クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2007年11月20日(火)22時04分
お便り 3,543通目
ひつこ
こんばんは、ひつこと申します。
明後日からそちらでお世話になります!
実は今回でアンダにお世話になるのは、これが4度目になります。
毎回素敵な時間を過ごさせていただいているので、今回もとても楽しみにしています。
そして、予約した後に気がついたのですが・・・
偶然にも明後日は11月22日〜いい夫婦の日〜です!!!
人生の転機をむかえようと、これまで以上にがんばってる旦那様にとって、最高の休息になるといいなぁ☆と思っています。
22日にアンダに帰れるのも何かのご縁♪
みなさんにお会いできるのをいつも以上に楽しみにしています(^▽^)/~~~
※先日はお部屋の件で、お電話いただきましてありがとうございました!いつも暖かいお心遣いに感謝しています^^
2007年11月20日(火)23時12分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
この度は、4度目の「お帰り」を2日後に控え、少しずつカエルモードに
なりつつあるところでございますね。
そして、この22日は「いい夫婦」の日でございます。
普段はなかなか口に出して言えませんが、この日ばかりはお互いの日頃の
苦労を労わりながら、静かにゆっくりとお互いの存在があったからこそ
今日を迎えられたという記念の日でございますので、
おふたりで楽しいひとときをお過ごし下さいませ。
私、伯Iガエルもこの日はとても楽しみなんです。
ひつこ様と同じようにこの「いい夫婦」の日にアンダでという
お客様がいっぱい「お帰り」になられるのです。
新婚の方も、あるいは銀婚式、金婚式を迎えられるような方までお見えになられます。
先日もお話ししたかも知れませんが、アンダで金婚式のお祝いパーティーを
されたお客様がいらっしゃいました。一組のご夫婦から生まれ育った方々、
親戚縁者がなんと50名になんなんとするお祝いでございました。
ご兄弟でのバンド演奏、仮装で出席された方、皆様全員が金婚式を迎えられた
ご夫妻を囲んでのそれはそれは楽しいパーティーでした。
私、伯Iガエルも陰からそのパーティーを拝見させて頂き、
思わず胸がジ〜ンとしてしまいました。
夫婦っていいな〜!そしていつまでも一緒に居られることの素晴らしさを
目の前で見せて頂けました。
そのときどきにはいろいろな艱難辛苦があったはずでございます。
何事も無く平穏無事なことなんてないはずですね。
皆様誰もそれを乗り越えて齢を重ねてきているのですね。
でも、夫婦二人でいるときはいつも笑顔でいたいものでございます。
スマイル!スマイル!
ひつこ様、それでは22日、お二人手をつないでエントランスに笑顔で
「お帰り」になられるのを楽しみにお待ち申し上げております。
スマイリーオハラガエルより (ちと古かったでしょうか)
2007年11月19日(月)22時07分
お便り 3,542通目
★ありす★
今日はじめて来ました♪
友達からのケーキ♪めちゃうれしかった★
料理も…めちゃおいしかったし♪
感無量です★
今度は旦那タマ連れて来たいと思います♪
本当にきてよかった♪
それと…あたしの大切なお友達にも感謝です☆
2007年11月20日(火)12時37分
YUガエル
★ありす★様
おはようございます、★ありす★様(^^)
本日も、チェックアウトのお時間が終わりました……
ご出発されるお客様のお顔はそれぞれ。
皆様の胸の中がほっと温まっていらっしゃること、
願いながらお送りするアンダガエラーズでございます。
昨晩、★ありす★様がバータイムが始まったばかりの
アンダのロビーから、こちらの書き込みをして
下さった時の様子が目に浮かんで参ります。
きっと、嬉しそうな…でも少し、照れ笑いのような…
そんなお顔だったのではないでしょうか?
もしかしたら、お酒でほんのり赤くなったお顔でも
あったかもしれませんね(^^*)
ご友人からのケーキのプレゼント、
きっとその感動が胸に深くございましたことと存じます。
今回のケーキはサプライズ! でしたでしょうか?
ビックリ! + 感動! をもたらして下さったご友人、
素敵な計画をされる方ですね♪
そしてそんなご友人を持たれる★ありす★様も、
きっと素敵な方なのでしょう(^.^*).。+
また是非、ご一緒に“お帰り”下さいませ。
もちろん、旦那様♪との“お帰り”申し上げております!
★ありす★様、チェックアウト後はどこかへ行かれるのでしょうか?
やはりまずは、お食事でしょうか♪
アンダでは、周辺マップに近隣のお食事処をまとめてございます他、
正面玄関下駄箱上に、オススメのお食事処の
ご紹介コーナーがございます!
伊豆にいらっしゃたら……やっぱり海鮮?
いやいや、ここはイタリアン?
それともお蕎麦の食べ比べ?
海在り山在りの伊豆高原には、美味しいお食事処が
やまほどございます(^o^)
そして、アンダにはそんな美味しいお食事処で
プクプクと横幅を増やしている…(笑)、
イエイエ、ふっくらと健康的な花ガエルも幾人か
おりますので(わたくしも実は、そのうちの一匹…笑)、
お気軽にご相談下さいませね!
それでは★ありす★様、
本日も「お昼を何にしようかな……」と頬を緩めながら、
★ありす★様のまたの“お帰り”をお待ち申し上げ、
筆を置かせて頂きます。
ご宿泊そしてお便り、誠にありがとうございました(^0^)
2007年11月19日(月)16時17分
お便り 3,541通目
スマイル☆コロ
アンダのみなさん先日は楽しいひと時をありがとうございます。
半年振り3回目のただいまで今回がいちばん充実した2日間でした。
去年の初アンダは口コミをみて半信半疑できてそれなりに楽しめたのですが、気になる点もいくつかありました。でもなぜかアンダが恋しくなり、あらかじめ予習して行った2度目の時にアンダのやさしさに触れ、そして今回3度目の正直というかやっぱりここがしっくりくることがあらためてわかりました。今までホテルはただ泊まる所と決め付けていて癒やされる所という考えはまったくありませんでした。同じ所に泊まるという考えもまったく無かったのですがアンダに出会えた今は違います。次は桜の時期に帰りたいと計画中です。アンダのみなさんのお気遣い最高です。友達にも宣伝してますよ。
2007年11月19日(月)19時36分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
この度は、アンダへの3回目の「お帰り」頂き誠に有難うございます。
帰るたびに少しずつ印象が変わって、色々な面のアンダを知って頂け
大変幸せに思っております。
アンダでは、あまり大袈裟なリニューアルというようなことはございません。
少しずつその時々にあったもので変化をつけてみたり、あるいは趣向を
凝らしたりしております。
印象があまりのも変わってしまうと、かえってお客様が違和感を
感じられてしまうのではと控えめが基本でございます。
いつでも変わらないものは、私共アンダガエラーズのお客様を
お迎えする姿勢でありたいと願っております。
ところで、変わると言えば、今オープンに向けて着々と準備を進めて
おります「バリアン伊豆高原」そして「風の薫」がございます。
私共アンダの新しい仲間がこの冬に、そして来春に続々と控えております。
森の中に静かに佇む全室スイートタイプの「バリアン伊豆高原」、
楽しく・幸せの新しいかたち、そして相模灘を眼前に大海原を一望のもとに、
あたかも豪華客船でゆっくり静かに航海を楽しむかのような「風の薫」。
どちらも伊豆でお楽しみ頂けるアンダの新しい仲間でございます。
それこそ伊豆そのものに「お帰り」頂けるのではないでしょうか。
こういう変化はあればあるほど楽しみでございます。
乞うご期待でございます。私共アンダガエラーズも今から楽しみで仕方ありません。
それでは、スマイル☆コロ様、次回は桜の季節にまたの「お帰り」を心より
お待ち申し上げております。
今はちょうど桜の葉も落ちすっかり冬支度となりましたが、
この次は文字通り桜色に染まった季節を楽しみにしております。
七変化ガエルより
2007年11月19日(月)07時58分
お便り 3,540通目
バスケマン
17日〜18日に、別館バトゥールにて挙式&お食事会をさせていただいた、沼津のバスケマンと申します。
このたびは、素敵な結婚式を挙げていただき、本当にありがとうございました!!
式に参列してくれた親族や友人達も「素敵なチャペル&ホテルだね〜!またここに遊びに来たい」と、とても感激していました♪
また、食事会の時には、サプライズでウェディングケーキをご用意していただき、とても嬉しかったです!
それと、私の友人が私達に内緒で、アンダのご担当者と打ち合わせののち
素敵なブーケをいただき、感激しました♪ありがとうございます。
最後に、アンダの皆様にお願いがあるのですが、私達夫婦はバスケが大好きなので、ぜひフリースローマシンを導入していただけると嬉しいです。
フリースローマシンの件は、半分冗談みたいなもんですが(笑)
私達は沼津方面で、初心者でも気軽に参加できる
バスケットボールサークル活動をしていますので
アンダ従業員の皆様も沼津へお越しの際はぜひ
サークルに遊びに来て下さい。
一緒に気持ちいい汗流しましょう(爆)
本当にいろいろとありがとうございました。
素敵な思い出になりました♪
PS たいしたホームページじゃないですが
私達バスケサークルのwebです(宣伝♪笑)
http://sbfans.cool.ne.jp
リンクの方にお薦めホテルとしてアンダも貼らさせていただいてます。
2007年11月19日(月)23時38分
淑Nガエル^^*
バスケマン様
とっても和やかな挙式でございましたね^^
お二人にとって一番大切なご親族様と
お二人に共通の楽しいお仲間にご参列いただいての挙式は
温かさ溢れ、笑顔溢れる船出の儀式でございました^^*
アンダティババトゥールは,お喜びのオーラで
満ち満ちていました。
バスケマン様のお仲間は皆様バスケマン&バスケウーマン!
ワタクシ淑・祝ガエルは、皆様から元気を頂き
少し若返ったかしら(笑)・・・嬉しい限りでございます^^*
ご参列頂いた24名様全員にお泊り頂いての、ディナータイムは
本当に楽しそうにお過ごし頂いたご様子を、嬉しく拝見していました。
アンダキッチンスタッフが、心を込めてご用意させて頂いた
お二人のための「ウエディングケーキ」・・・
皆様の笑顔が、また大きくこぼれました^^*
フリースローマシーンもとってもステキなアイデアでございますね!
設備担当、ゲーム担当のものに早速話をさせていただきますね!
バスケマン様
どうぞいつまでも、仲良くお幸せに!
2007年11月19日(月)00時43分
お便り 3,539通目
kana
今彼氏から休みが取れたと連絡があり、フライングで取っておいた予約もそのまま宿泊の日を迎えられそうですヾ(*・∀・*)ノ
相手の誕生日サプライズもしたかったのでやっと安心。
アンダを知って2年。。。早いものでもう5回目です!!
寒い時期に行くのは初めてですが、
いつもと変わらぬアンダに帰宅できる日を楽しみにしてます♪
ワ━☆*:;;;ヾ( ・∀)ノ゙ヾ(・∀・)ノ゙ヾ(∀・ )ノ゙;;;;☆━イ!!
2007年11月19日(月)16時37分
DKガエル
kana様。
こんにちは(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ5回目のご予約&ご投稿、
誠にありがとうございます。
スカイブルーの大海原に、巨大な雲の船が優しい風を受けて、
水平線の向こう側を目指し、少しずつ前進しております。
見ているだけで爽やかな気分になる天気のここ、
伊豆高原アンダ地方よりフロント担当DKガエルが心を込めてお返事させて頂きます。
kana様のお連れ様のお休みのご都合が合い、
アンダに“お帰り”頂けるとのご報告を受け、
館内はアンダガエラーズの歓喜の声で溢れております ヽ(^∀^)ノ
ご投稿の内容から察する所、今回の“お帰り”は
お連れ様のお誕生日に合わせてという感じなのでしょうか。
そんな大切な行事にアンダをお選び頂き、大変光栄でございます。
精一杯ご祝福させて頂きたいと思いますので、
私どもに何かお手伝いできることがございますような時は、
ぜひともご相談くださいませ!
また、気温の低い時期の伊豆高原にいらっしゃるのが
初めてであるとのことですが、
アンダは普段と変わらず、kana様をお迎え致します!
寒いといえばkana様ッッ!!!
気温が寒い中で入る露天風呂はもう最高の一言でございますよ!
アンダラーの皆様の流行りは今、朝露天でございます!
朝、気温が低く、空気が澄んだ中の露天…。
私DKガエル、考えただけでもう「あぁ…」という声が出てしまいそうです(笑)
あとは岩盤浴ッッ!!!
身体の芯から温まることができ、
且つデトックス効果も得られる!
一石二鳥とはこのことでございますね!( ̄∀ ̄)
岩盤浴やエステのご予約・ご質問に関しましては、
0120−759−087(南国お花)で、
エステ花ガエラーズがご連絡お待ち致しております!
ところでkana様、アンダは一体何歳なのかご存知でしょうか?
kana様を始め、多くのアンダラーのお客様のおかげで、
まもなく4周年を迎えられます!
『ANDA 4TH ANNIVERSARY(仮)』
と題しまして、現在企画進行中でございます!
詳細が決まり次第、ホームページ上でご連絡致します。
4年という歳月の中、アンダは日々成長して参りました。
まだまだ至らない点もございますが、これから先5年、10年と
成長し続けるホテルでありたいと考えております。
kana様、これからもご愛顧の程、お願い致します!
それではkana様の“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。
フロント担当DKガエル
2007年11月19日(月)04時13分
お便り 3,538通目
親愛なるかえる様へ
かえる様、はじめまして。
わたくし ホテルアンダティバリゾート伊豆高原
レストラン兼ウエディング担当
真夜中の伝言番 Lガエルと申す者でございます。
お便り 拝見いたしました。
この度頂きましたご伝言の中に
一部主観的表現(カエルの判断で申し訳ございません)がございました為
伝言板管理者として、ご伝言はホテルにてお預かりさせて頂きました。
m(_ _)m
11月も半ばを過ぎ、めっきり寒くなって参りましたね。
くれぐれもご自愛くださいますように…
2007年11月18日(日)09時55分
お便り 3,537通目
親愛なるアンダラーの皆様へ
親愛なるアンダラーの皆様へ
伊豆高原アンダ地方の秘密の花園
バリ式エステ&スパ・チャンティックより
お初にお目にかかります花Mガエルでございます♪
日頃別館に潜んでいる花ガエル達。。。
アンダに「お帰り」頂きました全てのお客様に
お会いできるフロントガエルやレストランガエルが
とってもとってもうらやましくて、たまに我慢できずに
ひょっこり本館まで飛び跳ねて行ってしまうこともしばしばあるんですよ!
このたび念願かなってついにBBSにて
皆様にお会いできることとなりました!
これからも花ガエル達を宜しくお願い致します(^O^)/
さて、立冬も過ぎ木々が色づき始めた山々は
本格的に冬を迎えいれようとしております。
寒いのが大の苦手なわたくし花Mガエル、
例年この時期になりますと、冬眠の準備のため、
見るもの全て口に入れ、常に満腹状態♪
(料理長の焼き芋<11月29日〜30日>もこっそり狙ってます。)
脂肪という名のお布団を沢山身に付け、重い体をえっちらおっちら。。。
でも!今年の冬は大丈夫なのです!
チャンティックにオープンした岩盤浴で冷え性解消!!
体内の毒素も追い出し、更にエステで溜め込んだ脂肪ともさようなら〜(^o^)/~
しかも、今なら大変好評頂いております
チャンティックオープン3周年を記念して
特別コースをご用意しております!
ボディ60分+クリームバス30分の合計90分コースが
記念価格でなんとッ10,000円!!
背中、両足、両腕のアロマトリートメントと
インドネシアに伝わる、頭皮と髪のトリートメントのセットコースでございます。
更に!この記念コースをお受けいただけた方には特別に
岩盤浴
を1,000円でご利用頂けます!
更に!60分以上のコースをお選びいただいた全てのお客様には
Canticオリジナルのミラーをプレゼント!!
綺麗になったご自分をこの鏡にお映しになられてみてくださいませ。
3周年記念コースは11月30日までご利用頂けます。
11月25日〜30日は客室・エステともに
ご予約に若干ですが余裕がございます。
ぜひアンダ&チャンティックで頭の先から足の先まで
リラックスしてみてください!
また、12月にはさらに美しく幸せ気分になりたい方に
スペシャルなコースをご用意しております。
大切な記念日や一年で一番のイベントのクリスマス、
そして新たな旅立ちの新年に向けてぜひご利用くださいませ。
お客様をもっと癒して差し上げたい、
感動していただきたいという思いから始まったバリ式エステ&スパ・チャンティックも
おかげさまで3周年を迎えることが出来ました♪
今年はチャンティックにとってぴょんぴょん飛び跳ねる飛躍の年でございました。
岩盤浴OPENだけではなく、沢山のお客様とお目にかかれるよう営業時間拡大し、
施術ルームも2部屋増築致しました。
そんなパワーアップしたロンボック館地階、
スパチャンティックにぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
皆様の心と体を癒すべく
私たちセラピストガエルが愛情こめて施術をさせていただきます。
コース内容や岩盤浴、メニューについては
“バリ式エステ&スパ・チャンティック”
0120−759−087(南国お花)まで
お気軽にお問い合わせくださいませ。
それではアンダラーの皆様の「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
2007年11月18日(日)05時09分
お便り 3,536通目
YOU
一昨日〜昨日とお世話になりました。友人と1回、旦那と結婚前に2回の後、結婚後に初めて帰ってきました!前秋に来た時は、11月始め頃だったんですが、今回レストランに行ったらクリスマスツリーが出ていて綺麗でしたvあとボジョレー・ヌーボーが解禁だったのも予約してから知りました…(笑)。御飯も美味しかったです!レストランの壁の穴にカエルや猫や猿たちがいることを、今回初めて気がつきました…(笑)。
今回ダブルのお部屋がいっぱいだったので友人と行って以来久々に洋室にしたのですが、天井が高くて広々としていてとてものんびりできました(^^)
この前は1年半ほど前に河津桜を見に来た時だったので、少し間が空いたのですが、来るたびにちょこちょこと変わっている部分があって楽しいです♪バータイムの時に屋台に取りに行くっていうのが面白かったです。あとイチジクのタルトも美味しかったですよ(^^)
帰ってくるたびにエステが気になりつつどうしようかなあ…という感じだったのですが、今回チェックインした時エステティシャンの方が来ていてお話を伺えたので、俄然行きたくなりました(笑)。残念ながら予約が詰まっていて時間が取れなかったので、彼だけが行きましたが…今度は予約の時に一緒にお願いしようかななんて思ってます♪
チェックアウトする時に空き部屋があるということを知ってとても連泊したかったのですが…予定があわないので泣く泣く諦めました(涙)今回木曜日から連泊したかったのですが休みが取れなかったので諦めた経緯があったため、尚更悔しかったです(笑)。
帰ってくるたびにホテルのカエルさんたちの爽やかな笑顔に癒されていますv週末から急に寒くなりましたのでカエルさんたちも風邪など引かないようお体に気をつけて頑張って下さいね!
次はまた河津桜のあたりを狙って帰れたらなあ…なんて思います。チェックアウトするときに物凄く後ろ髪を引かれます(笑)。
p.s.今回フロントや売店の方で若葉なカエルさんたちを見かけました、頑張れーと思いました(^^)
2007年11月18日(日)17時04分
DKガエル
YOU様
こんにちは!(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ4回目の“お帰り”を頂き、誠にありがとうございます。
アンダガエラーズの体のご心配までして頂き、幸せで胸がいっぱいでございます。
本当にありがとうございます。
空一面綺麗な水色が広がり、
雲が気持ちよさそうに泳いでおります。
しかし…。
アンダ周辺強風のため、
木々の葉っぱたちはダンスを強いられている状況です。
今の時間は夕日が彼らを照らし、とても幻想的な光景のここ、
伊豆高原アンダ地方より、フロント担当DKガエルが心を込めてお返事させて頂きます。
YOU様ッッ!!!
気付かれたのですね!?
気付かれてしまったのですね!?
アンダスタッフも知る人ぞ知るという、
高いところが好きなレストランの守り神たちを!
きっと良いことがありますよ!(笑)
レストランを含め、アンダは季節感を出そうと考えております。
ボジョレー・ヌーボーやクリスマスツリーなど、
お楽しみ頂ければ幸いでございます(^∀^)
クリスマスには様々な催しも考えております。
ご都合合いますようでしたら、いかがでしょうか?
YOU様にこの度ご宿泊頂きました、バリ風洋室タイプのお部屋は、
アンダ1番人気のお部屋でございます!
YOU様のおっしゃる通り、高い天井は開放感があってお寛ぎ頂けるところが
人気のポイントかと存じます。
今回、『イチジクのタルト』をご賞味頂いたとのご報告に、
キッチンガエラーズ涙を流して喜んでおります!
ちなみにこのタルトは1日限定5つ!
売り切れ必死の品物でございます。
アンダティバリゾート、別館ロンボック。
こちらの館の地下にございますエステルーム『Cantic』。
3周年を迎えまして、11月いっぱいまで特別プランをご用意しております。
その他各種プランございます。
エステ花ガエラーズのゴッドハンド!
YOU様もぜひッッ!!!
受けてみてくださいませ!
あまりの気持ちよさに寝てしまう方もしばしば…。
大変ご好評の為、当日ですとご希望のお時間にご予約頂けないこともございます。
0120−759−087(南国お花)への事前予約をオススメしております!
あ!
忘れておりました!
エステには今年6月より岩盤浴も仲間入り致しました!
こちらも施術共々よろしくお願い致します。
気持ちいいですよ〜( ̄∀ ̄)
それではYOU様、次回はご連泊≠ナしょうか?
ぜひゆっくりとしていってくださいませ!
“お帰り処”アンダ、いつでもYOU様の“お帰り”を
心よりお待ち致しております。
ご投稿ありがとうございました。
フロント担当DKガエル
2007年11月17日(土)23時56分
お便り 3,535通目
いずみ
今日の朝11時までお世話になってました、いずみです☆
彼女の友人を介して知ったのですが、ホントに最初から最後まで彼女と二人で感動しっぱなしの「初帰り」でした♪
男の僕がはしゃぎまくってて、彼女に多少ひかれてしまいましたけど。。。笑
アンダでの日々は寝るのももったないくらいで、是非来年の春にもまた行こうと彼女と話しています(≧∇≦)b
お土産に作務衣を購入して、これからは毎日アンダ気分に浸ろうと思います♪♪♪
出来れば作務衣の取り扱い方、洗い方などを教えていただけないでしょうか??いつまでも大事に持っていたいので、どうかお願いしますm(。_。)m
アンダのみなさんホントにありがとうございました、また近いうちに帰りますのでその時はよろしくお願いします(^o^)
2007年11月18日(日)10時09分
YUガエル
いずみ様
昨日までいずみ様がいらっしゃっていた伊豆高原。
今朝は、木枯らし一号かのような強い風が吹き荒れております。
(木枯らし一号は今年はまだのようなので、
今朝のこの風ではないかと私は思うのですが……、
まだ調べがついておりません^^;)
あちこちで枯葉が落ちて、
もしかすると、いずみ様がご覧になった景色とは
一晩でずいぶん変わってしまったかもしれませんね。
この度はアンダへと“お帰り”頂きまして、
誠にありがとうございます!
また、嬉しいお便りに重ねてお礼申し上げます。
お連れ様とご一緒に『感動』して下さったとお伺いし…
アンダガエラーズ一同、そのお言葉に『感動』でございますっ(ToT)
アンダは皆様のお帰り処。
心の中にあるふるさとのような場所でありますよう
願っておりますゆえ、
多少はしゃぎすぎてもノープロブレム♪ でございますよ(^▽^)
アンダでは、よそゆきのお顔でなくても大丈夫。
家でゆっくり寛いでいらっしゃる時のような、
子どもに戻ったかのような、
そのようなお客様の表情が、
何より嬉しいものでございます(^^*)
本館ロビーのソファで、ひとり新聞を読まれるお客様。
バトゥール館のカフェで、コーヒーを飲みながら
言葉少なに海を眺めるお客様。
そして、ロンボック館のアンダピックで、
弾けるような笑顔で点数を競われているお客様……。
そんなお客様のお姿を拝見するたび、
『ああ…ゆっくりしたお時間を過ごして下さっているな…』
『別荘のようにお寛ぎ下さっているなぁ…』
と、思わず、嬉しさで頬が緩んでしまうんですよ。
お連れ様も、きっといずみ様の大変楽しそうなご様子に、
心を温められたことと存じます(*^^*)
作務衣をお召しになり、マスターゴールドを焚きしめば、
ご自宅=アンダ??
アンダ=ご自宅??
……(笑)。
横にカエルもいたら完璧でございますね。
作務衣は、おしゃれ着用洗剤で
優しく洗って頂くのが宜しいかと存じます。
また、湿気でシワになりやすい部分がございますので、
湿気取りの為に紙や布で挟んでおかれますと
長持ち致しますよ(^^)
次回はぜひ、マイ作務衣で“お帰り”下さいませ♪
いずみ様にまたお会いできる日を、
心よりお待ち申し上げております!
2007年11月17日(土)11時13分
お便り 3,534通目
澪ママ
15日に一泊でお世話になりました。
二度目だったので、娘も緊張することなく部屋でのびのび・・。
のびのびしすぎて怪我してしまいましたが、スタッフの皆様の
おかげで安心してその後を楽しむことが出来ました♪
素早い対応と温かな心配り、本当に本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
子連れでも安心して楽しめるアンダは素晴らしいです。
またぜひ伺いたいと思っています。
本当にありがとうございました!!
2007年11月17日(土)22時21分
伯Iガエル
お便り頂戴致しました。誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
この度は、私共アンダに2度目の「お帰り」頂き誠に有難うございます。
とても可愛らしいお嬢様の七五三のお祝いにアンダに「お帰り」頂けたこと、
アンダガエラーズ一同を代表して御礼申し上げます。
ところがところが、お嬢様がちょっと夢中になり過ぎてしまわれたのでしょうか。
でも大事に至らずに、私伯Iガエルはとてもほっと致しました。
お子様が泣いている姿を拝見するのはとても辛いです。
クルマの中でお嬢様がお母様とお話ししている声が段々と明るくなって
こられたのでひと安心でございました。
私伯Iガエルだけではございません。フロント、レストラン、キッチン、
清掃チーム全員がお嬢様の元気な姿をみてほっとしておりました。
アンダのカエル達は全員子供大好きなカエルばかりでございます。
何かお困りなことがございましたら、遠慮なさらずにおっしゃて頂きたく
お願い申し上げます。
チェックアウトの際に、私伯Iガエルはご挨拶できずにとても残念でした。
でも元気に我が家にお帰りになられたと伺い、とても嬉しく思っております。
お嬢様そして親御様皆様のご健康をお祈り申し上げております。
アンダではご家族一緒、お友達同士、カップルあるいは職場などの親睦会など、
皆様の好きな形でアンダをご利用頂ければ幸いでございます。
お誕生日、結婚祝い、お付き合い記念日、歓送迎会などいろいろな節目に
アンダをご利用頂ければ幸いでございます。
それでは、澪ママ様、またお嬢様の元気な姿に一日も早くお目にかかりたいと
思っております。またの「お帰り」を心よりお待ち申し上げております。
子供の味方ガエルより
2007年11月17日(土)01時20分
お便り 3,533通目
サトエリ
アンダガエラーズ&アンダラーの皆様♪こんばんは。
今年もやって参りました12月♪3年前の結婚式をきっかけにアンダと出会い、
今年も結婚3周年記念日の旅行でアンダに帰ります!
今年は12/3に予約しています♪またサプライズ(いつもながら図々しく(笑))楽しみ
にしていま〜〜〜す♪
ここのところずっと仕事が休みなく、ストレス溜まりまくりの私達ですが、
アンダに帰る日を指折り数えて待ちわびています(^0^)/
今年は初めての半露天風呂付き和室で〜〜す!
でっかい料理長のお料理も楽しみ〜〜〜!
予約はまだだけど、岩盤浴もしたいですっ(^0^)
また私達を癒してくださいね♪♪
2007年11月17日(土)18時41分
淑Nガエル^^*
サトエリ様
高く、どこまでも高い空と
はるかに望む水平線・・・
空と海の境界線が なんとも曖昧で美しい
穏やかな晩秋の伊豆高原でございます。
サトエリ様。
お久しぶりでございます^^
お元気でいらっしゃいますか?
お目にかかれるのも、もうすぐでございますね!
このたびのお帰りにも、ワタクシ淑Nガエルはじめ、
フロントガエラーズ、クリーンアップガエラーズ、
キッチンガエラーズ、レストランガエラーズ、
アンダガエラーズ全員がとびっきりの笑顔で
お二人をお迎えさせていただきます^^+
アンダへの里帰り(笑)を、とっても楽しみにしていらっしゃる
ご様子が伺える弾むようなお便りに、
メタボのわが身を忘れ、ワタクシもぴょんピョンと・・・
・・・跳ねています^^;
さて改めまして、サトエリ様、ご結婚3周年おめでとうございます^^
ご夫妻にとりまして、大切な記念日に今年もアンダティバに
お帰りいただきますことに、心より感謝申し上げます。
もちろん、今年もお祝いのお手伝いをさせて頂きますね^^*
実は、本日の佳き日、アンダティババトゥールで挙式がございまして
新郎新婦様が、永久の愛をお誓いになりました。
そのお二人の「結婚の誓いの言葉」は・・・
「毎年アンダにお帰りします!」
まさにサトエリ様ご夫妻の、アンダお帰りと同じでございます^^v
ワタクシ、淑・祝Nガエルはどれほど感動したか、
サトエリ様にはお分かりいただけるかと存じます。
どうぞ、来年も再来年も10年後も20年後も、
そして50年後の金婚式もアンダでお祝いをさせてくださいませ。
そのときたとえ祝Nガエルは空の上にいても、
必ず大きな祝福の拍手を お贈りさせていただきます^^*
さあ、今宵もディナータイムが始まりました。
お客様の、楽しそうな語らいが聞こえてまいります。
サトエリ様^^
楽しみにしていただいているお料理は、
きっとこのたびもご期待に充分副えるかと存じます^^*
今年春からの料理長、ロマンスグレーがステキと評判の
マイク真木似のナイスミドル(笑)が、
腕によりを掛けてご用意させて頂く自信作でございます。
味だけのご満足だけでなく、とっても心のこもったお料理と、
大変ご好評をいただいております!
もちろんお料理に彩を添える、フリードリンクも
ご遠慮なく・・・
さあアンダお帰りまでもうすぐでございます。
どうぞそれまでお仕事頑張ってくださいませ。
アンダでは、ゆっく〜り、の〜んびり、まった〜り
お時間をお過ごしくださいね。
1年分のお疲れを、癒していただけたらと存じます。
アンダガエラーズ一同、心からのおもてなしを
させていただきます。
お目にかかる日を楽しみに、淑Nガエル、
このあたりで筆を置かせていただきます。
寒さが増してまいりましたが、お体ご自愛いただき
どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
ごきげんよう^^*
2007年11月15日(木)10時52分
お便り 3,532通目
ノン & ちゃんちゃんカエル
えっと〜〜アンダガエラーズのみなさん こんにちは〜〜〜(・○・)))))
もうい〜くつ寝ると〜〜アンダです〜〜ぅ(・◇・)ノノ
アンダのSNS 「 アンダの輪 」 川柳大会にて 賞品をゲットしたノンです(≧∇≦)ノノ
アンダの輪がもっと盛り上がるといいなぁ〜(>__<)!!!と思って、コメント入れさせてもらいました♪
川柳大会は参加者が多数!?(・___・;のおかげで、アンダSチケットをゲットいたしましたn(_ _)n
嬉しい反面、もっとアンダの輪が広がったらなぁ・・・と思いました(@・・@)
もちろん、強制で入ってもらう必要はないと思いますが、
たまにはBBSで、「 アンダの輪 」の存在をPRもいかがでしょうか(・__・??
今年5月のお帰りから、すぐの11月のお帰り・・・
ボジョレーヌーボーや柿のお風呂も楽しみです(≧ΨΨ≦)
岩盤浴も予約完了したし〜〜〜(>__<)
アンダを満喫する体勢が整いました(@^∇^@)
2007年11月15日(木)22時38分
新人SSガエル
ノン&ちゃんちゃんガエル様
スラマッ・マラムゥ!!(インドネシア語でこんばんは!!)
季節はすっかり秋一色の伊豆高原アンダ地方・・・
ロンボック館屋上にありますパノラマ展望台を
お散歩(いやいや、巡回でした…汗)しながら空を見上げると、
空には冬の星座も見え隠れしていました!!
もう冬がすぐそこに来ているんですね!!
冬といえばクリスマスやお正月!!!
そうです!!大イベントの季節です!!
イベント事が大〜好きなわたくし、新人SSガエルが
初めてのお返事を担当させて頂きます。(・◇・)ノ
少々つたない文章かもしれませんが、
なにとぞご容赦くださいませ!!
ノンちゃん様、この度はアンダにお帰りのご予約を頂きまして、
誠に誠にテレマカシー!!(@^∇^@)
今月のアンダは本日からのボジョレーヌーボーの解禁を始め、
柿の葉風呂のご用意や3周年を迎えたエステなど、
ますます盛り上がりを見せています!!
今回は岩盤浴もご予約いただいて、
すでにアンダを満喫する準備万端のご様子でございますね!!
ノンちゃん様に早くお目にかかりたいと
思っている今日この頃です。
そして、今回お話いただきました
『アンダの輪』の件でございますが、(もう大体はご存知かとは思いますが)
私どもアンダティバリゾート伊豆高原が
運営するソーシャルネットワーキングサービスとして、
現在500人以上のアンダラーの方に支えられて運営しております。
ノンちゃん様はアンダの輪の伯Iガエルプレゼンツ川柳大会で
見事ご招待券をGETされたとのこと・・・
アンダの輪をご活用してくださって、
本当にありがとうございます。
これからも皆様に愛されるサイトとして
元気に運営していきたいと思っていますので、
応援の程よろしくお願い致します。
それではアンダガエラーズ一同、
お迎えの準備を万全に整えてノンちゃん様の『お帰り』を
心よりお待ち申し上げております!!
お便り、ありがとうございました!!
2007年11月14日(水)16時18分
お便り 3,531通目
親愛なるアンダラーの皆様へ
親愛なるアンダラーの皆様へ
伊豆高原アンダ地方の秘密の花園、
スパ・チャンティックよりはじめてお目にかかります花Mガエルでございます♪
日頃別館に潜んでいる花ガエル達。。。
全てのお客様にお会いできるフロントカエルがうらやましく、
たまに我慢できずにひょっこり本館まで飛び跳ねて行ってしまうこともしばしば。
念願かなってついにBBSにて皆様にお会いできることとなりました!
これからも花ガエル達を宜しくお願い致します☆
さて、立冬も過ぎ木々が色づき始めた山々は本格的に冬を迎えいれようとしております。
寒いのが大の苦手なわたくし花Mガエル、そろそろ冬眠の支度をせねばなりませぬ。
例年この時期になりますと、冬眠の準備のため、見るもの全て口に入れ、常に満腹状態♪
(料理長の焼き芋もこっそり狙ってます。冬眠のため仕方ありません・・・)
脂肪という名のお布団を沢山身に付け、重い体をえっちらおっちら。。。
でも!今年の冬は大丈夫なのです!
チャンティックの岩盤浴で冷え性解消!!
体内の毒素も追い出し、更にエステで溜め込んだ脂肪ともさようなら〜(^o^)/~
しかも、今なら3周年記念コースをご用意しております!(11月30日まで)
ボディ60分+クリームバス30分の合計90分コースが記念価格で10,000円!!
背中、両足、両腕のアロマトリートメントと
インドネシアに伝わる、頭皮と髪のトリートメントのセットコースでございます。
クリームバスは通常座ったまま行うコースですが
3周年記念コースでは寝たまま途中で起きることなくお受けいただけます☆
更に!この記念コースをお受けいただけた方には岩盤浴1,000円で!
更に!60分以上のコースをお選びいただいた全てのお客様に
Canticオリジナルのミラーをプレゼント!!(なくなり次第終了です)
綺麗になったご自分をこの鏡にお映しになられてみてくださいませ。
11月19日〜22日はご予約に若干の余裕がございます。
ぜひこちらのコースで頭の先から足の先までリラックスしてみてください!
また、12月にはさらに美しく幸せ気分になりたい方にスペシャルなコースをご用意しております。
クリスマス、お正月に向けてぜひご利用くださいませ。
お客様をもっと癒して差し上げたい、
感動していただきたいという思いから始まったスパチャンティックも
おかげさまで3周年を迎えることが出来ました♪
今年はチャンティックにとってぴょんぴょん飛び跳ねる飛躍の年でございました。
岩盤浴OPENだけではなく、沢山のお客様とお目にかかれるよう営業時間拡大し、
施術ルームも2部屋増築致しました。
そんなパワーアップしたロンボック館BF、
スパチャンティックにぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
皆様の心と体を癒すべく
私たちセラピストガエルが愛情こめて施術をさせていただきます。
コース内容や岩盤浴、メニューについてご不明な点ございましたら
お気軽に0120−759−087(南国お花)までお問い合わせくださいませ。
皆様のお越し心よりお待ち致しております。
2007年11月13日(火)21時30分
お便り 3,530通目
でんでん虫
12・13日に待ちに待った「初帰り」をさせていただきました。
行く前からこのHPで予習したり、日に日に楽しみで仕方なくようやくこの日を迎えることができました!!
チェックインの時間より少し前に着いたので、ほんの少し待つことに・・・。
その瞬間から、初めて来たところのはずなのにものすごくまったり気分になり、もうここから私達のマイペースぶり発揮・・・。
貸切露天風呂の時間1つにしても、いつにするのかまーったく決定できなかったり・・・。
しかし、そんな私達にもフロントの方は優しく、時にはアドバイスもいただき、私達のんびり娘は何度も救われましたぁ♪
1泊という限られた時間でしたが、本当に満喫することができ、大満足です☆
何も分からず右往左往していた私達に温かく素晴らしいおもてなしをしていただき本当にありがとうございました☆
また絶対に帰ります!!
2007年11月13日(火)23時11分
DKガエル
でんでん虫様。
こんばんは(o^0^o)/
この度は私どもアンダへ“お帰り”&ご投稿頂き、
誠にありがとうございます。
アンダから車で10分ほどでしょうか。
大室山の麓にございます、『さくらの里』。
1年を通して何かしらの桜が咲くという場所でございます。
先日通りがかったときにも、ちらほらピンクが目に入りました。
この時期、どこもかしこも紅葉の赤色が目立ちますが、
秋に見る桜もまた風情がございました。
機会ございますれば、お足を運んでみてくださいませ!
やっと秋色が深まってきた伊豆高原アンダ地方より、
フロント担当DKガエルが心を込めてお返事致します。
でんでん虫様、アンダへの初“お帰り”に
ご満足頂けたご様子に、アンダガエラーズ一同安心致しました。
チェックイン前にロビーでお待ち頂いたとのこと。
その際、グリ茶は飲まれましたか?
伊豆名産のグリ茶。
名前の由来は、グリーンティ→グリーン茶→グリ茶!!!
…ではなくて、
製法の途中でお茶の葉がぐりっと捩れるところから
グリ茶と言うそうです。
信じるか信じないかはでんでん虫様次第でございます(笑)
さて、でんでん虫様。
アンダ自慢の貸切露天風呂はいかがでしたでしょうか。
原生林の中にございます露天風呂からは、
日中ですと海を覗くことができます。
また、朝に入るのも格別でございます!
私の同僚MOガエルは、露天風呂が大好きでして、
毎日のように「入りに行きたい」と言っております。
そして、もう一種類の貸切風呂、バリ風呂。
こちらのお風呂は先月から期間限定で季節の湯を始めました。
10月の『桃の葉』風呂に続き、
11月は『柿の葉』風呂が始まりました。
早速ご好評頂いております。
私DKガエルも入ってみましたが、
いつもより体がポカポカ!!!
…するような気が致しました(笑)
いや、きっと気のせいではないと思います!!!
ところででんでん虫様!!!
今冬にアンダの姉妹ホテルが、
伊豆の瞳こと、一碧湖にオープン予定でございます!
こちらのホテルもアンダ共々よろしくお願い致します。
詳細につきましては、アンダホームページ上で
更新して参ります!
それではでんでん虫様。
アンダへの次回の“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、心よりお待ちしております。
フロント担当DKガエル
2007年11月12日(月)16時05分
お便り 3,529通目
なみ(=^x^=)
11月10日、挙式でお世話になりました♪
指折り数えて楽しみにしていたアンダウェディング、
あいにくのお天気でしたがスタッフ(アンダガエラーズ)のみなさまのおかげで、家族みんなが喜んでくれた暖かい式を挙げることができました。感謝です〜!
せっかくなので・・・と、母と二人で前泊させていただいたんですが、すっかり気に入ってしまって、お風呂にエステにアンダを満喫させていただいて大満足の様子。
特にアンダの作務衣がお気に召したようで、「欲しい!」を連発していたんですがあいにくサイズと色がなかったようで・・・。
お取り寄せとかはできるんでしょうか????(^^;)
当日になって、いろいろワガママをお願いしたり、
お食事のときも何かとお騒がせ&ご迷惑をおかけしたにもかかわらず、にこやかに笑顔で対応してくださってホントに嬉しかったです。
また記念日には是非!アンダにお帰りしたいと思っていますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします♪
2007年11月13日(火)16時49分
YUガエル
なみ(=^x^=)様
11月10日、バトゥール館のチャペルで
またひとつ、幸せの花が咲きました。
なみ(=^x^=)様、この度は本当におめでとうございます。
小さなチャペルを、溢れるほどの幸せで満たして下さった
なみ(=^x^=)様と新郎様。
そして、暖かいご祝福を送られたご親族の皆様。
スタッフ一同、心からお礼とお祝いを申し上げます。
アンダでは、主に淑NガエルとLガエルが
挙式を担当させて頂いております。
二人とも、お式を挙げられたお客様が心から
喜んで下さっているのを感じると、
感激でいつも式の後に涙してしまうんですよ。
なみ(=^x^=)様と新郎様の暖かいお心、確かに受け取りました…と、
先ほども後ろでケロケロ鳴いて(泣いて?)ございました。
最近では、新しく挙式に携わるようになったカエルもおり、
これからもアンダウェディングはますます盛り上がっていく
予定でございます。
アンダが、ずっとずっとなみ(=^x^=)様にとって特別な
場所でありますよう祈りながら……、
本日はフロント担当YUガエルがお返事申し上げております♪
なみ(=^x^=)様、お母様、お二人でアンダをご満喫
頂きまして、誠にありがとうございます!
作務衣は本年半ばより生地が新しくなりまして、
毎日皆様に大☆好☆評♪ を頂いてございます。
アンダではこの作務衣が館内着となり、
ほとんどのお時間をそのお姿で過ごされる方が多いので、
アンダでの居心地=作務衣の着心地…と申しても
過言ではございません!!
(も、もちろん他にもエトセトラ…ございますが・笑)
お母様も、作務衣を大変お気に召して頂いたとのこと。
お寛ぎのお手伝いができましたこと、嬉しく存じます。
作務衣をお買い求めになられたかったとのお話でございますが、
メール・お電話どちらでも構いませんので、
ご希望のお色とサイズをお教え頂けませんでしょうか?
売店にあるもの以外でございますと、
入荷できるかどうかはっきり申し上げられないものですから、
ご希望のものがご用意でき次第ご連絡差し上げたいと存じます。
お部屋着にも、パジャマにもオススメでございます(^▽^*)
フリーダイヤル:0120-759-026
メール:staff@andativa.jp
まで、ご連絡お待ち申し上げております!
“人生の記念日”をまたひとつ増やされたなみ(=^x^=)様。
これからも、アンダは皆様の記念日をせいいっぱい、
真心込めてお手伝いして参ります。
ご夫婦での“お帰り”はもちろん、
ご友人同士での“お帰り”も、ご親族様での“お帰り”も、
いつもいつでも大歓迎♪ でございます!
なみ(=^x^=)様にまたお会いできる日を、心からお待ち申し上げております。
2007年11月12日(月)10時51分
お便り 3,528通目
ゆみたん
10・11日と待ちに待った初帰りをさせていただきました。
おじさんおばさんの団体で特におじさんズは多少気後れするほどお洒落なホテルで感激しました。
支配人さんの笑顔のお出迎えに始まりフロントの方の丁寧でにこやかな対応に居心地の良さを感じました。
テニス合宿でしたが生憎の雨でガッカリ・・・
でも卓球・ダーツ・ビリヤードでみんな童心に返り楽しんでくれたようで幹事の私も嬉しかったです。
夕食のコースもとても美味しくいただき、あまりの速さにスタッフの方に驚かれました。
レストランの方にも笑顔で対応していただきおじさんズは鼻の下が伸びきっていましたよ(笑)
息子の誕生日祝いのサービスも、また記念写真を人数分用意していただき感謝です。
貸切風呂、カラオケ、バータイム・・・と若い人に負けじと精力的にこなしアンダの夜を満喫しました。
幸いにして翌日は晴天の中(東京は雨だったらしいです)小室山公園で高原テニスをして帰って来ました。
おじさんズ曰く・・・「オトコのグループっていないよなァ・・・ましておじさんは・・・」
そんな事、ないですよね?
確かに絵的にみたら場ちがい?って感もなくはない(失礼)ですが癒されたい気分の男性もたくさんいるはず・・・
素敵な思いをさせていただき幹事として鼻が高かったです。
また12月、今度は家族でお帰りさせていただきます。
その時は星降る夜空が見られますように・・・
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
長々と失礼しました。
2007年11月13日(火)01時33分
YUガエル
ゆみたん様
この度は、アンダティバリゾートへ“お帰り”下さいまして
誠にありがとうございます!
団体様でのご利用とのこと、重ねてありがとうございます(^^)
わたくし、2〜3名様でお帰りになったお客様がゆったりと
楽しまれているのを拝見するのも大好きなのですが、
大勢でお帰りになったお客様がワイワイ楽しまれているご様子も
大好きなのでございます!
アンダがより一層賑わって……、皆様がアンダにパワーを下さっている
ような、そんな気分になるんです。
そしておこがましいながら…、そんな皆様の絆が、
アンダによってより強いモノになっていらっしゃったらいいな、と
ひそかに胸をときめかせて拝見しているんです(^^*)
ゆみたん様ご一行様。アンダを、そして伊豆高原を
めいっぱいお楽しみ頂いたご様子で、書き込みを
拝読しながらわたくしもまた、ワクワクしてきてしまいました。
皆様に気に入って頂けて、大変嬉しく存じます!
ゆみたん様は幹事様だったとのこと、お疲れ様でございました。
わたくしもグループ旅行ではよく幹事を担当致しました。
選んだホテルや観光地…ルート…などなど、
なんにせよメンバーの反応がとても気になりますよね。
楽しまれながらも、神経を遣われていらっしゃったのではないでしょうか?
もしそんなゆみたん様をアンダで癒させて頂くことができていたなら…、
光栄でございます♪ そして、安心致します(^v^)
テニス合宿、素敵ですね。
二日目が晴れて本当に良かったです。
本物のテニスの練習に…バトゥールのバーチャルテニス、も
されましたか?(笑)
グループ様でのお帰りですと、アンダピックも盛り上がられることでしょう(^.^*)
どなたが勝利されたのでしょうか?!
優勝者様にはささやかな景品を差し上げておりますが、
GETされた方はいらっしゃったでしょうか\(^o^)/
今度はぜひ、「アンダピック合宿」も……お待ちしております(笑)
男性のメンバー様がお気になさっていたとのことでございますが……、
とんでもないです!
ゆみたん様のご想像のとおり、男性グループの方も
“お帰り”になられますよ♪
なかには、リピーターのお客様もいらっしゃいます。
次回は、今回の男性メンバー様だけでの“お帰り”なんて、いかがですか?(’▽^)⌒☆
今夜も伊豆高原は満天の星空が広がっております。
この星空……、ぜひ、ゆみたん様にも見て頂きたいです。
12月のお帰りの際は、星が綺麗に見える夜であると良いですね。
ロンボック館の展望台もオススメでございます。
ですがやはり冬の夜、お寒い体は温泉でシッカリ!、温めて下さいませね♪
それではゆみたん様の次回の“お帰り”を、
首をなが〜くして(あっカエルは首が短いんですけれども…がんばります)、
お待ち申しあげております!
フロント担当YUガエルでございました♪
2007年11月12日(月)00時24分
お便り 3,527通目
えりぽん&ひろぽん
〜一期一会〜アンダの輪は素晴らしい編
アンダガエラーズの皆様。毎度おなじみのえりぽん&ひろぽん
でございます。このたびは2泊3日という期間を愛情を込めて
サービスしていただいて本当にありがとうございました。
私は、まだまだ帰りたくありませんでした(/ー ̄;)
自称営業部長のえりぽんは工房で↓こじこじ様と出逢いまして
バータイムをご一緒させていただきました。
初めてのアンダを大変に気に入って下さって嬉しくて興奮(*^_^*)
感動でマスターゴールドをプレゼントさせていただきました。
次回からはマスターゴールドがプレゼントされる方法を探してみて
いただきたいと思います。ヒント・・・御願いします。
こじこじ様是非!是非!!SNSでお逢いしましょう♪
とても美男・美女のお似合いなカップルでした♪
そして・・・大浴場でえりぽんが逆ナンした3人組の女の子
お名前は伺いませんでしたが・・・初めてのアンダを心から
楽しんでいらっしゃいました(*^_^*)私も嬉しくなりました♪
いろいろお話をしてくれてありがとうございました。
今回の旅でえりぽん&ひろぽんは「心の洗濯」が出来まして
明日より再び新しい気持ちで頑張れます。
それも、全てアンダガエラーズ1匹1匹が精一杯のジャンプを披露
して下さったからだと思います♪
今後はジャンプ力がついて天井に頭をぶつけて笑わせて下さいね♪
笑いまで披露して下されば大人のカエルさんですね!!
来年の3月22日の結婚記念日予約させていただきました。
アンダガエラーズ様に「家族」の紹介をさせて下さい。
皆様の御健康と御繁栄を心よりお祈り申し上げます!!
感動がまだ胸にあり・・・なかなか眠れないえりぽん&
はしゃぎ過ぎて疲れて爆睡のひろぽん夫妻より
2007年11月12日(月)09時58分
ロマンチストガエルK
えりぽん&ひろぽん様
おはようございます。
秋の柔らかな陽射しが
ここ伊豆高原アンダ地方を包み込んでおります。
日に日に空気は冷たさを帯びて参りましたが
吹き抜けるマイナスイオンの風は
とっても心地よいですね(^O^)/
先程、レンタサイクルでお出掛けになられたお客様は
行きは厚着、帰りはTシャツ一枚になって
帰っていらっしゃいました^^;
坂が多い伊豆高原なので体力、体温の調整も大変です・・・。
お帰りいただいたら先ず、大浴場にざっぶ〜んと浸かって
汗を流して頂きたいものでございます。
えりぽん&ひろぽん様。
先日はアンダに”お帰り”頂きまして
誠にありがとうございます。
このたび頂きましたお便りに
ホッと心が温められておりますロマンチストガエルKが
元気いっ〜ぱいでお返事させていただきます。
旅先で見たもの、旅先で出会う人、
旅先で交わす言葉・・・非日常の中での一つ一つの出来事は
普段の生活以上に強く印象に残るものですね。
こじこじ様との出会いのように
アンダで出会う人、アンダで交わした一言一言を
心に残る思い出の1ページに加えていただければ
我々アンダガエラーズにとりましては
何にも勝る喜びでございます。
これからもアンダの輪を大きく大きく
育ててくださいね(^O^)/
そして来年に控えましたお幸せ(結婚記念日)の
ご予約を頂きまして本当にうれしく思っております。
お二人の絆を更に深めるものとなるよう
アンダガエラーズ一同、今から
ウズウズ ソワソワしておりますよ!
これからもアンダは
幸せの応援はもちろんのこと
素直にはしゃげて、素直に楽しめる、
そしてホッと心が癒されるリゾートホテルを目指し
精一杯の笑顔のおもてなしをさせていただきます^o^
これからも応援の程、宜しくお願いいたします。
えりぽん様が美男美女のお似合いカップルと絶賛のこじこじ様。
ぜひメルマガ登録宜しくお願いいたします。
きっと新しい発見がここにありますよ!
それでは、えりぽん&ひろぽん様の
次回「お帰り」をアンダガエラーズ一同
短い首をなが〜くしてお待ち申し上げております。
季節の変わり目でございます。
風邪などお召しにならないよう
お身体を大切になされてくださいませ。
お便りありがとうございました。
2007年11月10日(土)14時58分
お便り 3,526通目
親愛なるアンダラーの皆様へ
親愛なるアンダラーの皆様へ
伊豆高原アンダ地方の秘密の花園、
スパ・チャンティックよりはじめてお目にかかります花Mガエルでございます♪
日頃別館に潜んでいる花ガエル達。。。
全てのお客様にお会いできるフロントカエルがうらやましく、
たまに我慢できずにひょっこり本館まで飛び跳ねて行ってしまうこともしばしば。
念願かなってついにBBSにて皆様にお会いできることとなりました!
これからも花ガエル達を宜しくお願い致します☆
さて、立冬も過ぎ木々が色づき始めた山々は本格的に冬を迎えいれようとしております。
寒いのが大の苦手なわたくし花Mガエル、そろそろ冬眠の支度をせねばなりませぬ。
例年この時期になりますと、冬眠の準備のため、見るもの全て口に入れ、常に満腹状態♪
(料理長の焼き芋もこっそり狙ってます。冬眠のため仕方ありません・・・)
脂肪という名のお布団を沢山身に付け、重い体をえっちらおっちら。。。
でも!今年の冬は大丈夫なのです!
チャンティックの岩盤浴で冷え性解消!!
体内の毒素も追い出し、更にエステで溜め込んだ脂肪ともさようなら〜(^o^)/~
しかも、今なら3周年記念コースをご用意しております!(11月30日まで)
ボディ60分+クリームバス30分の合計90分コースが記念価格で10,000円!!
背中、両足、両腕のアロマトリートメントと
インドネシアに伝わる、頭皮と髪のトリートメントのセットコースでございます。
クリームバスは通常座ったまま行うコースですが
3周年記念コースでは寝たまま途中で起きることなくお受けいただけます☆
更に!この記念コースをお受けいただけた方には岩盤浴1,000円で!
更に!60分以上のコースをお選びいただいた全てのお客様に
Canticオリジナルのミラーをプレゼント!!(なくなり次第終了です)
綺麗になったご自分をこの鏡にお映しになられてみてくださいませ。
ぜひこちらのコースで頭の先から足の先までリラックスしてみてください!
また、12月にはさらに美しく幸せ気分になりたい方にスペシャルなコースをご用意しております。
クリスマス、お正月に向けてぜひご利用くださいませ。
お客様をもっと癒して差し上げたい、
感動していただきたいという思いから始まったスパチャンティックも
おかげさまで3周年を迎えることが出来ました♪
今年はチャンティックにとってぴょんぴょん飛び跳ねる飛躍の年でございました。
岩盤浴OPENだけではなく、沢山のお客様とお目にかかれるよう営業時間拡大し、
施術ルームも2部屋増築致しました。
そんなパワーアップしたロンボック館BF、
スパチャンティックにぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
皆様の心と体を癒すべく
私たちセラピストガエルが愛情こめて施術をさせていただきます。
コース内容や岩盤浴、メニューについてご不明な点ございましたら
お気軽に0120−759−087(南国お花)までお問い合わせくださいませ。
皆様のお越し心よりお待ち致しております。
2007年11月09日(金)18時58分
お便り 3,525通目
taaboo
11/4に一年ぶり3度目のお帰りを果たせました〜(^^)v
当日は晴天に恵まれ、日曜日で渋滞覚悟でしたがスムーズに到着してチェックインまでロンボックの屋上で時間をつぶしてから初体験の岩盤浴へ
気持ちよかった〜
あれは癖になりますね!!
チェックイン時の計画通りに、露天風呂・夕食・カラオケ(延長も計画通り^^)
夕食のお肉料理は去年と同じメニューだったと思いきや、お肉のが違いましたね〜
とっても美味しかったです。
サプライズデザートもありがとうございました。
美味しいお酒!!美味しい料理!!美味しいデザート!!
最高でした!!!!
カラオケも二人で約1時間半も歌いっぱなしでした。
バータイムの前にロンボックの屋上で天然のプラネタリウムを堪能!!
あまりの美しい空に感動してしまいました。
そして過去2度とも逃している、念願のバータイムへ(@_@)
鯛茶美味しかったです。
楽しい時間はあっという間にすぎてしまいますね〜(;;)
翌朝も朝食を早々に済ませ、散歩へGo!!
朝の空気も美味!!
最後にまたまた岩盤浴(^^)v
アンダガエラーズの皆さん本当にありがとうございました。
早くまた帰りた〜い。。。
2007年11月10日(土)17時47分
MOガエル
taaboo様
こんにちは!!
今日のアンダ地方のお天気は、
小雨がぱらつき、少々風が吹いております。
こんな日には、朝、大浴場でゆったり〜目の前の滝を眺めながら、
心も身体も癒される事間違いなし!!!
私、フロント担当MOガエルが心を込めてお返事させて頂きます。
taaboo様、この度は一年ぶり3度目の『お帰り』&ご投稿頂きまして
誠に有難う御座います。
taaboo様にお越し頂きました11月4日は、
本当に清々しい秋晴れでしたね。
お昼間の景色と夜の天然プラネタリウムのご堪能。
最高な贅沢でございますね。
MOガエルも秋晴れの日には、
颯爽とロンボックの屋上の展望台に足を運ぶ次第で御座います。
さて、初バータイムもお楽しみ頂けたとの事で、
アンダガエラーズ大変嬉しく存じます。
バータイムでは、お茶漬けの他に、アジアンヌードル(フォー)や
アラカルト(サンドウィッチや揚げ物、手まり寿司、ケーキetc)などが
日替わりでお楽しみ頂けます。
ディナータイムとは少し異なり落ち着いた雰囲気の漂うバータイムで、
しっとり静かな夜を過ごせるラグジュアリーな空間で、
MOガエルも、大好きな鯛茶漬けをパクリッ!
大人な時間を満喫したいなぁ。と思ってやみません。
また、初岩盤浴のご利用で、
お気に召して頂きまして大変光栄で御座います。
岩盤浴にはじんわりと体全体を温めてくれて、
新陳代謝を活発にする効果がございます。
そして、体全体が温まると自律神経や免疫・ホルモン系の働きやすくなり、
さらに新陳代謝を活発にしてくれます。
新陳代謝が良くなれば痩せやすい体が手にはいると信じてやまないMOガエル、
頻繁に岩盤浴に出没致しております!(笑)
次回、岩盤浴をご利用いただく際には、是非ご一緒にデトックス効果を・・・!!
エステルーム(cantic)は、皆様のご愛顧により3周年を迎える事が出来ました。
日頃の感謝を込めまして、3周年限定のスペシャルメニューをご用意致しました。
スペシャルコースをご利用頂きますと、
な・・・・なんと!!!
岩盤浴が通常よりもお安くご利用頂けます。
エステと岩盤浴のダブルでのご利用がお勧めで御座います。
ご予約は0120-759-087(南国お花)までお願い致します。
エステ花ガエラーズがお迎えいたします。
それでは、taaboo様の4回目の『お帰り』を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ちしております。
フロント担当MOガエルより
2007年11月09日(金)17時22分
お便り 3,524通目
パン
7日に初お帰りさせていただきました。
従業員の方の対応も素晴らしく全ての方が感じよく丁寧でした。
夕食ではついついお酒を飲みすぎて酔っ払ってしまいましたが、モチ豚のお肉も柔らかくてとても美味しく、トムヤンクンも日本人向けの味付けで大変飲みやすかったです。焼きたてパンも美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました。
バーでは、ラストオーダー時間を過ぎてしまったにもかかわらず快くお茶漬けを出していただき、そこでもお酒を1杯。。。。。
しいて言うならお風呂が(大浴場)1種類しかなかったのがチョット寂しかったですね。シャンプー、リンスは数も種類も豊富でとてもよかったです。
お部屋も、今までに泊まった事無いような雰囲気の良さで、彼と「また、絶対来ようね!」ってずーーーっと言ってました。
今は現実に引き戻されてしまってチョット寂しい感じです。。。。。
遠いので中々頻繁にはいけませんが、今回和室の喫煙室がいっぱいで止まれなかったので次回はぜひ露天風呂付きの和室に泊まりたいと思います。
2007年11月10日(土)03時52分
ITガエル
パン様、
お便りありがとうございます。
フロント担当&ネコ担当? 私 ITガエルが
パン様のからの嬉しいお便りにお返事したためさせていただいております ^o^
この度は『初のお帰り』誠にありがとうございます!
レストラン『プルシル』でお食事をご堪能いただけたとのお言葉。
レストランガエラーズ&キッチンガエラーズ一同
飛び上がらんばかりに喜んでおります!
ゴォーン、ゴォーン…ドラの音が鳴り響いたと思ったら
炎がぼわっと… w(‘o`)w fire!!
料理長がおとり分けいたしますモチ豚は
ディナーのメインディッシュでございます。
ディナータイム、バータイム共に
50種類ほどのフリーのお飲み物をご用意して
お持ちしております ^-^b
この度は、パン様初のお帰りで
お食事にお酒に雰囲気にご満足していただけたご様子に
私ITガエルも大変に嬉しく存じます。
身に余るほどのお褒めのお言葉…
いえいえ、甘んじることなく
これからも皆様から愛されるお帰り処であり続けますように
アンダガエラーズ一同、日々精進して参りたいと思っております。
さて、パン様。
お風呂の件でございます。
大浴場のほかにもアンダには貸切風呂
(バリ風呂:11月は柿の葉のお風呂と露天風呂の二種類のお風呂)がございます。
バリ風呂にはシャンプー、リンス等のアメニティー類も数種類ご用意してございます。
最近は「月替わりの湯」をお楽しみいただいております。
露天風呂には、環境に配慮して、アメニティー類のご用意がございませんが
原生林の森の中、深〜い空気を吸い込みながらのひと時は
大変に気持ちのよいものでございます。
大浴場と貸切のお風呂(バリ風呂と露天風呂)を
ご気分に応じてお選び頂けましたら幸いでございます。
え〜と…パン様の次回の「お帰り」は
個室半露天風呂付きの和室のご希望でございますね。
旅の疲れを和のテイストの中で癒してくれるアンダの個性的な和室。
アンダガエラーズ一同、パン様の2度目のお帰りを
心よりお待ち申し上げております。
最後になりましたが
この度は遠方からのお帰り、並びに嬉しいお便り
誠にありがとうございました!
フロント担当&ネコ担当? ITガエルより ^o^
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。