クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2009年06月18日(木)11時54分
お便り 4,403通目
ゆうたんたん
3月に結婚記念日でアンダに帰ってからもう3か月経つんですね〜。来年まで待ちきれなくて来週また帰ります。今回は給付金で。今回も仕事が終わったら出発して別邸に一泊、そのあとアンダです。2歳の娘はカエルが大好きなので今回はかえる家にも行ってみたいと思ってます。カエル家にボールのプールありましたよね?あれは2歳じゃ入れませんか?
また、騒がしいと思いますがよろしくお願いします。今から楽しみです(^−^)
2009年06月18日(木)15時54分
Mカエル
ゆうたんたん様。
昨夜アンダの執事ウリがじ〜っと
一点を見つめておりました。
Mカエルの呼びかけにも
応える様子がなかった為、
どうしたのかな?と思いその先に
視線をやるとハリネズミがおりました。
目がクリクリとしてとても可愛らしく
Mカエルは一瞬で心を奪われてしまいました。
本日はそんなMカエルがゆうたんたん様に
心を込めてお返事をさせて頂きます。
さて、ゆうたんたん様、
来週にはアンダへ『お帰り』でございますね!
またゆうたんたん様にお会いできるのが
今からとっても楽しみになって参りました。
1泊目はフリー時間制のアンダ別邸。
翌日はアンダ別邸からお車にて10分程の
距離にございます、まるで第二我が家のような
(Mカエルの思い込みです。。。笑)
アンダリゾート伊豆高原!
アンダガエル一同心よりお待ち申し上げております。
またお嬢様はカエルが大好きなのですね!
とっても嬉しい限りです。
是非カエル家にもお立ち寄り下さいませ。
また、カエル家にはお子様も楽しめる
『わくわくキッズコーナー』がございます。
お嬢様の年齢が2歳なのですね。
Mカエルはお嬢様が足をすくわれてしまわないか、
ボールに埋もれてしまわないかちょっと心配でございます。
当日、カエル家の番頭にお尋ね下さいませ^^*
それでは今からゆうたんたん様に
お会いできるのをとても楽しみに致しております。
フロント担当 Mカエル
2009年06月16日(火)02時48分
お便り 4,402通目
ゆかちん
先月彼氏の誕生日で初めて利用させていただきました。
友人から紹介して貰って、どんな施設なのかとHPで調べた所、今までに無いシステムとサービスが充実していて部屋の雰囲気も良さそうだったので即決しました。
予約の際の質問や誕生日のサプライズもきちんとお答えいただいて、1カ月も前から予約していたので当日がとても待ち遠しく、何度も何度もHPを開き、当日到着してからのプランを二人で相談していました。後日、質問のTELを二度程してしまいましたが、丁寧に対応してくれました。
到着してからの、レンタサイクルのコース案内、お見送りまでしてくれました。
夕食での写真撮影や、料理長さんからの挨拶、何といってもバースデーサプライズ!!ほかのお客様達からも注目浴びるほど盛大にしていただいてありがとうございました。
お部屋は282号室を選んだのですが、2人では広過ぎました・・・ただ雰囲気は最高です★照明や、夢のお姫様ベット・・・半露天風呂、貸し切り風呂、風情あって新鮮でした。
本当、満点の施設です!!ただチョット・・・自然の中なので虫が・・・
たった1日でしたが大変満足で、素晴らしい思い出となりました。
はしゃぎ過ぎて夜のバータイムに参加できなかったので、次回リベンジします!!カラオケも次回やります!!エステも体験したい!!
アンダにくると時間がいくらあっても足りないですね?!
とにかくまた来ます!!今度は冬にでも・・・
アンダさいこ-----(^0^)ノ~~~☆
2009年06月16日(火)10時10分
Mカエル
ゆかちんさま。
大きな雲が伊豆高原をおおっています。
その時どこからともなく
『アンダさいこ---−』
の声が聞こえてMカエルの目はぱっちり!
まだお休み中のカエルたちを起こさないように
塒からぴょっこりと飛び出してきた
Mカエルがお返事させて頂きます。
どうぞお付き合い下さいませ。
先月の初アンダ『帰り』はいかがでしたか?
また事前の下調べもして頂いたそうで
当日は彼のお誕生日という事もあり、
ドキドキワクワクしながらお過ごししていたのでは
ないでしょうか。
レンタサイクルでは風をそよそよと感じ、
ペダルをこぎだす瞬間が大好きで御座います。
また、初めての場所だと全ての景色が目新しいので
プチ探検をしている気分になりつい鼻歌も歌ってしまいます。
Mカエルは近々自転車探検を決行しようと
思っております。
なお、ご夕食に当ホテルからのささやかなサプライズにも
お喜び頂け、嬉しゅう存じます。
盛大な拍手の中に包まれ、会場は幸せな雰囲気に包まれます。
ゆかちん様とお連れ様の笑顔もとても素敵で、
アンダガエラーズも癒されてしまいました^^*
そしてお部屋は282号室で御座いましたね。
こちらのお部屋は個室半露天付、そしてマッサージチェアが2台、
さらにはバリ風ダブルベッドも入っております。
ダブルベッドは天蓋付の為、まるでお姫様気分!
お部屋も広くゲーム機も設置されておりますので
お部屋でごゆっくりとお寛ぎ頂けます。
さて、ゆかちん様は次回の計画をすでに
お考えなのですね!
今回のご旅行で成しえなかった事を次回の
ご旅行の際には達成できるといいですね。
それでは冬頃の『お帰り』を心よりお待ち申し上げております。
もちろんその前でもいつでもアンダガエラーズは
ゆかちん様をお待ちいたしておりますよ♪
フロント担当 Mカエル
2009年06月13日(土)08時26分
お便り 4,401通目
おいぼれドランカー
こんにちわ!
期間限定ハンドルネームです。
先日(と言ってもG・Wですが)帰った時、早く到着したので、かえる家で食事をして、岩盤浴を堪能しました。
長い運転のあとの肩こりと腰痛がひどい私には、たまらなくいいですね。
婚活中のカエルさんミッケました。
実は私も目立った活動はしてませんが、お嫁さん募集中です。
でっかいストライクゾーンでバットを網に持ち替えて、という気持ちでいるのですが、デットボールが恐くてなかなかバッターボックスに立てない。
この歳で痛手を負うとダメージがひどくなかなか立ち直れない。
いくらあれこれリクエストを叶えてくれるアンダでもお嫁さんまでは無理だろ〜な・・・だいいちナマモノだからな〜
次回、8月に予約してありますが、100年に一度の大不況の中チヨット難しいかも・・・がんばって仕事しますね
伯Iガエルさん、私と飲む約束しなかったっけ?栄転じゃあしょうがないか。
8月までにメタボを脱してスマートになって帰ります。
まず無理だろうけどね。
いくらからもよろしくとの事です(笑)
では、また・・・
2009年06月13日(土)10時49分
YUガエル
おいぼれドランカー様
白く光る雲の合間から、青空のぞく朝です。
おいぼれドランカー様、おはようございます。
東京のお天気はどうですか?
一足早く梅雨入りした東海地方ですが、
この土日は晴れ間が見えそうです^^
わたくし、先日「ミッケ!」されて
しまいました婚活中ガエルでございます。
決して流行りに乗っているわけではございません!
とてつもなく真剣…なのでございます。
おいぼれドランカー様もお嫁さん募集中とのこと…
いつもおひとりでいらっしゃるおいぼれドランカー様。
もしかしたら、アンダで素敵な出会いがあるかもしれませんよ(^^*
おいぼれドランカー様のハードボイルドかつおちゃめな魅力に
惹かれてしまう女性がきっといらっしゃるハズ・・・
お互い、がんばりましょう!(笑)
伯Iガエルも、アンダでおいぼれドランカー様に
お会いすることが叶わなくなって残念がっておりました。
おいぼれドランカー様とご一緒にグラスを傾けるのが、
何よりの楽しみだった様子……
おいぼれドランカー様。アンダはもちろんこれまでのように
“お帰り”頂きたいと存じますが、もしお時間がございましたら
是非、別邸にも少しお足を伸ばして頂いて、
伯Iガエルの顔を見に行って頂けましたなら幸いでございます。
まぁ、おいぼれドランカー様。
夏までの目標もわたくしとご一緒ですね。
わたくしも脱メタボを目指して日々努力中でございます。
はじめから無理と決め付けたらいけません!
(と、自分に言い聞かせているのです)
8月に“お帰り”になられた際には、
お互いに、ちょっとだけでもスマートになったかな? と
こっそり観察致しましょう(笑)
それではおいぼれドランカー様。
またの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております。
2009年06月11日(木)07時02分
お便り 4,400通目
おっち
先週末お世話になりました。感想としては最高でした。あいにくの雨でホテル周辺の散策なども楽しみにしてましたができなかったのが心残りです。料理・サービスともにとても満足できました。特にまだ1歳3ヶ月の子供に対しての従業員の皆さんが優しく親切でかわいがってもいただきありがとうございました。また機会がありましたら利用させていただきたと思います。
2009年06月12日(金)00時43分
YUガエル
おっち様
雨の上がった初夏の宵。
蛍の光舞う伊豆高原よりお返事申し上げます。
おっち様、この度は私どもアンダへ
“お帰り”下さいまして誠にありがとうございました。
「最高」とのお言葉に、私どもアンダガエラーズ、
喜びを隠しきれません!
それと同時に、この度のご評価に甘んじることなく、
更なる向上を目指そうと気持ちをひきしめるのでございました。
当日は雨模様でございましたが、
お楽しみ頂けたご様子に安心致しました。
伊豆高原にはたくさんの見どころがございますので、
また晴れた日にお越しになってぜひご散策下さいませ。
もし次回もまた雨、というときでもご安心下さいませ。
少し大きくなられたお子様とホテル内の
ゲームコーナーで賑やかに遊んで頂ければ、
きっと楽しいお時間を過ごして頂けることと存じます。
お子様が大きくなられるにつれ、
ご家族旅行の機会も少なくなって参りますね。
チャンスがございましたら是非とも、
アンダで両手に抱えきれないほどの思い出作りを
なさって頂けましたなら幸いでございます。
スタッフも、ご来館ごとにお子様がご成長なさる姿を
楽しみにお待ち申し上げております。
季節の変わり目でございます、ご自愛下さいませ。
おっち様のまたの“お帰り”を、スタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。
2009年06月08日(月)10時09分
お便り 4,399通目
こゆき
こんにちわ。先日初めて利用させていただきました。
感想は・・「最高によかった」です! お料理も、お風呂も、お部屋も、そしてスタッフの皆さんも・・・すべて文句なしでした!
数々の無料コンテンツも、ほとんど制覇しました。 いろいろありすぎて、時間が足りなかったくらいでした(笑)
旅行好きの母にアンダさんのことを話しましたら、「ぜひ行ってみたい!」とのことでしたので、今度は母も連れていきたいと思います。
また今度お世話になると思いますがその時はよろしくお願いします。
2009年06月08日(月)16時04分
Mカエル
こゆき様
本日大変過ごしやすい気候でございます。
アンダのお庭もアジサイが
綺麗に咲きはじめて参りました。
白色や青色が緑色の葉っぱに映え、
見るものの心を和ませてくれます。
Mカエルもついついカメラを片手に
レンズを覗き込んでしまいました。
こゆき様。
アンダへようこそお越しくださいました!
初の『お帰り』にお喜び頂け、
アンダガエラーズ一同大喜びでございます。
無料のコンテンツを全て制覇したとはさすがでございます!
ゲームコーナーでございますが、
アンダではアンダピック(アンダ+オリンピック)
と呼んでおります。
チェックインの際にお渡ししている
アンダピックの用紙には勝敗が記入できるように
なっておりまして、用紙に勝敗ご記して頂き、
フロントへ提出して頂きますと、
一番多く勝利したお客様にはささやかながら
プレゼントをお渡しいたしております^^*
ささやかなプレゼントでございますのであまり
ご期待しないでくださいね(笑)
是非次回はお母様とご一緒にアンダピックを
お楽しみくださいませ。
それではまたのこゆき様の『お帰り』を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 Mカエル
2009年06月06日(土)22時47分
お便り 4,398通目
横浜
チャンティックのスタッフさんの心優しさにいつも頭が下がります。
最近はエステを受けにアンダさんに帰るみたいな時もあります。
ホテルのフロントもレストランも皆さん親切な方ばっかりです。
最近アンダさんに帰るのが年中行事みたいになって来ました。
ホテルの前まで来ると本当に我が家に帰った気がします。
これからも今のままのアンダさんで居て下さい。
2009年06月07日(日)00時57分
Mカエル
横浜様。
こんばんは、横浜様。
今宵からホタルが飛び始めました。
まだ出始めたばかりでは御座いますが、
やはり人間が作った光とは違い、
とても趣きが御座います。
お客様と一緒にうっとりと眺めていた
Mカエルが横浜様に心をこめてお返事させて頂きたいと存じます。
さて、横浜様。
アンダのエステにご満喫して頂き、大変嬉しゅう存じます。
花ガエラーズの手はまるで魔法みたいでございます。
魔法の手にかかるとすぐに癒しの世界へと誘ってくれます。
Mカエルもよく癒しの世界へと
連れていかれます(笑)
これから夏に向けお肌のケアが重要になってまいります。
チャンティックでは
『ツルすべ夏肌☆キャンペーン!!』
を行っております。
足裏の角質除去や背中のスクラブを行っております。
これから肌の露出が多くなって参りますので
大変おすすめで御座います。
なお、最近はエステを受けにアンダへ
『お帰り』して頂く事もあるのですね!
とっても嬉しゅう存じます。
アンダガエラーズ一同心の底から
「テレマカシー!(ありがとうございます)」
その他にもフロントガエラーズやレストランガエラーズも
お褒め頂き、重ねてお礼申し上げます。
まだまだ未熟な点はございますが、
今後もアンダのご声援をして頂ければ
幸いで御座います。
アンダが横浜様にとって「我が家」となれた事、
大変誇りに思います。
是非我が家にいるようなお気持ちで今後も
ごゆっくりとなされてくださいませ。
それでは横浜様のまたの『お帰り』を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 Mカエル
エステの事ならこちらへタッチ!
2009年06月04日(木)22時47分
お便り 4,397通目
「アーリーサマーキャンペーン」ガチャンティック延長決定!!
6月7日〜6月12日までの期間、アンダへお帰りいただいた皆様に
ガチャンティック
(ガチャ+チャンティック)開催中!!
岩盤浴の無料招待券や、お試し優待券、更に年齢割引優待券(ご予約のコース料金よりお客様の年齢分を優待)など新しいチケットをご用意しております。
又、色々なチャンティックグッズも盛り沢山に詰めさせて頂きましたので、この機会に是非、ご参加くださいませ。
6月の衣替え後の寒暖の差や、ジメジメした季節で身体にダルさが出ていませんか?
岩盤浴
で毒素排泄や、むくみ予防。
スパのオイルトリートメントで全身リラックス。
アンダに帰ってきたら、身も心もリフレッシュしてください♪
更に、7月31日まで
『ツルすべ夏肌☆キャンペーン!!』
を実施中です。
ご宿泊のお客様優待価格 60分 ¥7800
足裏の角質除去や背中のスクラブの後に、お客様が選んだアロマオイルをたっぷり使用してのボディトリートメントのコースなど、今だけのお勧めコースもございます。
お問い合わせ、ご予約は
『スパ チャンティック』
TEL 0120−759−087(南国お花)
電話受付 10時〜22時
2009年06月04日(木)21時10分
お便り 4,396通目
Hiromasa Doyama
楽しい一時でした。また、きっと来ます。リフレシュできました。 ありがとう。
2009年06月04日(木)23時00分
オールバックガエル
Hiromasa Doyama様。
伊豆高原では涼風優しく、とても心地の良い
気温でございます。
このところ、太陽の出番がやや少なく
早くも梅雨入りしてしまったのでしょうか?
そろそろ、ホタル達が舞い始める時期でもございます。
雨が降ってしまうと、ホタル達を見ることが
出来なくなってしまいます。
ホタルツアーの頃には、初夏らしい陽気が
戻ってくれるとたくさんのお客様に
ホタルの艶やかな舞いをご覧頂けます。
Hiromasa Doyama様。お便りを頂戴致しました。
誠にありがとうございます。
Hiromasa Doyama様のお便りに
私、フロント担当オールバックガエルが
心を込めてお返事致します。
Hiromasa Doyama様。この度は私共、ホテル&スパ
アンダリゾート伊豆高原へ「お帰り」頂きまして
誠にありがとうございます。
ご満足頂けたご様子。私共も大変嬉しく存じます。
アンダには無料コンテンツが盛り沢山。
そちらは、お楽しみ頂けましたでしょうか?
また、お料理も、6月より早くも夏メニューが
登場しております。
シェフを始めスタッフ一同で知恵を振り絞った
渾身のメニューでございます。
季節毎にメニューを変更しておりますので
次回「お帰り」頂ければ秋、冬、春と
季節毎の旬な食材を使ったお料理をご用意して
お待ちしております。
今後も、是非ご期待下さいませ。
それでは、Hiromasa Doyama様。
この度は、お便り誠にありがとうございました。
またの「お帰り」をスタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当オールバックガエル
2009年06月04日(木)12時46分
お便り 4,395通目
サムディ☆
先日は母と近所の年寄りグループが大変お世話になりました。とても楽しい旅になったようです。その中でもホテルアンダに宿泊した事が正解だったようで今度は家族総出で行く計画を立てている位です。80近い年寄りが行くホテルではないと当初心配してましたが沢山のお気遣いをしていただきまして本当に感謝です。母は敬老会でも宣伝しているようでちょっとした営業マンです。若い時は私も夫婦でバリやアジアへ行きましたがいろいろと忙しく今はとてもムリ。なので夏はそちらに行こうと思ってます。1コ質問です。エステはアンダホテルの直営でバリ風なのでしょうか?
2009年06月04日(木)19時36分
WHカエル
サムディ☆様。
このところ、生憎のお天気が続き初夏の陽気は
何処へ行ってしまったのでしょうか?
伊豆高原では、もうすぐホタルの季節・・・
ホタル達も今か今かと初夏の夜空を舞う時を
待っている事でしょう。
サムディ☆様。お便り有難うございます。
つい先日、気の早い1匹のホタルに遭遇しました。
私、WHカエルがサムディ☆様のお便りに
心を込めてお返事致します。
先日は、サムディ☆様のお母様とお友達で
「お帰り」頂いたのですね。
今度は、ご家族総出での「お帰り」を
ご検討頂き誠に有難うございます。
夏ごろの「お帰り」をご検討中とのこと、
夏休みは、いよいよアンダが本領を発揮する
季節でございます。
7月からは七夕キャンペーンをはじめ
夏の暑さを吹き飛ばすイベントが
盛りだくさんでございます。
今年からは姉妹店「かえる家」も加わり
アンダとかえる家のダブルのイベントで
お楽しみ頂けること請け合いでございます。
ご質問にございまいた、エステでございますが
もちろんバリ風のフルハンドエステでございます。
エステスタッフの中には本場バリでの
施術経験のあるスタッフもいるとのことでございます。
いろいろなコースもございますので
是非、お尋ね下さいませ。
チャンティックご連絡先はフリーダイヤル
0120-759-087
上記、電話番号でご予約もお受けしております。
是非、お試し下さいませ。
それでは、サムディ☆様この度は、
お便り誠に有難うございます。
次回、ご家族での「お帰り」スタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当WHカエル
2009年06月04日(木)11時14分
お便り 4,394通目
かず
今月初帰る?する者ですがちょっと質問です。
露天風呂好きなものでお邪魔した時に、いろいろとお風呂に
浸かりたいと思ってるのですが時間制限や回数制限などはあったり
しますか???
夜中とかは入れますか??
2009年06月04日(木)19時10分
淑Nガエル
かず様
執事猫「ウリ」が、アンダ入り口ドアの向こうで
お客様をお迎えしています。
ウリ、いいわよ!今日は、しっかりお仕事をしていますね^^
と思ったら・・・あらあら、いつの間にか身体を丸めて居眠りですか。。。
ウリにとって絶好のお昼寝日和、雲に覆われた伊豆高原のおだやかな午後です。
かず様。
この度は数あるリゾートホテルの中アンダをお選びいただきまして、
ありがとうございます。
アンダガエラーズ一同、かず様の「初お帰り」を精一杯の真心込めて
お迎えさせていただきます。
それではお風呂好きのかず様に、アンダのお風呂のご案内をさせて頂きますね。
少しお付き合いくださいませ。
まずはアンダ自慢の、滝の流れる大浴場をご案内いたします。
懇々と温泉の沸く湯船に漬かっていただきながら、
窓の向こうの、滝の落ちる心地よい音もお楽しみ下さい。
洗い場には国内有名メーカーの、シャンプー・コンディショナーが勢ぞろいです。
Mod’s、VS、ASIENCE、H&S、PANTENE、などなど。。。
あの!使ってみたかったブランドがずらりと並んでいます!!
淑Nガエルの大のお気に入り、S堂のTUBAKIももちろん
赤白そろってございます。
次にお待たせしました!貸切風呂のご案内でございます。
露天風呂は、2種類。。。
ひとつは、丸い信楽焼きのバスタブが特徴のお風呂でございます。
陶器の滑らかな(すべらかな)感触をお楽しみ下さい。
こちらは自由時間制で、空いていたら何回もご利用いただけます。
もうひとつは、原生林に囲まれた露天風呂。。。
マイナスイオンたっぷりのとっても清々しい空気の中、
開放感たっぷりの露天風呂をお楽しみくださいませ。
内風呂もございます。
「外はどうも・・・」とおっしゃる方にはお勧めのお風呂が、
館内のお風呂でございます。
「ぐり茶」と「ゲルマニウムの粒」の入ったアンダオリジナル温泉で、
ぐり茶の香りとゲルマの発汗作用で、リラックス・デトックス効果も
期待されます^^V
原生林の中の露天とぐり茶の内風呂は、いずれか1つをお選びいただきます。
35分間、一回のご予約となります。
貸切風呂は、深夜0時台までご利用いただけますが、
大浴場は清掃の深夜3時〜5時以外は、いつでもどうぞ!!
その他、別館バトゥール館の地下にも貸切風呂がございますが、
こちらは別館ご利用のお客様にご利用いただいております。
かず様。
さあ後は、実際にお入りいただきそれぞれを存分に
お楽しみくださいませ。
のぼせないように、その点だけお気をつけてくださいね^^*
2009年06月04日(木)00時31分
お便り 4,393通目
仲良し
去年の夏以来です。こちらにはしょっちゅうのぞきに来ています。
あの楽しかった日からもうすぐ一年も経つんですね。
親切なスタッフさん達のお陰で旅行中3人とも大満足でした。
ところで今年も来月の予約を入れました。いつもの仲良しメンバーです。もう今から楽しみでなりません。
ところで質問です。アンダさんからかえる家さんまで歩くと何分くらいでしょう、車と同じ道を通るのでしょうか?
近道なんかありますか。
いつもの笑顔に会えるのを楽しみにしております。
2009年06月04日(木)15時46分
MOガエル
仲良し様
こんにちは。
青葉に囲まれた伊豆高原アンダ地方は
マイナスイオンがたっぷりでございます。
ここ数日の雨であじさいの花が花開いてまいりました。
白、ピンク、青とおめかしして楽しませてくれております。
これから伊豆はあじさいが見ごろを迎える季節でございます。
青葉やあじさい、つつじの美しさに本日も癒されております、
私MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。
仲良し様
一年越しのお帰り頂けるとの嬉しい“お便り”誠に有難うございます。
私嬉しさのあまりアンダ庭園を飛び回り、気がつけば
かえる家まで行っておりました^−^!
今年も、もうすぐ蝉の声が聞こえる季節でございますね。
1年間があっという間で1年前の夏の事が昨日のことのように思えます。
今年の夏のアンダは、イベントが盛りだくさんでございます。
仲良し様は、こちらのお便りコーナーによく遊びにいらして
頂いているとの事でございますね。
テレマカシー♪(ありがとうございます)
7月のイベントなどの情報もアップいたしますので
是非ご確認下さいませ。
ご質問にございました、姉妹店「かえる家」でございますが、
国道135号線沿いにございまして、
アンダからですと徒歩3分くらいのところでございます。
アンダからのんびりお散歩していただくのもおススメでございます。
かえる家には広い庭園「バンブーガーデン」がございまして
バリの雰囲気をお楽しみ頂くことができます。
ガーデン内ではガゼボクイズを開催中!!
全問正解いたしますとプレゼントを差し上げております。
宜しければご参加下さいませ。
それでは、仲良し様の来月の“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 MOガエル
2009年05月31日(日)10時24分
お便り 4,392通目
ミルキーウェイ☆
去年の9月におかえりして以来のメールです。その節は本当に楽しい旅行をありがとうございました♥先日ぐり茶が送られてきておいしくいただきました。今年の11月頃に元大学のゼミ仲間(30年前の!?)でお泊まりを計画してて私はアンダを推薦中!確か11月にボジョレを飲み放題の時期がありましたよね?酒豪の多い仲間にアピールしたいので開催時期を教えてください。あとみんなの都合で5〜15人になる予定なのでお得な部屋の組み合わせや団体の露天風呂の借り方も知りたいです。ほぼ女性ですが男性もや家族連れも加わる可能性があるので。また今年の夜のバーのおつまみはなんですか?
2009年05月31日(日)11時15分
YUガエル
ミルキーウェイ☆様
今朝の伊豆高原は霧に包まれております。。
こんな日は、海の向こうの大島が影も形もなくなり、
本当にそこに島があるのかしら? といつも見ている
カエルたちですら、チョット疑ってしまったりするのです。
町並みまでわかるほどにくっきりと見える時もありますのに、
お天気というのは本当に面白いものでございますね。
ミルキーウェイ☆様、お便りありがとうございます。
そちらのお天気はいかがですか?
本日お返事させて頂きますのは、何より青空が大好きで
最近の曇り空が少々物足りない、フロント担当YUガエルでございます。
よろしくお願い致します^^
ミルキーウェイ様、大勢のご友人とアンダへの
“お帰り”をご検討下さっていらっしゃるとのこと、
誠にありがとうございます。
30年来の仲間たちといまだに交流がおありになるなんて、
なんて素敵なんでしょう。
まだお集まりになる舞台はお決まりになられていないようですが、
ぜひぜひアンダで旧交を深めて頂ければ幸いでございます。
さて、11月のボジョレー飲み放題でございますが、
毎年ボジョレーヌーヴォーの解禁日に合わせて始まります。
解禁日が毎年、11月の第3木曜日と定められておりますので、
今年は11月19日でございますね。
アンダのボジョレー飲み放題も、例年に倣いますと
この11月19日から始まり、11月いっぱいまで
ご用意させて頂く予定でございます。
あくまで予定でございますので、
変更がございました際はご了承下さいませ。
団体様でご利用頂く場合、バリ風洋室を数部屋お使いになるか、
別館バトゥール館のセミスィート、スィート2〜3部屋を
お使いになる方が多くなっております。
ご宿泊人数によって変わってまいりますので、
お気軽にお電話下さいませ。お見積もりさせて頂きます。
貸切風呂は、お部屋ごとにご予約頂く場合と、
お時間を長く取らせて頂いて皆様の中で交代でお使い頂く場合とがございます。
ご相談に乗らせて頂きますので、こちらもどうぞ
ご予約時にお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お夜食は現在、フォー、鯛茶漬け、アラカルト(ミニバイキング)の
日替わりでございます。
どの日になるかはお楽しみ♪
また、ミルキーウェイ☆様がお越しになる頃には
もしかしたら新しいメニュー等も登場しているかもしれませんね。
わたくしYUガエルにも、まだ未知数でございますが……(@@)
ミルキーウェイ☆様、ご参考になりましたでしょうか?
また何かご不明な点がございましたら、0120-759-026(南国お風呂)まで
お電話下さいませ。心を込めてご案内させて頂きます。
秋の皆様の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております!
2009年05月29日(金)14時32分
お便り 4,391通目
もり☆もり
6月7日に主人とお帰りします。私は2回目(1回目は娘と)主人は初め
て…今回、予約が別館との事で正直ちょっとがっかり?でしたが、前回は本館だったので別館も見てみたいし、高台だから景色も良いのでは?と、逆に楽しみが増しました。夕食ですが1部でお願いしたいのですが、個人的な事なので伝言板でなく電話のが良いのでしょうか?
2009年05月29日(金)19時19分
WHカエル
もり☆もり様。
本日の伊豆高原は生憎の曇天でございます。
少し肌寒く、初夏の陽気は、何処へ行ってしまったのでしょうか?
もり☆もり様が「お帰り」される頃には、初夏らしい
気持ちの良い陽気になっていることを祈りつつ
私、フロント担当WHカエルが心を込めてお返事致します。
もり☆もり様。お便りを頂戴致しました。
誠にありがとうございます。
この度は、2度目の「お帰り」でございますね。
ありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。
2度目の「お帰り」という事ですが、最近アンダは
外観にもさらに力を入れております。
ひょっとしたら、もり☆もり様が以前に「お帰り」頂いた時より
一層「バリ風な感じ」が増しているかもしれませんよ♪
今回は、別館のご利用でございますね。
別館のロンボック館でございますが、お部屋は本館と
ほぼ同じ間取りで、窓の大きな明るいお部屋でございます。
また、ロンボック館には展望台もございますので、
伊豆高原の素敵な景色を一望頂けます。
本館とはまた違った魅力をもつロンボック館でございますので
どうぞ、楽しみにお越し下さいませ。
また、ご夕食でございますが6月より早くも夏メニューが
登場いたします。シェフが腕を振るった自信作でございます。
今回はアンダ史上最高傑作!と言えるほどの
お料理が出来上がりました。
伊豆の旬な素材を使った夏の新メニュー、どうぞご期待下さい。
6月のアンダでは、大好評のアンダミッケ
(写真と同じ場所を探すゲームでございます。)や
ちょっとしたプレゼントなどもしております。
是非、ご夫婦で楽しい思い出を作って下さいませ。
私共も、精一杯お手伝いさせて頂きます。
それでは、もり☆もり様の「お帰り」スタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。
この度は、お便り誠にありがとうございます。
お食事のお時間でございますが、
お電話でご連絡を頂きたく存じます。
お手数でございますが、ご連絡をお待ち申し上げております。
フロント担当WHカエル
2009年05月29日(金)11時54分
お便り 4,390通目
リサ
夢のような2日間を過ごさせていただきました★
従業員さんの接客態度もとても良く、人の温かさに癒されました!!
温泉もたくさんあり、写真も何枚もとっていただきサービス満点です!
絶対にまたきます★
2009年05月29日(金)21時29分
YUガエル
リサ様
昨夜は嵐のような天気に見舞われた伊豆高原。
本日もまだ、重たい曇天が広がっております。
それでも館内にはお客様の笑顔があふれ、
雲を吹き飛ばすかのような明るい風が吹くアンダでございます。
リサ様、お便りありがとうございます。
お返事は雨でも風も元気にウォーキング♪
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます^o^
リサ様、この度はアンダへ“お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございました。
お客様にお楽しみ頂けたか、ご満足頂けたか、
いつも期待と不安でソワソワ、ハラハラ……な
アンダガエラーズにとりましては、リサ様からのお便りが
まさに夢のようでございます。
……とは申しましても、本来、夢のようではいけませんね。
いつも心の底から癒されるリゾートを目指して、
更にこぶしにぐっと力を入れるアンダガエラーズでございます。
リサ様、今回のご旅行で撮られたお写真、
いかがでございますか?
素敵な笑顔で写られていらっしゃいますでしょうか。
心に残る記憶はもちろんのこと、
写真は形に残る思い出のひとひら。
ご旅行においてはとても大切な宝物のひとつでございますね。
アンダではできるだけたくさんの思い出をお持ち帰りになって
頂きたいと、至るところで写真撮影のお手伝いをさせて頂いております。
幾年か経って見返したとき、楽しい思い出がまるで
昨日のことのように鮮やかによみがえりますように・・・
そして、いつまでもアンダのことを思い出して頂けますように。
シャッターを押す指に願いを込めて、
今日もお写真を撮らせて頂いております。
リサ様の「絶対にまた」のお言葉が、
アンダガエラーズの明日への活力になります。
次回も更にご満足頂けますよう、
一日一日、着実に成長して参りたいと存じます。
リサ様のまたの“お帰り”を、心よりお待ち申し上げております。
2009年05月28日(木)21時13分
お便り 4,389通目
駒猫
アンダに帰る日が来週にせまって来て わくわくしている駒猫です
6月2週目あたりから 蛍が見られたんだ〜
失敗したかな・・・
まあ お休みの都合でもう少し待ってもよかったかな・・
早く行きたくてあせってしまったかしら・・
ちょっと残念ですが 仕方ない
他の楽しみ見つけに アンダに行きます
前回は 少し早めに着いて ぐるりとタクシーを使って回ったのですが(終着 アンダということで)
帰りも車で数箇所回って 駅まで連れてってもらった
今回は 駅から直接だとどうやって行くんだろう
2009年05月28日(木)23時04分
WHカエル
駒猫様。
本日の伊豆高原は、生憎のお天気。
大粒の雨が降って少し肌寒いくらいです。
寒暖の差が大きく、お客様が体調を
崩してしまわないか、心配になってしまいます。
暑がりのくせに早く初夏らしい陽気になってほしいと願う、
私、フロント担当WHカエルが駒猫様の
お便りに、心を込めてお返事致します。
駒猫様。この度は、アンダへ「お帰り」
誠にありがとうございます。
駒猫様はこの度は2度目の「お帰り」でございますね。
以前に、お嬢様より母の日のプレゼントで
伊豆までの交通費を出してもらったと
お便りが来ているのを拝見致しました。
母の日のプレゼントに旅行・・・
素敵なプレゼントですね!
お優しいお嬢様からのプレゼント旅行を
微力ながら、私共も最高のお時間をお過ごし
頂けるよう、お手伝いさせて頂きたく存じます。
ホタルツアーでございますが、6月の第2週頃からを
予定しております。
第1週では、まだホタルはご覧になれないかもしれません・・・
が、私共アンダでは、常にお客様に
お喜び頂けるよう、創意工夫を凝らしております。
6月初め頃は、ご好評を頂いている「アンダミッケ」
写真と同じ場所を探すゲームなのですが、
これが意外に見つからないので、
皆様真剣に探して下さっています。
ちょっとしたプレゼントもしておりますので
楽しみにお越し下さいませ。
何年振りとの事ですので、更に
パワーアップしたアンダを、そして新たな仲間
「かえる家」もオープンしております。
是非、ご期待下さいませ。
伊豆高原駅からでございますが、徒歩で10〜15分、
あるいはタクシーでワンメーターとなっております。
お散歩にはぴったりな季節になっておりますので、
お天気が良かったら徒歩もおすすめでございますよ^^
それでは、駒猫様。この度は、お便り
誠にありがとうございます。
駒猫様の「お帰り」に合わせて
ホタル達が舞い始める事を祈っております。
スタッフ一同。駒猫様の「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当WHカエル
2009年05月27日(水)18時44分
お便り 4,388通目
はしぴょん☆
5月26日に利用させていただきました。
3年ほど前に職員旅行で行ったことがあったので一通りは様子がわかっていたのですが、今回は入籍1周年と主人の誕生日記念で行きました!
サプライズ演出、とってもうれしかったです。(主人は少し照れていましたが…)
甘いものが苦手な主人ですが、チーズケーキは食べられるのでとても喜んでいました☆
あと、カゴバッグに入れたはずの携帯がなくて、エステのときに別館に忘れたものだと思い、フロントにお願いするとすぐに別館に連絡して探してくださるよう頼んでいただき、本館の方も「見てきます」と言って別館まで行って下さり、アンダの皆様がものすごく親切で感動しました!
結局、携帯は「灯台もと暗し」で見つかり(笑)、ほっと安心しました♪
他にも、夕食のときには料理長さんが蒸し物の作り方を丁寧に教えてくださったり、チェックアウトの時にミッケのヒントを教えていただいたり、もうここでは書ききれないくらい良くしていただきました!
主人も夜中にドラゴンボールを全巻読破し、食事も美味しいと大満足、夜食もお酒もたくさん味わって、一日をのんびり過ごし、今回の旅行を喜んでもらえました。
楽しみ過ぎてすっかり寝坊をしてしまい、朝食を食べれなかったことと、自由貸切風呂に入れなかったのが心残りなので、またぜひアンダに行かせていただこうと思います♪
いろいろとありがとうございました。
2009年05月28日(木)10時02分
YUガエル
はしぴょん☆様
今朝は細かな雨に包まれる伊豆高原でございます。
一雨一雨ごとに、夏に近づいていくのでしょうか。
雨がやみ晴れ間が見えたとき、空と海の青が
ぐんと濃くなり、夏の趣を強く感じるのでございます。。。
はしぴょん☆様、お便りありがとうございます。
お返事は、雨のアスファルトをすべる車のタイヤの音を
聴きながら、季節の移ろいをかみしめております
フロント担当、YUガエルがつとめさせて頂きます。
はしぴょん☆様、この度の“お帰り”、
誠にありがとうございました。
大人数でのご旅行もまた嬉しゅうございますが、
何より大切な記念日の思い出の場所にアンダを
お選び頂きましたこと、アンダガエラーズの深い喜びでございます。
はしぴょん☆様のお便りにあふれる、
アンダでめいっぱいお楽しみ頂けたご様子、、、
アンダガエラーズの頬がゆるみます。
アンダガエラーズも真似できないほどに
アンダをご満喫下さったように存じます。
はしぴょん☆様のお便りから、
ますます楽しいリゾートにしていこうという
明日への活力を頂きました。
もっともっと楽しめて、もっともっと癒される、
そして心からわくわくするようなホテルを目指し、
邁進してまいります。
今回、召し上がれなかったご朝食や、
お入りになれなかった自由時間制バリ風温泉貸切風呂。
次回の更なる“わくわくアンダ”でぜひ、
リベンジなさって下さいね。
6月1日からは早くもディナーが夏メニューに替わります。
つい先日も最後の試食会が行われ、厳しい意見を交わし合い
見て楽しい、食べて美味しい、
とっても素敵なコースに仕上がりました。
こちらも機会がございましたらご賞味頂ければ幸いでございます!
それでははしぴょん☆様。
寒暖の差が激しい最近ではございますが、
おからだにはお気をつけてお過ごし下さいませ。
またの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております。
2009年05月26日(火)02時56分
お便り 4,387通目
YASU
5/27に初めて利用させていただきます。
実は1年前に付近の宿(こちらもバリ風)に泊まった際に
アンダがとても気になって、見学に行った経緯が有ります。
本当はお休みだったにも関わらずスタッフの方が親切に
いろいろ部屋を案内し見学させてくれました。
それから一年越しで伺います。
GWに出かけられなかった分
本当は海外に行きたかった分
結婚祝い
いろんな意味で今から楽しみです。
ところで、今の時期周辺の見所はありますか?
特に観光の予定を立てていません。
良きアドバイスを!
2009年05月26日(火)14時50分
MOガエル
YASU様
こんにちは。
本日のアンダ地方伊豆高原は清々しい風が吹き
青葉若葉もゆらゆらと揺れております。
吹く風もすっかり夏めいてまいりました。
それでは、YASU様のお便りに夏が大好きな、
私MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。
YASU様。
この度は、お便り誠に有難うございます。
明日、初お帰り頂けるとの事で大変嬉しく存じます。
結婚のお祝いでお帰り頂けるとのことですが、
ご予約の際にはお申し出頂いておりますでしょうか。
お誕生日や結婚記念日、その他にもさまざまな記念日が
あるかと存じますが、どんなものでもかまいません。
事前にお伝え頂ければ、ささやかではございますが
お祝いのお手伝いをさせていただいております!
宜しければ是非お申し付け下さいませ。
さて、ご質問にございました周辺の見所ですが
伊豆海洋公園にて、あじさいまつりが開催されております。
珍しい形の「あじさい」を全国より200種(3000株)を集めており
日本原種の「あじさい」をご覧いただける『あじさい苑』でございます。
まだまだ、つぼみが多いようですが、
只今、早咲きの伊予の華が見頃となっているようです。
また、アンダ周辺の観光でお勧めしておりますのが
大室山や城ヶ崎海岸でございます。
宜しければいかれてみてくださいませ。
YASU様。1年前にご見学頂き、1年越しでの“お帰り”でございますね。
YASU様にお会いできますことが嬉しく今からワクワクしております。
明日のお帰りをアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
お気をつけてお越し下さいませ^−^
フロント担当 MOガエル
2009年05月25日(月)21時29分
お便り 4,386通目
Green
今回3回目のお帰りをしました。
新しくできた展望お風呂に入り、アンダミッケをし、
夕食時には結婚2ヶ月記念のケーキまで頂きありがとうございました。
学習をしない二人なので、夕食時のパンがおいしくてついつい食べ過ぎ、お酒もおいしく飲み過ぎてしまいました。
私のお気に入りはマカを使ったお酒と、栗リキュール使ったお酒です。
(アンダのおすすめ通り!)
夜中になってコンタクトを外そうと思ったら保存液を忘れたのにも
関わらず、フロントで対応していただき助かりました。
かえる家にも寄り、ガゼボクイズも行ってきましたが、
結構難しかったですよ〜
要望…カラオケ時間を長くしてほしいです。
…フォー以外の夜食も食べてみたいです。
2009年05月25日(月)23時04分
WHカエル
Green様。
こんばんは。
お便りを頂戴致しました。誠にありがとうございます。
夏の装いを増しつつある伊豆高原アンダ地方より
私、フロント担当WHカエルがお返事をいたします。
この度は、3度目の「お帰り」誠にありがとうございます。
新しいお風呂に、アンダミッケ、バータイム等
アンダを満喫して頂けたご様子。大変、嬉しく存じます。
実は、アンダのコンテンツを全て
ご利用頂くのは結構ハードスケジュールだったりします。
カラオケのお時間が短めなのは、様々なコンテンツを
「ご利用頂く為」という狙いもございます。
(貸切のお風呂も短めのお時間でございます。)
もちろんカラオケルームの空き状況によっては
長くお使い頂ける場合もございます。
他のお客様との兼ね合いもございますので
ご相談頂ければ幸いでございます。
ご夕食時に、お出ししているパンでございますが
その都度、焼いておりますので、お客様の許にはいつも
温かい焼きたてのパンをお届けしております。
パンは焼きたてが最高でございます。
ついつい、食べ過ぎてしまいますね。
因みにWHカエルのお勧めは、ヨモギパンでございます。
そのまま食べても、バターを付けても
とても良い香りがして美味しく頂けます。
お酒も、マカディアバックとマロンソニックは
とても人気がございます。
アラックというほんのりとした甘さが魅力の
バリの蒸留酒もございます。(33度あります。)
お夜食でございますが、こちらは日替わりでの
ご用意でございます。
良かったら次回はご予約の際に「お帰り」になる日の
お夜食をお尋ね下さい。
あまり先のご予約でなければ、お出しする
お夜食をお答えできます。
是非、フォー以外もお召し上がり下さい。
かえる家もお立ち寄り頂いたのですね。
ありがとうございます。
ガゼボクイズ!なかなか難しいですね。
クイズは全問正解でしたか?
私は、かえる家クイズを見たとき
思いの他難しくチョット考えこんでしまいました・・・
Green様はすっかりアンダのベテランリピーター様ですね。
常に進化を続けるアンダの今後にも是非、ご期待下さいませ。
いつ「お帰り」頂いても恥じぬよう今後も精進してまいります。
Green様の次回の「お帰り」をスタッフ一同
心よりお待ち申し上げております。
この度は、お便り誠にありがとうございました。
フロント担当WHカエル
2009年05月25日(月)11時34分
お便り 4,385通目
モモ
こんにちは。モモです。6月に待望の「3回目」のアンダへ帰ります^^ 2月にアンダで式を挙げさせて頂いてから、旦那さんと共にアンダは3つ目の「実家」になりました。おとといの土曜日に初めて「かえる家」でランチをしてたら、どうしてもまたアンダに帰りたくて、ランチ後 そのまま二人でアンダまで歩いて行って、予約をとらせて頂きました^^ まだ新婚旅行に行ってないんですが、疲れる遠出はやめて、その分アンダへ何回も帰る方が癒されると思い、これからも帰りたいと思います。
2009年05月25日(月)20時38分
EBガエル
モモ様。
昨日の雨も上がり、すがすがしい天気となりました。
太陽のように明るい笑顔が目標の、
私EBガエルが心を込めてお返事させていただきます。
さて、モモ様。
先日は、カエル家にお立ち寄り頂きまして、
誠にありがとうございました。
Bali&Baliのランチはいかがでしたでしょうか。
カエル家名物「カエルバーガー」は、
とっても可愛らしく限定商品でございます。
なんだか食べるのがもったいない気もいたしますが、
お腹の虫が鳴り止まないのでいたしかたなく
『いただきます』
と手を合わせ、カエルバーガーを手にとり、
大きく口をあけパクパクむしゃむしゃ。
デミグラスソース味とテリヤキソース味からお選び頂け、
とても美味しいですよ!
是非、ご賞味頂ければと存じます。
そして、その足でアンダに“お帰り”頂き、
アンダガエラーズ一同、
割れんばかりの喜びに沸いておりました。
モモ様より、3つ目の「実家」と仰って頂き、
これほど幸せなことはございません。
3回目の“お帰り”でも、
私どもアンダリゾートをご実家のように、
寛いでいただけるよう、そして存分に楽しんで頂けるよう、
力の限りおもてなしをさせて頂く所存でございます。
6月1日からお食事は夏メニューへ、
そして、スタッフは夏服へと衣替えいたします。
また新たな雰囲気でお出迎え致しますので、
楽しみにお越しいただければ、幸いでございます。
それでは、モモ様の6月の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 EBガエル
2009年05月24日(日)19時56分
お便り 4,384通目
aya
6月位に検討しているのですが、夕食メニューが気になっています。
私はあまり 生モノが食べれない為、伊豆という場所から生モノが多いのでは・・?と思っています。具体的にどのようなメニューなのでしょうか??(焼いてあれば 食べれます)
是非、泊まりに行きたいで〜す(^^)
2009年05月24日(日)22時25分
WHカエル
aya様
緑深まり、一雨毎に段々と夏に近付いているように
感じます。
いよいよ初夏の雰囲気になってまいりました。
そろそろホタルがお目見えでございます。
昼は暑くなってまいりましたが、
夜はまだまだ涼しく快適な伊豆高原アンダ地方より
私、フロント担当WHカエルがお返事致します。
aya様。この度は、お便り誠に有難うございます。
6月頃に「お帰り」をご検討中でございますね。
誠に有難うございます。重ねてお礼申し上げます。
お料理でございますが、6月より夏メニューへ変更致します。
私共のアンダでは、地元の旬な食材を使った
和洋のコース料理をご用意しております。
伊豆という、土地柄お刺身のご用意もございますが、
苦手な食べ物に関しまして変更も致しますので
ご予約の際には是非、ご相談下さいませ。
アンダでは6月の第2週頃より、ホタルツアーを
企画しております。
最近では珍しくなってしまったホタルも
伊豆高原の夜空ではダンスパーティーを開催致します。
幻想的なひと時をお過ごし頂けるよう
私共のとっておきの場所へご案内致します。
川面へと飛び立ったホタルの美しい光を
今年は何度見ることが出来るでしょうか。。。
わずかな期間しか見ることの出来ない
ホタルの円舞を是非ご堪能下さいませ。
それでは、aya様。この度はお便り有難うございました。
夏の雰囲気を増しつつある伊豆高原アンダリゾートへの
「お帰り」をスタッフ一同。心よりお待ち申し上げております。
フロント担当WHカエル
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。