クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2005年11月27日(日)21時32分
お便り 2,043通目
もちも
今回も大変お世話になりありがとうございました。
駅からの登りは結構キツかったですが(^ ^;昨日も今朝もお天気が良くて、気持ちよかったです。アンダだからでしょうが、ひとり泊まりもいいものでした。
ロンボックフロントの花Mガエルさん、たくさんお世話かけてしまい、すみませんでした。チェックアウト時、お忙しそうだったので、お礼も言えずに失礼してしまいました。親切な応対、ありがとうございました。雄ガエルさんにもお手数をお掛けしました。お蔭様で楽しい滞在でした。ありがとうございました。
料理長さまにもまたまたお声を掛けて頂き、感激しました。前菜までお気遣い頂き、すべて綺麗で美味しく頂きましたが、その笑顔が一番のご馳走でした!折角お誘い頂いたお夜食は失念しましたが、その分朝食はたくさん頂きましたヨ。
来月はいつものアンダラーズとまた帰りますので、宜しくおねがいします。
あ!チャンティックのスタッフガエルさんにもご迷惑を掛けてしまいました。皆様、お優しいですね・・ありがとうございました。
2005年11月28日(月)00時44分
夜の伝言番Mガエル
もちも様^o^
スラマット マラムゥ~☆(インドネシア語でこんばんわ~)
3度目の”お帰り”誠にありがとうございます^o^
いつもアンダとアンダガエラーズに優しいお心遣いを頂きまして
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番でおなじみ
のMガエルが心をこめてお返事させて頂きます(^o^)ノ
もちも様、この度は伊豆高原駅より徒歩でご来館頂けたとの事で
今更ながらお疲れ様でございました(^^;
伊豆高原の駅より真っ直ぐと上る坂道、こちらが有名な「桜並木」
でございます。
春になりますとこの道い~っぱいに「さくら」が咲き乱れ、大室
山目指して一直線に続く並木は圧巻でございます^o^
私Mガエル、桜のシーズンでしたがキョロキョロしながら上りの
道を歩いた思い出がございます。
あっちを見ても、こっちを見ても「桜・桜・桜」で、気が付けば
並木の終点と申しますか一番上まで歩いておりました(^^;
もちも様、春になりましたら今一度駅からの坂道に挑戦してみて
くださいませ!きっと爽やかな気分で楽しめる事と存じますヨ^o^
そういえば、今回別館ロンボックで担当させて頂きました花Mガ
エルならびにで~っかい料理長ことYガエルからも、もちも様へ
「いっぱいいっぱいお礼を言っておいてネ」と(^-^)
余程お話させて頂いた事が嬉しかった様子で終始笑顔でした。
あと、料理長から「冬メニューもお楽しみに!!」とアピールが
ございました(笑)
アンダガエラーズは、もちも様をはじめとしましてたくさんのお
客様より笑顔と元気をもらっております!
ホントにホントにテレマカシィ~(^o^)ノ
それではもちも様、来月にまたお会いできます事を楽しみにお待
ち申し上げております。
サンパイ ジュンパ ラギィ~♪(では、またネ~)
追伸:チャンティック花ガエラーズからも・・・
「私達にもお礼を言わせて~^o^☆ ありがとうございました~!」
2005年11月26日(土)16時55分
お便り 2,042通目
はるか
ぐり茶美味しかったです(*^-^*)v
ぐり茶はいろいろあるようですが、
アンダで飲んだ同じぐり茶を購入したいと考えています。
ぐり茶が販売されているショップを教えていただけますか?
2005年11月26日(土)21時12分
Kガエル
はるか様 (^o^)丿
ぐり茶とは・・・
生葉の蒸しを十二分に行い、じっくりと時間をかけて茶葉の芯まで深蒸し製法で
作られるお茶です。
生葉を蒸すことによりお茶の成分が浸出しやすく、お茶本来の味を
引き出すように工夫されています。
通常の煎茶との違いは荒茶製造工程で茶葉の形を整える製揉という工程が
ないのが特徴で、その結果、生葉を痛めず、茶の成分が浸出しやすく、
渋みを抑えて茶本来の味を引き出すことができるそうです。
ぐり茶の「ぐり(屈輪)」とは、堆朱(ついしゅ)等の模様の唐草または
渦のような形からつけられました。
正式名称は蒸し製玉緑茶といいます。
その香り・・・
緑茶とは一味違った味わい・・・
本日の伊豆高原のような、肌寒い日には、アンダ名物「ぐり茶風呂」に、のーんびり
と浸り、体の芯までポッカポカ!
湯上りには、冷たいぐり茶を「キュー」っと1杯・・・
館内で少しくつろいだ後には、おまちかねの「ディナータイム」!!!
料理長特製のお料理で舌鼓・・・
飲み物は、焼酎とグリ茶の相性バツグンの「グリ茶ハイ」を・・・
アンダで過ごす「グリ茶な休日」・・・
ハッ・・・いけませんm(__)m
はるか様のお便りを拝見しておりましたら、ワタクシ、「グリ茶」の事で頭が
いっぱいになってしまい・・・
「アンダで過ごすグリ茶な休日」を仮想体験致しておりました。。。(笑)
はるか様、この度は先日の“お帰り”並びに当BBSへお便りを
頂戴致しまして、誠にありがとうございます。
ワタクシ、清掃・設備担当!アンダ1ぐり茶好きで、自宅で飼っている猫に
「ぐり」と名前をつけてしまう程、「ぐり茶」をこよなく愛する(笑)、
Kガエルが、早速、はるか様のご質問にお答えいたします。
市川製茶
TEL 0557-37-4056
http://www.guricha.jp/
アンダの「ぐり茶」は伊東市内の「市川製茶」さんから仕入れておりますので、
電話もしくはHPに直接お問い合わせ頂ければと思います。
ところで、はるか様!
11月も終わりに近づき、今年も残すところ、あとわずか・・・
現在ぐり茶風呂としてお楽しみ頂いております本館地下のバリ風貸切風呂
でございますが、冬至の頃を目安に「みかん風呂」へと衣替え予定と
なっております^^
しっとりと肌に馴染む保温効果抜群の伊豆温泉(泉質:ナトリウム塩化物硫酸塩泉)
にアンダの庭で取れた「早生温州」「ぽんかん」「花ゆず」などを浮かべた、
と~っても気持ちの良いお風呂でございます^o^
みかんの香りで、身体も心も湯った~り!リラックス!!!
次回、お帰りの際は是非、こちらのお風呂もお楽しみ下さいませ!
それでは、はるか様の次回“お帰り”をスタッフ一同、心よりお待ち致して
おります(^o^)丿
市川製茶のHPはこちら↓です
http://www.guricha.jp/
2005年11月26日(土)13時59分
お便り 2,041通目
ねこうさ<オス>
私の相棒(ねこうさ)と、毎日のお仕事をアンダに帰るために頑張って、やっと4度目の『帰省』を26日に果たしました^^
どうしても早く『帰省』したく、棲家を早く出てしまい、午前10時頃には、アンダ近くまで来てしまい、二人で『うちら、早すぎだよ・・・』
って感じになってました^^
まー二人とも、アンダとアンダ周辺をぶらぶらするのが好きだから良かったんですけどね。
今日は、ボージョレーが飲めるそうなので、たらふく頂きたいと思っています。
しっかりアンダを楽しみたいと思います。
2005年11月26日(土)18時22分
Cガエル^o^
ねこうさ<オス>様 ^o^
土曜日のここアンダティバ、本日も本当にたくさんのお客様の笑顔が溢れて
おります^o^
我々アンダガエラーズもお客様に負けないくらいの(笑)精一杯の笑顔と真心で
皆様をおもてなしさせていただいております!
ねこうさ<オス>様(以降、ねこうさ様と呼ばせてください^^;)、本日は
ずいぶん早くからここ伊豆高原へお越し頂いていたとの事、ねこうさ様が
アンダへの“お帰り”を本当に楽しみにお待ちいただいていたご様子が伝わって
参ります^^
私フロント担当のCガエル、心を込めてねこうさ様から頂きましたお便りに
お返事させて頂きます^o^
ねこうさ様、このメッセージはおそらく本館ロビーのお客様用のパソコンから
頂いたものでございましょうか?
チェックインのお手続きを済まされた後はアンダでお過ごしですか?
それともまた伊豆高原を散策にお出かけでしょうか?
アンダでは通常、お部屋のご案内は3時からとさせていただいておりますが、
ねこうさ様のようにいてもたってもいられず(笑)、お早めにご到着されるお客様も
少なくありません^^
そんなお客様にはチェックインのお手続きだけさせていただき、後はお部屋を
待つ間にアンダ周辺伊豆高原のさまざまな美術館・博物館や体験工房を
楽しまれたり、レンタサイクルでサイクリングに行かれたり、ダーツ、ビリヤード、
エアホッケーなど、別館ロンボックのアンダピックで遊んでいただいたり・・・
または別館バトゥールのリヴィングカフェや海の見える卓球場、小さなチャペル
等へお越しいただいたり・・・皆様それぞれがお好きな過ごし方でアンダや
伊豆高原を楽しまれていらっしゃいます^o^
別館バトゥールといえば・・・ねこうさ様はお気付きになられましたでしょうか?
先日バリ島から到着いたしましたた~くさんの石像ガエルがバトゥールの正面玄関
への階段や館内のいたるところに登場いたしました^^
実はこの石ガエル達、もうすっかりお馴染みとなりましたでっかい料理長Yガエル
にも匹敵するほどの重量なんです^^;
昨日10数匹のこの石ガエルを運んだTガエルとKガエル、本日は朝から
「腰が痛い・・・」と若者らしからぬ事をブツブツつぶやいております^^;
この2人のがんばりをたたえる為にも(笑)是非、別館バトゥールへ足を
お運びくださいませ^o^
・・・話がそれてしまいましたが、ねこうさ様、残りのアンダでのお時間も
心行くまでお楽しみくださいませ^o^
「楽」「食」「癒」・・・アンダガエラーズ一同、ねこうさ様の楽しい思い出作りを
とことんお手伝いさせていただきます!!
バトゥール写真集はこちら↓です^^
http://www.andativa.jp/gallery/batur/photo_01.html
2005年11月26日(土)10時19分
お便り 2,040通目
ひめりんご
先週の18日に彼と2人で初帰りさせていただきました!
最初はちょっと変わった(失礼!)ホテルだったのでどんなところかドキドキでしたが、お香の香りとスタッフの方の笑顔に出迎えられほっとしました!
貸切露天風呂があまりにもステキで、1回入ったにもかかわらず、フロントで「空いているところがあればもう一回入りたいのですが…」とわがままを申し出たところ、快く承諾してくださいました。本当に最高のお風呂でした!また帰ったときには別のお風呂にも入ってみたいです♪
夕飯の時には前日に連絡したにもかかわらず、彼の誕生日のお祝いをしていただいて、とても記念に残るよい時間をすごせました!
ゲームやダーツ、ビリヤード、漫画、DVD…もう1泊じゃ過ごしきれないくらいです。のんびりしながらもアクティブにすごせてリフレッシュできました!
今度は連泊したいなぁ~!
おしゃれなところは正直落ち着かないんじゃないかと思っていましたが、そんなことはなく、ゆっくりくつろげて、スタッフの方も、わがままを聞いてくれるお母さんみたいでほんとに「お帰りなさい」って感じでした!
また絶対絶対帰ります!その日に向けて仕事がんばるぞ!
アンダの皆様も寒くなってきましたので、体に気をつけてくださいね。また皆さんに出迎えられる日を楽しみにしています。
2005年11月26日(土)15時01分
Cガエル^o^
ひめりんご様 ^o^
本日は土曜日、た~くさんのお客様が笑顔でアンダへ“お帰り”になられて
いらっしゃいます。
穏やかな伊豆高原の昼下がり、アンダにはお客様皆様の楽しいご旅行への
期待感が溢れております^o^
ひめりんご様、先日のアンダへの“初帰り”並びに、この度の心温まる
お便りまで頂き、アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます!
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^
ひめりんご様には今回の“お帰り”でアンダのお風呂やお誕生日のお祝い、
ダーツ、ビリヤード、ライブラリーコーナー・・・ちょっと変わったアンダと
アンダガエラーズ(笑)をお楽しみいただけたご様子でございますね^^
皆様に楽しいご旅行を・・・そんな思いでアンダガエラーズ一同、いつも
笑顔で「お帰りなさい^o^」とおもてなしさせて頂いております。
ひめりんご様にもお気に召して頂きましたアンダ裏庭の原生林に佇む
貸切露天風呂、アンダでも1番人気のお風呂でございます^^
お1部屋につき1枠30分間(余裕のある日は45分間!)でご利用いただいて
おりますアンダの貸切風呂でございますが、チェックインのお客様が皆様
お風呂のご予約を終えられた時点でまだ枠に空きがあった場合には
2度目、3度目のご利用もご案内させて頂いております^o^
ひめりんご様のように同じお風呂を続けてご利用されたり、1回目は露天風呂、
2回目はぐり茶風呂・・・そんなお楽しみ方もオススメでございます^o^
実は・・・現在ぐり茶風呂としてお楽しみ頂いております本館地下のバリ風貸切風呂
でございますが、もうすぐ冬の風物詩、みかん風呂へと衣替え予定なんです^^
しっとりと肌に馴染む保温効果抜群の伊豆温泉にアンダの庭で取れたみかんを
浮かべた、と~っても気持ちの良いアンダ名物の人気のお風呂でございます^o^
ひめりんご様には是非、こちらのお風呂もお楽しみいただきたく存じます!
次回の“お帰り”の際にも、お風呂をはじめ、た~くさんのアンダのお楽しみ
コンテンツとお食事やお部屋・・・隅から隅までアンダをご満喫下さいませ^o^
アンダガエラーズ一同、いつでも変わらぬ笑顔で「お帰りなさい^o^」と
お迎えさせて頂きます!
2005年11月25日(金)20時55分
お便り 2,039通目
まつげ
23日の日に友人カップルが新館のスイートに1泊2日で宿泊したのですが彼女の誕生日だったので部屋も最高でいろいろな遊びに夢中になって夜食の時間に間に合わないとハプニングも起きたそうです。私の大切な友人だったので喜びの連絡がありました。いろいろとありがとう御座いました。
2005年11月25日(金)23時27分
Cガエル^o^
まつげ様 ^o^
すっかりと日が暮れ、外へ出ると冷たく済んだ空気が気持ちの良い
伊豆高原でございます^^
今夜もキレイな星空に願い事を・・・
「あれが欲しい」「これもほしい」「美味しいゴハンが食べたい!」
「ステキな出会いがありますように・・・」
「お客様のアンダへのご旅行が楽しい思い出になりますように・・・」
「世界が平和でありますように・・・」
・・・いつまでも願い事は尽きません^^;
まつげ様、この度は心温まるお便りを頂きまして有難うございます^o^
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます!
この夏のオープン以来大変ご好評頂いておりますアンダの新・別館バトゥール、
3室だけのスイートルームにまつげ様の大切なご友人に“お帰り”頂けたとの
ご報告を頂き、アンダガエラーズ一同大変光栄に存じます!
せっかくお客様同士、アンダをご紹介いただいて“お帰り”頂けるお客様に
ご満足のいくご旅行をお楽しみ頂けます様、精一杯のおもてなしをさせて頂いて
おります^^
今回はお誕生日のお祝いまでさせて頂き、アンダをご満喫いただけたご様子に
アンダガエラーズ一同、ホッと胸を撫で下ろしております^o^
アンダではお客様の思い出作りのお手伝いの為に、様々な企画やお貸出品、
お楽しみコンテンツをご用意致しております。
冒頭で私Cガエルが願いを馳せていた伊豆高原の星空・・・一番のオススメ
鑑賞スポットはなんと言っても、アンダ別館ロンボックの屋上・360°
パノラマ展望台でございます^o^
日中は山と海に挟まれた伊豆高原の大自然を、夜になれば満天に広がる
星空がご覧いただけますので、アンダへ“お帰り”の際には是非とも足を
お運び下さいませ^o^
寒いのはイヤ!!そんなお客様にオススメなのは アンダの秘密兵器
「ホームスター」でございます^o^
某コーヒーのCMで話題の家庭用プラネタリウムをアンダではフロントにて
無料でお貸しだししております。
バリ風のアンダのお部屋があっという間に大宇宙に・・・
このホームスターなら、バリ島のある南半球の星空もご覧いただけるんですよ^o^
アンダへ“お帰り”の際には星空を見上げて願い事をしてみてはいかがでしょうか^^
それでは、今度はまつげ様にもここ伊豆高原にてお目にかかれます日を
アンダガエラーズ一同、心より楽しみにお待ち致しております^o^
ホームスターのご案内はこちら↓です^^
http://www.andativa.jp/event/star/index.html
2005年11月25日(金)17時31分
お便り 2,038通目
もちも
アンダガエラーズの皆様、連日お疲れ様です。
明日帰りますが、3回目にして早くもひとり泊まりになってしまいました・・・(> <) でもいい時間にチャンティックの予約も取れましたし、DVDも借りれるし、お風呂はホントの『貸切』になるし、廊下で知り合いに合う事もないだろうし(^ ^) のんびり現実逃避できそうです。年末まで頑張れる様に,休ませて頂きに参ります。
料理長様、またわがままお願いしてしまいすみませんが、宜しくおねがいします。m(_ _)m
2005年11月25日(金)23時11分
花Nガエル(花ガエル=女性)
もちも様 ^o^
スラマッ マラム~(インドネシア語で”こんばんは”)。
明日、3回目の”お帰り”のご予約をいただきまして、本当に有難う
ございます。アンダへの”お帰り”を楽しみにして頂いている
もちも様のお気持ちがすご~く伝わっております^o^
私、バリ式エステ&スパ”チャンティック”のアロマセラピストのひとり
花Nガエルでございます。
星月夜の今夜、チャンティックがございます別館ロンボックから本館までの
ほんの1~2分の間に、澄み切った夜空に輝くたくさんの星々を発見^o^
やっぱり、星ってロマンチックだなぁ~・・・久しぶりの伊豆高原の夜空を
眺めつつ・・・そんなことを思いつつ・・・ひとり癒されておりました^o^
ところで、もちも様。
明日の”お帰り”は、のんび~りひとり旅とのこと、もーこれは究極(笑)の
癒しの旅でございますね。アンダでのひとときは、現実を忘れて
どっぷ~りと癒しの世界に浸って下さいませ^o^
私たちアロマセラピストは、”チャンティック”での90分間(ボディー90分の
ご予約いただきまして、本当に有難うございます。)、もちも様を
癒しの世界へと誘えますよう、からだいっぱい、気持ちいっぱい、
笑顔いっぱいでとことん施術させて頂きます。
また、お夜食&バータイムでは、レストランガエラーズにお声掛け頂ければ、
喜んでお話のお相手をさせて頂きます。
その際、レストランガエラーズにあるものをお渡しいただけますと、もちも様に
もっと喜んでいただけるかと思われます・・・それは・・・みかんで~す(^o^)丿
・・・あらッ?盛り上がっているのは、私だけ・・・・(笑)いえいえッ、
説明不足でごめんなさ~い(^ ^ゞ
原生林に点在する天然無農薬みかんをもいで(プチみかん狩り・・・笑)、
レストランガエラーズにお渡しくだされば、すご~く美味しいフレッシュジュースか、
オリジナルカクテルをお作りしちゃいます!もちも様、期間&数量限定の
激レア(笑)カクテルなんです!!
是非、明日はみかんをもいで、レッツ・ゴー!でございます^o^
今夜の花Nガエルは、もちも様からの心温まるお便り、そして伊豆高原への
帰郷(笑)に少々テンション上がり気味でごめんなさ~い(^ ^ゞ
実は、先日オープンしたばかりの”チャンティック新宿店”のヘルプに行って
いたんです! バリ島で生まれ、ここ伊豆高原で育った“生粋のリゾート
スパ・・・癒し”を都心にお運びしております^o^
それでは、もちも様。
明日の”お帰り”を料理長Yガエルをはじめ、全アンダガエラーズ心より楽しみに
お待ち致しております。
↓バリ式エステ&スパ”チャンティック”は、こちらをご覧下さいませ↓
http://www.cantic.jp/top.html
2005年11月24日(木)23時47分
お便り 2,037通目
ナナ☆
22・23で初帰りさせていただいたナナと申します。
友人と二人で初帰りだったのですが、二人そろって「またこようね~!」と約束しました。
食事も施設も言うことなし。何より浴場のシャンプー&リンスの種類の多さに驚きました。使ってみたいと思っていたメーカーのものがあったのでとてもうれしかったです。
お部屋も天井が高いとこんなにも広く感じるんだなあと驚きと発見の連続でした。
連泊したくなる宿ですね♪
ただひとつ、カラオケの利用時間がちょっと短すぎるのが残念でした。宿泊客が多いときは仕方ないとは思いますが、45分というのは・・・;;片付け15分含めて1時間ということだと認識しましたがせめて1時間歌えるようになればなあと。
ですがそれを差し引いても十分満足のいく内容でした。
またいつか帰るときはよろしくお願いします^^
2005年11月25日(金)02時46分
夜の伝言番Mガエル
ナナ☆様^o^
スラマット マラムゥ~♪(インドネシア語でこんばんわ~)
ナナ☆様、先日の初”お帰り”誠にありがとうございます。
また、数々のお褒めのお言葉に、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちで
いっぱいでございます^o^
この時間ではすっかりおなじみ、夜の伝言番ことMガエルが心を込めて
お返事させて頂きます。
さてナナ☆様、カラオケのお時間につきましてご説明させて下さいませ。
少しでもたくさんのお客様にご利用いただけます様にと、1枠45分間
とさせて頂いておりますが、次の枠に空きがございましたら、延長での
ご利用も承っております。また、ご予約の状況で延長が無理な場合も、
空きがございましたら時間を改めて再度のご利用も可能でございます。
もし次回ご利用頂ける際には、是非フロント花ガエラーズまでご相談下
さいませ^o^
あとですネ、ナナ☆様。平日のアンダは、お得なんですョ^o^
カラオケ好きなお客様にはチェックイン後すぐにご利用して頂くことも
出来ますし、ご夕食前に1曲♪、お夜食前に1曲♪・・・と、カラオケ
ルームに空きがございます限り、カラオケ三昧のご旅行をお楽しみ頂け
ますよ~♪
そういえばナナ☆様、「いつものシャンプー」をご利用頂きありがとう
ございます^o^
アンダでは十数種類の有名メーカーシャンプー&リンスを、本館大浴場
にご用意致しております。もちろん無料でご利用頂けます^o^
以前に、当BBS内でご紹介させて頂きました「こんな使い方」をご参
考にして頂けたか否かは定かではありませんが(笑)、ナナ☆様にご利用
頂けました様に『使ってみたかったシャンプーを使う』のも楽しみ方の
ひとつでございます。
お気に入りは見つかりましたでしょうか?(^-^)
11月もいよいよ最終週となりますネ。
霜月と申します通り、また一段と冷え込むかと存じます。
ナナ☆様、どうぞお身体ご自愛の上、お元気にお過ごし下さいませ。
そしてまた、ここ伊豆高原アンダでお会いできます日を楽しみにお待ち
申し上げております。
スラマット ティドウル~☆(おやすみなさ~い)
追伸:都内でのカラオケは是非アンダ姉妹店の↓コチラへ!(^o^)
http://www.paselaresorts.com/top.html
2005年11月24日(木)17時45分
お便り 2,036通目
ココミン
22日に3度目のお帰りをしました
’’いい夫婦の日’’に23日の結婚記念日を祝ってもらって超ご機嫌です♪
そして翌日、チャペルで写真を撮って頂き 記念日の本当に良い思い出になりました。
チャペルでは若い方ばかりだったのでちょっと気後れしてしまい ベ-ルをかぶらずに撮ってもらいました。
勇気をだしてベ-ルかぶせてもらえば良かったかなとちょっと後悔しております(笑)
来年の結婚記念日もアンダで祝ってもらいたいなぁと思っています。
でもその前に春にもまた行けたらいいなぁ
ロンちゃんのかわいい子供達 クロ・チャトラ・ロンちゃん似の3匹の猫達にも会えて嬉しいです。
だっこして記念撮影もしちゃいました!
朝食もだんだん工夫されて行っているのがわかります
夕食のミ-トロ-フ美味しかったです♪
ただお布団が厚くていつも夜中に暑くなって眠れなくなってしまうんですよね。もう少し薄めのお布団にしていただけないでしょうか
他のお客様にはそういったことはないのでしょうかね
またアンダガエラ-ズの皆様、ロンちゃん一家にお会いできる日を楽しみにしています
2005年11月24日(木)22時32分
夜の伝言番Mガエル
ココミン様^o^
随分と夜も冷え込み、日に日に冬を感じる今日この頃でございます。
シチューやおでん、お鍋といった「あたたか~い」食べ物が恋しくなる時期
でもございますネ。
スラマット マラムゥ~♪(インドネシア語でこんばんわ~)
ココミン様、先日「いい夫婦の日」に”お帰り”頂きまして誠にありがとう
ございます。
また、たくさんお楽しみ頂けたご様子が文面より伝わって参りまして、アン
ダガエラーズならびに執事猫ロン&新米執事猫一同、とっても嬉しく思って
おります^o^
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが感謝の
気持ちいっぱいでお返事させて頂きます。
そういえばココミン様、23日のご結婚記念日、おめでとうございます(^o^)ノ
勤労感謝の日で毎年祝日が決定している日が、お二人の大切な記念日とは何
とも羨ましい限りでございますネ。
23日が祝日(=休日)ですので、ご旅行のご計画も検討しやすいですから毎年
アンダへ”お帰り”頂けますので(笑)。
ごめんなさい、ちょっと欲張りなMガエルでございます・・・(^^;
さてココミン様、お布団の件につきましてご案内させて頂きますネ。
アンダのお布団はオールシーズン対応型の大変寝心地の良い羽毛布団でござ
います。そうは申しましても、気温の変化等で暑かったり寒かったりと・・・。
そんな時にはどうぞご遠慮無くお部屋の温度をご調整下さいませ^o^
これからの時期は寒くなり、ついつい室温を高く設定してしまいがちではご
ざいますが、ここでMガエルよりワンポイントアドバイスでございます!
ココミン様のように、寝つき始めとご就寝中で温度差がある場合は、ご就寝
中に快適となる様低めに温度設定をして頂きます。寝つき始めが少々肌寒い
かもしれませんので、アンダの温泉で温まって頂き、またはお部屋のバスタ
ブで足元だけ温めて(=足湯ですネ)頂いてからスグお布団へ!
これでグッスリ、快適におやすみ頂けます(^o^)
また、かなりの寒がりと仰るお客様もご就寝中の室温にはご注意下さいませ。
あまり高い温度に設定しますと、起きた時にノドや皮膚が乾燥し過ぎてしま
います。(風邪の原因にもなりかねませんので・・・)
そこで、フロントにてお貸出ししております「加湿器」をご利用頂きまして、
いつもより少し低めの室温にご調整頂きおやすみ下さいませ。
湿度が上がると体感温度も上がってきますし、ノドもお肌も潤い一石二鳥!
アンダでお過し頂く時の暖房温度は20度程でも十分でございますよ~^o^
ちなみに、毛布のお貸出しもフロントにて行っておりますので、ご必要な際
にはご遠慮無くフロントガエラーズまでお声掛け下さいませ。
それではココミン様、次回”お帰り”頂ける際には、今度こそ「ベール」を
かぶって素敵なお写真を増やしてくださいネ。
アンダガエラーズ一同ならびに執事猫のロン&3兄妹、ココミン様のお帰り
を心よりお待ち申し上げております。
ニャン!(=^o^=)(=^,^=)(=^-^=)
※衛生上、館内には一切立ち入らない様しつけております。
サンパイ ジュンパ ラギィ~ (では、またネ~)
2005年11月23日(水)20時40分
お便り 2,035通目
アンダラ3
22、23日とお世話になりました。
今回で3回目。
毎回同行の友達を変えてお世話になり
アンダラーを増やしております(笑)
今回一緒に行った友達は大変バリ好きな子なのですが
部屋の入った瞬間「文句なし!!!」との感激ぶり。
別の旅行予定のある友達に
「いいホテルがあるよ!」・・・と宣伝TELまでしてました(笑)
また、
1回目でも大変お世話になった伯Iガエルサマに
今回も色々お世話になってしまいました。
銀細工体験もとっても気に入った作品ができました。
実はもう4回目のアンダ帰りの予定が年明けに入っておりますので
そのときにでも見てやってください(笑)
長くなりましたが
いろいろお気遣いいただき、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします!
2005年11月23日(水)22時39分
Cガエル^o^
アンダラ3様 ^o^
勤労感謝の日。日頃から一生懸命お仕事をされていらっしゃる方々に
感謝をする日でございます^^
本日のアンダにも日頃の労働の疲れを癒しにたくさんのお客様が“お帰り”
頂いております。
「癒し」「楽しい」「美味しい」をテーマに、心地よいガムランの音色の流れる
バリ空間で皆様をおもてなしさせて頂いております^o^
アンダラ3様、この度は3度目のアンダへの“お帰り”、
誠にありがとうございます。
しかも、毎回“アンダラー”(アンダの常連様、アンダファンのことです^^;)を
増やすべく、色々なお連れ様と“お帰り”頂いているとの事、アンダガエラーズ
一同、心より御礼申し上げます。
本日は既に伯Iガエルが寝床へついておりますので(早寝早起きが身体に染み付いて
いるようです・・・笑)私、フロント担当Cガエルがアンダラ3様へ感謝の気持ちと
真心をいっぱいに詰め込んでお返事させて頂きます^o^
今回の“お帰り”ではお連れ様共々アンダを存分にご堪能いただけましたご様子に
アンダガエラーズ一同、ホッと小さな胸を撫で下ろしております^o^
「アンダ特典付き体験パスポート」をご利用いただき、シルバーアクセサリー
製作も体験されたご様子でございますね^^
実は我々アンダガエラーズも数名でワイワイこちらの銀工房にお邪魔して
シルバー製作を体験させて頂いた事がございました。
私 Cガエルもそのときに作った携帯ストラップ、大のお気に入りでございます^^
とってもアットホームで楽しい工房でございます^o^
アンダラ3様の作品も是非、次回の“お帰り”の際にアンダガエラーズにも
見せて下さいませ!
お客様と楽しくお話させて頂くことがアンダガエラーズの何よりの楽しみで
ございます^o^
また、シルバー以外にも「アンダ特典付き体験パスポート」では「陶芸体験」や
「ボトルアート&とんぼ玉製作体験」などのおもしろ工房をご紹介させて
頂いております^o^
次回“お帰り”の際には今度はまた違った体験工房をお楽しみ頂くのも楽しいのでは
ないでしょうか?^^
それではアンダラ3様、ここ伊豆高原にて再びお目にかかれます日を
アンダガエラーズ一同、短い首をなが~く伸ばして(笑)心よりお待ち致して
おります^o^
伊豆高原の体験工房、詳しくは↓こちら↓です^o^
http://www.andativa.jp/season/memory.html
2005年11月23日(水)16時34分
お便り 2,034通目
みずほ
週末に彼とお世話になります!2回目の帰りとっても楽しみにしております。私の彼はかなりお酒を飲みますので、アンダの飲み放題システムには本当に満足しているのですが、私は来年は家族と泊まりに行きたいと思っています。家族はみんなお酒をほとんど飲めず(せめてビール一杯程度)にいます。アンダの魅力は飲み放題でもあり、それは決して安くはない宿泊代に反映されていると思います。
飲み放題なしのもう少し安めの宿泊プランははたして今後できないのでしょうか?アンダのサービスには満足していますが、どうも飲めない我が家族が宿泊するのは割高のような気がします。
2005年11月23日(水)19時46分
夜の伝言番Mガエル
みずほ様 ^o^
夕暮れから夜に移り変わる伊豆の空は、水彩画のパレットの様でございます。
混ぜ合わせた絵の具は、原色の青から徐々に濃紫へと変化を遂げ徐々に黒へと・・・
最近すっかり「冬時間」を感じてしまいますね。
スラマット マラムゥ~♪(インドネシア語で19時過ぎのこんばんわ~)
みずほ様、この度はお便りいただきまして誠にありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当、夜の伝言番ことMガエルが笑顔いっぱいで
お返事させて頂きます^o^
みずほ様の彼氏様にも喜んで頂いております、アンダ自慢のフリードリンクシステム。
約50種にもおよぶアルコールを含む各種ドリンクを、気兼ねなくお好きなだけお召し
上がり頂けます。
(銘柄指定のお酒や地ビール、ボトルワイン等一部有料ドリンクもございます)
お酒好きなお客様にはもちろんの事、お酒が苦手なお客様にもお楽しみ頂いておりま
して好評でございます(^-^)
現在、アンダのフリードリンクメニューには「オレンジ・グレープフルーツ・リンゴ
・パイナップル・アイスコーヒー・アイスティー・ホットコーヒー・ホットティー・
アイスぐり茶・ホットぐり茶・ペプシコーラ・ジンジャーエール」と12種類のソフト
ドリンクがございます。
また、こちらのソフトドリンクだけでなく、ノンアルコールカクテルもご用意致して
おります。例えば・・・
「カシスオレンジ」「ココナッツミルク」「ライチグレープフルーツ」「巨峰ソーダ」
こんな定番カクテルもノンアルコールでご用意が可能でございます^o^
また、お夜食&バータイムでのオススメと言えば・・・
「アンダオリジナル・ノンアルコールカクテル」でございます!
一般の居酒屋さんなどではなかなか飲めない、一般のバーなどではドキッとしてしま
う様なビックリプライスのノンアルコールカクテルも、アンダならぜ~んぶ無料でお
楽しみ頂けるんですよ^o^
アンダ自慢のバーテンダーガエラーズが試作・試飲・試作・試飲・試飲(笑)を繰り返
して創り出すオリジナル・ノンアルコールカクテルは、アルコールの苦手なお客様で
も見て楽しい、飲んで美味しいオススメのドリンクでございます^o^
みずほ様、ご家族で”お帰り”頂ける際には、是非バータイムでノンアルコールカク
テルを傾けながらのリラックスタイムをお楽しみくださいませ(^o^)ノ
激安ホテルが増えている中、決して安いとは言えないアンダの料金ではございます
が他では有料となるお楽しみコンテンツやお飲物、お夜食など全て含んでおります。
何よりも、気兼ねなく館内をお楽しみ頂ける事が一番のオススメでもございます^o^
まだまだ若いアンダとアンダガエラーズではございますが、みずほ様はじめたくさん
のお客様より頂く貴重なご意見を真摯に受け止めまして、もっとお客様にご満足頂け
るサービスに取り組んでいく所存でございます。
それではみずほ様、週末の”お帰り”ならびに来年のご家族旅行での”お帰り”を、
アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
サンパイ ジュンパ ラギィ~(^o^)ノ(では、またネ~)
http://www.andativa.jp/price/index.html
2005年11月22日(火)23時25分
お便り 2,033通目
pepe
1ヶ月ほど前に帰り(計5回かな)、次はいつ帰れるかなと思っていたら先ほど友人からメールがきてその一部始終を・・。「こないだ来たのに今日も伊豆高原に泊まってるよ」と。「伊豆高原てまさかアンダ?」と聞くと「そうだよ、伊豆高原といったら行くとこ決まってるでしょ」と。私は思わず「なんで私を誘わなかったのよ~」と嘆きました・・。友人もアンダに4回目です。2人してアンダのトリコなんです。スタッフ・料理・料理長・カラオケ・飲み放題・・
全てが。来月も冬メニューを目的に帰りたいのですがまだ仕事の都合上予約未なんです。早くアンダに帰りた~い。
2005年11月23日(水)10時42分
Cガエル^o^
pepe様 ^o^
朝の眩い光に包まれた相模灘にぽっかりと浮かぶ伊豆大島が
何だか神秘的な眺めでございます^^
いつも違った顔を見せてくれる伊豆高原の大自然は本当に毎朝
飽きることなく私達の目を楽しませてくれます。
pepe様、日頃からアンダ並びに当BBSをご贔屓いただきまして
誠に有難うございます!
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^
本日はお友達がアンダへ“お帰り”頂いていらっしゃるとの事、
アンダガエラーズ一同、大変光栄に存じます。
今回pepe様にお目に掛かれなかったのは残念ではございますが、
こうしてBBSへ遊びにいらして頂きまして、嬉しい限りでございます^^
こんな時、我々アンダガエラーズは「アンダの輪」の広がりを感じます。
アンダへ“お帰り”頂きましたお客様がお友達やご家族、恋人、同僚・・・
いろんな所でアンダでの思い出をお話されて、そのお話を聞いた方が今度は
アンダへ“お帰り”頂いたり、ご一緒に“お帰り”になられたり、
一緒に“帰って”今度は別の方を連れてまた“お帰り”頂いたり・・・
アンダがお客様皆様の「心のふるさと」となれます様、
我々アンダガエラーズは皆様を「お帰りなさい^o^」と笑顔でおもてなし
させて頂いております^^
pepe様や今回“お帰り”頂いているお友達の様に何度も何度もアンダへ
“お帰り”いただけます事、これが我々アンダガエラーズの何よりの
喜びでございます^o^
12月5日からスタート致しますアンダオープン2周年記念「冬のスペシャル
ディナーコース」、是非ともpepe様にもお楽しみいただきたく存じます!
何とかご都合をつけていただき、アンダヘ6回目の“お帰り”をして
頂けます事、アンダガエラーズ一同、心より楽しみにお待ちいたしております^o^
2005年11月22日(火)12時12分
お便り 2,032通目
クッキー
20日からお世話になり、大変ありがとうございました。結婚して
2年目を迎えます。今回初めての旅行をする事が出来ました。
お部屋に入ると、蘭の花が置いてあり、おてがみがあり、部屋着があり、飲み物があり、冷たいお菓子もあり、うれしかったです。
夕食の時には、シェフも挨拶に来てくれ色々教えてくれました。
芸能人になった気分でした。主人も、私の顔色を伺う事無く思う存分お酒が飲めて大喜び。。。そして、なにより、ケーキが私達の席に運ばれて来た時には涙が溢れてしまいました。1週間も先の事なのに、お祝いをしてくださるなんて、本当に感激でした。お部屋に
帰って、写真を撮ってから美味しく頂きました。本当に本当にありがとうございました。
次の朝、ふと、玄関を見ると、スタッフの一人が猫を可愛がって
おりました。もし、野良猫だったなら追い払う姿を見るより何倍も
良い光景でした。日本では動物達を人間の都合で殺す事が一向になくなりません。それは大きな犯罪であり、許されてはいけないこと、絶対にやめなくてはならないのです。これからも、ホテルに来る全ての生き物に優しいままでいて下さい。宜しくお願いします。
長くなりましたが感謝の気持ちが伝えきれませんが皆様お体を大切に、又お会いできる日を楽しみにしております。
ありがとうございました。
2005年11月22日(火)16時56分
Cガエル^o^
クッキー様 ^o^
11月22日。本日は「いい夫婦(1122)の日」だそうです^^
仲の良さそうなご夫婦、ご家族連れ、お友達同士、カップル・・・
本日もたくさんのお客様がアンダへ“お帰り”になられていらっしゃいます^^
クッキー様ご夫妻の仲むつまじいお姿も我々アンダガエラーズ、
目に浮ぶようです^^
クッキー様、先日のアンダへの“お帰り”並びのステキなお便りまで頂きまして
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます!
本日は私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させていただきます。
文面から溢れ出るクッキー様のやさしさに、アンダガエラーズ一同、
感激しておりますToT
いつのまにかアンダのお庭に顔を出すようになった執事猫のロンと
その子供たち・・・アンダガエラーズも羨むほど皆様に可愛がって
いただいているこの猫たちには我々アンダガエラーズも思い入れが深く、
ついつい仕事を忘れて・・・いえいえ、仕事の合間に可愛がってしまうんです^^;
あっ、もちろん衛生上、猫たちが館内へは一切立ち入らないように教育致して
おりますので、猫嫌いやアレルギーのお客様もご安心下さいませ^^
猫たちのほかにもアンダの裏庭にはリスなども住んでいるんですよ^o^
夏にはクワガタやカブトムシなども姿をあらわし、お子様や大人になりきれない(笑)
アンダガエラーズを喜ばせてくれました^^
クッキー様にはお部屋でお客様をお迎えするお花やアンダからの
ウェルカムカード、ウェルカムドリンク(ビール・コーヒー・ウーロン茶を
お一人様につき各1本)、館内着の“作務衣”やお茶菓子・・・細かいところまでお気づき頂き、お喜び頂けたご様子に、ルーム担当Kガエルも
喜んでおりました^^
「こんなものあったらいいな」常にアンダガエラーズはお客様の目線で
楽しい思い出の作れるホテル創りをしております。
サプライズのご結婚のお祝いやでっかい料理長Yガエルのご挨拶も「お客様に
お喜びいただきたい!」「楽しい思い出をお持ち帰りいただきたい!」そんな
気持ちではじめたおもてなしの1つでございます^^
大きな体に似合わずシャイな料理長Yガエルでございますが、またお見かけ
したときには是非ともお声がけ下さいませ!
大好きなお料理のお話となると人が変わったように饒舌なYガエルでございます^^
それではクッキー様、アンダガエラーズ一同並びに執事猫のロンファミリーや
裏庭に住むリス達・・・みんなで再びクッキー様にここ伊豆高原にてお目に
掛かれます日を心より楽しみにお待ちいたしております^o^
肌寒い季節となってまいりましたが、お体ご自愛の上、健やかに
お過ごしくださいませ。
2005年11月21日(月)19時09分
お便り 2,031通目
ゆみたん
先日は「おかわり」の件、お返事ありがとうございました。いつもながら感じることですが、本当に親切に答えてくださいますよね!メールは顔も見えないし、用件だけで・・・という返信もいくらでも出来るはずなのに。言葉のやりとりだけですが、だからこそ皆さんのあたたかさが言葉を通して伝わってきました。カレンダーのカウントダウンももうすぐ1ケ月前に突入です!!嬉しいな♪♪
追伸 遅ればせながらバリアンリゾート2号店、おめでとうございます。実は、錦糸町も新宿も自宅から30分以内・・・今度は、そちらにも行ってみたいと思います(^0^)
2005年11月21日(月)23時28分
花Mガエル(花ガエル=女性です☆)
ゆみたん様(^^)
この度はとぉ~っても心温まるお便りを頂き誠にありがとうございます。
このようなお便りを頂き、アンダガエラーズ一同大変幸せでございます。
も~ぅ心がホッカホカ♪寒さなんてどこへやら…!
今回は私、元気いっぱい花Mガエル(花ガエル=女性です☆)が感謝の気持ちを
いっぱい詰め込んでお返事させて頂きます(^o^)
ゆみたん様。本日はBBSへの“お帰り”改めまして御礼申し上げます。
アンダガエラーズはゆみたん様や“お帰り”頂いたお客様、もちろん
これから“お帰り”頂く大切なお客様へアンダをより良く知って頂きたい!
という思いからアンダ豆知識もおりまぜながら^^アンダのBBSが少しでも
アンダへの“道しるべ”となりますよう、いつも心を込めてお返事させて
頂いております(^o^)
ゆみたん様。いよいよ11月15日にバリアンリゾート2号店“新宿店”が
オープンいたしました!
これがまた、ゆみたん様のご自宅より30分程の距離との事で…
「ちょっとバリに行こうかなぁ」と思ったらすぐにお楽しみ頂ける
身近なバリ島でございますね♪
更にバリアン“新宿店”にはアンダでもお馴染みの“バリ式フルハンドスパ”
『チャンティック』も同時オープン致しました!
是非日頃の疲れをとりつつ、極上の癒しお楽しみ下さいませ。
バリアンリゾート錦糸町店,新宿店どちらもアンダと同様バリ島から
直輸入致しました家具・調度品に囲まれたステキな空間で皆様を
お迎えしてくれる、今までに見たこともないような都心型リゾートホテル
でございます(^_^)
私花Mガエルのおすすめは、なんと言っても自家製“アーニン♪”
バリアンリゾートへ“お帰り”の際にはこちらも是非お楽しみ下さいませ(^o^)
…あら、気がつけばアンダ姉妹店の宣伝ばかり!?^^;失礼致しましたm(__)m
ゆみたん様。
アンダ“お帰り”までのカウントダウンをアンダガエラーズも短い指で
数えながら(^^)ゆみたん様のお顔を拝見出来る日を今か今かと楽しみに
しております(^o^)
それでは、ここ伊豆高原にてゆみたん様の“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しておりまーす(^o^)
↓バリアンホテル&リゾートホーム・ページはこちら↓
http://www.balian.jp/top.html
2005年11月21日(月)18時13分
お便り 2,030通目
TI
アンダスタッフの皆様
19日から一泊にて6名+幼児1名にて
お世話になりましたTIと申します。
私の帰郷もこれで8回目とヘビーな利用をさせて頂いております。
いつ来ても変わらぬ質の高いサービスに感激しております。
今回は個人的にチャペルをお借りし、それにまつわる様々なご助力を頂き
大変ご迷惑をおかけ致しました。
私含め一同、心より感謝を申し上げます。
私の妻が現在妊娠中で、次回はいつ帰れるかわかりませんが
同行した友人達がまた利用させて頂く事と思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
2005年11月21日(月)21時07分
Tガエル
TI様 ^o^
11月19日、なんと!8回目!!
しかも・・・ご友人ご夫妻へのサプライズ旅行にアンダをご指名頂きまして、
誠に有難うございます。
ご宿泊当日、チャペルへのご案内をさせて頂きましたブライダル担当淑Nガエル
(淑ガエル=淑女(^ ^ゞ)は、本日別館バトゥールにこもりっきり(笑)で
ございますので、私フロント事務所担当Tガエルが代わりまして、お返事させて
頂きます^o^
TI様、小さいながらもアットホームな雰囲気漂う”海の見えるチャペル”にてご友人
ご夫妻のご結婚サプライズを挙げて頂き、心より御礼申し上げます。
TI様ならびにお連れ様方のご友人ご夫妻に対するお心に触れ、アンダ
ガエラーズは、もー本当に胸がいっぱいでございました。
アンダのチャペルで、お客様の思い出がまたひとつ生まれましたことは、私共アンダ
ガエラーズにとりまして、何よりも替え難い喜びでございます。
アンダのチャペルは、見学自由でございますので、TI様のようにご友人のご結婚
サプライズにご利用頂いたり、ご自分のご結婚記念日にあの日のあの永遠の
誓いを思い出されたり、若いカップルのお客様では、お付き合い記念にチャペルで
パチリッ!ご家族皆様では、お子様とブライダルごっこ^o^ ・・・等など、そして、
毎朝、チェックアウト後11時30分には、チャペルにお集まりのお客様に記念
写真のプレゼント(無料・台紙付)もさせて頂いております。
お客様それぞれ、ステキな思い出作りに是非、お役立て下さいませ~。
ところで、ここだけの話(笑)本日淑Nガエルが、チャペルにこもりっきりな理由を
話しちゃいます^o^ 実は・・・本日アンダでは、私Tガエルの結婚式が盛大に
挙げられたんです・・・アンダガエラーズに見守られ、幸せ気分にどっぷ~りと
浸かり・・・たかったのですが・・・これは、Tガエルの夢でございまして(結婚願望が
強くてごめんなさ~い(^ ^ゞ)・・・ブライダル・リハーサルが行なわれたんです!
水面下で着々と進められておりましたブライダル・プロジェクトも、ようやく終盤を
迎え、○ガエル夫妻の協力のもとリハーサル&ホームページ用の写真撮影も
行なわれました^o^
その模様は、「歳時記」にて写真(ほんの一部)と共に掲載しておりますので
お時間ございますれば、ご覧下さいませ。
(ブライダルページは、年内掲載予定。)
それでは、TI様ならびにご友人皆様方^o^
次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、首を長~くして楽しみにお待ち致して
おります。
最後になりますが、皆様方の今後更なるご多幸・ご健勝そして、TI様ご夫妻に
元気な元気なお子様が誕生されますことを、全アンダガエラーズ、ここ伊豆高原にて
心よりお祈りいたしております^o^☆
↓ブライダル・リハーサルの模様は歳時記をご覧下さいませ↓
http://www.andativa.jp/season/saijiki/index.php
2005年11月21日(月)08時37分
お便り 2,029通目
tunami
6/25以来、2度目の里帰り(11/19泊)いたしました。
前回以上に有意義で大変満足です。ありがとうございました!
10月に、夫の誕生日を兼ねて里帰りしようと計画していましたが、予定が立たず今回になったのですが、夕食時にお祝いをしていただきまして本当に感謝しております!夫には内緒だったので、自分の席にかわいらしいケーキが届いた時の驚いた表情!娘と大笑いしてしまいました。スタッフ皆さんの笑顔や行き届いたサービスに心も体も癒されました。また近いうちに帰りたいと思います!その時はよろしくお願いいたします。(12/31は満室とのことですのでまた・・)
2005年11月21日(月)15時27分
Cガエル^o^
Tunami様 ^o^
真っ青に広がる大空と真っ白な雲、本日も気持ちの良い秋晴れの伊豆高原で
ございます。
外へ出れば冷たい空気とやわらかな陽射しが冬の訪れを感じさせる季節となって
参りました^^
アンダラー(アンダのお客様のことです^^;)の皆様、風邪には気を付けて健やかに
お過ごし下さいませ^o^
さてtunami様、この度はアンダへの2度目のお帰り並びに心温まるお便りを
頂戴致しまして、アンダガエラーズ一同心より御礼申し上げますm(__)m
私、フロント担当のCガエルが心を込めてお返事させて頂きま~す^o^
「前回以上に有意義で大変満足」とのお言葉、アンダガエラーズの胸にじぃ~んと
響いております^^
お客様にもっともっと楽しいご旅行を!そんな思いで日々皆様をおもてなし
させていただいておりますが、「前よりも良くなった」「また帰りたい」
そう言っていただけますことは我々アンダガエラーズにとりまして本当に
幸せなことでございます^o^
お客様に頂きましたご意見を元に誕生いたしました、ご自分の館内用スリッパを
キープしておける「スリッパクリップ」や、本館テラスからの露天風呂への近道、
お夜食&バータイムの時間延長やちょこっとデザート&おつまみサービス
などなど・・・
ひとつひとつがアンダの進化でございます^^
次回のお帰りでも「あそこが変わってる!」「こんなものが出来てる!」そんな
発見をしてアンダを更にご満喫下さいませ^o^
もちろん変わらない部分もございます^o^
我々アンダガエラーズの笑顔とお客様へのおもてなしの心、そして本当に
楽しそうなお客様の笑顔・・・アンダの宝物でございます^^
それではtunami様、是非また皆様でアンダヘお帰り下さいませ!
少しづつ進化するアンダで、アンダガエラーズ一同、いつでも変わらぬ笑顔で
「お帰りなさい」とお迎えさせて頂きます^o^
PS.年末年始のご予約やキャンセル待ち等、直接お電話で承っておりますので
ご希望のお客様はフリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)まで
お問い合わせくださいませ^^
2005年11月20日(日)22時59分
お便り 2,028通目
toppi
先週、子供のお誕生日(17日から2泊3日)に、アンダに帰ったtoppiです。
アンダに帰ったのは、5月の結婚記念日以来でした。
前回は一泊で、今回は連泊してアンダをとっても楽しむことができました。
子供のお誕生日のケーキも、とっても喜んでいました。
ありがとうございます。
そして、2日目に子供にもデザートを出してくださり、本当にうれしくて涙がでそうでした。
心遣いやサービスが、かわっていなかったので、一安心(^-^)
これからもずっと、このままで居てくださいね。
最後に、私はアンダの家具や雑貨にはまっていますが、ショップができていると思って、行ったのですが、できてなくてかなり残念でした。具体的にいつごろか早く決まるといいですね。
そして、体調を崩した私に、氷枕ありがとうございました。
おかげで次の日は楽しい一日になりました。
また、帰れる日を楽しみにしています。
2005年11月21日(月)13時56分
伯Iガエル
toppi様
お便り有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
この度は、お子様の誕生日のお祝いに再「お帰り」頂き誠に有難うございます
お子様の日々の成長はとても楽しみでございますね。
私、フロントでお客様をお迎えしておりますが、お子様がエントランスを
入ってこられた途端、目がキラッと輝いたかと思うともうすぐにバリのお面や
太鼓を見つけて触ったり、叩いたり、あるいはきょろきょろと何か面白いものは
ないかと探し回る仕草が大好きでございます。
中には大人の方でもこれに近い行動をとられることがございます(笑)。
こちらは可愛いというよりは童心に帰られるのが素早いのだなと思われますが・・。
やはり子供が面白い感じることは大人も同じなのですね。
例外なく昔は子供をやっていたのですから。
アンダでは、日頃の裃や世間の衣は脱ぎ捨てて純粋に食・浴・遊・飲・寛・歌に
没頭して頂ければ幸でございます。
アンダガエラーズも没頭しやすいタイプが多いので、どうぞご遠慮なく
お手伝い係として声をおかけ下さい。
toppi様にはアンダの家具や雑貨に大変興味をお持ち頂き誠に有難うございます。
新館・バトゥールでのバリの絵画などを展示販売の予定でございますが、
間に合わず誠に申し訳ございません。
バリ島からの輸入船の到着を待ってのオープンとなりますのでもう少々のご猶予を
頂きたく宜しくお願い申し上げます。
蕎麦屋の出前みたいで申し訳ございません。
その代わりと言ってはいけませんが、本館ロビー横にございますお土産コーナーが
バリ雑貨店、「インダ・バリ」の伊豆高原店として内容を充実させてスタート
致しましたので、「お帰り」の際にご覧下さい。
商品が以前の3~5割増、大変ご好評頂いております。
それでは、toppi様、寒さも増してまいりました。
冬支度はもうお済みですか。
お身体を大切に、そしてお子様の健康にはくれぐれもお気をつけて大事に
育てて下さい。
またtoppi様のご結婚記念日、お子様の誕生日に「お帰り」頂けるのを楽しみに
お待ち申し上げております。
蕎麦屋のカエルより
2005年11月19日(土)23時18分
お便り 2,027通目
にのっこ
今回、職員旅行で16日から1泊させていただいたにのっこです。幹事である僕は、「リゾートホテルに泊まってみたい」という思いからアンダと出会いました。中をのぞけば、ゲームコーナーは充実していて、飲み物の無料で、部屋もいい感じで…と幹事にはお財布にも嬉しいことだらけで、すぐにアンダに決めました。
当日は、12人という大所帯でありながら、様々な所に気を配ってくださり、大変嬉しかったです。また、せっかく貸切露天風呂を用意してくださったのに、利用せず、キャンセルしてしまい、申し訳ありませんでした。
ただ、残念な点といえば、ロンボックにスタッフの方がおらず、ゲームの故障に待たされてしまったこと、バトゥールの卓球場の床がスリッパでやるには、滑りやすく大変危険だと感じたことです。(実際、あまりに熱中しすぎてこけてしまい、あざをつくってしまったメンバーがいました。メンバーもふざけすぎたと反省していますが… それも楽しい思い出です。)
それでも、メンバー全員がゲームで子どもにかえったように楽しみ、お風呂で癒され、夕食の豪華さとボリュームに大満足!!
アンダでの時間を思い思いに過ごし、とても充実した時間を過ごすことができました。メンバーからは、「また行きたい」「他の人にもお勧めする!!」と言った言葉が聞かれ、幹事としてもとってもいい旅行にすることが出来ました。
長々とすみませんでした。でも是非お礼の言葉が言いたくて…
アンダと出会えたことに本当に感謝しております。ありがとうございました。これからも頑張ってください!!
2005年11月20日(日)11時53分
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
にのっこ様 ^o^
お便り頂きました。どうも有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
この度は、にのっこ様が幹事役ということでご旅行の企画から段取り、
お世話役と大変お疲れ様でした。
アンダにご到着されたときから皆様のテンションも高く、
この度のご旅行に対する意気込みが私共アンダガエラーズにも伝わって
まいりました。そのご期待に少しでもお応えできますよう、
アンダガエラーズも精一杯おもてなしをさせて頂きました^o^
大勢でのご旅行はまさに幹事さん次第というところがございますね。
うまく行って当たり前、何かトラブルや不満が残ったりしたら即
「幹事!なにやってんだ~!」と何かと損な役回りになることがありますね。
でも、皆様の中から「また行きたい」「他の人にもお勧めする」という
お言葉を頂き、アンダガエラーズ一同大変嬉しく存じますとともに
にのっこ様に私共アンダをお選び頂いたうえに、お褒めのお言葉まで
頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
まだまだ未熟なアンダガエラーズ、至らぬ点のご指摘も賜りました。
今後の改善に努めさせて頂きます。
アンダでは、何かご不明の点やお困りがございましたらすぐに
アンダガエラーズに一言声をお掛け下さい。
ご相談事でも何でも結構でございます。伯Iガエルも館内をうろうろ(笑)
歩き回っておりますので・・・。
皆様のお話しやご相談相手になりたくて回っております。
けっして徘徊~ではございません。
(ときどき自分を見失ってそのように見えてしまう時もございますが
声を掛けて頂ければすぐに正気に戻りますので・・・笑)
今週17日から大変お待たせ致しましたボジョレーヌーボーが解禁となり、
ディナータイムには飲み放題のサービスが始まりました。
秋の味覚とともに連日お客様にお楽しみ頂いております。お酒の苦手な
お客様にもノンアルコールのカクテルも取り揃えておりますので雰囲気を
味わって頂けると思います。
季節それぞれに食の楽しみがございますが、やはり秋は実りの季節です。
健康で過ごせることに感謝と美味しく食べられる幸せを感じることができます。
これから年末にかけて何かと忙しく、そして飲みかつ食べる機会が増えて参ります。
くれぐれもお身体を大切に、健康にお気を付けて頂きたく。
アンダに「お帰り」の再は多ハメを外して(笑)日頃のお疲れを癒して頂きたく
存じます。
それでは、にのっこ様、また皆様であるいは気のあったお仲間で「お帰り」頂ける
日をお待ち申し上げております。幹事役大変ご苦労様でございました^o^
2005年11月19日(土)22時53分
お便り 2,026通目
ゆみたん
こんばんは。前回、結婚5周年記念で”初帰り”し(帰宅後、すぐクリスマスの予約を入れましたよ!!)次のアンダ”帰省”が楽しみでならない我が家です。覚えていてもらえてるでしょうか???(ちなみに、本当の5周年は18日に無事???迎えることが出来ました。)
今になって・・・改めて聞くのも恥ずかしいのですが、ディナーのメイン(前回はミートローフ!!)は、おかわりは可能なのでしょうか???前回シェフがテーブルにいらっしゃったのですが、恥ずかしくて言い出せなくて・・・混雑具合などにもよるかもしれませんが、おかわりしたい場合はお願いが出来るのかなと。
次回は、クリスマス!!ということで今からとても楽しみです。小学生のように、カレンダーに×印をつけながらのカウントダウンも始めました。あと1ケ月ちょっと、早く帰りたいですぅー!!!(^0^)
2005年11月20日(日)07時51分
夜の伝言番Mガエル
ゆみたん様^o^
スラマット パギィ~♪(インドネシア語でおはようございます^o^)
朝も元気に「おはようございます!」と申しましたが、朝6時頃でも外は結構
暗いんですネ~。気温もすっかり下がり、冬の到来を実感致しますネ。
ゆみたん様、ご結婚5周年記念という大切なご旅行に、アンダをご指名・ご来館頂き
まして誠にありがとうございました^o^ また、アンダを気に入って頂いたうえに、
スグにご予約頂きまして重ねて御礼申し上げます!
アンチェインドメロディと、誠にご多忙ではありますが素敵なご主人様が大好きな
ゆみたん様、BBSに”お帰り”頂きましてありがとうございます。
ライチャス・ブラザーズの名曲の様に、いつまでも皆様の心に残っていれたらと願う
アンダガエラーズの一匹、夜の伝言番ことMガエルがお返事させて頂きます^o^
前回”お帰り”頂きましてから1ヶ月と3週程でございますが、Tガエルのお返事にも
ありました通りアンダは少し進化しました。
※詳細は「歳時記」をご覧くださいませ^o^
露天風呂へと続くショートカット(笑)な木道や、巨大なヤシの木がロビーにどーんと
登場したり、また、本館内にスウィートタイプのお部屋が追加されたりと色々で
ございます。
お楽しみコンテンツとしましては、先日の解禁に伴いディナー時の・・・
「ボジョレー・ヌーヴォー飲み放題」 も、好評でございます。
日々少しずつではございますが成長を遂げているアンダも、いよいよ12月上旬から
冬のディナーコースが登場です!
秋メニューでは、お肉料理と致しまして自家製ミートローフをご用意しゆみたん様に
気に入って頂けましたが、今回の冬メニューでは「あの食材」が登場致します^o^
料理長Yガエルも、「頑張ったよ~、お客様に喜んでもらいたくてさぁ」と
自慢の一品!アンダガエラーズも試食しましたが、美味しいですヨ(^-^)
何が出るかは12月までのお楽しみとさせてくださいネ。
また、アンダのディナーコースでは天然酵母入り焼きたてパンやライスのお変わり
が自由でございます。
更には、ディナーの後にご用意致しておりますお夜食&バータイムでは、毎日
日替りで一品、うどんやフォーなどをご用意致しております。
こちらもお変わり自由でございますのでご遠慮なくお召し上がり下さいませ。
ディナーコース各お料理のお替りにつきましては、食材のご用意等もございます
ので基本的にはご用意致し兼ねますが、デクパージュで切り分けたお肉等で余裕が
ある際などはご用意させて頂けるかもしれません(^-^)
ちょっと気になる際には、レストランガエラーズまでご相談くださいませ。
もちろん料理長Yガエルにお声掛け頂いてもOKですよ~。
もうスグでございますネ、ゆみたん様の再お帰りまで。
冒頭にもございますが、最近急に気温が下がって参りましたので、お身体どうぞ
ご自愛のうえお元気にお過し下さいませ。
聖夜のお帰りを心よりお待ち申し上げております・・・☆
サンパイ ジュンパ ラギィ~ (では、またネ~^o^)
2005年11月19日(土)22時48分
お便り 2,025通目
アンダ満喫ワンポイント・アドバイス~第6回~
親愛なるアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様^o^☆ !!
大変長らくお待たせいたしました!好評(?・・・笑)連載中のTガエルからのアンダ満喫
ワンポイント・アドバイス第6回目が登場でございます。
第6回目は、題しまして・・・【 そろそろ記念日だね^o^ あッそうだ!!アンダに行こう^o^ 】
でございます。
アンダは、2003年のオープン以来、もー本当にたくさんのおめでたいお客様のお祝いの
お手伝い役にご指名頂いております。
お誕生日をはじめ、婚約記念・結婚記念日や合格祝い、卒業祝い、銀婚式(すでに
100組以上^o^ )等など・・・アンダなら、ほんの気持ちばかりではございますが、
ささやかなお手伝い(無料)をさせて頂きます。アンダガエラーズは、お客様の楽しい・
ステキな思い出作りにお役に立てるだけで幸せなんです^o^
【 ご宿泊当日のサプライズ☆ 】
今夜のおめでたいお客様は、なんと!10組いらっしゃいました!!
お誕生日のご主人様を満面の笑顔でお祝いされていた奥様とお嬢様方、ご友人夫妻の
結婚記念日祝い旅行のグループ団体様、ご両親のご結婚記念&お誕生日祝いの
3世代ご家族様・・・
アンダ館内は、おめでたいお客様やお連れ様をはじめ、ご一緒に祝福される心優しい
お客様方のたくさんの笑顔で溢れ返っております^o^
つい先日も・・・ご祖父様の還暦のお祝い旅行で”お帰り”になられたご家族様が
いらっしゃいました。
そのご祖父様は、ほんのり赤らめたお顔でこんなお言葉をアンダガエラーズにプレゼントして
くれたんです・・・「カエルさん、孫たちとはじめて一緒に歌ったよ。最高の記念だよ^o^ 」・・・
アンダガエラーズの心に今でも響いております^o^
どんなサプライズをご用意しているかは、ご宿泊当日のお楽しみにして下さいませ。
このささやかなサプライズのほかにも、カラオケや展望台、オープン・カフェ、露天風呂・・・
アンダ館内ではたくさんのお楽しみコンテンツをご用意しております。
お客様それぞれ、さまざまな場面で楽しい思い出作りにお役立て頂ければ幸いでございます^o^
【 ガーデンレストランで記念写真☆ 】
原生林の中・・・イルミネーション輝くガーデンレストラン”プルシル”での料理長Yガエル渾身の
多国籍コースディナーをお楽しみ頂きながら、ご希望のお客様へレストランガエラーズは記念
写真の撮影(もちろん無料です)をご用意しております。
この記念写真は、翌日チェックアウトの際に記念台紙付きでお渡しいたします。
(記念写真用焼き増しコーナーもございます)
【 チャペルで記念写真☆ 】
2005年8月にオープンいたしました別館バトゥール・チャペルでは、毎朝11時30分にチャペルに
お集まり頂きますと、幸せを呼ぶといわれる石像ガエルや祭壇をバックに記念写真をお撮り
いたします。もちろん!こちらも台紙付きでプレゼント(無料)しちゃいます^o^
チェックアウト後、お時間ありましたら、ぜひパチリ!をどうぞ~。
アンダガエラーズは、「毎日がお客様のお誕生日」「毎日がお客様の記念日」・・・
そんな気持ちですべてのお客様の幸せ気分の手伝いさせて頂きます。
11月も折り返し地点を過ぎまして、師走へと近づいて参りました。
「年末仕事の前に一息入れようか・・・」
「今年頑張った自分にご褒美をあげようかな・・・」
そんなとき・・・是非、バリ島独自のクリームバスをはじめフルハンドによる施術とアロマオイルに
よりますアロマテラピー、アロママッサージが特色のチャンティック。
そして、ホテルエステの利点であります天然温泉の入浴効果とアロマオイルの香りによる癒しの
効果をダブルでお楽しみくださいませ^o^
それでは、最後になりますが、当HPをご覧のお客様にここ伊豆のアンダでお会い出来ます
ことを、アンダガエラーズ一同、心の底より楽しみにお待ち致しております^o^
お客様皆様方の今後さらなるご多幸ならびにご健勝を全アンダガエラーズ、晩秋のここ伊豆
高原アンダより心からお祈りいたしております^o^
↓バリ式エステ&スパ”チャンティック”はこちらをご覧下さいませ^o^
http://www.cantic.jp/top.html
2005年11月18日(金)03時20分
お便り 2,024通目
ケイ
アンダのみなさん♪こんばんは~!
アンダに里帰りがやっとやっとやっと決まりました★
彼が予約をしてくれてクリスマスイブとクリスマスに2泊です!
彼とは2度目のクリスマスでアンダに泊まれるのは最高に幸せです
どんなディナーなのかな。。とか何か変わったことがあるのかなーとか。。楽しみにしています!
露天風呂も彼と一緒に入るのを楽しみにしているので痩せなくては!
だいぶ寒くなってきたのでアンダの皆さん、お体には気をつけてくださいね☆★
2005年11月18日(金)10時24分
Cガエル^o^
ケイ様 ^o^
眩しい朝の日差しで目を覚まし、窓を全開にして外の空気を・・・
と思ったら、ドキッとするほどの冷たい風が部屋の中へ吹き込んで
参りました^^;
いつの間にか秋も終わりに近づき、ここ伊豆高原にも冬が訪れようと
しているのですね。
我々アンダガエラーズもそろそろ冬眠の準備を・・・いえいえ、この冬も
た~くさんのお客様をお迎えできます様、冬支度を整えて参ります^^
ケイ様、クリスマスにご連泊でのアンダへの“お帰り”が決まったとの
ご報告、アンダガエラーズ一同大変光栄に存じます^o^
心優しいお連れ様と迎えられる2度目のクリスマス、我々アンダガエラーズも
ケイ様のアンダへの“お帰り”がステキな思い出となります様、精一杯の
おもてなしをさせて頂きます^o^
恋人達の大切な日、クリスマスでもこうしてお幸せなお客様をおもてなし
出来ます事に心から喜びを感じております私Cガエルがケイ様からのお便りに
真心込めてお返事させて頂きます^o^
さてケイ様、今回の“お帰り”では貸切露天風呂のご利用を楽しみにされて
いらっしゃるとの事でございますね^^
実は最近、この露天風呂への道のりに大きな変化がございました^o^
そうです、本館ロビーのテラスからアンダ裏庭原生林への木道が完成したんです!
この木道により、これまではフロントから片道5分位かかってしまっていた
露天風呂への道のりも、今では1~2分^o^
寒い冬でもあっという間に露天風呂へご到着いただけますので、湯冷めの
心配も半減でございます^o^
もちろん、保温効果の高い伊豆温泉でございますので、お風呂上りは
ポッカポカでございますが^^
今回は2泊で“お帰り”との事でございますので、貸切の露天風呂も、バリ風
家族風呂も、展望大浴場も・・・いろんなお風呂をゆったりのんびりお楽しみ
いただければと存じます^^
それではケイ様、クリスマスの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、心より
お待ち致しております^o^
ケイ様におかれましても、お身体ご自愛の上、健やかにお過ごし下さいませ。
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。