木には花が残っていたし、アンダの桜も夜の照明に映えてきれいでした。来年こそ満開の桜に会いに行きます。
 それから、昨年の夜はワンピースのルフィに会えたのに今年はいませんでしたね。残念・・・娘に「ほら、あのお兄さんだよ。ちゃんといるじゃん。わがままだなあ。」と言われ、息子には「イケメンに弱いからなあ・・」とあきれられ・・・でもでも、かっこよかったし、小さい子もみんな喜んでいたんですよ。
 この次はどんな楽しみがまっているのかなあ・・・夫や子どもたちは「アンダは一回行くとはまちゃうんだよな。」と言っています。夫は夏に行きたいそうですが、私は一碧湖の方も行ってみたいと思っています。
 今回もたくさんのお心遣い、ありがとうございました。魚が苦手な夫のためにメニュウを工夫していただいたので、食事も安心して楽しめました。フロントでお世話してくださった方には、確か昨年もお会いしたはず、今回も優しい笑顔で迎えていただき、懐かしいお友達に会ったようでした。三回目のお帰りを楽しみにしています。
2013年04月05日(金)22時21分
淑Nガエル
くまママ様、こんばんは。

本日の伊豆高原は、まるで初夏を思わせる陽気でございました。
すっかり葉桜になったソメイヨシノたちが、
吹く風にさらさらと踊ります。
アンダのカエル達も心躍る季節がやってきました^^*

踊るといえば。。。
本日は、バリ舞踊の夕べでございました。
本場バリでも活躍する、バリダンスの第一人者による、
本格バリ舞踊をディナー時にご鑑賞いただく、
バリ風アンダがもっともっとバリ化する日でございました。

くまママ様、淑Nガエルのオススメでございます。
是非次回は、バリ舞踊の日を狙ってみたら如何でしょうか^^*

改めまして、くまママ様。
先日は皆様でお帰り頂きありがとうございます。
アンダリピーターのくまママ様ご夫妻とお子様方、
アンダ初心者の義母さまと義妹さまが、
それぞれアンダをご満喫頂けたご様子が伺え、
大変嬉しく存じます。

皆様の笑顔が伝わってまいります^^*

アンダの7不思議の一つ(笑)に、
『大人の方々が笑いながら一緒にゲームに興じる』という、
不思議な光景が、いえ、アンダでは当たり前に見受けられます^^
お子様方が、仲良く一緒に遊んでいらっしゃる様子を、
きっとくまママ様は、ニコニコしながらご覧になっていたのでしょう。

それから、ルフィーでございますが。。。
また次の旅の航海に出発しました。
アンダのルフィーは、多くのファンに大変惜しまれながらも、
発って行ってしまいました。

フロントでお話をさせていただいたカエルのことを、
よく覚えていてくださいました。
なんと幸せでございましょうか。
私共にとって、リピーター様のお顔を見つけることは、
この上ない幸せでございます。
『また、お帰り頂き本当にありがとうございます』
私共こそ、大変失礼ではございますが
ホット心和むものでございます。

くまママ様。
次回のお帰りも、カエル達の温かい笑顔がお迎えいたします。
お待ち申しあげます。



2013年04月03日(水)21時32分
お便り 5,577通目
J&S
2ヶ月ぶりのお帰りです。
夜桜バーは、今年も間に合わなかったみたいです。。( ; ; )
でも、初めてバリ舞踊がみられそうで、楽しみです!

2013年04月04日(木)21時19分
ITガエル
J&S様

本日のアンダ地方は
3日ぶりに雨も上がり暖かな陽気に
包まれました。
それに伴い、忘れかけていた「花粉」が
猛威を振るいました。
まさに悲惨(飛散)です笑”…

さてさてジョークはさておき^^
J&S様ケロスマスからのまたの“お帰り”
誠にテレマカシーでございます。

『お帰りなさい』っと
アンダガエラーズ一同がお出迎えをさせて頂きますね!

今年の桜は、少し早いポカポカの陽気に誘われるように
半月ほど早く咲き誇りました。
現在桜並木通りの桜も散り、
青々とした新緑が生い茂っております。

伊豆高原では2月ごろより咲き始める桜「寒桜」も
ございますので、
是非来年こそはリベンジをお待ちしておりますね^^

そして、
今回はなんと初「バリ舞踊」でございます!!
ディナーのご夕食時に
「ドォーン」っという
ドラム音と同時にスタート!
思わず一緒に踊りたくなってしまうような
魅惑のバリダンス♪

そんな方には実際にバリ舞踊の衣装を着て
お写真の撮影もしております☆
一生の記念の一枚になること間違いなし!!

是非是非ご体験を頂ければと思います。

それではJ&S様の“お帰り”
ピカピカの笑顔でお待ち致しております^^b








2013年04月01日(月)00時34分
お便り 5,576通目
P−チャン
29日にお世話になりました。

今回は、普段は全く旅行なんて行きたがらない義父と、長年アンダに行ってみたいと言っていた義母と、古希のお祝いという事で3世代揃っての『お帰り』でした。

義父も義母もスタッフ皆さんの接客・サービスが素晴らしく、料理もおいしく大変気に入ってくれたみたいです。
サプライズも大成功でした。

子供達も、すっかりアンダのベテランで、じぃじ達を色々な所に案内&説明してました。




初めて『お帰り』したのは、下の子の1歳お祝いでしたが、今年の夏でその子も6歳になります。
何度『お帰り』したかわからないですが、今回初めて ロンちゃん・ウリちゃん発見しました!!
今年は良い事があるかな(笑)

今年の夏も『お帰り』出来るといいな♪

その時はまたお世話になります。


2013年04月02日(火)22時30分
淑Nガエル
P−チャン様

P−チャン様、こんにちは。
アンダBBSには2年半ぶりのご登場、
ありがとうございます。

P−チャン様が、初めてアンダへお帰り頂き
初めてここアンダのクチコミにお遊びにいらしていただいたのは、
2008年の夏でございましたね。
下のお嬢様の1歳のお誕生日お祝いに、
アンダにお帰りいただいたのをきっかけに、
毎年夏を中心にお帰りいただいています。

物心付いた頃(いえ、まだ物心付く前?)から、
お子様達はアンダと共に成長なさってきたのですね^^*
アンダの古参、淑Nガエルとしては
これほど嬉しいことはございません。
『すっかりアンダのベテランで・・・』と、
P−チャン様が仰っていましたが、
アンダ初心者の『じぃじ達』の名ガイド役として、
ご活躍でございました^^

そんなP−チャン様ご一家でございますが、
執事猫の『ロン&ウリ(母娘でございます(=^・^=)』に、
やっと会っていただけました。
冬の間身体を丸め、ほとんど塒から出なかった母娘も、
暖かくなってやっとお仕事の『お客様お迎え係』に
復帰したところでございました。
ウリとロンは癒し系、幸せの猫でございます。
ご家族にもっともっと幸せが訪れますように(=^・^=)

『お子様の 成長の節目に アンダあり』  淑Nガエル。

次回は夏でございますね^^
お子様の6歳のお祝いのご旅行に、
アンダスタッフのとびっきりの笑顔がお待ち致しています。



2013年04月02日(火)09時27分
お便り 5,575通目
7373
今回が3度目で、70代の母と40代の私、高校生の息子の3人でのお帰りとなりましたが、食べ盛りの息子はメインディッシュのお肉料理を種類を変えながら計7皿もいただき・・・・他のお客さんのことも考えるよう促すと、まだ物足りなそうな顔で「あとはバータイムにしようっと(涙)」と我慢したのでした。本当に美味しくていくらでも入ってしまうお料理と、笑顔で素敵なおもてなしをしてくださったスタッフの皆さんに感謝しております。
 次回は、仕事が忙しくて一緒に帰ることが出来なかった主人もお世話になります!おかわりの回数がさらに増えると思いますが、またよろしくお願いいたします!
2013年04月05日(金)19時19分
AOガエル
スラマッシアン(こんにちは)♪

7373様、この度は3度目の笑顔の“お帰り”
誠にありがとうございます^^*

高校生の息子様を虜(?)に致しました
ジューシーなメインディッシュはAOガエルも大好物♪♪

2種類からお選び頂けるお肉は
おかわり自由とだけあって
食べ盛りの方にもとっても安心な
メニューとなっております☆(笑)

アンダ特製のローストビーフは
ソース2種から選択・・・
ちょっぴり大人にカシスと赤ワインのソースで?
若しくはしょう油ベースのあっさりしたジャポネソースで?
どちらのソースも美味しく、とってもご好評頂いておりますが
心は人一倍乙女なAOガエルは体型も気になるお年頃の為、
地養鶏の柔らかクリーム煮をよくお勧めしております。(笑)

磐田で天然の飼料によりすくすくと育った地養鶏は
ヘルシーであるにも関わらずコクと甘味のある
とっても“美味しいトコ取り”のお肉なんです♪

と、お肉についてついつい熱く語ってしまいましたが
息子さんはどのお肉を一番気に入って頂けたでしょうか・・・^^*

今回はお仕事の関係上
お越し頂けなかったというお父様も
次回はアンダで息子様とご一緒に
更なる新記録に挑戦して頂ければと存じます♪(笑)

この度は温かいお便りを
誠にありがとうございました。

笑顔と美味しいお料理をご用意して、
7373様のまたの“お帰り”をスタッフ一同心より楽しみにしております!



2013年04月01日(月)22時42分
お便り 5,574通目
にんじんしりしり
お久しぶりです^^

ようやく明日かえります♪
ですが、桜に合わせて帰ろうとしたら思いのほか早く開花してしまいましたね・・・^^;
まだ咲いてますか?(>_<)

しかも2・3日と雨マークでとっても残念です。。。

ドクターフィッシュ楽しみにしてたんですが、雨の日はお休みですよね?

これが厄年っていうやつなんですかね(-_-;)

でもでも、今回は彼の誕生日祝いなので彼が好きなビリヤードを沢山楽しむつもりです!

雨が降ろうがヤリが降ろうが明日はアンダにかえりますよー♪
2013年04月02日(火)11時29分
花Mガエル
にんじんしりしり様おはようございます!!

あと数時間後に
にんじんしりしり様にお会いできるのですね♪

本日はあいにくの雨ですが、アンダはカエルのお宿です。
カエルは雨が大好きです。
雨でも楽しく過ごせる方法を
アンダのカエルたちは沢山知っておりますので
ご滞在中いつでもお声をかけて下さいね☆

ビリヤードは本館とロンボック館にご用意ございますので
どちらでもお好きな方で思う存分お楽しみ下さい^^

ドクターフィッシュですが雨の日でもOPENしております。
傘を差してのご利用になりますので、
どうかお足元にお気を付けになってお楽しみくださいませ。

また、伊豆高原周辺や桜並木通りの
桜は葉桜になりつつありますが、
大室山さくらの里では数本ではございますが
しだれ桜と大室桜が満開でございます。

もちろん!アンダ館内ではお客様の笑顔が満開でございます*^^*

「笑う角には福来る」
にんじんしりしり様も本日アンダで笑顔を咲かせて
厄を吹き飛ばしちゃってください♪

それではにんじんしりしり様の「お帰り」
心よりお待ち申し上げております。



2013年03月31日(日)11時56分
お便り 5,573通目
かびごん
26日から2泊、4回目のアンダでした。
両日とも満室で、人気の高さを感じました。
二日目の食事もとても良くなっていました。
特に超多忙にもかかわらず、従業員さんの笑顔がすばらしいことに感動した旅でした。
4回目でカエル捜しも青、赤、オレンジ、緑赤とコンプリートしてしまったので、夏までに新たな課題が出来ると良いな。

男子大浴場床のよしず張りでしょうか?2カ所ほど剥がれて無くなっていましたので、そろそろ張り替え時でしょうか。

それでは、また夏にカエリたいと思います。

2013年04月03日(水)16時30分
ITガエル
かびごん様〜スラマッシア〜ン♪
この度の4度目のお帰り
誠にテレマカシーでございます^^

そして前回に続き連泊のご宿泊…
ごゆっくりとお寛ぎ、いただけましたでしょうか?

ご連泊頂いた方には特別なお食事をご用意させて頂いております。
更に更にご宿泊を重ねてご利用して頂けましたお客様には
更に素敵な特別なお料理を準備させて頂きますので
機会がございましたらお試し下さいませ^^b

アンダのウェルカムイベント「幸せのかえる」を探せ!
かびごん様は見事制覇されたのですね^^
おめでとうございます!!

さぞかし、お土産を抱えてお帰りになられたのでは
ないでしょうか…♪

次回お帰りの際には更なるミッションが待ち受けているかも
しれませんのでどうぞお楽しみになさって下さいませ。

大浴場床ですが、ご指摘頂きましてありがとうございます。
早急に確認し対処させて頂きました。
まだまだ至らない所があるかと存じますが
日々精進し、おもてなしの心を磨いて参ります。

次回は常夏の伊豆バリ特区アンダ地方にて、
かびごん様の5度目の“お帰り”心よりお待ち致しております。

かびごん様の“笑顔”に出会える日を
アンダガエラーズ一同、楽しみにしております。

この度の『おカエリ』誠にありがとうございます!!





2013年03月30日(土)16時38分
お便り 5,572通目
みくママ
3/28 3回目のお帰りをさせていただきました。
今回も、美味しい食事・楽しいイベント・笑顔いっぱいの接客・・・本当に満喫させていただきました。
夜桜バ−も楽しませていだきました♪

チェックアウト後に、主人が腕時計を部屋に置いてきてしまったことに気がつき、部屋にもどったのですが見つからず・・・。
主人は用事があって一足先に帰ったのですが、私・母・娘で伊豆散策中に、携帯に「見つかった!」連絡をいただき、お忙しい時間にもかかわらず駅まで届けていただきました。
迅速な対応ありがとうございました。
主人も大変感謝しております。
ますますファンになってしまいました。
2013年03月31日(日)19時12分
淑Nガエル
みくママ様

みくママ様、こんにちは。
先日は「3回目のお帰り」ありがとうございました。
みくママ様ファミリーがお帰り頂いた日は、
伊豆高原桜並木の染井吉野満開(より少〜し散り始めていたかな^^;)、
アンダのガゼボ公園の大きな大きなソメイヨシノ君たちも見ごろ!
温かく、穏やかでとってもいい日でございましたね^^*

みくママ様から頂いたお便りからは、
3度目のお帰りもまた!アンダを存分にご堪能頂けたご様子が伺えます。

そしてなによりも、お忘れ物がお手元に戻って、
良かったよかった\(~o~)/

せっかく楽しくお過ごし頂いたアンダで、
お忘れ物という残念な想い出をお持ち帰りになったら、
アンダのカエル達もとってもとっても残念です。

お探しして見つかった時は、
きっとご主人様と同じように
カエル達もうれしかったことでございましょう。

アンダにお越し頂くお客様には、
「楽しい」「美味しい」「湯っくり」「癒し」のお時間を、
「安全・安心」にお過ごしいただきたい。。。
そんな思いでカエル達はおもてなしをさせて頂いています。

みくママ様が、何度でもいつのお帰りでも、
『やっぱりアンダはワクワクするね^^*』と、
笑顔で仰っていただけるように、
今日も明日も笑顔満開でおもてなしをさせて頂きます。

みくママ様。
お便りありがとうございました。
また、お目にかかれる日を楽しみにしています^^*



2013年03月28日(木)09時28分
お便り 5,571通目
なきねこ
(*^-^)/☆,.・:・°やっぱり記念日はアンダで過ごすのが一番思い出に残って良いね♪
俺の誕生日も アンダがいいな〜☆という旦那の以前からの願い☆
悲しい出来事で また心が (T_T)な状態になり 疲れてしまって…
それでも あの過酷な治療が 4月から再開することに決まったので
乗り越えるための 心と体に 力をつけるには…
『元気の素』 『笑顔の素』がある 幸せいっぱいの ☆アンダ☆に
ただいま♪するしかない〜!!って、旦那に内緒で予約しちゃいました♪
でも我慢できなくて(笑)先日 アンダへの招待状なるものを作って渡したら
もう子どものように大喜びで♪ アンダに出会えて 本当に良かったです☆☆☆
初めてのタイプのお部屋♪そして見頃の桜に☆わくわく☆ドキドキ☆しています
皆様にお会いできることが とっても楽しみです♪(*^_^*)
明日からお世話になります どうぞ よろしくお願い致しますm(_ _)m
2013年03月28日(木)22時43分
OKガエル
なきねこ様〜スラマッマラ〜!
いつもアンダをご愛顧下さいまして
誠にテレマカシーでございます。
そして早くも今年2回目のお帰りのご予約
本当にありがとうございます!

心身ともにとてもお疲れのご様子で
とても心配でございます。
アンダにご滞在中はたっぷりの笑顔でお過ごし頂いて
沢山のケロリーを摂取して
日頃の疲れをお癒しくださいね。

前々回のご滞在では見事に
カエル積み木の難関をクリアしての宿泊券ゲット!
今回は、めちゃくちゃクオリティの高い
ジオラマゴルフコースでのホールインワンチャレンジ!!
練習量もさることながら、やや『運』も必要な
ホールインワンイベントでございますが
是非、ご滞在中は練習もしまくって
チャレンジして下さいね!

また今回のご滞在では、
アンダの伝説の風物詩の『流しそうめん』や
アンダの桜が満開の時期のみに開催している
『夜桜バータイム』も開催しております。
是非、いつもよりも更に忙しい??
ご滞在をご満喫くださいね。

それでは、なきねこ様ご夫妻様の
お帰りを心からお待ち申し上げます。



2013年03月28日(木)14時52分
お便り 5,570通目
スマイルかぁか
3/25(月)に夫婦でお世話になりました(^^)
子供3人がこの日から大阪の祖父母宅へ旅立ったので
「ちょっと贅沢にお泊まりに行っちゃおうかぁ〜」
っという事でアンダへ…。
お部屋はセミスウィートに泊めさせて頂きました。

子供が生まれて12年目にして初めての2人での旅行。
全てが感謝で胸いっぱいっっ。
「桜には早いかな?」
と、思っていましたが満開の桜にも迎え入れてもらえました**
そして、スタッフの方々の笑顔にも癒されました。

夫婦2人だけのカラオケ・ビリヤード・屋上展望台での撮影・貸切露天風呂・Dr.フィッシュ・お食事・お夜食……
今思い出しても顔が勝手にニヤけてしまいます(≧∇≦)

川柳にも選んで頂き、また石ケロりょうくんのゴルフゲームではホールインワンとはいきませんでしたが、グリーンオンっっ!!
帰りにはナポリの風で平打ちパスタとピザを食べさせていただきました。
本当に楽しい2日間でした\(^o^)/

今まで全くバリに興味のなかった主人ですが、かえる家でバリ音楽のCDを購入し、部屋にはお香スティックを置いています(^^;;
本当にかわいい人です(o^^o)

アンダにまたいつ帰れるか分かりませんが、
また絶対!!必ず!!帰りますっっ!!

次帰るときは夜の露天風呂に入りたいなぁ〜
朝の露天風呂は朝日に包まれて……
はぁ〜今思い出しても幸せっっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

長文になってしまい、
申し訳ありませんでしたm(_ _)m








2013年03月28日(木)23時32分
OKガエル
スマイルかぁか様〜スラマッシア〜ン!
この度のご夫婦でのお帰り、
そして・・・
幸せがギュッと詰まった、
アツアツのご投稿
誠にテレマカシ〜でございますッ♪
そしてそして
アンダバータイム名物のかえる川柳でのご当選!
更に、あんゴルでのお見事ナイスオン!!!
とダブルでおめでとうございます!!!

この度のご滞在ではアンダの遊びのコンテンツを
た〜っぷりとご満喫して頂けたご様子で
ご結婚12年目での初のご夫婦のご旅行が
とっても楽しく想い出に残るお時間となれましたなら
何よりも嬉しい限りでございます。

アンダの庭に咲く満開の桜の下でお楽しみ頂ける
この時期だけのプレミアムなひと時『夜桜バー』にも
お出かけ頂けましたでしょうか。

桜の下のリクライニングチェアに
寝っ転がってまったりと桜を眺めながらの一杯は、
とっても格別でございます。

また夏には展望台で『星空バー』を開催しておりまして
晴天時には、満天の星空の下で
ま〜ったりとしてお時間をお過ごし頂けます。

そして今回のアンダのご滞在で
旦那様がバリにハマって頂けたご様子との事、
アンダカエラーズ一同もとっても嬉しい限りでございます。

お部屋でガムランCDを聴きながら・・・
お香を焚いて・・・
そしてアンダの作務衣を着れば、
気分はバリ島、アンダ気分を満喫頂けます!

是非、こちらもお試しくださいませ!
アンダ作務衣は売店で・・・って宣伝っぽく
なってしまいましたが・・・(汗

という事で、スマイルかぁか様ご夫妻様〜
是非、これからもご夫婦でのご旅行や
ご家族皆様揃ってのご旅行にもたっぷりと
お楽しみ頂けるアンダに『お帰り』くださいませ!

この度のお帰りとご投稿、誠にありがとうございました。
またのお帰りを心からお待ち申し上げます。



2013年03月29日(金)13時19分
お便り 5,569通目
けろ姉
こんにちは〜。
やっと来週お帰りできます♪

前回、彼の誕生日記念旅行でお世話になりました。
今回は私の誕生日記念旅行♪
もう誕生日旅行はアンダって恒例になりそうです。
いや、なってるかww

なんとか桜がもってくれないかなあ〜と思ってるのですが、
今年の桜はほんとに開花が早くてハラハラしてます。

桜がなくてもアンダは楽しいからいいんですけど、、、
やっぱり桜残ってるといいな。


と〜っても楽しみにしてますので
よろしくお願いします〜♪
2013年03月30日(土)18時04分
KTガエル
カエル大好きけろ姉様〜こんにちは☆

『1年に1度はアンダにお帰り』
とおっしゃっていただいた前回から半年での“お帰り”。
とっても嬉しい期待の裏切りをしていただき
誠にありがとうございます〜^^

また進化に深化を加え新化を続けております
『伊豆のバリ』ことアンダリゾートと
『かえるの聖地!?かえる家』を
十分に楽しんで頂ければと存じます。

アンダでは前回惜しくも達成出来なかった
ウェルカムイベント「カエル豆」
今回は是非新ウェルカムイベント
「あんだのGOLF」にてリベンジをお待ちしております!!

前回アンダの沢山あるコンテンツを
十分に楽しんでいただいたけろ姉様。
前回ご利用いただけた夕食、バータイム、カラオケ、大浴場、
ビリヤード、卓球、チャペルでの記念撮影。

しかし!
アンダにはまだまだ他にも楽しみいっぱいでございます♪
ダーツなど遊びが集約されたアンダピックに
季節のウェルカムサービス。
4種8つある貸し切り風呂や春には最適ハンモック。
パワーアップしたドクターフィッシュなどなど
沢山の遊びを用意してけろ姉様をお待ちしております♪

またご心配されている桜なのですが、
おっしゃっていただいた通り今年は例年より少し早く、
伊豆高原駅周辺や3000メートル桜のトンネルが続く
「桜並木」は今まさに満開を迎えております。

しかし伊豆高原には様々な種類の桜がございます。
特に大室山桜の里では、少し遅咲きの大島桜や豆桜、
枝垂桜などもありその時期にあった春イベントも
開催されておりますので、
けろ姉様がお帰りになられた時のベストプランを
ご提案させていただければと存じます^^

四季折々様々な楽しみに溢れている伊豆高原。
けろ姉様のお帰りの際にはいったいどの様な顔を見せてくれるでしょう♪
けろ姉様のお帰りを
アンダガエラーズ一同心よりお待ちしております^^



2013年03月24日(日)20時19分
お便り 5,568通目
チャト
明日25日から、別邸さんに行けることになりました!
“特別”に、ゴルフをしに行ってもいいって☆と伝えたところ、大変喜んでおります!ありがとうございます!!
カエルピッグくんもピンケロちゃんも毎日一緒に寝ているので、明日も一緒に伺うことになるかと思います(笑)カエルピッグくんとピンケロちゃんの里帰りですね♪
仕事の都合で、チェックインが19時予定なのですが、チェックアウトが17時で大丈夫とのことで、別邸さんも思う存分楽しんできたいと思います☆
アンダリゾートさんスタッフのみなさまの笑顔も楽しみにしながら…今日はわくわくしながら眠りにつきます♪
2013年03月25日(月)21時15分
淑Nガエル
アンダの大切なお客様、チャト様へ。

今頃は、アンダ別邸伊豆一碧湖でおくつろぎ中でございますね。
本日のチャト様へのお返事は、KTガエルに代わって、
淑Nガエルがお返事をしたためさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

アンダと別邸は、とっても中のよい姉妹ホテル。
アンダのほうがお姉さんですが、
妹の別邸も中々のもの、素敵な雰囲気お部屋の快適さには
自信を持っています^^*

アンダラー(アンダご贔屓の) チャト様ご家族様。
別邸のご滞在は如何でございましょうか?
お食事もお済でしょうか?
IくんMちゃんも、
カエルのお宿「別邸」も気に入ってくださるといいな。。。

明日は、アンダでお待ちしていますね。
KTガエルが、首を長〜くしてお待ちしていますょ^^
アンダのお庭の大きなソメイヨシノが、
とっても綺麗に咲いています。
桜の下で、アンダゴルフ。。。
とっても素敵な楽しいお時間をお過ごしください。

さあ、アンダの長〜い夜が始まりました。
今夜も、お客様の明るい笑顔でキラキラしています。
お客様の笑顔を拝見し、元気を頂くアンダガエラーズでございます。

チャト様。
明日お目にかかれることを、
楽しみにしております。


2013年03月29日(金)21時35分
ITガエル
チャト様

現在アンダ地方はまさに春爛漫♪
桜並木通りの「染井吉野」は元気よく
咲いております!
チャト様もご覧になりましたでしょうか!?

さて、チャト様
バリ島のセカンドハウス
「アンダ別邸伊豆一碧湖」は如何でしたでしょうか?
全室40平米のセミスイートルーム!
そして、『リビング、浴室、寝室』全てに
テレビが付いていてどこにいても
ウォッチングが出来ます^^
テレビ好きには ん〜堪りません-w

I君は気に入ってくれたかな?…
別邸ガエラーズとは仲良くなったかな?…

カエルの数は、
アンダリゾートのほうが多けれど
お客様を思う気持ちは皆同じ☆
アンダ別邸もお客様の“お帰り”を
心を込めておもてなしをさせて頂きます!!

お帰りにはアンダリゾートへお立ち寄り頂いたのに
チャト様とお会いできなかったことが心残りです(ノ_・。)
コンセルジュ猫の「ロン」もちょうどお散歩中だったそうニャン。。。
アンダガエラーズも、
また皆様の元気な“最高な笑顔”にお会い出来る日を楽しみにしております☆


※そして…
なななんと!4等当選おめでとうございます!!
割引は対象期間までとはなりますが
勿論景品と交換させて頂きますので
次回のお帰りの際にお持ち下さいませ^^☆



2013年03月27日(水)11時14分
お便り 5,567通目
エリさん
初めまして。ネットで検索中にバリアンダを見つけ、行ってみたいと思い、
私が定年退職した後、息子夫婦、孫達と家族旅行を考えています。
必ずアンダにいきますので、その時はよろしくお願いします。
2013年03月27日(水)23時11分
OKガエル
エリさん様〜スラマッシア〜ン!
この度のご投稿誠にテレマカシ〜でございます。

ネットでご検索中にアンダに辿り着いたとの事で
とても嬉しい限りでございます。
遠くのバリよりパスポートの要らない近くのバリ島、
アンダは、バリの異国情緒溢れる雰囲気と
皆様の笑顔が溢れる“お帰り処”でございます。

アンダでは、連日多くの三世代のご家族旅行に
ご利用頂いております。
初めてのお孫様とのカラオケや
お孫様とのゲーム大会、
そしてお孫様とお入りになる露天風呂等
目に入れても痛くないお孫様とお過ごし頂くお時間は
とても思い出深いお時間になる事と思います。

是非、ご家族皆様との大切なご旅行に
アンダにお帰りくださいませ。

またお祝い事もアンダの得意なところでございますので、
何か記念日やお祝い事などがございましたら
ご予約の際に何なりとご相談くださいませ!

それではエリさん様、賑やかな三世代での
お帰りを心からお待ち申し上げます。

満開の桜に暖かな春の陽気になってまいりましたが
まだまだ朝晩は冷え込みますので
くれぐれもお身体にお気をつけて
お過ごしくださいませ。
この度のご投稿、誠にありがとうございます。



2013年03月26日(火)11時13分
お便り 5,566通目
こっこ
昨年11月にお世話になりました、こっこです。
御礼が遅くなりました。

当時妊娠8か月。海外大好き、南国大好き夫婦が最後の2人旅に選んだのは、「伊豆のバリ」でしたw

スタッフの皆様の温かい心遣いや、ディナー時の『元気な赤ちゃんが産まれますように』とサプライズで頂いたデザートなど、本当にアンダを選んで良かったなと思っております。

1月に娘も元気に誕生しましたので、初の『家族3人旅』が今から楽しみです。その時はまた、「伊豆のバリ」かなぁ♪

大きくなった娘と3人で、アンダに帰る日を楽しみに、育児を頑張ります。

2013年03月26日(火)22時03分
アンダのばあば 熟Iガエルでございます^^*
こっこ様

こんばんは、こっこ様^^
アンダのばあば、熟Iガエルでございますょ。
おじょうちゃまがご誕生なさったと伺い、
もう私嬉しくて(私には3人の孫がおりますの)、
お返事担当をさせて頂きますネ。
どうぞ宜しくお願い致します^^+

おじょうちゃまはお健やかでございましょう!
もう、可愛くて、可愛くてパパとママ二人で
ベビーちゃんの取り合いなのではないでしょうか?
愛情をいっぱいいっぱい注いで、
可愛い可愛いと口に出して育てて上げてくださいね!

「海外大好き」「南国大好き」のこっこ様ご夫妻にとって、
伊豆高原バリ特区「アンダリゾート」は、
大のお気に入りのようでとってもうれしゅうございます。
初お帰りから4ヶ月経過してのお便りから、
アンダへのこっこ様の思いがよ〜く伝わってまいりますょ。

ベビーちゃんと一緒のお帰りを、お待ちしていますね。
どうぞ、私アンダのばあばにベビーちゃんを抱っこさせてくださいな。

鼻腔をくすぐるお香、耳に優しいガムランの曲、
其処此処に鎮座するカエルの石像。。。
「伊豆のアンダ」でこっこ様ご家族のお帰りを、
心よりお待ち申し上げます^^



2013年03月25日(月)09時10分
お便り 5,565通目
カレラ
3月23日から、一泊お世話になったカレラです。
今回が初めてだけど、一年くらい前から、行く事を決めてました。
次に旅行に行く時には、アンダにしようと…
私は、今3人目の赤チャンが、お腹にいて上の2人を親に預けての旅行でした。3人目が産まれてからだと、また旅行は難しくなるし…

今回は私の誕生日もあったし、2人だけの初めての旅行という事でプレミアムアニバーサリープランにして、旦那様にも喜んで貰おうと思ってました。
が、しかし…実際ケーキや花束、窓の外では花火と…
私の方が、ビックリして涙が出てしまいました。
ありがとうございました。

名前は分かりませんが、フロントてチェックインの対応してくれた、可愛らしい女の子、夜桜の時、写真を撮ってくれて気さくに話しかけてくれた男の人、何もかも初めての私達には、有難かったです。

ビックリした事は、部屋に居たのが寝る時だけだった事、残念だった事は、時間がなくてお風呂が制覇出来なかった事と、黄緑色のカエルを見つけられなかった事、嬉しかった事は、川柳に選ばれた事。

まだまだ、言い足りないけど、これくらいにしときます。

次回も、絶対にアンダに『お帰り』します。今度は、家族5人で。
1年後、2年後になるかもしれないけど、頑張って帰りますのて、アンダの皆さんも頑張って下さいね。

ありがとうございました。
2013年03月27日(水)22時44分
OKガエル
カレラ様 スラマッシア〜ン!
この度のアンダへの初のお帰り、
誠にテレマカシ〜でございます。
大切なお誕生日のお祝いにアンダをお選び頂き
そして一年も前からご予定されていたとの事で
大変嬉しい限りでございます。
またスタッフへのお褒めのお言葉も頂戴しまして
本当にありがとうございます。

そしてそして・・・
アンダのバータイム名物の『かえる川柳』での当選、

そしてそしてそして
何よりも三人目のお子様のご懐妊との事で
重ねてお祝いを申し上げます。
おめでとうございます!!!!

カレラ様におかれましては
お二人のお子様の育児で
さぞ忙しくも楽しく賑やかな毎日を
お過ごしの事と存じます。
そんな日頃のお疲れを
アンダで笑顔でお楽しみ頂きながら
すっきりとお取り出来ましたら
何よりでございます。

笑顔が最高のビタミン。
きっとお腹の赤ちゃんも一緒に
カエル探しをされていたと思います♪
カエル探しのストーリーは
ネバーエンディングストーリーとも言われておりして?
まだまだ続きがありますので
どうぞ次回のお帰りの際には
ご家族皆様で青いカエルと仲間達をお探しくださいね。
きっと青いカエルは、あの場所で
カレラ様ご家族皆様のお帰りを
じっと待っている事と思います(笑

それでは、カレラ様
今はご懐妊中のお身体で
何かと大変かと存じますので
くれぐれも身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
元気な第三子の赤ちゃんが生まれる事を
心からお祈り申し上げます。

カレラ様ご家族皆様に
またお会いできる日を
心からお待ちしております。

この度のお帰りとご投稿、
誠にありがとうございました。



2013年03月24日(日)16時43分
お便り 5,564通目
ウチノファミリー
3月21日、リゾートウエディングでお世話になりました。
アンダには初めての宿泊だった事と、ウエディングも当日まで分からない事だらけで、少し不安の中チェックインさせていただきました。
が、全てが口コミ通り、素晴らしいスタッフの皆様におもてなしをしていただき、とてもいい思い出になりました。
特にウエディングは、最高にいい思い出になりました。形式ばった事より、楽しい事が好きな私たちファミリーにぴったりなアットホームな進行をしていただき、とても楽しかったです♪また何処かの節目でウエディングお世話になりたいです!
家族や友人が一緒で世代が幅広く不安もありましたが、みんな楽しんでもらえたので、ウエディングも宿泊もアンダにして本当に良かったです!
本当にお世話になりました。
2013年03月25日(月)19時58分
淑Nガエル
ウチノファミリー様


伊豆高原のソメイヨシノが、
早くも見ごろを迎えました。
まるでウチノファミリー様のウェディングを祝福する為のように
例年よりおよそ10日も早くソメイヨシノが開花しました。

ウチノファミリー様、
とっても素敵な、そして笑い声溢れ笑顔輝く
HappyWeddingでございました^^*
お二人にとって結婚6年目ウェディングは、
お母様やお嬢様そしてご友人の方々にご参列いただいての
それはそれはアットホームなお式でございましたネ^^*
私淑Nガエルは、一緒に笑い・感動し、
素敵なお時間を共有させて頂き、
何とも幸せな気分でございました。

ウチノファミリー様、ご来館まで少〜しご不安だったと
お便りに記されていますが、
きっとお打ち合わせの為に一度もご来館がなく、
当日をお迎えになったからでございましょう。

ウチノファミリー様のお選び頂いたウェディングプランは、
お打ち合わせや、お支度&準備に掛かるお時間を、
極力!軽減!!したプランでございます。

お電話で2〜3回ほどのお打ち合わせで当日をお迎えいただく、
ご本人様へのご負担が大変少ないものとして、
大変ご好評を頂いています。
ウチノファミリー様も、お手伝いの花ガエルとおしゃべりしながら
ドレスを試着したり髪の毛をセットしたりしながら、
お支度が整う頃には少しもご不安が残っていらっしゃらなかったように
お見受けいたしました。

ほんとうに、お綺麗でした^^*
とっても楽しそうでございました^^*
幸せのオーラが溢れていました^^*

『ウェディングも宿泊も 
   アンダにして本当によかったです!』

頂戴したこのお言葉は淑Nガエルの宝でございます。

仰るとおり、節目のお祝いに
「再び三度 アンダウェディングを」
心からお待ち申しあげます。

心温まるご投稿ありがとうございました。



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。