クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2012年07月05日(木)22時32分
お便り 5,343通目
親子3人
こんばんは。
2泊して、本日無事に帰宅しました。
いろいろとわがままを言ってしまいましたが、全てきちんと対応して頂き、さすがアンダのスタッフのみなさんは違うって帰りの車中でも話してきました。
誕生日をお祝いして頂いて、妻もとても喜んでいました。
変更メニューも満足だったようです。
たくさん相手をしてもらって、子供もとても喜んでました。
今度帰るときは、クッキーや飴以外もたくさん食べれるようになっていると思います。。
激しいアクションでの花火もとっても喜んでました。
私も楽しかったです。
天気はそれほど良くなかったのですが、最高の3日間でした。
七夕の短冊にもお願いしましたが、また、アンダに帰れますように。
最後に、今回は本当にありがとうございました。
2012年07月10日(火)02時39分
AOガエル
“お帰りなさいませ^^* ”
親子3人様にこの言葉をお掛けするのは
もう何回目になるでしょうか。
お子様の笑顔を見ていると
お父様とお母様の愛情をたっぷりと受けて成長しているご様子がはっきりと伺え、
AOガエルの心はいつもほっこりしております・・・・♪
前回のご滞在中はあまりお話する機会に巡り合えなかったのですが(悲)
今回は一緒にオセロで遊ばせて頂いちゃいました^^
じーっと見つめるまんまるおめめに見つめられたら
お誘いに乗らないわけにはいきません(笑)
嬉しそうに( ちょっぴり不思議そうに?)
小さな手で一生懸命遊ぶ姿に思わずクラクラ・・・・・・・
「初めて飴が食べられるようになったこと」や
「ビスケットがだぁ〜いすき☆なこと」
ご滞在中お話をさせて頂いたITガエルも、
とっても嬉しそうに話しておりました^^
アンダガエラーズを虜にするお子様のオーラ、
只者じゃございませんね。
もしかして・・・・・・将来はビッグスターでしょうか^^*?(笑)
お子様の成長のそばに
アンダも共にあり続けられたのなら大変嬉しく思います。
アンダに“お帰り”になるお客様のほとんどは“初帰り”の方ですが
近年は数ヶ月で“お帰り”になるお客様も非常に多く
決して多くはない年に数回のご旅行に
「アンダリゾート」をお選び頂けているということが
どれほど幸せなことであるか。
私達はいつも噛み締めております。
次回“お帰り”の際にも
お子様の元気な笑顔とお父様、お母様の温かな笑顔に会えますように・・・・・
そしてこれからも
アンダを訪れるお客様にほんの少しでも
「癒し」と「感動」を与え続けてゆけますように・・・・・
親子3人様とガエラーズの願いがしっかりと織姫と彦星に届いたらいいな。
そんな気持ちを抱きながら、本日も笑顔溢れる伊豆高原にて
“お帰りなさいませ^^* ”とお声がけできます日を心より楽しみにしております♪
。
2012年07月04日(水)21時17分
お便り 5,342通目
じゅん
7月1日から1泊させていただきました。
バリで統一された敷地内と、サービスのよさに感動!!
4人での女子旅でしたが、カラオケ、卓球はもちろん、夕食の飲み放題や、夜のバータイムの食べ放題、飲み放題がついてて、この金額?ってくらいサービスのよさに感動しました。
この金額で経営大丈夫?って思うくらい 笑
きっとリピーターさんが多いんだろうな。。。と勝手に想像してみたり。。。
友人へのサプライズにも心よく対応してくださり、サービスは一流ホテル並みです。
友人の1人は、トイレの便座に取っ手がついていたりと、女性目線の細かな気配りに感動していました。部屋によって違うのかもしれませんが、レビューに書いてと頼まれたので。。。笑
読書スペースなどもあり、1日目は雨でしたが、楽しめました。
次は彼と行きたいと思います。また必ず利用させていただきます。
スタッフの皆さま、素敵な時間をありがとうございました☆
2012年07月07日(土)22時43分
IBガエル
じゅん様へ
やさしい雨音が伊豆高原アンダ地方を包んでおります。
アンダのカエル達にとっては恵の雫であると同時に
屋根をつたって落ちてくる雫の音は
アンダお馴染みのガムラン音楽のようでございます♪
改めまして、じゅん様
この度はご宿泊並びに心あたたまるお便り誠にありがとうございます。
アンダリゾートに一歩足を踏み入れれば
リラックス効果抜群のお香の香りと心落ち着くガムラン音楽
そして館内の装飾品の数々は本場バリからきたものばかり。
異国情緒漂う伊豆のバリ島でございます^^
今回のご旅行はご友人とのご旅行とのことで
沢山ございます遊びのコンテンツや
料理長特製のディナーコースと飲み放題をたっぷり、のんびり
お楽しみ頂けた様子が伺え何よりでございます。
また、スタッフや細かな設備にまでお褒めのお言葉を頂き重ね重ねお礼申し上げます。
お褒め頂きましたアンダの設備やコンテンツの数々は
お客様より頂きました沢山のご意見が少しずつ形になったものでございます。
現状に満足することなくこれからも進化していきますので
温かく見守って頂けましたら幸いでございます。
次回は大切な方と・・・とのことでございました^^
四季折々、様々な表情をみせる伊豆高原の大自然と
精一杯の笑顔のおもてなしで
じゅん様のまたのお帰りを心よりお待ちしております。
IBガエルより
2012年07月03日(火)21時27分
お便り 5,341通目
わっしー
また今度お帰りを計画をしているのですが、宿泊当日に海水浴をしたいと思っています。
宿泊前に近くてお勧めの海水浴場を教えてくださ〜い!
2012年07月06日(金)13時42分
ITガエル
わっしー様。
本日のアンダ地方は
時折、雨模様をみせながらも
ザーッと強く振ることもなく
穏やかな一日でございました!!
さて、わっしー様!
またの“お帰り”を計画中との
ことで誠にテレマカシー♪でございます^^b
自然をこよなく愛するITガエルが
伊豆の“オーシャン”をご案内させて頂きます^^♪
さてさて、
アンダよりお近くの一押し海水浴場でございね!
◆ご家族がいるお子様連れには、
車で15分〜20分ほどの距離にございます
『伊東オレンジビーチ』が一押しです!
もし電車でお越しでも伊東駅より徒歩で5分ほど!
遠浅ですので安心!
ご家族連れの姿も多く見られます!
そして、海の家でお腹も、気持ちも大満足間違いなし!
◆最寄りでお勧めの海水浴場は…
『赤沢海水浴場』でございます!!
車で5分〜10分ほどの距離で
オレンジビーチと比べると
波はありますが、
岩場で磯遊びもできます!
造成された海岸では物足りない方に大変人気ですよ^^
もちろんシャワーの設備もございますが…
なんと!無料で利用できる
「露天風呂」がございます!!
是非、ご入浴あれっ!!
まだまだご紹介したいオーシャンが沢山
ございますが、挙げたら書ききれないほど^^
↓宜しければ下記のサイトもご参照下さいませ↓
http://www.izu-suruga.co.jp/season/summer/s-higashi.htm
それでは、わっしー様の“お帰り”心より
お待ち致しております^^♪
ITガエルより
2012年07月03日(火)20時26分
お便り 5,340通目
みぃ
こんにちは(*^^*)
6/30〜7/1でお世話になりました♫
アニバーサリープランで予約をしてただけあってすごく豪華な
お祝いができて良かったです☆彼もたくさんのサプライズで、これ以上何もないよね?と言ってました(^ ^)ネーム入りグラスは宝物です!!伊勢海老も美味しかったです☆記念にもなるしすごくオススメプランですね!
お花も男性にはレストランでは恥ずかしいかなと思い事前にお伝えしてた通りカラオケの時にもってきて下さり良かったです☆
ただケーキが周りはホールケーキだったのに私達はプチケーキ?でした。私達もホールケーキが良かったです(>人<;)プランにしたからなのでしょうか?
川柳が当選しかわいいサブレを頂き、チェックアウトにやった、ケロケロパックンはなんと成功!ペア宿泊券をGETしちゃいましたo(^▽^)o
すごく強運旅行でした(笑)
三度目のお帰りは宿泊券で秋までに絶対いきますね〜( ´ ▽ ` )
2012年07月04日(水)22時29分
TSガエル
活き活きとした緑の高原
青空仰いで手足を投げ出せば
涼風肌に心地よく、
そっと目を閉じれば
ゆったり流れる雲の上のよう。
何にもないからこそ
感じられるものがあるようです^^
こんにちはみぃ様
この度は大切な記念日のご旅行にアンダをお選びくださいまして
誠にありがとうございます!
お連れ様にも大変喜んで頂けたようで、
私どもにとっても嬉しい限りでございます。
お祝いやサプライズが大好きなアンダは
日頃から皆さまのお祝いのお手伝いをさせて頂いておりますが
お申し込み頂いたプレミアムアニバーサリープランは
◆季節のディナーコースに伊勢海老のテルミドール付(お二人で1尾)
◆お二人のネーム入り特製シャンパングラス(ペア)
◆乾杯にスパークリングワインハーフボトル1本
◆特製アニバーサリーケーキ
◆お相手のイメージに合わせた花束orフラワーバスケット
◆スパ・チャンティックで岩盤浴90分
こんなに特典がついたスペシャルプラン!
非常に人気のプランでございますが
中でもネーム入りグラスは、世界で1つだけの特別なもの。
“宝物”とおっしゃって頂けて伯Tガエルの目尻も一層下がっております(^ ^*)
今回のプランに限らず、オプションでホールケーキのご注文も承ることができますので
記念日やお祝いの際には是非またご検討くださいませ☆
かえる川柳で見事入選!
ウェルカムイベントのケロケロパニックでも宿泊券GET!
きっとお二人の日頃の行いが良いからでございます(笑)
まもなく登場!次のウェルカムイベントは
練習次第で確率大幅アップ!?【ケロリンピックサッカー】
次に「お帰り」の際も宿泊券を目指してご挑戦くださいね♪
みぃ様の素敵な川柳は
TOPページの「毎日更新!かえる川柳」のコーナーでも
ご紹介させて頂いておりまーす^^
アンダがみぃ様にとって大切な思い出の場所となれること。
それは私どもにとって本当に嬉しいことでございます。
それがずっとずっと続くよう、
私どもは皆さまの笑顔に支えられながら
これからも皆さまの「お帰り処」としてあり続けます。
またいつでもいらしてくださいね^^
みぃ様にまたお目にかかれますことを楽しみにお待ち致しております☆
TSガエル
2012年07月02日(月)03時38分
お便り 5,339通目
ロートル番長
こんばんわ
グラスを片手に窓の外を見ると 薄暗い街灯に照らされたアジサイの
花びらが雨に打たれてプルプルしてる
部屋の中では。昨日でなくなったマスターゴールドに変って
香取線香が煙ってる
先日のパパ(父)の日に誕生日をむかえてしまって とうとう○○歳
我ながらずいぶん長生きしているなとおもうけど、けど、けど、だけど。やっぱりアチコチにガタがきていて 近頃仕事を休みがち
風邪をひいたり、痛風になったり、ころんだり
この悪い運気をアンダのお湯で流しに今週末にかえります
いままでは、表示された金額だけ払えばどんなに飲もうと、貨切風呂に入ろうとよけいに払う事がなかったんだけど、エステの味を知ってしまってからは そうはいかなくなってしまった
今度も花ガエルのハンドパワーを受けたいんだけど、なかなかなー
さて、サッカー中継でも見て寝るか
2012年07月02日(月)20時18分
ウリで〜す=^^=
ロートル番長さま
こんばんは、「執事ネコ」ウリで〜す=^^=
番長さま、2月以来のお帰りですにゃん。
この度のお帰りも、ゆっくりの〜んびりしていってくださいにゃん!
番長様は6月がお誕生日、○○歳おめでとう!おめでとう!
年だから、なんて言っちゃダメよ!まだまだ人生の半ばニャン。
ロートル番長さまには、
『疲れたときの、アンダ頼み(笑)』が
あるニャン!
温泉につかって、きれいさっぱりとお疲れを流して、
美味いご飯で、体だけでなく心にも栄養を、
そして、エステルーム花ガエルのゴットハンドで至福の癒し&あすの元気を!!!
前回だったかしら、初めてアンダエステをお受けになって、
ロートル番長さま
「いままで知らなくて損をしていた」ニャンて、
おっしゃっていた番長さま。
そうなの、今や男性のお客様にも大人気のアンダエステニャンだ。
「メニューも豊富になりました。お待ちしています^^*」と、
花ガエルからの伝言で〜す。
ところで、イクラちゃんは、その後元気にしてますか?
私たちネコや犬は、一年に何歳も年をとっちゃうから、
実はイクラちゃんもアタシももう超熟女なの。
お客様から可愛いって言ってくれるのが嬉しくて、
アタシはまだまだ現役の「執事ネコ」=^^=
イクラちゃんに、
「いつまでも可愛く元気でいましょうね!」と、伝えてニャン。
ロートル番長さま。
いったい何回めのアンダお帰りかしら。。。
何でも最古参の淑Nガエルよりも古いアンダをご存知と伺ったゎ。
そうそう、アタシの母「ロン」の若い頃を知っているのは、
番長さまだけかもしれないゎ。
アンダの歴史に、ロンと番長さまあり。。。ニャンてね=^^=
2012年06月29日(金)20時27分
お便り 5,338通目
ami
6月22日から24日の2泊3日でおせわになりました。
以前からアンダに行ってみたいと私が言っていたので、彼氏が私の誕生日旅行にアンダを選んでくれたようです。
初日夕飯時にサプライズで泣きそうになりました。
初帰りでしたが、アンダの気配りに脱帽です。
私は折角の旅行なのになんと初日に高熱を出してしまい、風邪薬、体温計、氷枕などを持ってきていただきました。
それだけでも私にとっては十分なサービスだったのに、翌日朝食の際に「昨晩体調を崩されたそうで・・」と声をかけていただき感激でした。
近くの病院の場所を伺った所、わざわざ調べていただいて、地図もプリントアウトしてくださり、大変助かりました。
幸い私の体調は一晩で落ち着いたのですが、夕飯時にも体調に気を回していただいて、本当に至れり尽くせりで・・
ありがとうございます。
二日目、三日目は初日分取り返すように遊びました(笑)
猫のロンちゃんにも会えましたし、卓球・ダーツ・ビリヤードで白熱。蛍ツアーにも参加しました!!
バータイムでは「蛍」をいただきながら麦わらの船長と一緒に写真を(笑)
ケロケロパニックは残念ながら敗退でしたが、是非また帰らせていただきます!!
最終日、チェックアウトギリギリまで「まだいたい」と駄々をこねるほど楽しかったです。
笑顔・涙・思い出、最高の誕生日プレゼントでした。
今度は体調万全のときに!!
本当に心から感謝いたします。
2012年07月03日(火)22時52分
AOガエル
親愛なるお客様、ami様へ
この度は温かいお便り誠にありがとうございます♪
初日は体調を崩されたとの事で、スタッフ一同とても心配しておりました・・・。
でも、一晩で回復とは
ami様の「思いっきり楽しみたい!」という強い想いが
アンダにいる400匹以上もの“カエルの神様”に通じたのでしょうか^^*
1日で元気になり、残りの時間はアンダをたっぷりとご満喫頂けたようで、
大変嬉しく思います☆
「どのような教育を受けていらっしゃるんですか?」
お客様からこんな言葉を頂くことがあります。
そんなとき、私は迷わずこう答えています。
「教育はなにも受けていませんよ^^」
・・・私達が教えられているのはただひとつ。
“それがお客様の為と思ったのなら、迷わずやりなさい”
これだけなんです。
「アンダを訪れたお客様にもっと楽しんでもらいたい」
「もっと笑顔になってもらいたい」
「もっと幸せになってもらいたい」
“その為に自分にはなにができるんだろう。
もっともっとお客様にこの気持ちが届けばいいなぁ・・・・”
そんな風に、考えています。
なので、
お客様から頂く温かい言葉の数々は私達の気持ちが届いた証であり、
そんなHAPPYな気持ちにさせてくださる皆様に
私達の方こそ本当は「ありがとうございます」なんですよ^^*
次回のご旅行も、ぜひアンダとともに♪
笑顔・涙・想い出、そしてたくさんの幸せをご用意して
元気100%のami様とお会いできます日を
スタッフ一同心より楽しみにしております!!
AOガエルより
2012年06月28日(木)14時28分
お便り 5,337通目
カイチョー
25日に泊まりました、久しぶりの夫婦二人旅の者です。
大変お世話になりました!本当に楽しい日を過ごさせて頂きました。
部屋でゆっくりする暇もなく、楽しませてもらいました。何十年振りかで、二人で卓球&カラオケ・・・・結婚記念のお祝いのサプライズ。
でも、不思議なもので家にいる家族の事ばかりを考えてしまいました。
一緒に来ていたら、どんなに楽しい時間を過ごし、同じようにびっくりしたんじゃないかと・・・
そんな訳で、今度は3人の息子と一緒に「ただいま!」したいと思います。ありがとうございました。!
心残りは「あおガエル」 こっそりどこにいたか教えて!!
2012年06月30日(土)14時06分
ITガエル
本日のアンダ地方は
梅雨ということを
忘れさせるような、
ポカポカな陽気に包まれる
久々の快晴でした♪
さて、カイチョー様!
お二人の大切なご結婚記念日に
アンダリゾートへ“お帰り”頂きまして
誠に「テレマカシー♪」でざいます^^
アンダでのご滞在は
お部屋でのんびりお寛ぎ頂くのも良し!
アンダワールドコンテンツを存分にお楽しみ
頂くのも勿論良しでございます!
カイチョー様は久しぶりのお二人のお時間を
忙しく、楽しくお過ごしになられたようですね^^@
しかし、その時間の中でも
ご家族のことをお思いになる
カイチョー様のお気持ちに
私ITガエルも故郷の家族の
ことを思い出し、ついうるッ!と来ました^^
またのお帰りで、
カイチョー様ご家族3人の
元気な「ただいま!」のお声が
聞ける日を楽しみにしておりますね^^♪
それでは、もうまもなく梅雨も明け
常夏の夏がやってきます!
お体にご自愛くださいませ。
この度のご宿泊、ご投稿
誠にありがとうございました。
PS.
青いカエルはご自身で見つけてこそ幸せをくれるもの☆
お教えしたい気持ちは山々ですが
心残りは次回の楽しみ!
また是非探しにいらしてくださいね!!
でもきっと、
カイチョー様もすぐ近くを通っていましたよ^^♪
2012年06月28日(木)02時20分
お便り 5,336通目
ぷる。
6/26・27と宿泊させていただきました。
連れが誕生日でのサプライズ!!
めっちゃ喜んでいました。
このスレも連れはPCがないので
スタッフの皆さんに是非お礼を・・・
との事で代筆しております。
今回の旅行は2人でのんびりできるホテルを・・
料理もサービスも最高でもてなしていただいて
本当にありがとうございます。
帰り間際のワニワニパニック?
での挑戦はなんと当たり!
宿泊券ありがとうございました。
おいしいお料理とみなさまの笑顔
10月頃に帰宅予定なので
またよろしくお願いします♪
2012年06月30日(土)20時19分
淑Nガエル
ぷる。様。
ぷる。様こんばんは!
お連れ様も、ぷる。様も
ご滞在をとっても楽しんでいただいたご様子が満載のお便り。。。
カエル達は嬉しく拝読いたしました。
お連れ様のお誕生日、サプライズでお祝い!!
大成功のようでございましたね。
きっと忘れられない素敵な思い出として、
ずっとずっと心に刻まれるかと存じます^^*
更に。。。
なんと!ウェルカムイベント『ケロケロパニック』では、
商品の『アンダペア宿泊券!!』をゲットされてw^^w
もう、淑Nガエルもびっくりでございます!
明日から7月。
2012年の折り返し地点でございます。
アンダはますます元気に、笑顔満開で
お客様をおもてなしさせていただきます。
水の流れと、のど越し涼やかな(週末開催の)「ウェルカム流しそうめん」。
大人気の『ペア宿泊券』が当たる新しいウェルカムイベントも
もうすぐ新しくなります。
幸せの種をプレゼント、「青いカエル」を探してください。
そして7月は『七夕』。アンダはじめ姉妹ホテルの宿泊券や、お食事券が当たる
「七夕キャンペーン」も開催中でございます。
盛りだくさん、楽しさ炸裂のアンダは、
2012年の夏を、もっともっと熱くさせます!!
ぷる。様。
次回はさらに進化したアンダで、
お二人をお迎えいたします。
お目にかかれる日を楽しみにしています。
2012年06月26日(火)21時21分
お便り 5,335通目
たつ
かなり時間が経ってしまいましたが、3月に家族4人で2度目の宿泊をさせて頂きました。今回も色々な催しや美味しい料理、きれいで雰囲気の良い部屋、心のこもったサービス、家族皆、大満足でした、ありがとうございました。
長男が中学受験の為、2年間、家族旅行を控えていましたが無事に長男の受験も終わり、下の娘に「旅行に行こう!! どこに行きたい?」と話したところ娘は「ホテルに行こう」と返してきました。
私が「だからどこの?」と聞き返すと娘はやはり「ホテルだよ」と同じ答え。
私はどこか分からず「どんなホテル?」と聞くと「カエルのいっぱいいるところだよ」・・・ あっ!
ここで私は娘の言う「ホテル」の意味がわかりました。
そうです、娘の中ではアンダ=ホテルだったのです。
宿泊当日も子供達は兄弟&彼女カエル探しや色々なゲームに夢中、娘に感想を聞くと「ホテル最高!! また来た〜い。」と、とても幸せな時間を過ごせました、ありがとうございました。
また、ホテル(アンダ)に帰りたいと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。
2012年06月29日(金)20時26分
AOガエル
アンダの大切なお客様、たつ様へ
この度は私達のホテル(=アンダ)にお帰り頂きまして
誠にありがとうございます^^*
今日も400匹以上のカエル達は、
ホテル( =アンダ) を訪れるお客様を笑顔で温かく見守っています。
ところでたつ様、
なぜこんなにもホテル(= アンダ)には
カエル達がいっぱいいるのか・・・・
もうご存知でいらっしゃいますか^^?
バリ島では、カエルは“神様からの遣い”と言い伝えられており、
人々から崇められています。
ホテル(= アンダ)を訪れたお客様が
ほんのひと時だけでも心から安らげますように…
アンダリゾートの名前の由来は
「アンダ・ティバ= あなたの帰る処」から来ており、
この名前には“お客様のお帰り処”で在り続けたい。
そんな私達の想いが込められています。
ですので、小さな可愛いお客様の
「旅行に行こう!」= 「アンダに行こう!」
という答えを心より嬉しく、光栄に思います。
たつ様……
また、ぜひまた “お帰り”くださいね^^*
いつまでも笑顔の絶えないホテル( = アンダ) にて
皆様とお会いできます日をスタッフ一同楽しみにお待ちしております♪
2012年06月25日(月)16時04分
お便り 5,334通目
yu-ki
こんにちは。
5月21日から2泊でお世話になりました、yu-kiです。
1泊目は娘と、2泊目は一人でとそれぞれに楽しい時間を過ごす事が出来ました。
その時にスタッフのYさんよりおいしいカレー屋さんを紹介していただき行ってみました、しかも歩いて!!
伊豆高原駅より40分位掛かりましたがお天気がよかったので汗ばみながらも木漏れ日がとても気持ちよかったですよ。
勿論カレーもとても美味しく頂きました。
いつもアンダに帰る時は天候に恵まれないことが多いのですが
今回は3日目の朝、5時半に目が覚めてロンボック館の大展望台へ向い素晴らしい朝の空気も満喫することが出来きました。
何をしても楽しくて感動できるアンダにあって唯一出来ない事、
それはドクターフィッシュなんです。
娘は結構ハマっていて今回も喜んでやっていましたが私はどうしても
無理なんですよね〜それが残念。
いつかは克服!?したいです。
また仕事が落ち着いたら帰らせてもらいます。
2012年06月29日(金)16時50分
IBガエル
yu-ki様へ
やさしく、やわらかな雨音が
伊豆高原アンダ地方を包んでおります。
敷地内のかえるの石像達にとっては恵の雨・・・
アンダの大自然に生息する小鳥やリス達は少しの間だけ
休息のようでございます^^
改めまして、yu-ki様
この度もアンダへのご宿泊とお便り誠にありがとうございます。
いつもは天候に恵まれずとのことでございましたが
今回の「お帰り」は天候もよく、アンダのご滞在を楽しんで頂けた
様子が伺え何よりでございます♪
私もオススメのロンボック館屋上のパノラマ展望台は
正面には太平洋、後ろには伊豆の山々と
伊豆高原の大自然を感じることが出来るスポットでございまして・・・
さすがはアンダマスターのyu-ki様!
伊豆のフレッシュな太陽の光と空気をお身体いっぱいに
浴びて、お持ち帰り頂けたようでございますね♪^^
唯一苦手とお伺いしました
ドクターフィッシュは、実は私IBガエルも苦手のコンテンツでございまして
くすぐったく、なかなか我慢が出来ないものでございます(^^;
そんなyu-ki様には
IBガエルのイチオシ!
神秘のリラックス&デトックス効果の「岩盤浴」がオススメでございます。
横になっているだけで
新陳代謝を活発にしたり、自然治癒力を高めたりと
いいこと尽くしでございますので
是非次回「お帰り」の際にご検討下さいませ☆
アンダマスターのyu-ki様には
お気に入りのコンテンツやお気に入りの場所を
見つけて頂き、アンダを第2の故郷と思って頂けましたら
幸いでございます。
四季折々、趣の異なる表情を見ることが出来る
伊豆高原アンダにて、yu-ki様の
またの「お帰り」を心よりお待ちしております。
IBガエルより
2012年06月24日(日)21時05分
お便り 5,333通目
ぽっぴーさん
26日の夜中に別邸で12時間休んだあとにアンダに帰ります(^∇^)
別邸は二度帰った事があるのですが、アンダはお風呂しか利用した事が無く楽しみにしてます(^∇^)
また、何度も宿泊日を変更してしまいすいません。・°°・(>_<)・°°・。
彼女の誕生日で行くのですが、別邸は夜中なので何もしてやれませんがアンダは色々と予約したり打ち合わせしたりでやっとちゃんとした事がしてやれそうです(^∇^)
あと2日仕事を頑張れば癒しが待ってるので頑張れそうです(^∇^)
当日は宜しくお願いします。・°°・(>_<)・°°・。
2012年06月27日(水)22時36分
ITガエル
ぽっぴーさん様。
本日のアンダ地方は
時より晴れ間を覗かせる
とても過ごしやすいお日和と
なりました!!
さて、ぽっぴーさん様。
アンダへの“初”のご宿泊
誠にテレマカシーでございます^^♪
アンダ別邸からのアンダリゾートへのご旅行、
ご満喫されていますでしょうか?
先ずは、ご到着後すぐに
岩盤浴で「ホッ」と一息…。
たくさん汗をかいて、新陳代謝UP!
ポカポカとなったところで…
その後はレストランにてお食事!
お連れ様のお誕生日とのことでしたので
打ち合わせしたサプライズの演出で
お連れ様は「感激」!?
ドキドキでしたが大成功でしたよね^^b
ほっぴー様の“笑顔”もまだ脳裏に焼きついて
おります!
さて、これからバータイムのお時間でございますが
すでにお楽しみいただいておりますでしょうか?
今宵は「バリ舞踊の夕べ」!
お夜食もいつもより賑やかとなっております♪
たーくさん!お召し上がり下さいね^^
それでは、アンダのご滞在を引き続き
お楽しみ下さいませ!!
ITガエルより
2012年06月23日(土)17時06分
お便り 5,332通目
沼津のみどりカエル
アンダリゾートスタッフの皆様へ
6月22日〜23日にお世話になりました 沼津のカエル夫婦です。
いつもながらの 居心地の良い滞在を 充分に堪能させていただきました。 特に 今回は 夕食のことで ご配慮いただき そして
そのご配慮に 私どもが十分に答えることが出来ず ご迷惑を おかけしました。でも とっても おいしく 頂きましたよ。
そして 今回 初めて 蛍見学にも 参加させていただきましたが
とても 幻想的で 印象的でした。
次回は 秋頃に お邪魔しようと 思っていますので その時には
また温泉と 皆様にお会いできるのを 楽しみにしています。
P.S フロントの Iさん また 現地の情報を いろいろ 教えてくださいね。
2012年06月26日(火)20時08分
ウリで〜す=^^=
沼津のみどりカエルさま
こんばんニャン、沼津のみどりカエルさま^^
先日はアンダに「お帰り」いただき、ありがとうございます。
地元の情報はお任せ!フロントIガエルに代わって、
アタシ執事猫「ウリ」がお返事させてくださいニャン=^^=
肉球にペンをはさんで一生懸命書きますニャン。
久しぶりの登場に、ニャンだかドキドキしているアタシ、
失礼なことがあったらごめんニャさい!
今日は、とっても清々しい日だったニャン!
お日様優しく木々を輝かせ、
お鼻に触れる空気はさらさら冷や冷や♪
『まるで高原にいるようなお天気=^^=』ニャ〜ンて、
ここは伊豆高原なのに思わず言っちゃいました。
きっとIガエルは、大好きな車で伊豆の海山をドライブょ。
窓全快で、「きもちいい〜〜」なんて言いながら。。。
沼津のみどりカエルのお住まいの辺りも、
ここ伊豆高原とは1時間ちょっと、
とってもいいドライブ距離ですニャン!
沼津のみどりカエルさまは、
あの、秘密の、蛍舞う沢に、いらっしゃったのね。
ホタルの儚い光がとっても幻想的と、
行った方がみなそう言っていたヮ。
「にゃんにゃにゃにゃ〜(ファンタスティック)!!」
アタシも思わず叫んじゃった!
蛍ツアーが終了して、ただ今次のイベント開催に向けて
カエル達が頭をくっつけて作戦会議中!
どんな「わくわくドキドキ」のおもてなしでお迎えしましょうか?
考えるだけでもう楽しくなっちゃうニャン=^^=
秋にまたのお帰りをご計画の、沼津のみどりカエルさま。
そのときは、アタシ「ウリ」も、カエルに負けない笑顔でお迎えしますニャン!
お目にかかるのがとっても楽しみです=^^=
2012年06月21日(木)17時22分
お便り 5,331通目
J&S
今年も無事にホタルを観ることが出来ました!
アンダのカエルさん達に感謝しています。
今回は、念願の風の薫にも行き、海を眺めながら露天風呂に入ってきました。
また、かえる家では、ガラス彫刻に没頭してしまいました。
家に帰ると、1年後のハガキが届き、次は9月に帰ろう!ということで、予約しましたので、またその節は宜しくお願いします。
2012年06月24日(日)21時45分
淑Nガエル
J&S様
「秘密の場所へご案内!アンダのとっておきホタル観賞会」は、
大変好評ををいただき無事終了いたしました。
ホタルツアー3年連続参加のJ&S様。
今年のホタルはいかがでございましたか?
確か、一昨年のお帰りは大雨。。。
ホタルツアーも中止になり、残念な思いが残ったご旅行でございました。
今年は、まずまずお天気にも恵まれ、
沢山の方に幻想的な世界をお楽しみいただくことが出来ました。
山が黄色く赤く染まる紅葉の頃、空までピンクに染まる桜の頃、
そしてアジサイ、ホタル舞う季節と、
J&S様は、伊豆高原の四季折々を
お楽しみいただいています。
そして、季節ごとに変わるアンダのディナーも、
きっとご堪能いただいていることと存じます。
そうそう、お気に入りのヨモギパンも
存分にお召し上がりいただけたでしょうか?
次回のお帰りは、9月。
早速のご予約をありがとうございます。
さて、どんなおもてなしアンダラーJ&S様をお迎えしましょうか。
どんなワクワクドキドキをご用意致しましょうか。
アンダガエラーズのとびっきりの笑顔を添えて、
「お帰りなさいませ^^*」でお迎えいたします。
J&S様。ご来館、ご投稿ありがとうございました。
2012年06月18日(月)15時15分
お便り 5,330通目
よっしー
6月3日から誕生日(4日)にかけて連泊させていただきました。
帰宅してからもアンダでの至福のひと時が忘れられなく次回の帰りが待ち遠しくてたまりません。
二泊あったのですべてを満喫できました!
露天風呂もすべて制覇し駐車場付近の露天風呂では念願のリスさんも見れました。貸切なのでの〜んびり新緑、海、お月様、どっぷり
自然にとけこんじゃいましたょ。
アンダから城ヶ崎海岸まで履き下ろしのサンダルでお散歩しちゃいました。(前日の経験上、少しでもカロリー消費しておかないとディナー、ご招待のバーで美味しく頂けないと思い頑張りました。笑)
いうまでもなく最高の生ビールでバースデイの乾杯できました!!
お料理も一つ一つ繊細で可愛らしく食べてしまうのが惜しいくらい女心をクスグリマシタネ★
お誕生日のケーキ、花火の演出ありがとうございました。
思わず目頭熱くなりました。
連泊でしたのでお料理も工夫して頂きまた前日とは異なる感動的なものでした。ホントご馳走様でした。。。
ビリヤードこれでもかっ!てくらいやりましたょ!
私が負けず嫌いなので・・・主人は嫌顔一つせず付き合ってくれましたネ・・・ありがとう★
とにかくすべてが楽しかった!!!
アンダの庭園では何度もリス、猫ちゃんに逢えた!癒されたョ〜★
日々の生活からかけ離れたこんなパラダイスもあるんですね。 従業員のみなさま、素敵な笑顔をありがとうございました☆
年内中には必ず帰ります☆☆☆
2012年06月23日(土)16時35分
AOガエル
アンダの大切なお客様、よっしー様へ
この度は伊豆高原のパラダイス、アンダリゾートへの“お帰り”
誠にありがとうございます^^*
2日間かけてアンダをたっぷりとご満喫頂けたとのことで、
よっしー様も立派なアンダラー(アンダをこよなくご贔屓いただくお客様)
でございますね♪
今回お楽しみ頂きました黒ひげシェフの自慢料理は
私AOガエルの大好きなコトバ
“オンナゴコロ”をくすぐるなんとも可愛らしいコース料理で
「食べるのがもったいなぁ〜い!!」という声をよく耳にするほどでございます。
果たして彼はその魔法料理で何人の女の子達を虜にしてきたのでしょうか・・・・
(その美味しさ、見た目の可愛らしさといったら
肉食系女子代表の私でさえ虜になってしまうほどでございます^^*(笑))
ところでよっしー様、
レストラン「プルシル」は、どのような意味かご存知でいらっしゃいますか??
「プルシル」はインドネシア語で「楽しむ」という意味だそうです。
“アンダで一番楽しい場所はどこですか?”と聞かれれば
私達は迷わずこう言うでしょう。
“レストランが一番お勧めですよ”
美味しい料理にガムラン音楽、花火のサプライズ、
そして季節ごとに変わるバータイムでのイベント
プルシルはいつも優しい“幸せオーラ”に包まれております。
当ホテルは高級な設備もなければ
上質なサービスをご提供できるわけでもないかと思います。
しかし、なぜか“ほっとする”ような、
なぜか“温かい気持ち”になれるような、
そんな宿を目指しております。
全てはお客様の笑顔のために・・・・・・・・
「あそこに行くと、なんか自然と笑顔になれるんだよね。」
そんな風に思ってくださるお客様を
1人でも増やすことができるよう
私達は今日も温かな笑い声の響く伊豆高原にて
皆様の“お帰り”を心よりお待ちしております。
P.S よっしー様、次回もカロリーはしっかり消費し、幸せケロリーはたっぷり摂取してくださいね♪
またの笑顔の“お帰り”を心よりお待ちしております^^
2012年06月18日(月)10時16分
お便り 5,329通目
kayo
17日から1泊でお世話になりました。エステでツルツルになり、お散歩で自然を満喫し、ゲームで盛り上がり、貸切風呂でまったりし、おいしいご飯とサプライズに感激し、バーで気持ちよくなり‥
と満喫の2日間でした。また是非来たいと思います♪
次はカエルちゃん見つけるぞぉ!!
2012年06月20日(水)13時44分
淑Nガエル
kayo様
こんにちは、kayo様。
昨日の台風は、全国の広い範囲で影響を及ぼしましたが、
kayo様お住まいのあたりはいかがでございましょうか。
原生林に囲まれたアンダ周辺は、
大ぶりの枝や葉っぱが散乱し、
風雨の激しかった様子を残します。
この辺りを庵とするリスたちは、
かなりびっくりしたことでしょう。
台風一過。
青空と、射すようなな紫外線。。。
気温もぐんぐん上昇し、
伊豆高原アンダ地方はまさに、バリ!
そして、アンダのカエルたちは、
『アンダ、もっともっと!バリ化!!プロジェクト』に、
まさに汗を流しているさなかでございます。
kayo様。
実は、昨日本日と『バリ化プロジェクト実践日』として、
ホテル業ははお休みさせていただいています。
つい先日の17日にお泊りいただいたkayo様から、
「また是非来たいと思います♪」と、嬉しいお言葉が届いています^^*
もし明日お帰りいただいても、
進化したアンダをきっと発見していただけると思います!
いただいたお便りから、
心残りは「幸せの青いカエル」を探せなかったことでございましょうか?
リベンジに、また新しいアンダ発見に、ぜひお帰りをお待ち申し上げます。
kayo様、お便りありがとうございました^^*
2012年06月14日(木)20時39分
お便り 5,328通目
みさき
13日から私と妹と甥っ子で1泊お世話になりました。4回目の利用でしたが6月の平日ど真ん中だというのに大勢のお客さんが居てさすがアンダさんだな!と思いました。まだおしめの取れていない幼児でとても心配でしたがこちらからの要望に食事を個室で食事をとらせて頂いたりスタッフさんの温かい心遣いがとても素晴らしいと思いました!妹の旦那さんが仕事の都合でいけませんでしたが今度は是非一族で帰りたいなと思います!本当にありがとうございました。
2012年06月17日(日)18時25分
AOガエル
みさき様、こんにちは。
チェックインを担当させて頂きました、AOガエルでございます^^*
今回はお子様を連れてのご旅行とのことで
何かとご不安なことも多かったことと思います。
アンダに“お帰り”なさる方の中には
「おむつがまだ取れてないけど子供も一緒にお風呂に入れるかしら・・・・」
「レストランだと他のお客様に迷惑がかからないかしら・・・」
など、たくさんの不安を抱えていらっしゃる方もよくいらっしゃるのですが
そんな皆様の不安を少しでも取り除くことができるよう
アンダではママさん世代のカエル達が大活躍!
お部屋のおむつ箱も、レストランでのお子様用イスも、
カエルママ達のちょっとした想いから生まれました。
個室のご用意も気兼ねなくお楽しみ頂きたい・・・というささやかな気持ちではございましたが
ゆったりとお寛ぎ頂けたのなら幸いでございます。
さて、いよいよ梅雨の時期を迎え、外では終日雨音が響いておりますが
輝くお客様の笑顔は今日もアンダを明るく照らしてくれています。
6月は“ホタルの季節”ということで、
アンダでは「ホタルツアー」が絶賛開催中!!!
夜空を彩る幻想的な世界をご覧頂けるのは今だけ・・・
ですのでみさき様、実はこの時期を狙って“お帰り”になる方も少なくないんですよ^^*
現在は“ホタルの季節”でございますが、アンダは365日、
お客様に「わくわく、どきどき」していただけるようたくさんの「驚き」と「感動」をご用意しております。
次にみさき様にお会いできるのはどの季節でしょうか^^
今度は一族みなさまでの笑顔溢れる“お帰り”をスタッフ一同心よりお待ちしております!
AOガエルより
2012年06月13日(水)21時38分
お便り 5,327通目
meiko
まず、母親や祖母そしてその他10名の為に本当にお心遣い頂き、優しいお言葉を掛けて頂きとても素晴らしい旅行になりました。ありがとうございました。
今回、母親のお祝いで、宿泊場所を探していたところ、HPとその他の口コミを見て、
「ここしかない!!」
と言いますか、前々から来てみたかったのですが、家が近く行きづらいと言うのもありました。
口コミだと、とても接客が良く料理が美味しいと書いてあり、本当にそうなのかと、半ば疑い気味で(ごめんなさいm(_ _)m)行きましたが・・・
本当に良い意味で裏切られました。
フロントに入っての挨拶が爽やかでとても気持ち良く、今回祖母の足が悪く車椅子を貸してもらいたいと言ったら、快く貸していただき(しかも座布団付き←意外と大事です)細かい所までサービスが行き届いてるなと本当に感謝感激でした。
料理の方も、パンが(他の料理も)とても美味しく、パンを食べて美味しいと思ったのは初めてでした。おかげで、お腹一杯になるまで食べてしまいました。
今回、アンダリゾートを選んだ事を本当に良かったと思っています。母親も気に入ったらしく、また行きたいと言ってました。
ですので、またの機会があると思いますので宜しくお願いします。
2012年06月18日(月)22時37分
ITガエル
meiko様
本日のアンダ地方は
「しとしと」と降る雨の中
アンダガエル達は
この時期だけの気持ちの良い
雨にピョンピョン♪と
リズム良く飛び跳ねております^^♪
そして…
アンダガエル達のもう一つの楽しみ…
伊豆高原の美しい自然を好み
姿を見せるのが
梅雨時の風物詩「ホタル」です!!
夕暮れと共に現れる
幻想的な姿に魅せられ、
毎日今か今かと待ちわびている
ITガエルがお返事を
したためさせて頂きます♪
改めましてmeiko様。
この度のご宿泊誠にありがとうございました♪
「ここしかない!!」との熱いお言葉
そしてmeiko様の期待を良い意味で
見事に裏切りまして
大変嬉しく存じます^^♪
今回は大人数でのご利用であったことや
足が不自由な方がいらっしゃった事もあり、
何かとご不備をお掛けしていないかと気がかりで
ございましたが、
温かなお便りを頂きまして、
ホッと胸を撫で下ろしております^^*
お気に召された「パン」は
多くのお客様より大変ご好評を
頂いておりまして、
アンダの料理を影で支える
縁の下の力持ちのような存在でございます!
1セット5個入りの
「お土産パン」はとっても人気なんですよ^^
しかしながら、美味しい故に
ついつい食べ過ぎてしまい
メインにたどり着く前にお腹がいっぱいという
事にもなりかねせんのでご注意下さいね^^笑
まもなく迎える夏本番!!
また、皆様のお元気な“笑顔”に
お会いできる日を心よりお待ち致しております。
この度のご宿泊ならびにご投稿
誠にありがとうございました。
ITガエルより
2012年06月11日(月)16時23分
お便り 5,326通目
にゃんこ姉さん
いつもは2人で行くアンダも、一人旅プランを初めて利用させてもらって満喫させてもらいました♪夕食のメインを選べるのはいいですね!特に夏メニューの牛肉の柔らか煮は最高♪でも、かえる捜しには一苦労させられました…
家に帰ってから、改めて封筒の中を見たらHP予約特典のクーポンが入っていないじゃないですか(>_<)いつも利用させてもらっている分、最後が残念でした…
2012年06月12日(火)13時45分
淑Nガエル
にゃんこ姉さん様
にゃんこ姉さん様、こんにちは=^^=
先日は、アンダにお帰りいただきありがとうございました。
アンダ姉妹店(アンダ3兄弟?)、
アンダ伊豆高原、アンダ別邸一碧湖、風の薫を
いつもご贔屓いただきましてありがとうございます。
「アンダラーにゃんこ姉さん様」は、
アンダでのお過ごし方、お楽しみ方を熟知なさっていらっしゃいます♪
そのようなにゃんこ姉さん様、初めての「一人旅プラン」もご満喫いただき
ありがとうございました。
「楽しい思い出をたっぷりと!お土産に。。。」のはずが、
残念な思いをお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。
アンダのご予約を、アンダ公式HPから、もしくは
アンダ直通フリーダイヤルでお申し込みを頂いた方への、
「姉妹店レストランの特別クーポン」でございました。
お洒落な姉妹店、渋谷「THE LEGIAN TOKYO」、
都内、神奈川を中心に18店舗「PASELA RESORTS」、
アンダから伊東に向かう国道沿いの「ナポリの風」の、お食事券でございます。
アンダ3兄弟もとより、グループ姉妹店もご贔屓いただくにゃんこ姉さん様。
クーポンのお土産を、楽しみにして下さっていたのに申し訳ございませんでした。
ご面倒をお掛けいたしますが、
アンダフリーダイアル0120-759-026にご一報いただけますか?
ぜひお送りさせていただきます。
夏メニューが始まって、2週間がたとうとしています。
にゃんこ姉さんより「最高♪」とお褒めいただいた、牛肉の柔らか煮。。。
「お箸を入れると崩れる感じがたまらない♪」、
「とろけるお味は♪♪」と、
とっても好評をいただいています。
お気に召していただき、キッチンガエラーズも大変喜んでおります。
次回のお帰りは、お連れ様とでございましょうか?
アンダガエラーズの笑顔と、真心と、
美味しいお料理でお迎えさせて頂きます。
にゃんこ姉さん様。
ご来館、お便りありがとうございました。
2012年06月11日(月)08時54分
お便り 5,325通目
ラッキーガールズ
雑誌で見て初めてアンダーのことを知り、見るだけでもなく早く行きたいという気持ちにさせてくれたアンダー様
女子二人の旅の目的はこのアンダーだけ。そんな贅沢な一泊旅行を楽しめたのも、スタッフさんのあたたかい言葉でした。
駅までの迎えに来てくださり、一言目にやさしいお兄さんが笑顔で声をかけてくれて、ますますアンダーがアンダーまでの道のりが楽しみで、見えてきたときには安心感のある建物があり、とてもわくわくして早く入りたいという気持ちにさせてくださいました。
館内もとてもゆったりしていて、最高の旅行の思い出になりました。何よりも、遊び心があるゲームに二人で盛り上がり、最後にはとてもすばらしいものまでいただいてしまいまして、逆に恐縮してしまう感じでしたが、でもでも、また来たいと思わせる雰囲気がして、必ずまた来ようと話しをしていました。
今回一泊という短い期間だったけど、思い出深いことばかりで、とても楽しかったです。
またいつか「おかえりなさい」と言われる日がくることを願いまして・・・
ありがとうございました^0^
2012年06月14日(木)02時50分
IBガエル
ラッキーガールズ様へ
雨露がしとしとと降る伊豆高原。
アンダの敷地内のかえる達にとっては恵の雨
雨でもお楽しみ頂けるアンダには本日も笑顔が溢れております。
改めましてラッキーガールズ様。
この度はご宿泊ならびに心温まるお便りを頂戴し、誠にありがとうございます。
またお寄せ頂きました期待に応えることができましたことに
ほっと胸をなでおろしております。
お迎えドライバーの「やさしいお兄さん」??
TSガエル?ITガエルでしょうか?
ラッキーガールズ様お褒めのお言葉が大変嬉しかったようで
アンダの敷地をピョコピョコ飛び跳ねております^^
アンダリゾートには1日では遊びつくせないほど
沢山の無料のコンテンツをご用意致しておりますが、
お便りからと〜ってもアンダをお楽しみ頂けた様子が伝わって参りました♪
伊豆にきたけれども、そこはバリ・・・?!
1歩足を踏み入れればここは「伊豆のバリ島」でございます。
館内の設備や装飾品の数々は本場バリよりの直輸入品で取り揃えており
ガムラン音楽とマスターゴールドの香り漂う
異国情緒たっぷりのリゾートホテルでございます。
次回お帰りの際にはもっともっとお楽しみ頂き、
また新しい思い出をお持ち帰り頂ければと存じます。
アンダリゾートの名前の由来は
インドネシア語の「アンダティバ」(あなたのお帰り処)
アンダがラッキーガールズ様にとっての第二の故郷となれたましたら
これほど嬉しいことはございません。
何度お帰り頂きましても、ごゆっくりお寛ぎ頂けるよう
更に進化したアンダリゾートにて・・・
「ただいま!」と「お帰りなさいませ!」^^の合言葉で
ラッキーガールズ様の「お帰り」を心よりお待ちしております。
IBガエルより
2012年06月10日(日)19時23分
お便り 5,324通目
hinakotokoyuki
妻のお気に入りのホテルで、8月、1月、6月と、一年で三回のリピート。さすがに一年に三回も行くと、私はややマンネリ感があったが、妻や子供達は全く飽きた様子はない。妻達に言わせると「全て料金に含まれているのがいい。」という。確かにそれもあるが、今回宿泊し、一番評価すべきは、スタッフの質の高さだと感じた。今回は、こちらの都合でかなり早めにチェックインしたが、なんと当然の様に嫌な顔一つせず、すばやく部屋を準備して頂いた。規則の厳しいホテルでは考えられないことである。また、前回次女と三女が女性スタッフと写真に写りお礼の手紙を渡したことがあった。今回三女がそのスタッフを見かけ声をかけると、「あー大きくなったね。」とチェックアウト時には、直筆の手紙まで頂いて子供は大感激。スタッフは若者が多いのに、心配りやサービスという点では、大手のホテルには無い「やわらかさと、暖かさ」が、このホテルを一層質の高いものにしていると実感した。
2012年06月13日(水)02時38分
TSガエル
伊豆高原の夜を見守る大きな月明かり。
ゆっくりと雲に隠れば
小さな光が夜空に舞い上がり
人の心を優しく照らしてくれます。
弱いからこそ心に届くホタルの光。
濡れるからこそ鮮やくアジサイの花。
「小さな幸せはいつでも傍に」
六月の自然は
そんなことを教えてくれるようです。
こんばんはhinakotokoyuki様
この度はアンダへ「お帰り」頂き誠にありがとうございます。
なんと1年に3回!!
非常に気に入って頂けていることはもちろん
hanakotokoyuki様には身に余るお褒めのお言葉も頂き
大変光栄でございます☆
娘様へのお手紙、喜んで頂けたようで
YMガエルとRAガエルも
照れくさそうに微笑んでおりました^^
「皆さまの笑顔の為に、その時に出来る限りのことをする」
それがアンダが大切にする想いの1つであり、
一体感を与えてくれる大きな指針なのだと存じます。
しかし、規則の厳しい=「常に均一のサービスを提供する」ことも大切なこと。
実はそういった想いとの葛藤もあるのですが(^ ^;)
何事もまずはやってみる!
もしそれで喜んで頂けるのなら、
次はいつでも同じようにやる為の方法を考える。
そうやってアンダが進化してきたことも
また事実でございます。
まだまだ成長途中のホテルでございますが
「皆さまに楽しんで頂きたい!」という気持ちと
hinakotokoyuki様にお褒め頂いた「やわらかさと、暖かさ」では
他の素晴らしいお宿様にも負けないよう
これからも顔晴り(がんばり)ます^^!
hanakotokoyuki様ご家族のたくさんの思い出が
アンダで作られること。
それは私どもにとって何よりも嬉しい活力でございます。
アンダは皆さまの「お帰り処」。
いつでもまた、そして是非これからも末永く、
アンダへ「お帰り」くださいませ。
心温まるお便り、誠にありがとうございます☆
TSガエル
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。