クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2008年02月02日(土)15時39分
お便り 3,663通目
ダンシングドール
3月1〜2日に又お世話になります。彼の誕生日をアンダでお祝いすることが、ここ数年恒例になってきました。初めて伺ったときに感動して、それ以降たまには違うところに行こうかと思い色々調べても、やはりアンダになってしまいます。今年は岩盤浴もやってみようかと思っています。到着してから申し込めますか?
実は昨年オープンしたバリアン伊豆高原のほうも気になっているのですが、機会があればそちらにも行ってみたいと思います。
バースデーのサプライズ(もう彼にはサプライズではなくなってしまいましたが、、)と私が生ものが苦手なので、私だけ、メニューを代えてもらっているのですが、又よろしくお願いします。
今年の河津桜は、どうでしょうか?
一ヶ月後が楽しみです。
2008年02月02日(土)20時02分
Pガエル
ダンシングドール様♪
アンダへ“お帰り”のご予約、そして掲示板へのご投稿を頂戴致しました。
誠にありがとうございます。
今回ダンシングドール様にお返事させて頂きますのは、
掲示板初登場!Pガエルでございます。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、今回の“お帰り”では、岩盤浴をご希望とのこと。
最近私Pガエルも自らの体で体験して参りました!
着替えの時間を含んで90分間という内容ですが、
これまでの人生においてこんなに汗をかいたのは初めてでした!
そんなデトックス効果抜群!岩盤浴の申し込みにつきましては、
当日ですとご希望のお時間帯にそぐえないこともあるかと思いますので、
事前のご予約をオススメしております。
ご予約は0120−759−087(南国お花)までお願い致します。
ダンシングドール様も気になっていらっしゃいます
バリアン伊豆高原について少しお話させて頂きます。
アンダ姉妹店のこのホテル、日本初!?のフリースタイルホテルでございます。
お客様のご都合の良いお好きなお時間にチェックインでき、
時間は6時間、12時間、18時間、24時間とお選び頂けます。
アンダからの帰り道、道が渋滞してる時間を避けて帰りたいなぁ…。
と思ったら!
バリアン伊豆高原6時間パック等を利用し、
バリの気分をもうちょっと堪能し、空いてる時間に帰路へ。
というような例を挙げましたが、
使い方はお客様次第ですので、自分だけのオリジナルプランでご旅行して頂けます!
また、レストランだけのご利用も承っております。
アンダへ行く途中、もしくは帰り道などお気軽にお立ち寄りくださいませ!
もうしばらくしますと、桜のシーズンですね!
アンダより徒歩3分、桜並木通りが最も綺麗な季節を迎えるのですが、
実は桜並木の染井吉野が咲くより前に、河津町の河津桜がピークを迎えます。
Pガエルのリサーチによりますと、
河津桜の今年のピークは2月15日前後になるであろうとのこと。
また、3月上旬まで楽しめるとのことでした。
きっと今年も綺麗な姿を見せてくれることでしょう。
それではダンシングドール様が“お帰り”くださる日を
心待ちにしております。
お便りありがとうございました。
2008年02月02日(土)10時17分
お便り 3,662通目
ロートル番長
断腸の思いのチェクアウト
後ろ髪引かれる伊豆スカイライン
現実に引き戻されるターンパイクの下り坂から小田原厚木道路
うんざりする246の渋滞
やっとの思いで家にたどり付くと、一人で留守番させていた毛深い娘のkissの嵐
荷物の整理をしてポケットのコインをアンダ貯金箱に入れる
お土産に買ったマスターゴールドに火をつけてグリ茶をすする
行く時の期待感と帰らなければいけない絶望感を何度もくりかえしているにもかかわらず、次はいつ帰れるかとカレンダーをめくる
なにもしない、いや、なにもやらないために帰る私にとっては、かなり居心地いい所だなと思います・・・
話は変りますが、私はかなり浮いています。まわりは若いカップルばかりなのに、こんな人相の悪い中年おやじの一人旅ではあたりまえかもしりませんが(ここまで書くと誰だかわかってしまいますが・・・)そんな中年おやじの我が儘を聞いてください
まず、お風呂の温度、私にはチヨットぬるいです。いくつかある貨仕切り風呂のどれかひとつ熱めにすることはできないでしょうか
又、夜食のセルフサービス、以前はセルフではなかったと思いますがテキーラによって足元のおぼつかない私にとっては(これで完全にわかってしまったかも)お替りをもらいに行くのはかなり勇気のいることです。
もうひとつ、せっかく海の見える所にあるのだからもう少し魚料理があってもいいかも、とくにメイン料理、肉もいいのですが・・・
全部は絶対むりでしょうが、チェクインの時に希望を聞くとか、一部と二部をわけるとか・・・・
なんて我が儘がすぎますね、。今月帰りま〜す
2008年02月02日(土)19時09分
DKガエル
ロートル番長様。
こんばんは!(o^0^o)/
この度は(何度も)アンダへ“お帰り”頂きまして、誠にありがとうございます。
桜木の下で春の訪れを待ちわびております、
私フロント担当DKガエルが心を込めてお返事させて頂きます。
早速ですが、ロートル番長様!
ご指摘頂きました点についてお答え致します。
まずお風呂の温度につきましてですが、
アンダの大浴場、貸切風呂の温泉は
ご入浴に適した温度に保つため、加温いたしております。
設備スタッフと共に多くのお客様に適した温度について
慎重に検討させて頂きたいと存じます。
バータイムのお夜食につきましては、
私どもから伺いますと、遠慮されてしまう方が多く見られましたので、
ご自由にお好きな量をお好みでというスタイルに変更致しましたが、
ご注文頂ければ、もちろんお席までお持ち致しますので、
次回ご利用の際はご遠慮なくお申し付けくださいませ。
以前から続くお夜食メニューのお茶漬けとアジアンヌードルに
最近、アラカルトの日が増えました。
この日は多種様々なものが出てきて、目でも楽しめます。
ご自身の目でお選び頂くのがおススメでございます。
ロートル番長様にも気に入って頂けるかと存じます。
ディナーのお食事につきまして。
ロートル番長様のおっしゃる通り、
アンダは海に面しており、漁場も近くにございます。
ご夕食の際に海産物を多くご提供したいのですが、
魚<肉というお客様もいらっしゃいますので、
なるべく均等にご提供できるよう努力して参ります。
また、メインをお肉かお魚どちらかお選び頂くというご意見に関しましては、
料理長にお伝えしましたので、検討させて頂きます。
貴重なご意見誠にありがとうございます。
お客様に助けられ支えられて、一歩一歩成長致しますアンダでございます。
さて、ロートル番長様^o^
実は先程アンダよりお車で10分の所にある森の中のリゾートホテル、
バリアン伊豆高原の支配人ガエルより連絡が入りました。
「ロートル番長様のあまりにリアルな、帰路の感情表現に思わず大感激!
実は私も車大好き、一人旅大好きなんです。
すぐに本社宣伝ガエルに頼み込み
バリアンの6時間癒しプランのご招待券をゲットしたので、
ロートル番長様にプレゼントさせて下さい。
ご本人様の住所、氏名は解かりますでしょうか!?」
・・・こんな連絡でございました。
お察しの通り、お客様のお名前はほぼ特定できますが、念の為、
お名前をサポートセンターまでお知らせ頂ければ光栄です。
一人旅に最適なバリアン(アンダも)をご体験下さいませ!
アンダご宿泊の前か後ろ(又は両方♪)に
バリアンの6、12、18時間パック(例…夜10時〜朝10時や昼2時〜夜8時等々)を入れて頂くと、超楽しいご旅行(2〜3泊できる1泊旅行)が実現いたします。
アンダ+バリアンのセットで日本でここだけ(テンション高過ぎアンダガエル^^;)&お客様だけのオリジナル旅行プランをお作りくださいませ。
今までとは一味も二味も違った旅行が完成すること間違いありません!
ところでロートル番長様!!
実は最近伊豆高原アンダ界隈では、
『一人アンダ』なるものが流行り始めております。
ロートル番長様は一人アンダの先駆け的存在でございます。
2人でのご旅行はもちろん!
ご家族連れ、そして1人旅のお客様にも
お寛ぎ頂ける“お帰り処”でありたいと、
アンダガエラーズ一同日々努力して参ります。
これからもお気兼ねなく“お帰り”くださいませ!
それではロートル番長様の今月の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております。
フロント担当DKガエル
2008年02月02日(土)01時42分
お便り 3,661通目
ndnd
お伺いします。
どこかに書いてある内容でしたらごめんなさい!!
夕食夜食つきのプランで申し込みをしている者なのですが、
夕食は和洋中どのようなMENUになっていますか?
アンダ到着前のランチを、
どこで何を食べようかも計画しておきたいので
教えていただけると嬉しいです。
2008年02月02日(土)13時37分
Vガエル
ndnd様
この度は伊豆高原駅から徒歩10分程にある
アンダティバリゾートへ初『お帰り』のご予約を
頂きました様で、全アンダガエルより
心から御礼申し上げます。
ここでアンダの近況をお伝えさせて頂きます。
実はndnd様、
最近本社のHガエル(沖縄県出身の一級建築士、
顔はボクサーですが、心はお砂糖です♪)が
頻繁にアンダにやって参ります。
来てもほとんどアンダ本館お隣の第一駐車場の
またお隣の空き地に一人たたずみ
『ウーン、ウーン』とうなっております???・・・
そうなんです!Hガエルはこの夏(目標、頑張ります)に
完成するお客様無料の選べる4つの貸切露天風呂の
設計図を書きに訪れているんです。
Hガエル〜!早く作ってよ〜!
たくさんのアンダラーが待ってますよ〜♪
間もなく、この『空き地』の反対側の
バトゥ−ル館(アンダ別館です。スイートルームや
無料カフェがございます)の広い庭の桜の木も咲きだします。
今が一番寒い季節。と申します事は
もうほんの少しで春がやってまいります。
伊豆高原のアンダやバリアンの季節到来でございます。
さて、大分前置きが長くなって
申し訳ございませんでした。
ndnd様のご質問にお答えさせて頂きます。
下記がアンダの現在の冬メニュー(春メニュ−は
3月1日スタート予定)でございます。
オードブル お造り サラダ スープ
お魚料理 お肉料理 デザート
以上アジアン多国籍メニューとなっております。
キッチン&レストラン担当ガエル達が
できる限りのサービスをご提供させて頂きます。
お時間の許す限り、ご存分にお楽しみくださいませ
ところでndnd様。
アンダに行く前(又はお帰り。両方だと大喜びのカエル達^O^)の
ランチに最高の場所がオープン致しました。
アンダ同様たくさんのバリ産石像ガエルの置物に
囲まれた森の中のリゾートホテル、バリアン伊豆高原1階の
ガーデンレストラン プルシル(アンダのレストランと同名です)
でございます。
こちらはランチも営業いたしております。
しかも営業時間も超ロング。
いつでもお召し上がりいただけます。
メニュー内容はバリランチを中心に
取り揃えてございます。
ご予算もお一人様1000円ほどで充分でございます。
今晩アンダに泊まります〜♪と
お伝えいただければホットグリ茶やホットコーヒーが
何杯でもサービスとなります。
よろしければアンダとバリアンをセットにして
最高に楽しいプチ海外旅行気分を
お楽しみくださいませ(いや!絶対舟盛りのお刺身と言う
お客様にも両店とも前もっての御予約で
舟盛りもご用意させて頂きますのでご安心くださいませ)。
それではndnd様、伊豆高原バリ島旅行を
心からお楽しみくださいませ。
伊豆でカエルと桜(2月中旬位から早咲き桜が)が
お待ち申し上げております。
2008年02月01日(金)21時14分
お便り 3,660通目
親愛なるお客様へ
☆.・:*゜・届けカエルの祈り?! St.バレンタインDay:・*゜・.☆
石像ガエル(♀)「コレ、受け取って! 石像ガエル(♂)くん!」
石像ガエル(♂)「こ、これは! まさか、100年に1度しか採れないという幻の…!」
石像ガエル(♀)「この日の為に、一生懸命掘り出したの!
全身、茶色でベタベタになっちゃったけど…」
石像ガエル(♂)「石像ガエル(♀)ちゃん…!」
石像ガエル(♀)「石像ガエル(♂)くん…!」
・・・・・・ひしっ・・・・・!!
いったい、石像ガエル(♀)は石像ガエル(♂)に何を
あげたのでしょうか?
でも、人間と似た習慣があるのは確かなようですね♪
2月14日はバレンタインデー!
からだ中…いえ、日本中がチョッコチョコになる日でございます(^o^*)
もちろんアンダも、チョッコチョコでアッマアマのイベントを
ご用意して、皆様をお待ちしておりますよ♪
まずバレンタインに先駆けて、
2月10日からバータイムにて、バレンタイン限定オリジナルカクテルをご用意!
甘酸っぱい『初恋』の味…
ロマンチックビターな『純愛』の味…
成熟のショッキングレッドは『誘惑』の味……
14日バレンタインまで、3つの『LOVE』カクテル、
ぜひお楽しみ下さいませ!
そして、バレンタイン本番の13日と14日には、
同じくバータイム時に“スペシャルお夜食”をご用意致します。
トロトロとろけるアマアマハート♪『チョコレートフォンデュ』が登場!
グリッシーニというパイにチョコレートを絡めて召し上がれ…☆
石像ガエル(♀)「はい、あーん♪」
石像ガエル(♂)「…………♪」
バレンタインの夜は、アンダであまーい夜をひとときを……♪
*******************************
こちらからは、『バリ式スパ チャンティック』の花ガエラーズ
私、花ニャンEガエルが、更なる笑顔のお手伝いをさせて頂きます。
2月1日より、新メニュー『ホットストーン トリートメント』が登場!
55度程に温まった、玄武岩という石を使い全身くまなくトリートメントすることにより、
日常の寒さに冷え固まった、肩や背中のお疲れや、手足の冷えなども
芯から温め、新陳代謝を促して参ります。
きっと夜はぐっすりお休み頂けるでしょう^o^
普段のアロマトリートメントもいいけど、頑張っている自分にご褒美として
如何ですか?
また、オープン以来大人気にの『岩盤浴』にて、体に溜まった冬のお疲れを
デトックス&リフレッシュしませんか?
スパとセットでお受け頂くと、更なる相乗効果を期待できると思います。
素敵なカップルや、ご家族、大切な方とのお泊りの際、
今年のバレンタインデー&ホワイトデーに『バリ式スパ チャンティック』の
スペシャルメニューをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
素敵な思い出となりますよう、
スパ花ガエラーズが精一杯お手伝いさせて頂きます^o^
沢山のお客様に支えられ、ご好評頂いております『バリ式スパ チャンティック』
ですが、よりご満足頂けるよう、2月1日より新メニューが続々登場し、
コースメニューをリニューアル致しました。
詳しくは、
ホームページ
または
『バリ式スパ チャンティック』0120-759-087(南国お花)
にて、お問い合わせ下さいませ。
*******************************
今年のアンダのバレンタインは、
スペシャルロマンティックビターストレートテンプテーション☆*:・゜
(訳:とびきりすてきなバレンタイン!)
ご予約は、0120-759-026(南国お風呂)まで、
お待ち申し上げております。
2008年02月01日(金)21時12分
お便り 3,659通目
根村京子
食事も美味しくお風呂ゆっくりできて満足です。何よりスタッフの方の私たちへの接し方が自然でいいですね、(過剰な親切は重荷ですね)私は数年前からパニック障害で電車にも乗れないし渋滞や高速道路も駄目な状態です。一大決心でこのホテルに来ました。本当は銀婚式の記念旅行は海外と思っていましたが、南国風のこのホテルに来れて良かったです。娘たちが選んでくれたこのホテルすばらしです。ありがとうございました
2008年02月01日(金)21時40分
YUガエル
根村京子様
夜も更け、アンダではあと30分ほどでバータイム。
ご夕食を終えられたお客様方が、読書…卓球…大浴場…
それぞれのお時間をゆっくり楽しまれているお姿が
拝見できるひとときです。
わたくし、フロント担当のYUガエルと申します。
根村様、この度はご滞在中のお書き込み、
誠にありがとうございます。
このご旅行にかけられました根村様の想い、
ひしひしと伝わって参りました……。
その大切なご旅行が素晴らしいものとなるお手伝いを
させて頂けましたこと、スタッフ一同大変嬉しく存じます。
今回は銀婚式のお祝いを兼ねられていらっしゃいましたね。
レストランスタッフも、永い時間を寄り添われてきた
おふたりのご様子を、羨ましく拝見していたということでございます。
お嬢様のご紹介でしたか(^^)
次回はきっと、ご家族皆様でも“お帰り”下さいませね。
なにかございましたら、お気軽にスタッフまでお声かけ下さいませ。
まだまだ、夜は続きます。
明日のチェックアウトの時まで、いえ、そのあとも、
どうぞ最後までアンダをご満喫なさって下さいませ!
ご投稿、ありがとうございました。
2008年02月01日(金)08時59分
お便り 3,658通目
春風に誘われて・・・早春の伊豆アンダへ
3日連続快晴でぽかぽか陽気の伊豆高原。
もう春はすぐそこまで来ております。
アンダ近くの城ヶ崎海岸にある海洋公園では
『日本一早い桜祭り』が2月11日まで開催中です。
さあ、花咲く伊豆へ春を探しに出かけましょう。
早くも2月を迎え大好評の
まだまだ間に合う『ちょっと遅めのお正月休み』は
2月5日までの残り5日間となりました。
この期間にご宿泊のお客様にはアンダからのお年玉としまして
昔懐かしいガチャガチャで豪華商品をゲット!
『TRY the ガチャンダ!』に参加できる
アンダコインをもれなくプレゼント致します。
アンダの宿泊券はじめ、
今月12日にオープンしました姉妹ホテル『バリアン伊豆高原』の宿泊券や
エステチャンティックのご優待券、バリ雑貨など景品は他にも沢山ご用意しております。
* 本日より終了までの5日間は
特別にガチャンダコイン2倍サービスを行ないます。
まだまだ特賞の宿泊券はじめ景品はたくさんございます。
奮ってご参加くださいませ!
そして本日1日(金)お帰りのお客様には
アンダ料理長Uよりほっかほか『肉まん』を
チャックイン時にサービス致します。
是非アンダの味をご堪能くださいませ!
更に2月2日のチェックアウト時と2月3日のチェックイン時には
投げて楽しい、食べてもおいしい『福豆』を
プレゼントいたします。
アンダの今週末は明日の2日(土)を含めお部屋に余裕がございます。
ぜひこの機会に
いつでも楽しくあったか伊豆高原アンダ地方で
癒しのひと時をお過ごしくださいませ!
最後になりますが春が近づいたとは言え
まだまだ寒い日がございます。
風邪など召しませぬようお気をつけくださいませ。
それでは早春の伊豆高原アンダ地方で
皆様とお会いできることを
心より楽しみにしております。
2008年01月31日(木)23時58分
お便り 3,657通目
サンペイジュンバ
初伊豆高原、初アンダです。口コミの高評価は、百聞は一見にしかず、ですね。「帰った」日程もよかったのでしょう、お風呂は常に貸し切り状態。ほんとにラッキーでした。(シャンプーほんとに多いんですね!)
スタッフのアンダガエルさん達の感じのよさも心地よかったです。そしてお風呂。チェックインから、今の時間までに、3回も入ったのですが、肌が(特に顔)すべすべになってます!こういう効果は個人差あると思いますが、半身浴であったまると脚に湿疹がでるのですが、それも出なくて安心しました。食事の時、お箸が出ているのもいいですね。豪華な食事でも気負わず楽しめました。
本館の客室廊下の感じ、一度だけ行ったバリのインターコンチネンタルホテル(ジンバラン)を思い出しました。
本当は二泊したかったのですが、同行者の休みが取れず、一泊に。
次回は二泊で「帰って」きます。
トゥリマカシーそしてサンペイ・ジュンバ!
2008年02月01日(金)11時52分
DKガエル
サンペイジュンバ様。
おはようございます(o^0^o)/
この度は私どもアンダティバリゾートへ“お帰り”&ご投稿頂きまして、
誠にありがとうございます。
伊豆高原アンダ地方、間もなく春の訪れを迎えようとしております。
本日もポカポカの陽気に恵まれました。
今はお車の中でしょうか?
それとも電車に乗って伊豆の景色をご堪能中でしょうか?
大室山の麓にございます「さくらの里」の桜の木も
そろそろお目覚めの時期でございます。
お時間ございましたら覘いて見てくださいませ。
ご挨拶遅れました。
今回サンペイジュンバ様にお返事させて頂きますのは、
フロント担当DKガエルでございます。
どうぞよろしくお願い致します。
サンペイジュンバ様にお褒めのお言葉を頂戴し、
アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます。
アンダはお客様の“お帰り処”でございます。
少しでもお家のようにお寛ぎ頂けますよう、
お食事の際にお箸やお風呂に色々なシャンプー、
館内着の作務衣などをご用意してございます。
実は他にも、コンタクトレンズの保存液や
クレンジングや化粧水などのセットに
携帯電話の充電器など、日常で必要なモノも
ご用意しておりますので、お荷物も少量で
済むかと存じます。ご利用の際はフロントスタッフまで
お問い合わせくださいませ。
サンペイジュンバ様の普段お使いのシャンプーなどがあれば
幸いでございます。
ところでサンペイジュンバ様!
チェックアウトされる際、ジャンケンには勝たれましたか?
そしてお受け取りになられましたか?
バリアン伊豆高原ご○待券!!!
ご宿泊代はもちろん、お食事代にも適用できるとっても便利な代物です。
アンダよりお車で10〜15分の場所に
オープン致しました「バリアン伊豆高原」、
アンダからの帰り道にございます。
お客様ご自身でチェックインのお時間を決められる、
フリースタイルのとっても便利なホテルとなってございます。
また、レストラン『プルシル』(アンダのレストランと同じ名前)
ではランチの営業も行っております。
インドネシア料理をお気軽にお召し上がり頂けます。
アンダに来る前に。
アンダから帰られる途中に。
ぜひお立ち寄りくださいませ!
それではサンペイジュンバ様の次回、
ご連泊での“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。
合言葉は「また会う日まで」でございますね?
フロント担当DKガエル
バリアン伊豆高原の情報はこちら
2008年01月31日(木)00時30分
お便り 3,656通目
きよくんの嫁さん★
こんばんわ☆
先週(今週?)の日曜日から1泊でしたがアンダにカエらさせていただきました♪
月曜日に有給を取って行ったので、人がいつもより少なかったのか、のぉ〜んびり★まぁ〜ったり☆過ごさせていただきました。小さなお子様連れの若いパパさんママさんが多かった気がします♪ベイビー好きの私たちは、ちっちゃい子達が一生懸命とてとて歩いてる姿に、ほのぼのさせられちゃいましたぁ。
また、アンダエステも初☆だったのですが、とっても気持ちよくステキな休日を過ごすことができました。
近々またお邪魔しにいきたいなぁと、彼には秘密で計画中☆なので、そのときはまた、どぅぞよろしくお願いしますっ☆★
2008年01月31日(木)11時42分
MOガエル
きよくんの嫁さん様★
こんにちは(^^♪
本日の伊豆高原ぽっかぽかの晴天!
外は暖かく、手袋いらず(^o^)丿思わず上着まで脱いでしまいました。
冬の風というよりは、もう春の風〜!!!
大変心地よい風が吹いております、アンダ地方より
MOガエルが心を込めてお返事をさせて頂きます。
この度はアンダへ“おカエり”&“お便り”を
頂きまして誠に有難う御座います。
アンダへお帰りの際には、‘のんびり’‘まったり’して頂けたとの
お知らせに、アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じます(^O^)
きよくんの嫁さん様のおっしゃる通り、アンダはお子様連れのお客様に
大変多くお帰り頂いております。
また、カップルや、ご家族皆様で来られるお客様、
ご年配の方にも沢山お帰り頂いております。
年齢を問わず、小さいお子様からご年配の方まで皆様に
ご利用頂いております事にアンダガエラーズ一同、
感謝の気持ちでいっぱいでございます。(^_-)
只今、彼(きよくん様)に、秘密“サプライズ”計画中なのですね。
MOガエルも、“サプライズ計画”が大好きでございます。
計画を立てている時間は楽しいですよね。
ウキウキとドキドキの入り混じった気持ち・・・
家族や友人が喜んでいる顔を想像しながらニヤニヤしてしまうMOガエル、
大切な人に喜んでもらうのが、自身の喜びでもございます。
その秘密計画ですが、MOガエルのお勧めが御座います。
お越しいただく際、もしくはお帰りの際に
もし宜しければ、今月12日にOPEN致しました
姉妹店『バリアン伊豆高原店』にもお立ち寄り下さいませ。
アンダとは一味違ったバリの香りがロビー全体を
包み込むバリアン伊豆高原。自然がいっぱいで落ち着いた雰囲気。
お部屋でもゆっくりして頂けます。また、“泊食分離”と“自由時間制”
が大きな特色です。ご利用のお時間は6、12、18、24時間・連泊の5通り、
人数は1室1名様から4名様まで可能です。
お食事はレストランとお部屋(ルームサービス・料金はレストランと同じ
)どちらでも可能です。
また、ランチが大変お勧めでございます。
リーズナブルなお値段で、バリランチを堪能して頂けます。
数あるメニューの中から、MOガエルのお勧めは、
@バリといったら・・・『ナシゴレン』
Aもちもち食感・・・『ポテト餅』
B外はサクッと中はふわっと、あま〜い・・・『ハニートースト』
で御座います。
それでは、きよくんの嫁さん様次回のお帰りを、
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 MOガエル
2008年01月30日(水)23時52分
お便り 3,655通目
アンダティバより ため息様へ
親愛なる ため息様へ
この度は、大切な一人旅の宿にアンダティバをお選び頂け
心より御礼申し上げます。
その様な大切なため息様の一人旅にアンダが充分に
ご満足頂けませんでした事を心よりお詫び申し上げます。
私共にとりまして、一人旅のお客様も10人様のグループの
お客様も大切さは全く同じでございます。
この度のご指摘に対して改善できます点は大至急改善させて
頂くと同時に、ため息様に何か具体的にお役に立たせて頂きたいと
存じます。
誠にお手数ではございますが、お客様サポートセンターまで
再度ご連絡頂けます事を心よりお願い申し上げ、お待ちさせて
頂きます。
この度のご利用、誠に有難うございました。
ホテルアンダティバリゾート 支配人
2008年01月30日(水)00時41分
お便り 3,654通目
いちごー!
先日レストラン「プルシル」で
お誕生日会をさせていただきました。
以前にも何度かお祝い事などで使わせていただいており
例のあれ(笑)については
今回も期待させていただいていただいておりました☆
...が!!...が!!
胸のうちではやっていただけるとわかっていながらも
あまりにも嬉しすぎて涙が止まりませんでした(TωT)
本当にありがとうございましたっ!
また機会がありましたら
是非使わせていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします(*´∀`*)
2008年01月30日(水)14時01分
SSガエル
いちごー!様
この度はお祝いレストラン「プルシル」へ
ようこそお帰りいただきました!!
私レストランSSガエルがお返事したためさせて頂きます。
さてさて、例のあれ(笑)ですが、
いちごー!様のご期待にお添い出来ましたようで大変嬉しく思います。
やはりお誕生日は大人になっても嬉しいものですよね!!
実はお祝いのお手伝いをさせて頂く私たち自身も、
お客様の笑顔が花咲くあの瞬間を、
一番楽しみに働いていたりもします。笑
2月のアンダでは、例のあれ・・・(笑)をはじめといたしまして、
料理長による肉まんサービス、特製クッキーのプレゼントなど、
小さなサプライズも沢山ご用意させて頂きまして、
皆様のお帰りをお待ち致しております。
それではいちごー!様、次回も何かお祝い事の際には
是非アンダにお帰り下さいませ。
アンダスタッフ一同心よりお祝いさせて頂きます。
それでは改めまして,
『お誕生日おめでとうございま〜す♪』
2008年01月29日(火)06時37分
お便り 3,653通目
かおちゃん
yuガエルさま&アンダガエラーズの皆様。お早うございます。
皆さんの応援確かに頂きました。目標の三時間三十分には六分程
オーバーしてしまいましたが、まだ二回目のフルですし、取りあえず自己ベスト更新だったので・・・。37キロからの五キロは本当に
辛かったでした。今回は8回目のレースでしたが、初めて「歩きたい。」って思いましたが「駄目駄目、此処で歩いたらアンダでお疲れさん会が出来ない。アンダへいくよ!」って一人叫び、周りの
人にはかなり危ない人の思われてたかも???早くお帰りしたいです。二月は師匠のお誕生日も有るので盛大にお祝いしたいです。
その時はまた宜しくお願い致します。
2008年01月30日(水)16時48分
O2ガエル
かおちゃん様
マラソンお疲れ様でした。完走、おめでとうございます(^▽^)
くじけそうな時、アンダを思い出して下さったのですね……!
アンダガエラーズ、感涙です。
二月、お師匠様のお誕生日とあわせて、
お祝いさせて下さいね。
マラソンといえば冬ですが、
春うららかな長距離走もナカナカ素敵なものですね。
伊豆高原では、早くも春の足音が
聞こえてきております♪
車で10分ちょっとの伊豆海洋公園では、
なんと日本一早い桜祭りが開催中!
ただいまちょうど見ごろを迎えているとのこと。
またあわせて菜の花も咲き誇っているそうです(^o^)
この、桜と菜の花の組み合わせは大室山さくらの里、
そして有名な河津桜の河辺でもご覧頂けます!
桃色と黄色の組み合わせは青空に映えて、
少し早い春をめいっぱい感じさせてくれますよ。
暖かい春。桜を眺めながらのマラソン、
楽しみでございますね\(^^)/
立春の時期の“お帰り”、お待ち申しあげております!
伊豆高原、さくらの饗宴
2008年01月26日(土)23時40分
お便り 3,652通目
かおちゃん
こんばんわ。アンダティバではお夜食タイムが終わりLガエルさんも一息付いてる頃でしょうか?お疲れ様でした。明日はいよいよ
二回目のフルマラソンです。Lガエルさんやアンダガエラーズさんの応援を受け頑張って来ます。
そして、また結果報告をしにお帰りしたいです。そしたら、私達の
好きなジンロック・ライム添えをお願いします。覚えて下さってて
頂いて嬉しいです。(確かにあれだけ飲んだら、覚えられて当然ですよね。)
2008年01月27日(日)10時09分
YUガエル
かおちゃん様
おはようございます。
今朝、伊豆高原ではちらほらと雪が舞い降りました。
曇り空の向こうから日の光が透き通っている中、
見間違いかと思うほどに小さな雪の欠片が舞う姿は、
身を切る寒さを忘れるほどに美しいものでした(^^)
(正直わたくしYUガエルは、家の窓から見たとき
最初は「塵」だと思いました……)
お夜食タイムどころかご朝食が終わる頃の
お返事となってしまいましたが、
かおちゃん様はもう、フルマラソンへの緊張と
期待で、とっくにお目を覚まされている頃でしょうか。
と、わたくしお調べ致しましたところ、
ご参加予定の勝田マラソンはあと1時間でスタートで
ございますね!
お目が覚めるどころではなく、
準備運動の真っ最中! かもしれませんね。
遠い伊豆高原から、アンダガエラーズ一同声援を
送らせて頂いております。
42.195km、がんばってください! かおちゃん様!!
前回のLガエルの記憶は正しかったようでございますね(^^*)
かおちゃん様は、ジンロック・ライム添えが
お好みなのですね。完走の祝杯、楽しみでございますね。
アンダレストラン「Pelesir」の特徴は、
22:00からの様変わり。
ディナータイムとは雰囲気を変えて、軽快で、
なおかつ大人な空間が皆様をお迎え致します。
毎夜、バーテンダーが作り出すオリジナルカクテルは
その大切なエッセンスのひとつ。
そしてレストランスタッフ全員で、
美味しいオリジナルカクテルを常に模索しております。
もうすぐ春。
春といえば桜! きっと今頃、桜リキュールを使った
気分があかるくなるような春色のカクテルが、
また新しく考案されているかもしれません(^^)
バータイム時、レストラン前に掲示してございます
黒板に、その日のオリジナルカクテルを掲載して
おりますので、かおちゃん様、是非こちらも
お試しになって下さいませね!
寒さの厳しい1日となりそうでございますが、
風を切って走るかおちゃん様のお姿を脳裏に浮かべ、
アンダガエラーズも張り切って本日の
お客様をお迎え致したいと存じます。
フレー! フレー! かおちゃん様ー!
結果報告の“お帰り”、お待ち申し上げております。
2008年01月25日(金)00時30分
お便り 3,651通目
かおちゃん
アンダにお帰りしてから一ヶ月が経とうとしてます。アンダの楽しかった3日間が忘れられないです。アンダガエラーズの優しいお心
使いも・・・。はぁ〜〜〜、早くお帰りして、MOカエルさんと走る
炎のランナーさんともお話したいです。今、私と師匠は27日の勝田のフルマラソンへ向けて頑張ってます。そして、良い記録が出たら
また、アンダでお祝いしたいです。その時にはお祝いケーキをお願いします。これからまだまだ寒い日が続くと思いますが風邪など引かない様にご自愛下さいませ。一日も早くアンダへのお帰りを夢みて止まないかおちゃんでした。
2008年01月25日(金)05時15分
夜明けの伝言番 Lガエル
オレンジ色の大きな太陽が大島からゆっくり昇り
海や山や頬までもを赤く染める日の出の瞬間、
「綺麗やな…」
アンダへと続く坂の途中で自転車を止め
真新しい一日の始まりに素直に感謝したくなります。
伊豆高原に移り住んで早十年。
四季の彩りの美しさ、大らかな自然の営み、漁港、温泉…
日本の情緒の豊かなここ伊豆高原が大好きな、レストラン担当Lガエルが
かおちゃん様のお便りに真心を込めてお返事をしたためさせていただきます!
…先回のご滞在から、もう1ヶ月も経つのですね。
ハワイのホノルルマラソンの心躍るお話や、マラソン合宿のお話…
かおちゃん様よりのお便りから膨らませていた Lガエルの勝手なイメージとは
かけ離れた華奢なご容姿に
わたくし ビックリしまくったのを昨日の事のように覚えております。
お好みのお酒はジンのロック、ライム添えだったかしら。
(Lガエルの勘違いでしたらどうぞお許しを…)
さて、かおちゃん様のお気に入りのランニングコース 大室山。
大室山のさくらの里では、満開の菜の花の黄色が揺れ
まぎれもない春の訪れを感じさせてくれます。
黄色の次はピンク。
アンダより車で10分弱の海沿いにある伊豆海洋公園では
伊豆の春を告げる寒桜が
昨日の陽気に気分を良くしたのか花びらを開き始めているようです。
かおちゃん様。今度はいつ頃お目にかかれるのでしょう?
27日の大会の骨休み?それともすでに次の大会を視野に入れた合宿?
もし、大室山へのコースをマラソン合宿のメニューにお考えでしたら
2月の10日はあいにくお勧めができません…と申しますのは
大室山の祭事「山焼き」が行われる予定でございますので、わたくし思うに、
大室山の周辺は風向きにもよりますが、少々ケムイかも…(笑)
そんな日には、一碧湖一周コースはいかがでしょう。
碧い湖面を見下ろしながら…木々の緑を駆け抜ける。う〜ん、心地よさそうです♪
…と言ってはみたものの、実はわたくし
未だ一碧湖を一周したことはございません(汗)
ほんの少しの散策程度でございます。
お天気の良い日に是非トライしてみようと思っております!(←ジョグではなく徒歩で)
先にふれました大室山の「山焼き」ですが(2月10日予定;雨天順延)
700年続く伝統の行事でございます。
お椀を伏せたような丸い山に、正午 花火を合図にいっせいに火が放たれ
アッという間に真っ黒焦げになります。
ロンボック館屋上のパノラマ展望台よりバッチリご覧いただけます!
一早く観光シーズン到来の伊豆高原の2月。
寒桜、河津桜ともに見頃を迎える美しい季節。
炎のランナーRガエル、MOガエルはもとより、アンダガエラーズ一同
かおちゃん様のお帰りを心よりお待ちいたしております!
最後になりますが、27日の勝田のフルマラソンでのご健闘をお祈りしております!
伊豆高原の空の下 アンダガエラーズ一同
「フレ〜 フレ〜、か・お・ちゃん様ッ!」と大声援をお送りいたしますね。
(o^-’)b ファイト!
レストラン担当 Lガエル
サクラ*あっちにもこっちにも*伊豆高原
カエル*あっちにもこっちにも*一碧湖
2008年01月22日(火)21時42分
お便り 3,650通目
mini
こんにちは!
質問なのですが名古屋方面より車で向かう際に通る
伊豆スカイラインを含む峠などは
道路の凍結など、この時期の道路状況はいかがでしょうか?
冬の時期に山間部を走ることが少なく、少し心配だったので
質問させていただきました。
せっかくのお帰りなので無事故で旅行を楽しみたいです♪
(ちなみにお帰りの予定は2月の初めです。)
2008年01月23日(水)00時44分
DKガエル
mini様。
こんばんは!(o^0^o)/
アンダへお便り頂きましてありがとうございます。
友達はコタツとハロゲンヒーター。
引きこもり気味DKガエルが心を込めてお返事致します。
道路に関するご質問でいらっしゃいますね。
何を隠そう私DKガエル、趣味がドライブでございます。
この時期の伊豆スカイラインなどを含みます峠道は、
凍結しないとは言い切れない状態にございます。
伊豆高原アンダ地方や海岸線に関しましては道路の凍結は
ほとんどと言ってございませんが、
少し標高が高くなりますと、稀に凍結が見られます。
アンダにて道路の凍結状況など、
毎日確認しておりますので、お手数ですが
またご出発前にご連絡頂ければと存じます。
もしもの時にオススメの迂回路ですが、
長旅になるとは思いますが、朝早めに出発されて、
恋人岬や堂ヶ島など、観光スポット豊かな西伊豆を抜けて、
南伊豆を通り、2月上旬から咲く寒桜『河津桜』を観賞し、
一足早く春の訪れを感じながら、
アンダへ“お帰り”頂くというプランはいかがでしょうか。
ところでmini様。
新年明けて1月12日に、姉妹ホテル
『バリアン伊豆高原』がオープンしましたのを
ご存知でしょうか。
アンダよりお車で10〜15分ほどの一碧湖のほとりにございます
このホテルでは、お客様のご都合の良い時間に合わせて、
深夜0時でも、お昼12時でもチェックインができます。
チェックアウトまでのお時間は、
6時間、12時間、18時間、24時間の4つからお選び頂ける、
フリースタイルのホテルでございます。
そしてバリアン伊豆高原には、ランチレストランもございますので、
アンダからの帰り道など、お時間ございますときには、
お気軽にお立ち寄りくださいませ!
それではmini様の2月初旬の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。
フロント担当DKガエル
フリースタイルホテル『バリアン伊豆高原』
2008年01月22日(火)15時23分
お便り 3,649通目
TAKATO
昨年3月の初アンダ以来、ためてきたアンダワクワクチャレンジ!!のスタンプ。前回で6個たまり、頂いた招待券で来週29日にかえります。
今回は飲み友達と一緒です。本来は女性と二人で帰りたいところですが、まぁそう云うわけにも行かず、男の二人旅です。
アンダでは、野郎二人でかえられている方を見かけないので気は退けますが・・・。
「プルシル」での冬のディナーも楽しみです。
2008年01月22日(火)20時18分
MOガエル
TAKATO様
こんばんは(^_-)
ここ最近全国的に寒い日が続いております。
また昨日は『大寒』であり、一年のうちでもっとも寒い日と言われて
おります。
昨日、一昨日と関東東海の山間部は大雪にみまわれ
多い所では、一日で10cmから20cmの積雪がございました。
しかし、伊豆高原アンダ地方は、早くも春の予感・・・
河津桜まつりは、2月初旬から3月初旬から開催され
只今、河津桜の蕾が大きく膨らんでおります。
春の訪れを告げる桜の開花まであと少し!!
桜の開花を今か今かと待ちわびております、MOガエルが
心を込めてお返事させて頂きます。
TAKATO様 この度は、“お便り”頂きまして
誠に有難う御座います(^o^)丿
又、ワクワクチャレンジでのご招待券獲得おめでとうございます\(^o^)/
ワクワクチャレンジは有効期限が発効日から1年になっておりますので、
お一人でコツコツ貯めて頂いたり、お友達とご家族と一緒に
貯められたりしているお客様も多いようです。
TAKATO様には、昨年3月の“初アンダ”から沢山アンダにお帰り頂きまして
大変嬉しく存じます。
次回はご友人様とお帰り頂けるとのお知らせにアンダガエラーズ一同
飛び跳ねて喜んでおります。
アンダには、カップルのお客様もいらっしゃいますが、男性同士・女性同士の
お客様も沢山いらっしゃいます。
男性同士のお客様ですと、アンダピックのゲームコーナーや卓球で
真剣勝負しているお客様をよく拝見致します。また、カラオケで喉自慢大会や
ご夕食やバータイムでゆっくりフリードリンクを
楽しんでいただいたりと楽しみ方は沢山ございます。
また、大変ご好評を頂いておりますエステルームで
メンズエステや岩盤浴もお勧めでございますよ(^○^)
次回は、ワクワクチャレンジご達成の貴重なご招待券でのご予約
誠に有難う御座います。
TAKATO様 来週29日、大切なご友人様とのお帰りを
心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 MOガエル
2008年01月21日(月)10時46分
お便り 3,648通目
としガエル
18日に「初お帰り」させてもらいました。この旅行を彼女への誕生日プレゼントにしていたので、もしイマイチな宿だったらどぉしよぉ↓↓とか思ってたのですが、ホントそんな心配は無用でした♪ロビーに入った瞬間のスタッフさんの笑顔から始まり、アンダピック、お部屋、エステ、夕食、サプライズ、夜食、プラネタリウム、みかん、岩盤浴、他にも数々の無料コンテンツ…とにかく彼女と二人で感激しっぱなしでした!無料だったから試しにやってみたビリヤードでしたが趣味になりそうです↑もうアンダ様のリピーターになるのは確実です。自分の誕生日の時も帰る予定です。次は連泊で!年間パスポートみたいなのが欲しいくらいです↑↑笑
ただデザートの量がかなり多かったんですよ。(贅沢な悩みですが…笑)サプライズのケーキは部屋まで持って帰れたりしたんですかね?
ホント楽しい思い出ありがとうございました(o・v・o)
2008年01月22日(火)09時36分
Jガエル
本日は朝から快晴の伊豆高原アンダ地方。
太陽に誘われ、ロンボックの屋上に登ってみますと
見上げる大室山はすっかり雪化粧!
また相模灘はキラキラと朝日を反射して輝く海の向こうに
伊豆大島をはじめとした伊豆諸島がその輪郭を現しております。
伊豆高原では、毎日違った景色を
お楽しみいただくことができますよ。
一足お先に春を探しにアンダへ遊びにいらしてくださいませ!
としガエル様。
このたびはアンダへ“お帰り”いただき、
誠に有難うございます。
その上、身に余るほどのお褒めのお言葉まで頂戴し
心より感謝申し上げます。
本日は私、フロント担当のJガエルが
心を込めてとしガエル様からのお便りにお返事させて頂きます。
としガエル様におかれましては
ご滞在中にアンダの数々の無料コンテンツを
ご存分にお楽しみいただけたご様子に本当に嬉しく存じます。
その上、『年間パスポートがほしいくらい』とまで
仰っていただきアンダガエラーズ一同、感謝感激でございます。
私どもが目指しているのは訪れる全てのお客様に
『とことん楽しんでいただけるディズニーランドのようなホテル』でございます。
規模では負けますが、心意気では負けておりません。
次回も、としガエル様に”お帰り”頂けました際には、
ご到着からご出発までさらに楽しい思い出が作れますよう
そして心癒されるひとときをお過ごし頂けますよう
アンダガエラーズ一同、頑張ります。
ご質問のケーキでございますが
当日中にお召し上がりいただけますれば
お部屋へお持ち帰り頂くことはできます。
お気軽にレストラン担当ガエルまで
お申し付けくださいませ。
それではとしガエル様の次回「お帰り」を
心よりお待ち申し上げております。
朝晩の冷え込みもあり、体調を崩しやすい季節でございます。
お身体ご自愛のうえ、どうぞお健やかにお過ごし下さいませ
2008年01月18日(金)20時59分
お便り 3,647通目
琥珀
本日は大変お世話になりました。
無事に家に着いてしまいました・・・(´し`)=3
今回は初めての「お帰り」で、初めての「独り旅」で一泊しか滞在できなかったのですが、今朝には「アンダから出たくない・・・」という気持ちでいっぱいでした。(後ろ髪引かれっぱなしでした)
独りだというのに今回は6月の祖母の誕生日旅行の下見を兼ねて、という思いもありましたので、ついあれもこれもと(レンタルサイクルやDVDレンタルや貸し出し枕やプラネタリウムや)サービスを賜ってしまいすみませんでした。
でもおかげさまでとっても幸せでした。(*^ω^*)
貸切露天風呂も初めての体験で、あの星空・・・たまりませんっ
他にも沢山のサービスがありすぎるために一泊ではとても網羅できず、既に絶対また「帰りたい」と思っています。
僭越ながら一点リクエストをさせて頂きたいのですが、
レンタルDVDのストックに是非バリ島(若しくは南国)のイメージDVDやヒーリングDVDを加えて欲しいと思います。
お部屋での癒しに、特に独りで部屋で無音だとちょっぴり淋しいので・・・我儘でごめんなさい。(>ω<)っ
長々と申し訳ありませんが、本当に有難うございました。
早めに帰りますのでその時にはまたよろしくお願い致します。
2008年01月18日(金)22時44分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
この度は、6月のおばあ様のお誕生祝いの下見を兼ねての
「お帰り」ということで誠に有難うございます。
幹事役として、アンダを隅々までご覧頂けたようで大役ご苦労さまでした。
これですべて調べはついたゾっでございますね。
アンダの露天風呂では、星空をお楽しみ頂けましたね。
そうなんです、一年で最も寒さの厳しいこの時期の星空は
アンダの一押しなんです。
ひんやりとした空気の中で、冬の星座をご覧頂けるこの贅沢は
露天ならではでございます。
そして、お部屋に戻られてからは、プラネタリウム(
貸出:ホームスター)であらためて星座を復習されたりもできるのです。
このホームスターは優れもので、流れ星もご覧になれます。
星に願いを!
ある友人が流れ星を見た時の願いの言葉を教えてくれました。
「チイカネメイヨ」これを三回唱えると叶うとか・・・
何とも有難くも味気無くも・・・
また、ご指摘いただきましたバリのイメージDVDなどは、
できる限り早急に実現したいアイテムでございます。
現在はバリ音楽をお楽しみ頂けますので、次回は是非ご用命
下さいますようお願い申し上げます。
私伯Iガエルはじめアンダガエラーズは、毎日朝から晩まで
ガムラン音楽に浸って一日中癒されております。
少々ミミタコではございますが。
それでは、琥珀様の早めの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
皆様が引っ張るので後ろ髪が無くなってしまったカエルより
2008年01月17日(木)06時45分
お便り 3,646通目
かおちゃん
MOカエル様&アンダガエラーズの皆様、お早うございます。
早速のお香のお返事有り難うございます。オレンジロードは今年初走りしました。年末から伊東の温泉へ行ってたので、元旦から4日の朝まで毎日オレンジロードを6キロ走りmしたが、凄く気持ちが良かったでした。特に元旦の朝の日の出を見ながらのジョグは忘れられないと思います。日程が合えば来年はレース出たいですね。MOカエルさん一緒に出ましょう。遅くなりましたが、先月20日にお帰りし、帰りたくなりもう一泊急遽延泊をお願いしてお世話になりました。また、お帰り早くしたいです。
2008年01月17日(木)20時30分
MOガエル
かおちゃん様
こんばんは(^o^)丿
本日も空気の澄み切った気持ちの良いお天気でございました。
すっかり日がおち、空を見上げますと星空が広がっております。
新しい年が始まって早半月が過ぎ、だんだんと日が延びてきたこと
を感じております。
まだまだ寒い日は続いておりますが、
凍えるような寒さの中を走るのが快感でございます
MOガエルが心を込めてお返事をさせて頂きます。
かおちゃん様 この度は、“お便り”頂きまして誠に有難うございます。
元旦の朝の初日の出を見ながらのオレンジロードジョギング・・
気持ち良さそうですね(^^)/~~~
かおちゃん様が忘れられないくらい素敵な‘初日の出ジョギング’
をされている頃、私MOガエルも、伊豆高原駅からアンダまでの
道のりをジョギングして楽しんでおりました(^.^)
ちょうど、別館バトゥール館までの坂を登り切った所で、
海を眺めると、大島の向こうから初日の出がひょっこり顔を覗かせ、
その瞬間、感動してお願い事をしておりました(^u^)
〜初日の出はやはり特別なものですよね。〜
さて、伊東オレンジビーチマラソンはあと3日後と迫って参りました。
マラソンに参加は致しませんが、心はワクワク踊っております。
私、MOガエル走る事は大好きですが、体力・筋力ともに全くなく
すぐに疲れてしまうので2008年は、強い身体をつくり
来年のマラソンに、ご一緒出来たらと思います。
かおちゃん様 次回お帰りの際には、是非、走る時のホーム
長距離を走るコツなど、ご指導頂きたく存じます。
また先日は、かおちゃん様に急遽ご連泊して頂きまして、
誠に有難う御座いました。
アンダガエラーズ一同、飛び跳ねて喜んでおりました。
次回かおちゃん様“お帰り”を心よりお待ち申し上げております。
フロント担当 MOガエル
2008年01月16日(水)22時25分
お便り 3,645通目
Type-D
先週末に母と彼女のダブルバースデーでお伺いさせて頂きました。
自分自身も初の親孝行で全額、自分が負担をし両親、彼女、妹に存分に楽しんでもらいました。
思えば家族旅行なんて丁度10年ぶりで父からは『お前が遊んでばかりいるから家族みんなで旅行なんてずっとしてなかったけど、お前も家族を大切にできる年になったな!』なんてちょっと恥ずかしい言葉をかけられたり。。
本当に思い出深い2日となりました。
初親孝行の場所にアンダを選ばせて頂いてよかったと思います。
スタッフの方々の素晴らしい気遣いに感動しました。
父はフリードリンクという斬新なアイデアがいたく気に入ったらしく『いい場所に泊まらせてもらったなぁ〜』と帰りの車中、ずっと呟いていました(笑)
また女3人はやはりエステが気に入ったみたいで『次は夏のボーナスで連れて行ってくれるんでしょ?』なんて都合のいい事を言っています。
自分は、父と10年ぶりに入った貸切の露天風呂がお気に入りです♪
本当にいい思い出を作らせて頂き有難うございました。
夏にまた5人で行こうかと密かに計画しています。
って都合よく女性陣に乗せられてますね(笑)
2008年01月17日(木)16時08分
淑Nガエル
Type-D様
「おかえりなさいませ^^」
フロントガエラーズが、溢れる笑顔でお客様をお迎えいたします。
エントランスの巨大椰子の木・・・
耳に優しいガムラン音楽・・・
ほのかに鼻腔をくすぐるお香の香り・・・
そこここに鎮座するカエルたち・・・
アンダティバの玄関はお客様を非日常のバリリゾートへ誘う
入り口でございます。
Type-D様。
先日は大切な方々とアンダにお帰りいただきまして、
ありがとうございます。
ご両親、妹様、そして最愛の方とご一緒のご旅行に
ご満喫頂けたご様子がお便りから溢れ、
私、淑Nガエル大変嬉く拝見いたしました。
親孝行旅行にアンダをお選び頂きまして、ありがとう存じます。
親孝行したい気持ちがおありでも、
何となく照れくさかったり、意地をはったり、
また「そのうち・・・」と思いながらも忙しさに紛れさせたり・・・
アンダがType-D様の親孝行のお手伝いをさせて頂き
とっても嬉しく存じます。
お父様とおふたりで露天風呂・・・
どんな会話に花が咲いたのでしょうか^^
女性の皆様は、エステで極上の癒し・・・
お肌も心もピカピカになったことでございましょう^^*
Type-D様。
お父様にも、お母様にもそして最愛の方にも
次回のお帰りをリクエストされたご様子。
もう是非、お早いうちにご予約くださいな^^v
(ご宿泊月の半年前よりご予約承ります)
淑Nガエルは皆様の2回目のお帰りを心待ちし、
このあたりで筆を置かせて頂きます。
季節がらお風邪など召さないよう、お体ご自愛くださいませ。
ごきげんよう^^*
2008年01月15日(火)23時23分
お便り 3,644通目
アトラス
明けましておめでとうございます<(_ _)>
昨年は9月の記念日に初お帰りさせて頂きました。
今年も誕生日ごとに「お帰り」させて頂きたいと
密かに計画を練っております。
さて、昨年の「初お帰り」で感激した私たちは
いつも夕食を食べに行くお店の社長さんに
熱く語ったところ・・・
なんと\(◎o◎)/!毎年この季節に伊豆に旅行に
出かけるのですが、今年はぜひアンダに!!
と、言っておりました。
毎年同じ所に泊まっていらっしゃるそうですが
バータイムの話をいたく気に入った様子で
アンダに行こう!と言うことになったらしいです。
ぜひ、楽しいひと時を提供して差し上げて下さい。
よろしくお願いいたします。
そして、私たちのお帰りのときもよろしくお願いいたします。
たぶん・・・桜の咲くころにお邪魔したいと・・・
思っております。(パパの誕生日なので)
2008年01月16日(水)10時25分
YUガエル
アトラス様
明けましておめでとうございます。
さわやかな朝です。少し雲が多く見られますが…きっと、
これから伊豆大島が綺麗に望めるようになる予感が致します(^^)
ご投稿、ありがとうございます。
今朝ポストに舞い込んだ遅めの年賀状に、
おとそ気分を思い出しましたフロント担当、
YUガエルがご返信申し上げます。
アトラス様、この度は大切な記念日に
アンダへと“お帰り”頂きましてありがとうございました。
楽しい1日になられましたでしょうか?
お誕生日や、ご結婚記念日…その他記念日とつくモノなら
なんでも、カエルたちの大好物! でございます。
これからもお誕生日ごとに“お帰り”を考えて
下さっているとお聞きして、ない耳がダンボ(^.^)に
なっております。
年に一度…もしくは数回、アトラス様にまたお会いできる
と考えますと、嬉しさに外の寒さも吹き飛ぶようでございます。
さらに!
お知り合いの方に私どもアンダを紹介頂きまして、
重ねてテレマカシ〜!(ありがとうございます)
バータイムを楽しみになさっているということは、
お酒が好きな方なのでしょうか(^^)
夕食・夜食・カラオケ時、フリードリンク制! の
アンダで、めいっぱい楽しんで頂けたら…と、
今から期待で胸が膨らみます。
ご紹介下さったアトラス様の為にも、
アンダガエラーズ、心を込めておもてなしさせて
頂きます!
こうして繋がるアンダの輪、アンダラーの皆様には
本当に、感謝してもし尽くせません。
どうも、ありがとうございます!
桜の咲く頃…だんだんと近づいて参りましたね。
厳しい冬が終わり、また伊豆高原が暖かい色に
染まります。
伊豆は桜の名所!
伊豆高原の桜並木(アンダから徒歩5分!)、
少し離れると河津桜。
春めく気分を手に入れるにはピッタリの場所でございます。
そんな日は、ぐらんぱる公園やシャボテン公園で、
持参のお弁当でピクニック気分…なんていうのも
楽しそうですね♪
それでは、アトラス様。
桜前線と共にやってくるまたお会いできる日を、
アンダガエラーズ一同、心からお待ち申し上げております!
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。