クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2011年04月17日(日)21時59分
お便り 5,023通目
218
4月16日に宿泊し、17日の朝、出発しようとするとタイヤがパンク
していてところ、アンダスタッフのイナバさん、他2人のスタッフの方が、チェックアウトの時間なのにかかわらず、嫌な1つ顔せず、
スペアタイヤの交換から、丁寧な説明、オートバックスの手配までしてくれました!
旅行先のトラブルでどうしようかと思っていた矢先、イナバさん達のおかげで無事に楽しく旅行を続けられました!
アンダスタッフの方々 ありがとうございました!
素敵な誕生日の思い出になりました!
2011年04月19日(火)20時51分
IBガエル
遅咲きだった桜も、すっかり若葉に変わり
明るい太陽の光をいっぱいに受けて
とても気持ち良さそうでございます。
今日も伊豆アンダ地方はとても穏やかな
1日でございます。
改めまして218様
この度のご利用とお便り誠にありがとうございます。
ご出発の際のお車のアクシデントがあり
218様の帰路を心配しておりましたが
無事にご旅行を続けられお帰りになられたようで
スタッフ一同安心致しました。
218様の素敵な想い出に残るお誕生日の
お手伝いが出来きた事を大変嬉しく思います。
私どもアンダスタッフは
お客様の笑顔が大好きでございます。
お客様がアンダにご滞在の間は
日々の喧騒から離れ、
楽しく、ゆっくり、ゆったりと
笑顔でお寛ぎ頂けるように
精一杯のおもてなしをさせて頂いております。
暖かくなってまいりましたが朝夕はまだまだ
冷え込みますので、お体には十分お気をつけくださいませ。
この度はお便り誠にありがとうございました。
218様の次回の『お帰り』を心よりお待ちしております。
IBガエルより
2011年04月15日(金)22時28分
お便り 5,022通目
フェイリー
こんにちは。
昨年の夏に初めてそちらのホテルでお世話になったものです。
今日、初めてそちらから「季節のお知らせ」等のお便りをいただきました。とても嬉しかったです。
震災で日本中が大変なことになっていますが、こんなときだからこそこういう温かい心遣いで心が和みました。
お便りのおかげで明るく楽しい気持ちもいただきました。
是非、またそちらで過ごしたいです。
ありがとうございました。
今後ともより一層のご発展をお祈りいたします。
2011年04月16日(土)15時22分
OKガエル
暖かな春風に揺られ雪のように舞う桜。
リスや小鳥達も名残惜しそうに残り少ない
桜の花を頬張っております。
リスは桜が大好きだったのですね・・・。
ここ伊豆高原は今日も時計が止まっているかのように
穏やかでゆ〜ったりとした時間が流れております。
フェイリー様、 昨夏のご利用、そして今回のお便り
大変嬉しく心よりお礼申し上げる次第でございます。
毎年、春と秋に送らせて頂いております『季節のお知らせ』で
ございますが、今年は送るべきか、見送るべきか
本社と何回も何回も協議を重ねまして
『皆様の心のオアシスでありたい』という私共の想いから
こんな時こそ、『いつもと変わらぬアンダ』として
『皆様に元気をお届けしたい』と送らせて頂きました。
とは申せ、ご不快に思われてしまわれたら・・・と
不安に駆られておりましたがフェイリー様から
お便りを頂戴しまして、お送りして良かったと
スタッフ一同心から安心を致しました。
本当にありがとうございます。
フェイリー様はじめご家族様やご友人の方は
ご無事でいらしたのでしょうか・・・。
被災地の方々を思うと本当に心が痛みます。
ほんの小さな力ではございますが私共で出来る事を
しっかりと行い、少しでも早い復興のお役に立てればと
小さな事からコツコツと行っております。
フェイリー様、是非、またごゆっくりと骨休めに
アンダに『お帰り』くださいませ。
新しく始めた沢山のサービスで益々パワーアップしたアンダが
フェイリー様のお帰りをお待ちしております。
暖かくなりましたが朝夕はまだまだ冷え込みます。
くれぐれもお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
この度のお便り、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2011年04月12日(火)12時39分
お便り 5,021通目
ケミホタル
4月8日、大好きな彼と一緒にアンダ伊豆高原に初めてのお帰りをしてきました。
まずは、流しそうめんでお出迎えして頂き、桜色のピンクのおそうめん
とても美味しかったですし、初の流しそうめん体験もさせていただきました。
チェックインの後、すぐに10秒ジャストのイベントをさせていただき、
彼、見事!! 9秒95をマークし ニアピン賞ゲット!!
姉妹店のアンダ一碧湖の12時間
ステイ招待券頂きました。
まだ興奮した状態で、ディナーまでの間、楽しみに待っていた
桜見物に出かけました。
想像していたより長い長いさくら並木で、ゆっくり歩いて
1時間30分も散策しながら綺麗な桜に本当に癒されました。
ディナーにはサプライズのケーキが用意されていて嬉しくてちょっと涙が
出ちゃいました。
夜桜のイベントもとても素敵で、ライトアップされた桜は、
とても幻想的で素敵でした!!!
今回は本当に桜に包まれた旅行を満喫する事ができました。
アンダのスタッフの方の笑顔・心使いがとても温かく
ゆったりくつろげる事ができました。
また、スタッフのみなさんに会いに帰りたいと思いました。
2011年04月13日(水)19時38分
淑Nガエル
ケミホタル様
「桜並木を歩いてきました^^」
お客様の頭には、桜の花びらが2枚3枚。。。
桜舞い散る並木道に、お客様の満面の笑顔よく似合います。
ケミホタル様
ケミホタル様がアンダへお帰りいただいたときは、
桜並木の染井吉野たちが誇らしげに
咲き競っていた頃でございますね。
3キロにも及ぶ沿道に、600本の染井吉野が並びます。
桜のトンネル。。。
ピンクのトンネルは、その美しさ、華やかさに加え
異次元にいざなうパワーを発する空間にも思えます。
ケミホタル様は、存分に、1時間半をかけて
桜花のパワーを満身に受けていらっしゃったのですね。
アンダ敷地内の桜も、
大きな桜樹が数本ございます。
どの樹も今年は、本当に見事に咲きました。
たっぷりと、花房をつけた姿は実に堂々としています。
たそがれ時から、
ライトアップした木の下で催した夜桜バー。。。
桜の花が映したのでしょうか、少しのアルコールで
皆様のほほが桜色に色づいていました。
さあ、そろそろ桜も終わりでございます。
ピンクの季節から淡い緑の季節へと移ります。
マイナスイオンたっぷりの清々しい伊豆高原へ、
お待ちいたしております。
ケミホタル様。
美しい季節に、楽しい思い出をたくさん作っていただき、
心から嬉しく存じます。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
2011年04月09日(土)20時35分
お便り 5,020通目
のの
ひさしぶりのコメントです^^
最近もっぱら携帯からのログインだったので・・・。
お帰りの日が近づいていて、ワクワクです♪
桜も今年は意外に遅いようですね☆
今月23日頃はどうでしょう?
スーパービュー踊り子は運休のままなんでしょうか?
1年ぶりのお帰りで、スタッフも顔ぶれが変わっちゃってるのかなぁ、と心配だけど、きっと笑顔や優しさは変わってないですよね!^^
本当に楽しみです♪♪♪
2011年04月11日(月)18時55分
淑Nガエル
のの様
お久しぶりです、のの様。
咲き誇る染井吉野に、
やさしい春風がいたずらをします。
はらはらと、
風と遊ぶ花びら。。。
うららかな春の一日でございました。
のの様。
伊豆高原の染井吉野は、今が見頃でございます。
ずっと我慢をしてやっと咲いた桜花。。。
天候にもよりますが、
伊豆高原の染井吉野の見頃は
今週いっぱいかと予想されます。
かえるのお願い!
「がんばって23日まで咲いていて!」と
一生懸命お願いはしますが。。。
ずーと咲き続けるのはちょっと難しいかもしれませんね。
でも!
アンダから5キロほどの距離にあるその名も
「桜の里」では、
40種類3000本の桜が植樹され、
ほぼ一年中桜を愛でることができます。
一見の価値はあるかと存じます。
桜満開は本当に心和みますね。
のの様にはその代わりにアンダガエラーズの笑顔で
癒されていただきたいと、
そんな思いでいっぱいでございます。
一年ぶりのお帰りは、
顔見知りのカエルも、はじめましてのカエルもいるかと思います。
アンダの変わらないDNA「おもてなしの心」で
お迎えさせていただきます。
お帰りを心よりお待ちいたしております。
PS
特急踊り子号は、土日の運転が一部再開いたしましたが、
状況が変わることが予測されます。
ご旅行の時の最新の情報をご確認くださいませ。
2011年04月06日(水)22時27分
お便り 5,019通目
スパチャンティックよりお得なお知らせです♪
親愛なるアンダラーの皆様
スラマッマラム!!
(インドネシア語でこんばんは)
エステルーム・"Spa Cantic"の花Mガエルが
皆様にお得な情報をお知らせ致します。
本日は半袖で
お散歩している方もいらっしゃった程の
ぽかぽか陽気でした♪
そんな暖かな陽気の続く伊豆高原では
待望の桜が咲き始めましたよ〜っっ!!
アンダのご近所
桜並木のトンネルがピンクに色づき始めました。
今週中にはトンネルの下から見た空は
青ではなくピンク一色に染まることでしょう…
(花Mガエル予報です☆)
スパチャンティックでは
そんな美しい桜の時期にぴったりの
特別プランをご用意致しました。
↓↓↓↓
〜プレミアムプラン〜
90分12,500円(ご宿泊優待価格)
デトックス促進の
チャンティックオリジナル揉み捏ね技術で
いつもより贅沢にお体をほぐし、
話題の炭酸パックで
気になるお顔のたるみ、毛穴、しわなどを
ケアして参ります。
3月より始まったこのコース
大変好評いただいております。
4月末までの期間限定でございますので
伊豆高原にお越しの際は
是非ご利用くださいませ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
春になると出てくる悩みが
花粉症。。。
歓送迎会の後のメタボ腹。。。
新しい環境によるストレス。。。
思い当たる点はございませんか?
そんな方にオススメなのは岩盤浴でございます。
お肌と心にやさしい汗をたっぷりかいて
気分爽快!目鼻も爽快!
身も心も軽くなってください!
(岩盤浴後の美味しいビールにはご注意を(汗 )
只今お試し価格(4月末まで)で
60分¥900のプランもございます。
お時間の無い方、
岩盤浴ってどんな感じ??
と言う方は、まずは60分から始めてみてはいかがでしょうか?
たっぷりじっくり派の方は
もちろん定番90分のプランも
ございますよ。
ご予約のお時間枠がございますので
詳しくはチャンティックHPをご覧下さい。
エステも岩盤浴も
事前にご予約されることをおすすめ致します。
ご予約、お問い合わせは
スパチャンティック 0120-759-087(南国お花)
までお気軽にご連絡くださいませ。
皆様のお帰りを
花ガエル一同
心よりお待ち申し上げております。
2011年04月06日(水)12時29分
お便り 5,018通目
ゆりこ★。・
明後日初めてアンダに泊まる予定でしたが、地震等の影響で行けなくなってしまいました(T_T)
桜並木を楽しみにしていたので残念です↓
でもかわりに来月20日の記念日に予約を変更できたので、桜はまた次回のお楽しみにしようと思います(^^)
桜ばかり調べていたので(^^;)5月のオススメの場所などなにか御座いましたら教えて頂けると嬉しいです★
ずっと楽しみにしていたので、ちょっと先になった分また楽しみが膨らみそうです♪
2011年04月08日(金)12時03分
TSガエル
ゆりこ★。様
ふんわりと吹く春風に
伊豆高原の緑がそよそよと揺れています。
のんびり屋さんの染井吉野もやっとお目覚め。
少しずつ、少しずつ
やさしい春色が伊豆高原を包んでおります。
こんにちはゆりこ★。様
近年稀に見る遅咲きの染井吉野。
もしかするとゆりこ★。様の「お帰り」を
待っていたのでしょうか(^ ^*)
残念ながら今回は桜並木でお花見散歩
とはいきませんが
40種類もの桜が咲く大室山山麓の「さくらの里」では
例年5月初旬まで桜が咲いております。
開花が遅れている今年は
5月中旬〜下旬でも桜を楽しむ事ができるかもしれません☆
一碧湖近くにございます林泉寺のフジは
ちょうどその頃が見頃。
紫色の小さな花が、仲良くかわいらしく連なる姿に
思わずお顔がほころぶことでしょう。
その他にも、5月といえば新緑が広がり
爽やかな風がとっても気持ちの良い季節。
せっかく自然豊かな伊豆高原にいらっしゃるのですから
澄んだ空気を存分に楽しみながらお過ごしになられてはいかがでしょうか?
大室山で伊豆高原の山々を眺めるも良し
城ヶ崎海岸で海風に吹かれるも良し
シャボテン公園やぐらんぱる公園に足を運ぶのも良いかと存じます。
そして、伊豆高原の自然を楽しんだ後
記念日に「お帰り」になるゆりこ★。様にぴったりなのが
先日私共の姉妹店「かえる家」(アンダより徒歩3分)
に開校したしました体験工房『かえるの学校』
ただいま行っている「陶芸」の授業が大好評でございます♪
(今後は「ガラス彫刻」の授業も追加予定)
世界に1つ、ゆりこ★。様だけの作品づくりは
きっとゆりこ★。様の記念日を
もっともっと思い出深いものにすることでしょう。
「モノより思い出」とは申しますが
「モノも、思い出も」がモットーの
欲張りな私TSガエルのオススメでございます♪
アンダへの「お帰り」を楽しみにしてくださっているゆりこ★。様
桜のつぼみのようにふっくらふくらむ楽しみが
5月、満開の笑顔となって咲くことを
伊豆高原アンダ地方にて、お待ちしております。
TSガエル
2011年04月06日(水)03時09分
お便り 5,017通目
とこちゃん
家にはパソコンがなく携帯からだと入力ができなかった為、現在アンダ内のパソコンからコメントさせてもらっています!!
昨日と今日で二年ぶりにお帰りさせていただきました!!
アンダにはオープンした時からいろんな人達とお世話になりました!
彼氏や友達へのサプライズ記念にお帰りするのはもちろんのこと、結婚する時には、いつもサプライズをする側の私がアンダの方から逆に「ご婚約おめでとう」のサプライズをいただいてしまい毎回アンダへのお熱があがってしまう一方です!!!
もうアンダが大好きすぎてアンダ依存症の私です^^
今回無事元気な女の子を出産して母と親子三世代でお帰りしました!
初めての娘との旅行で不安もありましたが、アンダはやっぱりスゴイ!!
何の不安もなく満喫させていただきました^^
実は出不精の母も初お帰り・・・
来るまではアンダの話をしてもあまり乗り気ではありませんでした。
・・・が、ディナータイムにやっぱり^^
「こんな素晴らしいところに誘ってくれてありがとう!今度はジイジも連れてこようね^^」
とすっかりアンダファンになっていました^^
今回は大好きなアンダピックやエステはできなかったけれど娘がもう少し成長したら一緒に楽しむのが今から楽しみで仕方ありません!
これからも数えきれないほどお帰りしますので自称アンダラーのMファミリーを末永くよろしくお願いいたします^^
今回は仕事で来れなかった旦那もアンダ行きたい病にかかっていますので(笑)またすぐお帰りしまーす^^
今回も素敵な旅をどうもありがとうございました^^
2011年04月07日(木)03時17分
TAガエル
とこちゃん様。
心地良い夜風が頬をかすめる春の宵。
別館バトゥール前の染井吉野を見上げると、
ひらりひらりと桜色の花びらが
風に乗って海のほうへと舞ってゆきます。
日に日に春の気配が深まる伊豆高原アンダ地方。
とこちゃん様がお住まいの地域でも、
桜がご覧いただけますでしょうか。
花を見て、ほっと和むことが出来るのは
日本人独特の感覚なのかもしれませんね。
バリ島生まれ伊豆高原育ちのアンダガエラーズも、
桜の季節は特に情緒深くなってしまいます^^
さて、とこちゃん様。
この度は心温まるお便りを頂戴し、
スタッフ一同大変嬉しく存じます。
一日の疲れも飛んでいってしまうような素敵なお便りに、
『アンダが本当に大好き!』という想いが
ぎゅっと詰まっているのが伝わって参ります。
今回はお子様のご誕生ということで、
なんと3世代で“お帰り”いただきありがとうございます。
初めてのお嬢様とのご旅行ということで、
素敵な思いで作りのお手伝いが出来たようで
何より嬉しく存じます。
そしてお母様からの
『こんな素晴らしいところに誘ってくれてありがとう!』
というお言葉は、スタッフの励みにもなります。
是非お父様ともご一緒に“お帰り”いただける日を
お待ち申し上げております。
お嬢様の成長記録の側にいつもアンダがいられるようで、
本当に嬉しく、少し照れてしまいますが、
Mファミリー様にこれからもずっとご愛顧いただけますよう、
常に上を目指して精進して参ります。
桜並木の桜ももう5分咲き。
まもなく桜色一色に染まる伊豆高原で、
アンダガエラーズはMファミリー様と再びお会い出来る日を
楽しみにしております。
季節の変わり目となりますので、
どうぞお体はご自愛くださいませ。
TAガエル
2011年04月05日(火)19時49分
お便り 5,016通目
ひろちゃん
初めて、宿泊させていただきました。
久しぶりに滞在そのものが、楽しいお宿にめぐり合えました。
スタッフの方達も、きめ細かい気遣いがあり、とても気持ち良かったです。
カエルのお宿なんですね。
レストランのたまたま座った席の近くに、加湿器があったんですけど、「エコモード」スイッチの「エコ」の文字の上からシールが貼ってあって「ゲコ」って書いてあって、大爆笑でした。
ぜひまた宿泊して、ユーモラスな仕掛けを、もっと色々探してみたいですね。
猫のロンちゃんにも、会えなかったので次こそは!
2011年04月06日(水)16時44分
淑Nガエル
ひろちゃん様
おはようございます、ひろちゃん様。
東の海から上ったお日様眩しい、伊豆高原アンダ地方より、
私淑Nガエルがお返事をしたためさせて頂きます。
この度は「初お帰り」いただきまして、
ありがとうございます。
初めての宿ということで、ひろちゃん様も
きっとちょっぴりの不安をお持ちになってのご来館だったかと存じます。
でも。。。
「滞在そのものが楽しいお宿・・・」
「きめ細かい気配りが、気持ちよかった・・・」と、
お褒めのお言葉を頂戴いたしました。
ご満足、お楽しみいただけたご様子が伺え
嬉しく存じます。
ひろちゃん様。
お気付きの通り、
アンダは「カエルのお宿」でございます!
プルメリアをくわえたり、寝っころがえっていたり。。。
傘を持って、楽器を演奏して、水をまいて。。。
仲良くハグして、幸福をお祈りして。。。
色々なしぐさ、様々な表情のカエル達が、
アンダのそこかしこに鎮座します。
まだまだいます!
お客様おもてなし係、二本足の(笑)「アンダガエラーズ」でございます。
ホテルをぴかぴかに磨いて、
フロントでお客様をご案内し、
キッチンでお料理を作って、
レストランで美味しいお時間のお手伝いをして、
エステルームでリラックスしていただく。。。
お客様から、
「美味しいね」
「楽しいね」
「癒されるね」
「居心地がいいね」と、仰っていただけますように、
おもてなしの心を磨くカエル達でございます。
インドネシアでは、カエルは神様の使者といわれます。
『アンダへ「お帰り」いただくお客様全員へ、
たくさんの幸福をを届けしたい。』
アンダの願いでございます。
ひろちゃん様。
沢山のカエル達が、ひろちゃん様の次回のお帰りをお待ち致しております。
お便りありがとうございました。
2011年04月03日(日)23時12分
お便り 5,015通目
tugu
この週末、1年ぶりにお世話になりました。
まだ桜の見頃には早かったようで残念でしたが、アンダではいつものようにリフレッシュできました。
今回はついに?Lガエルさんもお見かけしなくて、スタッフの顔ぶれもずいぶん変わったなあと思いましたが、居心地のよさは変わらず引き継がれているなと思いました。
部屋のカギが2つになったのはとても良いですね^^
チャンティックのエステも相変わらず気持ちよくて、また施術中に寝てしまいました(汗)
またおカエりしたいと思います。
2011年04月07日(木)02時34分
STガエル
tugu様
花の便りもあちこちで聞こえる今日この頃・・。
伊豆高原アンダ地方でも
桜の花が元気に開花を始めております。
伊豆高原の桜の季節が大好きな
STガエルが心を込めてtugu様のお返事を
つとめさせて頂きます。
tugu様、この度はアンダへ再度“お帰り”頂き
誠にありがとうございます。
何度もアンダにお泊り頂きお気に召して頂けて、
またお帰りして頂けることは大変嬉しいことでございます。
私達アンダガエルもまた「お帰りなさいませ」とお迎え出来る事が
最高の喜びでございます!
また、今回もエステをご利用頂きまして誠に有難うございます。
ご満足頂けたご様子で、エステガエルも嬉しいお便りに
飛び跳ねて喜んでおりました。
ただ残念ながら今回の“お帰り”は
ちょっぴり桜の時期が早かったのですね・・。
今年は少し開化が遅れ、満開という訳には参りませんでしたが、
季節は少しずつ変化しながら繰り返すもの。
またきっと伊豆高原の桜並木の下で、
tugu様の笑顔を咲かせて頂ける日を楽しみに致しております。
それではまた伊豆高原でお会いできます日まで、
どうぞお元気でお過ごし下さいませ。
tugu様のまたの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。
2011年04月03日(日)19時45分
お便り 5,014通目
ピョピヨ
カエルさん(^-^)お久しぶりです!
今月21日に帰ります(^-^)v
約半年ぶり、4回目になりますo(^o^)o
今回も、旦那さまと沢山楽しんで食べてお風呂につかって、楽しみたいと思います!
よろしくお願いします!
2011年04月05日(火)05時27分
TAガエル
一日の始まりを告げる太陽が、伊豆高原の朝を照らします。
鳥達は翼を広げ、朝焼けに燃える空に羽ばたき高らかに謳う今日この頃。
ピョピョ様はもうお目覚めか、それともまだ夢の中でしょうか。
普段ならまだまだ布団から出られないTAガエル。
目は覚めたけど…出たくない〜^^;
春眠暁を覚えずとはよく言ったものです。
ピョピョ様、この度はお便り誠にありがとうございます。
4回目の“お帰り”とのことで、大変光栄でございます。
半年ぶりとなりますと、前回は秋に“お帰り”頂いたのですね。
アンダは半年の間に寒い冬を乗り越えて、
更に進化を遂げてございます。
ピョピョ様とお会いできる頃には、
アンダの森に住む植物や動物達も
春の到来に冬眠から目を覚まして
お出迎えしてくれることでしょう。
ご主人との素敵な旅の思い出作り、
どうぞアンダガエラーズにお任せ下さいませ!
飲んで食べて歌って楽しみ、
温泉とエステでほっこり旅三昧。。
都会の喧騒を忘れて心からお寛ぎ頂ける
一日をお楽しみ下さいませ。
春は出会いの季節でございます。
入学、進級、そして新社会人の誕生と色々なステップがございます。
アンダにも、間も無く新人のおたまじゃくしが入って参ります。
フレッシュなおたまじゃくしと共に、
楽しいアンダで精一杯のおもてなしをさせて頂きます。
それではピョピョ様、お便り誠にありがとうございます。
お目にかかれる日を指折り数えて心よりお待ち申し上げております。
TAガエル
2011年04月02日(土)21時49分
お便り 5,013通目
shizukuinu
こんばんは。
主人の勤続30周年の記念で会社から旅行クーポンをいただき、3/31-4/1にそちらで楽しむはずだったのですが、今回の地震で
主人の仕事が急遽いそがしくなり、已む無くキャンセルすることになってしまいました・・。
友人からアンダの評判を聞き、家族全員とても楽しみにしていた旅行だったんです。
旅行日が娘と私の誕生日に近く、お祝いを兼ねていたのでキャンセルしなくてはならなくなってしまったのが本当に残念です。
6月までが期限なので、それまでに行けたらいいのですが・・
諦めずに機会を待ちたいと思います!!
2011年04月03日(日)19時06分
淑Nガエル
shizukuinu様
やっとやっと弾けた染井吉野の蕾が、
今日の寒さに身を縮めています。
春到来の伊豆高原も、三寒四温。
花冷えの一日でございました。
shizukuinu様、こんばんは。
アンダのホームページにようこそいらっしゃいました。
本来は「アンダに行ってきました!」と、
アンダでの想い出満載のお便りを頂戴できたはずでございましたね。
このたびの地震は、いたるところに想定外の影響を及ぼしました。
shizukuinu様もそのような中。。。
アンダにご予約いただいていたのに、
やむなくお取り止めになってしまいました。
ご主人のお仕事は相変わらずに、お忙しいのでしょうか。。。
お体ご自愛いただきながら、
お仕事に取り組んでいただきますようにお伝えくださいませ。
shizukuinu様。
アンダはいつもと変わらず、
お客様をお迎えしています。
アンダにお帰りいただく方がお一人でもいるならば、
またアンダに帰りたいと思ってくださる方がいる限り、
お客様お一人お一人の「お帰り処」として、
笑顔でお迎えさせていただいています。
6月まではまだ2ヶ月もございます。
ゆっくり、いい日をお選びくださいな。
そのころは、蛍が乱舞するころ。。。
とっておきの場所への幻想的な蛍ツアーも予定しています。
四季折々、美しい表情を見せる伊豆高原でございます。
いつお帰りいただいても、
アンダガエラーズはきらきらの笑顔でお迎えいたします。
shizukuinu様、お便りありがとうございました。
2011年04月02日(土)12時49分
お便り 5,012通目
Apple
3回目の利用をさせていただきました。今回は、彼共々花粉症のため、岩盤浴付きのプランを選びました。初めての岩盤浴に緊張しましたが、とてもきれいでよかったです。なかなか汗が出ず、自分の冷え性の重症度を再認識しました…。
お部屋や食事はいつものことながら大変満足しています。
ロンちゃんにも前回に引き続き会うことができ、猫好きの彼は大変喜んでいました。
桜が咲いていなかったのは残念でしたが、また泊まりに行きたいと思っています。
2011年04月03日(日)04時20分
TAガエル
染井吉野の蕾が一つまた一つ、美しい花びらを咲かせる伊豆高原。
日に日に春の気配が増して参りました。
桜並木のトンネルが春一色に染まるまで、
アンダガエラーズは指折り数える毎日でございます。
Apple様、この度はお便りを頂戴し誠にありがとうございます。
3回目の“お帰り”とのことですが、
初めての岩盤浴はご満喫いただけたご様子で安心致しました。
免疫力を高めてくれる岩盤浴は花粉症にも効果適面でございます。
お悩みの冷え性につきましては、岩盤浴で冷えにくい体作りをするのも
オススメでございます。
岩盤浴を続けることで体温の調整機能を正常化する効果もあると
言われておりますので、次回からはアンダ帰りの定番!?
としてご活用いただければと存じます。
料理長渾身の春メニューもお気に召していただき大変嬉しく存じます。
今年は例年に比べ桜の開花が遅く、ようやく4月に入り染井吉野が
開花し始めたようでございます。
執事猫のウリとロンも、早くぽかぽかお昼寝出来る春が待ち遠しい様子。
別館バトゥールの桜の木を見上げて、
『まだ咲かにゃいかな〜』
なんて話しておりました^^
ひとひら、ひとひら、日に日に春へ色づく伊豆高原にて、
再びApple様とお会い出来る日をお待ち申し上げております。
季節の変わり目となりますので、
どうぞお体はご自愛くださいませ。
TAガエル
2011年03月31日(木)21時45分
お便り 5,011通目
ひなママ
こんばんわ。
クリスマスに
お帰りしてから月日は流れ。。。
その節は、
ちびサンタ達が大暴れですみませんでした。
初、旦那サプライズも大成功!
かえる川柳にも選ばれたりと...
3姉妹母は大満足でした(*^^)v
前前回、お帰りした際に、
Nガエル様に、
自分自身に初のサプライズをして頂きました。
いつも自分がお願いする側でしたので、
やられたぁ〜(*_*;と
初めてされる側の気持ちを痛感しました。
これがサプライズかぁと...
本当にビックリなんですね\(◎o◎)/
その時のお腹のBABYに
お会いして頂けなかったのは
とても残念ですが...
心温まるお気持ちに嬉しく思います。
今月に、
家族でのお帰り予定でしたが、
私自身の入院も重なりお帰り出来ず。。。
只今、
予定を立ててお帰り計画中です。
そして明日は、
急遽友人とアンダに行ってしまえ〜と
家族とより一足お先にお帰りしちゃいます。
旦那さまの、
楽しんできなぁに甘えちゃいます。
淑Nガエルさま(合ってるかな?)に
またお会い出来るのを楽しみにしていますね。
2011年04月01日(金)17時06分
TSガエル
今日も澄んだ青空
時折吹く爽やかな風が
伊豆高原の隅々に春を知らせ
伊豆高原アンダ地方では
ひなママ様のお帰りのお知らせに
にこやかな表情が広がっております。
お体の具合はいかがでしょうか?
旦那様のお言葉、そしてお気持ち
とっても素敵でいらっしゃいますね。
きっとあの小さなサンタさんたちも
ひなママ様と旦那様の豊かな心をいっぱいに感じ
きっと幸せを届ける素敵なサンタになるのでしょう(^^*)
お喜び頂けたお祝いのサプライズは
お祝いする方も、される方も心が温まる幸せの魔法
私共もひなママ様に幸せのお裾分けを頂戴しております☆
そんな幸せの魔法使いのひなママ様
伊豆高原には『魔法のトンネル』があるのをご存知でしょうか?
こちらも心温まる幸せの魔法
春のこの時期だけに現れる素敵なトンネルでございます。
その秘密はトップページ
アンダからの「楽しい」お知らせをご覧頂き
是非滞在中にご覧下さいませ。
今回の「お帰り」も
幸せの魔法が降り注ぐご様子。
きっと素敵な時間になるでしょう☆
春風薫る伊豆高原にて
ひなママ様の「お帰り」を楽しみにお待ちしております。
どうぞお気をつけておこしくださいませ。
TSガエル
2011年03月29日(火)08時59分
お便り 5,010通目
ももチャン
アンダに初のお帰りしました☆
今回は、お夜食プランで予約をさせていただきました。
サプライズのケーキをお願いしてあったのですが
『いつ来るかなぁ〜』なんて思いながらいると。。。
お夜食取りに席をたった瞬間に持ってきていただいて、お願いしていた本人の私がビックリしてしまいました(>O<)!
記念日を少し過ぎてしまっていましたが
今回の一時が『素晴らしい記念日』になりました☆
また、アンダにお帰りしたいです(^☆^)
2011年03月31日(木)09時22分
Iガエル
ももチャン様へ
アンダに初の『お帰り』頂きまして
誠にありがとうございます。
更には、このような心温まるお便りを頂きましたこと
非常に嬉しく存じます。
ももチャン様よりの
『素晴らしい記念日』になりました☆
とのお言葉・・・私どもアンダガエラーズは
その一言で一日の疲れなど吹き飛んでしまいます。
お夜食タイムでのサプライズでは
ももチャン様まで驚かせてしまい申し訳ございませんでした。
しかしながら、
レストランにおりますアンダガエラーズ達は
サプライズを計画された方にも楽しんでもらおうと
ももチャン様の一瞬のスキを見逃しません。
サプライズが大好きなアンダガエラーズ達は
本日も皆様の一瞬を見逃さぬよう目を光らせていることでしょう。
このお便りを見たKガエルやNガエルは
あまりの嬉しさにピョコピョコ飛び跳ねておりました。
お二人にとって、アンダでお過ごし頂けた
お時間が記念日となって頂けたのでしたら
何よりでございます。
いつでもアンダに『お帰り』くださいませ、
私どもアンダガエラーズは首を長〜くして
お待ちしております。
伊豆高原の染井吉野は
例年よりもかなり遅咲きの様子
桜からもいっきに花咲くサプライズがありそうな
伊豆高原でございます。
『サクラのトンネル』が開通しました頃
暖かな日差しと共に
皆様の心に笑顔が戻りますことを
心よりお祈りしております。
ももチャン様、この度はお便り誠にありがとうございました
次回の『お帰り』を心よりお待ちしております。
Iガエルより
2011年03月29日(火)08時55分
お便り 5,009通目
釘宮
初めての宿泊ですが
夜のご飯もおなかいっぱい食べさせていただき
とても、満足です
お風呂ものんびりできてくつろげました
しっかりあったまりました
お部屋もゆったりしていて、全体的におしゃれな感じで
ぐっすりと眠れました
起きて部屋から見える景色はとてもよく
大島もしっかりと見えました
朝食もいろいろなものがありとてもおいしかったです
ご飯をたくさん食べて他のもが食べれませんでした
また、泊まりに来たいと思いました
ありがとうございました
2011年03月31日(木)10時48分
TSガエル
柔らかな日差しが降り注ぐ朝
春を感じた鳥達のさえずりが、
伊豆高原をより春らしく、あたたかにしております。
釘宮様、この度は春のようにあたたかいお便りありがとうございます。
滞在中はお腹も、心も満たされたようで
大変嬉しく思います。
春が広がるにつれて日も長くなり
ディナーの頃には夕暮れの空と
満天の星空の両方をお楽しみ頂けるようになって参りました。
春を感じる季節のディナー
ついつい手が伸びてしまうバータイムのお夜食
かわいいカエルのパンケーキがお出迎えする朝食
どれも存分に楽しんで頂けたようで
釘宮様からのお便りを拝見したキッチンガエル達にも
笑顔があふれておりました。
釘宮様は朝の伊豆高原の景色もお楽しみなったのですね。
よく晴れた日には、アンダからも伊豆諸島がご覧頂けます。
お部屋のテラスからの景色も綺麗ですが
別館ロンボック館の360度パノラマ展望台や
バリのヴィラ風足湯でまったり眺める景色も格別。
静かな朝、伊豆高原の澄んだ空気の中で楽しむ貸切露天風呂も
非常に贅沢な時間です。
今年は少しのんびりの染井吉野も
いよいよ開花目前
桜並木のトンネル、バトゥール館前で見る夜桜も
言葉をうしなう美しさをお楽しみ頂けます。
伊豆高原のさくら祭りは震災の影響により残念ながら中止となりましたが
地元の有志達でチャリティーイベントが開催されることとなりました。
もちろんアンダも、姉妹店の「かえる家」も参加!
バリ雑貨販売やアジアンフード販売、スパ「チャンティック」のプチエステ
このイベントに賛同したミュージシャンの演奏など
企画も盛りだくさんで、とっても素敵なイベントになりそうです☆
【伊豆の桜の木の下で 〜がんばろう!日本〜】
4月2・3日 11:00〜16:00
伊豆高原桜並木入口(アンダから徒歩2分)
4月9・10日 11:00〜19:00
さくらの里(伊豆の人気観光スポット大室山山麓)
四季折々の伊豆高原アンダ地方の魅力
これからも尽きることなく続きます。
釘宮様、どうぞまた、心も体も満たされにお越し下さいませ。
釘宮様の「お帰り」を心よりお持ちしております。
TSガエル
2011年03月29日(火)00時26分
お便り 5,008通目
ゆうこりん☆
2/1に初めて利用させて頂きました。
以前から泊ってみたくて念願が叶って、しかも大好きな人と初めての旅行でとっても素敵な時間を過ごせました。
ほんっとに大満足でした♪
スタッフの方のご対応、サービスも最高でした。
別館の屋上の夕日がとてもきれいでチェックイン時にお勧めされ、
行ってみたらとてもきれいでした。
お夜食タイムで彼が「かえる川柳」で賞品がもらえて驚きました!
貸切風呂、カラオケ、卓球、Wii、マッサージといろいろ遊べて、
食事もお酒飲み放題など宿泊費以外にかかるお金がまったくないことを考えるとむしろ安く感じるほどでした。
ぜひまた彼と一緒に「遊びに帰りたい」と思います。
ありがとうございました。
2011年03月30日(水)11時18分
Iガエル
ゆうこりん☆ 様
春風薫る伊豆高原
大寒桜は例年より大きな花びらを披露してくれましたが
伊豆高原の名物『サクラのトンネル』は
もう少しばかり時間がかかるようです。
アンダ敷地内の桜達も更なる暖かな風を待っているようでございます。
改めまして、ゆうこりん様
この度は、アンダへの『初お帰り』と
心温まる『お便り』を頂きまして、誠にありがとうございます。
大好きな人との記念すべき初旅行にアンダをお選び頂き、
お便りの中からもアンダを非常にお楽しみ頂けた様子が伺え
なによりでございます。
その中でも、お夜食タイムの『かえる川柳』
アンダのかえる川柳は応募数が多く
賞品GETまでは狭き門でございます。
今回はお連れ様の才能がひかり、賞品GETと伺いました
『おめでとうございます!!』
きっと、アンダを満喫頂きましたお二人の心が
筆をすすめ、アンダスタッフの心を掴んだのでしょう。
アンダでお過ごし頂けた時間を満喫して頂けたのでしたら
これ程嬉しいことはございません。
アンダの別館ロンボックから望む伊豆の景色は
力強い天城の山々と真っ青な太平洋を一望できる
スポットでそれはもう壮大の一言でございます。
都会の喧騒からほんの少しだけ離れ、
アンダの空気と大自然でお寛ぎ頂きたいと存じます。
ゆうこりん様、この度は心温まるお便り誠にありがとうございます。
是非、次回の『お帰り』を心より
お待ちしております。
Iガエルより
2011年03月28日(月)11時21分
お便り 5,007通目
ゆんぴょ
3/25〜の1泊、彼との旅行で利用させていただきました。
従業員の方皆暖かい笑顔と気遣いで心に残る、とても素敵な2日間を過ごせました。彼も大満足で、「次回は友達カップルと一緒に絶対アンダに泊まろうね」と話していました☆
ありがとうございました!
※追伸※
部屋で出た紅茶やバリの家具など、アンダ内で販売されていた商品を是非購入したい!と思うのですが、通信販売等行う予定はありますでしょうか?
もしなければ是非ご検討いただければと思います^^
2011年03月29日(火)16時49分
淑Nガエル
ゆんぴょ様
おはようございます、ゆんぴょ様。
ご機嫌如何でございますか?
ここ伊豆高原アンダ地方は、
とっても穏やかなやさしい朝を迎えました。
海に空にたっぷりと陽光が降り注ぎ、
まぶしすぎるせいか、水平線も曖昧模糊。
どこまでも輝く空間が続きます。
ゆんぴょ様、
先日は大切な方との大切なご旅行に、
アンダへお越しいただきありがとうございます。
アンダでお過ごし頂いたお時間が、
お二人の歴史の1ページの彩となったでしょうか?
頂いたお便りの行間から、
お二人の笑顔と弾む会話が伺えます。
お帰り頂くお客様に、
「楽しかったね!」
「美味しかったね!」
「湯っくりしたね!」
そして、「また、アンダへお帰りしようね!!」と
仰っていただけますように、
アンダのカエル達は超(笑)お客様目線でおもてなしをと、
心がけております。
アンダの調度品や備品をお気に召していただきまして
ありがとうございます。
お土産コーナー「インダバリ」は、
アンダスタッフが直接バリに行って買い付けてきたアクセサリーや雑貨など、
またバリの職人さんに作ってもらった石造や・ファニチャーなどなど、
オリジナリティー溢れるお品で一杯でございます!
そうそう、ゆんぴょ様にお気に召していただいた「紅茶」は、
スパ「チャンティック」のオリジナルハーブティーでございます。
カップに広がるあま〜い香り。。。
ピンクの色も鮮やかに、五感でお楽しみいただける
まさに【女の子の紅茶】でございます。
大変人気の一品でございます^^*
お土産コーナーで販売しているものは、
お電話でご注文承っております。
どうぞ、ご自宅の「バリリゾート化」のお役に立てて下さいませ!
ゆんぴょ様
ぜひ次回のお帰りをお待ち致しております。
ご友人方と、楽しく美味しくお過ごしいただけるお手伝いを、
精一杯させて頂きます。
またお目にかかれることを楽しみに。。。
ごきげんよう^^*
2011年03月26日(土)18時03分
お便り 5,006通目
ぱたぱたママ
初めまして!
本当は高校時代からの友人3人と明日1泊の予定で、とても楽しみにしていました。
しかし地震の後も、余震や計画停電の影響があり、自宅に高齢の親もいることから、やむを得ずキャンセルさせて頂きました。
アンダさんにはメンバーの一人が以前行ったことがあり、今回も是非ということで決めました。
予約、食物アレルギーについて、そしてキャンセル、と3回電話をしたのですが、その応対のすべてが素晴らしくて感動してしまいました。
明るい声、優しく心のこもった言葉・・・電話だけでもどんなに素敵なところか伝わってきます。
今回は本当に申し訳ありませんでした。
次回は絶対にお邪魔したいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
2011年03月28日(月)00時32分
TAガエル
突き抜けるような青空に、
桜色の花びらがひらりと舞う伊豆高原。
大寒桜からそろそろ桜並木の染井吉野へ
満開のバトンタッチが受け渡されるはずですが…
今年の染井吉野はまだまだ恥ずかしがり屋さんなのか、
蕾のまま中々開いてくれません。
もしかしたら、ぱたぱたママ様の“お帰り”を
待っているのかもしれませんね^^
改めまして、この度は未曾有の大地震、
その余震と計画停電でご不安もある中、
あたたかいお便りを頂戴しまして誠にありがとうございます。
お会いして直接お話しできないお電話の場合、
私どもは“声に笑顔を”を乗せてお話させていただきます。
表情が伝わらない声のみのやりとりの場合には、
直接お話しさせていただく以上に元気に明るく楽しく!
を心掛けております。
ぱたぱたママ様が楽しみにしてくださっていたお気持ちは
アンダガエラーズにしっかり届いてございます。
3名様揃ってのご旅行を笑顔でお楽しみいただけます様、
スタッフ一同真心込もった“おもてなし”にて
お待ち申し上げております。
伊豆高原は1年を通してお楽しみいただける
四季豊かな自然郷でございます。
新緑の季節を迎えれば、
今度は幻想的にホタルが舞い、
紫陽花が綺麗に咲き誇ります。
アンダリゾートはぱたぱたママ様の“第2の故郷”。
いつでも“お帰り”くださいませ。
心も体もゆったりお寛ぎいただける
ほっとする場所をご用意してお待ちしております。
TAガエル
2011年03月22日(火)23時48分
お便り 5,005通目
出産前旅行
3月18・19日と連泊させていただきました。
大地震の後で色々心配してましたが、計画停電も準備は万端!逆に思い出に残るようなイベントになりました><b
よく旅行の帰りは『たのしかったね〜また行きたいね〜』などとお話しますが、今回は『たのしかったね〜またアンダ泊まりたいね〜』です! さらっと流してしまいそうになりましたが、これってすごいことだと思いません? 過去こんなに満足。いや、まだまだ泊まり足りないと感じたことはありませんw
建物の作りや小物も然ることながら、スタッフさんの対応の良さ。心使いや気配りがとても心地よいホテルでした^^
まもなく子供が生まれるので、夏に伺うことは出来ないかもしれませんが、落ち着いたら今度は3人で伺います。
2011年03月24日(木)12時26分
淑Nガエル
出産前旅行様
いつもなら、そろそろソメイヨシノの開花のころ。。。
今年は春の訪れが遅く、
伊豆高原の600本余りの桜たちも、
硬く身を縮めます。
見頃は、4月7日頃といわれます。
みんなが、日本中の人々が待ち望む、
本当の春よ、早く来い。。。
出産前旅行様。
こんにちは。
その後もお健やかにお過ごしでございましょうか?
先日は、アンダにお帰り頂きましてありがとうございます。
この度のご旅行は、
ベビーちゃんがお腹にいて、地震があってと、
不安を一杯抱えていらっしゃったかと存じます。
でも!
頂いたお便りには、
お褒めのお言葉が「ギュギュギュー!!」と、
詰まっていて、
存分にご満足いただいたご様子が伺えます。
拝読したカエル達は、嬉しくて、嬉しくて・・・
アンダにお帰り頂くお客様がお一人でもいらっしゃるなら、
アンダに帰ることを楽しみにしていらっしゃるお客様がいる限り、
アンダはいつもと同じ笑顔とおもてなしの心で、
お客様をお迎えさせて頂きます。
少し、ご不自由をお掛けすることもあるかと存じますが、
出来ることを、精一杯、
お帰り頂くお客様に心からの感謝を込めて、
務めさせて頂きます。
出産前旅行様に、
「心使いや気配りがとても心地よいホテルでした^^」と、
頂いたお言葉を励みに、
さらに笑顔を磨いてまいります。
そして、
元気な赤ちゃん誕生のご報告を、
心より、心よりお待ちいたします!
不安定な日々が続きますが、
どうぞくれぐれもご自愛下さいませ。
フロント 淑Nガエル
2011年03月21日(月)11時15分
お便り 5,004通目
Mana
15日に会社の仲間とお帰りしました〜
大地震が起こった後で被災地の方達の事を思うと
キャンセルも考えましたが・・・
アンダも節電&募金活動をしているという事で伺う事にしました。
少しですが募金に協力。。。
毎日が殺伐としている状況でほんの少しの時間でも
アンダで癒された事に感謝します。
初アンダの友人も大変喜んでいました。
ありがとうございました。
2011年03月22日(火)11時48分
Tガエル
Mana 様
さらさらと降る、暖かい雨が
伊豆高原アンダ地方を包んでおります
のんびりペースの染井吉野には恵の雨
この雨で元気いっぱい、
一気に蕾も膨らむことでしょう
アンダの敷地のカエル達も
恵の雨と春の到来に微笑んでいるようでございます。
Mana様、この度はアンダに『お帰り』頂きまして
誠にありがとうございます。
アンダで滞在頂けたわずかな時間のなかでMana様の心が
少しでも笑顔になったのなら・・・
私どもアンダガエラーズにこれほど嬉しいことはございません
初アンダのご友人にも大変喜んで頂き、なによりでございます。
私どもアンダガエラーズは
大地震後、被災地の方々へ『出来ることをしよう!』の一念で
節電への協力や募金活動を行っております
被災地の一日も早い復興と笑顔が戻りますことを
伊豆高原アンダ地方より、心よりお祈りしております。
こんなときこそ、笑顔で・・・アンダで元気を充電して下さいませ
皆様へ、笑顔のおもてなしを
こんな時だからこそ続けていきたいと存じます。
Mana様
この度はお便り、誠にありがとうございます
次回の『お帰り』を心よりお待ちしております。
Iガエルより
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。