クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2009年03月25日(水)23時30分
お便り 4,303通目
タリカ
2年前のゴールデンウィークが初アンダでした。洋楽カラオケとへヴィメタカラオケのサークルの関係でパセラに入り浸っていたのがアンダを知る切っ掛けでした。今回で2度目のアンダです。前回来た時は、カラオケルームによって洋楽の歌本があったり無かったりでした。その事を帰宅してからアンダのHPに書きました。今回来てみたら全ての部屋に洋楽の歌本が揃えられていて嬉しかったです。2年前にHPにカキコした細かい事が完璧に改善されていたのでとても驚くと同時に感激でした。有難うございました。
ちなみに今回アンダに来た3月24日は『侍JAPAN』が2大会連続で世界一になった日と重なりました。アンダの1階カラオケルームでの第1曲目は『QUEEN』の『We are the champion 』を歌いました。
ちなみに、次回の洋楽カラオケ&へヴィメタカラオケのオフ会は、御茶ノ水パセラで行う予定です。
ではでは、アンダの御発展を心よりお祈りしております。
2009年03月26日(木)15時30分
YUガエル
タリカ様
よく晴れた1日でございます^^
青空の下、今日もカエルたちは元気に跳ね回り、
ご来館のお客様を歓迎しております。
そんなカエルたちを横目に、桜のつぼみはまだ眠そうに
身を堅くしている様子……早く起きておいでよ、と
ノックしてやる必要がありそうですね!
タリカ様、お便りありがとうございます。
お返事は、桜と一緒にのんびりお昼寝したいような・・・
カエルとして跳ね回りたいような・・・
春の欲求は尽きない、フロント担当YUガエルより
送らせて頂きます。
タリカ様、この度は私どもアンダへ“お帰り”頂きまして
誠にありがとうございました。
今回、アンダの“ミニパセラ”(笑)でお楽しみ頂けたご様子、
大変嬉しく存じます。
アンダのカラオケルームは、2007年に6室から8室に増え、
更に多くのお客様にご利用頂けるようになりました!
都会の洒落た雰囲気のパセラも良いですが・・・
たまには大自然の中でお歌い頂くのもオツなもの♪
少しでも皆様に快適なお時間をお過ごし頂けますよう、
これからもお客様のご意見を元に一歩一歩
成長して参りたいと存じます。
タリカ様もWBCに注目されていらっしゃったんですね!
当日は、ちょうどチェックインのお時間に延長回が重なり、
ご来館になったお客様方が皆様なんだかソワソワ
されていらっしゃいました(笑)
チェックインをされたいお気持ちと、
お車の中でテレビをご覧になりたいお気持ちがせめぎ合い・・・
「試合どうなりました?!」とカエルたちに息せき切って
お尋ねになるお客様も。
カエルたち「て、テレビがありません・・・^o^;」
(わたしたちも、知りた〜い!)
と、いった感じでございました(笑)
タリカ様、いつも姉妹店パセラリゾーツをご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
どうやら、パセラスタッフもタリカ様にお返事申し上げようと
思わずアンダBBSに出張に参ったようでございますよ!
それではこの辺でパセラスタッフにバトンタッチさせて頂きます。
またの“お帰り”を心よりお待ち申し上げております!
2009年03月26日(木)16時29分
パセラ御茶ノ水店@ダンシング
タリカ様
日頃からパセラリゾーツならびに姉妹店のアンダリゾートを
ご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
YUガエルからバトンを頂いた、私パセラ御茶ノ水店のドンこと
ダンシングで御座います。
アンダの「お帰り」が2度目ということで、カラオケも充分楽しまれた
ようで何よりでございます。
わたしも実はアンダに「帰った」ことはございまして、
その時はやたら卓球に夢中になっておりました
温泉と言えば「卓球」といった古い考えのものでして・・・(笑)
そこで教訓になったのが、卓球を行う際は温泉に入る前で!!
という事ですね。私は温泉に入った後にやりました。
熱中しすぎて汗だくになってしまい、再度入りなおしに・・・・
っと まぁ わたしの失敗談は置いときまして(笑)
タリカ様 ぐり茶はお飲みになりましたか?
なんと!パセラ御茶ノ水店にて ぐり茶 をご用意する事に致しました。
アンダに「お帰り」頂いたお客様には【懐かしい味】として、
アンダにお帰り頂いたことの無いお客様には【親しみを持って頂ける味】として
ウェイティングスペースにてご提供予定でございます。
次回御茶ノ水店にご来店される際は、是非お試し下さい!
味に懐かしさを感じられない時は、お申し付け下さいね(笑)
WBCは本当に盛り上がりましたね!
仕事そっちのけ!?で私も熱中していました(笑)
パセラリゾーツ全店において、スポーツ観戦がお楽しみ頂ける事は
既にご存知かと思いますが、当日は当店の前もものすごい
人だかりで、人・人・人 になってましたよ!
タリカ様『We are the champion』ナイスチョイスです♪
熱唱間違いないですね♪
今度は28日に ワールドカップ出場をかけたサッカー日本代表の
「絶対に負けられない戦い」がございます。
再度『We are the champion』を歌いたいですね!
次回のご来店のご指名頂きましてありがとうございます。
私ども御茶ノ水店も 全てのお客様により一層楽しんで頂ける様
お客様の声を頂戴しながら、日々改善して参ります。
またのご来店、心よりお待ちしております。
2009年03月25日(水)20時49分
お便り 4,302通目
旅ガエル
ついに、かえる家のHPがアップしましたね。
お店情報のみならず、年表や家系図など見ごたえありますね。
(かえる家一族は由緒ある、かえるさんなんですね(笑))
今週末お帰りが、とっても楽しみです
2009年03月26日(木)10時22分
Mカエル
旅ガエル様。
おはよう御座います。
本日もアンダ地方は柔らかな日差しの中に
包まれております。
まるでお日様までが『かえる家』のOPENを
お祝いしてくれているかのようでございます。
カエル家の家系図には登場していないMカエルが
心を込めてお返事させて頂きます。
さて旅ガエル様。
明日12時(予定が少し遅れまして申し訳ございません)から
ついにカエル家がOPEN致します!
拍手〜!!!!!( パチパチパチパチ)
なんだかMカエルもとっても楽しみでございます。
そしてカエル家には看板娘のケロリがおります。
もしかしたらお客様の中には看板娘のケロリ
目当てで来店される方もいるかもしれません。
ケロ助パパ!気をつけて下さいね(笑)
アンダ同様かえる家にも個性溢れるユニークな
カエル達がたくさんおります。
皆、お客様とお話することが大好きでございますので
是非声をかけてくださいませ^^*
そして、カエル家のバリ風庭園にはたくさんの
石造カエルがおります。
その中でも一際目立つカエルがおりまして、
Mカエルの身長よりも高いので御座います。
是非旅ガエル様にもご覧頂きたいと存じます。
詳細は今週末アンダへ『お帰り』の際にごゆっくりと
かえる家を散策して下さいませ。
それでは旅ガエル様のご来館を心より
お待ち申し上げております。
フロント担当 Mカエル
2009年03月24日(火)07時36分
お便り 4,301通目
もた
メールの件は私の勘違いでお騒がせしてしまい、すみませんでした。
にもかかわらず、とても丁寧なメールをいただき、ありがとうございました。
カエル家さんのレストランはたしかバリ料理でしたよね?
もちろんランチはカエル家さんでと決まっております。
夫婦ともにバリ料理が大好きなので楽しみです。
1歳半の息子連れなのでご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いします。
2009年03月24日(火)11時33分
Mカエル
もた様。
おはようございます。
もた様再度お便り頂きましてありがとう御座います。
桜並木チェック担当のMカエルがもた様に
お返事させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
本日(といいますか毎朝で御座いますが)
桜並木を通ってきましたら、少しずつでは御座いますが
桜の花の量が増えておりました!
アンダの中にも桜が御座いまして
バトゥール館の前にもガゼボが誕生致しました!
御家族様でお花見もいいかもしれませんね。
そしてランチは『かえる家』でと、お決め頂き
Mカエルをはじめアンダがエラーズそして
カエル家のスタッフ一同大喜びで御座います。
かえる家のレストランはアジアン料理でございまして、
レストランの名前も既に決定いたしております。
その名は。。。。
『アジアン食堂 Bali&Bali』
で御座います。
お子様も大歓迎でございます。
アンダがエラーズもですが、
カエル家のスタッフもお子様が
大・大・大好きで御座います。
ですから御安心下さいませ。
仕事そっちのけで一緒になって遊んでしまう恐れが御座いますが(笑)
是非いかれてみて下さいね♪
そしてもた様御夫妻はともにバリ料理が大好きなのでございますね!
バリの調味料なども販売いたしておりますし、
もし宜しければいかがでございますか^^*
それではもた様の『お帰り』を今から
とっても楽しみにお待ちいたしております。
フロント担当 Mカエル
2009年03月24日(火)00時11分
お便り 4,300通目
親子ガエル
かえる家さんの試食会が終わったそうですね。前の方へのカエルさんのお返事によると、かなり景色も良さそうですね。実は迷っているんです。
旅行当日ナポリさんとかえる家さんとどっちにしようかと。子供ずれなんでやっぱりかえるかなーとか、焼き立てピザもいいなーとか。
ちなみにかえる家さんのメニューってどんな感じですか?
話は変わるんですけど正月にお邪魔して以来子供がカエルさんのホテル以外は行かないと言って聞きません。すごくいい思い出になったみたいです。今回も家族みんなで楽しみにしています。
2009年03月24日(火)09時18分
MOガエル
親子ガエル様
こんにちは。
伊豆高原の染井吉野が開花して早5日。
生憎のお天気もあり、ややのんびりペースではございますが
日に日に花開いてまいりました。
伊豆高原の染井吉野は一年に一度、春にだけあらわれるピンクのトンネルです。
全長3000メートルの桜トンネルは伊豆高原の早春が作り出す
最大の芸術です。3月の末から4月の上旬に見頃をむかえ
伊豆高原駅周辺では、夜桜を楽しむことが出来ます。
それでは、親子ガエル様からのお便りに、桜大好き私フロント担当
MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。
親子ガエル様。
お正月にお帰り頂きまして誠に有難うございました。
早いものであれから3ヶ月が過ぎ、伊豆高原は桜で賑わう季節となりました。
もうご存知の通り、今週金曜日(27日)に姉妹店『かえる家』
がオープン予定でございます。
こちらは、思い立った時に“いつでも”“お気軽に”
お立ち寄り頂けるような施設でございます。
運転でお疲れになったら・・・足湯につかって、レストランでゆっくり。
アンダにお泊りになったら・・・散歩をしながらゆっくりお買い物。
チェックアウト後はレストランでランチ^−^
ワイワイしたい時は・・・カラオケで1曲♪
などなど、思い思いの時間をお過ごし頂けるかと存じます。
親子ガエル様は、旅行当日『ナポリの風』と『かえる家』どちらで
お食事をされるかお悩みのようでございますね。
私MOガエルの提案ではございますが、旅行当日のお食事は『ナポリの風』
で窯焼きのピッツァと生パスタはいかがでしょうか?
アツアツの窯からふっくらと香ばしく焼き上げられたピッツァは絶品!!
是非一度ご堪能頂けばと存じます。
そして、アンダで楽しんで頂いた後(チェックアウト後)に
『かえる家』でお土産を見ながらレストランで
ゆっくりお食事はいかがでしょうか?
レストランはアジアン食堂となりまして、ナシゴレン、グリーンカレー
ロコモコ、その他にもハンバーグ、牛丼、天丼などがございます。
また、甘いもの好きな女性にはハニートーストがお勧めでございます。
私どもスタッフ一同お子様は大好きでございます^−^
どちらのレストランもお子様連れは大歓迎でございますので
ご家族様で是非行かれて見てくださいませ。
それでは、親子ガエル様の“お帰り”をアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 MOガエル
2009年03月23日(月)16時03分
お便り 4,299通目
もた
5回目のおかえりを企画し、予約させていただきました。
質問なのですが、今まではネット予約後、わりと早いうちに返信メールをいただいていたのですが、今回はまだ届いてません。
通常はどれぐらいで届くのでしょうか?
ちなみに今月6日に、来月5日の予約をとり、自動返信メールは届いています。
今まではギリギリの予約だったから早くにお返事いただけたのかなとも思っているのですが、
ちょっと不安なので教えてください。
いつもはどこかで遊んでからチェックインしていたのですが、
今回は早めに到着して車を置かせていただき、
チェックインの時間まで徒歩で周辺を散策したいと思ってます。
チェックイン前に車を置かせていただくことは可能ですか?
残念ながら桜並木の桜祭りが終わる翌日なのですが、
まだ少しは桜が残っていることを期待し、桜並木を歩いたり、
徒歩でカエル家を覗いたりしたいと考えてます。
最後に図々しい質問ですが、カエル家の割引券等はいただけるのでしょうか?
バリ雑貨大好きなので、何か買いたいと思ってます。
2009年03月23日(月)21時56分
YUガエル
もた様
また晴れ間が見えました本日の伊豆高原。
ですが昨日の雨で桜はまた少し寒さに震えているようです。
桜チェック担当のMカエルに尋ねてみたところ、
桜並木の開花状況は停滞中ということでございます。
もた様が“お帰り”になる時に、まだ咲いていると良いですね!
ご挨拶が遅れました。もた様、お便りありがとうございます。
春の息吹を感じる中、あえて車でなく徒歩で出かけて参りました、
お散歩大好き、フロント担当YUガエルがお返事申し上げます。
もた様、ご連絡メールの件でございますが、
アンダではご返信メールが必要なご予約にのみ
スタッフからお返事を送らせて頂いております。
ご予約は、自動返信メールが届きましたら確実に
承っておりますのでご安心下さいませ。
(先ほど、もた様にメールをお送り致しました。
ご確認の程、宜しくお願い申し上げます。
この度はメールでのご連絡が遅れ申し訳ございませんでした。)
チェックイン前にお車を停められたいとのことで
ございますが、もちろん可能でございます^^
春の伊豆高原はどこへ行くのもなんだか心が
うきうきするほどの陽気に包まれておりますよ。
是非ご散策下さいませ。
『かえる家』はアンダから徒歩ですぐ!
軽いお散歩にはぴったりの場所でございます。
また、アンダではランチを行っておりませんが、
『かえる家』にはレストランがございますので
ランチも“アンダ”で召し上がって頂けるようになりました!
本日はこの『かえる家』の試食会がございました^o^
レストランから望めるガーデンビューがゆっくりした
時間を生み出し、とっても雰囲気の良いレストランに
仕上がっておりました。
機会がございましたら、こちらも是非お立ち寄り下さいね!
割引券の件ですが、もしかしたら番頭からそのうち
お話がある……かも、しれません。
ごめんなさい! 詳しいことはまだ未定でございます。
色々な企画が出てくるかと存じますので、ご期待下さいませ^^
それでは、もた様の来月の“お帰り”を心より
お待ち申し上げております。
2009年03月23日(月)10時28分
お便り 4,298通目
染井吉野開花しました!さあ お花見へ出かけましょう。
昨日の嵐は何処へやら・・・
朝から春の陽気に包まれた伊豆高原。
アンダは本日も行楽日和です。
いつもアンダリゾート伊豆高原を
ご利用頂きまして誠にありがとうございます。
皆様の暖かい笑顔に支えられ
おかげさまで6度目の春を迎えることができました。
春爛漫の伊豆高原は、染井吉野の時期を迎えております。
ぜひ春色の伊豆高原アンダ地方へお出掛けくださいませ。
伊豆高原桜まつりは4月5日まで好評開催中です♪♪
アンダでは桜の開花を記念しまして
3月23日〜25日の期間にお帰りの皆様に
さくらクッキーをプレゼント致します。
*上記期間のアンダには、若干の空室がございます。
お早目のご予約をお待ち致しております。
予約フリーダイヤル 0120-759-026(南国おふろ)まで
そして、今春(今週27日オープンを予定しております)は
皆様待望のアンダ姉妹店『かえる家』が
アンダより歩いて約1分の国道沿いにオープン致します。
バリ雑貨はじめレストランや無料足湯・カラオケ等々
ご存分にお遊び頂けますよ!
アンダ共々、ご贔屓賜りますようお願い申し上げます。
これからも、私共アンダリゾートは
皆様のご旅行が素敵な思い出の癒し旅になりますよう
お手伝い申し上げます。
それではアンダガエラーズ一同、
皆様の『お帰り』をお待ち致しております。
2009年03月22日(日)20時34分
お便り 4,297通目
tugu
お世話になりました〜。
残念ながら今回はサクラにはちょっぴり早かったようですが、ゆったりとアンダを満喫できました。
空いていると自由に利用できる新しい露天風呂もよかったです。
こちらに泊まるといつもついつい食べすぎ飲みすぎてしまいます。
体重が2日で3キロくらい増えました(^-^;)
ま、美味しいもの食べて文句言っちゃいけないですね。
また、いつかカエりま〜す。
2009年03月22日(日)22時40分
Mカエル
tugu様。
こんばんは^^*
今宵のお便りを頂戴し、ありがとう御座います。
本日あいにくのお天気になってしまいましたが、
嬉しい事に桜並木通りにちらほらかわいらしい
ピンクの花が実っておりました。
あと1週間もしない内に見事に咲き誇るのでは
ないでしょうか。
今からとってもワクワクして心が躍っている
Mカエルがお返事をさせて頂きます。
どうぞ最後までお付合い下さいませ。
tugu様がアンダへ『お帰り』頂いた時には
ちょっぴり桜の時期が早かったので御座いますね。。。
ただアンダではごゆっくりとお寛ぎ頂けた
ご様子で嬉しゅう存じます。
そして!
新しくOPEN致しましたガゼボ風の
バリ風温泉露天風呂をご利用頂き、有難う御座います。
夜中に入るとぽっかり浮かぶ真ん丸お月様に
無数に瞬くお星様。
なんだか手を伸ばせばまるで手に入りそうな
気持ちになってまいります。
(そんな事を思うのはMカエルだけかな。。。)
とても気持ちよく自由時間性なので
制限時間が無くゆったりと温泉に浸かることが出来るため、
日頃の疲れが全て流れてしまうかもしれませんね。
また、アンダではご夕食にとっても美味しい焼きたてパン。
その他お夜食に無料のアイス。
朝食は和食のお膳にご飯やパンのお代わりをし放題。
やはり体重が増えてしまいましたか。。。
Mカエルもダイエットをしているつもりが
体重増加中。。。。
体重計の目盛を毎日睨み付けております。
でも、ゆったりとした異空間の中では
体重の増加なんて気にしていてはいけませんね。
アンダの玄関前に鎮座している2対の石造カエルなんて
とっても可愛らしいふっくらしたお腹をしております!
それなのにあんなに堂々としております。
Mカエルもそんな石造カエル達を見習いたいと思います!
それではtugu様のまたの『お帰り』を
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 Mカエル
2009年03月22日(日)07時28分
お便り 4,296通目
ディオ=A
とてもゆっくりと過ごせました。
今回新しくできた露天風呂に入りました(>○<)
夜で風が冷たかったけど気持ちよかった。
ただ浴槽が滑りやすかった・・・
まぁとにかくゆっくりと過ごせました。
また来ます。
2009年03月22日(日)10時09分
YUガエル
ディオ=A様
おはようございます。
本日は少し風の強い朝でございますね。
しかしながら、ひとつ風が吹くたびに春が満ちていくのでしょうか。
ついに、伊豆高原桜並木の桜が咲き始めました!
毎日桜の開花状況をチェックしていたカエルたち、
今朝の発見に喜びに沸いております。
ディオ=A様、お便りありがとうございます。
お返事は、桜も春も大好きで心が浮かれる
フロント担当YUガエルがつとめさせて頂きます。
ディオ=A様、この度はアンダに“お帰り”下さいまして
誠にありがとうございます。
ごゆっくりなさって頂けたとお伺いし、何より嬉しく存じます。
新露天風呂にお入り頂けたのですね!
本館隣駐車場にできましたバリ風貸切温泉露天風呂は、
アンダガエラーズの新しい自慢のひとつでございます^^v
そこはかとないバリ風の雰囲気はもちろんのこと、
信楽焼の壷風呂に満たされるたっぷりの温泉、
そこから眺める美しい伊豆の自然。
一度入られたらヤミツキ! …になられませんでしたか?(笑)
ディオ=A様の仰るとおり、まだ少し早朝深夜は
寒さを感じられることもあるかと存じます。
これからどんどん暖かくなるとこのお風呂も真骨頂!
また、新緑の季節や夏の間にも是非“お帰り”頂きまして
このお風呂をもっともっとご満喫頂ければと存じます^o^
そして、27日にオープン致します『かえる家』も
どうぞよろしくお願い致します!
ただいま急ピッチで準備を進めております。
どんなスポットになるのか……私どもも今から
ドキドキ・ワクワクでいっぱいです。
これからも、新しいこといっぱいのアンダで
皆様をお迎えできるよう励んで参りたいと存じます。
ディオ=A様のまたの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております!
2009年03月20日(金)15時43分
お便り 4,295通目
SC430
3月12日に帰りました。とても楽しい時間を過ごせました。
海外に行ったことのない私。相方は、バリ(だったと思った)にも行ったことがあり、いろんな情報(音楽・お香とか)を持っており、いろいろ話してくれました。
第一印象・・・道が狭い!!(笑)
国道からすぐだと思っていたので、予想外の出来事でした。
玄関を入ると、お香の香りが漂い、音楽が聞こえて・・。異国の香りが漂って、素敵な「お家」。イメージと全然違ってました。(もっと、きつーいお香かと思ってました。)
お部屋もお風呂もお料理もとてもすごくて、びっくりしました。お茶漬けが、おいしくて、おかわりしちゃいました。
今回、満喫したとはいえ、まだまだ、満喫できると思ってます。次回、いつになるかわかりませんが、帰りたいなと思ってます。ありがとうございました。
ひとーつ、気になる木があったんですが・・・。
レストランの窓際、柑橘系の木だと思うのですが・・・。入口入ってまっすぐのテラス席の脇にあったんですが。なんですかね?とっても気になる木です。花か、実が付いている頃に帰りたいですね。
2009年03月20日(金)20時41分
YUガエル
SC430様
昨晩ぽつぽつと降った雨もあがり、
本日も穏やかな1日となりました。
桜並木の桜のつぼみもほころびを見せ始め、
今か今かと咲くときを待っているようでございます。
SC430様、お便りありがとうございます。
お返事は、足音を立てて近づく春に心うきうきの、
フロント担当YUガエルがしたためさせて頂きます^^
SC430様、この度は私どもアンダリゾート伊豆高原へ
“お帰り”下さいまして誠にありがとうございました。
まだ見ぬバリの雰囲気を、伊豆高原アンダ地方にて
お感じ頂けたなら幸いでございます。
すでにバリに行かれたことのあるお連れ様にも
合格を頂けておりますでしょうか?
私ども、伊豆のバリ島として本当に海外旅行に行ったかのように
お寛ぎ頂けるリゾートを目指しております^^v
ロビーでかかっております音楽は、
インドネシアの空港でかかっているものと同じものなのでございます。
その為、バリに行かれたことのあるお客様の中には、
ロビーの音楽をとても懐かしんで下さる方もいらっしゃるんですよ!
最初の道すじに関しましてはビックリさせてしまいましたようで……
ごめんなさい。
実はもう少し広めの道もあるのですが、
そちらが逆に分かりづらい道になってしまう為、
ダイレクトにお入りになれるよう現在の道をご案内申し上げております。
その他、館内施設やお料理などについてお褒めのお言葉を頂きまして、
誠にありがとうございます。
レストランの窓際に生えている木は、お察しの通り
みかんの木でございます。
季節にはオレンジ色のみかんがたわわに生って、
ご朝食のときなどには明るい光の下でお客様の目を
楽しませて頂いております。
みかんの季節には、そのみかんの木も含め、
アンダの庭でみかん狩りもなさって頂けますので、
よろしければ、次の冬に是非ご参加下さいませ!
SC430様、この度は本当にありがとうございました。
また是非、“お帰り”頂ければ幸いでございます。
次回のご来館をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち申し上げております!
2009年03月20日(金)12時14分
お便り 4,294通目
M
12日に友達と2人で宿泊させて頂きました。
当日、夕食時に友達が体調を崩してしまい、
サプライズのケーキやコースディナーが・・と思っていましたが
さすがアンダのみなさん!!という対応をして頂きました。
夕食はお部屋で食べれる用に準備して頂き、
デザートに関してはとっても可愛くして頂きました。
その頃には友達も元気になり、カラオケやバータイムも楽しみました☆
サプライズケーキはなしかなーと思っていたら、なんと!
カラオケをしている時に持ってきてくれたのですっ!!
感動しました。本当にありがとうございます。
体長が悪くなったことをいろんなスタッフさんが知っていて、
いろんな方が声掛けをして下さり、驚きました。
居心地が良かったです☆
就職をするので友達といける機会は減りますが、
ぜひまた行きたいねっと話してます♪
あっポスト?にお礼の手紙入れましたー。見てもらえたかな。
2009年03月20日(金)19時23分
淑Nガエル^^*
M様
昨日の初夏を思わせるようなお天気から一変、
朝からはっきりしないお天気の伊豆高原。。。
でもアンダ館内は、お客様の笑顔・笑顔でキラキラと晴れわたっています^^
おかげさまで、本日も満館!
嬉しさを隠しきれない私淑Nガエルが、
M様からいただいたお褒めの言葉満載のお便りに
お返事をしたためさせていただきます。
M様。
先日は数あるリゾートホテルの中、私どもアンダリゾートに
「お帰り」いただきまして、有難うございます。
お連れ様が体調を崩されたとうかがい、
アンダのカエルたちは心配致しておりましたが、
しばらくしてご回復なさったご様子にカエルたちは
ほっと胸をなでおろしたことを思い出します。
アンダにお帰りのお客様全員に、
存分にアンダワールドをお楽しみいただきたい。。。
アンダのカエルたちは、そんな大変欲張りな(笑)思いを込めて、
お一人お一人へのおもてなしをさせていただいています。
どんなにかM様方は、アンダご滞在を楽しみにしていらしたか。。。
寂しい・残念な思いを残してお帰りいただきたくない。。。
そのような思いでM様とお連れ様を、
おもてなしさせていただいただけでございます。
何よりも、ご滞在中にご回復なさり、
それからのお時間は存分にお楽しみいただけたことが、
一番嬉しく存じます。
M様の次のお帰りには、アンダから程近い国道135号線沿いの、
「カエル屋」へお寄りいただくこともスケジュールに入れてくださいね。
足湯あり、バリ雑貨屋さんあり、バリレストランにカラオケと、
とっても楽しいテーマパークがもうすぐオープン致します!
またのお越しを、アンダのカエルとカエルのカエル(笑)が、
心よりお待ちいたしております^^*
M様。アンダ館内のポストにご投函いただいたお便りも、
皆で拝読させていただきました。
M様とお連れ様の暖かいお気持ちに、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
ありがとうございます。
暑さ寒さも彼岸まで。。。
何かと体調を崩しがちな季節の変わり目、ご自愛くださいね。
本格的な春到来を楽しみに、淑Nガエルは筆を置かせていただきます。
ごきげんよう^^*
2009年03月19日(木)11時19分
お便り 4,293通目
春めくアンダは行楽日和!さあ春爛漫の伊豆高原へ
初夏を思わせるような陽気の伊豆高原。
伊豆アンダは春でいっぱいです。
いつもアンダリゾート伊豆高原を
ご利用頂きまして誠にありがとうございます。
皆様の暖かい笑顔に支えられ
おかげさまで6度目の春を迎えることができました。
春爛漫の伊豆は、大寒桜から染井吉野へと
バトンタッチして参ります。
ぜひ春色の伊豆高原アンダ地方へお出掛けくださいませ。
伊豆高原桜まつりステージAは
今週の20日からスタートします♪♪
アンダでは桜の開花が予想される
3月23日〜25日の期間にお帰りの皆様に
さくらクッキーをプレゼント致しますよ。
*上記期間のアンダには、若干の空室がございます。
お早目のご予約をお待ち致しております。
予約フリーダイヤル 0120-759-026(南国おふろ)まで
そして、今春は皆様待望のアンダ姉妹店『かえる家』が
アンダより歩いて約3分の国道沿いにオープン致します。
バリ雑貨はじめレストランや無料足湯・カラオケ等々
ご存分にお遊び頂けますよ!
アンダ共々、ご贔屓賜りますようお願い申し上げます。
これからも、私共アンダリゾートは
皆様のご旅行が素敵な思い出の癒し旅になりますよう
お手伝い申し上げます。
それではアンダガエラーズ一同、
皆様の『お帰り』をお待ち致しております。
2009年03月19日(木)08時54分
お便り 4,292通目
アール
アンダに月火と2泊帰って来ました。
毎回,同じ部屋がいいな?って思って月曜日に帰ったら同じ部屋を用意されていてうれしくなりました。(ちゃんと情報資料が整っているのかな??)テレビ映りのいいシェフにもお会い出来ました(笑)
もちろん他の方にもお会い出来ました(Nかえるさんはいませんでしたね?)
食事がいつもの事ですが!!おいしく頂きました。2泊目の夕食は期待通り素晴らしく味・盛り付け・品数堪能致しました(今度は3泊したいですね)
新しい露天風呂にも入りました気持ちイイーですね、もちろん以前からある露店風呂にも2回入りました。
アンダが大好きです、かえる家も確認致して帰宅しました。
帰宅後6月の予約をしました(笑)できたら同じ部屋がいいです!!
6月に皆さんにあいに帰ります。
2009年03月19日(木)10時09分
YUガエル
アール様
清々しい春の陽気に満たされる朝です。
昨晩“お帰り”下さったお客様方も、
お出かけのご予定がおありか否か、
今朝は少しお早めのご出発のようです。
アール様、お便りありがとうございます。
しばらくご無沙汰だった大好きな青空が戻ってきて、
ここ数日気分上々♪の、フロント担当YUガエルが
お返事申し上げます。
アール様、この度はアンダへ2泊の“お帰り”、
ありがとうございました!
前回と同じお部屋だったとのこと、、
アール様の“お帰り”を、お部屋もきっと
待っていたのかもしれませんね^o^
次回のお部屋はどちらでしょうか?! ……どうぞお楽しみに!
テレビ放映もご覧頂けたご様子、ありがとうございます。
テレビの中のアンダガエラーズ、いかがでしたか?
緊張する者、張り切る者、おめかしする者(笑)、
さまざまでございました。
アンダをご存知のアール様には、懐かしいと感じて
頂けるシーンも多くあったのではないでしょうか。
今回の“お帰り”で、テレビに映っていたそんなシーンを
またご自身でご体験頂けておりましたら幸いでございます。
お食事につきましてのお褒めのお言葉、
テレビ映りの良いシェフ(笑)も大感激しております。
季節のメニューが変わる3ヶ月間に連続して“お帰り”頂きますと、
お料理がどんどん進化していく様子がおわかり頂けるかと存じます。
たとえば今回2泊頂きましたので、もし5月末までに再度
“お帰り”頂いた場合は、3泊目にあたるコースを提供させて頂きます。
アール様・・・これはもう・・・6月とおっしゃらず・・・
ふっふっふ♪ と、調子に乗るアンダガエラーズでございました。
今回のお便りでは、貴重なご意見を頂きまして
こちらも重ねて御礼申し上げます。
ますますご満足頂けるアンダを目指して、改善に努めて参ります。
今後もお見守り頂けましたなら幸いでございます。
まもなく来週には『かえる家』もオープン致します。
国道沿いに2つの大きな看板も立ち、
日々完成に近づいていく新スポットに
我がことながらアンダガエラーズもワクワクの毎日でございます。
次回の“お帰り”の際には是非、お立ち寄り下さいませ!
それではアール様。
次回のご来館を、アンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております!
2009年03月17日(火)22時13分
お便り 4,291通目
ぶーちゃん
何度も書き込みしてすみません。
放送、拝見しました!
当日は放送時間には仕事だったので、
録画で拝見しましたが、ますますお帰りが楽しみに
なりました♪
放送後はお問い合わせが殺到したみたいですね。
カエルさんたち、お疲れ様でした。
そうそう、放送前の数日もずっと忙しくて
周りに宣伝できずにいたのですが、
両親がたまたま番組を録画していたようで、
「今度こんなところに泊まりに行くんだ」と自慢したら
「あ、それここ??」と。
一緒にビデオを見つつ、盛り上がりましたw
次は(って気が早いですけれど)家族でお帰りかな♪
なんて楽しみにしています。
その前にまず来月の一人お帰りですが。
迷わずに行けますよ〜に☆
・・・迷っちゃったら助けて下さいね。
2009年03月18日(水)10時27分
Mカエル
ぶーちゃん様。
おはよう御座います。
季節はすっかり春で御座いますね。
日差しがやわらかく
朝の目覚めが冬とは違い爽やかで御座います。
本日はMカエルがお返事させて頂きます。
何度もアンダへお便りを頂きまして
誠に有難う御座います。
テレビで紹介された番組をご覧頂きまして
重ねて御礼申し上げます。
しかも!!
ご両親様は録画までなさっていただき、Mカエルは
感謝感激で御座います。
嬉しいときにも涙はでてくるので御座いますね^^*
放映後はたくさんの皆様から大変反響を頂き、
嬉しい限りで御座います。
次回は自由きままな一人旅でございますね!
アンダガエラーズ一同心からお待ちいたしております。
道に迷いましたら0120−759−026(南国お風呂)
までお電話下さいませ。
すぐに道の説明をさせて頂きます。
今からアドレス帳に登録されておくと便利かもしれませんね♪
自由きままな一人旅のあとは、ご家族様との
わいわい楽しいアンダへお帰りの旅で御座いますね。
是非お待ちいたしております。
最後に。。。
ぶーちゃん様お仕事お疲れ様で御座います。
是非ご宿泊日当日はアンダで日ごろの
疲れを全て落としていってくださいませ。
それではぶーちゃん様の『お帰り』を
心待ちに致しております。
フロント担当 Mカエル
2009年03月16日(月)14時31分
お便り 4,290通目
ひーちゃん
お久しぶりのお手紙です!
いつも記念日の4月。彼の誕生日の6月。私の誕生日の9月には、
お帰りしていたのですが、今年はお腹に新しい家族ができて
まだツワリ中です(^_^;)
4月の記念日。今年は結婚記念日として行きたかったのですが、
彼の誕生日の6月までおあずけになりそうです(>_<)
妊婦でエステも岩盤浴もできませんが、久しぶりのアンダが待ち遠しいです(*^_^*)
ところで...
妊婦でも温泉に入ることできますか?
2009年03月16日(月)21時55分
淑Nガエル
ひーちゃん様
お久しぶりでございます、ひーちゃん様。
ひーちゃん様との出会いは今から遡ること5年前でございますね。
ひーちゃん様とアンダとの、5年にも及ぶお付き合いに
淑Nガエルは驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。
長きに渡ってアンダをごひいき頂き、ありがとうございます。
そして、そして。。。
ご懐妊おめでとうございます!
今は、つわりのまっ最中でひーちゃん様もおつらいでしょうが、
神様がくださったエンジェルちゃんを、
どうぞ大切にはぐくんでくださいね^^*
アンダは当分どこへも行きませんので(笑)、
少しご気分が安定なさってから、
ご旅行の日程をお決めくださいな。
「妊婦でエステも岩盤よくもできませんが・・・」と、
寂しそうな声が淑Nガエルには聞こえますが、
エステはメニューによっては、まったくOKなのもあるのですよ^^v
淑Nガエルお勧めのひとつは、フェイシャルトリートメント。。。
妊娠中のお肌は不安定ですよね。
エステティシャンのゴッドハンドにより、
潤いあるもっちりお肌+むくみも解消!
旦那様も今以上にひーちゃん様の虜になるのでは
ないでしょうか?
また、クリームバスの頭皮と髪のヘッドトリートメントは、
頭すっきり、肩こりも解消!と、とっても好評をいただいているのですよ^^*
詳しくは、「スパチャンティック」の花ガエルにお尋ねくださいね^^*
ところで。。。
もちろん妊婦様も、温泉のお風呂お入りいただけます!
長湯はお勧めではございませんが、体調さえよろしければ
大きなお風呂にゆったりと手足を投げ出すのも
お腹のエンジェルちゃんも喜ぶのではと思います^^
私淑Nガエルは、3匹の子カエルがおりますが、
妊娠中はどの子も温泉のお風呂でございましたょ。
ひーちゃん様も体調がよろしいときに、
お足元にはご注意いただきながらご入浴をお楽しみくださいませ。
妊婦様にも、アンダで安心してお寛ぎいただけるアンダを目指して、
これからもアンダのカエルたちは、おもてなしの心を磨いていきたいと存じます。
ひーちゃん様。
季節の変わり目でございます。
ご自愛いただき、ひーちゃんさまもエンジェルちゃんも
どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
6月にお目にかかれることを楽しみに、筆を置かせていただきます。
ごきげんよう^^*
2009年03月16日(月)07時32分
お便り 4,289通目
かめかめ
今回初めて利用させていただきました。
スタッフの方が皆笑顔でとても親切にしてくださり、
気持ちよくすごすことができました。
露天風呂にも昼夜二回もはいることができ、
日ごろの疲れをいやすことができました
料理はどれもおいしく、料理長が挨拶にきてくれたことは
とても感動しました。
ひとつ残念だったのが、私は普段彼氏と二人で写真をとる機会がなかなかないので、夕食時の写真を楽しみにしていたのですが
いよいよ私たちの番というときに、ほかの方のバースデーイベントが
始まってしまい、スタッフの方がそちらへ行ってしまい、
撮っていただけませんでした・・・
今ロビーに飾られているみなさんの写真がうらやましいです><
でも、次回に期待してまた利用させていただきたいので
よろしくお願いします
2009年03月16日(月)17時43分
MOガエル
かめかめ様
こんにちは。
本日の伊豆高原アンダ地方は、ぽっかぽか^−^
春らしい陽気となっております。
染井吉野は蕾が大きく膨らみ、今にもピンクの可愛い
花を咲させてくれそうです。
こんなに暖かい日には、ロンボック館の展望台で
ゆっくり、いやいやコートを脱いで大室山に散歩にでも・・・
とひそかに計画しております、私MOガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。
この度は、アンダに“初お帰り”頂きまして誠に有難うございます。
かめかめ様。ディナー際には、お写真をお撮り出来ず
大変申し訳ございませんでした。
レストランガエル、お客様のお写真をおとりしていないことに
すぐに気がつき対応させて頂きましたが、お食事の終盤に
さしかかりお撮りすることができませんでした。
大変失礼致しました。
今後はこのようなことがないように、かめかめ様のお言葉を
胸に刻み、お客様に満足して頂けるように努めて参りたいと存じます。
また、次回お帰りいただけるとの嬉しいお便り有難うございます。
その際も美味しいお料理をご用意してお待ちしております。
その頃には、アンダ近く国道135号線沿いに
総合テーマパーク『カエル家』がオープンしているかと存じます。
お土産、レストラン、足湯、カラオケなど楽しい施設になる
予定で御座います。こちらもご愛顧頂けば幸いでございます。
それでは、かめかめ様のまたの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 MOガエル
2009年03月15日(日)20時15分
お便り 4,288通目
シロクマ
今回 はじめて宿泊させていただきましたが
料理の美味しさやお風呂、ゲーム等のたのしさ
いろいろな事を発見することが出来てとてもよかったです、
けど とくに良かったのが病気になった彼女へのこころづかいが
親切ですごく気に入りました。
( どうも ありがとう ございます <(_ _)> )
今度伊豆に行く際は是非 利用させていただきす。
2009年03月15日(日)22時00分
伯Iガエル
お便り頂戴いたしました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
この度は、私共アンダに初の「お帰り」頂き誠に有難う
ございます。
お連れ様のお加減はいかがでございますか。
一日も早い快癒を願っております。
昨日は、アンダがテレビの放送で紹介され、放送直後から本日も
沢山のお客様からのご予約とお問合せを頂きました。
電話もメールもてんてこ舞いで、私伯Iガエルも電話の応対で
喉がカラカラでございます。
多くの皆様にアンダを知って頂けるのはこれ以上は無い幸せで
ございます。
しかしながら、これまでアンダを誰にも内緒の「隠れ家」として「お帰り」頂いていらっしゃるお客様からはちょっとため息も聞こえてまいりました。
アンダは今まで以上にアンダのおもてなしをさせて頂きます。
シロクマ様、アンダでは限られた時間の中で目一杯お楽しみ
頂けたのではと思っております。
でも、何よりも嬉しいのはお連れ様が喜んでいらっしゃる
姿ですね。
私共アンダのカエル達は、お客様がニコニコと楽しそうにして
いらっしゃる姿を拝見することが、最大の喜びであり最高の
お褒めのお言葉と思っております。
あと一週間もすれば桜が皆様をお迎えする時期となります。
丁度今は大寒桜が盛りを過ぎて、染井吉野がバトンタッチの
準備に入っております。
いよいよ伊豆高原も華やかな花盛りの季節を迎えます。
寒さも緩んで花の季節となるとなんとなく旅に出かけたく
なります。
シロクマ様、伊豆高原の新緑もきれいですよ。
是非、またの「お帰り」をアンダガエラーズ一同心より
お待ち申し上げております。
花は桜木 オトコは伯Iガエルより
2009年03月15日(日)15時35分
お便り 4,287通目
ちい
3月7日に念願の初帰りをしました。
想像以上に癒されて、本当に良かったです!
今回は主人の父の定年退職記念で、両親と私達夫婦の4人で
お世話になりました。
料理はもちろん、記念のケーキもすご〜く美味しくて、両親も感激していました。写真のサービスや細かい心遣いが素晴らしい!と義母も大感激でした。アンダにして良かったな〜と私もすごく嬉しくなりました。
帰りの車の中でも、「また行きたいね〜。」とみんなで言っていたんですよ♪
ちょっと残念なのが、お風呂あがりにアイスキャンデーを食べようと思っていたのに、どこにあるのかわからなくて、食べられなかったこと。なので、また絶対にアンダへお帰りして、今度こそ食べようと思います!
2009年03月15日(日)21時22分
KAガエル
ちい様。
アンダのBBSへお便り頂き、
誠に有難う御座います。
初めてお便りを書かせて頂きます私KAガエルと
申します。
ちい様、どうぞ最後までお付合い下さいませ。
ちい様、3月7日にアンダへ
『お帰り』頂きまして誠に有難う御座います。
癒しのオアシス、アンダリゾートは、
風が強い日には、目の前に聳え立つカナリヤシの木が
大きな葉っぱをガサガサと震わせ、
まるでお客様に手招きをしているようにも
見えてまいります。
玄関前には2体の石造カエルが鎮座し、
雨の日も風の日も、また暑い日も決して動くことなく
お客様のお出迎えを致しております。
実はこの石造カエルたちも人気者で御座いまして
よくお客様と一緒に記念撮影をされているんので御座います。
そしてアンダガエラーズは一瞬のうちにカメラマンガエラーズへ
変貌を遂げ、お客様の最高の笑顔の一瞬を捉えているので御座います。
ディナー時にもカメラマンガエルが一匹
忍び込んでお写真撮影をしております。
そしてこの時に撮影したお写真は翌朝お客様へプレゼント
致しております。
ご自宅に帰り、アンダでの記念を形に残すことは出来ましたでしょうか。
また、ホールケーキはキッチンガエラーズのお手製で御座います!
大切なご記念日にケーキのプレゼント!
一つ一つ心を込めて丁寧に作らせて頂いております。
お気に召して頂き、大変嬉しゅう存じます。
そして!!アイスキャンディのありかをお知らせ
せねばなりませんね。
アイスキャンディで御座いますが、
ロビーのフリードンク横、更に詳しく申しますと
お湯が出るサーバーのお隣に木のBOXが御座いまして、
そちらの蓋を開けますと、ひんやりと冷たいアイスキャンディ
が入っております。味も4種類御座いましてお好みにより
選ぶことが可能で御座います。
是非次回の『お帰り』の際にはお召し上がり下さいませ。
それではまたアンダでお会いしましょう。
フロント担当 KAガエル
2009年03月15日(日)13時31分
お便り 4,286通目
アンダファンの皆様へご報告
いつもご贔屓頂き心の底からテレマカシー(ありがとうございました。)
ご常連のお客様方は既にご存知の事と存じますが、
アンダには伊東〜伊豆高原に3つのホテルと2つのレストランがございます
(内1つは間もなく誕生のかえる家です)。
その中で伊東の海の目の前に昨年8月オープンいたしました「和ホテル 風の薫」が
3月15日更新の
「現況のご報告」
で昨日アンダのテレビ紹介の事について
ふれておりましたので、アンダファンの皆様にもご紹介させて頂きます。
これからいよいよ本格的な桜の季節を迎えます。
テレビ紹介もございましてお蔭様でアンダもにぎやかな季節を向かえますが
ご安心下さいませ。
アンダ本館は客室48室に対してロビー、レストラン、お風呂、展望台等々の
共有部が大変広くなっておりますので、
満室でも館内に混雑感は全くございません。
更にアンダ本館が満室の時は、是非お手軽な
アンダ別邸
やラグジュアリーな
風の薫
も
一度ご体験下さいませ。
これかもアンダスタッフ達が精一杯、皆様方の旅の想い出作りのお手伝いを
させて頂きます。
この度はお電話やメールがスムーズに繋がらずに
ご迷惑をお掛けしてしまいましたお客様がおられたかも知れません。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
季節の変わり目、くれぐれもお体を大切になさって下さいませ。
2009年03月15日(日)11時04分
お便り 4,285通目
ぽんぽこ
昨日の放送見ました!
お友達にも「見て見て!」と宣伝しちゃいました。
お帰り今から楽しみです。
予約いきなりグワーって来てません?
早めに予約してて良かったぁ(*^_^*)
2009年03月15日(日)14時54分
Sガエル
ぽんぽこ様。
春本番を思わせるようなとってもぽかぽか気候の中
大寒桜はじめ花々がほのかに香るアンダの森を
実に楽しそうにリスたちが走り回っております。
日に日に春めくアンダ地方より
私Sガエルがお返事をしたためさせて頂きます。
この度はアンダガエラーズ出演のテレビ放送を
ご覧頂きまして誠にありがとうございます。
またお友達の皆様にも宣伝頂きましたこと
心より御礼申し上げます。
ぽんぽこ様の想像どおり、ご予約のお電話は
グワーっときております。
昨夜は対応に追われたアンダガエラーズでしたが
現在は平常通り、いつもの癒しの空間を演出しておりますよ。
*昨日、お電話やWEBで、予想以上の混雑となり
ご迷惑をお掛けいたしました事、この場を借りましてお詫び申し上げます。
ところで癒しの旅様、時の経つのは早いもので
この間、冬が来たかと思えば
もう春本番がやって参りました。
アンダでは、レストランのお食事が
今月1日より春メニューへと様変わり致しております。
2月に大試食会を開きまして、
キッチンガエルをはじめ全アンダガエラーズで
吟味と試行錯誤を重ねまして、
「これならご満足いただける」と言える自信作となっております。
次回「お帰り」の際には、是非ご賞味くださいませ!
アンダはこれからも訪れるすべてのお客様に
とことん楽しく心からご満足頂けますよう努力し続けて参ります。
それでは、ぽんぽこ様の次回の「お帰り」を
アンダガエラーズ一同、首を長〜くして
お待ち申し上げております。
春とはいえ、まだまだ気温差の激しい今日この頃です。
風邪など召しませぬよう
お身体を大切になされてくださいませ。
お便りありがとうございます。
2009年03月15日(日)09時00分
お便り 4,284通目
MANA
昨夜の放送見ました〜(*^^)v
4月に帰るために12日に予約を入れておいて良かったと・・・
番組を観ながらホッとしておりました。。。
案の定私が帰る日は満室になっていました〜(^^♪
もうすぐ、おかえりができるのに番組を観てたら
すぐにでも行きたくなりました・・・
桜とアンダガエラーズの皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。
2009年03月15日(日)18時49分
Mカエル
MANA様。
こんにちは。
アンダガエラーズの一匹、Mカエルで御座います。
ポカポカ日和で、とても気持ちがよく
ついつい鼻歌を歌っておりましたら、
アンダの執事猫のウリが茂みから急に飛び出してきて
びっくり致しました。
どうやらお腹を空かせたらしく、
カエルが通るのを待っていたようで御座います。
本日はMカエルがお返事させて頂きます。
MANA様にお便りをまた書かせて頂けるなんて
とても光栄で御座います。
いつもアンダをご愛顧いただきまして
誠に有難うございます。
昨日放映された番組をご覧頂きまして
重ねて御礼もうしあげます。
アンダガエラーズも番組が始まる時間帯には
ソワソワしてしまいました。
その後は大変反響頂いておりまして電話が鳴り止まず、
とても嬉しい限りで御座います^^*
また、MANA様は番組放映がある前に御予約を
頂戴しておりましたね!
本当にテレマカシーで御座います。
12日にMANA様にお会いできるのだと
考えただけでMカエルは大変嬉しいです。
番組を見て、一足先に気分だけはアンダへ旅行が
できたのではないでしょうか?
4月12日ですと、桜並木通りや伊豆高原の桜の里、
そしてアンダのバトュール館前に御座います
桜が満開で御座います。
バトュール館前の桜の木の下には
ガゼボ風の小屋が出来ました。
アンダで花見も出来ますので
是非お帰りになられた際には
ご利用くださいませ。
それではMANA様のお会いできるのを
今からとっても楽しみに致しております。
フロント担当 Mカエル
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。