クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2005.08.19.18.48
お便り 1,723通目
いちご子
ここに書き込むのは一年ぶり(#:#)泊まったのも。
ご無沙汰です★
9月に遠距離の彼と旅行いきたいね、と話してるとこなので
あたしの大好きなアンダに行こうとおもいます。9月はおすすめ
ありますか?
錦糸町にもちょっと興味ありです。
2005.08.19.20.10
Kガエル
いちご子様 (^o^)
白を基調とした内装、バリランプに白い祭壇・・・
ブライダルを祝福するかのように、バリ石の祭壇の上には、ベールをかぶった
アンダガエルが両手にはブーケを携え佇んでおります。先日オープン致しました、
新館バトゥール「海の見えるチャペル」
では、バリ島で「幸せを運ぶ神様の使者」とも呼ばれるアンダガエルと祭壇を
バックにたくさんのお客様が色々な表情・笑顔で「パチリ」「パチリ」と記念写真を
撮られております。
いちご子様、この度は、当BBSにお便りを頂きまして誠にありがとうございます。
今回のお便りは1年ぶりとのこと・・・
そんな今回のお便りで「あたしの大好きなアンダに行こうとおもいます」という
大変温かいお言葉を頂き、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいで
ございます。これからも、イチゴ子様をはじめ、全てのお客様に
「大好きなアンダに行こうとおもいます」とおっしゃって頂けるような楽しい思い出の
作れるホテルを目指し頑張って参ります。
ハッ・・・自己紹介が遅くなりました
ワタクシ清掃設備担当そして、いつの日か絶対に「バトゥール」で結婚式を挙げたいと
思っておりますKガエルが、いちご子様のご質問にお答え致します。
9月のオススメでございますが・・・
ズバリ!先日オープン致しました、新別館「バトゥール」がオススメでございます。
海の見える卓球場をはじめ、のんびり別荘気分を味わいながら、各種ドリンクを
お楽しみ頂けます「リビングカフェ」(もちろん無料でございます)など、
たくさんのお楽しみコンテンツが満載でございます。
その中でもワタクシKガエルのオススメが冒頭でもご紹介致しました、
「海の見えるチャぺル」でございます。
「海の見えるチャペル」では、幸せなお2人様の挙式はもちろん、ブライダル
のない日には“バリ島ブライダル博物館(仮名)”となり、無料開放させて頂いて
おります。また、チェックアウト後、11時30分よりチャペルにて記念写真のサービス
(もちろん無料でございます(^o^))を行っております。
また本日より、さらに記念撮影のウェディングムードを倍増させます(笑)
貸出アイテムと致しまして、ウェディングベールとウェディングブーケが仲間入り
致しました(^o^)丿(もっちろん無料貸出しでございます!)
永遠の誓いをされたあの日を思い出されたり・・・
大切な方へのプロポーズの場所にされたり・・・
お付き合い○ヶ月記念の思い出作りに使われたり・・・
お客様それぞれの大切な記念日などに、ご利用下さいませ!
それでは、いちご子様の“お帰り”をスタッフ一同、心よりお待ち致しております。
“お帰り”の際は、新館オープンでさらなるパワーアップを遂げましたアンダを存分に
お楽しみ下さいませ(^o^)丿
2005.08.19.08.56
お便り 1,722通目
♪おんぷ♪
お世話になりました。
無事、昨晩家路に着くことができました。
期待通りのアンダでした。
皆さんがここに喜びの声を書き込むことに納得です。
部屋でのんびりしたり、ゲームをしたり、エステで
くつろいだりととても満足しました。
ありがとうございました。
チェックアウトの後に、プリザーブドフラワーの
体験ができる「花あかり」さんにお邪魔しました。
とても面白い先生で始めての私も、世界にひとつしかない作品を
作ることができて、満足しました。
お土産にもなったし…。
お土産といえば、アンダでティッシュケースを購入しました。
早速使っています。
私はお風呂にいく時に使った籠だとか、トイレにあった小物入れも
ほしかったので、お土産屋さんになかったのが
残念でした…。が。
また、ぜひ伺いたいと思っています。
進化していくアンダ、これからも期待しています♪
2005.08.19.14.22
Cガエル^o^
♪おんぷ♪様 ^o^
アンダの窓からは本日も夏の日差しが差し込んできております^o^
こんなに気持ち良く晴れた日には“雨ガエル”でおなじみのMガエルに
代わりまして、太陽大好き・私Cガエルがお返事させて頂きます^o^
♪おんぷ♪様、この度はまたまた心温まるお便りを頂きまして
誠に有難うございます!
お部屋、ゲーム、エステ・・・アンダを存分にご満喫いただけましたご様子に、
アンダガエラーズ一同、小さな胸を撫で下ろしております。ホッ^o^;
アンダのホームページをご覧いただき、期待に胸膨らませてアンダヘ“お帰り”
下さいますお客様に、果たしてご満足いただけるおもてなしができるものか?
まだまだ若いアンダとアンダガエラーズは日々ドキドキしながら
お客様をお迎えいたしております。
そんな中で♪おんぷ♪様をはじめ本当にたくさんのお客様に「楽しかった!」
「また帰って来るね^^」とのお言葉を頂けます事はアンダガエラーズに取りましては
何にも勝る喜びでございます^o^
これからもお客様に頂きますたくさんのお褒めのお言葉、時にはお叱りのお言葉
を栄養にして、期待以上の感動と、とことん楽しい思い出をお持ち帰り頂ける、
そんなホテルを目指してアンダは成長してまいります!!
これからも少しづつ、少しづつ進化していくアンダを暖かい目で
見守っていて下さいませ^^
ところで♪おんぷ♪様、伊豆高原名物・体験工房の1つ、
ブリザードフラワー作りをお楽しみになられたご様子でございますね^^
水をあげずに1年〜3年もの間、その美しさを保つというブリザードフラワー、
自分自身の旅の思い出に、または大切なあの人への贈り物としても
大変人気でございます^o^
実はアンダのございますここ伊豆高原にはこの他にも「シルバーアート」、
「ボトルアート」、「陶芸体験」・・・その他たくさんの体験工房がございます!
世界で1つ、旅の思い出の一品をご自身の手でお作りいただけるこれらの
体験施設、アンダのフロント花ガエラーズにお声がけいただければアンダだけの
特典付パスポートもプレゼントいたしております^o^
詳しくは上部・私Cガエルの名前の部分をクリックしてみてください^^
アンダの水先案内人(笑)Uガエルが体験工房をご案内いたしま〜す^o^
それでは♪おんぷ♪様、是非またアンダへ“お帰り”下さいませ!
少しづつ進化するアンダの中で、いつも変わらぬアンダガエラーズの
笑顔がお客様をお待ち致しております^o^
PS.♪おんぷ♪様にもお気にめして頂きましたお風呂用の籠やお部屋の小物入れ、
早速お土産担当Kガエルが国際本部長(アンダガエラーズの上司です^^;)に
掛け合って、お土産コーナーでの販売許可を頂いたようです。
近日販売開始!ご期待くださいませ〜^o^
貴重なご意見、誠に有難うございました!!
2005.08.18.22.00
お便り 1,721通目
ロゼリア
こんばんは。28日29日の2泊で夏休みの家族旅行をしますロゼリアです!5歳と3歳の子供を連れていきます。私は毎晩のようにみなさんのBBSを読んではワクワクしています。すでにもう宿泊したことがあるかのようです!ところで8月も終わりに近づいての宿泊で海はどうでしょう?子供たちに海水浴で遊ばせてあげたいのですが土用波?とか、くらげとか?また磯遊びが出来るところは近くにありますか?近場にプールなどもあれば教えていただけますか?とにかくアンダに行けること、とっても楽しみにしています。
2005.08.19.00.29
Kガエル
ロゼリア様
赤、黄色、白、ピンク、オレンジ・・・
鮮やかな色彩と南国をイメージさせる花「ハイビスカス」
世界各地の熱帯から温帯に約200〜250もの種類があると言われている
「ハイビスカス」は観賞用の他にも食用や繊維用などに栽培されているそうです。
その花は一日花で、朝開いた花は夜には閉じてしまいます。
一般的に知られているのは、鉢植えのハイビスカスです。市販されている鉢植えは、
高さ30cm程度のものが多く見られますが、バリ島などで地植えされている
「ハイビスカス」は3メートル程度まで大きく伸びるそうです。
ここアンダでも、至る所で綺麗なハイビスカスが咲き乱れております。
特にワタクシのオススメは新別館「バトゥール」の正面入口横の花壇の
「ハイビスカス」でございます。
赤、白、黄色、3種合計8鉢の「ハイビスカス」が、色鮮やかに咲いております。
・・・っと、申し遅れました。ワタクシ清掃・設備担当のKガエルでございます。
ロゼリア様、この度は当BBSへのお便り、並びに「大切な夏休みの家族旅行」に
アンダをお選び頂きまして誠にありがというございます。その上「毎晩のように
BBSを読んではワクワクしています」「もうすでに宿泊したことがあるかのようです」など、
温かいお言葉を頂戴致しまして誠にありがとうございます。
ロゼリア様にアンダを目いっぱいに楽しんで頂けます様、また、思い出に残る
夏休みの家族旅行となりますように、アンダガエラーズ一同、精一杯お手伝い
させて頂きます。
そのお手伝い第1弾と致しまして(笑)、アンダで1番、木々や花々、自然を愛する、
ワタクシKガエルが早速、ロゼリア様のご質問にお答え致します。
アンダよりお車で10分ほど、レンタサイクルで行っても行きは下りで20分、
帰りは上り坂で40分ほど(汗)のところに超・穴場の海水浴場がございます 。
アンダホ−ムページの「伊豆高原 夏風楽」でも写真入りでご紹介させて頂いて
おりますが、ご覧のとおり天然の岩できた海水浴場でございます。
脇のところに海中へと続く手摺りのついたスロープが出来ております。
ダイビングの方たちも利用する浜となっております。そのため、砂浜での海水浴と
異なり、シュノーケリングなども楽しめるところとなっております。
伊豆高原の東側に続く海は、遥か南方から流れ来る黒潮に乗って、珍しい南方の
魚も多く見られることで有名です。海の透明度とともに魚種豊かということでダイビングの
メッカとなっております。ただ、残念ながら、海の家やシャワーなどの施設はございません。が・・・ご安心下さいませ!
八幡野海岸の目の前にございます「みなとや旅館」では、シャワーご利用と
展望風呂のご入浴が500円で可能となっております!!!機会がございましたら、
ぜひご利用下さいませ。
ところでロゼリア様!!!
ロゼリア様をはじめ、小さなお子様とご一緒に“お帰り”のお客様にお知らせでございます。夏といえば・・・昆虫採集!!!
アンダの周りには木々や花々、原生林など、広大な大自然が広がっております
・・・ということで!先日より、昆虫採集用に「虫採り網」「虫採り籠」を
フロントにご用意致しました。アンダの原生林には、とんぼやバッタをはじめ、
たくさんの虫たちが生息しております。また、運が良ければカブトムシやクワガタなど
レアな(笑)虫たちにもめぐり合う事ができるかも知れませんので、こちらも機会が
ございましたら、ぜひお楽しみ下さいませ。
また、ロゼリア様のように小さなお子様をお連れのお客様で、
ご夕食の際、ガーデンレストランで「子供がぐずったりしたら、どうしよう・・・」
そんなご心配されているお母様もいらっしゃるかと存じますが、
ご安心下さいませ〜^o^ アンダでは、貸切バリ風宴会場でお食事を
ご用意することができるんです!(もちろん無料でございます。)
これで、他のお客様への気遣いなしで、思う存分ご家族ご一緒に
お食事をお楽しみ頂けます。
ご希望がございましたら、お気軽にお申し付け下さいませ!
それでは、ロゼリア様の“お帰り”スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
2005.08.18.15.44
お便り 1,720通目
A&R
もう1週間以上前になってしまいましたが、8月8日に初帰りをさせていただきました☆
皆さんのコメントやこのHPを見ていたこともあり、到着したらいろいろやらなくちゃ!と少し焦る気持ちで伺いました。
せっかく、のんびりするための旅行なのに、私の悪い癖なんです(笑)
でもアンダの皆さんが親切にいろいろと説明してくれて、食事や温泉、カラオケなどの予約もバッチリ!一安心して、サムイに着替えたら、それだけでリラックスしちゃいました。
一緒に行った彼は、「このサムイ、めちゃくちゃ楽だわ。欲しい!」と何度も行ってましたよ。お土産ショップで見つけたのですが、ちょっとだけ高いかな〜ってことで、今回は見送りました(^^;
夕食も最高でした!シェフがテーブルまで挨拶しに来てくれた時はびっくりしたのと同時に、とっても嬉しかったです。
それから、バータイムにお邪魔したときは、(ごめんなさいお名前がわからないのですが・・・)女性のスタッフの方が伊豆の観光スポットや、おいしいお店を丁寧に教えてくれました。翌日、その方が教えてくれた喫茶店のモカソフトを食べに行きました。とっても美味しかったです。
楽しかった夏休みもあっという間に終わってしまい、現実に引き戻されておりますが、家に帰ったら、いただいた記念写真を眺めて、アンダでの時間を思い出しています。
また必ず帰りたいと思っています。
<追伸>
私は和食が好きなので問題ありませんでしたが、彼は洋食派なもので・・・朝食のメニューで食べれないものが多かったみたいです。ちょっとで良いので、洋食のおかずもあったら嬉しかったかな〜。
2005.08.18.20.45
Cガエル
A&R様 ^o^
夏のアンダは連日あつ〜い日差しとお客様の笑顔でなんだかウキウキワクワク♪
そんな雰囲気が漂っております^o^
「夏だしアンダへ帰りた〜い!」「でも予約が取れな〜い(_)」とお嘆きのお客様、
8月30,31日や9月中にはアンダにもまだ若干の空室がございま〜す^o^
夏休み最後の1日、アンダで楽しい夏の思い出をお作り下さいませ!!
ハッ!冒頭から宣伝で申し訳ございません^^;
たくさんのお客様の笑顔を拝見させて頂いておりますと、
「もっとたくさんのお客様にお会いした〜い^o^」と、ついつい欲張りに
なってしまうアンダガエラーズでございます^^;
A&R様、先日のアンダへの“お帰り”誠に有難うございます!
また、両手に持ちきれないほどの本当にたくさんのお褒めのお言葉と、
ご朝食に関する貴重なご意見を頂きましてアンダガエラーズ一同、
あらためましてお客様皆様をおもてなし出来ます事の喜びを噛みしめております^o^
本日は私、フロント担当のCガエルが感謝の気持ちをい〜っぱいに詰め込んで
A&R様からの心温まるお便りにお返事させて頂きます!!
今回はお食事にカラオケ、温泉、更にはレストラン花ガエラーズ
オススメのソフトクリームまで、アンダや伊豆高原の“楽しい”、“美味しい”、
“癒し”の旅を思う存分ご満喫いただけましたご様子、でっかい料理長Yガエル
はじめ、ソフトクリーム探索担当ガエル(笑)や記念撮影担当ガエル・・・
全アンダガエラーズ、自分の事のように喜んでおります^o^
これからもお客様のお楽しみを追及し、もっともっと楽しいアンダを
目指して参ります!!
ところでA&R様、今回は「別館・バトゥール」がオープンしてすぐの
“お帰り”でございましたが、新しくアンダの無料お楽しみコンテンツに
仲間入りいたしました「海の見える小さなチャペル」では神父役(笑)の石造ガエル
とご一緒に記念撮影などはしていただけましたでしょうか?
ご自身のカメラのセルフタイマー機能を使って皆様で撮影(撮影用の三脚を
ご用意いたしております)して頂いたり、チェックアウト後の11:30からは
アンダスタッフがお写真をお撮りして、30分後に現像してプレゼント(太っ腹!)も
させて頂いております^o^
お客様の楽しい旅の思い出に更なる1ページをと、アンダガエラーズがみんなで
話し合って実現させた企画でございます!
ご夕食時のお写真と共にお持ち帰り頂き、アンダでのお時間を思い出して頂ければ
アンダガエラーズにとりましてはこの上ない喜びでございます^o^
A&R様、是非また伊豆高原へ、ここアンダヘ“お帰り”下さいませ^o^
アンダガエラーズ一同、美味しいお料理やたくさんのお楽しみコンテンツ、
そしてとろけるようなソフトクリーム情報(笑)をご用意してA&R様の
“お帰り”を心よりお待ち致しております^o^
2005.08.17.21.52
お便り 1,719通目
♪おんぷ♪
こんばんは。
実はいま、アンダのPCから入力しています。
今、隣で主人は美味しそうにアイスキャンディーを
頂いているところです。
アンダ、一つ一つが感動です。
いままでいろんなところに宿泊しましたが、
こんなにゆったりとした気分で、楽しめるところは初めてです。
バースディーサプライズも有難うございました。
思い出深い旅行となりました。
いま、お風呂に入ってきたのですが、
タオルが大浴場になかったのが残念でした。
もっともっとお風呂に入りたいので、
置いてあると、便利なのにな…、と思います。
さて、主人もアイスを食べ終わったみたいなので
部屋に戻ります。
2005.08.18.01.23
再び登場!Mガエル(^-^)
♪おんぷ♪様^o^
スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ (インドネシア語でこんばんわ〜♪)
♪おんぷ♪様、お帰りなさいませ〜^o^
昨晩にお便りを頂きましてからほぼ一日経とうとしておりますが、こうして♪おんぷ♪様に再度お便りを頂けます事はホントに嬉しく思います。
また、ご丁寧な心温まるお便りを頂けましてアンダガエラーズ一同感涙の思いでございます。
昨日に引き続きまして、またまた私Mガエルが♪おんぷ♪様へのご返答をさせて頂ける事となりまして光栄に思っております^o^
本日は、本館、別館ロンボックならびに新・別館バトゥールまでたくさんのお客様に”お帰り”頂いております。
お若いカップルの方から熟年のご夫妻、小さいお子様連れのご家族様まで、皆様それぞれにお楽しみ頂けているご様子です。
そんな中、ゆったりとした気分でお過し頂けているとの報は、「楽しい」「美味しい」「癒し」をコンセプトとしておりますアンダにとりまして何より光栄な事でございます。
私Mガエル、本日もディナータイムに登場させて頂きました^o^
もちろん、♪おんぷ♪様はチェック済みでございましたよ〜(笑)
お誕生日との事で、ささやかながら「バースディーサプライズ」をさせて頂きましたが、「思い出深い旅行」とまで仰って頂けホッと胸を撫で下ろしております。
明日のご出発までまだまだた〜っぷりお時間ございますので、どうぞごゆっくりお寛ぎくださいませ〜(^o^)ノ
さて♪おんぷ♪様、アンダ本館地階にございます「滝の見える展望大浴場」では少々ご不便をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
タオルは、お一人様ご1泊に付き1セット(バスタオルとフェイスタオルの2枚。ご連泊の場合はもちろん!追加)ご用意させて頂いております^o^ このような中で、雨で露天風呂の行き帰りでタオルもビシャビシャ・・・等お困りの時は、ご遠慮無くフロントまでお声掛け下さいませ。濡れたタオルと新しいタオルの交換をさせて頂きますので、お手数をお掛けいたしますがフロントまでタオルをお持ち下さいませ。
タオルといえば♪おんぷ♪様、お気付き頂けましたでしょうか?
うん?何が?と、思われますよね。
タオルやお着替えなどを入れて持ち歩ける、アジアンテイストが素敵な「手提げカゴ」を各お部屋に人数分ご用意しているんです。
お使い頂けましたでしょうか?(^-^)
この手提げ籠、アンダガエラーズもお気に入りのアイテムでございまして、とっても使いやすくてお洒落な雰囲気が大好評なんです^o^
「お客様に喜んで頂けるモノ」として、国際本部長(アンダガエラーズの上司でございます)が提案したアイテムなんですよ〜。
(いつもアンダクイズの「ぐり茶予算」を気にしてるだけではなかったんです・・・笑)
もちろん、ご主人様にご賞味頂いておりました「アイスキャンデー」も、お客様に喜んで頂きたいと願うアンダガエラーズからの涼やかなプレゼントでございます^o^(もちろん無料で〜す)
はっ!気が付けば昨日と同じ時間に・・・(^^;
それでは♪おんぷ♪様、明日のご出発までごゆっくりお過しくださいませ。
スラマット ティドゥル〜☆ (おやすみなさ〜い♪)
2005.08.17.19.45
お便り 1,718通目
ミニちゃん
先ほど、書き込みしたのですが、ひとつお聞きしたいことがあって再度書きました。
お土産に購入したお香とお香立てのことなのですが。
お香立ては、寝かすタイプの板みたいのを買ってしまったのですが、お香は寝かすとすぐ消えてしまいます。
やはり、斜めに立てたりするお香立ての方が良かったのかな?
先ほどから、余韻に浸りたくて、お香をつけてるのですが、寝かすとすぐ消えてしまいます。
お香立ての選び失敗してしまったみたいですね。。。
2005.08.18.00.29
Tガエル
今夜は、涼風心地良い夜を迎えております。
夏夜に浮かぶ月を眺めておりますと、す〜っと心が癒されて参ります。
夜でも、明るい都会では味わうことができない、自然溢れる伊豆高原
ならではの風情でございます。
夏の夜や〜崩れて明し〜冷し物・・・Zzzz Zzzz・・・
別館バトゥールのリビング・カフェにて、リクライニング・チェアに腰掛けて・・・
点検確認(笑)を・・・松尾芭蕉の俳句が浮かんできて・・・睡魔が・・・ あッ!
ミニちゃん様 ^o^
昨日は、ご家族皆様でアンダへ”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
また、ミニちゃん様のお父様におかれましては、何度目かの”お帰り”とのこと、
全アンダガエラーズを代表致しまして私、フロント・事務所&バリ雑貨担当の
Tガエルが心から御礼申し上げます。
さきほど、バトゥールから事務所へ戻り、ミニちゃん様からの心温まるお便りを拝見^o^
元気いっぱい喜びいっぱい、そして眠気すっきり(笑)のTガエルが、感謝の気持ち
を詰め込みまして精一杯お返事させて頂きます。
まだまだ未熟なところもございます私たちアンダガエラーズは、ミニちゃん様のような
心優しいたくさんのお客様に支えられ、元気をもらい、日々少しずつでは
ございますが、成長しております。
大切な記念日のお祝いをしてあげたいんだけど、何かサービス無い?(特別な日の
お祝いサービス”無料”)。旅行先でも、いつも使っているシャンプーがあればいいなぁ〜
(アンダ名物”いつものシャンプー”)等など・・・小さいながらもアンダにございます
サービスは、お客様のお声やアンダガエラーズがお客様だったら・・・そんな発想のもと
思いついたものばかりなんです^o^
館内でお会いするお客様の何気ない一言であったり、当BBSに頂くお便りがアンダ
ガエラーズにとりましては、かけがいのないものばかりでございます。
すべてのお客様へ、この感謝の気持ちを満面の笑顔と心からのおもなしに
かえまして、これからも頑張って参ります(^o^)丿
ところで、ミニちゃん様。
この度の”お帰り”でご購入頂きましたお香立てがどのようなタイプのものかは、
わかりかねますがTガエル、ミニちゃん様のお手元のお香立てを必死に(笑)想像
しながらご説明させて頂きます。
アンダ商品のお香立ては、日本香・コーン用 @香炉タイプ A香立てタイプそして、
スティック用 Bバーナータイプ C木製箱型になります。
アンダの香り”マスターゴールド”は、スティックお香ですので、ミニちゃん様のお手元に
ございますお香立ては、BまたはCタイプかと存じます。このタイプは、片端に
スティックお香の差込穴がございまして、自然と斜め上がりにお香が立つように
作られております。ミニちゃん様、お手数をお掛け致しますが、今一度お香立てに
差込穴があるかどうか、ご確認下さい。その上で、見当たらない場合は、フリーダイヤル
0120-759-026(南国おふろ)、またはメールstaff@andativa.jpまで直接お問合せ
下さいませ^o^
それでは、ミニちゃん様。
次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、楽しみにお待ち致しております。
ミニちゃん様ご家族皆様の今後更なるご多幸ならびにご健勝を、緑風香る
伊豆高原にて、心よりお祈りいたしております。
最後になりますが、身に余るほどのお褒めのお言葉、誠に有難うございました ^o^☆
2005.08.17.19.17
お便り 1,717通目
ミニちゃん
昨日、1歳の娘を含め、5人でお帰りしたものです♪部屋は2部屋でしたが〜
父の誕生日を含めての旅行、お祝いの演出もして頂き、とても嬉しかったです。
何度か父たちはアンダへお帰りしたことがあって、とっても良いところだよといつも聞かされて、私達家族(主人と娘1歳)も是非お帰りしたいと願っておりました。父の誕生日も含めてそちらに今回お帰り出来て、父たちの話通り、本当に全て良くて感激しました♪
小さい娘(1歳)が一緒だったため、お盆時期で混雑していて他の方にご迷惑をおかけするかと心配があったのですが、お盆時期でもゆったりと過ごせ、満喫出来ました。
食事中も寝てしまった娘に素早くイスをくっつけてベッドにして下さって、とても嬉しかったです。おかげで娘はぐっすりと眠れ、私達、家族で父の誕生日を祝うことが出来て本当に良かったです。
是非是非また行きたいと思いました。
私たち夫婦も父たちも大のお酒好きなもので、飲み放題もとても嬉しかったです(^_^.)料理もおいしくてお腹いっぱいになりました。夜食もカラオケにて持ってきて頂き、ぺろっと食べてしまいました(*^_^*)そんなサービスにも好感♪
大浴場では、娘にはちょうど良いお湯加減でよかったです。普通温泉宿など、みな熱くて娘は大泣きばかりでしたが、アンダではニコニコ水の中を歩き回っていました。
シャンプーも何種類も置いてあって、好きなのを選べるなんて、何て良心的!こんなサービスも初めてでした。
何もかも、サービスなどが初めてで感激したのはアンダでした(*^_^*)
他の宿にはない、全てが気に入りました。この感動をすぐ伝えたくて帰宅後すぐ書き込みしてしまいました。
お香の匂いがとても良い匂いで、そちらで購入して早速お香をつけてアンダの余韻に浸っております。
本当に癒し・・良い香りですね。
今度また是非お帰りしますね〜
2005.08.16.20.40
お便り 1,716通目
♪おんぷ♪
いよいよ明日、伺わせていただきます。
こちらのBBSでの感想を見ていると、もう
すでに伺った気分になってきているのですが。
期待しています。
よろしくお願いします。
あっ、関西ルートで出発しますが、
明日はもう混雑していないかしら・・・?
沼津ICからのルートで行こうと思っています。
御殿場ルートと悩んでいるのですが、
どちらが早いかと、悩んでいます。。。
2005.08.17.01.24
Mガエル
♪おんぷ♪様^o^
スラマット マラムゥ〜^o^ (インドネシア語でこんばんわ〜♪)
すっかり日付も変わりまして、♪おんぷ♪様に”お帰り”頂ける日となりました。
お名前を拝見しているだけで、何だかウキウキしてきまして、夜も遅くにハイテンション♪なMガエルでございます^o^
♪おんぷ♪様、こんなにもアンダへ”お帰り”頂けます事を楽しみにして頂きまして、アンダガエラーズを代表致しまして御礼申し上げます。
私Mガエル、最近はレストラン「プルシル」でお客様とお会いさせて頂く機会が多くなりましたが、毎日ホント楽しいんです^o^
で〜っかい料理長のYガエルが、大きな腕を振るってご用意させて頂いております多国籍ディナーでは、”お帰り”頂いたお客様が思い思いにお食事を楽しんでいらっしゃいます。
そんな中、お客様とお話をさせて頂く機会も多くなりまして、「おいしいよ♪」「楽しんでるよ♪」と笑顔でお話頂ける事がホント嬉しいんです^o^
もちろん、たまに「コラッ!」とお叱りを頂く事もございますが、アンダとアンダガエラーズを思って頂けてるからこその叱咤激励と真摯に受け止めまして勉強させて頂いております。
そんな反省も今日・明日の笑顔に繋げるべく、「今度はこんな事をしてみよう!」などと毎日アンダガエラーズは話し合っております。
お客様に「便利になったね」「良くなったね」などと喜んで頂ける姿を想像しながら、レストランでお迎えさせて頂く事が私Mガエルの楽しみなんです^o^
あっ!すっかり私の話しばかりを・・・、失礼致しました(^^;
♪おんぷ♪様のご期待に沿えます様に、アンダガエラーズ一同満面の笑顔でお待ち申し上げております(^o^)ノ
さて♪おんぷ♪様、お車で関西ルートからの”お帰り”とのこと。
沼津ICからの道は、時間帯によりましては国道の渋滞がございます。
また、夏休みシーズンという事もございまして伊豆半島へお越しのお客様が多くいらっしゃいますので、一般道は正直渋滞致します(^^;
Mガエルのオススメは、♪おんぷ♪様の選択肢にございます「御殿場ルート」でございます!
東名沼津ICを通り過ぎまして、御殿場ICより箱根方面へお進み下さいませ。
乙女峠を上る途中から右折しまして「長尾峠」に入って頂きそのまま道なりに・・・。
後は有料道路の連続で「箱根スカイライン」→「芦ノ湖スカイライン」→「伊豆スカイライン」とお進み頂きまして、天城出口より大室山経由にてアンダまでどうぞ^o^
渋滞のストレスもなく快適にお越し頂けますよ〜♪
ストレスどころか、雄大な富士山と自然いっぱいの景色に「癒されドライブ」になりますネ。
(お天気情報はTOPページにございます【■お天気】をクリックしてみてください)
それでは♪おんぷ♪様、あと十数時間後にお会いできます事を楽しみにしております(^-^)
どうぞお気を付けてお越しくださいませ〜♪
スラマット ティドルゥ〜☆ (おやすみなさ〜い)
2005.08.16.14.19
お便り 1,715通目
J&M
初めての伊豆旅行、とても大好きで大切な人と行きました。計画して出発までに5日と無かったのですがとても運がよくアンダさんにめぐり合うことが出来ました。
前日近くのプチホテルでそれなりに満足感を得ていた私達はアンダさんに来てびっくり!!インテリアの細かな部分まで手入れが行き届いておりすばらしい空間の中で大切な時間を過ごせました。
遊技場も充実しておりほぼ全ての施設で遊びました。私が予約を入れた時点で残りの空室が1部屋しか無かったので人が多くて遊べないかと心配しましたが杞憂でした。
朝と夜では全く趣のちがうレストランでも各テーブルの空間がしっかりとられておりとても贅沢な気分でした。その日は運が良く海岸で花火大会があり、屋上から夏の夜に輝くすばらしい芸術を見ることも出来ました。
そして何よりも従業員の方がすばらしい!受付の方は常にハイテンションでこちらの気分も高まります。渡り廊下でくつろいでいるときも横を通るたびに笑顔で会釈をしていただきました。この場をおかりしてお礼をさせてください。「本当にありがとうございました。」
最初は「お盆といっても少し高いかな」と思っていましたが値段以上の満足感を得れました。
少し大げさですが、私は人生で一番の思い出をこちらで過ごせて最高に幸せでした。またいつか同じ人とアンダへ帰れることを夢見ています。その日まで皆さんお元気で頑張ってください。
2005.08.16.22.05
Iガエル
J&M様^o^
私、アンダ旧世代(笑)のIガエルでございます。
現在は伊豆アンダを離れまして都内にございますグループの事務センターで
働いているんです。ちょうどパソコンの修理の件でアンダガエルと話を致しておりました。
その時、ふとBBSを見まして、J&M様からの心温まるお便りを拝見し、
昔アンダに居た時の事を思い出し、Mガエルに無理を承知で頼み込んで(笑)、
現役ガエルの代理で旧ガエルがBBSの返信をさせて頂く事になりました。
さて、IガエルはJ&M様の「私は人生で一番の思い出をこちらで過ごせて
最高に幸せでした」とのお言葉に、思わず目頭が少しばかり潤んでしまいました。
ホテルアンダやそこで働くアンダガエラーズ達には、まだまだ至らない点が
たくさんあるかとは存じますが、お客様に対しての気持ちはただ1つなんです。
それは、お帰り頂いた全てのお客様(欲張りでご免なさい・・・笑)に
楽しい素敵な思い出を作って頂き、それをご自宅までお持ち帰り頂き、
時々は思い出して頂きたい・・・そんな気持ちでいつもお客様に接しているんです。
レストランでの記念写真や8月6日から始めたチャペルでの記念写真
(共にプレゼントです。宣伝しちゃいました♪)等も、楽しい思い出を
時々思い出して欲しいな〜!そして、何か辛い事や悲しい事があった時に
この幸せな写真を見て元気になって欲しいな〜!そんな考えを昔、私達の上司の
国際本部長に話して実現した企画なんです(6日スタートしたばかりのチャペルの
お写真も国際本部長に現役Tガエルが話して即実現したそうなんです)。
J&M様は既にご存知かと存じますが、バリ島ではカエルや猫は幸せを呼ぶ小動物、
すなわち神様のお使いとしてとても親しみを持たれている生き物なんです♪
そんな生き物ですから、私達もお客様の幸せな一時のお役に立てる事は
とびきり嬉しいんです。そして、お客様が幸せになれれば私達も幸せになれる〜!
たくさんの人を幸せにした人は自分もたくさん幸せになれる〜!いつもそんな
気持ちで働いているんです。
あっいけません。ついつい長話になってしまいました。
あまりにも心の温まる嬉しいお便りを拝見してしまいましたので、つい嬉しくなって
登場してしまいました。J&M様からお褒めのお言葉を頂戴したフロント花ガエル達も
大喜びしていたそうです。J&M様のお陰でまた幸せな女性(花ガエル)が
増えたようでございます♪
最後になりましたが、J&M様の人生がいつも光輝いておりまうように、
伊豆高原と東京から何匹ものアンダガエラーズ達がお祈り致しております。
心温まるお便り、テレマカシー!
2005.08.15.23.33
お便り 1,714通目
バースディー
今日は初めてアンダに泊まりましたが、
バースディーケーキには感動しました。
本当に心のこもったサービスに心を打たれまた来たいな!!と思いました。
2005.08.16.11.56
Cガエル
バースディー様 ^o^
本日は太陽が雲の後ろに顔を隠し、先程からはしとしと雨粒が
舞い始めた様でございます。
先日までの暑い暑い日々よりはすこ〜し過ごしやすいお天気と
なっておりますここ伊豆高原、夏が大好きな我々アンダガエラーズでは
ございますが、真夏の中休み(?)こんな雨の日にもまたいつもとは違った
風情を感じつつ、窓の外を眺めながらホッと一息ついておりました^^
とは言うものの、本日もアンダでは本当にた〜くさんのお客様にお帰り頂き
楽しげなご様子にた〜くさんの笑顔と元気を頂戴しております^o^
バースディー様、この度のアンダへの“初帰り”並びに当BBSへの嬉しい
嬉しいお便り、誠に有難うございます^^
今ごろはアンダからの帰り道、お連れ様と旅の思い出をお話しされて
いらっしゃる頃でございましょうか?
バースディー様やお客様皆様のお幸せそうな楽しそうな笑顔を思い出しつつ、
お祝い事が大好きな私Cガエルが心を込めてお返事させて頂きます^o^
アンダには日々、本当にたくさんのお客様がお誕生日やご結婚記念日などの
お祝いをかねてのご旅行として“お帰り”頂いております^o^(もちろんお祝い
ではなく、ただアンダへ帰りたい!と言うお客様、大歓迎でございます^o^)
せっかくアンダへ“お帰り”いただけるんだから、とことん楽しい思い出を
お持ち帰り頂きたい!!
これが我々アンダガエラーズの思いでございます^^
そして「感動しました」「また来たい」とのお言葉をいただけますことは
この上もない喜びでございます!
バースディー様にもお喜びいただけましたお誕生日のお祝い以外にも
でっかい料理長Yガエル自慢の多国籍フルコースディナーや
バリ式フルハンドエステ“チャンティック”のエステティシャン
花ガエラーズによる極上の癒し、ダーツ・ビリヤード・エアホーッケーなど
たくさんのゲームを無料でお楽しみいただける“アンダピック”、
そしてこの夏オープン致しました別館バトゥール内、海の見える小さなチャペル
での記念撮影やリヴィングカフェでのフリードリンク・・・
アンダでは1日では遊びきれない、1文では書ききれない(笑)程のたくさんの
お楽しみコンテンツをご用意してお客様をお迎えいたしております^o^
バースディー様、是非またアンダへ“お帰り”くださいませ!
きっと今回遊びきれなかったアンダのお楽しみが新しく見つかることと
存じます^^
アンダガエラーズ一同、再びバースディー様にお会いでいます日を
心より楽しみにお待ち致しております^o^
2005.08.15.17.43
お便り 1,713通目
まっちゃん
え〜、8月13日にお世話になり、東京に戻る予定の15日、急に思い立ち電話をしてみたら一部屋空きがあるってことで、また泊まってしまいました。
息子達のお気に入りのホテルになったみたいです。
冷蔵庫に入ってる飲み物は無料というところ、よく考えましたね〜。
確かにこれだけで随分と得した気分になれます。
いたれりつくせりの備品ですが、できればタオルは2組用意してもらえたら有難いですね。(お風呂場に置いて使えるのは理想ですが、スペースもコストも大変でしょうか・・)
またひげそりはあるのですが、シェービングフォームがないのは寂しいと思いました。
全体的にはさほど豪華ではないけれど、気分的に贅沢できるホテルだと思います。
また、よろしくお願いします。
2005.08.15.23.54
Mガエル
まっちゃん様^o^
スラマット マラムゥ〜(^o^)ノ (インドネシア語でこんばんわ〜♪)
本日も伊豆高原・アンダ地方は晴天に恵まれ、暑い一日となりましたが、夜も更けて参りますと心地良く感じられる程の涼しさでございます。
ちょっと遅めの夕涼みを、新・別館バトゥールのテラスで・・・
う〜ん、なんとも別荘気分でございます(^-^)
別荘気分の味わえる新・別館バトゥールをはじめ、アンダピックが大盛況の別館ロンボック、大浴場のご利用やお夜食&バータイムご利用のお客様で賑わっております本館と、本日もた〜くさんのお客様に”お帰り”頂いております^o^
まっちゃん様! 再度の”お帰り”誠にありがとうございます!
アンダガエラーズも、またまっちゃん様ご家族にお会い出来ました事を大変喜んでおります\(^o^)/
もーホントにありがとうございます!
まっちゃん様、この連休中にご連泊頂けるお客様は多くいらっしゃいますが、実は、一度ご出発のお手続きをされた後に再度”お帰り”頂けたお客様が他にもいらっしゃったんです。
新・別館バトゥールにご宿泊頂けたお客様が、翌日に「気に入ったよ」と仰って下さりご延泊頂けましたり、まっちゃん様と同じくご予定を調整頂き再来館頂けたりと、アンダガエラーズは感謝の気持ちでいっぱいでございます^o^
あっ!申し遅れました、私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルでございます。
まっちゃん様、備品の件につきましてご返答させて頂きますネ。
タオル(バスタオル・ハンドタオル)は、お一人様1セットずつご用意させて頂いておりますが、もちろんお取替も可能でございます^o^
大浴場並びに貸切風呂のご利用でお取替えが必要な際には、ご遠慮無くフロントへお立ち寄り頂きましてお声掛け下さいませ。
喜んでお取替させて頂きま〜す^o^
あとシェービングフォームの件につきまして・・・。
現在は、大浴場にご用意致しておりますハンドソープ並びにボディーソープをご利用頂いておりますが、今回頂きましたご意見を参考に、早速アンダミーティングで前向きに検討致したいと存じます。
この度は貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございます^o^
まっちゃん様、今宵もアンダを存分にご満喫頂ければ幸いでございます。
ご家族で楽しく、そしてゆったりとお寛ぎくださいませ〜。
これからも、”お帰り”頂ける全てのお客様に「満足しました」「楽しかった」などと仰って頂けます様に、満面の笑顔で頑張って参ります!
それでは、まっちゃん様ご家族様、スラマット ティドウル〜☆(おやすみなさ〜い♪)
2005.08.15.16.30
お便り 1,712通目
みみち
アンダ初帰りの日から、もう二週間近くたってしまいました。遅ればせながら、お礼のコメント!?をさせて頂きます。
駐車場に車を止めてから、帰りまで、本当に思う存分に楽しませて頂きました。実は、この間のメンバーは分けありで実の両親との旅行ではありませんでした。父は私の実父ですが、母は離婚していないので、母代わりを連れて行きました。本当は本場バリへ連れて行きたいのですが、癌を患っているので少々難しく、バリ気分を味わってもらうためのアンダ旅行でした。
言葉では表せない感動、経験ありがとうございました!
また、興奮した息子が鼻血をシーツにつけてしまって、申し訳ありませんでした。
次回は、海外出張中の旦那さんと一緒に帰りますので、よろしくお願いします!
2005.08.15.23.27
Sガエル
みみち様 ^o^
二週間ほど前、大切なご家族皆様お揃いで、アンダへ初”お帰り”頂け
誠に有難うございます。
私、フロント事務所担当Sガエルが、胸に込み上げる喜びを抑えながら
精一杯お返事させて頂きます。
東京よりたったの2〜3時間にございますバリ島リゾートホテルをイメージした
温泉リゾート”ホテル アンダ・ティバ・リゾート伊豆高原”。
アンダとは、インドネシア語で”あなた”、ティバとは”帰る処”・・・・
「お客様の帰る家になりたい」・・・まるで、ご自分の家にいるかのように、
ゆっくりのんびりとお寛ぎ頂きたい・・・そして、少しでも楽しい想い出を
お持ち帰り頂きたい・・・そんな想いが込められております。
だから、キャラクターがカエル(=帰る)?間違ってはおりませんが・・・(笑)
実は・・・バリ島では、私達カエルは「幸せを呼ぶ神様の使者」なんです^o^
”お帰り”頂くすべてのお客様の幸せ気分をお手伝いさせて頂く事が、
アンダガエラーズにとりまして、この上ない喜びでございます。
このような中で、みみち様から頂戴致しました涙が出るほど嬉しいお言葉、
「言葉では表せない感動」が、全アンダガエラーズの胸の奥でじ〜んと
響いております。しかも、ご子息様におかれましては、鼻血がでるほど興奮
されたようで、喜びの余りアンダガエラーズの顔には、笑顔がこぼれております^o^
ところで、みみち様。
バリ島で最も有名な聖なる山”バトゥール山(=日本の富士山・・・笑)”から
由来するインドネシア語で”聖なる”意味の新・別館バトゥール(8/6オープン)
2階奥にございます”チャペル”では、そんな笑顔いっぱいの「幸せを呼ぶ神様の
使者たち」が、幸せな記念写真(サービス)のお手伝いを致しております。
ブライダルがございません日は、なんと!本場バリ島のブライダルをご紹介する
”バリ島ブライダル博物館(仮名)”となり、幸せ気分をお運び致します。
そして、チェックアウト後ご希望のお客様には、チャペルにて記念写真をお撮り
致します(11時30分にチャペルにお集まり下さい。もちろん、無料^o^ )
また、ご結婚記念日のご夫妻が、バリ石で飾られた祭壇を前にして、永遠の
誓いをされたあの日を思い出されたり、大切な方へのプロポーズの場所にされたり、
お付き合い○ヶ月記念の思い出作りに使われたり・・・お客様それぞれの
記念日プランにお使い頂けますれば、それだけでアンダガエラーズは幸せで
ございます。
みみち様、是非次回の”お帰り”では、「幸せを呼ぶ神様の使者たち」に
幸せな記念写真を撮らせて下さいませ〜^o^
まだまだ未熟なアンダガエラーズではございますが、みみち様をはじめ、すべての
お客様に少しでも楽しい思い出をお持ち帰り頂けますよう、これからも
精一杯の笑顔と心からのおもてなしで頑張って参ります。
それでは、みみち様ご夫妻にお会いできます日を全アンダガエラーズ、首を
長〜くして、お待ち致しております。
みみち様ご家族皆様の今後更なるご多幸ならびにご健勝をここ伊豆の地にて、
心よりお祈り致しております(^o^)丿
2005.08.15.09.33
お便り 1,711通目
きいこ
今日でアンダも三回目!!花火も見れたし、ワニワニはAランクでマジダンヂィだった☆すげえらあああ♪また来るね
2005.08.15.22.09
Tガエル
きいこ様 ^o^
ピカーッと照りつける太陽の下、ぽっかり浮かぶ大島を眺めておりましたら
港から今にも出航しようとしている漁船たち、そして、急に目の前を横切る
真っ白なかもめたち、相模灘の潮泡さえもはっきりと見えました^o^
えッ!そんなに大島って近いの?それとも超人的視力の持ち主?・・・(笑)
きいこ様ならおわかりでございますね(^o^)丿
そうです!昨夜行われました八幡野花火大会をご覧になられた場所!
アンダ別館ロンボック屋上にございます”360°パノラマ展望台”の
望遠鏡(先日、アンダ新登場致しました^o^ )から望む風景でございました。
夜になりますと、伊豆の夜空を瞬くたくさんの星々からお気に入りの
星に焦点を絞って覗き込む♪ご覧になられる星によって、金運・仕事運・
恋愛運など等、幸運を運んでくれる星もあるようなんです^o^
きいこ様、次回は是非、「幸運の星探し」もお楽しみ下さいませ〜☆
・・・あッ!きいこ様、余談が長くなってしまい申し訳ございません(^ ^ゞ
改めまして、昨日は、3回目の”お帰り”を頂けまして、誠に有難うございます。
私、お楽しみ開発&フロント事務所担当Tガエルが、きいこ様の心躍る
楽しいお便りにお返事させて頂きます。
なんと!ロンボック1階”アンダピック会場”にございますワニワニパニックで
”A”ランクをゲットされたとのこと、もー本当におめでとうございます^o^
お楽しみ開発(笑)担当と致しまして、私Tガエルも腕試しをしたことが
あるんですが・・・散々たる結果・・・”C”ランク・・・でございました。
私事はさて置きまして、きいこ様!アンダピックの景品はゲットされました
でしょうか?
そもそも・・・アンダピックとは、別館ロンボック1階の施設名称でもありますが、
実はすでに本館や別館ロンボック地階にございます7種類の体感スポーツ系
ゲーム(卓球は新・別館バトゥール1階世界一(?)綺麗な”海の見える
卓球場へどうぞ ^o^)に、更に知的ゲームのオセロとトランプを加えた合計
9種類(全て無料)のゲームをカエル印のかわいいスコアカードを手に、グループ・
ご家族・カップルでとことん「ワーワー、キャーキャー、ガヤガヤ」と童心に戻って
お楽しみ頂きた〜い!!そしてメチャ楽しい思い出を作って頂きた〜い!!
そんな気持ちで企画した世紀の大プロジェクト(少しオーバー過ぎました・・・笑)で
ございます。
更に更に、ゲームに勝たれたお客様には、スコアカードを本館フロントまで
お持ち頂きますと、アンダから本当に気持ちばかりのお品ではございますが、
バリ直輸入の記念品をプレゼントさせて頂きます。
もちろんスコアカードも勝利の記念品(笑)として永久に額に入れて保存して
下さいませ(笑)
きいこ様、ワニワニパニックの記録とともに、アンダでの楽しいひとときの記憶
(思い出)もお持ち帰り頂いたようで、全アンダガエラーズ自分のことのように
喜んでおります^o^
是非、次回の”お帰り”では、アンダピック全種目・自己記録更新を目指して
とことんお楽しみ下さいませ。
再び、きいこ様にここ伊豆高原にてお目に掛かれます日を全アンダガエラーズ
楽しみにお待ち致しております(^o^)丿☆
2005.08.14.13.28
お便り 1,710通目
なむなむ
久々にBBSに書き込みしました。そしてこちらも久しぶりの一人アンダ帰りを先日しました。急に時間が出来たので一週間前空室情報を見たらなんと嬉しいことに空いていたので早速予約し、帰りました。
新館バトゥールオープン当日に伺えて更にラッキー(*^。^*)お土産屋さんのOPENが少し遅れていたのが残念でしたがあちこち見学しちゃいました(^^)
露天風呂も明るいうちに入れたし、エステも受けて心も体もリラックス&リフレッシュできました。特に初めて受けたボディのアロママッサージは最高で知らない内に眠ってしまうくらい気持ちよかったです(#^.^#)チャンテック花ガエルのIガエル様Hガエル様ありがとうデス!
夜食も二日間とも初めてメニューで美味しかったです。勿論ディナーメニューもでっかい(笑)料理長さまの会心の作(ですよね)を頂けたし大変美味しかったです。
バータイムには私なんかをカウンターに呼んでくださったカウンターガエルの皆様、楽しく過ごすことが出来ました(^^♪
久々だったので調子に乗って長々と書いてしまいました、スミマセンm(__)m それくらい楽しかったと言うことです!!
来月、前から予約してあったのでまた帰ります。大人数ですが殆どが初アンダですので楽しんで貰いたいと思っています。その時はまた宜しくお願い致します(^_^)/~
2005.08.14.21.02
花Iガエル(花ガエル=女性)
なむなむ様 ^o^
先日は、アンダへの”お帰り”ならびにバリ島エステルーム”チャンティック”へも
お越し頂きまして、本当に有難うございます!!
なむなむ様からのお久し振りのお便りに、私エステティシャン4人娘のひとり
花Iガエルが感謝の気持ちをいっぱい詰め込みまして、お返事させて頂きます。
本日は8月14日、待ちに待った八幡野港の花火大会の日でございます^o^
実は花Iガエル、昨日13日、少しだけお休みが取れましたので、海大好きガエル(笑)
Uガエルが、良く行く八幡野港の外海(そとうみ)で一泳ぎしてまいりました。
あーっ!本当に本当に、最高の気分でした!!
ところで、なむなむ様のようにアンダでは、お一人旅のお客様も、
大大大大大大大大大!歓迎でございます(^o^o^o^)丿
実はアンダはインターネットで いつでもお一人様歓迎と、書かせて頂いております
せいか、一人旅のお客様も結構お越し頂いております。
2連泊〜3連泊されてスタッフとも顔見知りになられて、「今日は自転車でどこどこ
行きましたよ〜」なんてご報告いただけたり、レストランでも寂しいどころかお一人様で
リラックス、時々スタッフとショートジョークを楽しまれたり、平日等でスタッフにも余裕の
ある時には少しだけお仲間に(私花ガエルが^o^ ご希望であればアンダカエラーズも
喜んでお相手させていただきす!!)加わらせて頂きます。
なむなむ様、露天風呂からディナー、お夜食&バータイムそして、アンダガエラーズの
お相手までして頂いた上で、こんなにも心温まるお言葉の数々を頂戴し、
何と感謝申し上げたら良いものやら・・・私花Iガエルは・・・キャーっと心の中で声に
ならない喜びの悲鳴(笑)を上げております^o^
しかも、なむなむ様 ^o^
二日続けて”チャンティック”にお越し頂きまして、本当に本当にテレマカシ〜^o^
(インドネシア語で”有難うございました”)
フットバス・ゴマージュ(角質除去)・膝含む足のマッサージ”Footケアマッサージ”、
そして、頭の先から足の先(60分コースは頭部腹部の施術は除きます)まで、
バリ式フルハンドで行うアロママッサージ”デラックスアロママッサージ(全身・フット
バス付)”となんと!2コースも私たちにご指名頂き、エステ花ガエラーズにとりまして、
この上ない喜びでございました^o^
次回9月の”お帰り”では、「グループ旅行だからエステできないかも・・・」との事
でしたが、なむなむ様のお顔だけでも拝見できればなぁ〜とエステ花ガエラーズは
わがまま(笑)を申しております^o^
なむなむ様、お時間ございますれば、ちょこっとだけでも”チャンティック”へお立ち寄り
下さいませ(できれば・・・施術も・・・あッこれは欲張りでございました(^ ^ゞ)。
その頃までには、新・別館バトゥール1階に大型バリ雑貨ショップ”インダ・バリ”が
オープンできますよう、Tガエルに催促しておきますね^o^
なにやら、先月バリ島を出航致しましたTガエルの夢(笑)とバリ雑貨を載せた
アンダ号が未だに到着していない様子なんです。待ちわびすぎて、Tガエルの首が
日に日に長くなってきているような・・・私花Iガエルにはそう見えてなりません(笑)
なむなむ様、オープン日が決まりましたら、すぐに当BBSや「歳時記」にてご報告させて
頂きます。もうしばらくお待ち下さいませ。
それでは、なむなむ様、この度のめちゃくちゃ楽しい一人旅、そして、とっても楽しい
二人旅、そして、そして次回のすご〜く楽しいグループ旅行を全〜部欲張りにアンダで
とことんご体験下さいませ^o^
それでは近いうちにここ伊豆高原で 3つ楽しいのうちのすご〜く楽しいグループ旅行の
なむなむ様にお目にかかれます事を心から楽しみに致しております。
2005.08.13.11.01
お便り 1,709通目
親愛なるお客様へご案内で〜す^o^
お客様、いつもアンダをごひいき頂きまして誠にありがとうございます。
アンダガエラーズ一同、心の底から御礼申し上げます。
常夏の伊豆高原から下記のご案内とお知らせをお伝えいたします^o^
【お盆期間中の渋滞について】
お盆期間中は伊豆半島の135号線は片側1車線の為、大変渋滞いたします。
そこで渋滞を避ける為、朝早く出掛けようと都内や千葉・埼玉を早朝6時頃に
出られるお客様も大勢様いらっしゃられますが・・・・・それでは大渋滞に
巻き込まれてしまいます。朝早く出られる時の目安と致しまして千葉・埼玉であれば
朝3時、都内は朝4時とお考え下さいませ。このお時間にご出発されれば、
伊豆高原アンダまで2時間30分位(都内から)で到着いたします。
お盆・年末年始等の特日は通常の週末とは全く異なります(通常の土曜日は
朝6〜8時位出発でも十分間に合うケースが大半です)ことをご承知おき下さいませ。
えッ! 朝の3時や4時なんて、子供も居るし、おばーちゃんも居るし、絶対無理!!
・・・そんなお客様も多い(いえッ!大半・・・笑)と思われます。
そこでアンダから代案でございます!!
東名厚木インターまでの渋滞と小田原・厚木道路の渋滞は少々がまんして頂き
(135号の渋滞よりは大分楽です^o^ )ますが、小田原からは伊豆スカイラインに
お入り下さい。このルートでございますれば、通常の土曜日位の早朝出発⇒厚木
又は小田原西インターまでの渋滞がまん⇒伊豆スカイラインは連休中でもスイスイ
(普段はス〜イス〜イ^o^)程度に流れます(終点天城インターからアンダまでは135号を
一切通らずに桜並木経由でお越し頂けます・・・本HPのMAP内■お車の場合
からクリックで地図をご覧頂けます)。
更に究極の渋滞無し・・・もちろん電車利用ですが(笑)・・・踊り子号はもちろん
満席・・・でも、新幹線(50分位)と普通(1時間位・・・熱海で30分待てば必ず座れます)
のいずれも自由席で2時間以内で到着(東京駅〜伊豆高原)いたします^o^
【到着後・・・】
お荷物のお預かり、別館ロンボック屋上展望台やアンダピック、レンタルサイクルのご利用、
マンガライブラリーや本館ロビー、そして超(笑)オススメが新・別館バトゥールのリビング&
ガーデンカフェ(ソフトドリンク各種フリードリンク・セルフサービス)・・・等々、できる限り
お客様のお楽しみを応援させて頂きます。
(お部屋へのご案内は清掃の都合上チェックイン時間15時となります点、ご了承下さいませ)
【夏のトップシーズン突入〜^o^ ^o^ ^o^!!!】
夏のトップシーズンに突入致しました。お盆期間直前に行いましたご予約確認の結果と
お知らせでございます。
今年の夏休みは昨年と異なる分散傾向(上〜中旬は比較的空室が有りましたが、
逆に20日以降多くのご予約を頂いております)にあります。
また、お盆期間中(本日8/13〜16)は、明日8/14の洋室アジアンルームならびに
ダブルベットルーム、8/15のダブルベットルームを除きまして、若干ではございますが、
まだ空室がございます。
しかも!先日6日にオープン致しました新・別館バトゥールのスイートルーム3室にも
お部屋タイプ(見取り図は本日アップ致します^o^)により多少異なりますが若干の
空きがございます。
また、先日より夏休み期間中も全てネットでのご予約を可能とさせて頂きました。
空室状況は毎日(一日に何回も)更新致しておりますので、【前日まで満室だったのに、
本日・・・見ると・・・あッ!!空室が!】という場合もございます。
(バトゥール3室のみ、0120-759-026南国おふろでお願いいたします)。
詳しくは当ホームページ上の空室情報をご覧下さいませ。
フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)にお電話頂きますと、予約受付花ガエラーズが
声の笑顔で更にリアルタイムな(笑)空室情報をお伝え致します^o^
お客様へのご案内が大分長くなってしまい、申し訳ございません(^ ^ゞ
この夏のトップシーズン、アンダに”お帰り”頂けますお客様方は、上手に渋滞等を避けられて、
ゆったりのんびり気分の旅をお楽しみ下さいませ^o^
通常の観光名所を外して頂ければ・・・例えばアンダ周辺の別荘地散策等、お盆期間中
でも全く普段と変わらない静かな伊豆高原をお楽しみ頂けます^o^
それでは最後までお付き合い頂きまして、本当に本当にテレマカシー!!
(インドネシア語で””誠に有難うございました^o^ )
2005.08.12.19.01
お便り 1,708通目
Pちゃん
8月18・19日とお泊りせていただくのですが、19日が母のバースデーなので何かしてあげたいなぁ。。。と思い筆?を取らせていただきました。初帰りなので要領がよくわかりません(TT)
ご相談に乗っていただきたいのですが・・・
お勧めなどありましたら教えてくださいm(_ _)m
2005.08.12.21.22
幸せ配達人(笑)Cガエル^o^
Pちゃん様 ^o^
夏も本番、そろそろお盆休み突入でここアンダも連日た〜くさんの
お客様に“お帰り”頂き、ステキな思い出に残る旅をお楽しみ頂いております!
ここ数日の曇り空にもアンダではお客様と我々アンダガエラーズが
太陽のごとく輝く笑顔を交わしております^o^
Pちゃん様、この度はお母様のお誕生日の大切なご旅行のお供にアンダを
ご指名頂き、誠にありがとうございます!
お祝い事が大好きな自称(笑)アンダの幸せ配達人、私CガエルがPちゃん様からの
お便りに心を込めてお返事させて頂きます^o^
お母様のお誕生日に「何かしてあげたいなぁ。。。」とのお言葉、お母様思いの
Pちゃん様の優しさがBBSを通して伝わってまいります^^
実は我々アンダガエラーズ、お誕生日という言葉を聞くと、居ても立っても
いられなくなってしまうんです^^;
Pちゃん様、ぜひとも我々アンダガエラーズにもお母様のお誕生日の
お祝いをお手伝いをさせてくださいませ^^
お客様のお幸せそうな笑顔を拝見させていただけますことが
我々アンダガエラーズにとりましては何よりの喜びでございます^o^
もしご予約の際にお誕生日の旨、お伺いしておりませんようでしたら、
大変お手数ではございますが
フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)、もしくは
メール:staff@andativa.jp
にて、予約受付担当ガエルまでご連絡くださいませ^o^
この度のPちゃん様ご一家のアンダヘの“お帰り”が、とってもステキな
思い出に残るものとなりますよう、アンダガエラーズ一同、
精一杯のおもてなしをさせて頂きます^o^
それではPちゃん様のお母様のお喜びになられるお顔を
拝見させていただけます日を楽しみにアンダガエラーズ一同、
夏に賑わいを見せるここ伊豆高原にて心よりお待ち致しております^o^
2005.08.12.02.30
お便り 1,707通目
エムエム
最初、高いといってぶつぶつ言っていた彼が、帰るときは、此処サイコー、絶対九月にも来ようといってくれました(^0^)
いつも予約担当の私ですけど、今回は学生としてはかなり奮発しちゃいました。でも彼が今ま行った中で一番楽しめたなんて言ってくれて、私も感激しちゃいました。親切にしてくれたANDAの皆さんありがとうございました。ちなみに私達、バータイムにカシスオレンジを何杯もおかわりしちゃった二人組みです(^0^)
2005.08.12.14.05
伯Iガエル(伯Iガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
エムエム様
お便り頂戴致しました。まずお礼申し上げます。有難うございます。
この度は、アンダに「お帰り」頂き誠に有難うございます。
エムエム様のアンダ企画が大成功だったご様子、またそのお手伝いを
私共アンダガエラーズにさせて頂けたこと心より嬉しく感謝に耐えません。
アンダガエラーズを代表して私伯Iガエルがお返事させて頂きます。
いつもエムエム様はご予約担当ということで、今回のご旅行につきましては
いろいろお悩みになられたのではと拝察致します。
アンダではエムエム様のようにご旅行の企画でお悩みの皆様のご相談に
喜んで乗らせて頂きます。何でもOKという訳には参りませんができる限りの
お手伝いをさせて頂きたいと考えております。出来ましたら事前にご相談
下さいますようお願い申し上げます。
アンダでは皆様に喜んで頂けるお楽しみと癒しをご用意しております。
アンダには、この6日にオープンしたばかりの新館・バトゥールが皆様に
お楽しみ頂ける新たなスペースとなりました。ここにはチャペル式結婚式場、
ご宿泊用として3部屋、他にセルフでご自由にご利用頂けるリビングカフェと
バルコニーカフェ、そしてかなり広めの卓球場(9月中旬まで)がございます。
ちょっと贅沢な別荘という雰囲気でございます。
そしてお隣のロンボック館では、客室の他にエステルーム・チャンティック、
エアーホッケー・ワニワニパニック・ビリヤードなどを揃えたゲームコーナー、
伊豆の海を眺めながらのマッサージチェアとライブラリーでリラックス等で
心と身体の癒しをお楽しみ頂いております。
本館では、皆様にお部屋でのお寛ぎ頂くと共に、大浴場あるいは貸切の
露天風呂やバリ風呂とお待ちかねのレストラン・プルシルでのディナー、
夜食そしてバータイムそして朝食をお楽しみ頂いております。
あれもこれもと盛り沢山ですべてを満喫しようとするにはお時間がちょっと
足りなくなってしまいそうです。でもあまり欲張らずにあくまでもお客様の
ペースでお楽しみ下さい。
私共アンダに日頃の疲れを癒しに来て頂いたのに逆に疲れてしまっては
困りますので。
ところで、ここ伊豆高原に訪れる方々もいよいよ最盛期を迎え、半島を
南北に走る幹線道路・国道135号線は朝から上り下りともかなりの交通量と
なっております。
本日は曇天で予報によれば終日大きな変化は無いとのことです。
かなり蒸し暑いという状況ですので、こちらに向かわれる方もお帰りに
なられる方も時間の余裕をもって、くれぐれも運転にはご注意下さいますよう
お願い申し上げます。アンダでは交通マップをご用意して、伊豆高原への
アクセスをご案内しております。
伊豆半島の尾根を南北に走る伊豆スカイライン(有料)が伊豆高原と
東名(沼津・御殿場)、あるいは小田原とのアクセスに便利となっております。フ
ロントあるいは館内にご用意しておりますので是非ご参考にお持ちになって
頂ければと存じます。
それではエムエム様、また次回の「お帰り」企画ならびにご予約担当として
大変ではと存じますが、またの「お帰り」心よりお待ち申し上げます。
2005.08.10.16.45
お便り 1,706通目
みゆたんガエル
今年の一月に初めてアンダに宿泊して、お料理、部屋の装飾、お風呂、そして従業員の接客に感激し、すっかりとアンダの虜になってしまいました。自宅のリビングには、アンダで購入したバリのお土産がいっぱい飾ってあります。また時々お香をたいてアンダ気分に慕っています。この間は横浜の系列店でカエルの木彫りを購入し、家族の一員に加えました。先月もアンダに帰り、目標にしていた、6個目のスタンプをGETしました。また、近日中にアンダに帰りたいと思いますので宜しくお願いします。
PS:ここ2回ほどアンちゃんに会えなかったので寂しいです。
2005.08.10.23.42
Tガエル
みゆたんガエル様 ^o^
夏蝉響き渡る賑やかな(笑)常夏の伊豆高原も、夕闇包まれ夕蝉泣く頃・・・
新・別館バトゥールにございます”リビング&ガーデン・カフェ”からは、
オレンジ色から紫色へとグラデーション掛かる趣深い夏空を演出
してくれます。幼い頃見たような・・・何だか心懐かしく、心温かい・・・
そんな気持ちにさせてくれます^o^
みゆたんガエル様、今年の一月より、もーすでに6個のスタンプをゲット
されたとのこと・・・ということは・・・^o^☆ なんと6回もアンダへ”お帰り”頂き
誠に有難うございます。
また、日頃よりアンダ姉妹店”パセラ&リゾーツ”をご贔屓頂きまして、
パセラスタッフを代表し、私、フロント・事務所担当Tガエルが、みゆたん
ガエル様へ心の底より御礼申し上げます。
夏休み真っ只中の伊豆高原アンダ(・・・全国共通でした(^ ^ゞ)では、
連日、新・別館バトゥールでは、熱戦が繰り広げられております。
そうです!ご家族対抗”ピンポン大会”でございます。まるで、本当に南国
リゾートにいるかのような、広〜くて開放的な空間を贅沢にも(笑)ピンポン
コーナーにしてしまいました・・・実はここだけの話・・・台風によりバリ島からアンダを
結ぶ航路が一時封鎖してしまった影響で、私Tガエルの夢とバリ島雑貨を載せた
アンダ号が遅れてしまったんです。そこで、急遽「大型バリ島雑貨ショップ
”インダ・バリ”」の代打と致しまして、期間限定!海の見える卓球場が登場
致しました^o^ 正直申しまして、Tガエルもびっくりするほど、もー本当に
たくさんのお客様の笑顔と歓声が館内を響かせております。
お子様連れのお客様やカップルのお客様、ご年輩のお客様まで腕まくりで
白い球を追い掛けておられる姿を拝見しておりますと、ついつい私Tガエルも
一緒にスマッシュ!したい気分♪幸せな気持ちになっております。
お客様の笑顔にいつも元気をもらっておりますアンダガエラーズでございます。
みゆたんガエル様におかれましては、木製アンダガエラーズを、ご家族の一員に
して頂いたようで、何だか他人(カエル?)事とは思えず、代わりまして(笑)
感謝申し上げます^o^ 今度は、バリ島よりはるばる海を越えて参ります木製
アンダガエラーズを是非、ご家族に加えて下さいませ。9月には、「大型バリ島
雑貨ショップ”インダ・バリ”」にたくさんの小物雑貨からインテリア家具・ファブリック・
アクセサリー等などが登場致します^o^
ところで、アンダの名執事猫アンは、先日長〜いお勤め(猫年齢90歳?)を
終えました。正面玄関や第1駐車場でお客様をおもてなしをしたり、
露天風呂へとお客様をご案内したり・・・はたまた迷執事猫ロンの教育をしたり・・・
きっと、お母さん猫&名執事猫と成長したロンを見て安心したのでしょう。
露天風呂へと続く原生林の小道に残るアンちゃんの足跡のように・・・いつまでも
アンダ原生林をニャ-ニャ-と元気に走り回っていることと思います^o^
今では、アンちゃんの生まれ変わりのように、もー本当に人懐っこいロンの子供
3兄弟(バトゥ・プル・シル)が、すでに私達アンダガエラーズの人気を上回って
おります・・・が、お客様への感謝の気持ちはアンダガエラーズの方が10倍位上
ではと自負致しております(笑)
それでは、みゆたんガエル様。
近日中の”お帰り”を全アンダガエラーズ、そして名執事猫ロンちゃん(お母さん)、
バトゥ・プル・シル(3兄弟・・・新米執事猫)共々、紺碧の海・翠緑の山々が
鮮やかな常夏の伊豆高原にて、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿
2005.08.10.07.43
お便り 1,705通目
teko
8月8日に初帰りしました3人家族です。急な仕事の為に夫の到着が遅い時間になり、フロント、レストランの方にはご心配やご迷惑をおかけしました。でも皆さんに、とっても優しくしていただいて嬉しかったです。本当にありがとうございました。記念日のお祝いをしていただけたのも最高でした。
いろんな所に気配りされていることにびっくりしました。大浴場に色々な種類のシャンプーが置いてある所は初めてです。好みが分かれる物ですよね。
アンダピックも楽しかったです。大学生の娘と真剣勝負(?)しました。
できたてのバトゥールでお茶をいただき、のんびりできました。
バリ島が大好きで2回行きましたが、飛行時間が長くて疲れます。
近くにこんなにすてきなバリリゾートがあることを今回偶然知りました。また近いうちに帰りたいと思っています。その時はまたよろしくお願いいたします!!
2005.08.10.16.43
Mガエル
teko様^o^
スラマット スィア〜ン♪(インドネシア語でこんにちわ〜^o^)
見上げますと、どこまでも広がる青い空に、綿菓子の様な白い雲・・・
カラッとした暑さと、蝉の声、マイナスイオンたっぷりな木々が夏を演出してくれています^o^
teko様、先日はアンダへ初”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
また、た〜くさんのお褒めのお言葉まで頂きまして、アンダガエラーズを代表致しましてお礼申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルが、teko様から頂きました心温まるお便りに笑顔いっぱいでご返答させて頂きます(^o^)ノ
teko様、当日の主役でございましたご主人様も、ご多忙中にも関わらずアンダへ駆け付けて頂けまして嬉しく存じます。
少々慌しいディナーとなってしまいましたが、teko様とお嬢様に囲まれディナーをお召し上がり頂く光景を拝見し、Mガエルは胸のあたりがジ〜ンとしてしまいました。
そして、慰労と日頃の感謝の気持ちを形にされたサプライズ・・・
とっても感動的なワンシーンに、ご家族様の喜ぶお顔を鮮明に記憶しております。
今度は更新された(笑)「勤続お祝い」や、ご主人様やお嬢様、もちろんteko様ご本人様の「HappyBirthday!」でのお祝い。
更には「結婚記念」などもアンダでお祝いしてくださいませ^o^
アンダガエラーズ一同、喜んでお祝いのお手伝いをさせて頂きます。
本場バリ島がお好きで足を運ばれているteko様に、「近くにこんなすてきなバリリゾートがある」とまで仰って頂けました事は、アンダとアンダガエラーズにとりまして大変光栄でございます(^-^)
ここ伊豆高原のアンダはもちろんの事、本日オープンとなります新感覚ホテル「バリアン・錦糸町」も、本場バリのリゾートをそのまま日本に持ってきたようなホテルというコンセプトでございます。
飛行機での長旅も楽しいご旅行の過程でございますが、そんなにお時間を掛けられないお客様や、もっと身近にリゾートがあればイイなぁというお客様に喜んで頂けるリゾートホテルを目指しております。
teko様にもお楽しみ頂けました「アンダピック」や新・別館内の「リビングカフェ」、「いつものシャンプー」なども、とことんリラックスして頂き、とことん遊んで頂きたいという発想のもとご用意致しております^o^
これからも「もっともっとバリ化計画」のもと、お客様に「楽しい」「美味しい」「癒し」をご提供でます様に頑張って参りますp(^-^)q
それではteko様、次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ (では、またね〜)
2005.08.10.01.43
お便り 1,704通目
トリピー
先日、初めて帰らせていただきました。
あいにく子どもが熱を出してしまいましたが、スタッフの皆さんに色々とお気遣いいただいて助かりました。(翌日は少し元気になっていてホッとしました)
バータイム、行けなくて残念でしたが又次回!と意気込んでいます。
本当にいろいろお世話になりました。
2005.08.10.11.08
Cガエル^o^
トリピー様 ^o^
先日の曇り空から一変、本日の伊豆高原、アンダの窓からは気持ちの良い
朝日が差し込んできております^^
夏休みと言う事もあり、ご家族連れのお客様や学生カップルのお客様、
お1人旅のお客様・・・様々なお客様の笑顔、笑い声がアンダ館内に溢れて
おります^o^
トリピー様、この度はアンダへの“初帰り”並びに心温まるお便りを頂きまして
誠に有難うございます!
フロント・予約担当の私Cガエル、トリピー様からのお便りに真心込めて
お返事させて頂きます^^
せっかくのご旅行でお子様が体調を崩され大変でございましたが、
翌日には回復もされとのこと、アンダガエラーズ一同、小さな胸を
ホッと撫で下ろしております^o^
毎日アンダには本当にたくさんのお客様が“お帰り”になられます。
全てのお客様に楽しい旅の思い出をお持ち帰り頂きたくアンダガエラーズ一同、
いつも笑顔でおもてなしをさせて頂いております。
そして思い出の後には「また帰りたい」と仰って頂く事がアンダガエラーズの
願いでございます^^
トリピー様には次回の“お帰り”でのお楽しみに「バータイム」が残って
おりますね^^
夜10時〜11時30分までのアンダ名物「お夜食&バータイム」では
ご夕食後の小腹の空いた頃に日替わりのお夜食(冷製温玉蕎麦または冷製フォー)
とフリードリンクをお楽しみいただいております^^
このバータイムには生ビール、ワイン、カクテルなど全50種類以上の
フリードリンクに加え、毎日その日のバーテンダーガエルのオリジナルカクテル
をご用意致しております。
もちろんこの日替わりオリジナルカクテルも時間内であれば何杯お飲み
いただいても無料でございます!
また、「こんなカクテルが飲みたい!」というご要望がございましたら、
何なりとレストランスタッフガエルまでご相談ください!
実はここだけの話、できる限りお客様のご要望にお応え致したく、
レストランガエル達は日々お酒の勉強に励んでいるんですよ^o^
私Cガエルも先日、自分のオリジナルカクテルを開発中ついつい気分がよくなって・・・^^;
ハッ!失礼致しました。ついつい大好きなお酒の話に夢中になっておりました^^;
トリピー様、次回の“お帰り”の際には是非ともアンダのバータイムを
ご満喫下さいませ^o^
アンダガエラーズ一同、ここ伊豆高原にてお元気なお子様やトリピー様に
再びお会いできます日を楽しみにお待ち致しております^o^
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。