クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2011年07月25日(月)04時53分
お便り 5,083通目
しーち
彼と初めての旅行♪とルンルンだったのに
まさかの台風6号(泣)。
せっかくの私の誕生日なのに…としょんぼりしていたのですが、
アンダに着いていっきに笑顔になりました!!
 
アンダの皆さんの笑顔と、とても丁寧で親切な接客。
カエルは可愛いし、なんといってもバリ風のお部屋!!
とっても気に入りました。
青いカエルさんも頑張って見つけました☆
 
夜ご飯を食べていて最後のデザートの時、
突然、照明が暗くなったので何かのイベントかなーと思っていると
私のところに大きなケーキが!!!
彼がサプライズで用意してくれていたらしく他のお客様も一緒になって拍手してくださり本当に嬉しかったです。
最初、ビックリと感動で固まってしまいましたが、
段々とウルウルきてアンダに来て本当に良かったと思いました。
初めて声に出して「生まれてきて良かったー」と言っちゃうぐらい
素敵な誕生日でした☆
この旅行を計画してくれた彼と、
このサプライズを手伝ってくれたアンダの皆さんに
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
 
帰りの道中でも彼とまた行きたいねーとずっと言っていました。
またアンダに帰れることを楽しみにしていたいと思います☆
 

2011年07月27日(水)01時30分
TAガエル
しーち様。

台風も過ぎ、これから夏本番の暑さが戻ってくる!
と思っていたら、本日は昼前に大雨が^^;
アンダにも一時降り注いだ雨はさっと通り過ぎたものの、
太陽が顔を出してくれるのはもう少し先のようでございます。

さて、しーち様。
ルンルン旅行から無事にご帰宅されたようでほっと一安心致しました。
温かいお便りを頂きまして、アンダガエラーズ一同御礼申し上げます。
ご宿泊頂いた際のお二人の笑顔は本当に楽しそうで仲むつまじく、
私どももたくさんの元気を頂きました!

当日は生憎のお天気ではございましたが、
台風のどんよりも吹き飛ばすかのような楽しさを、
ぎゅっと詰め込んだのがアンダでございます。
“雨こそ楽しいアンダ”をキーフレーズに、
旅行に来てこれ程楽しいホテルはない!
とお楽しみ頂けますよう各所工夫を凝らしております。

お気に召して頂きましたお部屋はもちろんのこと、
館内の至る所にバリの調度品をしつらえております。
カエルの石像、バンブー(黒竹)ソファー、アイアンランプ等々…
まるで別世界へ迷い込んだような空間を演出してくれます^^

そんなバリリゾートでお過ごし頂きました“お誕生日”の一日。
お連れ様の『しーち様に喜んでいただきたい!』との想いを
スタッフがささやかですがお手伝いさせて頂きました。
来年、再来年もアンダでお祝いのお手伝いが出来れば大変嬉しく存じます。


それではしーち様、お便り誠にありがとうございます。
伊豆高原は四季折々の楽しみが詰まった自然の宝庫。
どんな季節も、しーち様と素敵な思い出を刻んでくれると思います。

夏には青く広がる波の音が。
秋には赤く染まる紅葉の山が。
冬には白く染まる雪の華が。
そして、春には桜色舞う並木道が。

しーち様との出会いをお待ちしております。
いつの日か、再びお会い出来るようお祈りしながら、
この辺りで筆を置かせて頂きます。
ありがとうございました。

TAガエル



2011年07月24日(日)18時27分
お便り 5,082通目
のりしげ
アンダがオープンして間もなくに初帰りをしてから、毎年9月には欠かさず伺わせて頂いております。
何年か前にバータイム時に流れていたサーフィンDVD名をこの伝言版で教えていただいたこともありました…。(笑)
何度帰っても飽きることなく、そして今年もお帰り計画中です!

毎年のアンダ詣でと都内店舗の利用が功を奏し?オアシスクラブのポイントで宿泊チケットがget出来るのですが、利用する際は予約時にチケットナンバーが必要なようですね。
先に通常予約を行い、チケット入手後にご連絡するといった方法は可能でしょうか?

いずれにせよ、お帰りすることは間違いなく、今年は何をしようかな?エステも行って、温泉入って、ビリヤードやって…と心はすでに9月に飛んでます。
毎年進化するアンダ…。
新たにお勧めがあったら、ぜひぜひ教えてください♪

スタッフガエルの皆様、暑い日がこれからも続きますが、くれぐれもご自愛くださいませ。

2011年07月26日(火)19時53分
淑Nガエル
のりしげ様

青い空、元気な太陽はどこへ行ってしまったのでしょう。。。
厚〜い、どんよりとした雲に覆われる
伊豆高原ではございます。
でもアンダ地方は、今日も快晴!
お迎えするスタッフとお客様の、
笑顔炸裂のアンダワールドでございます^^*

のりしげ様、お久しぶりでございます。
お返事は、私淑Nガエルがしたためさせていただきます。

バータイムに流していた、サーフィンのDVD。。。
懐かしゅうございます。
あの頃のバータイムを盛り上げていた、
大切なコンテンツでございました。
最近は、日替わりで様々な雰囲気を(セレクトby Kガエル)、
お楽しみ頂いております。
カエルの顔も入れ替わりがあり、
またバータイムのお夜食も一工夫加わり、
それはそれはいい雰囲気で
バータイムをお過ごしいただけると存じます。
存分に、お楽しみ下さいませ!

のりしげ様。
「お客様に感動していただけるおもてなしは?」と、
カエルたちは常に考えています。

例えば。。。
ただいまは、別館ロンボックの屋上で、
「星空バー」を開催しています。
天候に左右されますが、
8月は晴れていたら毎日開催予定でございます。
満天に広がる星座を眺め、高原の夜風に触れながら
軽く一杯は、最高でございます!

9月お帰りののりしげ様。
のりしげ様のご期待に沿うよう、
アンダのカエルたちが知恵を絞って、
9月ののりしげ様をお迎えしたいと存じます。
早速作戦会議でございます^^*

お帰りを、心よりお待ち申し上げます。



P.S
のりしげ様、アンダはじめ、姉妹店をご贔屓頂きありがとうございます。
ご宿泊ご予約は、
チケットナンバー等、お伺いすることがあるため
恐れ入りますが、
チケットがお手元に届いてからお願い致します。



2011年07月19日(火)12時15分
お便り 5,081通目
じゅんじゅん
こんにちは。一昨年初お帰りし、再来週8月3日に念願の2回目のお帰りです。今回は別館ロンボックを案内していただき、一昨年とはまた別の楽しみができました。今から何をしようか色々計画を立てていますが残念なことに『かえる家』の陶芸教室が丁度水、木と定休日との事で涙涙です。でも今から本当にお帰りを楽しみにしています!

2011年07月21日(木)02時14分
TAガエル
伊豆高原は夏本番!!
輝く太陽の光がカエルの肌を焦がして…と思いきや、
本日は台風接近とのことでお日様も休憩中。
じゅんじゅん様がお住まいの地域では
雨の様子はいかがでございましょうか。

今宵はしとしと雨がアンダ地方に
静かな夜を届けてくれそうです。


それでは改めまして、
お久しぶりでございます、じゅんじゅん様。
再び“お帰り”頂けるとのことで、
スタッフ一同大変嬉しく存じます^^

8月3日、丁度2週間後でございますね。
ロンボック館でのご宿泊とのことで、
是非本館とは違った趣きをお楽しみ頂ければと存じます。

ロンボック館は全9室の別館で、
お部屋は窓が広く開放感のあるお部屋でございます。
調度品はもちろんバリからの直輸入を取り揃えております。
さらに、屋上には360°パノラマ展望台もございます。
8月は毎日開催予定の星空バーを無料でご用意しております。
(天候により中止の場合もございます)
伊豆高原の大自然をゆったりお寛ぎ頂ければと存じます。


さて、この度のご旅行でじゅんじゅん様は色々と
計画を立てていらっしゃるとのことですが、
ここで朗報がございます!
じゅんじゅん様が楽しみにされていた
『かえる家』の陶芸教室ですが…


8月お盆まで毎日開催決定――!!


との連絡が只今『かえる家』番頭から入りました。
じゅんじゅん様の旅の計画に是非かえる家の
陶芸教室を盛り込んで頂ければ幸いで御座います。
お問い合わせは下記フリーダイヤルにて承りますので、
どうぞお気兼ねなくお尋ねくださいませ。

0120-759-269(フリーダイヤル 南国フロッグ)


それではじゅんじゅん様。
素敵な夏の思い出作りを
お手伝いさせてくださいませ。
日に日に夏らしさを増す伊豆高原にて、
じゅんじゅん様とお会いできる日を
指折り数えてお待ち申し上げております。


TAガエル



2011年07月18日(月)10時43分
お便り 5,080通目
みやママ
こんにちは☆

今回、初めてお世話になります、宮ママと申します。

いつも伊豆を車で走っているときに、あのカエルのホテルはなんだろう???と思っていました。が、やっとHPにたどり着き、中身も卓球にビリヤード、図書館にお酒飲み放題とものすごく充実していて、早速予約、とっても楽しみにしております。

今回は家族4人。
子ども達も21歳と18歳と大きいのですが、実は18歳の息子が海外の大学に合格し、この秋からイギリスに単身飛び立つことになりました。ひょっとしたら家族旅行も当分できない?もしかしたら最後の家族旅行?って感じになっています。

楽しい思い出になるようとても待ち遠しく思っています。
来月22日にお世話になります。よろしくお願いいたします♪

2011年07月21日(木)02時10分
AOガエル
輝く太陽と、青く広がる美しい海。
伊豆半島がもっとも盛り上がる夏がやって参りました^^
みやママ様、この度はお便りありがとうございます。
本日はAOガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

みやママ様。
お便りから拝見するに、伊豆へはよくお越しになられるとのこと。
アンダの看板をご覧頂き、早速ご予約とのことで
誠にありがとうございます。

アンダは一風変わったホテルでございます。
敷地内には、異国情緒漂うバリの石像や割れ門が佇み、
館内に一歩足を踏み入れれば、漂うお香の香りとガムラン音楽がお出迎え。
滝の流れる温泉大浴場で、忙しい日々を忘れて疲れた体を一休み。
大浴場以外にも無料の貸切風呂が4種類、カラオケ、ダーツにビリヤード、
みやママ様もご存知の通り無料コンテンツは盛りだくさんでございます。

さらにアンダでは季節毎に様々なイベントをご用意しております。
7月の金・土、そして8月には毎日開催の“星空バー”。
伊豆高原の夜空に輝く星々を、別館展望台よりご観賞頂けます。

アンダは毎月、毎週、毎日!?
日々進化を続けておりますので、
どうぞホテルを探検してみてくださいませ。
小さな“幸せ”が見つかるかもしれません。


さて、みやママ様。
今回のご旅行がもしかしたら最後の家族旅行になってしまうかもしれない
とのことで、アンダガエラーズは是非お手伝いさせて頂きたく存じます。
アンダではご結婚のお祝いやお誕生日等、素敵な思い出作りの
お手伝いをさせて頂いております。

もしまだお伝え頂いておりませんでしたら、
どうぞ下記フリーダイヤルまでご連絡くださいませ。

0120-759-026(フリーダイヤル 南国お風呂)

アンダガエラーズが思い出に残る南国リゾート旅行を
演出させて頂きます^^


それではみやママ様。
夏の夜も更けてまいりました。
季節柄、朝晩と気温の差が激しくなっておりますので
どうぞお体はご自愛くださいませ。
みやママ様にお目にかかれる日を
心よりお待ち申し上げております。


AOガエル



2011年07月17日(日)21時06分
お便り 5,079通目
rosehip1105
ここってなんですか。
ほんとになんですか。
こんなところがあったなんて。。。
今まで生きてて本当によかった。。。
本当によかった。。。
生きてるといいことあるものです。
2011年07月18日(月)23時37分
IBガエル
rosehip1105様

新緑の木々の隙間から力強い日差しと
夏の風物詩、セミの鳴き声が伊豆高原アンダ地方を包んでおります。
昼はカラっと晴れた青空・・・
夜は一変して澄んだ空気と見上げれば一面に瞬く星空・・・
今宵も星空バーは大盛況でございます。

改めまして
rosehip1105様、この度はお便り誠にありがとうございます。
ここは「伊豆のバリ島」
異国情緒漂うバリリゾートでございます

皆様がお疲れになったときや少しお休みしたくなったとき
癒しをお求めになったとき・・・
私どもアンダスタッフはいつでも
rosehip1105様の「お帰り」をお待ちしております。

非日常のアンダリゾートの空間で
ゆっくり、まったり、癒されて頂ければこれほど嬉しいことはございません。
癒しといえばアンダにはスパのご用意もございます
当ホテル自慢の“笑顔の天使達”が皆様のお身体を癒して差し上げます。
アンダにはまだまだお楽しみ頂ける
たくさんのコンテンツをご用意しております。
卓球、ビリヤード、ダーツなど遊びのコンテンツはもちろん
お寛ぎ頂ける温泉足湯や、ハンモックガーデンなど多数ご用意しております。
rosehip1105様お気に入りの一品を見つけて頂ければ幸いでございます。

最近では別館敷地内に新設された
芝生の公園とバドミントンコートがございます。
夏季限定にて芝生の公園に“お子様プールが登場!!!”
これからの季節イチオシコンテンツ間違いなしでございます。
次回お帰りの際には是非お試しくださいませ。

この度はお便り誠にありがとうございました
rosehip1105様のまたの「お帰り」を心よりお待ちしております。


IBガエルより



2011年07月17日(日)20時33分
お便り 5,078通目
♪アンダの癒やし処♪チャンティックからのお知らせです!
ジリジリと焼きつく太陽に
そろそろ体がバテ気味!?

そんな時は爽やかな風が吹く
笑顔溢れるパワースポット
“アンダリゾート”で夏バテ解消しませんか?

温泉と美味しい食事に癒され
ダーツ・卓球・ビリヤードでストレス発散!
汗を流した後は
アンダの癒し処“スパチャンティック”で
リラックス&リフレッシュ♪


夏に向けてダイエットを始めた
花Mガエルが
スパチャンティックのお得情報を
お知らせいたします♪

さぁ!露出も多くなる夏に向けて、
体の隅々までケアをしましょう!

気になる背中・・・
気になるかかと・・・
古い角質を一掃してすべすべつるつるのお肌に!

溜まった疲れもこの際きれいに取り除いちゃいましょう!
そんなあなたにご用意したプラン
「魅惑の魅せ肌☆プラン」のご紹介です!!

* * * 魅惑の魅せ肌☆プラン * * *
            〔7月末まで〕

●つるすべコース120分● 
通常価格¥19,800 ⇒ アンダにご宿泊のお客様¥15,800

【内容】
フットバス+足裏角質除去
  +
脚背面と背中のデトックストリートメント
  +
お顔とデコルテのオイルトリートメント
  +
お顔の炭酸パック

●すべすべ背中コース60分● 
通常価格各¥9,800 ⇒ アンダにご宿泊のお客様各¥7,800

【内容】
背中のゴマージュ(角質除去)
  +
背中と両腕のオイルトリートメント
  +
頭皮の指圧マッサージ

●つるるんかかとコース60分●

【内容】         
足裏角質除去

足裏塩スクラブ

両脚のオイルトリートメント


夏本番になってからでは遅すぎる!?
今のうちにお体のお疲れ、毒素を抜いて
リフレッシュ&リラックスされてみてはいかがでしょうか?


岩盤浴も大人気☆
夏バテ予防・エアコンによる冷えに
いかがでしょうか?
90分間(お着替え込)で,600(ご宿泊優待価格)でございます。
お時間枠がございますので、詳しくはお問合せ下さいませ(^^)



アンダでアクティブに過ごされたい方にも
のんびりゆったり過ごされたい方にも
エステを事前にご予約される事を
お勧め致します。



ご予約・お問い合わせは
スパチャンティック0120−759−087(南国お花)まで。




2011年07月17日(日)17時34分
お便り 5,077通目
カエル
質問お願いします。
先日宿泊券を頂きました。

以前伺った際に3ヶ所泊まるとご招待というカードを頂いてまだアンダのスタンプが無い状態なのですが、この券を利用してもスタンプは押して頂けますか?
お時間あるときにお返事お願いします。
2011年07月18日(月)18時42分
TAガエル
カエル様

燦燦と降り注ぐ太陽の光も、本日はしばし一休み。
今夜はアンダガエラーズが大好きな恵みの雨が
伊豆高原を潤してくれそうです。

カエル様、この度はご投稿頂きまして誠にありがとうございます。
ご質問いただきました宿泊券ですが、日頃から
グループ店をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

また3館ご宿泊のスタンプラリーキャンペーンも
ご利用頂いているとのことで、御礼申し上げます。

当ホテル、アンダリゾート伊豆高原と
アンダ別邸伊豆一碧湖、風の薫の3館に
それぞれご宿泊頂くと、アンダ別邸伊豆一碧湖に
ご招待という3泊で1泊ご招待のキャンペーンでございます。

こちらのスタンプに関してでございますが、
大変恐れ入りますがスタンプは通常宿泊プランにて
ご宿泊の場合に押印させて頂いております。

その他何かご不明点等ございましたら、
下記フリーダイヤルまでお気兼ねなくお尋ね頂ければと存じます。

0120-759-026(フリーダイヤル 南国お風呂)

スタッフ一同、カエル様とお会い出来る日を
心よりお待ち申し上げております。
季節柄、お体はご自愛くださいませ。


TAガエル

2011年07月22日(金)00時31分
カエル様
この度はご丁寧にお返事を頂きまして
誠にありがとうございます。

ご投稿頂きましたスタンプラリーにつきましては
お電話にて詳しくご案内させて頂ければと存じますので、
お時間がございます際にお問い合わせくださいませ。


0120-759-026(フリーダイヤル 南国お風呂)


お手数をお掛け致しますが
ご連絡をお待ち申し上げております。


TAガエル


2011年07月17日(日)14時05分
お便り 5,076通目
ねこうさ
子ども用プールですか!
水着必須ですね、忘れないようにします♪

幼子ながらに何か感づくものがあるのか、
アンダのHPを見てると、娘が「ケロケロー」とカエルに反応しております。
カエルもネコも好きな娘には、
アンダの中は興奮の連続かもしれません(笑)

後、1週間…待ち遠しいですね。
来週もよいお天気でありますように☆
2011年07月18日(月)17時21分
ITガエル
澄み切った夜空に輝く無数の星達。
東の空に大きく浮かぶ夏の大三角形。
南の空にはさそり座。
アンダの大展望台では、大自然が作るプラネタリウムを
存分にお楽しみ頂けます。

さて、ねこうさ様、またのご投稿を
頂きまして誠にありがとうございます。
今回は淑Nガエルに代わりまして
私ITガエルがお返事をさせて頂きます。

「ケロケロ〜!!」
お嬢様は、本当にカエルがお好き
なんですね!
アンダにはスタッフも数え切れないほどの
何百を超えるカエルたちがお客様のお出迎えを
してございます。
そしてカエルたちと仲よし、コンシェルジュ猫
「ウリ」「ロン」もねこうさ様にお帰りを
今か今かと首をながーくしてお待ちしてございます。
そんなアンダワールドに一歩でも踏み込んだら
お嬢様が興奮すること間違いなし!!
ねこうさ様同様、アンダのファン?
になって頂けるかと存じます!

現在「幸せの青いカエルを探せ!!」
というイベントを開催しております。
滞在中に気軽に探せることもあり
人気のイベントでございます。
是非、お嬢様と一緒にお探しになられては
如何でしょうか!
見つけた方には素敵なプレゼントもご用意して
おります。

それでは、ねこうさ様に来週お会いできることを
スタッフ一同心よりお待ち申し上げてございます。
この度のご投稿誠にありがとうございました。



2011年07月15日(金)18時18分
お便り 5,075通目
ねネ
8月3日に帰ります。
実は旦那さんが初めて誕生日だから旅行に行かないかと言ってくれました。わたしがバリが大好きなので、こちらをセレクトしてくれました。

バリは新婚旅行でも行った思い出の地でもあり、今からとても楽しみです。出逢ってから6年彼とは経ちましたが、彼がホテルを予約してくれたのは初めてです。これだけでも最高のプレゼントです。


チャペルで写真撮りたいのですが、彼は一緒に撮ってくれるかなぁ・・・。


そんな期待と不安?を抱きながら帰ります♪





2011年07月17日(日)01時45分
TAガエル
静寂が包み込む伊豆高原の夜。
別館ロンボックから頭上を見上げれば、
空から降る星々とぽっかり浮かんだ夏の月が
煌々とアンダ地方を照らしています。

月と星を見上げながら、ホテルの入り口で
夜のアンダを守るのは執事猫のロンとウリ。
今夜の星には何を願いましょうか。
ウリとロンのお願いは…

『早くねネ様にお会いできますよ〜に^^』

さて、ねネ様!
この度はお便りを頂きまして誠にありがとうございます。
今夜はお返事が書きたくても、
タイピングが苦手なロンとウリに変わりまして(笑)
TAガエルがお返事をしたためさせて頂きます。


8月3日はご主人様がねネ様のお誕生日に
セレクトして下さったとのこと!
私どもをお選び頂きまして大変光栄でございます。
バリが大好きなねネ様にきっとお気に召して頂けると思います。

アンダはバリの情緒たっぷりのとっても楽しい
エンターテイメントホテルでございます。
一歩足を踏み入れればそこはまるで伊豆のバリ島。
館内にはガムラン音楽が流れ、お香の香りが漂う非日常の異空間。。

新婚旅行を思い出しながら、ゆったりまったり
お寛ぎいただければと存じます。

チャペルでの撮影、是非アンダの素敵な思い出としてご参加くださいませ^^
ご主人様との素敵な一日の思い出作り。
アンダガエラーズにお手伝いさせてくださいませ。

それではねネ様。
夜も更けて参りました。
“お帰り”頂く日はきっと伊豆高原は夏本番で
太陽が燦燦と輝く暑い一日でございます。
ご旅行前に体調を崩されませんよう、
どうぞご自愛くださいませ。

執事猫のロンとウリとともに、
ねネ様ご夫婦とお会い出来る日を
楽しみにお待ち申し上げております。

TAガエル



2011年07月15日(金)17時46分
お便り 5,074通目
パピママ
先日は、結婚記念と主人のバースデー記念の旅行でアンダを使わせていただきました。
昨年の雨とはうって変わってお天気にも恵まれ、最高の旅行となりました。
エステは夫婦で楽しみ。今年はカエルの学校で初ろくろで陶器作りを体験させていただきました。焼きあがって送られて来るのが楽しみです。

アンダでは、昨年より少しグレイ度アップし半露天のお部屋を利用しましたが、お部屋も広く朝の空気の中での露天風呂は気持ちがよかったです。

そんな快適なアンダにお願いというか提案があります。
お部屋に洗面所がついておりそこで、メイクをした際、ハンドソープがお風呂場にあり、少々不便だと思いました。半露天のあるお部屋は半露天の方にシャンプー類を置いて頂けたらありがたいです。
あと、作務衣の胸の部分にスナップかマジックテープが欲しいです。というのは、女性は胸があるので前の胸の部分がパックリと開いてしまうからです。男性は胸がフラットなので心配ないですが、女性の為に是非、工夫を!
あと、館内が節電で少々お風呂上りや到着時、ゲームやアルコールの後などは暑いので、うちわが有ったら欲しかったです。(アンダの宣伝を入れてもいいし)。

注文ばかりで、申し訳ありません。
来年もまた、記念日旅行にアンダに帰りたいと思っています。

2011年07月17日(日)00時21分
TSガエル
伊豆高原いっぱいに広がる青空と大地
柔らかく優しい木々の緑が
夏の太陽にキラキラと輝き
高原の心地よいそよ風に
喜び揺れているようです。

夕暮れに一番星が煌めくと
1つ、また1つと姿を現す夜空の星たち
今宵もアンダの星空バーは
ゆったりとした癒しの時が流れるでしょう…

改めましてパピママ様。
この度は大切な記念日のご旅行に
アンダリゾートをお選びくださいまして誠にありがとうございます。

ご夫婦で一緒に楽しむエステ
想いをこめて作り上げる陶器作り
仲睦まじくお過ごしになるお二人の姿が目に浮かぶようで
ついつい顔がほころんでしまいます(^^*

透みきった空気の朝
穏やかな静寂に包まれる露天風呂は
心も共に洗われるときでございます。
ハピママ様も存分にお楽しみになられたようですね。
きっと他にも、昨年のご旅行では
気付かなかった、楽しみきれなかったアンダの魅力を
体感して頂けたのではないでしょうか。

アンダはお客様のお言葉・表情を大切に
日々進化を心掛けております。
早速ではございますが、お客様のご意見にお応えして
アンダにバリ扇子がお目見え致します☆

バリの伝統的な模様を配したデザインは
異国情緒が漂いながらもどこか落ち着く温もり。
より心地よく、より心楽しく
アンダの夏をお楽しみ頂けることと存じます
今回頂いたその他の貴重なご提案も参考にさせて頂きながら
より快適なアンダを目指して一歩一歩、成長致して参ります。

パピママ様、来年の記念日も、そのまた先も
是非またアンダにお帰りくださいませ。
これから焼きあがってくる陶器と共に
アンダの思い出がパピママ様の幸せな生活の一部となるよう祈りながら
再びお目にかかれる日を楽しみにしております。



TSガエル


2011年07月14日(木)09時13分
お便り 5,073通目
七海
こんにちは。そしてお久しぶりです!2006年に初めてアンダへ帰ってからもう何回目???今回久しぶりにまたアンダへ帰れることになりました♪今回はたくさんのお祝い?を兼て☆どこか行きたいね〜っと計画中お互い真っ先に思いついたのが「アンダ」!!結婚して初めて二人で帰りますとっても楽しみです。

先日、アンダへ初帰りしたお友達もすっかりアンダの虜になっていました♪今度はそのお友達と女子会を兼て帰りたいね〜っと計画中です!!
2011年07月16日(土)15時58分
AOガエル
七海様、こんにちは。
眩しい日差しに照らされ、輝く海の季節がやってまいりました!
2006年から現在に至るまで、七海様にはたくさんのお便りを頂きましたね。
本当にありがとうございます。

大切な旦那様との大切な記念旅行・・・
「真っ先に思いついた」のが「アンダ」であったこと、たいへん嬉しく思います。
お会いしていないうちに
七海様にどれほど幸せな出来事が起こっていたのでしょう。
アンダガエラーズ一同は、興味津々でございます。
お帰りの際にはぜひ、お話を聞かせて下さいね^^

「アンダの虜♪」を増やすべく、日々進化を遂げているこの地方。
七海様をお迎えするべく、別館前のガゼボ公園には
アンダピックの公式競技?バドミントンのコートが登場!

更に小さなお子様専用のプールも登場!
アンダフロント前で人気の高いブランコも登場いたしました☆
晴れ渡る青空の下ブランコに揺られるひと時は、
癒されること間違いナシです^^

お友達とのお帰りの際にはアンダデビュー!!のお友達もお連れして
ご一緒に女子会プランなんていかがですか?
女子会プランは女性の方3名様以上でのご利用で
スパークリングワインとデトックス効果が抜群の
岩盤浴90分コースが付いた大変人気のプランでございます。
心安らぐ大切なお友達とのご旅行は、きっと忘れられない
素敵な思い出となることと存じます。

充実した時間をお過ごしいただけるよう
イベント盛りだくさんで七海様の「お帰り」をガエラーズ一同、
心よりお待ちしております。



2011年07月13日(水)17時31分
お便り 5,072通目
とあnoじいじ
車のセールスマンから去年呑み放題の宿があると聞き、アルコールには目がない小生は『一度行ってみたいな〜』と思っていましたがなかなか機会が無く寂しい思いをしていましたが、今回めでたく☆7月21〜22日で行ける(アンダではかえると言うんですね)事になり楽しみでなりません。ちゃっかりサプライズもお願いしました。スタッフの皆さまおふくろとよめさんと私3人帰った時は、宜しくお願いします。

後日旅の感想を報告します。
2011年07月15日(金)12時25分
淑Nガエル
とあnoじいじ様

はじめまして、とあnoじいじ様。
ようこそアンダのホームページに、お寄りいただきました。
とあnoじいじ様よりいただいた嬉しいお便りには、
ワタクシ淑Nガエルがお返事をしたためさせて頂きます。

あらためまして、とあnoじいじ様。
この度は、ご予約ありがとうございます。
とあnoじいじ様とお母様、奥様との「3人の初お帰り」、
アンダガエラーズは精一杯心を込めて
お手伝いをさせえていただきます。

ホテル名「アンダ」はインドネシア語の
「アンダティバ=帰ってくる処」を語源とします。
「お客様にとっての帰りたくなる処」、
「心のお帰り処」そんなホテルを目指して
カエル達は心を込めてお客様をお迎えいたします^^*
とあnoじいじ様の疑問、
「アンダでは、帰るというんですね」
のお答えになったでしょうか。

「車のセールスマンから   飲み放題の宿があると聞き。。。」
。。。もう大変うれしゅうございます!
そのお車の方が、以前アンダにいらしていただいたのですね。
きっと、お気に召していただいたので
とあnoじいじ様にお話してくださったのでしょう。

そうなんです、アンダはディナー、10時からのお夜食バータイム
そして6時以降のカラオケご利用時に
50種類以上の飲み物が、
もちろん、とあnoじいじ様がお好きなアルコール類も
飲み放題!!でございます。

ワタクシ的にはこの時期、なんと言っても生ビール最高ですね。
サーバーから注ぎたてのビールを、存分にお召し上がり下さい。
奥様やお母様には、おしゃれなカクテルなど如何でございますか?
ご注文いただいてから一つ一つ丁寧にお作りしますので、
安心してお召し上がりいただけます。

お財布の心配はご無用でございます。
お代わりはくれぐれもご遠慮なく^^*

とあnoじいじ様、
お母様と奥様への「孝行旅行^^*」が、
楽しく・美味しく・のんびり・湯ったりお寛ぎ頂けますよう、
アンダのカエル達は精一杯おもてなしをさせて頂きます。

「お帰り」を心よりお待ち申し上げます。



2011年07月12日(火)08時28分
お便り 5,071通目
ねこうさ
お久しぶりでございます。ねこうさです。
唐突に思いつきで予約しました。

1年ぶりなので、とても楽しみです♪
娘も1年前と比べてだいぶ子どもらしくなりましたよ。

おしゃべり好きなので、お仕事の邪魔にならない範囲でかまってあげてください(笑)

それでは当日楽しみにしております。
2011年07月13日(水)20時06分
淑Nガエル
ねこうさ様

こんにちは、ねこうさ様。

伊豆高原アンダ地方は、
元気な夏まっさかりでございます。
強い日差しは美容の敵!。。。
紫外線ケアに余念の無いワタクシ、淑Nガエルが
お返事をしたためさせていただきます。

ねこうさ様。
一年ぶりになるのですね。。。
淑Nガエルにとって、アンダにとって
ねこうさ様ファミリーは、大変近しい存在でございまして。
前回のお帰りも、つい先日だったような思いでございます。

お嬢様は、
どれほどかわいい女の子になられたことでございましょうか。
お会いするのがとっても、
とっても楽しみでございます。

このたびのお帰りは、23回目?25回目?
『名誉アンダラー(笑)』の称号を持つお二人でございます。
アンダを知り尽くしていらっしゃるかとは思いますが、
いえいえ、アンダは日々進化しています。

「一年前と何が変わったの?」とのお声が届くようでございます。
それはお楽しみ。。。と申し上げたいところでございますが、
ねこうさ様だけに、とっておきをこっそりお教えしますと、、、

「バトゥールの中庭が、芝生の庭園風になります。
 そしてそこに、ベビープールオープン!!」
 
パラソルの下で、
お嬢様の水遊びを
ニコニコしながら眺めていらっしゃる、ねこうさ様。。。
ハンモックに揺られうとうととまどろむ、パパねこうさ様。。。

淑Nガエルの目に浮かぶ、ねこうさファミリーのお姿でございます。

このたびのご滞在も、どうか
「ゆっくり」「のんびり」「おいしく」、
そして「楽しく」お過ごしいただけますように。。。

お帰りを、お待ち申し上げます。





2011年07月10日(日)01時29分
お便り 5,070通目
ミルキーウェイ☆
先日、妹2人と、母を温泉に連れて行こうということになり、私が絶対アンダがいいよと薦めて、8月18日に1泊お帰りとなりました♪
3姉妹と母で旅行するのは、大人になって初めてです!
なんとその夜に伊東で花火大会があるということがアンダの関連サイトを見てわかったのですが、ご飯を食べてから行くのは可能ですか?行くとしたらどうやってそこまでいけばいいですか?
今回は電車の旅で、母が少し足が悪いので、花火会場が駅から近ければ、行けるかもと思っているのですが…何か情報があれば教えてください。
またその頃予定しているイベントとかあったら教えて下さい。
木曜だとバリの舞踊団はないのでしたっけ?
2011年07月12日(火)20時29分
淑Nガエル
ミルキーウェイ様

梅雨が明けました!
元気一杯の太陽に、日の光を受けきらきら輝く海!!
伊豆高原アンダ地方に、
本物の夏がやってきました。

夏といえば「花火大会」。

この夏、全国的に花火大会の縮小・自粛をする中、
伊東市では『花火で人々の心に大きな花を咲かせよう』と、
この夏16回もの花火大会を予定しています。

ミルキーウェイ様の、次回のお帰りは
3姉妹様の「お母様へ孝行旅行」と伺いました。
親孝行という言葉に大変弱い私、
淑Nガエルがお問い合わせの花火大会について、
お答えさせていただきます。

(実は私、何をかくそう、
自称伊東の花火大会マイスターでございます^^*)

伊東の花火大会は、海上や堤防から海の上に打ち上げる、
それはそれは迫力ある花火大会でございます。
鑑賞は、もちろんビーチサイドが特等席で、
頭上に炸裂する大輪の花は、
耳や目だけでなくお腹の底まで
その振動が伝わってきます。

1部のお食事の終了後、
伊豆高原より電車で伊東までいらしていただきます。
(高原駅までのご送迎はいたします。)
伊東駅から至近のビーチサイドは
徒歩5分ほどでございますが、
8月18日の花火に関してはなんと言ってもお勧めは、
芝生に座ってゆっくりと花火を眺められる
「なぎさ公園」が一番のビュースポットです。

ここ「なぎさ公園」は、とっても美味しいと評判の、
アンダ姉妹レストラン『ナポリの風』の正面に位置するので、
ご存知かもしれませんね^^*
駅からは1kmほどですが、
お母様とはタクシーご利用がお勧めでございます。
海風を肌に感じながら、頭上にあがる花火観賞は
最高でございます!

ミルキーウェイ様。
6月の梅雨真っ只中のご来館に続き、
元気な夏への「お帰り」お待ちいたしております。
アンダガエルたちの、太陽に負けない笑顔が
お迎えいたします。
お便りありがとうございました。

P,S
バリ舞踊は、8月はお休みさせていただきます。
ただいまアンダでは、
8月の楽しい企画の作戦会議中でございます^^v



2011年07月04日(月)13時37分
お便り 5,069通目
あきっと
8月に、出産後久しぶりにアンダに帰りたいと思っているのですが。。
1才になったばかりの息子がいます。子供食事はどのようにしたらいいのかと、質問させて下さい。 アレルギーもなく、大人の食事をたまにあげる時もあります

彼女⇨妻 ⇨ママになってのアンダ楽しみです。
2011年07月07日(木)19時26分
AOガエル
アンダの大切なお客様、あきっと様へ。

ママになってから初めてのアンダとのこと。
期待と不安で胸がいっぱいなことだと思います。

でもご安心下さいませ!!
アンダスタッフは皆、小さなお子様が大好きでございます。
パパ・ママがご安心してお寛ぎ頂けるように
しっかりとサポートさせて頂きます!

ご質問を頂きました小さなお子様のお食事に関しましては
いつもお召し上がり頂いている離乳食を
お持込して頂いても構いません。

また、アンダのディナーはオードブルやスープなど
お野菜を食べやすくしてありますので、
お子様に食べさせてあげていらっしゃるお客様も
多くお見受け致します。
食べ放題のパンやごはんのご用意もありますし、
メインのお肉はジューシーで柔らかく、
お代わりも可能ですので、どうぞご一緒にお召し上がり下さい。
お肉を細かく切る等のお手伝いもさせて頂きますので、
お気軽にお声がけ下さいませ。

アンダにとって大切なお客様であるあきっと様にとって
世界一・・・いや、宇宙一大切なお子様のためならば
喜んでお手伝いさせて頂きます!

この度はお便り誠にありがとうございます。
あきっと様と大切なお子様にお会いできる日を
夏の日差しの降り注ぐアンダ地方より楽しみにしております。



2011年07月01日(金)01時11分
お便り 5,068通目
新松戸猫ガエル
はじめまして。5月に初めて帰らせていただき、お酒とバリが大好きな私は一発で気に入ってしまいました☆


ぐり茶ハイ、たらふくいただきました!

今回はノンベイ仲間四人組で帰らせていただきます!
食べて、飲んで、スパで癒されて、来るべき猛暑に向け、エネルギーチャージさせていただきます!
2011年07月01日(金)19時56分
IBガエル
新松戸猫ガエル様へ

この度はアンダリゾート伊豆高原に「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。
心温まるお便りの中から
アンダをご満喫頂けた様子が伺え何よりでございます。

都心から約2時間半ほどでご到着頂け、
館内に1歩足を踏み入れれば
お香の香りとガムラン音楽
そこはもう異国情緒漂う伊豆のバリ島「アンダ」でございます
アンダリゾートの名前の由来は
インドネシア語の「アンダティバ=あなたのお帰り処」に由来しております。

皆様がちょっと疲れた時、元気が欲しい時、
または、新松戸猫ガエル様のように
これからの季節に向けてへの充電処として是非「お帰り」頂きたいと存じます。

アンダの特徴は
何と言っても多数ございます温泉と飲み放題でございましょうか?
飲み放題は50種類以上ある中からお好きなものをお選び頂け、
お気に召して頂けた“ぐり茶ハイ”は
伊豆の特産ぐり茶のさっぱり感が特徴でございます。
その他にも、これからの季節にオススメの“自家製サングリア”は
清涼感たっぷりでいくらでもお飲み頂けてしまいますので
飲みすぎ注意でございます(笑)

今回はノンベエ仲間4人組でのお帰りと伺い
私どもにとっては何よりのお言葉でございます。
たくさん食べて
たくさん飲んで
スパで癒され、
疲労回復と元気充電、南国気分でゆっくり・まったりお過ごし頂ければ幸いでございます。

この度はお便り誠にありがとうございました
次回の「お帰り」を心よりお待ちしております。


IBガエルより



2011年06月30日(木)22時56分
お便り 5,067通目
姫ちゃん
親愛なるアンダガエラーズの皆々様

大変後無沙汰しております!
皆様変わりありませんでしょうか?

えーっと…お恥かしながら皆様にご報告があります。
このたび、世界一・、いや、宇宙一素敵な旦那様と知り合い、
先月上旬に入籍し今月に身内だけで挙式を挙げて、
晴れて「妻」となりました!

今まで波乱万丈・楽あれば苦もあるさを絵に書いた様な
人生でしたが、ようやく心から落ち着く場所を
手に入れる事が出来ました。

思い起こせば、辛い時疲れ果てた時、そこには必ずアンダでの
癒しの時間があったようにも思います。
此れからは旦那さまとアンダで過ごす時間を楽しみに
張り切って「妻」と「嫁」をやっていこうと思っています!

先ほど今週末の予約状況を確認したので、
もしかしたら、旦那様と両親を連れて行っちゃおうかな♪
なーんて思っています!

淑Nガエル様はじめ新人ガエルの皆達方に会える日を
楽しみにしていますので、どうかお体にはご自愛なさって下さいね。

姫ちゃん 改め 妻姫ちゃん

2011年07月01日(金)10時35分
淑Nガエル
妻姫ちゃんさま

姫ちゃん様、いえいえ妻姫ちゃん様。
この度は、ご結婚おめでとうございます。
アンダお便りコーナーの、超!常連様の姫ちゃん様が、
17通、通算4年9ヶ月目のお便りで『結婚報告』をなさいました。

おめでとうございます!
おめでとうございます!!
宇宙一素敵なご主人と、
宇宙一幸せなご家庭を築いてくださいませ!!!

アンダを卒業したカエルたち。。。
渋いと評判だった「伯Iガエル」も
元気一杯の「Mガエル」も、
姫ちゃんのご結婚を祝福しています。
心から、おめでとうございます。

姫ちゃん様の「5年間の歴史の節々にアンダあり。」
大変嬉しいことでございます。

姫ちゃん様が、
疲れたとき。。。
辛いとき。。。
心痛いとき。。。
 アンダは、姫ちゃんの癒し処となったでしょうか。

姫ちゃん様の、
嬉しい記念日。。。
大切な方がたとの楽しいひと時。。。
 アンダのカエルたちは、
思い出を彩るお手伝いが出来たでしょうか。

今日から7月。
アンダはますます元気に、笑顔満開で
お客様をおもてなしさせていただきます。

水の流れと、のど越し涼やかな(週末開催の)「ウェルカム流しそうめん」。
大人気の『岩盤浴無料券』が当たる、「ケロひげ危機一髪!」。
幸せの種をプレゼント、「青いカエル」を探してください。
そして7月は『七夕』。アンダはじめ姉妹ホテルの宿泊券や、お食事券が当たる
「七夕キャンペーン」も開催中でございます。

盛りだくさん、楽しさ炸裂のアンダは、
妻姫ちゃんさまと宇宙一素敵なご主人を
お待ちいたしております。

『妻』が冠についた姫ちゃんに、
お会いするのを楽しみに、
淑Nガエルは筆をおかせていただきます。

改めまして、
アンダガエラーズ「姫ちゃん様、ご結婚おめでとうございます!」



2011年06月29日(水)17時53分
お便り 5,066通目
かず
こんにちは。
ちょっと質問がありまして・・・
去年の9月上旬に結婚記念日で行かせて頂きました。
実は今年も行きたいんです(笑)
そこで日程を8月の後半か9月上旬にと考えております。
どちらの月がオススメとかあったりしますか?


2011年07月02日(土)13時41分
Iガエル
かず様。
この度はまたの「お帰り」をご検討していただきまして
誠にありがとうございます。

梅雨の真っ只中、
最近ここアンダ地方でも蒸し暑い日が続き、
まさに、バリ?を感じるような陽気でございます。
さてそんな蒸し暑い日が続く中、
かず様はいかがお過ごしでしょうか。
アンダガエラーズは、暑さにも負けず
元気いっぱいの笑顔でお客様のお帰りを
お待ちしてございます。

かず様の次のお帰りのご予定は、
9月前後をお考えですね。
8月の伊豆はまだまだ夏真っ只中!!
夏の伊豆と言えば、やはり「海」
東に行っても南に行っても西に行っても
やっぱり海があります!!
また、花火のイベントも盛りだくさんです!!

9月に夏の賑やかな余韻を残しつつも
のんびりとしたアンダをお楽しみ頂ける
かと存じます。
またディナーも季節が変わるとともに
夏メニューから秋メニューへと変わり
秋の味覚いっぱいのお食事がお楽しみ
頂けます。

アンダではいつでもワクワク、ドキドキの
コンテンツ・イベントが盛りだくさんです!
いつお帰り頂きましてもアンダワールドを
お楽しみ頂けるかと存じます。
ふとアンダを思い出した時、
それは、アンダに“帰る”ときでございます!?

それでは、かず様のお帰りをスタッフ一同心より
お待ち申し上げてございます。
また何かご不明点等ございましたら
お気軽にお申し付け下さいませ。



2011年06月29日(水)14時44分
お便り 5,065通目
親愛なる宮崎様へ
親愛なる宮崎様へ

日頃から当ホテルをご愛顧賜りまして誠に
ありがとうございます。
今回頂きました内容に関しまして是非
お話をお伺いさせて頂きたいと存じます。
具体的な状況が解りますれば速やかに対応
させて頂きますので、大変恐縮ではございますが、
下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。

staff@andativa.jp

これから益々暑さが厳しくなる折、
くれぐれもご自愛くださいませ。




2011年06月24日(金)11時16分
お便り 5,064通目
J&S
先週17日にお世話になりました!

昨年、大雨で観ることができなかった「ホタル」達に出会うことが出来ました!
当日は、朝から曇り・雨のお天気だったので、今年もダメかと思いつつ、アンダへ向かっておりました。
「てるてるガエル」さん達のおかげです!
ありがとうございました!

願いがかなってしまいましたが、でも来年も・・・

大好きな「よもぎパン」や「カエルパンケーキ」、
夜食の「フォー」は以前と変わって、よりいっそう美味しくなった気がしましたが?

また、夏の頃遊びに行きたいと思います。
ありがとうございました。
2011年06月25日(土)23時04分
AOガエル
J&S様、昨年のホタルツアーのリベンジ
無事達成おめでとうございます☆
「秘密の場所」で舞う幻想的なホタルたちはいかがでしたか?

当日の天気予報はJ&S様のおっしゃる通り
曇り、そして雨の予報でしたのでとても心配しておりました。
しかし、AOガエルとてるてるガエルたちの祈りが通じ、
無事優しい光でお迎えすることができ大変嬉しく思います(^^*)

来年も再来年も、是非ホタルを観にいらして下さいね。
J&S様とともに「秘密の場所」を訪れることを
AOガエルは今から楽しみにしております☆

ディナー時に大人気!!の出来たて熱々のよもぎパンは
「お土産パン」としてお持ち帰りも可能でございます。
その他のパンとも組み合わせ自由ですので、
次回「お帰り」の際はぜひ、お持ち帰り下さいませ^^

よりグレードアップしたお夜食やご朝食も
気に入って頂き、大変光栄でございます。
お夜食は更に美味しくなったフォーの他にも
ラーメンなどの新しいメニューも登場しておりますので、
楽しみにしていて下さいね!

夏にお逢いする頃にはより一層進化したアンダで在るよう、
アンダスタッフ一同、これからも努力してまいります!!!

この度は心温まるお便り誠にありがとうございます。
J&S様のまたの「お帰り」を
眩しい太陽が照らし始めましたアンダ地方より
心よりお待ち申し上げております。








<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。