クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2005.08.09.15.38
お便り 1,703通目
ケイ
アンダの皆さん☆こんにちは♪
3度目のアンダ帰りが決まりました!
もっと先になると思ってたんですが、今月の30日に里帰りします
伊豆のきれいな海でこんがり焼いてから、アンダでの美味しい夕食
・温泉・楽しみなバータイム!!!
あ〜早く行きたいな^^
今度はお夜食にフォーたべれるかな(?)
チャペルがもし空いてたら、写真とらせて欲しかったりして・・・
今回は1泊ですが、アンダライフを満喫したいです!
すっごく楽しみにしていますので、よろしくお願いします☆
2005.08.09.19.10
Kガエル
ケイ様 (^o^)

「では参りま〜す」
「ハイ・チーズ(^o^)丿」

白を基調とした内装、バリランプ、白い祭壇・・・
ブライダルを祝福するかのように、バリ石の祭壇の上には、アンダガエルが
佇んでおります。先日オープン致しました、新館バトゥール「海の見えるチャペル」
では、バリ島で「幸せを運ぶ神様の使者」とも呼ばれるアンダガエルと祭壇を
バックにたくさんのお客様が色々な表情・笑顔で「パチリ」「パチリ」と記念写真を
撮られております。

ケイ様こんにちわ(^o^)、この度は、アンダへのご予約並びに当BBSにお便りを
頂きまして誠にありがとうございます。
その上、「あ〜早く行きたいな」「すっごく楽しみにしています」などなど、温かい
お言葉を頂き、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
これからも、ケイ様をはじめ、全てのお客様に充実したアンダライフをお過ごし頂け
ますような、楽しい思い出の作れるホテルを目指し頑張って参ります。

充実したアンダライフといえば・・・
ケイ様、先日「新別館バトゥール」がオープン致しました。
なかでもワタクシKガエルのオススメコンテンツが冒頭でもご紹介させて頂きました
「海の見えるチャペル」でございます。

純白のドレスに身を包み・・・
ベールの下には、頬を朱色に染め幸せそうに微笑む花嫁・・・
永久の愛を誓った2人の指には銀色に輝くリングが・・・

ハッ・・・失礼致しましたm(__)m
ワタクシ、Kガエル思わずまだ見ぬ花嫁と挙げる、幸せな結婚式を想像し、
自分の世界へと入り込んでしまっておりました(笑)

ケイ様、「海の見えるチャペル」では、幸せなお2人様の挙式はもちろん、ブライダル
のない日には“バリ島ブライダル博物館(仮名)”となり、無料開放させて頂いて
おります。また、チェックアウト後、11時30分よりチャペルにて記念写真のサービス
(もちろん無料でございます(^o^))を行っております。

永遠の誓いをされたあの日を思い出されたり・・・
大切な方へのプロポーズの場所にされたり・・・
お付き合い○ヶ月記念の思い出作りに使われたり・・・
お客様それぞれの大切な記念日などに、ご利用下さいませ!

(※ブライダル予約・詳細は、9月に発表予定でございます^o^
また、本日「歳時記」にTガエル撮影のチャペル画像を掲載致しましたので、
機会がございましたら、ぜひご覧下さいませ)


それでは、ケイ様、3度目の“お帰り”をスタッフ一同、心よりお待ち致しております。
“お帰り”の際は、新館オープンでさらなるパワーアップを遂げましたアンダを存分に
お楽しみ下さいませ(^o^)丿



2005.08.09.02.03
お便り 1,702通目
レオたん
8月5日に家族4人で初帰りしました。
ロフト付きの部屋でしたが、とても落ち着いていて
ゆったりと過ごせて家族も気に入ってくれました。
チェックインの時の説明も分かりやすく、フロントの方もみんなとても親切に接してくれて良かったです。
レストランの食事もおしゃれな料理で、調味料のスイートチリソースみたいのが以外と何にでも良く合うので気に入りました。とても美味しかったです。
父はお酒が大好きなので飲み放題がお気に入りのようでした。
途中でシェフの方が肉を焼くパフォーマンスがあってファイヤーしていたのでビックリしましたが、これもなかなか良かったです。
カラオケはバーの時間とかぶってしまったのですが、カラオケルームまで夜食やジュースも運んでくれたので良かったです。
露天風呂最高でした!!そこまで行くのが大変かと思ったら以外とそれが楽しかったです。本館の玄関前に猫ちゃんが3匹いましたがフロントの方に尋ねてみたら懐いちゃったとの事で、名前も聞いたのですがバティちゃん?だったですか?その子の名前だけは覚えていましたが、あとは忘れてしまいました。また教えてください。

そして、母のお気に入りはお風呂の後のマッサージチェアで、長時間やりすぎて次の日背中が痛いとなげいておりました(笑)
今までに無いタイプのホテルで本当に気に入り、アンダに帰れた事が嬉しいです。

ただ・・・、携帯が圏外でつながらないのがショックでした(泣)
2階の廊下(ロビーの丁度真上あたり)だけがなぜか電波が復活してつながりましたが・・・。
それと時間が無かったのでロンボック館に行けなかったのが悲しいです。2泊したかった。そしたら行けたのに。
また、バトゥールの見学をしたかったのですがそれも残念です。

バトゥールにはチャペルもあるようですが、結婚式も出来るのですか?
今年結婚する予定なので、2人きり(親族もなしで本当の2人きりで)で式をあげたいのですが、出来るのですか???
HPにバトゥールのチャペルや会場その他の写真や詳細を載せてくれると嬉しいです。お願いします。かなり個人的意見ですが。

気に入れば是非『アンダで結婚式』を考えています!!
そして・・・今度は彼とアンダにまた帰りたいと思います。
その時はまたよろしくお願いします。

アンダの皆さん安らぎの一時を本当にありがとうございました。





2005.08.09.13.47
Tガエル
レオたん様 ^o^

8月5日にご家族皆様と初”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
しかも、両手では持ちきれない程のたくさんのお褒めのお言葉まで頂戴し、
全アンダガエラーズより、心から御礼申し上げます。

私、レオたん様の”お帰り”の前日、別館バトゥールのオープン準備に
右往左往・・・バタバタ(笑)しておりましたTガエルが、ようやく落ち着きを
取り戻しまして(^ ^ゞ精一杯お返事させて頂きます。

レオたん様には、残念ながらバトゥールをご覧頂く事ができませず、アンダ
ガエラーズも心残りでございます・・・そんなレオたん様に力不足ながら、
バトゥールのチャペルに関しまして、張り切ってご説明させて頂きます!

本館から徒歩1分、200坪のバトゥール庭園を眺めながら、正面階段を
昇り(本当に緩やかな階段でございます^o^ )大きなバリ門扉を開けると
目の前に広がる白と木を基調としたバリ空間(ちょっと大袈裟・・・笑)が
広がります。左手テラスには、ソフトドリンク各種フリードリンクのリヴィング・カフェ、
そして、1階奥の広いお部屋には、日本1(?)きれいな卓球場がございます。
大きな3枚のバリ絵画に吸い込まれるように階段を上がり2階の奥に進みますと・・・
そうです!レオたん様!!ここがアンダ初登場!”海の見えるチャペル”でございます。

レオたん様、実は・・・私たちアンダガエラーズは、バリ島では「幸せを呼ぶ神様の
使者」と呼ばれております(笑) このチャペルで幸せなお2人様のご結婚
のお手伝いをさせて頂きたい!更には、欲張りな(笑)アンダガエラーズ、すべての
お客様に幸せをお運びしたい!!・・・これがアンダガエラーズの想いでございます。
そこで、バトゥールのチャペルでは、ブライダルがございません日は、なんと!
本場バリ島のブライダルをご紹介する”バリ島ブライダル博物館(仮名)”となり、
幸せ気分をお運び致します。しかも、チェックアウト後ご希望のお客様には、
チャペルにて記念写真をお撮り致します!
(11時30分にチャペルにお集まり下さいませ。もちろん、無料^o^ )

レオたん様におかれましては、このチャペル・ブライダルをご検討頂いているとのこと、
本当に有難うございます。もー今から緊張気味のTガエルでございま・・・あッ!
少々気の早いお話でございました(^ ^ゞ
レオたん様、早速本日付で『歳時記』にて、バトゥール最新画像を掲載致しました。
何分、カメラ素人Tガエルが撮影した為、バトゥールの魅力の1/3位しかお伝え
できませず、申し訳ございません。近日、プロのカメラマンによる撮影&HP掲載を
致しますので、もうしばらくお待ち下さいませ。
(ブライダル予約・詳細は、9月に発表予定でございます^o^ )

・・・?!気が付けば、長々とバトゥール話に花が咲きすぎてしまいました(^ ^ゞ
レオたん様、バトゥールも無事にオープンを迎えまして、アンダではすでに次なる
プロジェクトが水面下で進んでいるようなんです。
その中に・・・「露天風呂もっとバリ化計画」と「携帯電波もっと受信計画(笑)」も
含まれております。
これから、9月に向けまして、「バトゥール・ブライダル」や「大型バリ雑貨ショップ
”インダ・バリ”」、「バリ・アート・ギャラリー」とバトゥールのお楽しみ増大計画とともに
まだまだ、アンダのお楽しみ開発計画は止まりませ〜ん^o^

レオたん様、是非次回の”お帰り”は、アンダお楽しみコンテンツ完全制覇を目指して
2泊とおっしゃらずに3泊、4泊・・・(現在、最長泊数は7泊のお客様^o^ )・・・と
とことんアンダでのひとときをお楽しみ下さいませ(日毎に夕食メニュー変更)。
レオたん様の心温まるお便りに、嬉しさの余り本日、少々欲張りなTガエルをお許し
下さいませ(^ ^ゞ

それでは、レオたん様。
次回、お連れ様との”お帰り”をロン(アンダ執事猫・・・お母さん)、バトゥ・プル・シル
(アンダ見習い執事猫・・・3兄弟)そして、全アンダガエラーズ楽しみにお待ち致して
おります。
レオたん様ならびにすべてのお客様の今後更なるご多幸・ご健勝を常夏の伊豆高原
にて、心よりお祈り致しております(^o^)丿


2005.08.08.23.16
お便り 1,701通目
ichika
ご無沙汰していますm(__)m
アンダに予約を入れる前に
バリアンのBBSにカキコしてきてしまいましたf(^-^;

アンダには9月に帰りますのでよろしくお願いいたします。
バトゥールも落ち着いてきている頃かと思いますので、
チャペルやカフェなどを隅々まで味わいたいと思っています。
アンダティバ バトゥールで式を挙げられた
アンダガエラーズさまのように私も.......☆彡
(アルバム見ちゃいましたよ〜!(笑))

ちょっぴりトリップしてしまいましたが、
とても楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします。
勿論、いつものようにエステも忘れませんので。
予約忘れていたら催促してくださいませ〜(笑)なんちゃって。
2005.08.09.11.15
Cガエル
Ichika様 ^o^

久しぶりに真夏の太陽は厚い雲の後ろに顔を隠し、曇り空の伊豆高原には
爽やかな風が心地よく吹き抜けております^o^
ご朝食後にチェックアウトを済まされ、別館バトゥールのオープンカフェの
テラス席にて海を眺めながらコーヒーを・・・そんなリゾートライフが
とっても気持ちのいい朝でございます^o^

ichika様、この度はまたまたアンダへの“お帰り”のご予約、並びに
アンダとバリアン両方のBBSへダブルのお便りを頂き、誠に有難うございます^o^
本日は新婚○ガエルがレストランにてお得意の笑顔をお客様にふりまいておりますので
ありがたいことに横浜バトゥールでの挙式にも参加させて頂きました私Cガエルが
代わりにお返事させて頂きます^o^

さてichika様、早速アンダの姉妹店として錦糸町にオープン致します全く新しい
タイプの都会型リゾートホテル「BALIAN」のホームページをご覧いただき
誠に有難うございます^o^
アンダガエラーズの仲間の中から上京して心機一転頑張っておりますバリガエル達に
代わりまして心より御礼申し上げます^o^
いつもの定期券で行けちゃうリゾート「BALIAN錦糸町」、是非お気軽に
お立ち寄りくださいませ^o^

では、・・・そろそろアンダのお話を^^;
別館バトゥールのオープン致しましたのが3日前、もう既に数組のお客様が
バトゥールスイートルームに“お帰り”下さいました^o^
大人気のアンダのアジアン洋室を更に広く、そして天蓋付ダブルベットや
全自動マッサージチェアまで置いてしまった、この超(笑)スイートルームには
お部屋内にいつでも何度でも何時間でも(笑)ご利用いただけます半露天風呂が
ついております^o^
マイナスイオンいっぱいの外の空気を吸いながら浴槽に浸かり、外の景色を眺める・・・
なんとも贅沢な時間でございます^^

「海の見えるチャペル」や「無料オープンカフェ」、「期間限定・海の見える卓球場」
など・・・ホームページ上の「歳時記」や「BBS」でも随時「別館バトゥール」情報を
お知らせしてまいりま〜す^o^

ichika様、次回のお帰りでも存分にアンダをご満喫くださいませ!!
どんどん進化していくアンダにてichika様はじめ、全てのお客様を
いつも変わらぬアンダガエラーズの笑顔がお待ち致しております^o^



2005.08.08.18.38
お便り 1,700通目
あさみ
前からずっと行ってみたくてやっと六日にアンダへの泊まりが実現しました☆バリ風の雰囲気がすっごい良くていろいろな施設へ行くたびにすごい!キレー!と大騒ぎでした!あらゆる所で写真をとりまくりました☆お風呂へ行った後カラオケでたくさん飲み お腹一杯になりかけたけどごはんもおいしくて夜食もおいしくてさらにお酒もたくさん飲んでうかれっぱなしでした!!おかげですごいお腹出ちゃったけど。。働いてる方たちもみんなほんとに親切で笑顔が素敵で感動でした★昨日は帰りたくなかったー!!!欲を言うと。。伊豆高原の駅まで送迎付だと便利かな?あんなによくしてもらったのにワガママ言ってごめんなさい。また絶対行きます★☆


2005.08.08.21.01
Kガエル
あさみ様 

「チリーン チリーン」
「チリーン チリリーン」
先程、お土産コーナーの商品を並べておりました。
夏にぴったりのインドネシアのウィンドチャイム(風鈴)・・・
お土産コーナーに飾っております風鈴の涼しげな音色が
アンダの夏にさらなる彩りを加えております。

あさみ様、伊豆高原は暑い日々が続いております。
新別館バトゥールのOPENから、はや3日・・・
「アンダ本館」、「別館ロンボック」そして「新別館バトゥール」
と本日もアンダにはたくさんのお客様の笑顔と笑い声があふれております。
・・・申し遅れました。清掃・設備・お土産コーナー担当のKガエルでございます。
あさみ様、この度は6日の“お帰り”並びに当BBSへ、お便り頂きまして
誠にありがとうございます。
その上たくさんの温かいお言葉、お褒めのお言葉・・・
そして「また絶対行きます」との、本当に嬉しいお言葉を頂戴致しまして、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
これからも、あさみ様をはじめ、全てのお客様に、「アンダから帰りたくな〜い(笑)」
と感じて頂ける、楽しい思い出の作れるホテルを目指して、
頑張ってまいります。

ところであさみ様、伊豆高原の駅から、アンダへは徒歩10分程、
タクシーでは1メーター程でお越し頂けます。
桜並木を抜け閑静な別荘地を抜けたところにございますアンダ・・・
自然に囲まれた伊豆高原は四季折々、色々な表情をご覧頂く事ができます。
特に春の桜並木の桜は圧巻でございます!
舞い散る桜の花びらを、眺めながらアンダへお越し頂く・・・
お車はもちろん、伊豆高原の駅から散策がてらアンダへお越し頂くのも
風情があっておすすめでございます。
今回は貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。
より良いアンダ作りの為に今後の参考とさせて頂きます。

それではあさみ様、次回アンダへの“お帰り”をアンダガエラーズ一同、
楽しみにお待ち致しております。

ハッ・・・もうこんな時間でございます。
のんびりと別荘気分をお楽しみ頂けます「無料オープンカフェ」、
ご本人様やご家族様だけの少人数の挙式も可能な「海の見えるチャペル」、
期間限定の「海の見える卓球場」などなど、たくさんのお楽しみコンテンツ満載の
新別館「バトゥール」の見回りに行ってまいりまーす^o^



2005.08.07.23.30
お便り 1,699通目
アンダ☆ビギナー
8月22日に初帰りさせていただきます。
今からウキウキしています!
そちらへは特急電車は使わず、ゆったり快速電車で彼とおしゃべりをしながら行く予定です。そこで・・・早めにそちらへ到着して伊豆高原周辺や、アンダのゲームなどを楽しみたいと思っています。チェックイン前でも荷物を預かってくださるということですが、大体何時くらいから預かっていただけるのでしょうか??
11時すぎくらいでも大丈夫ですか??

できるだけ長い時間…めいっぱいアンダを満喫したいと思っています☆ (チェックアウト後は新館バトゥールを見たいなぁ〜!)

こんな質問ですみませんが、お返事頂けたら…と思います。

2005.08.08.01.00
Mガエル
アンダ☆ビギナー様^o^

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

 静寂のアンダ原生林に、時折響く虫の声・・・
 ちょっと遅めな夕涼みへ、露天風呂へ続く散歩道をぶらり・・・
 
こんばんわ、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルでございます。
(決して怪しいモノではありません(^^;)

アンダ☆ビギナー様、8月22日の初”お帰り”を前に、お便りをお寄せ頂きまして誠にありがとうございます。
私Mガエル、もうそろそろ帰宅の時間かと思っていましたところ、アンダ☆ビギナー様のお便りを拝読致しまして嬉しさの余りご返答せずにはいられませんでした^o^
私が察するところ、きっとアンダ☆ビギナー様は「返事まだかなぁ〜^o^」と楽しみにして頂いているのでは?・・・と。

すっかり夜も更けましたが、元気いっぱいにご返答させて頂きますネp(^-^)q

アンダ☆ビギナー様、電車での”お帰り”旅行とは素敵でございますネ。
ドライブ大好き!車大好き!の私Mガエルではございますが、旅行での電車利用は結構好きなんです^o^
お話したり、景色観たり、居眠りしたり(笑)と、自由にできるだけでなく、余程の事がない限り時間通りに移動できますからネ。
の〜んびり電車での”お帰り”、是非楽しみながらお越しくださいませ。

さてさて、朝も早くからご出発頂けるアンダ☆ビギナー様。
もちろんご到着が早くても、アンダでは退屈させませんよ〜(^-^)
お部屋のご案内は15時となりますが、お手続きはご到着が早くても可能でございます。
お荷物のお預かりも承れますので、どうぞご遠慮無くアンダガエラーズまでお声掛けくださいませ。
(11時前後はチェックアウトのお客様で少々混み合いますが、ロビー等でどうぞお寛ぎくださいませ)

 できるだけ長い時間・・・めいっぱいアンダを満喫したい

こんなに楽しみにして頂けまして、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます。
どうぞお早い時間より、アンダのお楽しみコンテンツをご満喫くださいませ!
元気いっぱい!笑顔いっぱい!でおもてなしさせて頂きま〜す。

アンダ☆ビギナー様の初”お帰り”を心よりお待ち申し上げております\(^o^)/

スラマット ティドウルゥ〜☆ (おやすみなさ〜い)




2005.08.07.21.29
お便り 1,698通目
常夏のアンダよりお知らせでございます。
本日も暑い1日が終わり、少しだけホッとしているSガエルでございます^o^

いよいよアンダも今週から夏休み♪・・・っと、ご安心下さいませ!!! 
アンダは年中無休(メンテ日除き)でございます^o^
毎日、たくさんのお客様にアンダへ”お帰り”頂け、アンダガエラーズ1日1日
大張り切りでおもてなしさせて頂いております。

この度、お蔭様で8月6日(土)に別館『バトゥール』もオープンし、新しいコンテンツの
数々もご用意させて頂く事も出来ました(^o^)丿。
このバトゥールは、収容人員のアップでは無く、お客様の楽しい想い出のアップの為に
作られた施設でございます!
詳しくは、『歳時記7月29日』をご覧下さいませ。

さて、本日はちょっとした「ご案内とお知らせ」がございます。
夏のトップシーズン入りを前にご予約確認の結果とお知らせでございます。
今年の夏休みは昨年と異なり分散傾向(上〜中旬は比較的空室が有り、
逆に20日以降多くのご予約を頂いております)にあります。
又、本日より13、14日両日も含め夏休み期間中も全てネットでのご予約を
可能とさせて頂きました(バトゥール3室のみ、0120-759-026南国おふろで
お願いいたします)。

詳しくは当ホームページ上の空室情報をご覧下さいませ。
また、フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)にお電話頂きますと、
予約受付花ガエラーズが声の笑顔で更にリアルタイムな(笑)空室情報をお伝え
致します^o^

空室状況は毎日更新致しておりますので、
【前日まで満室だったのに、本日・・・見ると空室が!】という場合もございます。

実は・・・アンダでは密かに、夏の風物詩が大人気なんです!それは、【花火♪】
アンダ正面玄関前の大きなヤシの木の下で手持ち花火に興じるご家族皆様、
カップルのお客様等など・・・アンダではそんな楽しい夏の夜がゆっくりと過ぎております。
(花火お持込OK^o^ バケツ等はアンダでご用意致しますので、ご希望の方は
お気軽にお声掛け下さいませ。)
そして皆様、花火以上(?)に楽しいのが、9月上旬まで営業しております、
海の見える卓球場!きっと日本1きれいな卓球場だと思います(笑)
もちろん無料です。

あッ、申し遅れましたが、14日八幡野花火大会では、ロンボック屋上パノラマ
展望台では、混雑とは無縁でたくさんの花々をご覧いただけます^o^

それでは、最後になりますが、当BBSをご覧のお客様にここ伊豆のアンダでお会い
出来ますことを、アンダガエラーズ一同、心の底より楽しみにお待ち致しております。
夏の空室最新情報&ちょっぴり(笑)夏のアンダ宣伝をSガエルがお伝え致しました^o^


2005.08.07.08.53
お便り 1,697通目
ポリー
2人での初めての旅行をここにしてすごく良かったです!遊べるものはたくさんあるし、ドリンクのみ放題だし…なによりもバリの雰囲気が最高っ!!!!とても気に入りました(^O^)☆今度は秋とかに来たいな〜。そのときはまたよろしくお願いします☆
アンダサイコ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2005.08.07.11.51
Mガエル
ポリー様^o^

スラマット パギィ〜♪(インドネシア語でおはようございます)

新・別館「ハ・・・」(あっ!8月のアンダクイズの答えでした・・・汗)がオープン致しまして2日目を迎えました^o^

オープンをお祝いしてくれるかのようなイイお天気に感謝しつつ、”お帰り”頂けるお客様にた〜くさん楽しんで頂けます様に、アンダガエラーズは元気いっぱい!笑顔いっぱい!で動き回っております^o^

ポリー様、この度はお二人の初旅行先にアンダをご指名頂きまして誠にありがとうございます。
また、「もっともっとバリ化計画」進行中のアンダにとりまして、バリの雰囲気が最高っ!!!と仰って頂けます事はホントに嬉しく光栄に存じます。

お便りより、ポリー様がアンダを存分にお楽しみ頂けたご様子が伝わって参りまして、アンダガエラーズ一同小さな胸をホッと撫で下ろしております。

申し遅れました、私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルでございます。

ポリー様、アンダのお楽しみコンテンツに、またまた楽しみが増えました!
新・別館内に、期間限定で登場しました「海の見える卓球場」(こちらは夏休み限定でございます)、ご見学自由な「チャペル」(毎朝11:30には素敵な思い出となります記念写真サービスを行っております^o^)。
そして、今の季節にはウレシイつめた〜いお飲物(ホットもございます)がお召し上がり頂けます「リビングカフェ」もご用意致しました!
もちろん、アンダにご宿泊のお客様は無料でお召し上がり頂けます^o^
(ソフトドリンクを8種類程ご用意致しました)

ポリー様、増えましたのはお楽しみコンテンツだけではなく「お部屋」もなんです。
アンダ一番人気のバリ風洋室をベースに、開放感溢れる「特別なお部屋」をご用意致しました。
特別なお部屋だけに、お値段もちょっとだけ特別ではございますが(笑)、とーっても快適なお部屋でございます。
「木立ちの中の別荘」といった雰囲気は、存分にお感じ頂ける事と存じます。
ポリー様、次回”お帰り”の際には是非是非「新・別館」にてお過し下さいませ〜(^o^)ノ
※お部屋数が限られておりますので、お早めにご予約頂ければ幸いに存じます。

それではポリー様、次回”お帰り”頂けます日を、アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

テレマカシィ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




2005.08.07.00.37
お便り 1,696通目
あっちき
そちらに5月の連休に泊まりに行き、すっかりリラックスできました
9月にまた、旅行を考えているのですが、2連泊のときは夕食のメニューは変わるのでしょうか?
2005.08.07.10.32
Cガエル^o^
あっちき様 ^o^

晴れ渡る空に白い雲、朝日を反射してキラキラ輝く相模灘・・・
本日も別館ロンボック屋上360°パノラマ展望台から望む眺めは
最高でございます^o^
伊豆の海が大好きでお天気の良い日はついつい吸い寄せられるように
ロンボック館屋上に上っては海を眺めております私Cガエルがあっちき様
からのお便りに真心込めてお返事させて頂きます^o^

あっちき様、先日のアンダへの“お帰り”並びに本日のBBSへのお便り
誠にありがとうございます!
そして9月にはまたアンダへの“お帰り”をご計画とのこと、アンダガエラーズ
一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます^o^

さて、ご質問のお食事のメニューでございますが、もちろん連泊のお客様に
2日続けて同じコース料理をお出しする事はございません!
ご連泊のお客様には、お客様の目の前でのデクパージュ(お肉の切り分け)で
レストランデビューを果たしすっかりお馴染みになったでっかい料理長
Yガエルが1日目のメニュー同様、頭を悩ませ、試作・試食・試食・試食・・・(笑)
を繰り返して創り上げた2泊目のお客様のみにお楽しみいただけます
ディナーコース・ご連泊用・裏(笑)メニューをご用意させて頂いております^o^

実はこちらのメニューもご連泊いただきましたお客様から大変なご好評を
いただいておりまして、私Cガエルも自信を持ってオススメさせていただきます!

ちなみに、3泊目、4泊目・・・何日ご宿泊いただきましてもアンダでは、
料理長Yガエルのアイディアが尽きない限り(笑)常に違うメニューを
お楽しみ頂けます^o^

あっちき様に“お帰り”いただけます9月はちょうど夏から秋へ、メニューが
一新される季節でございます^o^
私Cガエルの独自の調査(笑)によりますと、今度の秋メニューのメインでは
またまたでっかい料理長Yガエルがレストランに登場して・・・
おっと、これ以上はまだ口止めされておりました^^;

いつ来ても、何度来ても“楽しい・美味しい・癒し”のアンダティバでございます^^
あっちき様のご旅行がステキなものとなります様、精一杯のおもてなしをさせて
いただきます^o^
それではアンダガエラーズ一同、夏の太陽の照りつけるここ伊豆高原にて
あっちき様の“お帰り”を心よりお待ち致しております^o^



2005.08.06.17.49
お便り 1,695通目
あ〜早く帰りたい
こんにちは。初めてお便りします。
まだ先の話なのですが、12月に初帰りを企てています。
今年は私たち結婚5周年ということで、何かイベントを・・・と考えていました。
結婚当初は式もなし、旅行もなし。いずれ時間ができたらと入ってる矢先に子供ができそのままになってしまいました。
かねてから一部社内でウワサのアンダへ行ってはみたいものの、
案外近い(沼津なので)のと、子供が小さいのとで“二の足”をふんでおりました。
でも、どうせ行くなら行きたいと切望してたところにしようじゃないかと、夫と二人でそれぞれノルマを決めてお小遣いから旅費をためています。順調にいけば11月には達成できるはず。
また近くなったら予約します。待っててね!!
最後に質問です。4歳くらいの子供がいても楽しめますか?
2005.08.07.00.07
Cガエル
あ〜早く帰りたい様 ^o^

相変わらず伊豆高原では暑い日が続いております。
本日8月6日、アンダでも晴れて「別館バトゥール」のオープンを迎えることが
出来まして、全アンダガエラーズ、ホッと胸を撫で下ろしております^o^
こうして少しづつではございますがアンダが大きく、皆様のお楽しみを
広げていけますことは、本当にたくさんのアンダを応援してくださいます
お客様の支えがあってこそでございます^o^
この場をお借りいたしまして、私フロント担当Cガエルがアンダガエラーズを
代表いたしまして皆様に心より御礼申し上げますm(__)m

そして本日、あ〜早く帰りたい様(以降あ〜様と呼ばせて頂きますね^^;)から
嬉しいお便りを頂戴致しまして、我々アンダガエラーズはまた幸せな気持ちに
させて頂きました^^
「アンダ・ティバ」にはインドネシア語で「帰る処」と言う意味が
含まれております。
はじめてアンダへお越しいただきますお客様、2度3度とアンダへ
お越しいただけますお客様、全てのお客様にとりましてアンダが
「心のふるさと」でいられるホテルを目指して我々アンダがエラーズ、
満面の笑顔でおもてなしをさせていただいております^o^

あ〜様のご結婚5周年のご旅行が一生の思い出となるようなステキなものに
なります様、我々アンダガエラーズも精一杯おもてなしさせて頂きたく存じます!
「結婚当初は式もなし、旅行もなし」との事でございますが、アンダに
本日オープン致しました「別館バトゥール」は「式も出来て、旅行も出来る^^」
そんなステキな場所でございます^o^
2階にある「海の見える小さなチャペル」はお客様にご自由にご見学いただけます!
お2人だけでの記念写真やお子様と3人での思い出に残るご家族だけでの結婚式・・・
お客様皆様にステキな思い出をお持ち帰り頂きたいという我々アンダガエラーズの
願いを込めて、本日のオープンを迎えました^o^

そういえば、「別館バトゥール」のオープンに浮かれていてご質問へのお答えが
まだでしたね^^;
あ〜様、ご安心下さいませ^o^
アンダには0歳のお客様から80歳以上のご高齢のお客様まで、老若男女
様々なお客様が“お帰り”になられます。
アンダガエラーズ一同、いつでも誰でも「楽しい」「美味しい」「癒し」の旅を
ご満喫いただけます様に精一杯の笑顔でおもてなしをさせて頂きます!
本日も小さなお子様がおしゃべり大好きなフロント花ガエラーズと
楽しそうにお話されていらっしゃいました^^

あ〜様、順調に11月にノルマを達成してアンダへ“お帰り”いただけますことを
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております^o^

・・・あっ、それからもう1つ。ご予約の際にはお忘れなく「結婚5周年の
記念の旅行だよ〜^o^」とお伝えくださいませ!
あ〜様のご旅行にもう1つ、思い出の1ページを増やせますような
お祝いのお手伝いをさせて頂きます^o^

それではあ〜様のご予約、お待ち致しております!



2005.08.06.01.05
お便り 1,694通目
でめきん
8/3 1泊でしたが、お世話になりました。
少し早い到着にもかかわらず、チェックインが始まっててホッとしました。(外はとっても暑かったので…)
アンダピック一通りチャレンジしました!盛りあがって楽しかった〜私は負けてしまいましたが…勝者へのプレゼントうれしかったです♪
露天風呂からは海が望めて綺麗でした。途中の足跡も可愛かったです。早朝に屋内のお風呂を使ったので滝は見れなかった(時間が決まってるんでしょうか?)のですが、広いし、金魚はかわいいし、あのシャンプー&リンズの充実っぷりには驚きました。到着してすぐ行ってみれば良かったなぁ
夕食おいしくてぺろっと頂きました。食べるのが遅くて最初に頂いたパンが冷めてしまったのが残念。フリードリンクもたっぷり飲んだので、お夜食は無理だろう…と思ってましたが、全然おいしくこちらもペろっと頂きました。今回はフォーでしたが日によって違うのでしょうか?
朝食もちょっとずついろいろ頂けて大満足でした♪
DVDのレンタル、読書エリアいいですね〜使わせていただきました。
残念だったのは、お部屋の湿気臭(エアコンなのか除湿機なのか原因はわかりませんでした)。あとカラオケが、もうちょっと長く使いたかったです。そして何より露天風呂の蚊…ゆっくりできなくて残念です。15分で5箇所…顔にも刺された(><)もともと刺されやすいので夕方は避けるべきでしたね。フロントで塗り薬を頂けて助かりました。ありがとうございます。
たくさん書きましたが、総合的にはとっても楽しかったです!また来たいね、と帰りには話してました。
今回はアンダピックに集中してて、エステがうけられませんでしたが、次回はぜひ味わってみたいな〜と思います。また、よろしくお願いします!
ちなみに、お夜食の時間大きなカエル(本物)を見かけましたが飼ってる…んでしょうか??
2005.08.06.17.05
伯Iガエル(伯Iガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
でめきん様

お便り誠に有難うございます。
アンダガエラーズを代表して、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
アンダをまるまる一日ご堪能頂けたご様子またお褒めの言葉まで頂戴し誠に
嬉しく伯Iガエル、アンダガエラーズを代表致しましてお礼を申し上げます。

お褒めの言葉と同時に幾つかご質問を頂いておりますので、順にお答えさせて
頂きます。まずアンダピックについて。これはご質問にはございませんが、
ピンポン、ビリヤード、ダーツをはじめ全部で9種目ございます。アンダのオリンピック、
これを縮めてアンダピックと申します。ロンボック館、本館そして本日オープンの
新館バトゥール(只今、期間限定で卓球台2台)にてお楽しみいただけるゲームの
オリンピック(笑)でございます。
一種目でもあるいはお時間が許せば全種目でも結構です。皆様でお楽しみ頂いて、
総合優勝された方にささやかな賞品を差し上げております。オリンピックと同じで
参加することに意義がございます(笑)くれぐれも熱くなり過ぎないようほどほどに
お願い申し上げます。口もきかなくなってしまうようでは折角のお楽しみも
台無しですので・・・負けて勝者を称え、勝って敗者を労わる。それほど大袈裟な
ことではありませんかね。

次に早朝の大浴場の滝についてですが、滝の流れる音が結構大きな音量に
なるので、早朝は止めさせて頂いております。朝食の始まる頃には皆様も
お目覚めかという判断でそのお時間を目安に滝を流すようにしております。
また、大浴場、バリ風家族風呂には皆様お馴染みの代表的なシャンプー・リンスを
各種ご用意させて頂いておりますので日頃お使いになられている銘柄を
ご利用下さい。だた、市販の全種類という訳にはまいりませんのでその点ご容赦の
ほどお願い申し上げます。

お夜食について申し上げます。お夜食は日替わりとなっております。日によっては
お召し上がりになれない内容のものでしたら、レストランのスタッフにお申し出
頂ければと存じます。ディナーを堪能されてまたすぐにお夜食が控えておりますので、
何分にもよくお腹とご相談のうえお召し上がりのほどお願い申し上げます。
食べることは人生のなかで大きな楽しみでございます。これにブレーキをかける
ことはとても難しいことでございます。
伯Iガエル、若い頃は殆どこのブレーキがかかりませんでした(笑)そのためちょっと
身体の線が乱れたことがございます。老婆心ながらほどほどにということで。

お部屋の湿気臭について申し上げます。エアコンあるいは除湿機などの始動時に
出る臭いによるものかと判断致しますが、機器のフィルターや内部の埃につきましては、
再度各お部屋の点検を実施し常にクリーンを徹底させて頂きます。不快なご気分に
させてしまいましたことお詫び申し上げます。また、お部屋の清掃にあたりましては、外部
換気を充分心掛けお部屋に湿気のこもらないよう徹底させて頂きます。

カラオケのご利用お時間についてご説明させて頂きます。カラオケ用のお部屋は
5部屋ございます。ご利用のご希望が大変多く皆様方に万遍なくご利用頂くべく
45分間ずつとさせて頂いております。何分にも数が限られております関係上
ご迷惑をおかけする場合がございます。申し訳ございません。
歌い足りないお客様(笑)の場合、チェックアウト精算後、お昼までご利用頂ける場合もございますのでフロントにご相談下さいますようお願い申し上げます。

お風呂の蚊とカエルにつきまして。申し訳ございません。こればかりはどのような
対応をしたら良いのか。アンダのマークはカエルでございます。かく言う私も世を忍ぶ
姿はカエルでございますので、カエルは蚊を食べますのでカエルに蚊を退治させようか、
かといってホテルの周り中カエルだらけというのも・・・。一つの案ですが、ここのような
田舎ならでは売っているという大きな蚊取り線香がございます。都会ではおそらく
目にすることは無いようなものでございます。それを露天のまわりに焚くというのは
如何でしょうか。ただ、あまり燻り臭くなってはいけないのですが。
いかにも“日本の夏、キンチョール”という風情もあるのではと。
あまりふざけてはいけませんが、伯Iガエルちょっと真剣でございます・・・あっ!
火気問題を考慮致しますと・・・「自然豊かな伊豆高原」ということでご容赦の
ほどお願い申し上げます。

さて、本日は待ちに待った新館バトゥールのオープンでございます。
本日チェックウトのお客様方はもうすでにバトゥールを御覧になりに行かれました。
チャペル式結婚式場では、カップルの方たちが記念写真を撮られておりました。
傍で見ていてほのぼのといいものですね。リビングやテラスではゆっくりとお茶を
召し上がりながら、景色をたのしんだりアンダの話に盛り上がりながら楽しんで
頂いております。とても落ち着いた雰囲気をお楽しみいただけます。是非皆様も
一度ご来館くださいますようお願い申し上げます。

大変長くなり申し訳ございません。でめきん様は今回の「お帰り」はかなり「動」の
内容でしたので、次回「お帰り」の際は新館バトゥールやエステの「静」をお楽しみ
頂けたらと存じます。
どちらもアンダでございます。それでは、でめきん様ならびに皆様の「お帰り」をアンダ
ガエラーズ一同お待ち申し上げております。

あッ1つだけ申し忘れました。ここアンダには置き物のカエルは200体以上ございますが、
本物の私達(両生類)にここアンダでお目にかかれる幸福(不幸?)な方は
めったに居りませんのでご安心くださいませ^o^


2005.08.06.00.02
お便り 1,693通目
ミニちゃん
もうアンダ最高〜〜〜〜
遊び疲れてやっと家に着きました。くたくたでーす。
でも、こんな楽しくて充実した旅行とドライブは初めて。
彼が命の次?に大事にしてるミニ(車)と同じくらい素敵なホテルでした。新館もす〜ごく素敵そうだし。
二人でお庭のテーブルでとことんリゾートしてました。
ホンとに別荘みたいで素敵です。
彼と9月18日に二泊でまた帰る約束しちゃいました。
楽しみでしょうがないです。
親切にしていただいた御礼と、さようなら、またね。
2005.08.06.13.00
Mガエル
ミニちゃん様^o^

スラマット スィア〜ン♪(インドネシア語でこんにちわ〜^o^)

本日も「快晴!」のひとことで片付いてしまいそうな、イイお天気に恵まれました伊豆高原・アンダ地方でございます。

本日無事に晴れた理由のひとつには、昨日並べたテルテル坊主の成果もあるかもしれません(^-^)
雨ガエルと呼ばれ続けておりましたが、最近では「逆?」と思う程お天気に恵まれます私Mガエルが、もしもの為に作成しましたのが特製テルテル坊主でございます。

本日のお天気にこだわりますのは、ひとつ前のBBSでもお話させて頂いております「新・別館」のオープンという大きなイベントがある為でございます。
あっ、もちろん海水浴を楽しみにアンダへ”お帰り”頂けるお客様の為でもありますよ〜(^^;

テルテル坊主は効力があった様子で、絶好の「海水浴」「ドライブ」「新・別館オープン」日となりました!!


ミニちゃん様、「もうアンダ最高〜〜〜〜」からはじまる数々のお褒めのお言葉に、アンダガエラーズ一同は嬉しさのあまりに「ひっくりカエル」(汗)状態でございます。
また、お連れ様がとーっても大事にされていらっしゃるMINIと比べて頂けました事は大変光栄でございます^o^
アンダガエラーズ一同を代表致しましてお礼申し上げます。

ミニちゃん様、新・別館の外観とお庭を一足早くご覧頂けたご様子ですネ。
と〜っても素敵な「別荘気分」が味わえる別館が遂に完成致しまして、本日オープンとなりました!
「リヴィング・カフェ」「海の見える卓球コーナー」「チャペル」と、アンダへ”お帰り”頂ける楽しみが増えました^o^

ミニちゃん様、もし新・別館のスウィートルームがよろしければ、予約担当ガエラーズまでご相談くださいませ。
(ご連泊の内一泊をスウィートルームへとルームチェンジ等も可能でございますよ〜)

 フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

それではミニちゃん様、次回の”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ ラギィ〜(^o^)ノ (では、またネ〜♪)


2005.08.05.17.01
お便り 1,692通目
夏子2005
こんにちは8/2日に初じめてアンダに宿泊をした夏子です。今回は彼の「伊豆へ行かないか?」と言う言葉から私はいろいろな雑誌やネットからアンダを探しだしました、到着してホテルの中に入ると、ここは海外…と思わせるような造りにびっくりし暫く感激してしいました。ただ残念なことに彼が、夕食をした後から体調を崩しせっかくチェックインした時に予約した夜中の露天風呂をキャンセルする事になりました。本当に残念…、でも朝方、彼が急に熱がではじめて大変になりフロントに体温計を借りに行ったときフロントの方から「どういたしましたか?」と尋ねられ私は「実は連れが熱をだし薬を飲んだんですが熱がだいぶあるみたいで…」とお答えいたしたら体温計の他に毛布とバスタオル及び氷枕をご用意いただき「何かその他、御必要なものがありましたら何時でも…」と言ってくれました。私はたいへん困っていたものですからすごくその一言に助かりました、またその後も氷と冷たい水をいただきました、おかげさまで彼も翌朝にはすっかり熱もさがり帰りにお礼を…と思いフロントに行きましたがその人はいませんでした。今回はチョット心残りの旅も清清しい気持ちで帰れました^^本当にありがとうございました。またゆっくり秋にでも行きたいで〜す。すっかりアンダのファンになった夏子より
2005.08.05.22.47
Mガエル(明日天気になぁ〜れっ!)
夏子2005様^o^

スラマット マラムゥ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

照り返す陽射しに目を細めながら、ロンボック屋上より見渡す相模灘は夏そのものでございます。

 海原に散らばる宝石の如く、キラキラと輝く青い海・・・
 青空の下、悠然と構える面立ちとは裏腹に、緑が美しい大室山・・・
 静かに佇む木立ちの中の白い別荘・・・?!

あっ!!この建物は明日オープンする「新・別館」ではございませんか!^o^

失礼致しました、夏子2005様。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当の、すっかりお天気ガエルなMガエルでございます。
実は日中、別館ロンボックの屋上に出向いた際に、あまりのイイお天気に誘惑されまして暫く360°のパノラマビューを楽しんでおりました。
いつも見ている「海」と「山」とは申しましても、日々その姿を変えて楽しませてくれます。
「ん〜、やっぱりここからの眺めは最高だなぁ〜」と思っておりましたら、いつもと変わらないハズなのに少し変わった景色が・・・。
そうなんです、新・別館の雄姿が飛び込んできたのです!

緑の木々と庭に囲まれた白い建物は、まさに木立ちの中の別荘といった趣きでございます。

明日(8/6)に控えたオープンに向けまして、現在もT&Kガエルを筆頭にアンダスタッフが最終準備をしております。

夏子2005様、この度はアンダへ初”お帰り”頂きまして誠にありがとうございます。
また、残念ながらお連れ様が体調を崩され大変だったかと存じますが、アンダガエラーズへ多大なお心遣いとお褒めのお言葉まで頂きまして、私Mガエルが全アンダガエラーズを代表致しまして厚く御礼申し上げます。

アンダの基本コンセプトでございます「カジュアル&フレンドリー」には、お客様との距離感も大切にする意味が込められております。
(もちろん失礼のない事が絶対条件でございます)
お客様に、気軽にお声掛け頂け、私共からも気軽にお声掛けさせて頂ける、そんな距離感でございます。
この度の様にお客様が体調を崩されたり、何か不都合な事があった際に、気軽にご相談頂けるそんなスタッフでありたいと思っております。
そんな中、私共のお声掛けに対しまして、これ程までにあたたかいお言葉を頂けました事は、本当に有り難く励みになります。
誠にありがとうございますm(_ _)m

夏子2005様、その後お連れ様の体調はいかがでございますか?
急に暑くなり体調も崩されやすい季節でございますので、どうぞご自愛の上お元気にお過し下さいませ。

そして、体調万全な折には、是非今一度アンダへ”お帰り”頂きまして、とことん「楽しい」「美味しい」「癒し」を満喫して下さいませ(^o^)ノ

冒頭でも触れましたが、明日(8/6)には新・別館がオープン致します。
アンダへ”お帰り”頂けるお客様には無料でご利用頂ける「リヴイング・カフェ」をはじめ、期間限定「海が見える卓球場」や、お二人の記念にも残る「チャペル」での写真撮影など新たな楽しみも増えました。
また、別館ロンボックから本館までのアクセスに御不便をお掛け致しておりましたが、新・別館の庭を歩いて頂ける事で勾配も殆どなくスムーズな往来が可能となりました。
夏子2005様、次回”お帰り”の際には新・別館の庭をお散歩頂きまして、別館ロンボック屋上より最高の景色をご堪能くださいませ\(^o^)/

すっかり夏子2005様のファンになったアンダガエラーズより(^-^)



2005.08.05.06.57
お便り 1,691通目
るる
先週、初帰りさせていただいた者です。
サイコウの2日間でした。時間があっと言う間で残念っ。
お誕生日のケーキなどのお心遣いも温かく、幸せでした。
新館にも興味深深ですし、また帰らせていただきます!
よろしくお願いいたします☆

2005.08.05.14.21
伯Iガエル
るる様

お便り誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエルがお返事させて頂きます。
るる様、この度はアンダへの初「お帰り」誠に有難うございます。
アンダを一杯お楽しみ頂けたご様子、お便りの短い言葉の中に
凝縮されておりました。

楽しい時というのはどうして経つのが早いのでしょうか?
計画や準備をしているときが最も心うきうきドキドキとして、
いざそのときになると夢中であれもこれもしなければ・・・
気が付くと終わってしまっていた、という感じですね。

うきうきドキドキと言えば、いよいよカウントダウンです。
そうです、新館バトゥールのオープンが明日に迫ってまいりました。
るる様の「お帰り」には間に合いませんでした。ごめんなさい。
現在、オープンに備えお部屋の支度、装飾そして清掃等準備に余念がございません。
ただただお客様の喜ぶ顔やお寛ぎ頂くお姿を一刻も早く拝見したい一心でございます。
バトーゥールはご宿泊は勿論のこと、少人数様でのチャペル式結婚式、
そしてリビングやテラスでのティータイムをお楽しみ頂けます。
特に、ごく内輪での式をご計画でしたら是非ご覧になって下さい。
ご相談も承ります。
詳しくはBBS「お客様へ新館オープンのお知らせです!!」をご覧下さい。

ここで伯Iガエルが見た新館をちょっとご紹介させて頂きます。
お部屋の大きさはそれぞれ一寸大きめでゆったり、窓の開口部は大きく
開放的でカーテンを閉めてしまうのは勿体無い、2〜3名様用の
“バトゥールルーム”と2〜7名様用の“バトゥールスイートルーム”には
半露天のお風呂(風が心地よいという感じ)、2〜8名様用の“バトゥールルーム”には
露天ではございませんがゆったりとしたちょっと個性的なお風呂です。
リビングやテラス・共用部は広々としてホテルというよりは贅沢な別荘を
イメージさせます。
ひがな一日のんびりとテラスで、あるいはお部屋の窓際でお気に入りの本を一冊、
夢とうつつを行き来しながら読んでいたいと思わせる空間です。
できましたら2泊あるいは3泊と長く滞在して一人占めしていたいという印象です。
チャペル式結婚式場は、決して華やかではございませんが厳かという表現が
あてはまります。
この次は、と思ってしまう雰囲気でございます。
・・・残念っ!伯Iガエル資格がありませんでした!

菊づくり 菊みるときは かげのひと

また少しずつご紹介させて頂きます。
皆様にも一日も早くバトゥールの時間と空間をお楽しみ頂きたいと存じます。
暑さ厳しき折、るる様はじめ皆様におかれましてはくれぐれも
お身体ご自愛のほどお願い申し上げます。
また、るる様の「お帰り」をお待ち申し上げております。
バトゥールのバルコニーでときどきボーっとしている伯Iガエルより。



2005.08.04.12.53
お便り 1,690通目
スイマー
別館バトゥールオープンおめでとうございます。
またアンダに帰る機会ができそうな今日この頃。後輩の大学4年間の部活終了の慰安旅行を、そちらでお世話になろうかと・・・
後輩の料金は自分が全額だそうと思ったのですが、調べたら9月の連休料金にベストヒット、泣く泣く後輩にも宿泊料を出してもらうことを了承してもらいました。全額ではないけど・・・
去年アンダに始めていってから、虜になってしまい毎年帰れるように計画するほどにまで。後輩の慰安旅行で帰ることを日々の励みに仕事がんばります。
2005.08.04.19.52
淑Nガエル(淑=淑女でございます^^;)
スイマー様

スイマー様の季節の、夏!(ご免あそばせ、勝手にお名前からお察し致しました^^)
真っ盛りでございます。
お客様の、ランニングから伸びる日焼けで赤く変わった素肌の腕、肩が
アンダに更に暑い夏を届けてくださいます。

昨年アンダに初お帰り頂いたスイマー様が、アンダの「虜になってしまい・・・」と、
アンダラー(=アンダのリピーター様やアンダファンの皆様)のお仲間に
なっていただき、ホント〜にワタクシ嬉しゅうございます。

あらま〜ワタクシとしたところ、ご挨拶が遅れてしまいました。
(コホ!)ワタクシ、お客様ご案内係り兼事務所担当の淑Nガエル
(淑=淑女でございます^^;)でございます。実はワタクシ、(お若い皆様とは違い・・・^^;)紫外線が怖くて怖くてしょうがない年齢ではございますが、
この夏も元気いっぱい、笑顔満開でお客様をお迎えさせていただいております!

スイマー様
早速、新館バトゥールオープンへのお祝いのお言葉を頂戴致しまして有難うございます。
さようでございます。明後日の8月6日めでたくグランドオープンを迎える運びと
なりました!
これもひとえに、アンダに“お帰り”下さいますお客様、お気に召して頂き
「また帰りたい」と仰ってくださるお客様、そしてアンダ“初帰り”をご計画中のお客様、
・・・ほんとうにたくさんのお客様の温かい、そして確かなお支えがあったからこそで
ございます。
アンダガエラーズ一同、スイマー様をはじめアンダを応援くださる皆様に心から
満面の笑顔と共に感謝申し上げます。 ありがとうございます。
m‐‐m m‐‐m m‐‐m m‐‐m m‐‐m m‐‐m m‐‐m m‐‐m 

さてスイマー様
大学のご後輩様の慰安旅行をご計画いただきまして、ありがとうございます。
ワタクシ淑Nガエルも部活動に夢中になっていた遥か・はる〜か以前の大学生活を
感慨深く思い出しました。^^;
スイマー様におかれましても大学生活における部活動は、人生の指標となる程大きなものだったのではないでしょうか?
スイマー様が、ご後輩様の御宿泊料金をご負担なさるおつもりであったとのことを伺い、
部活動に対する思い、先輩・後輩の深い絆を容易にお察しする事が出来ます。
ところがせっかくのスイマー様のご配慮に沿う事が出来ず、(申し訳ございません、9月の連休は、特日とさせて頂いております。)申し訳ございません。
実はスイマー様、特日扱いの日にお帰り頂けましたお客様には姉妹店の
お得なチケットをプレゼント致しております^o^

ところで、スイマー様のご後輩の皆様に対する労いのお気持ちのお手伝いを、是非
アンダガエラーズにさせて下さいませ!!
スイマー様ご計画の慰安旅行を特別なご旅行となりますよう、
真心を精一杯込めさせて頂きます^^
どうぞ、アンダご予約係り フリーダイヤル 0120−759−026 まで
ご予約の際には「後輩の慰安をしたいですが!手伝って!!」とおっしゃってください。
内容は当日のお楽しみとさせて頂きますが、精一杯の真心込めまして
スイマー様ご計画の慰安旅行が特別な思い出のご旅行となるよう
お手伝いさせて頂きます。

スイマー様
アンダのBBSにお越しいただいたことに心より感謝申し上げます。
私共アンダガエラーズがスイマー様ご一行様にお会いできます日まで
お健やかにお過ごしいただけますようお祈り申し上げ、
ワタクシここでペンを置かせて頂きます。
それでは、シツレイ致します!^^v



2005.08.04.12.10
お便り 1,689通目
うさねこ
ハ…しまった、クイズの答えでした^^;
新・別館のオープンおめでとうございます(今週末ですね!)
首をなが〜くして待っておりました!
是非、相方の誕生日にと考えておりますが、冬なので、まだまだですTT
その日にきちんと予約が取れますように…(祈り)
1季節1アンダ(1季節に1回はアンダへ行こうという自作スローガン)を目標に、秋にも帰ろうとスケジュール調整中です。。。
アンダガエラーズの皆さんとの再会と新・別館を楽しみに、お仕事がんばります(^_^)/

アンダガエラーズの皆様、並びにアンダラーの皆様、暑い日が続きますが、体調を崩されないようご自愛くださいませm(_ _)m
2005.08.04.17.08
Cガエル
うさねこ様 ^o^

ここ伊豆高原、本当に暑い夏が続いております^^;
アンダのロビーでアイスキャンディー片手に談笑されるお客様、
浮き輪片手に海へお出かけになられるお客様、ロンボック館の
アンダピックで汗を流されるお客様、そして別館バトゥールの
オープン準備でとんかち持って走り回り、汗にまみれるT&Kガエル(笑)・・・
本日もアンダには本当に様々なお客様(一部アンダガエラーズ^^;)の
笑顔があふれております^o^

うさねこ様、この度は心温まるお便り、誠にありがとうございます^o^
アンダへの“お帰り”並びに新・別館のオープンを首をなが〜くされて心待ちに
して頂いているご様子がBBSを通じて我々アンダガエラーズにも
伝わってまいります^o^
私Cガエル、心を込めてお返事させて頂きます!

「1季節1アンダ」・・・素晴らしいです^o^
春夏秋冬、季節ごとに違った顔を見せてくれますここ伊豆高原。
春夏秋冬、季節ごとに新メニュー開発に頭を抱えるでっかい料理長Yガエル(笑)。
アンダでは1年中飽きることのない大自然と美味しいお料理、温泉、エステ、
楽しい無料コンテンツの数々をご満喫いただけます^o^

実は先日、アンダガエラーズの間では早くもアンダオリジナルフルコーズディナー
「秋メニュー」の試食会が行われました^o^
お料理にはちょっとうるさい(笑)アンダガエラーズの面々が
「あーでもない、こーでもない」と相変わらずでっかい料理長Yガエルを
悩ませて参りました^^
「お客様に最高のお料理をお召し上がり頂きたい!」料理長Yガエルをはじめ
アンダガエラーズの思いは1つでございます!!(笑)

さてうさねこ様、話は変わりますが「別館・バトゥール」・・・
・・・ハッ!私Cガエル、ついつい勢い余ってアンダクイズの答えを
言ってしまいました!!
まぁ、今回は特別サービス問題と言うことで・・・^^;

とにかく、「別館・バトゥール」はオープン目前でございます^o^
すっかりアンダラー(アンダの常連様、アンダファン)のうさねこ様は
もうご存知かと思いますが、“チャペルでの記念写真サービス”や、
チェックアウト後でものんびりお寛ぎいただける“無料オープンカフェ”、
“期間限定・海の見える卓球場”など、ワクワクするような企画が
いっぱいでございます^o^

アンダガエラーズ一同、アンダ本館に加え、別館ロンボック別館バトゥール・・・
どんどん広がるアンダーランド(笑)にてうさねこ様のお越しを
短い首をなが〜くしてお待ち致しております^o^

その日までお元気にお過ごしくださいませ^^



2005.08.03.21.38
お便り 1,688通目
みかん
先日は心のこもったレス、ありがとうございました。
このBBSを拝見させて頂いてると、従業員皆様の人柄の良さがヒシヒシ伝わってきます。
先日、伊豆っ子から大阪と東京の住人になり、先日話題になりました某5人組のコンサ−トに行ってまいりましたが、またまたまたまた
某5人組、そちらでのロケが相当楽しかったのか、アンダの話題を長々と言っておりました(笑)コン中のMCで。
某動物園のバラエテイに出てるメンバ−が「楽しかった露天風呂!水泳大会したね!」と言えば、他のメンバ−から、「大浴場だよ!屋根あったろだろ!」とつっこまれ、某顔がめちゃ濃いメンバ−が「オセロしてたらビリヤ−ドやりたくて、先にやってたカップル見つめてたらそそくさ去って行っちゃった」と申し訳なさそうに言ってたり。とにかく、楽しげでした。5人の中でカラオケ班、ビリヤ−ド班と分かれ、それはそれは楽しかったようで、そんなに楽しかったら5人でまたプライベ−トでアンダ行っちゃいなよ!と叫びたいくらい楽しげでした。(某5人組は一緒に仕事じゃなくても仲良しで旅行に行ったりするので、本気でアンダをすすめたかったです)
5人でのロケは、5人にとっていつまでも印象深くなるものなので、
またちょこちょこアンダでの出来事を言いそうです。楽しみです。
某5人組のために、夏はありえないほどマネ−が飛んでいきますので、人並みの生活ができるようになったら、是非某5人組仲間を誘って、アンダに初帰りしたいです。早く帰りたいなあ〜
全国の某5人組仲間達にめちゃ宣伝しておきます。
2005.08.04.00.26
Cガエル
みかん様 ^o^

暑かった本日の伊豆高原、アンダにも夜の静寂が訪れました。
本日も楽しそうに駆け回っておりましたアンダ原生林の裏庭に住む
リスや子猫たちもそろそろ寝静まった頃でございましょうか。
アンダに“お帰り”頂いておりますお客様もバータイムではお好みの
カクテルやワインでのどを潤わせ、楽しそうに旅の話しに花を咲かせて
いらっしゃいました^o^

みかん様、この度はまたまたのお便り、誠にありがとうございます!
また、当BBSをご覧いただき、我々アンダガエラーズの「人柄の良さが
ヒシヒシと伝わってきます」だなんて、身に余る程のお褒めのお言葉に少々
恐縮しつつ、私フロント担当のCガエルがみかん様からの心温まるお便りに
真心込めてお返事させて頂きます^o^

ところでみかん様、某雑誌の撮影旅行でアンダをご利用いただきました
某人気アイドルグループの皆様がコンサートにてアンダでの思い出話を
されていらっしゃったとのご報告に、我々アンダガエラーズは驚きと共に
こみ上げてくる嬉しさを押さえきれずにおります^o^
「楽しい思い出の作れるホテル」を目指しますアンダとアンダガエラーズに
とりましては、こうしてアンダヘのご旅行の思い出を楽しそうにお話いただき、
「今度はプライベートで・・・」と仰って頂きます事は何にも勝る喜びでございます^o^

全てのお客様にステキな思い出をお作りいただく為にアンダでは8月6日、
「別館バトゥール」がオープン致します!!
某5人組グループの皆様にも撮影でご利用いただきましたパノラマ展望台や
撮影以外でも(笑)お楽しみいただきましたアンダピック(ビリヤード、パターゴルフ、
ダーツ・・・)等の無料お楽しみコンテンツのございます「別館ロンボック」の
お隣に誕生いたしますこの「別館バトゥール」、アンダホームページ上の「歳時記」
にも画像がアップされて、その全貌(笑)が少しづつ明らかにされてまいりました^^

みかん様、アンダはもうみかん様の“初帰り”をお迎えする準備は
整っておりますよ〜^o^
「別館バトゥール」のスイートルームもお電話にてご予約受付中でございま〜す!!

アンダガエラーズ一同、ミカン様や某5人組仲間の皆様の“お帰り”を
心よりお待ち致しております^o^



2005.08.02.23.14
お便り 1,687通目
カッパ
先日はお世話になりました。噂以上の素晴らしいホテルだと思いました。バリ好きのカッパにとっては最高の3日間でした。まず部屋のインテリアがオシャレでした。個人的には壁に掛けてあった布が好きでした。早速マネさせて頂きました。残念ながら景色は霧で見えませんでした。温泉に関しては、室内風呂は良いのですが、露天風呂はちょっと不安な感じでした。もうちょっと壁を工夫できないかなと思いました。スタッフの対応はとても良く、誕生日ケーキなど様々なところで気をつかっていただきありがとうございました。子供が生まれたら是非つれていきたいと思います。
 アンダへの行き方なんですが、伊豆スカイラインが早いと書いてあるのですが、正直国道136から行った方が早いと感じました。(平日であった、時間帯が良かったなどありますが)伊豆スカイラインは霧、急カーブなど、危険な要素もあるので、気をつけてください。
最後に、カッパはアンダ蛙と出会えて最高じゃ〜!!!
2005.08.03.12.15
Cガエル^o^
カッパ様 ^o^

本日も伊豆高原、夏晴れでございます^o^
たくさんのお客様が真夏の太陽のもと、海へ、山へ、伊豆高原名物の
様々な体験工房へとお出かけになられております。
そして我々アンダガエラーズはそんな楽しげなお客様に元気と笑顔を頂き
本日“お帰り”のお客様をお迎えする準備に館内外をピョンピョン
駆け回っております^^
「今日はどんなお客様をお迎え出来るんだろう?」
「アンダへの“お帰り”をステキな思い出にしていただきたい!」
まだまだ若い我々アンダガエラーズはワクワクドキドキしながら本日も
精一杯の笑顔で「お帰りなさい」とお客様をお迎えいたします^o^

カッパ様、先日のアンダへの“お帰り”並びにこの度の心温まるお便り、
誠に有難うございます!
身に余るほどのお褒めのお言葉の数々を頂き、アンダガエラーズ一同、
感謝の気持ちでいっぱいでございます^^
本日は私Cガエルが幸せいっぱいのアンダガエラーズを代表致しまして
カッパ様からのお便りにお返事させて頂きます^o^

カッパ様にはバリから直輸入した家具・調度品で飾られましたアンダのお部屋や
ご夕食時にご用意させて頂きましたサプライズのお祝いを
お気に召して頂けたご様子、アンダガエラーズ一同大変光栄に存じます。
また、アンダのお風呂の中でも1番人気、原生林に佇む貸切露天風呂の
目隠しの外壁に関しましても貴重なご意見を頂戴致しまして誠に有難うございます。
実は装飾・設備担当のT&Kガエルが、お客様から頂きましたご意見を元に、
「露天風呂・もっとバリ化計画(笑)」なるものを企んでいるようです^^;

カッパ様、アンダはますます進化いたします!

進化といえば・・・話題沸騰中(笑)の「別館バトゥール」がオープン間近ございます^o^
この別館ではお客様に更に楽しい思い出を・・・と、我々アンダガエラーズは
チェックアウト後のお時間にチャペル祭壇で石造ガエルと一緒に1枚!
記念写真サービス(もちろん無料^o^)を計画中でございます!
とことん楽しい、一生の思い出に残るような、そんなホテルをアンダは
目指しております^o^

カッパ様、是非またアンダへお帰り下さいませ^o^
アンダガエラーズ一同、とことん思い出作りのお手伝いをさせて頂きます!!
最後に、アンダガエラーズはカッパ様に出会えて最高じゃ〜!!!(笑)

PS.アンダへの抜け道としてご紹介させて頂いております伊豆スカイラインは
渋滞回避の有料道路でございます。夏休みや年末年始、GWなど、国道の渋滞が
予想される日にオススメでございます^o^



2005.08.02.21.42
お便り 1,686通目
ココナツミルク
7月中旬に親子3人で宿泊させて頂いた者です。
実は七夕に娘が1歳の誕生日を迎え、旅行&温泉デビューさせたいなぁと言うことで、貸切露天風呂のあるアンダを選びました。
雰囲気的に1歳児を連れて行って他のお客様に迷惑にならないか心配でしたが・・・。

スタッフのみなさんも暖かく迎えてくれ、彼女も大泣きする事もなく楽しく過ごせたようです。
料金無料の上、食事の後のバースデーケーキのサービス、そして写真撮影にも根気良く付き合ってくれたスタッフの方に感謝します。

そして、バータイム。
娘が寝てから「たまにはゆっくりお酒でも飲みたいね」と。
でも置いてく訳にもいかず連れて行くと、椅子を二つ合わせて揺り籠のような即席ベッドを作って頂き、感激しました(T_T)
おかげであの大画面の前でも彼女はスヤスヤ、外でお酒を飲むのは久しぶりだったので、いろんなカクテルを堪能しました♪
(有料でも良いので、豆やスナック類などのおつまみがあれば、なお良かったです(^_^;)

初めての家族旅行、大変良い思い出になりました。
また親子で行きたいなぁ、と思っております。

P.S 露天風呂の途中のネコちゃんの足跡がなんとも言えず微笑ましく思えました。



2005.08.03.01.19
Mガエル〜リターンズ〜(^-^)
ココナツミルク様^o^

遠くまで続く青空と、綿菓子の様な白い雲が印象的な昼間とは一変し、穏やかな風も涼しく、時折聞こえる虫の声も情緒を感じさせてくれます。
太陽の光をたくさん浴びて元気に過ごす昼間と、涼みながらグラス片手に語らう夜・・・
そんなシチュエーションも、アンダでお過ごし頂きますと満喫できちゃいます^o^

ココナツミルク様、一年に一度だけ彦星と織姫が巡り会えるロマンチックな日が、ナントお誕生日という愛娘様とのご旅行にアンダをご指名頂きまして誠にありがとうございます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルが、アンダガエラーズを代表致しまして心よりお礼申し上げます。

小さなお子様からご高齢のお客様まで気兼ねなくお楽しみ頂きたい!と、常日頃より思っておりますアンダとアンダガエラーズでございますので、ココナツミルク様から頂きましたお便りはもー本当に嬉しくて顔が緩みっぱなしでございます^o^
また、アンダガエラーズの気持ちが形としてお伝え出来ました事は、これからもっと成長していかなければならない私達にとりまして何よりの励みでございます。

先日も、ココナツミルク様と同様に小さなお子様連れのお客様がバータイムのお過ごし方を気にされておりました。
もちろん、アンダではお夜食&バータイムにお子様とご一緒でも歓迎でございます^o^
未成年のお客様にはアルコール類のご提供はできませんが、ノンアルコールのカクテル等もご用意できますので、ご家族揃ってお楽しみ頂けたらと存じます。
また、小さいお子様とご一緒で他のお客様を気遣われるお客様もいらっしゃるかと存じます。
その際にはご遠慮なくレストランガエラーズまでご相談くださいませ^o^

ココナツミルク様、ひとつ前のBBSでも書かせて頂きましたが、いよいよ8月6日に新・別館がオープン致します。
もっともっと楽しくて、素敵な思い出作りのお手伝いをさせて頂きたく、アンダはパワーアップ致しますp(^-^)q

まだまだ若いアンダとアンダガエラーズではございますが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

それではココナツミルク様、次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております!

スラマット ティドゥル〜♪(おやすみなさ〜い☆)


2005.08.02.14.43
お便り 1,685通目
T-D
アンダスタッフの皆様
7/30・31に6名+ちび1名でお伺いしましたT-Dと申します。

この度は相変わらずの良いサービスを頂きまして
誠にありがとうございました。
新館がまだ拝見できなかったのが唯一の残念!

初アンダの悪友達もとても気に入ってくれたようで
仲間内での「常宿」に決定致しました。

今後はたびたびお伺いして
ご迷惑をおかけするかも知れませんが
何卒ヨロシクお願い申し上げます。

さて、今回でポイントが貯まり遂にご招待券を頂きました!
思い起こせば昨年9月が初アンダ。
まさか、こんなにハマるとは我ながらオドロキです。

これからもハマり続けると思いますが
宜しくお願い致します。
2005.08.02.17.31
テルテル坊主なMガエル(^-^)
T-D様^o^

昨日から続いておりました気まぐれなお天気も、アンダに”お帰り”頂けるお客様の笑顔にはかなわない様子で、先程から青い空が顔を覗かせて参りました!^o^

真っ青な空のキャンバスに、白い綿のような雲たち・・・

ひと夏の思い出が凝縮された様な風景は、懐かしい記憶を思い出させてくれます。

青空の下、走り回った小学校の裏山。
泥んこになってカエルやアメンボなどを追いかけていた水田。
そして・・・
釣りをしている最中に、お気に入りのウキを転がしてしまい、慌てて自分も転がって落ちてしまった近所の小川・・・(^^;

どれも懐かしく楽しい思い出ばかりです。

アンダへ”お帰り”頂ける皆様の、ステキな心に残る思い出作りのお手伝いができればと、アンダガエラーズは笑顔いっぱいでお迎えさせて頂いております\(^o^)/

すっかり前置きが長くなってしまい申し訳ございません。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルでございます。

T-D様、先日はまたまたアンダへ”お帰り”頂けまして、誠にありがとうございます。
また、た〜くさんのお褒めのお言葉を頂けましたうえに、ナ・ナント!アンダワクワクチャレンジのポイント満了との報まで頂きまして、大変光栄に存じますと共に厚くお礼申し上げます。

T-D様にご利用頂けましたアンダワクワクチャレンジでは、ご宿泊1回につき1つスタンプを押させて頂いております。
(初回のみご希望のお客様全員に1つスタンプを押したカードを差し上げております)
1年以内に6個のスタンプをお集め頂きますと、アンダご宿泊ペアご招待券を差し上げております^o^

こちらのスタンプカードは共有頂いてもOK!でございますので、ご家族やご友人様と一緒にお集め頂く事も可能なんですよ〜。
是非チャレンジしてくださいませ(^o^)ノ

さてT-D様、いよいよ8月6日には新・別館「ハ・・・・」、あっ!8月のアンダクイズの正解を言ってしまうところでした(^^;
いよいよ新・別館がオープン致します!
別荘気分の味わえる佇まいには、アンダのお客様は無料でご利用頂けますカフェコーナーや、期間限定の海が見える卓球コーナーなどがございます。
また、小規模ながら大切な思い出のワンシーンを飾るに相応しい、素敵なチャペルを2階にご用意致しました。
挙式のない日には、自由にご覧頂けるスペースでもございますので、セルフタイマーをご利用頂き記念に「パチリ☆」!
そんな楽しみもアンダならではでございます^o^

T-D様、この新・別館内には大小のスウィートルームがございます。(部屋数もまたまたアンダクイズに・・・汗)
7名様、8名様でもお泊り頂けるお部屋もございますので、次回”お帰り”の際には1部屋でワイワイとお泊り頂く事も可能でございますよ〜(^-^)v

ますます楽しみが増えるアンダでございますので、是非是非「常宿」として”お帰り”くださいませ。

それではT-D様、次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております!



2005.08.02.11.34
お便り 1,684通目
お客様へ8月のお得なお知らせ!!【一部再】               (8月の料金設定変更^o^のお知らせです)
いつもアンダをご利用頂き誠にありがとうございます。
本当に本当にテレマカシー(インドネシア語でありがとうございました)

8月のアンダは6日(土)に新別館バトゥールがオープンいたします。
本日2日現在、工事もほぼ終了し、ガーデンやバルコニーにはリゾートチェアや
ブランコ(写真撮影の名所・・・笑)も設置され、チャペルでのサプライズ
イベント(6日スタート・無料)の準備も整い、更に外見的にも木立の中の
リゾート感も盛り上がっております。
アンダご宿泊のお客様はこちらのカフェや海の見える卓球場等がフリードリンクで
いつでもご利用頂けます^o^

さて、8月に関しましては、4ヶ月前(新館オープン未定)での料金設定でございました為、
8月1日(日)〜8月24日(水)までを夏休みB料金(通常の土曜日と同一の料金)、
内8月6日(土)〜8月20日(土)までを夏休みA料金(通常の土曜日より6000円アップ)とさせて頂いておりました。

実は7月中旬アンダガエラーズ全員で料金設定ミーティングを行い、新別館バトゥールのオープンを記念して、1人でも多くのアンダファンの皆様方に8月のアンダをご利用頂きたく、下記の様に8月度の料金設定を大幅に見直し^o^
何と31日間のうち半分以上の16日分の料金設定の見直しを行いました(下記ご参照ください)

今年の夏休み、お盆休みは分散傾向にありますようで、アンダの8月もまだ
余裕がございます。
よろしければ皆様には夏休みを是非新しい名所も加わったアンダでの〜んびり、
静かにお過ごし頂ければとご案内させて頂きました。
暑い夏の皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。テレマカシー!


                        お得になりました

※先ずは、夏休みB料金(通常の土曜日料金)の内7日間を通常料金(通常の平日・金日祝の料金)に戻しました。
 8月1日(月)〜3日(水)   夏休みB料金→平日料金に下げました(4000円の下げ)
 8月21日(日)        夏休みB料金→通常の金日祝料金に下げました(2000円の下げ)
 8月22日(月)〜24日(水) 夏休みB料金→平日料金に下げました(4000円の下げ) 
 ※8月25日(木)からはもともと平日料金です

※次は夏休みA料金(通常の土曜日料金プラス6000円)合計15日間のうち9日間を通常の土曜日料金に戻しました。
 8月6日(土)〜10日(水)  夏休みA料金→通常の土曜日料金に下げました(6000円の下げ)
 8月17日(水)〜20日(土) 夏休みA料金→通常の土曜日料金に下げました(6000円の下げ)


                         ご安心下さい

◎もちろん既に上記変更期間中にご予約を頂いております多くのお客様方には早急にご連絡の上、お得になりました新料金にてご案内させて頂きます。
お忙しい中アンダからの連絡で多大なご迷惑をお掛けしてしまいますが何卒よろしくお願い申し上げます。

◎料金設定の変更に関しましては、既にホームページ上の料金・ご予約のページと空室情報内のご予約フォームも変更してございますのでご安心下さいませ。

◎アンダは8月6日に新別館バトゥールがオープン致します。別館ロンボックも外観が一新され、ロンボック館ご利用のお客様用の貸切風呂(半露天風呂)も新別館バトゥール内に新しくオープン致します。
そしてバトゥールには他にもアンダご利用の全てのお客様の為の無料オープンカフェや8月〜9月上旬期間限定のとってもオシャレな海の見える卓球場(2台設置、もちろん無料)等もオープン致します。
更にアンダの本館ガーデンレストランも7月22日には新しいサンテラスがオープンして、益々森の中のレストランとしての雰囲気が完成されております!

◎そんな新しいアンダに、1人でも多くのアンダファンのお客様にお帰り頂く為、今回料金の見直し(値下げ)をアンダミーティングで決定し、ご案内させて頂きました。

アンダはエレベーターの無い低層2階建てのホテルの為、お盆等の混雑時でもなぜか多くのお客様が滞在されている様に見えない不思議なホテルでございます(笑)
お盆中でも2階のライブラリーやバトゥールのオープンカフェでのんび〜りと別荘気分をお楽しみ頂けるかと存じます。

2005年の夏、多くのお客様とお会い出来ます事を心から楽しみに致しております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。