クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2009年07月06日(月)23時24分
お便り 4,423通目
カラオケ好き
ここのカラオケは普通のDAMのまま?
それとも、PREMIUM DAM?
シグマとか導入する予定は?
2009年07月07日(火)10時31分
YUガエル
カラオケ好き様
久しぶりに青空広がる朝となりました!
窓辺からこぼれる日差しは夏そのもの。
絶好の海水浴日和となりそうでございます。
カラオケ好き様、この度はご質問のお便りありがとうございます。
負けないくらいカラオケが大好き! の、
わたくしYUガエルがご質問にお答え致します^o^
アンダにはカラオケが8ルームございます。
ディナー・お夜食・ご朝食の3食付プランの場合、
ご利用は無料! でございます。
(カラオケ&お夜食・ご朝食のプランもございます)
1部屋につき45分間、ご利用頂けます。
お部屋に空きがあればご延長も可能です。
18時以降はフリードリンク付でございます♪
皆様でワイワイお楽しみ下さいませ。
カラオケ好き様、いつも私どもの姉妹店、
カラオケ『おいしんぼパセラ』をご愛用頂きありがとうございます。
美味しい、楽しい、他にはない、更に曲数世界一! の、
アンダが誇るスーパー姉妹店でございます!
そのパセラの曲数世界一を実現する“シグマシステム”。
カラオケ大好きなわたくしも、「アンダに是非!」……と
申し上げたいところではございますが、
残念ながら今のところ導入の予定はございません。
アンダのカラオケ機種はサイバーダムでございます。
新譜も入っておりますので、どうぞご利用下さいませ!
それではカラオケ好き様、
本日も暑くなりそうでございます。
熱中症などにはお気をつけ下さいませ。
夏の伊豆高原にてカラオケ好き様にお逢いできますことを、
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!
都会のオアシス『おいしんぼパセラ』はこちらをご覧下さい!
2009年07月05日(日)22時24分
お便り 4,422通目
とま
こんにちは。
8月の宿泊を考えています。
『oasis club』会員はそちらに宿泊した場合、特別日以外であれば割引サービスが受けられたかと思います。
今年の8月の特別日はいつになるのでしょうか。
お忙しい中、恐縮ですが教えていただけると幸いです。
お願いします。
2009年07月05日(日)23時17分
オールバックガエル
とま様。
お便りを、頂戴致しました。
誠にありがとうございます。
8月の「お帰り」をご検討との事。
ありがとうございます。
さっそく、ご質問にお答え致します。
「oasis club」の割引でございますが
8月8日より8月16日までを割引の適用除外日と
させて頂いております。
が、もちろんポイントはお付けしております。
夏休みの特別期間でございますので
通常よりもたくさんのポイントをお付けできますよ。
8月の「お帰り」ですと、伊東市内でも
お祭りや、花火大会などなど・・・
まさに、夏を満喫できる最高の時期でもございます。
花火のスケジュール等もございますので
ご予約の際には是非お尋ねくださいね。
また、私共アンダでも夏休み企画として
そーだ!夏休み!ラムネプレゼントや
日替わり流し麺(そうめん、フォー、冷やし中華)など
夏ならではのイベントをご用意して
お待ち申し上げております。
もちろん、姉妹店「かえる家」も
皆様のおこしをお待ちしております。
夏休み期間は、大変人気のある時期でございますので
お早めのご予約をお待ちしております。
それでは、とま様。
この度は、お便り誠にありがとうございます。
スタッフ一同、心より「お帰り」を
お待ち申し上げております。
2009年07月05日(日)22時17分
お便り 4,421通目
★かえる2匹★
7月5日初めてお帰りしました。
エステやカラオケ、バータイムとても堪能しました。
1日ではとても時間が足りませんっ!!!
スタッフの方も皆様とても親切で楽しい時間を過ごせました。
食事もすごく、すごくおいしかったです。
ぜひ、また来たいです♪
県内に住んでいるので近いうちに絶対お帰りしますので、よろしくお願いします。。
2009年07月05日(日)23時47分
Iガエル
★かえる2匹★様。
初めての『お帰り』本当にありがとうございます。
とっても満喫していただいた光景が目に浮かぶようなメールを
いただき、大喜びの私Iガエルが、お返事担当させていただきす。
さて★かえる2匹★様、梅雨真っ盛りの今日この頃、
アンダ地方でも雨が降ったり止んだり
はっきりしないお天気が続いております。
せっかくのご旅行も
天気がすぐれないと
やっぱりテンションが少しさがってしまいますね。
アンダの周りも
大室山や城ヶ崎の吊り橋など
晴れていれば気持ちよく楽しめる絶景スポットが
たくさんありますが、
最近のジメジメっぷりでは
Iガエルもいまいちお客様に
おすすめすることが
できません。
そこで
アンダが本領を発揮します。
★かえる2匹★様が楽しまれたように
アンダはアンダだけで遊んでも
1日では足りないぐらい
することがたくさんあります。
数多くあるゲームたちや
マンガやDVD、館内の探検や
エステやお風呂での自分磨き、
疲れたらマッサージチェアで
うたた寝など。
お客様一人ひとり楽しみ方は
様々です。
★かえる2匹★様、
ぜひ近いうちに『お帰り』下さい。
ぜったいに違う楽しみ方が
発見でき、
また時間が足りないと
感じるはずです。
そして
私たちカエル一同も、
そうお客様に思ってもらえるよう
小さな頭を絞って
いろいろ楽しめることを考え、
提案していきます。
★カエル2匹★様、
ぜひ楽しまれに『お帰り』ください。
心よりお待ちしております。
2009年07月05日(日)18時35分
お便り 4,420通目
たか
こんにちは。
先月、2回目の利用をさせて頂きました。
1回目は、結婚後すぐ。式をパセラで挙げて招待券をもらいすっかり大好きな場所になりました。
前回も6月で雨でしたが、今年は何とか降らずにもってくれました。
そのため、サイクリング(坂道に敗北)ホタルツアー(初ホタルに感動)カラオケ、温泉、夜食などなど、たっぷりと楽しみました。
次回は、私たち夫婦と友だちと遊びに行く予定です。みんな私たちの話を聞いてすごく楽しみにしています。
2009年07月05日(日)21時23分
WHカエル
たか様。
本日の、伊豆高原は生憎の曇天・・・
相変わらずの梅雨空が広がっております。
なかなか、スッキリとしない、梅雨空に
流石に、カエルも真夏の陽気が
恋しくなってしまいます。
たか様。お便りを頂戴致しました。
この度は、2度目のお帰りでございますね。
誠に、ありがとうございます。
ご滞在中は、アンダの無料コンテンツを
お楽しみいただけたようですね。
伊豆高原は坂道が多いのでサイクリングは
かなりハードでございます。
行きか、帰り、どちらかは坂道が待ち構えております。
ホタルツアーにもご参加いただけたのですね♪
最近ではあまり見られなくなってしまったホタル達も
伊豆高原では、艶やかな舞いを
見せてくれます。
来年も是非、ホタル達に会いにきてくださいね。
次回の「お帰り」もすでに、ご検討いただいて
いるのですね。ありがとうございます。
たか様の次の「お帰り」はいつ頃に
なりますでしょうか?
アンダでは、様々なイベントをご用意して
たか様の「お帰り」をお待ちしております。
是非、お友達とご一緒に楽しみにお越し下さいませ。
それでは、たか様。この度は、お便り誠に
ありがとうございます。
またの、「お帰り」をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
2009年07月05日(日)18時17分
お便り 4,419通目
ゆきんこ
こんにちは☆
今度何年かぶりにアンダに帰ります♪
前回は友達とだったのですが、今回は家族を連れて帰ろうと思います!!
ただ、父親がとても恰幅のいい人で、そちらの作務衣が入るのか心配なんです!!
作務衣サイズはどのくらいまであるのか教えていただけませんか?
できれば、ズボンのウエストなんて教えていただけると助かります!!
9月にアンダに帰るのが今から楽しみです(○′艸`O)
2009年07月05日(日)21時33分
Mカエル
ゆきんこ様
こんばんは^^*
アンダへの『お帰り』が日に日に近づいて
おりますね!
今回ご家族様でのお帰り、
アンダガエラーズ一同ワクワクドキドキしながら
お待ち申し上げておりますね。
さて作務衣についてのご質問。
フロント担当 Mカエルがお答えさせて頂きます。
作務衣のサイズですが、
SSSサイズ〜LLサイズまで御座います。
身長に致しますと、
SSS=130センチまで
SS=150センチまで
S=150センチ〜160センチまで
M=160センチ〜170センチまで
L=170センチ〜180センチまで
LL=180センチ以上
の、ご用意が御座います。
小さなお子様ですと全てセパレートになっておりますので
上だけきてワンピースとしてお召し頂く事も可能で御座います。
またウェストですが、ゴムで出来ておりますので
大変ゆったりとお召しいただけますよ!
目安としてですが・・・
LLのズボンのゴムを “びろ〜ん“と
伸ばしたら約120センチまで伸びました!
ご参考にしていただければと存じます。
それでは9月にゆきんこ様にお会いできる日を
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 Mカエル
2009年07月05日(日)13時38分
お便り 4,418通目
ついに7月! 夏本番へのカウントダウン開始です。晴れても雨でもワクワクアンダへGO!
7月に入り、夏も目の前!
伊豆高原では雨にぬれたあじさいたちがあでやかな彩りを競い合っております。
傘が歌う、カエルも歌う、雨音のなか耳を澄ませば、
聞こえてくる夏色の歌……。なんだかドキドキ、しませんか?!
7月のアンダでも、明るく楽しいイベント盛りだくさん!
それでは早速ご案内させて頂きます。
最後までお付き合い頂ければ嬉しいです^○^
★「流しそうめん」「流しフォー」で爽やか夏気分!★
大好評につき、7月15日まで延長決定!
玄関前にてせせらぎ涼やか「流しそうめん」「流しフォー」をご用意して
皆様をお待ち申し上げております。
麺は日替わり!
数種類の薬味もご用意しておりますよ。
喉ごしつるっと、絶品です。
是非皆様でお召し上がり下さいませ。
アンダ「歳時記」で様子がご覧頂けます!
http://www.andaresort.jp/event/saijiki/
☆流れ星に願いを込めて! 七夕イベントございます☆
7月7日までの期間
レストランにてキッチン特製「流れ星クッキー」をプレゼント致します。
1年に1度の七夕気分をどうぞ♪
また、7月7日の七夕当日には、ディナーコースの1部が
七夕特別メニューに変身!
どうぞお楽しみに^o^
また、七夕キャンペーン『星に願いを』
7月7日まで実施中でございます。
チェックイン時にお渡し致します参加シートの短冊を
切り取って頂き、ロビーの笹につるして下さいませ。
更に、お手元に残りました参加シートのハガキ部分に
50円切手を貼ってポストへ投函して頂きますと……
ホテル『風の薫』やアンダの招待券など、
豪華プレゼントが当たるチャンスです。
ステキ!な願いを込めて、是非ご参加下さいませ。
★スパ『Cantic』より〜 「常夏・ココナツ・キャンペーン」〜★
7月8日〜7月17日限定!
眩しい夏にぴったりの、カラダきらめく・ココロときめく
今だけのキャンペーン実施致します。
その名も「常夏・ココナツ・キャンペーン」!
香りや効能が大人気のココナツを使用した
特別オプション・サービスをご用意致しました♪
@ココナツミルク入りフットバス
(フットバス付コースをご予約の方にお選び頂けます)
A皆様に☆ココナツクッキー付アフタードリンクサービス
Bオリジナルハンドタオルプレゼント
(60分以上のコースをご予約の方に!)
夏を楽しみにしている皆様!
スパ『Cantic』で、夏に向けて全身準備はいかがですか?
☆梅雨どき! ドキドキ! とぅ〜ゆ〜キャンペーン開催中☆
毎年恒例! 梅雨入りと共にやってくる、
アンダでもっとも陽気なイベント?!
「梅雨どき! ドキドキ! とぅ〜ゆ〜キャンペーン」が
今年も始まりました。
「梅雨」にちなんだ○○を、いーっぱい
お持ち帰りになって下さいね♪
チェックイン時、本館ロビーにて開催中。
どこよりも楽しい梅雨、アンダでご体験下さい^o^
★アンダアーリーサマーキャンペーン★
夏本番を直前に控え、アンダでは
アーリーサマーキャンペーンを開催しております。
夏を涼しく過ごすアイテムのプレゼントや
エステ優待券やグッズが当る『ガチャンティック』で
楽しい旅をより一層盛り上げております。
何があるかは当日のお楽しみ!
どこよりも早く、アンダで夏をGETしませんか♪
7月上旬のアンダには
まだ若干お部屋の空きがございます。
ご予約・お問い合わせは、
0120-759-026(南国お風呂)までお気軽にお電話下さいませ。
それでは、ここ伊豆高原にて、
皆様にお逢いできますことを
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
2009年07月03日(金)08時32分
お便り 4,417通目
蛍
六月に夫婦二人で始めてアンダさんを利用しました。
アンダさんは本当に思い出に残るホテルでした。
行く前は主人と若い人向きのホテルかな、と話していましたが
逆に新鮮で楽しめました。
とくに働かれている方々のお客様への思いやりは
今までの旅行中で一番だね、と二人で話していました。
これからもちょこちょこお邪魔させて頂くつもりです。
ところで支配人さんに案内して頂いた蛍ツアーが新鮮な思い出です。
来年も必ず参加するつもりです。
その時、車の中で支配人さんが蛍ツアーが終わっても又
新しいツアーがスタートしますよ、
と話されていましたが何が始まるのかとても楽しみです。
何が始まる、もう始まっているのか教えていただけると
アンダの思い出話に花が咲きそうです。
楽しそうなツアーだったら又主人を誘ってお邪魔しようかな
と考えています。
売店で購入したお香も無くなってしまいましたし。
あの独特なお香の香りは癖になってしまいますね。
初めなんだか変な顔(*´д`)、と思っていたカエルさんも
毎日眺めているととても愛嬌のある顔に見えてきました。
今では小さな娘がかえるの置物の大ファンです。
今度は二世代プラスかえるのファンになってしまった小さな娘
の三世代でアンダさんにお帰りする計画を立てています。
娘が喜ぶようなツアーがあると嬉しいです。
ちなみに次回のお帰りは八月の夏休みを計画しています。
2009年07月03日(金)16時32分
Mカエル
蛍様。
6月に出逢える艶やかな光の
乱舞に胸を打たれ、
早くも来年の6月を心待ちにしている
Mカエルがお返事をさせて頂きます。
さて、蛍様。
アンダへ『お帰り』頂きまして
誠にありがとう御座います。
アンダのOPEN当初、
若い年齢層の方に沢山ご利用を頂いておりましたが、
近年では年齢層が豊になり、
小さなお子様からお年を召された方まで
たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
また、アンダガエラーズの事もお褒め頂き
誠に恐縮でございます。
まだ至らない点なども御座いますので
その際にはお教え頂ければと存じます^^*
そして・・・
蛍ツアーにご参加頂きましてありがとう御座います。
ホタルの乱舞はとても綺麗ですよね!
小指の爪位の大きさしかないのですが
とても大きな光を放ち、見るものの心を和ませて
くれる不思議力を持っております。
Mカエルもその場から離れられなくなって
実はお客様に「そろそろ戻りましょうか?」
とお声掛けする瞬間が一番惜しい時なんです。(涙)
今後のツアーですが、こっそりお教えいたしますね!
港に出向きいさり火を見に行く
『いさり火ツアー』
アンダから歩いて3分の距離に新しくOPENした
かえる家が舞台の、
『肝試し?かえる家ナイトツアー』
などを計画しております♪
そのほかにもまだまだ沢山のイベントを
考案中の為、是非楽しみにアンダへ
『お帰り』頂ければと存じます。
またアンダで焚いている『マスターゴールド』
もご購入頂いたのですね!
とっても嬉しゅう存じます。
「まるで我が家もアンダ気分♪」
で御座います^^*(言い過ぎですかね?笑)
そしてアンダにマスコットキャラクターのカエル!
ファンになってくださり感謝いたします。
次回は三世代での『お帰り』でしょうか。
今から蛍様にお会いできると考えただけで
とってもワクワクして参りました。
これからもドキドキやワクワク、
そのほかたくさんのイベントをご用意して
お待ち申し上げております。
フロント担当 Mカエル
2009年07月02日(木)13時54分
お便り 4,416通目
ババ様へ
ババ様。
この度は、私共ホテルアンダリゾート伊豆高原をご利用頂きまして、ありがとうございました。
ババ様より頂戴したご意見は、伝言板運営規定によりお預かりさせて頂きました。
恐れ入りますが、お客様サポートセンターまでご意見を頂けたらと存じます。
これからもお客様の立場に立ったおもてなしを心がけてまいりたいと存じます。
梅雨も後半戦に入ってまいりました。
季節の変わり目に付き、くれぐれもお体お大切になさって下さいませ。
2009年07月01日(水)21時29分
お便り 4,415通目
なつ
こんばんは!
先週家族でお邪魔しました。
東京から伊豆まで子連れで1泊だと時間的にかなりきつかったけど、とても楽しかったです♪
次は子供たちがもう少し大きくなったら両親にお願いして夫婦二人だけで行きたいね〜なんて話しました。
今はゆっくりお酒も飲めないので(-_-;)
その時はチャペルで写真も撮りたいな〜〜なんて(笑)
スタッフさんのお心遣いは本当にびっくりするくらいです。
大浴場にあったベビーチェア。
その時は何とも思わなかったんですが、食事の時に何となく周りを見てみたら赤ちゃん連れはうちだけ・・・?とか思ったら・・・。
自意識過剰かもしれないけど嬉しかったです♪
今はゆっくり伊豆を満喫できないんですが、必ずまたお邪魔します!!!
二人でお酒飲んでカラオケして、本読んでゲームするぞ〜〜!!!と思いながら、また日々に戻ります(笑)
2009年07月02日(木)07時50分
YUガエル
なつ様
晴れ間が見えていたと思いましたら、
突然の大雨となりました本日の伊豆高原の朝でございます。
梅雨空は気まぐれ。
清々しい青空と、大地を潤す雨粒たちと……
刻々と変わる景色で私たちの目を楽しませてくれているようです。
なつ様、お便りありがとうございます。
お返事は、雨の日もお気に入りの傘で気分上々♪の、
フロント担当・YUガエルがつとめさせて頂きます。
なつ様、この度はご家族様でのアンダへの“お帰り”、
誠にありがとうございました。
東京から伊豆への道のり、
お母様でいらっしゃいますなつ様はきっと
大忙しでございましたことでしょう。
お疲れ様でございました。
日頃の疲れと、旅の疲れと、
この度の宿・アンダでじっくりと癒して頂けましたでしょうか?
とは申しましてもなつ様の仰るとおり、
お子様のこと等もございまして少々忙しないご1泊で
いらっしゃったかもしれません。
ふだんの、お母様とお父様というお立場から離れられて、
ただ、お二人だけを見つめ合う恋人同士のように。
いつか是非そんなご滞在もなさって頂ければと存じます^^*
これから伊豆高原は夏本番を迎えます。
7月下旬から8月にかけ、海と山に囲まれたこの地では
夏の風物詩、大輪の花火が幾夜も夜空を輝かせます。
お二人で、咲いては散る光の饗宴を見上げるのもまた、
ロマンティックでございますね。
夏の花火情報は
こちら
をご覧下さいませ。
すぐまた、とはいかないかと存じますが、
こうした季節折々の伊豆高原を楽しまれに、
是非また“お帰り”頂ければ幸いでございます。
ご家族皆様、どうぞお健やかに。
なつ様の次回のご来館をスタッフ一同、
心よりお待ち申し上げております。
お便りありがとうございました。
2009年07月01日(水)16時50分
お便り 4,414通目
初カエル4匹
初めて、帰りました。
バリ風洋室(夕食・夜食・飲物・朝食付)プランで、大満足して
只今棲家の池に無事到着したところです。
料理もおいしくて、料理長の挨拶にも感動し、お酒も腹いっぱい飲んで
フロアースタッフの皆さんの笑顔の対応にも大満足しました。
帰路の途中、一碧湖アンダと風の薫を見て帰りました。
早く再カエルすることを目指して、頑張ります。
皆さんも、お体に気をつけて頑張ってください。
ケロケロ・・・
2009年07月01日(水)21時04分
WHカエル
初カエル4匹様。
本日の伊豆高原は、梅雨の中休みでございます。
まるで、真夏のような日差しが届き
早くも夏の到来を告げるかのようでございました。
初カエル4匹様。
お便りを頂戴致しました。
先日、私の帰りに合わせたかのように雨に
降られ、ずぶ濡れになりました。
アンダの雨男。私WHカエルが初カエル4匹様のお便りに
心を込めてお返事を致します。
初カエル4匹様。アンダへの初めての「お帰り」
誠にありがとうございます。
さらに、お褒めのお言葉まで頂戴致しました。
大変、嬉しく存じます。
お客様からのお褒めのお言葉は、
私共アンダガエラーズにとってなによりもの
喜びでございます。
初カエル4匹様。アンダには、無料コンテンツが
盛だくさんでございます。
そちらも、ご利用いただけましたか?
貸切のお風呂や、カラオケルーム等々・・・
全てを制覇しようと思うと、これがなかなか
ハードスケジュールになってしまったりも致します。
ですので、次回のお楽しみに。と考えるお客様も
いらっしゃるようでございます。
初カエル4匹様はいかがでしたか?
お料理にもご満足頂けたご様子。
シェフもとても喜んでおりました。
今回の夏メニューはアンダ史上最高!の出来栄えでございます。
アンダではシーズン毎にメニューを変えて
お客様の「お帰り」をお待ちしております。
どうぞ、次回の「お帰り」の際も
楽しみにお越し下さいませ。
歳時記にもアップさせて頂いておりますが、
アンダでは常にたくさんのイベントを
ご用意いしております。
今でしたら、夏らしく「流しそうめん」を
行っております。
初カエル4匹様が、次に「お帰り」になるのは
いつ頃でしょうか・・・?
また、どのようなイベントを
行っておりますでしょうか?
それでは、初カエル4匹様。
この度は、お便り誠にありがとうございます。
次回の、「お帰り」をスタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当WHカエル
2009年07月01日(水)16時38分
お便り 4,413通目
まどりんまま
6月26日に結婚記念日で初めて利用させて頂きました。日々、4人の子供たちに追われ なかなかのんびりとはいかない毎日・・・。前から行きたかったアンダ・・・。男性の主人にはどうだろう・・とチョッと心配していましたが、お風呂から食事、そして皆様の行き届いたサービスに大満足な私達です!!
食事のときに二人で何度も落としてしまったナフキンを笑顔で取り替えていただいたり、カラオケで次の予約が無いと言う事で時間を延長してくだっさったりとお心遣い嬉しかったです。
そんな皆様の笑顔にすっかり参ってしまった主人は
2泊したかったと残念がっていました。
近いうちにまたそちらに帰るのを楽しみにまた日々頑張ろうと思います。
記念日に頂いたケーキのとっても美味しかったです。
予約時に別な方と間違われ不安を覚えましたが、楽しい時間を有難うございました。
2009年07月01日(水)20時37分
Mカエル
まどりんまま様。
アンダの玄関前でついに流しそうめん
(本日はアジアンヌードルのフォー)が
スタートいたしました。
Mカエルも出社するや否や流しフォーを
早速体験いたしました。
竹から流れてくるフォーをお箸でつかみ
とても清涼感がありお勧めで御座います!
また、つるっとした喉越しが何とも爽やかで美味しいですよ^^*
本日は一足先に夏のひと時を味わったMカエルが
まどりんまま様に心を込めてお返事させて頂きます。
こんばんは、まどりんまま様。
アンダからお帰り後如何お過ごしでしょうか。
アンダガエラーズはおかげさまで皆
元気に過ごさせていただいております。
6月26日、まどりんまま様ご夫婦にとって
大切なご結婚記念日にアンダをお選び頂き、
とっても嬉しゅう存じます。
Mカエルは嬉しさのあまり飛び跳ねてしまいました。
また、4人のお子様いらっしゃるのですね。
今回はお母様としてではなく、旦那様の大切な奥様としてごゆっくりと
アンダでお寛ぎ頂けましたでしょうか。
Mカエルはじめ、アンダガエラーズ一同
日頃の疲れをアンダで癒して頂ければと
常に思っております。
また、アンダに2泊したいとの嬉しいお言葉に
Mカエルの心は飛び跳ねるだけではなく、
感涙しそうでした。。。。
お客様から頂いた一言一言がアンダガエラーズの
励みとなり、また元気の源になります。
更にパワーアップしたMカエルは
お客様の癒し処を提供できるよう、
アンダガエラーズ共々頑張ってまいります。
まだ至らない点もたくさん御座います。
その際は今回同様お教え頂ければ幸いで御座います。
まだ未熟なアンダでは御座いますが
是非今後もご声援頂ければ幸いで御座います。
それではまたの『お帰り』を
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 Mカエル
2009年07月01日(水)11時07分
お便り 4,412通目
バニプー
こんにちは、先ほどアンダティバ・バトゥールの資料請求させていただきました!
私事ですが結婚を前提に神奈川から新潟へ引っ越ししたため、アンダへ訪れる機会がガクンと減ってしまいました。。
現在、アンダに帰りたい&挙式したい思いが強まっています!
アンダに招待したい家族や友人たちは、果たして伊豆まで来てくれるか心配ですが(笑)
海外に行かなくてもバリを感じさせてくれるアンダが大好きです。詳細が知りたいので資料が届くのが楽しみにしています☆☆☆
2009年07月01日(水)15時28分
淑Nガエル
バニブー様
今にも泣き出しそうな空の下、
水平線も、伊豆大島も曖昧な伊豆高原ではありますが、
アンダ地方は、元気一杯に7月を迎えました。
バニプー様。
お便りありがとうございます。
そして、大好きな彼とご結婚がお決まりになったのですね!
おめでとうございます、心からお祝い申し上げます。
新潟での暮らしは、慣れましたでしょうか?
それまで住んでいらっしゃったK市とは、ずいぶん環境が異なる土地でしょう。
ご苦労もあるかと存じますが、彼と一緒の生活ですもの、
どんな苦労も何のそのですね^^*
私淑Nガエルも、伊豆高原よりバニプー様を応援していますョ。
バニプー様、アンダHPのブライダルのコーナーの「記念写真館」は、
ご覧いただいているでしょうか?
アンダで挙式をお挙げいただいた、お幸せなカップルのお姿を
掲載させていただいています。
もう、どのカップルもお喜びの・幸せのオーラに包まれ
本当に輝いていらっしゃいます。
バニプー様のようにアンダにお泊りいただいたことのあるお客様が、
「結婚式は大好きなアンダで!」と、お式を挙げた方。。。
偶然に、インターネットでアンダウェディングを知った方。。。
ご当人様はもちろんのこと、ご参列の方々にもそれはそれは
アンダリゾートウェディングとして、喜んでいただいております。
(お写真をご覧いただけたら、お分かりかと存じます!)
四国からお越しの客様や、北海道のお客様もいらっしゃいまして、
日本のバリリゾートをご堪能いただいております。
ウェディングパンフレットを早速ご送付いたしますので、
ぜひぜひご検討くださいませ。
アンダウェディングスタッフは、精一杯真心込めて
バニプー様のハレの日をお手伝いさせて頂きます。
バニブー様。
次回お帰りの際はお部屋のウェルカムドリンクは、
ビールをお好みのウーロン茶にしてお待ちいたしますね^^*
お便りありがとうございます。
お幸せに!!
2009年06月30日(火)19時23分
お便り 4,411通目
ぷーたあん
お風呂の仕組みが(利用方法)今ひとつ・・・・・。わかりにくかった。ので、もう少し改善を・・。
2009年06月30日(火)20時54分
Mカエル
ぷーたあん様へ。
こんばんは、ぷーたあん様。
アンダリゾートへ『お帰り』頂きまして誠に有難う御座います。
アンダのお風呂をご利用頂きまして大変嬉しゅう存じます。
この度お風呂についてのご説明が行き届かず
ご不便をお掛けし申し訳御座いません。
そこで!!
お風呂の利用方法についてMカエルが
恐縮では御座いますが、ご説明させて頂きたいと存じます。
先ず滝の流れる展望大浴場!
B1に御座います。
滝のせせらぎが気持ちよく、早朝のご利用には
朝日が差し込み大変気持ち良いです。
夜には星空やお月様がご覧頂けます。
なお大浴場にご利用時間はチェックイン前の
14時〜夜中の3時。そこから2時間清掃に入らせて頂き、
早朝5時〜12時までご利用頂けます。
もちろん大浴場ですから男女別でご予約無しで
ご利用頂けるお風呂で御座います。
次に!!
ご予約制のお風呂についてご紹介いたします。
・原生林の中にある貸切露天風呂
こちらは露天というぐらいですからお外にございます。
アンダからお庭を2分ほど歩いて
頂いた少し小高くなった場所に御座います。
たまに野生のリスも挨拶にきてくれますよ^^*
こちらは15時〜夜中0時頃までの時間枠が
御座いまして、チェックインの際事前にご予約を頂いて、
予約時間になりましたらフロントで鍵を
お渡しいたしております。
なお、
・貸切バリ風展望風呂
・別館バトゥール地階貸切半露天風呂
も時間帯は若干異なりますが事前ご予約のシステムをお取りしております。
“貸切バリ風展望風呂”と“別館バトゥール館地階貸切半露天風呂”
はシャンプー類のご利用が可能なお風呂で御座います。
別館バトゥール館のお風呂に関してはご予約を
お取り頂きましたら、直接お風呂まで行って頂き、
中に入りましたら内鍵をお閉め頂いてご利用いただいております。
そして2008年12月16日、新たにOPENした
・バリ風貸切露天風呂
こちらのみご予約制では御座いません。
フロントに看板が御座いまして、黄色い看板の時にはお声を掛けて頂き、
専用の鍵をお渡しし、ご入湯頂けるシステムをお取りいたしております。
また、他のお客様がご入湯中の際には看板が
青くなっておりますのでご了承くださいませ。
個性的な貸切風呂、是非ご活用して頂きたいと存じます。
貸切風呂のシステムも若干異なっております為、
ぷーたあん様においてご不便をお掛けいたしました。
次回は是非有効的に貸切風呂をご活用して
頂ければと存じます。
またチェックインの際のご説明もお客様に
分かりやすくお伝えしてまいります。
ぷーたあん様からのお教えを最大限に活かして
参りたいと存じます。
今後もご愛顧頂ければ幸いで御座います。
また伊豆高原でぷーたあん様にお会いできる日を
楽しみに致しております。
2009年06月30日(火)15時19分
お便り 4,410通目
k
こんにちは、YUガエルさんの大ファンのkと申します。
実は先日別邸に泊まった際も、YUガエルさんの幸せを願ってかえる家の短冊に書いてきてしまいました☆
それはそうと、まだ一ヶ月以上も先の話ですが、8月に2泊3日で予約させて頂きました。
最近は、別邸に泊まる事が多かったもので、アンダ本館には本当に久しぶりに帰ります♪
別邸は、チェックインの時間も選べるので何時も仕事終わりに行かせてもらってます。
チェックインが午前2時にできて、ご飯も美味しく、お部屋も広く、マッサージチェア付き・・・ていうかお風呂でテレビってすごくないですか?!
・・・だけどやっぱりアンダも良いですよね♪
去年も連泊するはずだったのですが、1泊は風の薫に行ってみまして。
(風の薫も大人なホテルでリラックスできました。ありがとうございます。)
アンダ連泊初めても手伝いまして、今から楽しみで夜も眠れません。
うそです。でも楽しみです。
彼と泊まりますが「今年も花火もらえるかな〜」とか楽しみにしちゃっているみたいです☆
去年花火を頂いてやったのが、すごく良い思い出だったようです(^^)
今年は、花火を持っていてお庭でやりたいねなんて話してたんですが、大丈夫でしょうか?
新しいお風呂もできたんですね!
貸切とは別に入れるみたいなので、とても楽しみです♪
アンダの温泉に入った後は、本当にお肌がすっべすべになるのですが、すごいですね、ぐり茶風呂。
入浴剤とか作っていただきたいです♪
何はともあれ、久々のアンダ、楽しみにしております☆
P.S.
夜食はお茶漬けが食べたいです・・・(*^^*)
2009年06月30日(火)18時10分
YUガエル
k様
午前中の雨がやみ、曇りの間を狙っての
レンタサイクルも大人気の本日でございます。
k様、お便りありがとうございます。
なんだか照れてしまうような嬉しいお便り、
感激しておりますYUガエルでございます。
アンダ別邸の七夕イベントで祈って下さったのは
もしやわたくしの婚活……でしょうか……(笑)
(最近、婚活ガエルと巷で有名なわたくし、、お恥ずかしい^^;)
この度k様が願って下さったのできっと叶うと信じております♪
ありがとうございます!
k様、8月のご連泊のご予約誠にありがとうございます。
アンダ別邸をご利用頂けることも大変嬉しく存じますが、
やはりアンダリゾート伊豆高原へ“お帰り”頂けることを思うと心が弾みます。
昨年末できました新露天風呂、大好評でございます^^
サイズは小さめでございますが、お二人様にはちょうど良い
プライベート感でございます。
景色もとても良いので、お楽しみ下さいね。
8月の青空、青い海! 一望でございます。
昨年は花火をなさって頂いたのでしたね。
夏の風物詩、花火。
実は花火プレゼントは7月に予定しております。
もちろん、8月も楽しいイベント盛りだくさんで
お迎えする予定でございます!
k様に“お帰り”頂ける8月のイベント予定は、
決まり次第、こちらのBBSにてお知らせ致します。
是非、チェックなさって下さいませ^^*
アンダの名物、お夜食・バータイム。
鯛茶漬けはわたくしも一押しでございます♪
その他、日替わりのお夜食やオリジナルカクテルも
大変おすすめでございます。
2泊なさって頂けるので、違うメニューを
2日間召し上がって頂けますね!
今から楽しみになさって頂ければ嬉しく存じます。
それではk様。
8月に“お帰りの折には是非ご挨拶させて頂ければと存じます。
暑さに負けず、ピョンピョン跳ね回っているかと存じますので、
いつでもお声かけ下さいね!
8月の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております。
2009年06月27日(土)19時15分
お便り 4,409通目
アール
6月からの新メニューを楽しみに!!帰りました。
今回はチェックイン時に連れが無理を言いまして、フロントのカエルさんが気持よく引き受けて下さり、大変ありがとうございました。
夕食の時にテーブルにプレゼントが置いてありビックリ(^−^)
そのあと新メニューを堪能してお腹一杯(^v^)
もちろん夜食も(鯛茶づけ)しっかり頂きました(動けない)
支配人カエル様からごあいさつを頂き恐縮いたしております。
(さすが!アンダ様、お客様の声をしっかり聞いていらしゃいますね)
私たちはアンダが大好きです、夏は道路が混むので次回は9月に帰ります、また、皆様に御会い出来るのを楽しみに!!
もちろん料理も楽しみにしています。
今回はチーフに御会いできませんでしたが、いつもおいしいお料理ありがとうございます(コックカエル様、皆さんへ)
それから、ルームの清掃のカエルさん方、いつも部屋がきれいに整理整頓されており、気持ちがいいです。ありがとうございます。
2009年06月27日(土)21時59分
WHカエル
アール様。
本日の伊豆高原は晴天に恵まれ、早くも夏本番のような
陽気でございました。
ようやく、梅雨も明けるかと思いきや、明日より
また梅雨空が、戻ってしまうようです・・・
少し涼しくなって嬉しいような、早く夏らしい陽気に
なってほしいような、少し複雑な思いの
私、大の暑がりWHカエルが、アール様の
お便りに、心を込めてお返事致します。
アール様、こんばんは。
この度は、私どもホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原へ
「お帰り」頂きまして誠にありがとうございます。
さらに、たくさんのお褒めのお言葉まで
頂戴致しました。大変嬉しく存じます。
アール様の仰るように6月より、夏の新メニューが
登場致しました。シェフを始めスタッフ全員で
知恵を振り絞ったアンダ史上最高の夏メニューを
ご用意致しました!
ご満足頂けたようですね。シェフも大変喜んでおります。
バータイムもお楽しみ頂けたご様子。
さすがは、アール様!アンダの楽しみ方をよくご存知ですね。
次回は、9月頃の「お帰り」でございますね。
夏の暑さも和らぎ、夜になれば涼しさも増してくる頃・・・
9月からは、なんと!早くも秋メニューへと変更致します。
今回の夏メニューに負けないくらいの
素晴らしいメニューをご用意してアール様の
「お帰り」をお待ちしております。
秋メニューにも、ご期待下さいませ。
それでは、アール様。この度は素敵なお便り
誠にありがとうございます。
次回の「お帰り」を、支配人を初めアンダガエラーズ一同
最高の秋メニューと、楽しいイベントをご用意して
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当WHカエル
2009年06月24日(水)11時40分
お便り 4,408通目
みみの力
お泊まりでお世話になりました。アンダのみなさんお元気ですか?
子供連れでは迷惑かなぁと心配してましたがみなさんの満面の笑顔で
楽しい思い出がひとつ増えました。
初めてのホタルに感動♪
苦手なお料理を変更して下さったシェフのお心遣いに感激♪
アンダを紹介してくれた友人に感謝♪
頂いたお香で帰ってきた今も癒されながら
私達を一瞬でとりこにした素敵なホテルを思い出してます。
私の地元にディズニーや大型ホテルがいくつもありますが
みなさんの力や笑顔は負けてないですよ。
主人は恥ずかしがっていたサムエ(サムイ?)を
お土産に買ってパジャマにしてますよ。
絶対に年内もう一度伺いますので
その時まで素敵なアンダを守り続けて下さいね。
2009年06月24日(水)20時18分
Mカエル
みみの力様。
こんばんは、先日はアンダへ
『お帰り』頂きまして誠に有難うございます。
アンダガエラーズはおかげさまで皆元気に
暮らしております^^*
お子様大好きMカエルも元気に過ごさせて
頂いております。
本日はMカエルが心を込めてお返事
させて頂きたいと存じます。
今回ホタルツアーにもご参加頂き、
重ねて御礼申し上げます。
ふわふわと漂うホタルの舞は
いつ見てもうっとりしてしまいます。
ホタルが恋する季節、Mカエルは綺麗に光る
ホタルに恋をしてしまいそうでした(笑)
アンダで焚いているお香は
『マスターゴールド』でございます。
是非ご家庭でもアンダを思い出しながら
焚いてくださいね!
そして作務衣は「サムエ」と読みます。
ゆったりとしてとっても着心地良いので、
たくさんの方にお気に召して頂いております。
今ではご家庭でパジャマとしてお召し頂き、
有難うございます。
これからも笑顔を絶やす事なく頑張ってまいります。
お子様の成長と同様にアンダの成長も
見守って頂ければ幸いでございます。
それではまたの『お帰り』を心よりお待ち申し上げております
フロント担当 Mカエル
2009年06月22日(月)22時05分
お便り 4,407通目
駒猫
あんなに楽しみにしていたアンダに行った日から
もう気がつけば三週間
本当にのんびりさせていただき スタッフの方の笑顔や心配りに
思う存分 安らいだ日々でした
日頃 お客様に気を使う日々を送っている私も
お客様として みなさまの丁寧な真心篭った接客に
癒されて 過ごすひとときは もっともっと気がつくところが
あるのじゃないかしらと 自分自身 反省しきり・・
でも アンダにいる間は 日頃の仕事を忘れていないと
リフレッシュの意味ないのかな・・・
今回は 駅から歩いて行きました
意外と近かったかな(伊豆高原は 何回も来ているので土地勘も
あるけど 無駄にうろつかないよう駅から途中 電話で
問い合わせしちゃったけど)
この位置だったのか〜
マッサージ 今回も利用させてもらったり
静岡空港開港のビール いただいたり
レストランでは 飛行機の形をしたクッキーもいただき
はじめて 料理長のご挨拶
笑顔の素敵なやさしそうな方でしたね
前回は 温泉の貸切をしましたが
今回は 大浴場を使わせていただきました
広いお風呂 気持ちよかった〜
夜遅かったので他に お客様がいないのを幸いに
ちょっとだけ 泳いじゃいました・・・
そんなのびのびしたアンダの夜
ありがとう
かえるの家も翌日 スタッフの方が車で迎えに来て
いただいて(本当にいたれりつくせり 脱帽です)
お土産も評判よかったです
蛍 来年 絶対 うかがって見たいと思います
それだけが心残りな感じ
居心地のいい最高の場所
いつまでも たくさんのお客様のふるさととして
みなさん 頑張ってください
2009年06月23日(火)21時49分
WHカエル
駒猫様。
本日は全国的に夏日となり、いよいよ夏本番へと
近づいているように感じます。
伊豆高原では、夜になりますと、ホタルが舞っております。
光を発する生き物の殆どが敵を威嚇する為の光だそうですが
ホタルの光は求愛の為の光だそうです。
ホタルの優しい光に人が癒されるのはその為でしょうか?
駒猫様。こんばんは。
お便りを頂戴致しました。ホタルの戯れる
対馬川の川下に生息する私、WHカエルが駒猫様の
お便りに心を込めてお返事致します。
この度は、2度目の「お帰り」でございましたでしょうか?
誠にありがとうございます。
今回は、伊豆高原駅から歩いて来られたのですね。
駒猫様が「お帰り」になられた頃ですと
お散歩にはもってこいの陽気だったと存じます。
深まりつつある緑を眺めながらのお散歩は
とっても気持ちがいいですね♪
たくさんのお褒めのお言葉まで頂戴致しました。
大変光栄でございます。
私共アンダでは、支配人を始めスタッフ全員で
どうしたら、よりお客様に喜んで頂けるかと
常に頭を悩ませております。
季節によっては、おミカンをご用意したり
今の時期でしたら、梅雨にかけまして梅の飴を
ご用意しております。
もちろん、今の季節しかご覧頂くことが出来ない
ホタルツアーなど、アンダにいつ「お帰り」頂いても
楽しんで頂けるよう常にイベント盛りだくさんで
「お帰り」をお待ちしております。
ホタルツアーでございますが、ちょうど梅雨の時期と
重なる為、霧がかかった時のホタルツアーは
なんとも幻想的でとってもキレイですよ!
来年は是非是非、ご参加して下さいね。
それでは、駒猫様。
この度は、私共アンダへの「お帰り」並びに
素敵なお便り誠にありがとうございます。
これからも、のんびりゆったりして頂けるよう
最高のおもてなしをご用意して
駒猫様の「お帰り」をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当WHカエル
2009年06月21日(日)14時12分
お便り 4,406通目
カズがえる&ノがえる
6月19〜20日に初帰るしました。
普段の温泉旅行は部屋でテレビを見て過ごしてましたが、貸切露天風呂や盛りだくさんの無料コンテンツ、ホタルツアー等々でandaでは、そんな時間がなく1泊では足りない程、楽しいひと時を過ごす事ができました。
昼間もたくさん遊んで疲れていたのに、夜更かししてしまいました。。
子供の時以来に見たホタルには幻想的で感動しました。
部屋でプラネタリウムを楽しみ、新婚旅行で行ったバリ同様に楽しさと感動が沢山あって、帰ったばかりですが、ガチャンティックで頂いたお香を焚きながら、楽しかったアンダの旅を思い出しております。
また、近いうちに帰りたいと思います。
楽しい時間をありがとうございました。
2009年06月22日(月)01時02分
YUガエル
カズがえる&ノがえる様
伊豆高原には珍しく、深い霧に包まれる1日でございます。
海と山に囲まれる伊豆高原ではございますが、
雄大な景色が真っ白なもやに沈み、
本日ばかりは美しい夕暮れも目にすることなく、
夜の帳が静かに降りて参りました。
日本の梅雨らしい、しっとりとした夜でございます。
カズがえる&ノがえる様、お便りありがとうございます。
お返事は、霧に沈む夜のなか、眠るホタルたちを思って
季節のうつろいをひしひしと感じております、
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^^
カズがえる&ノがえる様、この度は
私どもアンダへ“お帰り”下さいまして
誠にありがとうございました。
お二人はアクティブなお時間を過ごされたようでございますね♪
休む暇もないほどのご様子、
他にはない心から楽しめる大人のリゾート、を目指す
私どもアンダガエラーズ冥利に尽きます!
ごゆっくりとお寛ぎ頂きますのも、
賑やかに卓球やゲームコーナーで久々の汗を流されますのも、
そのほか有意義なお時間を作られますこと、
お客様おひとりおひとりの自由自在。。。
そんな唯一無二のバリ風リゾートでありたいと存じます^^*
今回はホタルもご覧になれたとのこと、
わたくしYUガエル、お二人の心にあの美しい光景が
焼き付けられましたことを何より嬉しく存じます。
ホタルツアーはアンダのイベントの中でも、
わたくしの一押しでございます。
川のせせらぎだけが響く静かな伊豆の森の中。
ゆうらりゆうらりと飛び交うホタルたちの静かな光の調べに、
大切な人と、愛し合うお二人とでそっと耳を澄ませるひととき……。
何にも代えがたい思い出になられることと存じます。
カズがえる&ノがえる様、
来年も是非、またアンダのホタルツアーにご参加下さいませね。
もちろん、別の季節にも楽しさと癒し満載でお迎え申し上げます。
お二人のまたの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております!
2009年06月21日(日)10時07分
お便り 4,405通目
MAC
【2009.6.19〜6.20宿泊】
国道から少し脇に逸れた異国情緒あふれた佇まいを見た瞬間「これは良いかも!?」と思わせるオーラを感じました。「クチコミ」で評判の良い宿でも実際宿泊してみるとよほど運が良くないと評価通りには運営されていない所が多いのですが、アンダは別格でした!ここ10年間、年間30泊以上のペースで色んな温泉巡りをして来ましたが、何故このホテルを早く知ることが出来なかったのかと悔やむくらいほぼ“完璧”に近い温泉ホテルでした。
ただ、出来るならオプションで結構ですので“鮑”の刺身や踊り焼き、伊勢海老の刺身や鬼がわら焼き、伊豆牛のステーキなど「非日常」のメニューに加えて頂けたら私にとって更に“完璧”に近づくと思います。
しかし、シェフをはじめスタッフの方々の本当に真心のこもった“笑顔”での応対、そしてバリのお土産品の安さは既に“100%完璧”です。今度は息子夫婦や娘夫婦そして可愛い孫を連れて『帰ります』ので宜しく!・・・2歳の孫ですが連れて『帰って』も良いですかね?! (ジントニックを何杯もお代わりした老夫婦より)
2009年06月21日(日)18時08分
淑Nガエル
MAC様
エントランスに大きく聳え立つ、巨大椰子の木。。。
鼻腔をくすぐる、マスターゴールドの香り。。。
耳に優しい、ガムランの響き。。。
バンブーや天然木を使った、家具調度品。。。
そして、其処ここに鎮座する石像ガエルたち。
アンダは都心から2時間の、バリリゾートを目指すホテルです。
MAC様。
MAC様からいただいたお便りに溢れる嬉しいお言葉は、
アンダスタッフの心を温かくします。
年間30泊以上という、ご旅行の達人でいらっしゃるMAC様に、
お気に召していただき、お褒めのお言葉をいただき、
ホテルスタッフとしてこれ以上嬉しいことはございません。
アンダは未だオープンして5年半の、まだまだ未熟なホテルでございます。
MAC様からいただいたお言葉を心の糧とし、
これからも精進続けてまいります。
ご来館、ご投稿に心から感謝申し上げます。
お料理もお気に召していただき、ありがとうございます。
実は、ご案内不足でございましたが、MAC様ご希望の、
“鮑”のお刺身もステーキも、“伊勢海老”のお刺身も鬼がわら焼きも、
オプションメニューとしてご用意できるのです(別途料金ご了承下さい)。
MAC様のお好みが、あまりにもアンダオプションメニューに合致したことに、
私淑Nガエルも、シェフガエルも驚きを隠せません。
MAC様の“完璧”に、一歩近づけたならばほんとうに嬉しゅうございます。
次回のお帰りのお申し込みの際に、ご希望をお伝え下さいませ。
シェフが、せいぜい腕を振るわせていただきます^^
(伊豆牛に関しては、ご相談くださいませ)
アンダのスタッフは、お客様の笑顔が何よりも大好きでございます。
お客様の笑顔はスタッフの笑顔の素、ビタミン「I 愛」でございます。
お客様の「楽しかった」「美味しかった」「寛げた」「癒された」の笑顔を
いただけますように、真心込めておもてなしをさせていただきます。
アンダの名前の由来「アンダティバ」は、インドネシア語で
「お帰り処」「戻ってくる処」を意味します。
アンダがMAC様の「寛ぎのお帰り処」となれるように、
スタッフ一同おもてなしの心を磨いてまいります。
可愛いお孫様にお目にかかれることを楽しみに、筆を置かせていただきます。
アンダのカエルたちと、ジンがMAC様の「お帰り」を
お待ち致しております。
2009年06月21日(日)09時14分
お便り 4,404通目
本格的な梅雨入りとなりました。でもご安心下さい。アンダなら雨でもとことん楽しめます!
今年も梅雨が本格的に始まりました♪
夏の訪れを直前に控えた伊豆高原では、
あじさいたちがあでやかな彩りを競い合っております。
傘が歌う、カエルも歌う、雨音のなか耳を澄ませば、
聞こえてくる夏色の歌……。なんだかドキドキ、しませんか?!
アンダでは、6月も明るく楽しいイベント盛りだくさん!
それでは早速ご案内させて頂きます。
最後までお付き合い頂ければ嬉しいです^○^
★梅雨どき! ドキドキ! とぅ〜ゆ〜キャンペーン開始★
毎年恒例! 梅雨入りと共にやってくる、
アンダでもっとも陽気なイベント?!
「梅雨どき! ドキドキ! とぅ〜ゆ〜キャンペーン」が
今年も始まりました。
「梅雨」にちなんだ○○を、いーっぱい
お持ち帰りになって下さいね♪
チェックイン時、本館ロビーにて開催中。
どこよりも楽しい梅雨、アンダでご体験下さい^o^
☆星に願いを♪ 七夕キャンペーン☆
七夕キャンペーン7月7日まで実施中でございます。
チェックイン時にお渡し致します参加シートの短冊を
切り取って頂き、ロビーの笹につるして下さいませ。
更に、お手元に残りました参加シートのハガキ部分に
50円切手を貼ってポストへ投函して頂きますと……
ホテル
『風の薫』
やアンダの招待券など、
豪華プレゼントが当たるチャンスです。
ステキ!な願いを込めて、是非ご参加下さいませ。
★光の舞! 大人気ホタルツアー開始致しました★
長い雨が止み、雲が開けた初夏の宵。
ついにホタルが姿を現しました。
お待たせ致しました、アンダ一押しの「ホタルツアー」、
今年もスタートでございます。
アンダから車で10分の、天然ホタルの舞う“とっておきの場所”へ
皆様をお連れ致します。
地元でもごく一部の人しか知らない秘密のスポットです!
ご希望のお客様はご予約時、あるいはチェックイン時にお申し付け下さいませ。
この時期だけの特別な感動を、お見逃しなく。
6月23日位までを予定しておりますが、
ホタルが見える期間は開催を延長いたします。
☆アンダアリーサマーキャンペーン☆
夏本番を直前に控え、アンダでは
アーリーサマーキャンペーンを開催しております。
夏を涼しく過ごすアイテムのプレゼントや
エステ優待券やグッズが当る『ガチャンティック』で
楽しい旅をより一層盛り上げております。
『ガチャンティック』は6月26日まで実施中!
コインでガチャガチャにチャレンジ、
運次第でエステの優待券なども当たります♪
6月の運試し、ぜひご参加下さいませ。
梅雨で静かな季節と思われがちの6月でございますが、
伊豆アンダ地方は元気いっぱい、楽しさいっぱいで
皆様をお迎え致します。
ご予約・お問い合わせは、
0120-759-026(南国お風呂)までお気軽にお電話下さいませ。
それでは、ここ伊豆高原にて、
皆様にお逢いできますことを
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。