クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2011年03月20日(日)23時13分
お便り 5,003通目
Keipee
こんにちは。
そちらへ25日に行く予定です。車で行く予定ですが、私の住んでいる神奈川県ではガソリンの供給が不足し、ガソリンを入れることができません。電車で行くことも考えたのですが、伊豆急行のスーパービュー踊り子も運転見合わせとなっているようです。
質問ですが、アンダ周辺のガソリン事情を教えてください。また、周辺の観光地の様子も教えてください。休園しているようなところはあるのですか?楽しみにしていたので、できるかぎり行きたいと思っています。

2011年03月21日(月)22時38分
TSガエル
Keipee様


伊豆地方の桜3兄弟
見頃を迎えた河津桜に大寒桜
末っ子の染井吉野はちょっぴりマイペース☆
本日の天から潤いで、そろそろ目を覚ます頃でしょうか?

こんにちはKeipee様。
この度はご予約ありがとうございます。
早速ご質問のガソリン事情についてお答え致します。
アンダ地方では今のところ



東北・関東地方で報道されているような混雑や給油規制はございません。
ご安心くださいませ^^



電車は本日(21日)現在
スーパービュー踊り子号は運休しておりましたが
伊東線や伊豆急行線も間引き運転ながら運行しておりますので
電車でお越しいただくことも可能でございます。

周辺の観光地は
通常通り営業なさっているところ
節電協力の為に短縮営業、あるいはお休みされているところ
様々あり、その日によっても異なるようでございます。
お手数ではございますがご希望の観光スポットに
直接お問い合わせなさるのが良いかと存じます。


アンダライブラリーにちょこんと座る館長ガエル。
さすがの館長ガエルの博識も、これからどうなるかはわからない様子。
「そんな時はゆ〜っくり、ワシと一緒に、本でも読まんかね?」
と穏やかに、ほほ笑みながら申しておりました☆

アンダライブラリーにはサンタ”ケロ”ースからのプレゼント
『ワンピース全巻』(もちろん最新刊の61巻も!)を始め
「あーっこれ懐かしい!」とついつい声を上げてしまう思い出の漫画・映画も
ご用意しております。

伊豆の時間に溶け込むことも、一つの観光かもしれませんね^^


『ライブラリー・一番夢中は・お父さん』


先日のかえる川柳より一句。でした♪


改めましてKeipee様、
どうぞご安心してお越しくださいませ。
伊豆高原アンダ地方は、今日も笑顔があふれております。
私どもアンダガエラーズは
末っ子染井吉野と共に、Keipee様の「お帰り」をお待ちしております☆



TSガエル



2011年03月17日(木)00時43分
お便り 5,002通目
みやっち
ご無沙汰しております。
なかなかアンダへ帰ることができずに寂しく思っておりました。

家族で春には、と話していた矢先の地震。
実家も友達も伊豆におりますが、何事もなくて安心しました。
アンダの皆様もご無事とのことで、ホッとしました。

東京もまだまだ厳しい毎日ですが、アンダに帰れる日を思ってすごしていきたい思っています。
2011年03月17日(木)14時33分
淑Nガエル
みやっち様、こんにちは。
こちらこそ、ご無沙汰いたしております。

みやっち様はお変わりなくお過ごしでございましょうか?

ここ伊豆高原は、去年とそして一昨年と。。。
変わらない日常を送っております。
みやっち様の伊豆のご実家も平穏と伺い、
ホッと胸を撫で下ろす淑Nガエルでございます。

今朝がた、アンダ地方には雪が降りました。
咲き誇る大寒桜に、ハラハラと舞う雪。。。
不可思議な光景に、
えも言われぬ風情を感じます。


間もなくチェックインが始まります。
アンダが好きで、アンダにお帰り頂く事を
心待ちにしてくださったお客様の
お迎えの時間でございます。

アンダに「お帰り」頂く事に心からの感謝を込めて、
明るい笑顔で、精一杯真心込めて
おもてなしをさせて頂きます。

みやっち様、
不安定な日々が続きますが、
どうぞご自愛くださいませ。

みやっち様のお帰りを、
アンダガエラーズ一同、
心待ちいたしております。








2011年03月16日(水)10時45分
お便り 5,001通目
ちびたま
アンダの皆様。
昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか??
心配で思わず書き込んでしまいました。。

25日におかえりです(*^◯^*)
誕生日の彼と行くのでよろしくお願いします!!

元気な皆様に会えること楽しみにしております。
2011年03月17日(木)10時22分
Kガエル
ちびたま様

この度のお便りとご予約誠にありがとうございます。
また温かいお言葉を頂戴しまして心からお礼申し上げます。
静岡の地震につきましては、少々驚きましたが
幸いにも全くの被害もなく至って穏やかな日々が続いております。
未曾有の震災のニュースに、ただただ心痛めるばかりで
被災した方々やそのご家族・ご友人・職場の方々・・の事を考えますと
日々普通に生活できる事がどれほど感謝しなければならない事であったのかと
考えさせられます。
私達として出来る事は、ほんの小さな事かもしれませんが
少しもお役に立てる事を行動にして参ります。

ちびたま様はじめご家族・ご友人の方々、皆様は
ご無事でしょうか・・・。
どうぞくれぐれもご自愛頂きながらお気をつけて
お過ごしくださいませ。

25日のお帰りが待ち遠しい限りでございます。
調度、その頃にはアンダ傍の桜並木の桜達が
鮮やかな花を咲かせている頃でしょう。
どうぞ当日はお早めに伊豆高原にお越し頂き
ごゆっくりと桜を鑑賞される事をお勧めいたします。
お荷物等はお預かり致しますので、この時期だけの
桜をとことんご満喫くださいませ。


大切な方の大切な日、そして大切な想いをご一緒に
お祝いさせて頂ける事がガエラーズ達の喜びでございます。
ご滞在が大切な想い出になるようにしっかりとお手伝い
させて頂きますので、何なりとお申し付け下さいませ。

それでは25日お会いできる事を心から楽しみに
お待ちしております。

Kガエル



2011年03月13日(日)16時08分
お便り 5,000通目
Win
5日〜6日で宿泊させていただきましたWinです。
じゃらん経由で予約させていただいたのですが、事前に何度も丁寧にメールを送っていただき、おススメいただいたプチヘッドスパもアンダ様からのサプライズも他メンバーに大変好評でした。
こころから感謝いたしますm(._.)m

これから少し忙しくなるのですぐにとはいきませんが、メンバーを増やしてまた帰りたいと思っていますのでその時はどうぞよろしくお願いいたします。


2011年03月15日(火)15時22分
STガエル
全国的に暖かくなり始め、
アンダ近くの大寒桜も満開の季節がやってきました。
ここ伊豆高原アンダ地方は、
今日も心ポカポカ、笑顔もキラキラ。。。

ス〜っとすき抜ける夜風も気持ちよく、
夜長の露天風呂を満喫できる日々が
続いている伊豆高原です。
そんなポカポカ陽気が大好きなSTガエルが
Win様のお便りにお返事させて頂きます。

Win様。
この度は温かいお便りを頂戴致しまして
誠にありがとう御座います。
まずは、お連れ様方より「大変好評」とお喜び頂けました
バリ式エステ&スパ「チャンティック」。
セラピスト達に代わりまして心より御礼申し上げます。
アンダではエステ&スパ以外にも
本館に『ミストサウナ』がございますが
ご体験はされましたでしょうか?
身体に優しく、保湿効果の高いミストサウナは
気分爽快、ストレス解消、リラックス効果と
アンダ一押しでございます。

サプライズも見事成功に終わりアンダガエラーズもひと安心でございます。
アンダでは、お誕生日やご結婚記念日、就職祝や還暦祝などなど
ささやかではございますがお祝いのお手伝いをさせて頂いております。
お客様が記念日サプライズ等で
お喜びになられるお顔を拝見出来ます事は、アンダガエラーズに取りましても、
大変嬉しい事でございます!
今後も沢山のお客様にお喜びと感動をご提供できる様
アンダガエラーズは日々頑張って参ります。

今夜もここ伊豆高原は、澄んだ夜空にたくさんの星が瞬いております。
次回“メンバーを増やして”のお帰りの際は
思い出に残る素敵な伊豆の夜を満喫できますように・・・
アンダガエラーズは最後までとことんご旅行のお手伝いを
させて頂きます!
この度のご利用、ご投稿ありがとうございました。



2011年03月13日(日)09時12分
お便り 4,999通目
紗南
おひさしぶりです
アンダさんの方でも地震の影響があまりなかったのですね
ほっとしました
海の近くなんで、津波の心配していましたが、大丈夫みたいですね
まだまだ、余震が続いていますが、頑張ってくださいね

また、落ち着いたころに伺わせていただきますね

2011年03月15日(火)13時43分
TSガエル
紗南様

お久しぶりでございます☆
おかわりございませんか?

この度はご心配のお便り、ありがとうございます。
紗南様もご無事のようで安心致しました。

こちらでは幸い目立った被害も無く
河津桜につづいて
伊豆高原の大寒桜が見頃を迎え
桜並木を彩る桃色と、それを見つめる空の水色で
穏やかな春が描かれております。

まさに、レンタサイクルがオススメの季節となりました。
体いっぱいに感じる
柔らかく澄んだアンダ地方の空気
自然とお顔がほころびます(^^*

少し運動して戻ったアンダには
大・大・大好評だったウェルカムサービス『流しそうめん』が
まもなく登場!

今年も「日本一早い」を冠して
春らしい伊豆のそうめんがお目見え致します。

バトゥール館前の染井吉野が咲けば
桜と満天の星空を眺む『夜桜バータイム』
ほんわかほろ酔い、いい気分☆

伊豆高原アンダ地方は
今日も変わらず笑顔いっぱいでございます。

アンダリゾートは、いつでもいつまでも
皆様の心の故郷。

それが私たちにできること。
悲しみを癒す、私たちの想いでございます。
これからも変わらず

「おかえりなさい!」

そう言ってまたお出迎えできることを楽しみに
伊豆高原にてお待ちしております^^



TSガエル



2011年03月12日(土)22時45分
お便り 4,998通目
ゆうたんたん
地震は大丈夫でしたか?
8.9日は結婚記念日で一年ぶりにアンダへ。何日も前から楽しみにしてました。やっぱり、アンダはいいですね。
ワケありで到着が遅れてしまいましたが、電話で対応してくださった方、フロントの方、すごく親切でした。
夕食時のケーキとフォトフレーム、結婚式を思い出し、涙が出そうでした。

翌日、かえる家で買ったかえるのぬいぐるみ(みどりちゃん)を娘は大事に大事にしています。(レストランの入り口にみどりちゃんいましたよね?)
かえる家でもポイント付ける機械があったらなぁ・・・。

今度は一年後じゃなくて、夏ぐらいに行きたいと思ってます。
2011年03月13日(日)18時24分
淑Nガエル
ゆたんたん様

こんばんは、ゆうたんたん様。
ゆうたんたん様ご家族様はおかわりございませんか?

本日のアンダ地方も、
いつもと同じ、暖かな・穏やかな一日でございました。
高原駅周辺の大寒桜が、空気をピンクに染め
明るくやさしく春到来を彩ります。

この度の大震災で被災された方々、
お身内やお知り合いの方々を安じて、
胸を痛めていらっしゃる方々。
あまたの人々が未曾有の苦しみを負っていらっしゃる現実。。。
ただただ、一秒でも早い救出と、
現地の方々の安全・安心な生活が戻ることを
お祈りするだけでございます。

ゆうたんたん様。
先日は1年ぶりの「お帰り!」、
ありがとうございました。
ご到着が遅くなる「ワケ」を伺い、
それはそれは心配していた淑Nガエルでございます。
チェックインの際、お変わりないご家族皆様のお顔を拝見し、
どれほどホッとしたことでしょうか。
本当にうれしゅうございました。

ママ似のお嬢様は、可愛い盛り。。。
お友達にしていただいた、
かえるのぬいぐるみ「みどりちゃん」と
仲良く遊んでいる姿が、目に浮かびます。
お嬢様も、ご両親と同じようにもうすっかり
「アンダラー(アンダのリピーター様、アンダファンの方)」で
ございますね^^*

ゆうたんたん様。
アンダの大ファンで何度もお泊りいただいていて、
「結婚式はアンダで挙げたいね!」と、
おはなしなさっていて。。。。

2007年3月7日が、お二人の結婚式の日でございましたね。
そのお式のお写真をプリントして、
ガラスフレームに入れご用意させていただきました。
奥様のはじける笑顔と、対照的に少し緊張したご主人のお顔。。。
とっても素敵なお写真でございます。

ゆうたんたん様。
次回は、海も山もキラキラ輝き、
伊豆高原が元気一杯の季節「夏」に、
お目にかかれることを楽しみにしております。
皆様のご健勝を念じて、
この辺りで筆をおかせていただきます。
ごきげんよう。





2011年03月12日(土)22時16分
お便り 4,997通目
駒猫
大地震が起きてしまい 東京も帰宅難民などという交通手段が無くなってしまう事態やら流通機関ががたがたになって 食材搬入が少々困難になってしまう事態が起きています(私も飲食店勤務で)
幸い私は 昨日今日と休暇中だったため 勤務先で途方にくれる事にはなりませんでしたが この程度でこの有様 不安になりますね
そちらも皆様 無事で施設も問題ないという事ですね
被災地の方々が 一日も早くご家族の安否確認や環境が落ち着かれるようになるといいですね
余談ですが 前回のメールでの妊娠発覚は 娘でして 初孫でございます(笑)
2011年03月13日(日)11時40分
Tガエル
駒猫様

伊豆高原のアンダ地方
頬を伝う風に春の薫を、身に受ける日差しに暖かさを感じ
もう開花しそうな程に膨らんだ染井吉野の蕾に
春の訪れを身近に感じております。

再びお便りをいただき誠にありがとうございます。
被災地を思うと非常に心苦しい思いではございますが
幸い伊豆地方では地震の影響はさほど無く
いつもと大きく変わらない生活を送れております。
テレビで報道される被災地のニュースを拝見するたびに
大自然の猛威の怖さと、被災地の状況にただただ心が痛むばかりでございます。
一人でも多くの方の救出と1日も早い復興を
心から祈るばかりでございます。

また、駒猫様はじめ多くの方から私共をご心配して頂いた
心温まるお便りやお電話を頂いたり、
『交通機関に問題が無く行けるなら、絶対に“帰ります”』と
遥々アンダに“お帰り”頂けるお客様もいらっしゃいまして
皆様の支えに心からの感謝の気持ちでいっぱいでございます。

そんな皆様のお気持ちにもっともっとお応えできるように
アンダガエラーズも、もっともっと努力をして
成長していけなければならないと決意を新たにしております。

駒猫様
先日のお便りでのご懐妊のニュースはお孫様だったのですね♪
大変失礼を致しました。
お孫様は目に入れても痛くない程、大そう可愛らしい事でございましょうね(^^
親子3世代でのご旅行も賑やかで深い想い出にものでございますね。
アンダの王様ガエルとご一緒にお写真で是非成長記録なども作ってみては
いかがでしょう?(笑

この度はお便り、誠にありがとうございます
まだ余震等もある地域もあるようでございますので
駒猫様はじめご家族皆様方もくれぐれもお気をつけて
お過ごしくださいませ。
駒猫ご家族様の“お帰り”を心よりお待ちしております。

Iガエルより

2011年03月15日(火)22時10分
駒猫
本日来週の予約を延期させていただきました
計画停電やら交通機関の混乱、ガソリンの不足で楽しみにしていたアンダを来月に延期させていただきました
とても残念ですが 事態が落ち着くまで我慢します・・
その際のお電話での対応 さすがアンダ様 こちらが恐縮するほど
暖かいご対応 感謝しております
同じ接客業としていつも見習わなくてはという思いで(少し修行させていただきたい程です)
取り合えず一月後 少しでも被災地の方々も復興に向けて 事態が
よくなるよう 国民が力を合わせ 前向きに頑張ってこの景気の悪化も安定に向い 笑顔で再会出来るよう祈る気持ちでいっぱいです
かえる方々に暖かいお迎えをしていただいているスタッフの皆様
いつも以上にお疲れになると思いますが 頑張ってください
もうすぐ春が来るのですからね
2011年03月17日(木)09時39分
Iカエル
駒猫様

再びお便りを頂きまして、誠にありがとうございます。
駒猫様のご予約の延期、誠に残念でございますが、
致し方ございません
是非、事態が落ち着きました頃に『お帰り』頂きたいと存じます。

伊豆地方アンダでは暖かい日差しと
綺麗に咲いた早咲き桜で一足早く
春が訪れてまいりました。
伊豆高原の名物3000mの桜のトンネルの
染井吉野の桜達も大きな蕾を膨らませ
今か今かと出番を待ち続けておりますが
もう1週間もすれば綺麗に咲き始め
人々の心を和ませてくれる事でしょう。

アンダには皆様より心温まるお便りが何通も届き
春の知らせよりもアンダガエラーズの心を癒してくださいます。
このような時だからこそ
『皆様の心に華を咲かせてあげたい』
そんな気持ちでいっぱいでございます。

こんな時だからこそ
笑顔あふれるアンダに・・・
ゆっくり・ゆったり・お寛ぎいただきたい・・・
『伊豆のバリ島』アンダを満喫していただきたいと存じます。

駒猫様のお気遣いのある温かいお言葉に
私達アンダガエラーズ一同心から感謝申し上げる次第でございます。
この度もお便り、誠にありがとうございます。
お会いできるのが少しばかり先延びしてしまいましたが
駒猫様の『お帰り』を心よりお待ちしております。

Iガエルより



2011年03月12日(土)01時53分
お便り 4,996通目
パセラウドパーク
これまで3回程、アンダカエリした者ですが。
地震大丈夫でしたか
心配です
2011年03月13日(日)00時31分
OKガエル
パセラウドパーク様

いつもアンダ並びにパセラリゾーツをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
先日はパセラBBSでのご投稿ありがとうございました!
またこの度は大変心温まるお気遣いのお言葉を頂戴しまして従業員一同、心から感謝申し上げる次第でございます。
 パセラウドパーク様はじめ多くのお客様からご心配のお電話やメール、ご伝言などを頂戴しまして非常に目頭が熱くなる思いでございます。
本当に感謝申し上げる次第でございます。 
ありがとうございます。

伊豆地方につきましては、地震での揺れもさほどなく、大津波警報が発令され心配ではありましたが、不安をよそに大きな津波も起こらず、幸いな事に非常に平穏な状況でございます。 しかしながら刻一刻と飛び込んでくる被災地のニュースにただただ深い悲しみに襲われ、遠隔地の私達に今すぐにでも何かお役に立てることはないかと、先ずはひたすら節電に徹している次第でございます。

今回の地震で被災された方々及び被災された各地の現状に心より
哀悼の意を表し一人でも多くの方のご無事を心よりお祈り申し上げます。
また今後のすみやかなるご復興をお祈り申し上げる次第でございます。

パセラウドパーク様、この度のご投稿本当にありがとうございました。
この春登場するアンダ・かえる家での新企画モノは、パセラウドパーク様のハートをガッチリと鷲づかみにすること間違いなしでございます!
是非、次回お帰り頂ける日を心よりお待ち申し上げます。



2011年03月10日(木)15時37分
お便り 4,995通目
ぼたもち
8日、9日で宿泊させていただきました。
今回で2度目の「お帰り」でした。
ネットで予約して、「妊婦がいます。」と書いていたら
なんだかとってもとっても気を遣っていただき
とてもうれしかったです。
さりげない気の遣い方がたまりませんでした。
一番うれしかったのは、夕食の時のサプライズ!
あれには旦那共々感動しました。
私なんかちょっと泣きそうでした。
本当にありがとうございました。
スタッフの方々のお心遣いに感謝です。

今度は子供と一緒に行きたいと思います。
いつ行けるかなぁ。
なるべく早く帰りたいものです。




2011年03月12日(土)19時07分
淑Nガエル
ぼたもち様。

こんばんは。
今宵も、ぼたもち様ご家族は
いつもと同じに暖かく、穏やかにお過ごしでございましょうか。

あらためまして、ぼたもち様。
先日は数あるリゾートホテルの中、
私どもアンダリゾート伊豆高原をお選びだきまして、
ありがとうございます。

お腹の赤ちゃんとともに、
快適にお過ごしいただけたご様子が伺え、
大変嬉しく存じます。
妊娠中は、何かとストレスを感じやすいときでございます。
ぼたもち様が気持ちよく、楽しくゆったりとお過ごしいただき、
ベビーちゃんもきっと喜んでいらしたと存じます。

アンダの願いは、お帰り頂く全てのお客様に
「湯っくり」「のんびり」「楽しく」「美味しい」
お時間をお過ごし頂く事でございます。
ご主人も、プレママもお腹のベビーちゃんも
み〜んなで楽しいお時間をお過ごしいただけたならば
幸いでございます。

ぼたもち様。
可愛いベビーちゃんと一緒にお帰りいただける日が、
私、淑Nガエルはとっても楽しみでございます。

お体を大切になさって、
元気な赤ちゃん誕生に備えてくださいね。

この度はお便りありがとうございました。



2011年03月07日(月)11時40分
お便り 4,994通目
コジコジ
伊豆高原は何度も訪れているのですが、今回初めて宿泊させていただきました。
どうして今までアンダの存在を知らなかったのだろう?口コミで大変いい評価なのに知らなかったなんてもったいない思いでいっぱいです。
食事の面ではアレルギーの対応をして頂き大変感謝しております。
おかげさまで残すことなく大変おいしくいただきました。ネットで予約をしたのですが、苦手なものや、アレルギー等ありましたら・・・とあったので、とてもお願いしやすくてよかったです。
あと、食事の時、ドリンクを何か注文しようと、メニューを開くと、すかさずウェイターさんが声をかけて下さり、呼ぶ手間がなくて、なんてサービスがいいところなんだ!と感激いたしました。

アメニティーも大変充実しており、一番驚いたのが、コンタクトケア用品を忘れてしまい、ダメ元でフロントの方に聞いてみたらあります
よ!とのこと。ここまでサービスが行き届いている宿に宿泊するのは初めてで、大感激です。

今回はアンダに宿泊させていただき、何もかもが大満足で、これからは、伊豆高原と言ったら、アンダが定番になりそうです。

また、そちらにかえる日はよろしくお願いいたします。
2011年03月08日(火)01時08分
TAガエル
さらさらと降る雨がアンダ地方を潤わせます。
敷地内の至る所に鎮座するカエルの石像たちも、
恵の雨か、にっこり笑って楽しんでいるよう。

それに対して執事猫のロンとウリは、
エントランス前をウロウロと行ったり来たり。
『あったかい春よ早く来い〜』とでも言いたそうです。

伊豆高原の春はもう目の前。
あたたかな風が頬かすめ、ホテル傍の桜並木も
早く花を咲かせたくてウズウズしております。


コジコジ様、お便りをいただきまして
誠にありがとうございます。
伊豆高原には何度もいらっしゃるとのことですが、
伊豆半島のバリ島へは初めてのご旅行とのこと。
お気に召していただけたご様子で、
ほっと胸を撫で下ろしております。

別荘地が広がる閑静な桜並木通りを、
1本入るとそこに広がるのは異国所緒たっぷりの楽園。
本場バリ島の調度品で彩られた敷地内は、
本当にバリへ旅行しているような気分を演出します。

バリ島の癒しと寛ぎのなかに、
心温まるハートフルサービスを組み合わせたのが
アンダリゾートでございます。

お褒めの言葉を掛けていただきました
アレルギーの対応やアメニティーグッズは、
お客様の要望に出来る限りお応えしたい!
という想いが一つ一つ、形になったものです。

コジコジ様の“第2の故郷”として、
『疲れたな…』と感じたら、どうぞ“お帰り”下さいませ。
アンダガエラーズはいつでも
コジコジ様の”お帰り”を心よりお待ちしております。


伊豆高原全体が桜色に染まるまで、
もうひと月を過ぎました。
春の訪れに沸く伊豆高原にて、
コジコジ様と再びお逢いできる日が訪れるよう願っております。

TAガエル



2011年03月06日(日)01時38分
お便り 4,993通目
駒猫
またまたアンダに宿泊させていただきます
ご無理言ってしまいました・・・
なにしろ お誕生日どうしても連れてってあげたくて
前回 娘とそちらに一緒に伺いましたところ 帰宅後 妊娠が
判明!かえる様のご利益かしらとびっくりしたり喜んだり
無事昨年の1月に女の子が誕生 その子も1歳を迎えました
昨年は アンダ別邸に泊まりました
やっぱり今年は 伊豆高原の皆様にお会いしたくて お忙しい時期に
無理やりの予約
楽しみに楽しみにしていますよ なんといっても最高に居心地いい場所ですから。また帰らせていただきます。
2011年03月07日(月)12時01分
Tガエル
駒猫様

桜のつぼみも開花し始め、間もなく
伊豆高原全体に満開の花びらが咲き誇る
季節がやって参ります。
あと何日寝たら綺麗なピンク色のトンネルが
開通するのでしょうか・・・。
今か今かと待ちわびております。

改めまして、駒猫様。
この度は再びアンダへの「お帰り」
誠にありがとうございます。
ご家族のお誕生記念の大切な日をお過ごし頂く宿に、
アンダをお選び頂きアンダガエラーズ一同
嬉しい気持ちでいっぱいです。

サプライズ大好きなアンダガエラーズ、
喜んでお祝いのお手伝いをさせて頂きます!

前回「お帰り」頂いた際お腹に宿っていたお嬢様も、
もう1歳になられるのですね。
1歳にしてアンダデビュー・・・。
この先アンダ歴は何年になるのでしょうか。
飽きられる事なくアンダをずっと好きで頂けますように、
これからもずっと進化してまいります!

駒猫様にたくさんの楽しいこと・幸せなことが訪れる
「最高に居心地のいい場所」であり続けたいと
アンダガエラーズは毎日笑顔と真心に磨きをかけて
ご家族皆様をお待ちしております!

それでは、駒猫様。
この度は、お便り誠にありがとうございました。
再び駒猫様にお会い出来る日を
アンダガエラーズ一同
首を長〜くしてお待ちしております!!




2011年03月01日(火)21時54分
お便り 4,992通目
しー
初めて宿泊しました。仕事を辞めるから旅行もこれで当分行かない予定だったのだけど、またすぐにでもアンダに帰りたい気持ちでいっぱいです。
旦那の誕生日をここで祝うことができて本当に良かったです。

本館の洋室を使用しましたが、タバコのにおいが強く、備え付けのリセッシュを壁やカーテンに吹きかけたり、空気清浄機を常につけっぱなしにしたり、売店でアロマを買って部屋でタオルにしみこませて置いたりしましたが、たばこのにおいが常にあり、部屋に戻ったときにたばこのにおいで現実に帰ってしまったのが残念なところではありました。

接客はとてもすばらしかったです。「疲れているのかな」とか「忙しいから仕方ない」とこちらが気を使うことなく、最後まで“お客”として接してもらえたこと、素晴らしいと感じました。

また必ず、宿泊したいと思います。
そのときには、たばこのにおいが無い環境になっていればとてもうれしいです。
2011年03月02日(水)19時41分
淑Nガエル
しー様

河津桜が満開を向かえ、
いよいよ伊豆高原の大寒桜に開花のバトンが渡されました。
咲きたくてはじけたくてむずむずしていた蕾が、
遠慮がちに花開き、
雨模様グレーな伊豆高原に紅を差します。

待ち遠しかった春は、もう直ぐそこでございます。

しー様。
先日はご主人との大切なご旅行に、
アンダリゾートをご利用いただきましてありがとうございます。
アンダのおもてなしにまずまずの合格点を頂戴し、
本当に嬉しく存じます。

アンダをお気に召していただいたにも関らず、
お部屋のタバコの匂いで、
ご滞在中ご不快な思いをお掛けしてしまい、
申し訳なさで一杯でございます。

世相から、アンダでは禁煙を推奨しており、
お泊りいただいた本館は、全室禁煙のご案内でございます。
その中でも、おタバコをお吸いになる方のために、
一部分煙のお部屋のご用意がございます。
こちらは、お部屋では同様に禁煙をお願いしておりまして、
喫煙はお部屋付けのテラスでのみとのご了承いただいています。
ところが私共のご案内不足のため、
まれにお間違えて、お部屋で喫煙なさるに方も
いらっしゃるようでございます。
しー様には、こちらのお部屋をご案内してしまいました。

しかしながら、清掃時の消臭対策が行き届かなく
しー様のご滞在が残念なものになってしまい、
心からお詫び申し上げます。

「また必ず、宿泊したいとおもいます。」
お客様をおもてなしする事を生業とする私共にとって、
これほど嬉しいお言葉はございません。

ホテル名「アンダ」の語源は、
インドネシア語の「アンダティバ=帰ってくる処、戻るところ」でございます。
全てのお客様にとっての、居心地の良いお帰り処を目指して、
これからもおもてなしの心を磨いて参ります。

しー様。
ご投稿、ありがとうございます。
次回のお帰りを心よりお待ち致しております。




2011年02月27日(日)23時02分
お便り 4,991通目
ダンシングドール
またまたアンダで、ゆっくりくつろがせていただきました。
久しぶりのアンダでしたが、ミストサウナがあったり、お風呂にアロマのシャンプー類が仲間入りしていたり(PORAの製品好きなんです)お部屋のトイレのふたに取っ手があったり!日々進化していますね!又、いつも楽しい企画をしていただき、かえる川柳や、10秒ジャストゲーム(部屋で練習したのに本番は残念な結果でした、、、)
本当にいつも癒されるだけでなく楽しめます。
アンダも有名になってきて、サービスがおちたのでは?、、、なんて心配したのですが、とーんでもない!相変わらずのスタッフの皆さんの笑顔と心遣いは、気持ちが和みます。
ここでは、あったらいいのに、、、という物がそろっているし、声をかけてくださるし、リピーターになるのは、当然です。
又、アンダに帰る日を楽しみにしています。(次回はどんな企画、あたらしいものがあるかなーんて、、、)
スタッフの皆さんありがとうございました。
お体に気をつけて、又素敵な笑顔を見せてくださいね!

2011年03月01日(火)20時03分
淑Nガエル
ダンシングドール様

朝から冷たい雨が降っています。
春が恋しくて恋しくて、泣きべそをかいているような
そんな伊豆高原でございます。
でも、アンダ地方は本日も晴天なり!
お客様の笑顔でキラキラ輝いています。

ダンシングドール様。
またまたのお帰りありがとうございました。
私の記憶が確かならば、
2006年3月に初お帰りから、
毎年この時期のお帰りを欠かさずいただいて、
この度はなんと!6回目でございましたね。
(最近まだらボケを自覚する私、淑Nガエル。。。
記憶違いでございましたらごめんなさい。)

初めてお帰りいただいた時から5年が過ぎましたが、
「変わらないアンダ」と「進化したアンダ」を、
「見て」「遊んで」「食べて」「寛いで」と
五感で感じていただけたお便りを拝読して、
本当にうれしゅうございます。
古参の淑Nガエルも、若くてフレッシュなカエル達も、
ダンシングドール様のお便りにどれだけ励まされたことでございましょうか。
お褒めのお言葉ありがとうございます。

今、アンダで大盛り上がりのイベント
「10秒ジャストで、宿泊券ゲット」ゲーム。。。
こちらは大変好評をいただき、3月も引き続き延長となりました。
ダンシングドール様は、練習の成果が
惜しくも発揮できなかっと伺いましたが、
次回お帰りの際には、また趣向を代えたイベントで
お迎えしたいと存じます。
乞うご期待を!!

お客様にいつ・何度お帰りいただいても、
「ワクワクドキドキ、やっぱりアンダは楽しいね、寛げるね」と、
仰っていただける、そんなお宿を私どもは目指しています。
ダンシングドール様の、
「次回はどんな企画、あたらしいものがあるかなーんて・・・」の、
ご期待を裏切らないように。。。
カエルの頭を寄せて、知恵を出して、早速作戦会議でございます。

ダンシングドール様。
お便りありがとうございます。
淑Nガエル、この辺りで筆を置かせていただきます。
ごきげんよう。



2011年02月26日(土)18時49分
お便り 4,990通目
チワワ
2月20日(日)に彼女の誕生日だったのでサプライズでアンダにお邪魔しました。担当してくれたスタッフのS々木さんには大変良くして頂き、彼女共に大満足でした。
アンダで驚いたのはスタッフのみなさんがニコニコしてるとこ!当たり前だと思うかもしれませんが、他のホテルに比べてみんな楽しそうに働いている点が多数見受けられました。見ているこっちも楽しくなってきます。細かいところにもすごい気を配っていてまた泊まりに行きたくなりました。
S々木さん&スタッフのみなさん本当に楽しい時間と思い出ありがとう!!
2011年03月05日(土)00時06分
TSガエル
チワワ様

春風薫る伊豆高原はアンダ地方
お迎えするのは「つるし雛」
また1つ、アンダに春が訪れました。

改めましてチワワ様
先日はアンダリゾートへ「お帰り」くださいましてありがとうございます。

今回はお連れ様の大切なお誕生日ということで、綿密に計画を立てられていたご様子。
ささやかながらお手伝いができてニコニコ☆
お二人にご満足頂けてまたニコニコ☆

河津桜はいまが見頃
アンダの笑顔は年中見頃

お客様のお顔に笑顔が咲けば
スタッフの顔にはもっと咲く
アンダの笑顔は、ずっとずっと満開でございます。

暦は3月。
伊豆高原の桜並木やバトゥール館の染井吉野の出番ももう間近。
まもなく登場、アンダの新名物「夜桜バー」にも笑顔前線が近づいてきております。

都会ではなかなか味わえない穏やかな静寂
グラスを片手に夜桜をゆったり眺める…
素朴ながらも贅沢な、癒しの時間が流れるでしょう。

チワワ様は「一年後の自分への手紙」
お書きになりましたでしょうか?
手紙が届く頃、伊豆地方は桜が見頃の季節でございます。
一年後にはお花見に
それより前には「笑顔見」に

是非またアンダへ「お帰り」くださいませ。
でも今回のサプライズ、もう使えませんね♪
今度はアンダを目指して☆



TSガエル



2011年02月24日(木)22時59分
お便り 4,989通目
後先
昨日(23日)に初めての「お帰り」をさせていただきました。

予約時に「誕生日は過ぎてしまったのですが、何かお祝いしていただくことはできませんか?」とずうずうしいお願いをしてみました。すると「期待しててくださいね!」とのお返事。
・・・流石ですね♪とても嬉しかったです。ありがとうございました。

まだ明るい日差しの中での貸切風呂最高でした。
チェックイン時のお姉さんがオススメしてくれたおかげです!!
とても贅沢な気分に・・・ありがとうございました。

また、夕食時にはカエル船長の豪華な舟盛り。
サメのコラーゲンはやや美味で、カエル山葵は凝ってるなーと感心してしまいました。
※ただ、近海で獲れた魚でしょうが、全て白身でしたので少し残念。貝類や赤身魚も入れていただけたら・・・。
生ビールも泡がとてもクリーミーでとても美味しく、バリハイとは別物として、伊豆の地ビールもあればなーと思ってしまいました。
あと、おしぼりが冷たいものでしたので、温かいものにしていただけると嬉しいです。席についてからおしぼりを持ってくるスタイルにしてほしかったです。

チェックイン前からチェックイン後までのスタッフさんのスムーズなパフォーマンスがとても心地良かったです。

チェックアウト時には、相方による練習の成果(30分くらい待たされ・・・)が発揮され、10秒ジャスト!!
ペア宿泊チケットを頂く事が出来ました。
かつ写真を撮ってもらえて、大変キャイキャイ喜んでおりました♪

頂いたペア宿泊チケットで次回もスタッフ皆さんのパフォーマンスを、充実されたサービスを楽しみたいと思います。

お世話になりました。ありがとうございました。
季節の変わり目でスタッフさんが風邪などひかない様、お身体ご自愛くださいませ。
2011年02月26日(土)10時40分
淑Nガエル
後先さま

おはようございます、後先さま。

昨日吹き荒れた春一番が、冬の重〜いベールを吹き飛ばしたかのように、
本日の伊豆高原は、キラキラと輝く朝を迎えました。、

太陽の光を満身に受け、
エネルギーチャージ完了!
わたくし淑Nガエルは、今日も元気イッパイ、
笑顔とほかほかの心で、お客様をおもてなしさせていただきます。

後先さま。
先日はアンダへお帰りいただきまして、
ありがとうございます。
お誕生日のお祝いは、
後先さまのご期待に添えてることができ、
本当にうれしゅうございます。
お二人の歴史の1ページの彩となったならば、
幸いでございます。

ディナーに、ど〜んとご用意した舟盛、
こちらは後先さまが仰るとおり、
カエル船長率いるアンダキッチンガエラーズ特製でございます。
いただいたご意見は、早速カエル船長に報告させていただきました。
「早速、作戦会議を開きます!」と、
船長が申していたことをお伝えいたします。

アンダは、お帰りいただく全てのお客様に、
「ゆっくり」「湯ったり」「美味しく」「楽しく」、
癒しのお時間を過ごして頂ける、
そんなお宿を目指しています。

後先さまからいただいた
「チェックイン前からチェックアウト後まで スタッフの。。。
 とても心地よかったです」
とのお言葉は、お世話させていただくカエル達にとって、
最高のお褒めでございます。
後先さまに、いつお帰りいただいても、
「やっぱりアンダは楽しくて居心地の良いホテルだね!」と、
仰っていただけるように、
これからもおもてなしの心を磨いていくことをお約束いたします。

アンダで今最高に盛り上がっているイベント、
「ストップウォッチ10秒ジャストで 宿泊券GET!」。
なんと、後先さまのお連れ様が、10秒ジャスト!!をお出しになりました。
次回は、賞品のご招待券でのお帰りとなりますね。
このたびよりも更に、進化したアンダでお迎えさせていただきます。
どうぞ、次回もご期待くださいませ。

後先さま、
ご来館そして心温まるお便りありがとうございました。



2011年02月24日(木)12時07分
お便り 4,988通目
Aカエル
2月19日から一泊しました。
彼が誕生日だったので、サプライズでケーキを用意してもらい彼もすごく喜んでくれました☆
料理もおいしくて、スパ・貸切露天風呂・クイズ大会など楽しいことだらけでしたが、やっぱりスタッフみなさんの気配りが一番でした♪
私たちサーフィンをやっていて毎年バリにサーフトリップしに行きます。19日もアンダに行く前に多々戸浜でサーフィンをして行ったんですが、ホテルに入った瞬間のお香の良い香りとあの雰囲気で本当にバリに来た気分になりました★
アンダに着いた時から2人でずっと『バリに来たみたい!!』とか『最高や〜♪』を連発していました(笑)
彼にとっても私にとっても最高の誕生日プレゼントになりました!
今度は夏にまた帰りたいと思います☆
ありがとうございました♪♪

地元に帰って来てからは、いつもバリに一緒に行く仲間にアンダのこと自慢しまくってます(笑)
あと、せっかく用意していただいた誕生日ケーキ食べきれなくてすいませんでした。
2011年02月26日(土)04時24分
TAガエル

こんばんは(^−^)
海がお好きなAカエル様。
本日は穏やかな春の一日、昼間の風も落ち着いて、
夜の海は静かに波の音が響きます。

目を閉じて波の音だけに耳を傾けると、
不思議と心が軽くなる気分がしませんか。
ゆったりゆっくり、波に揺られるように
アンダでのご滞在がお寛ぎいただけたらな
大変嬉しく存じます。


Aカエル様。
この度はお便りを頂きましてありがとうございます。
サーフィンで毎年バリにお出かけになられているとは。
お便りを拝見して、『…いいなぁ〜』っとつい本音が出てしまい
隣を見たらIガエルも同じことを言っておりました(笑)

そんなバリ通のAカエル様から
『最高』のお言葉を頂戴し、誠に光栄でございます。
伊豆にいながらバリを感じられる異国情緒たっぷりの空間。
その中で、本当に楽しくて、つい“また帰りたい”と
思って頂けるような心あたたまる“第2の故郷”になれること。
それがアンダの想いでございます。


バリにはお出掛け出来ないときは、
どうぞ伊豆のバリ島へいらしてくださいませ。
アンダからサーフィンに向かわれる場合は
白浜海岸までお車で40分〜1時間程でございます。
是非夏の“お帰り”もお待ちしております。


次回はどんなサプライズが待っているでしょうか。
3月下旬から4月上旬には伊豆高原の桜並木が
満開の花を咲かせてくれます。
別館バトゥール前では夜桜バータイムも計画中でございます。
地元のご友人との“お帰り”にも是非ご利用下さいませ。
もっと楽しく、もっとお寛ぎいただけるハートフルリゾートを目指して
アンダは邁進し続けて参ります。


それではAカエル様。
お便り誠にありがとうございます。
季節柄お体はどうぞご自愛下さいませ。

TAガエル



2011年02月22日(火)14時51分
お便り 4,987通目
たかちは
2月18日から一泊しました。妊娠5カ月目の旅行で不安もありましたが、すっごく楽しめました★ バリ衣装を着て写真を撮ったり、夕食時の焼きたてパンがすっごく美味しくて旦那と何回もお代わりをしちゃいました(笑)夜食のカレーの美味しさにまたまたお代わりをして。。。時間を余すことなくワニワニパニックやダーツ、卓球をして超白熱したり、大好きなカラオケで大盛り上がりになって。。。久しぶりに1日めいっぱい楽しめました♪
スタッフの方々もとても話しやすくいろいろなお話や気を使って頂きありがとうございました。妊娠中でしたが不便もなく楽しく過ごせていい思い出ができました。
夕食時のサプライズの「元気な赤ちゃん産んでください」のメッセージつきケーキもすごく嬉しかったです。花火もきれいでした。
元気な赤ちゃんを出産して今度は家族3人で帰りたいと思います。
2011年02月23日(水)20時10分
淑Nガエル
たかちは様

こんにちは、たかちは様。
今日は、とっても穏やかな一日でございましたね。

頬に感じる空気に優しさが感じられ、
鼻腔にかすかに沈丁花の香りが届き、
春の訪れを五感で感じる、伊豆高原アンダ地方でございます。

たかちは様。
旅のお疲れは残っていらっしゃいませんか?

きっと、お体のことで
たくさんの不安をお抱えになってのご旅行だったとお察し致します。
いただいたお便りから、妊娠中のたかちは様が
アンダでのお時間をご堪能いただいたご様子が伺え、
ホッと胸をなでる淑Nガエルでございます。

始めてお子様を妊娠なさった方は、
大きなストレスをお感じになりがちでございます。
アンダが たかちは様のストレス発散のお手伝いが出来たならば、
とっても嬉しく存じます。

ワニワニパニックに熱くなり、卓球で激戦を、
カラオケで盛り上がり。。。
最高の胎教でございます^^
きっと、反射神経に運動神経、音感抜群のベビーちゃんが
お生まれになるのでしょうね。
とっても楽しみでございます。

「すっごく楽しめました★」

アンダでのご滞在の感想が、
全てこのお言葉に凝縮していると思い、
スタッフ一同大変喜んでいます。

たかちは様。
元気な赤ちゃんを産んでください。
そのためにも、プレママのたかちは様、
心もお体もお健やかにお過ごしくださいませ。

アンダガエル一同首を長くして、
かわいいベビー誕生のご報告をお待ち致しております。



2011年02月22日(火)00時28分
お便り 4,986通目
シャンツァイ
1年ぶり、10回目のアンダに23日に行きます♪
その時は彼氏だった人が旦那に変わり
初めて同じ名字で宿泊予約★★
今まで行った9回すべて私が予約してたけど初めて
旦那が予約して突然行くから!といわれ、
ウキウキしてます v(≧∇≦v)
あと1日仕事がんばるぞ〜!!!
2011年02月22日(火)22時33分
STガエル

シャンツァイ様

2月も後半に入り、日々暖かさを増す伊豆高原
アンダ地方でございますが、夜も更けてきますと
まだまだ厳しい冷え込みでございます。
しかし春はもう目前まで迫ってきており、
気分だけは春爛漫でございます。

シャンツァイ様、この度は10度目のアンダへの
「お帰り」のご予約、誠にありがとうございます。

さて今回の「お帰り」はご結婚後の
初アンダ!でございますね♪
ご結婚誠におめでとうございます!
Bカエルもシャンツァイ様のように素敵な
ご夫婦になれる様にがんばります!

10回目となりますと、アンダの楽しみ方も
もうベテランの域に入っていらっしゃいますね。

そんなリピーターのシャンツァイ様にも、
いつでも新鮮なアンダを見て頂きたい!
という試みで、アンダは常に新しいことにも
挑戦しております。

かなりのアンダ通にしか分からない様な
マニアックな所も進化しておりますので、
是非あちこち探し見てくださいませ。

今の時期、伊豆は丁度河津桜の季節でございます。
ピンクが濃いのが河津桜の特徴で開花時期が
長く、一ヶ月ほどご覧いただけます。
アンダ近くの染井吉野もつぼみを大きく膨らませ
開花が待ち遠しいばかりです!
  
それでは23日お待ち申し上げております!
お気をつけて「お帰り」くださいませ。



2011年02月21日(月)00時26分
お便り 4,985通目
ミルキーウェイ☆
今回は雪で踊り子号に乗り遅れたり、稲取のつるし雛製作体験が時間がかかり過ぎたりとハプニングの連続で、3時にチェックイン予定が5時過ぎそうになり…電車の中であせってアンダに電話をしたら、5:20からの食事予約の空きを調べて下さったり足の痛い私のために駅まで迎えに来て下さったりやっぱりアンダ!なサービス全開でした。夕食もかえる船長の舟盛りや温かいデザートの美味しさ、メインのローストビーフのお変わりサービス(お腹一杯でできなかった)と進化していましたね。おまけに毎回幹事だった私が今回も仲間にこっそりサプライズしたつもりが、アンダのスタッフさんからサプライズを用意されて…きゅん!やられました〜思わずウルウルしちゃいました。到着が遅かったので岩風呂で夕陽を見るのはあきらめていたけど、朝ちょうど空いていて貸してもらえて朝日が海に反射しているのが見られてあまりの綺麗さに感激しました。一泊とは思えないくらい卓球やダーツやカラオケやマンガやマッサージ機も満喫し、バーで夜食を最後までほおばりおすすめの美味しいサングリアや桜酒も楽しみ、5回も入った温泉で足も良くなったみたい。帰りたくない、ずっといたいと思うのはこの癒しの空間を創っている皆さんの努力の賜物ですね。連れてきた若いこたちもこんなにしてくれるなんてまた友達や彼と来たい!と大絶賛でした。私を中心にアンダの輪が増殖してるなぁ。夏・秋・冬と制覇したので今度はぜひ春にもう一度お帰りしたいです☆その時はさらに新しいことにかえるさんたちが取り組んでるのでしょうね、期待しています。みなさんお仕事がんばりすぎて風邪などひかないようにお祈りしています。
2011年02月22日(火)18時34分
TSガエル
日に日に春が広がる伊豆高原
まだまだ「お庭で日なたぼっこ」とはいきませんが
アンダ地方は、今日も穏やかな陽光と笑顔がふりそそいでおります。

改めましてミルキーウェイ☆様
いつもアンダリゾートをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。

今回もミルキーウェイ☆様のお帰りが近づくたびに
またお逢いできる喜びと
楽しんで頂けるだろうかという気持ちで
ワクワクドキドキでございました。

到着される前はハプニングの連続だったようで心配しておりましたが
アンダの魅力をたっぷり満喫されたご様子が伺えてとても安心を致しました♪

ミルキーウェイ☆様へのサプライズは
この1年ずっとアンダを想ってくださっていた感謝の気持ち・・・
ご一緒にいらっしゃった方にもお喜び頂けたようで嬉しい限りでございますv(^^*
お怪我の具合はいかがですか?

澄んだ空気と穏やかな静寂に包まれる朝の露天風呂
本当に贅沢な時間でございます。
また新たな楽しみを発見されたことと思います。
到着前のハプニングは、それを知らせたかった
カエルたちのいたずらかもしれません(^^*

春のアンダもとっても魅力的でございます。
3月中旬位からは、伊豆高原の桜並木の桜たちが見事な花を咲かせ、
それはそれは綺麗な桜のトンネルを作ってくれます。
また、アンダバトゥール館にある5本の桜も見事な
桜を咲かせます。
ライトアップされた桜の下で、シャンパングラスを片手に
お花見などはいかがですか?
この春の新企画で「夜桜バー」が登場予定でございます♪


まもなくお目見えする春メニューやバータイム限定カクテルも
きっと喜んで頂けることと存じます。

ミルキーウェイ☆様のほころぶ顔が目に浮かびます。
アンダの“癒し”を創っているのはきっとそんな素敵な笑顔なのです。
楽しんでいる皆様の笑顔が
「もっともっと、ずっとずっと喜んで頂きたい」と
私たちに元気を与えてくださいます。

ミルキーウェイ☆様を中心に広がるアンダの輪には
きっと満開の笑顔が咲きほこっているのでしょうね。

この度は数々のお褒めの言葉とお気遣いのお言葉
本当にありがとうございます。

まだまだ上着が手放せない季節、どうぞ十分ご自愛くださいませ。
ミルキーウェイ☆様の笑顔を楽しみにしながら
またのお帰りをお待ちしております。




2011年02月20日(日)23時49分
お便り 4,984通目
きんとき
来週末初お帰りをさせてもらいます。
みなさんのコメントを拝見して、期待が膨らんで、今からワクワクしています。
今回は、22回目の結婚記念日ということで、利用させていただきます。
いつもは、伊豆といえば、ペンションを利用していたのですが、知人の紹介でチョットだけ奮発しました。
よろしくおねがいします。
2011年02月21日(月)23時44分
TAガエル

きんとき様

伊豆高原は日に日に春めいてきたようで、
空から照らす陽光は、淡くまばゆくアンダ地方を包んでいます。

夜になり日が沈むと、代わってお月様が
優しくアンダを見守ってくれます。

春先の穏やかな一日。
きんとき様はいかがお過ごしでしょうか。
本日は伊豆高原よりTAガエルがお便りを
したためさせて頂きます。


来週末に“お帰り”いただけるとのこと、
大変嬉しく存じます。
アンダガエラーズもぴょんぴょん飛び跳ねて
早くお会い出来る日がこないか楽しみでございます。

22周年の結婚記念日おめでとうございます。
サプライズ好きのアンダガエラーズに
どうぞお祝いのお手伝いをさせてくださいませ!
22回目は思い出に残る記念日となりますように。。
南国バリの雰囲気の中、お楽しみくださいませ。


伊豆半島にはたくさんの素晴らしいペンションがございますが、
どうぞ今回はアンダの良さを存分に楽しみ、遊び、
心からお寛ぎいただければと存じます。

またアンダにいらっしゃる頃には
河津桜も満開になっている頃でしょうか。
少し足を延ばして河津町までご観光もお勧めでございます。

それではきんとき様。
この度はお便りありがとうございます。
お体に気を付けて、風邪など召さぬようご自愛くださいませ。
伊豆高原アンダ地方にて、“きんとき様のお帰り”を
心よりお待ち申し上げております。


TAガエル



<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。