クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2005.07.21.00.38
お便り 1,643通目
ティキティキ
下記ではお店情報ありがとうございました。
ケニーズカフェのソフトクリームは前回教えていただき行きました。
今回は、お勧め頂いたエビフライの見せに行ってみようかと思います。
お昼頃到着予定ですので、車を停めてブラブラ歩こうかと。
フロントを尋ねますので、場所を教えて下さい。
バータイムのフォーが大好きです。
今回もフォーだといいなと思います。
それと、バータイムに簡単なお酒のおつまみがあるといいなといつも感じていました。ナッツとちょっとつまめるものがいいかな。
検討してみてください。
2005.07.21.15.18
Cガエル
ティキティキ様 ^o^
多くの皆様は今日から夏休み〜^o^
伊豆高原は本日もと〜っても気持ちのよい夏晴れでございます!!
ティキティキ様、この度はまたまたのお便りを頂きまして
誠にありがとうございます。
本日もフロント担当の私Cガエルがお返事させて頂きます^o^
ティキティキ様はケニーズカフェのソフトクリーム、もう既にご存知で
いらっしゃったんですね^^; 失礼致しました。。。
実は先日ティキティキ様にご紹介しておりましたら私もこのソフトクリームが
無性に食べたくなってしまいまして、ついに昨夜、こっそり仕事を抜け出して・・・
いやいや、しっかりお仕事が終わってから食べに行ってしまいました^^v
何度食べても美味しい・・・簡単なことのようですが本当にすごい事でございます。
アンダも「何度来ても楽しい」・・・そんなホテルを目指しまして勉強の
毎日でございます。
ちなみにアンダ1のソフトクリーム好き、雨ガエルことMガエルは
ケニーズカフェ以外にもアンダ周辺で美味しいソフトクリームを
見つけたようでございます・・・^o^;
尚、当日のご昼食に関しましてはご遠慮なくフロントガエラーズに
お尋ねくださいませ^^ 美味しいお店をご案内させて頂きます!
さて、ご質問のおつまみの件でございますが、バータイム時に
レストランガエラーズまでお声掛けくださいませ^^
カラオケご利用のお客様にご用意いたしております乾き物のおつまみ
をレストランでもご用意させていただきます^o^
また、現在アンダのお夜食は日替わりで“冷製フォー”か“温玉蕎麦”を
ご用意いたしております^^
どちらが出てくるのかは当日までのお楽しみと言うことでご容赦くださいませ^^;
さぁティキティキ様、“お帰り”の日が迫ってまいりましたね^^
アンダガエラーズ一同、夏真っ盛りのここ伊豆高原にてティキティキ様の
お越しを心よりお待ち致しております^o^
2005.07.20.17.32
お便り 1,642通目
T.K
本日☎にて予約を入れました。
毎年盆明け恒例2泊の伊豆旅行です。私も自営で客商売ですが、担当のKさんの対応が良く連泊でお願いしちゃいました。当日は子供も多いので、ご迷惑も有るかと思いますが、宜しくお願い致します。楽しみにしています。
2005.07.20.23.30
花Iガエル(花ガエル=女性)
T.K様 ^o^
毎年恒例の盆明け旅行にアンダをご指名頂きまして、誠に有難う
ございます。
只今、T.K様のお便りにございます予約担当花Kガエルは、声の笑顔で、
ご予約電話中でございますので、私、本場バリ島フルハンド・エステルーム
”チャンティック”のエステティシャンのひとり花Iガエルが代わりまして、
感謝の気持ちを精一杯込めまして、お返事させて頂きます。
本日の伊豆高原は、少々汗ばむほどの夏日和でございました。
こんな日は、アンダオススメの八幡野海岸にざっぶ〜ん♪と
飛び込んでしまいたいなぁ〜、得意の平泳ぎで大島まで〜・・・(笑)
それぐらい気持ちの良いお天気でございました(^o^)丿
T.K様、この八幡野海岸は、アンダよりお車で10分ほど、レンタ
サイクル(15台ご用意・・・無料^o^ )でも行きは下りで20分、
帰りは上り坂で40分ほど(汗)のところにございます超(笑)穴場の海水
浴場なんです!!
ダイビングスポットとしても有名な八幡野海岸の港の中は、砂浜では
ございませんので、楽しそうに泳ぐお魚たちも見えてしまうほど抜群の
透明度でございます。港の中なので、お子様にも、波の高い日でも
安心して海水浴をお楽しみ頂けます。
※国道135号線沿いの他ビーチは、片道1車線車の超(笑)渋滞が
必至でございますので、せっかくの大切なご旅行がほとんど、車の中・・・
なんてことになりませんよう、時間配分にはくれぐれもお気を付け下さいませ^o^
T.K様、お子様方とご主人様方が八幡野海岸でキャーキャーワイワイと
楽しまれている中、奥様方は、女性同士ゆっく〜り大きく羽根を伸ばされては
いかがでしょうか^o^ そうで〜す!本場バリ島フルハンド・エステで癒しの
ひとときをお過ごし下さいませ。天然温泉の入浴効果とアロマオイルの香りによる
癒しの効果をダブルでお楽しみください。
私花Iガエルをはじめエステ花ガエラーズは、エステ技術とともに精一杯の笑顔と
心からのおもてなしをご用意して、別館ロンボックB1の”チャンティック”にて
お待ち致しております。
(ご宿泊当日のご利用混雑状況により、ホテルチェックイン時にご希望の
お時間のご予約をお受けできない場合がございますので、なるべくお早めの
事前予約をオススメ致します。)
アンダには、楽し〜い海水浴に、心地良いアロマの香りエステ以外にも、
お子様にも大人様にも大人気のアンダピック(ワニワニパニック・エアーホッケー・
パターゴルフ・ビリヤード・本格的なエレクトリックダーツ・最新デジタルサッカー)、
ピンポン、ゲームコーナー等など2泊3日のご旅行でも遊びきれないほどの
楽しい思い出作りにお役立てできますお楽しみコンテンツ(すべて無料^o^ )が
満載でございます。
ご家族皆様でカラオケ歌合戦、お子様VSご主人様ピンポン大会、奥様VS
ご主人様ビリヤード大会など等・・・思う存分もーとことんめちゃくちゃ楽しい
ひとときをお過ごし下さいませ〜^o^☆!!
それでは、T.K様。
ピカ〜ッと晴れ渡る伊豆高原の青空のもと、T.K様ご家族皆様にお目に
掛かれます日を全アンダガエラーズ、心の底より楽しみにお待ち致しております。
あッ!予約担当花Kガエルの電話が終わったようです・・・
「T.K様、”お帰り”の際は、全アンダガエラーズ、声の笑顔だけではなく、満面の
笑顔でお出迎えさせて頂きます(^o^o^)丿
この度は、お便り頂きまして、本当に有難うございました!!」
2005.07.20.10.01
お便り 1,641通目
江口 K美
7月19日にアンダに初めて来させて頂いたのですが
まずホテルに入って着た時に店員さんの気さくさに
私は凄くビックリしました^ー^
そして館内も とっても綺麗で今までに来た事のない雰囲気の
ホテルだなぁ・・・とウキウキ^^ドキドキ^^してました・・・
ホテルに到着して すぐにお風呂に入ったのですが
お風呂に入って またまたビックリしました^^
シャンプーがたくさんあって、それもまた初めての経験でした^^
でも一つ気になってしまったのが、脱衣所の床が少々汚れて・・と言うか
髪の毛などが結構落ちていた事が
ちょっぴり気になってしまいました^^;
あとは家族風呂なのですが、私が あまり目の良くない事もありますが
洗い場に電気がついているだけで浴槽の方には電気がなく
暗くて 少し危ない感じがしました^^;
もう少し浴槽の方も何らかの照明をつけて頂けたら
よりいっそう楽しめたと思います^^
あとは夜にバーに行かせて頂いた時に望野さんと言う方に
大変 気持ちの良い言葉をかけて頂いて、凄く親切にしていただいて
凄く楽しい家族のひと時になりました^^
とっても良い思い出を頂きました^^
アンダのみなさん ありがとうございました^^
家族一同。。。
2005.07.20.19.45
Kガエル
7月20日、伊豆高原の天気は曇りのち晴れ・・・
昨日の真夏のような暑さに比べ、本日は過ごしやすい一日となっております。
先程アンダの原生林の見回りに行って参りました。
ちょうどガーデンレストランの前を通りかかった時でした・・・
「ハヌマン」の石像の横をすばやく横切る影が!!!
「なにかなっ?」と思い、目を凝らしてよくみて見ると、「ハヌマン」の石像の上で、
リスたちが元気良く遊んでおりました。
「ハヌマン」はバリ島では、森の守り神と呼ばれているそうです!
「ハヌマン」の石像の周りに集まる小動物達・・・
その姿を見ておりますと、なんだかとても不思議で神秘的な感じが致します。
・・・申し遅れました。ワタクシ清掃・設備担当のKガエルでございます。
江口K美様(フルネームにてお便り頂きました事感謝申し上げます。念の為プライバ
シー・個人情報保護等の問題の為、K美様とさせて頂きます事ご了承くださいませ)、
この度は脱衣所の床の汚れなど清掃の不備によりまして、ご入湯の際にご迷惑を
お掛け致しましたこと、スタッフ一同心よりお詫び申し上げます。
今一度、清掃システムを見つめなおし、全てのお客様に気持ち良くアンダでのひととき
をお過ごし頂けます様、頑張って参ります。
また、家族風呂の浴室内照明に関しましても、貴重なご意見を頂戴致しまして
ありがとうございます。今後の課題と致しまして検討させて頂きます。
このような中で江口K美様のお心遣いそして、
“凄く楽しい家族のひと時になりました^^”
“アンダのみなさん ありがとうございました”
などなど身に余るお褒めのお言葉・・・全アンダガエラーズは何と感謝申し上げたら
良いものやら、言葉が見つかりません・・・心の底より御礼申し上げます。
これからも、江口K美様をはじめ全てのお客様に、
“とっても良い思い出を頂きました^^”と感じて頂けるホテル、楽しい思い出の
作れるホテルを目指して参ります。
ところで、江口K美様!冒頭でもご紹介させて頂きましたガーデンレストランで
ございますが、もうすぐ新しいサンテラスがオープン致します。(7月22日予定)
今まで以上にアンダの原生林と調和・融合致しましたレストラン「プルシル」・・・
森の中のレストランという雰囲気が更にアップ致します(^。^)
また、アンダでは、8月上旬オープン予定の新別館「バトゥール」の工事が着々と
進行致しております。
のんびりと別荘気分をお楽しみ頂けますオープンカフェ(フリードリンク)、
8月〜9月上旬期間限定のとってもオシャレな海の見える卓球場
(2台設置、もちろん無料)等もオープン致しますので、次回お帰りの際はこちらも
併せてお楽しみ下さいませ。
それでは、江口K美様に、ここ伊豆高原の地でお会いできますこと、スタッフ一同、
心よりお待ち致しております。
2005.07.20.02.49
お便り 1,640通目
モモ
こんにちは!少し前にアンダに泊まらせていただいた者です。とてもとても楽しい時間を過ごさせてもらい、また早く行きたいな〜と思っています。
すこし気になったことなのですが、その時は彼氏の誕生日を祝おうと、記念日プランで申し込んでいました。なにがあるのだろうと彼氏ともども楽しみにしていたのですが、いったい何が記念日のお祝いだったのかわからずに終わってしまいました。もしかしたら、と思うのですが、忘れてしまっているのでは??と感じました。
違っていたら大変申し訳ないのですが、どうなのでしょうか・・・。また来年も彼氏はアンダでお祝いしたがっているので、教えてほしいです。
2005.07.20.19.40
Tガエル
モモ様 ^o^
先日は、アンダへ初”お帰り”頂けまして、誠に有難うございます。
しかも、このような心温まるお便りまで頂戴し、全アンダガエラーズ
心より御礼申し上げます。私、フロント事務所担当Tガエルが
お返事させて頂きます。
アンダには、「妻のお誕生日に何か記念になるようなサービス無い?」
「両親の銀婚式なんだけど、私たちにお祝いの協力してくれるかな」
「お爺ちゃんの還暦祝いに僕からプレゼントしたいんだけど」・・・
お目出たいご夫妻や親子3世代ご家族、そしてご卒業旅行や
就職祝い等など、もう本当にお目出たいお客様がたくさん(なんと!!
一日平均5組^o^ )お越しになられます。
アンダなら、そんなお目出たいお客様に、ほんの気持ちばかりでは
ございますが、ささやかなお手伝い(無料)をさせて頂いております。
お客様の幸せ気分のお手伝い、お客様のお役に立てますことが
全アンダガエラーズにとりまして、この上ない喜びでございます^o^
このアンダガエラーズによりますお手伝いは、ささやかなものでは
ございますが、一目(口・・・笑)瞭然のもので「ご宿泊当日の
サプライズ」とおわかりになられるものでございます。
このような中で、モモ様。
お連れ様のお誕生日という大切なご旅行のお供にホテル・アンダを
ご指名頂きながら、アンダのご予約受付の不手際により、記念日
サプライズのご用意ができませず、心よりお詫び申し上げます。
憚られる次第ではございますが、今一度アンダへご連絡頂けますれば
一年に一度の大切な日を取り戻す事はできないまでも、
遅ればせながら、ご多忙な御身のモモ様のご都合を考慮させて
頂きまして、姉妹店パセラ&リゾーツ(都内横浜近郊十数店舗)にて、
お連れ様のお誕生日祝いのお手伝いをさせて頂きたく存じます。
誠にお手数ではございますが、再度お祝いのお手伝いにアンダ・
グループをご指名頂けますれば直接、アンダまでご連絡下さいますよう
お願い申し上げます。
フリーダイヤル0120-759-026(南国お風呂)
メールstaff@andativa.jp
来年のお連れ様のお誕生日には、決してこのようなことがございませんよう、
ご予約受付の際、今一度細心の注意を払うことをお約束致します。
お祝いのお手伝い大好き全アンダガエラーズ、満面の笑顔と心からの
おもてなしでモモ様の次回の”お帰り”を腕まくりして、お待ち致しております。
今夜も、新婚旅行のご夫妻、お誕生日の若いカップルのお客様、
そして、喜寿祝いのご家族皆様が”お帰り”になられます。
アンダでのひとときが少しでも楽しい思い出となりますよう、全アンダガエラーズ
今夜も精一杯頑張って参ります^o^
2005.07.19.23.31
お便り 1,639通目
JUN1
7月17日から1泊でお世話になりましたJUN1です。
子連れのお客様が多分我家だけだったので、食事の際などにご迷惑にならないかとヒヤヒヤでしたが、子供たちの機嫌もよく楽しませていただきました。
また、4組ほど「記念日」のお客様がいらしたようで、上の娘は
記念日のお祝いに憧れていたようでした。できたら娘の誕生日に伺いたいのですが、年度末の忙しい時期なんですよねぇ〜(笑)。
子連れということでいろいろとご配慮いただき、ありがとうございました。またお世話になりたいと思います。
2005.07.20.19.33
伯Iガエル(伯Iガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
JUN1様
お便り誠に有難うございます。
私、フロント伯Iガエルがお返事させて頂きます。
梅雨明け初日は夏真っ盛りを思わせる暑さでした。
今日は、薄曇りで幾分か過ごし易い日となっております。
とはいえやはり夏到来、セミの合唱が鳴り渡っております。
先日は、JUN1様ご家族で「お帰り」頂きまして誠に
有難うございます。伯Iガエルがアンダガエラーズを代表
致しまして、心より御礼申し上げます。
お子様とご一緒の家族旅行は、親御様は勿論のこと
お子様にとりましてもずっと記憶に残る楽し思い出でございます。
「物より思い出」という言葉がございますが、お子様の成長を
思い出のページの中に沢山残して、その中にアンダの1ページを
挟んで頂けたらこれに勝る喜びはございません。
親御様にとりましては、他の方たちにご迷惑をお掛けしている
のではとご心配されるかと存じますが、大人ばかりのちょっと固い
雰囲気の中にお子様がいらっしゃるだけでその場の空気が和み、
肩肘張った表情が穏やかになったり、子供の仕草に笑顔で
見守るようになったりも致します。子供の存在とは不思議な
安らぎの力に満ち溢れていますね。
いよいよ夏本番を迎え、春の桜・新緑のシーズンとともに一年で
最も華やぐ季節となりました。アンダにはカップル、ご友人同士、
ご夫婦そして3世代も含めたご家族の方たちが「お帰り」
になられます。皆様にお楽しみ頂けるようアンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。
アンダではささやかながらではございますが、お客様へのおもてなしの
一つとして、ロビーに無料でお召し上がり頂けるアイスキャンデーを
ご用意させて頂いております。
炎天下を「お帰り」頂いたお客様にまず暑さを癒して頂きたく、
是非お召し上がり下さい。
お子様につきましては、お腹と相談のうえ(笑)親御様から
差し上げて下さいませ^o^
それでは、JUN1様におかれましては、次回桜の季節にお嬢様の
お誕生祝いをかねての「お帰り」をお待ち申し上げております。
その際には事前にお祝いの旨お知らせ下さいますようお願い
申し上げます。準備を整えましてアンダガエラーズ一同楽しみに
お待ち申し上げております。
2005.07.19.23.13
お便り 1,638通目
チャーリー
カラオケパセラの常連だったため、オープン前から存在は知っていました。
宝探しの宝を見つけて優待券ももらったのですが、計画が流れに流れて機会がなくって、なかなかこれませんでしたが、
この連休についに、念願なかって行くことができました。
何もかもが感動でした!!!
普通のホテルだったら、カチカチの敬語でどことなく壁があるものなのですが、今回は、特にフロントのおねぇさんがとてもフレンドリーに話してくれてとてもうれしかったです!!
寝るのが惜しくなるくらい、これでもかってくらいにはしゃいで
遊びまくりました。
雑貨屋さんでは、ヘアアクセを二つも買っちゃいました。
結構豪華なのに値段が安くてびっくりしました。
確かに、値段だけでは高いと思いましたが、
本当に価値のある、むしろ、得した気分になれました。
すべてのタイプの部屋を制覇する勢いで、
また遊びにいきたいです!!
満足度に比べたらたいしたことではないですが、
改善してほしいこともせっかくなので書いてみます。
@作務衣。
ボタンが普通のじゃないせいなのか、ちょっととめづらかったです。
Aロビーのお茶(冷茶)
とても出にくかったです。(ただなくなってただけかも)
Bロンボック館での案内。
クツのままでいいのか、スリッパに履き替えるのかが
表示はしてあるのですが、ロンボックのお客様用表示だったので
ちょっとわかりづらかったです。
どんどん進化をするようですので、
これからも期待しています。
そして、また必ず行きますので、楽しみにしてます!!!
ステキな時間をアリガトウございました!!
2005.07.20.11.37
Sガエル
チャーリー様 ^o^
7月も残すところ、あとわずかとなりました。アンダの原生林・深緑から
差し込む木漏れ日が日に日に温かみを増して参りました。
初夏から常夏へと移りゆく伊豆高原アンダ・・・。
原生林在住(笑)のリスたちも、暑〜い常夏の生活に備えまして、
木から木へと食べ物を求めて走り回っております^o^
アンダの原生林の高台にございます貸切露天風呂では、
そんな忙しない(笑)リスたちがたま〜に顔をのぞかせるようでございます。
おいしい空気とマイナスイオンたっぷりの大自然に囲まれました
ここ伊豆高原より私Sガエルが乱筆ながらアンダガエラーズを代表致しまして
チャーリー様をはじめ、姉妹店パセラ&リゾーツのお客様へ日頃の
感謝の気持ちを込めまして、精一杯お便りさせて頂きます^o^
アンダには、パセラー(パセラのご常連様・・・笑)の方々、パセラーの
ご家族様、ご友人、グループ連れ等など、もー本当にたくさんのお客様に
お越し頂いております。パセラーの皆様、そしてアンダラー(アンダご常連様&
アンダファン)の皆様には、何と感謝申し上げたら良いものやら・・・
全アンダガエラーズ、心の底より御礼申し上げます。
チャーリー様、この度は姉妹店パセラ&リゾーツのお楽しみコンテンツ
カラオケルーム内の”宝探し”にて、ご優待券をゲットされたようで、Sガエル
自分のことのように喜んでおります^o^ ☆!!
チャーリー様のアンダ初”お帰り”では、「寝るのが惜しくなるくらい」アンダでの
ひとときを存分にお楽しみ頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、フロント花ガエラーズのフレンドリー接客をはじめ、たくさんのお褒めの
お言葉を頂戴し、重ねて御礼申し上げます(花ガエラーズは、嬉しさの
あまり、はしゃいで・・・いえっ(^ ^ゞ笑顔いっぱいでございます・・・笑)。
アンダは、高級ホテルでもなく、激安ホテルでもなく、お客様に楽しい思い出を
作って頂け、館内が毎日お客様、そしてアンダガエラーズの笑顔で溢れ返る
ようなホテルを目指しております^o^
ところで、アンダ名物のとってもオシャレな作務衣(上下別、3サイズ有り、
フロント渡し)のボタンは、以前頂きましたご意見をもとに、ボタンの引っ掛け
部分を一枚一枚手で縫製し、狭める事により、はだけづらく改良いたしました。
中には、引っ掛け部分が小さいものがあるやもしれません。
お客様が、気楽に着用できますよう利便性を今一度、見直して参ります。
(併せまして別館ロンボックのご案内もお客様の立場で再チェック致します。)
また、連日大人気のロビーのグリ茶は、近日家庭用のものから業務用の
ものへと容量増しを行いますので、いつでも簡単にグリ茶をお楽しみ頂ける
かと存じます^o^
チャーリー様のような心優しいお客様に支えられながら、日々ほんの少しずつでは
ございますが、成長できますよう全アンダガエラーズ、これからも精一杯頑張って
参ります。
それでは、チャーリー様の次回の”お帰り”を全アンダガエラーズ、楽しみに
お待ち致しております。これから、暑〜い日々が続きますが、夏カゼ・バテ等には
くれぐれもお気を付けの上、健やかに2005年夏をお楽しみ下さいませ^o^
最後になりますが、ステキなお便りを頂きまして、本当にテレマカシ〜!!
(インドネシア語で”誠に有難うございました”)
2005.07.19.19.50
お便り 1,637通目
ともりん
今日ダメもとで7月の予約がとれるか電話をしたら、なんと丁度1室空いているとのことで予約とれちゃいました!!ぎゃ〜〜うれしい!今年1月を最後にしばらくぶりのアンダ・・・温泉、お食事(飲み放題!)楽しみにしています。私は毎回カラオケも楽しみにしているので(最近苦情もあったようですが)気兼ねなく楽しめるよう、スタッフのみなさま、よろしくお願いしますね。(私は大音量はいらないよ、気持ちよく歌えればそれだけで十分)
2005.07.19.22.08
嬉しい悲鳴の(笑)Kガエル
ともりん様 (^o^)丿
「ザァザァ〜ザァ〜」(潮騒の音)
「ザァ〜ザザァ〜」(潮騒の音)
大型プロジェクターに映し出される南国の映像・・・
「カンパーイ(^。^)(^。^)(^。^)」
ディナータイムが終了し、先程からバータイムがスタート致しました。
ご友人同士、恋人同士、ご家族・・・
今夜もレストラン「プルシル」ではたくさんのお客様が、
思い思いにグラスを傾け、バータイムをお楽しみ頂いております。
・・・申し遅れました。ワタクシ清掃・設備、お土産コーナー担当の
Kガエルでございます。
ともりん様、この度はアンダへのご予約、並びに当BBSへお便り頂きまして
誠にありがとうございます。
その上、たくさんの温かいお言葉を頂戴致しまして、アンダガエラーズ一同、
御礼申し上げます。
これからも、ともりん様をはじめ、全てのお客様に、「ギャ〜〜うれしい」と
嬉しい悲鳴をあげて頂ける(笑)、楽しい思い出の作れるホテルを目指し頑張って
参ります。
ところで・・・冒頭でもご紹介させて頂きましたバータイムの巨大プロジェクター
をはじめ、伊豆名産“グリ茶風呂”など、ともりん様に“お帰り”頂きました
1月に比べ、アンダではたくさんのお楽しみコンテンツを増量(笑)致しました。
また、別館ロンボック外観リニューアルや、アンダご利用の全てのお客様の為の
無料オープンカフェ、チャペル、8月〜9月上旬期間限定のとってもオシャレな
海の見える卓球場(2台設置、もちろん無料)等、お楽しみコンテンツ目白押しの
新別館バトゥール(8月上旬オープン予定)などなど、日々アンダは進化致して
おりますので、“お帰り”の際は存分にお楽しみ下さいませ。
それでは、ともりん様の“お帰り”スタッフ一同、ここ伊豆高原より、楽しみに
お待ち致しております(^o^)丿
2005.07.19.11.22
お便り 1,636通目
KURURU
自転車を借りるのも、ロンボック館で遊ぶのも、
あとで気づけば時間外もいいとこで、
とってもご迷惑をお掛けしてしまったんですが、
いつでも快く対応して下さいました。
泊まる人のことを一番に考えてくれる、とっても良いところです。
他の系列店舗も同じですね♪
初めての二人での旅行、ここに来てホントに良かったです(^^)
ありがとうございました(^o^)
2005.07.19.14.00
気分も快晴(^。^)、Kガエル
KURURU様
昨日に引き続き、梅雨の明けた伊豆高原は本日も快晴でございます。
アンダの原生林では木から木へとリス達が元気良く駆け回り、小鳥達は
久しぶりのお天気を祝福するかのように、澄んだ歌声を奏でております(^。^)
自然あふれる伊豆高原・・・
サンサンと太陽を浴びながら・・・
マイナスイオンと新鮮な空気を思いっきり吸い込む・・・
「はぁ〜」考えただけで元気が湧いてまいります、ワタクシ、清掃・設備担当の
Kガエルでございます。
KURURU様、この度は先日の“お帰り”並びに、当BBSにお便りを頂きまして
ありがとうございます。今回のご旅行はお2人初めてのご旅行との事。
そんな大切なご旅行にアンダをご指名頂きまして、誠にありがとうございます。
その上「泊まる人のことを一番に考えてくれる、とっても良いところです」
「他の系列店舗も同じですね♪」などなど、たくさんの温かいお言葉を頂戴致し
まして、アンダガエラーズ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
これからも、KURURU様をはじめ、全てのお客様に
「ここに来てホントに良かったです(^^)」と感じて頂ける、楽しい思い出を作れる
ホテルを目指しがんばってまいります。
ところで、KURURU様、下記の「お客様へ8月のお得なお知らせ」にもございます
ように、新別館バトゥールのオープンを記念致しまして、1人でも多くの
アンダファンの皆様方に8月のアンダをご利用頂きたく、8月度の料金設定を
大幅に見直しました^o^
(※詳しくは1つ下の書き込み「8月の料金設定変更のお知らせ」をご覧下さいませ!)
KURURU様、アンダは別館「ロンボック」の外観リニューアル、新別館「バトゥール」
のオープン(8月上旬予定)をはじめ、日々成長しております。
次回“お帰り”の際は、更にパワーアップ致しましたアンダをとことんお楽しみ
下さいませ!
それでは、KURURU様の次回“お帰り”をスタッフ一同、楽しみにお待ち致して
おります(^o^)丿
2005.07.19.00.42
お便り 1,635通目
お客様へ8月のお得なお知らせ!! (8月の料金設定の変更^o^のお知らせです)
いつもアンダをご利用頂き誠にありがとうございます。
本当に本当にテレマカシー(インドネシア語でありがとうございました)
さて、アンダでは今年の7月に関しましての料金設定は、7月31日まで平常月と同じ扱いで特に夏休み料金の設定は行いませんでした。
お蔭様で23日と30日の土曜日は全館満室、その他の平日・金・日曜日も残室数わずかと多くのお客様にご予約頂き心より感謝致しております^o^
さて、8月に関しましては、4ヶ月前(新館オープン未定)での料金設定でございました為、
8月1日(日)〜8月24日(水)までを夏休みB料金(通常の土曜日と同一の料金)、
内8月6日(土)〜8月20日(土)までを夏休みA料金(通常の土曜日より6000円アップ)とさせて頂いておりました。
実は本日アンダガエラーズ全員で料金設定ミーティングを行い、新別館バトゥールのオープンを記念して、1人でも多くのアンダファンの皆様方に8月のアンダをご利用頂きたく、下記の様に8月度の料金設定を大幅に見直し^o^
何と31日間のうち半分以上の16日分の料金設定の見直しを行いました(下記ご参照ください)
お得になりました
※先ずは、夏休みB料金(通常の土曜日料金)の内7日間を通常料金(通常の平日・金日祝の料金)に戻しました。
8月1日(月)〜3日(水) 夏休みB料金→平日料金に下げました(4000円の下げ)
8月21日(日) 夏休みB料金→通常の金日祝料金に下げました(2000円の下げ)
8月22日(月)〜24日(水) 夏休みB料金→平日料金に下げました(4000円の下げ)
※8月25日(木)からはもともと平日料金です
※次は夏休みA料金(通常の土曜日料金プラス6000円)合計15日間のうち9日間を通常の土曜日料金に戻しました。
8月6日(土)〜10日(水) 夏休みA料金→通常の土曜日料金に下げました(6000円の下げ)
8月17日(水)〜20日(土) 夏休みA料金→通常の土曜日料金に下げました(6000円の下げ)
ご安心下さい
◎もちろん既に上記変更期間中にご予約を頂いております多くのお客様方には早急にご連絡の上、お得になりました新料金にてご案内させて頂きます。
お忙しい中アンダからの連絡で多大なご迷惑をお掛けしてしまいますが何卒よろしくお願い申し上げます。
◎料金設定の変更(8月分のみ、7月分は一切変更ございません)に関しましては、既にホームページ上の料金・ご予約のページと空室情報内のご予約フォームも変更してございますのでご安心下さいませ。
◎アンダは8月上旬予定にて新別館バトゥールがオープン致します。別館ロンボックも外観が一新され、ロンボック館ご利用のお客様用の貸切風呂(半露天風呂)も新別館バトゥール内に新しくオープン致します。
そしてバトゥールには他にもアンダご利用の全てのお客様の為の無料オープンカフェや8月〜9月上旬期間限定のとってもオシャレな海の見える卓球場(2台設置、もちろん無料)等もオープン致します。
更にアンダの本館ガーデンレストランも7月22日には新しいサンテラスがオープンして、益々森の中のレストランとしての雰囲気が完成されて参ります。
◎そんな新しいアンダに、1人でも多くのアンダファンのお客様にお帰り頂く為、8月直前ではございましたが、今回料金の見直し(値下げ)をアンダミーティングで決定し、ご案内させて頂きました。
アンダはエレベーターの無い低層2階建てのホテルの為、お盆等の混雑時でもなぜか多くのお客様が滞在されている様に見えない不思議なホテルでございます(笑)
お盆中でも2階のライブラリーやバトゥールのオープンカフェでのんび〜りと別荘気分をお楽しみ頂けるかと存じます。
2005年の夏、多くのお客様とお会い出来ます事を心から楽しみに致しております。
2005.07.18.18.52
お便り 1,634通目
まつげ
久々に書き込みします。毎日BBS見ているのですが、見るたびに帰りたくなります。一年に一回は、絶対に帰りたいよぉー!!
ところで携帯からホームページ見ることは、出来ないのでしょうか?友達に教えたいのであれば教えて欲しいです。
2005.07.18.22.13
Cガエル
まつげ様 ^o^
ここ伊豆高原、アンダ周辺もついに梅雨が明け、正真正銘の“夏!”を
晴れて(笑)迎えることとなりました。
夏の訪れとともに伊豆高原にもキレイな花々や昆虫達が顔を見せております^o^
つい先程アンダ裏庭の原生林で一生懸命樹液を求めて木をよじ登る
カブトムシを発見し、ついつい童心に返ってはしゃいでしまいましたのは
私、フロント担当のCガエルでございます^^;
まつげ様、この度はお久しぶりの当BBSへのお便り、誠にありがとうございます!
アンダは本当にたくさんの心優しいお客様に支えられ、少しずつではございますが
日々進化しております^o^
まつげ様からの「見るたびに帰りたくなります」とのお言葉、
我々アンダガエラーズにとりましてはこの上ない喜びでございます。
いつ“お帰り”いただいても、何度“お帰り”いただいても飽きない、楽しい
思い出を作れるホテルを目指し、アンダガエラーズ一同精一杯の元気と笑顔で
お客様皆様のおもてなしをさせていただいております!
さてまつげ様、「携帯からホームページをみることは?」とのご質問で
ございましたね^^
先程私Cガエルも自分の携帯でピコピコとアドレスを打ち込んで
見てみたのですが、ばっちり!ホームページを覗くことが出来ました^^
パソコン用のホームページほどの情報量はございませんが、
「施設案内」、「料金」、「予約案内」、「地図と交通案内」、「姉妹店」
といった情報をご覧頂く事が可能でございます^o^
お手持ちの携帯電話にhttp://www.andativa.jpと打ち込んでみて下さい!
お馴染みのカエルのロゴマークがお客様をお迎えいたします^^v
まつげ様、ぜひぜひお友達にもアンダをご紹介くださいませ^^
アンダのお客様から“アンダの輪”が広がって、そしてお1人でも
多くのお客様にアンダへ“お帰り”頂く事が我々アンダガエラーズの
願いでございます^^
まつげ様、年に1度と仰らずに、2度でも3度でもアンダへお帰りくださいませ!
ここ伊豆高原、アンダにも四季折々のお楽しみが満載でございます^o^
なんて、少々欲張りなCガエルをお許しくださいませ^^;
それではアンダガエラーズ一同、すっかり夏色に染まりましたここ
伊豆高原にてまつげ様の“お帰り”を心よりお待ち致しております^o^
2005.07.18.00.01
お便り 1,633通目
とち
先日7/15〜16に初訪問させて頂きました。
知人が行って良かったと聞いていて期待はしていたのですが・・・
実際行ってみたら、これがなんと2人(特に奥さん)の趣味にぴったりな雰囲気のアジア(バリ)風の建物&部屋の内装!!
小さな調度品の数々。いたる所にこだわりが感じられて良かったです。夕食・夜食・朝食もとても美味しく、優雅な時間を過ごせました。またスタッフの皆さんの丁寧な対応も良く満足のいく時間を過ごしました。
次回は奥さんが女友達だけで行きたいと言ってました。
さて質問&希望を一つ。
シンボルでもあり、敷地内いたる所にある「カエル」の石の置物は販売していないのですか?また販売計画は?
あの大きさ(30cmくらい)でなくても、小さいサイズ(10cmくらい)のものでもあると良いのになぁーと思いました。
特に小さいサイズなどは毎回訪れる度に買い揃えて家の庭に飾って置きたいと思いました。是非是非検討して下さい。(通販も良いかも)
長文となってしまい失礼しました。また是非利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
2005.07.18.14.54
でっかい(笑)料理長Yガエル
とち様 ^o^
アンダの敷地内にございます原生林の散歩道を歩いておりますと、
この夏の日差しも少しばかりではありますがやわらぎ、
気持ちの良い朝をむかえております。
本日も何名様かのお客様のお声がちらほら聞こえてまいります。
湿気も少なく過ごし易くい、バリ島に帰って来た(笑)かのように思えます。
とち様、 夕食・夜食・朝食とお褒めに預かりまして、大きな身体を
揺らして喜んでおりますのは私、でっかい料理長(笑)ことYガエルでございます!
今月の15,16日に奥様と初お帰りになられたとの事!
数あるホテルの中から、ここアンダをお選び頂きまして誠に
ありがとうございます。
“お帰り”頂けました上にアンダの建物&お部屋の内装から調度品(装飾品)、
スタッフの対応への数々のお褒めのお言葉!そして何よりも優雅な時間を
お過しいただけたとのお言葉にアンダガエラーズ一同とても嬉しく、
喜んでおります。
次回は女性の方だけで“お帰り”になられたいとの事、ぜひぜひ、
“お帰り”ください。
今以上に心のこもったサービスが出来ますようアンダガエラーズ一同
頑張らせて頂きます!
ここでとち様のご質問のお答えにもなるのですが、実は本日!すっかり
アンダのシンボルとしても定着して参りましたカエルの石像がバリ島より
入荷いたしました!
とち様に“お帰り”いただきました時には売れ切れになってしまい、
誠に申し訳ございませんでしたm(__)m
こちらの石像カエル、アンダのお土産コーナーでも1,2を争う人気の商品で
ございまして、10cm程の小さなものから、20cm程のものまでいろんな種類・
サイズがございます。
サンドストーン(凝解石)という火山灰から出来ておりますこの石造、
実に愛嬌のある表情でアンダでも館内外いたるところでお客様のお出迎えを
しております。
このカエルの石像はバリから直輸入しており、数に限りはございますが、
とち様をはじめ、売れ切れでお買い求め頂けませんでしたお客様、
是非お次の“お帰り”の際にこの夏オープン予定の別館バトゥール内、
大型バリ雑貨ショップの「イン・ダ・バリ」にてお探しくださいませ!
長くなりましたがとち様、ご質問からお褒めのお言葉まで
本当に心から感謝いたします!次回お帰りの際には、私Yガエルに
ご夕食でのデクパージュ(お肉の切り分け)時にでもお声をお掛けください。
また、お会い出来ます日を楽しみにしております。
さぁ、そろそろディナーの準備のお時間になってまいりましたので
本日はこの辺で失礼させて頂きます!
この度は心温まるお便り、誠にありがとうございました!
2005.07.17.18.25
お便り 1,632通目
ティキティキ
今月末26日からお世話になります。
初日のランチにお勧めのお店を教えてください。
アンダの夕食が洋食なので、新鮮なお魚が食べられるおすし屋さんか、回転寿司などが希望です。
城ヶ崎か伊豆高原がアンダから近いのでいいかな〜。
前回伊豆高原ビールの漁師飯を紹介してもらったんですが、
あまり好みではなかったんです・・・・・。
再度、情報を宜しくお願いします。
2005.07.17.22.46
Cガエル
ティキティキ様 ^o^
本日も夏の日差しが照りつけるここ伊豆高原のアンダには
た〜くさんのお客様にお帰りいただき、館内はお客様の楽しげな
笑顔であふれております^o^
ティキティキ様、この度はアンダへの“お帰り”をご計画いただきまして
誠にありがとうございます!
私フロント担当のCガエル、今度こそティキティキ様にご満足いただけます様、
アンダガエラーズのオススメお食事処をいくつかご案内させて頂きます^o^
アンダ周辺、伊豆高原には美味しいお昼ご飯を食べれるお店がいっぱいで
ございま〜す^0^
まず伊豆といったら海の幸ですね^^
アンダからも歩いて3分程の所にございます“お食事処 カネ光水産”さんが
私Cガエルのオススメでございます^o^
ボリュームたっぷりのジャンボ海老フライ定食は一度食べたら忘れられない
絶品でございます!もちろんお刺身も種類が豊富でとっても評判の良いお店で
ございます^o^
п@0557-54-1766
続きましてご紹介させて頂きますのは、アンダから国道をお車で
10分ほど東京方面に向かって頂きますと左手に見えてまいります回転寿司の
「海女屋」さんでございます^o^
新鮮な地物のネタが評判のとっても美味しいお店でございま〜す^o^
上部Cガエルの名前をクリックして頂きますと美味しそうなお寿司を
ご覧いただけます^^v
п@0557-51-7111
そして最後にデザートですが、ぜひ“ケニーズハウス”のソフトクリームを
お試しくださいませ!!
国道沿いにもテイクアウト専用の小さなお店(ホットドックの看板が目印です^^)
も出ておりますのでお寿司の帰りにお立ち寄りになられてみてはいかがでしょうか?
実はアンダのお客様の中にも「このソフトクリームにヤミツキになりました」
とおっしゃるお客様がたくさんいらっしゃるんですよ〜^o^
さて、ご参考になりましたでしょうか?
ご到着後もお気軽にフロント花ガエラーズにオススメのお店をお尋ねくださいませ^^
アンダはティキティキ様の美味しい、楽しい旅行を精一杯お手伝いさせて頂きます。
それではティキティキ様のお越しをアンダガエラーズ一同、夏の伊豆高原にて
心よりお待ちいたしております^o^
2005.07.17.16.36
お便り 1,631通目
もーたん
一ヶ月半ぶりカキコです♪心身共にお疲れ気味なのでアンダに帰れる日を心待ちにしております。いつも何の計画もなく行ってたのですが今回は色々計画しました。アンダに初めて泊まったのはお付き合い1周年記念でした。今回はなんと2周年記念☆20日に予約しているのですが21日からは3年目突入という自分の中では大イベント(笑)なもんでアンダに帰るのは今回5回目ですが初エステ予約♪一緒に並んで受けれるようにお願いしたけど大丈夫かな〜って心配もありつつ。あと、一度は体験工房に参加したくてそれも今回初めて(笑)陶芸予約しちゃいました!!前回は熱があったため露天風呂にも入れず彼にも残念な思いをさせてしまったので今回はたくさん楽しめるとよいな〜とおもってます☆
2005.07.17.20.05
Kガエル
もーたん様
「ここをこうして・・・」
「まるみをつけて・・・」
「仕上げに形を整えたら・・・」
「Kガエル特製オリジナル皿の完成でございます!」
「流れるようなフォルムと洗練されたデザイン(笑)」
「はぁ〜美しい・・・」
ハッ!もーたん様、冒頭から大変失礼致しました。
先日、体験工房でお皿を作った時の事を、思い出しておりました。
申し遅れました、ワタクシ、清掃・設備担当のKガエルでございます。
もーたん様、この度は当BBSへのお便り並びに、今月20日、“おつきあい2周年”
という大切な記念日にアンダをご指名頂きまして誠にありがとうございます。
思い起こせば・・・もーたん様のアンダ“初お帰り”は1年前“おつきあい1周年”の
記念日でございましたね。
あれから1年・・・今回、5回目の“お帰り”が“おつきあい2周年”・・・
もーたん様にとって、とても大切な記念日を2回もアンダでお過ごし頂けますこと、
アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
これからも、もーたん様をはじめ、全てのお客様が1回、2回そして3回と大切な
記念日をアンダでお過ごし頂けますような、楽しい思い出を作れるホテルを目指し
アンダガエラーズ一同、頑張って参ります。
ところで、もーたん様もご存知の通り、アンダでは先月よりアンダの特典付き(^。^)
伊豆の思い出作りの為、体験工房のご紹介を行っております。
芸術家が集まるリゾート地、伊豆高原で、大切なご家族様やお連れ様とのご旅行が、
心にも形にも残る楽しい思い出となりますよう、せいいっぱいお手伝いさせて頂きます!
世界でたったひとつ !! オリジナルデザインのシルバーリングやアクセサリー・・・
ガラスを高温で熱して好きな形が作れるボトルアート・・・
手びねりと電動ろくろの2種類から選べる体験陶芸・・・
伊豆高原周辺には、今回もーたん様が体験される陶芸をはじめ、シルバー製作、
ボトルアートなどたくさんの体験工房がございます。
機会がございましたら、ぜひお試し下さい。
(※詳しくはHPトップ 「アンダ特典付き伊豆の思い出作り」をご覧下さいませ!
伊豆の水先案内人(笑)のUガエルがご案内致します)
それでは、もーたん様の“お帰り”スタッフ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿
2005.07.16.21.36
お便り 1,630通目
hana
先日、お世話になったhanaです。アンダから帰って数日経つのですが、また帰りたい気持ちになるのは何故でしょう?
アンダでの私達は部屋で「まったり」して、エステで「まったり」(*.*)
大好きなお酒を飲んで、ただただ「まったり」!!
大浴場はなんと二回とも貸しきり!お客さんはいたように思ったのですが・・・アンダって不思議なとこですねー
フロントにはいつ行っても笑顔素敵なカエルさんたち!
絶対にまた帰ります(^@^)
2005.07.16.23.53
Cガエル
Hana様 ^o^
本日の伊豆高原はもうすっかり“夏!”でございました^o^
あまりの気持ちの良いお天気に私フロント担当のCガエル、
アンダを飛び出して海にざっぷ〜ん・・・ではございません^^;・・・お仕事で
アンダよりお車で5〜10分ほどのところにございます超・穴場
海水浴スポットの八幡野海岸に写真を撮りに行ってまいりました。
海に飛び込みたい衝動を必死に抑えまして、アンダのホームページを
ご覧いただいておりますお客様にアンダガエラーズお勧めの海水浴スポットを
ご案内する為のお写真を撮ってきたわけでございます^o^
そんな私Cガエルの汗と我慢(笑)の結晶でもございます八幡野海岸の様子は
アンダホームページ上の「歳時記」のバナーよりご覧いただけます^o^
さてhana様、この度はアンダへ“お帰り”頂きまして誠に
ありがとうございます!
さらに「また帰りたい」とのお言葉、私共アンダガエラーズにとりましては
この上ないお誉めのお言葉でございます^o^
いつでもお客様に「楽しい思い出をお作りいただけるホテル」でいられます様
精一杯の笑顔と「お帰りなさい」の気持ちでおもてなしをさせていただきます^o^
hana様のように、アンダのバリ式エステやお部屋、お風呂などに癒しを求めて
とことん「まったり」される方、ビリヤード、ピンポン、エアホッケー、
エレクトリックダーツなどのお楽しみコンテンツで思いっきり汗を流される
お客様、レストラン「プルシル」にて大好評、でっかい(笑)料理長Yガエルの
自信作「アンダオリジナル・多国籍フルコーズディナー」や50種類以上の
メニューからお選び頂けるフリードリンク(生ビール・カクテル・グラスワイン含む)
を楽しみに“お帰り”になられるお客様など、お客様皆様がそれぞれに
アンダの楽しみ方を見つけて“お帰り”になられます^o^
hana様、次回“お帰り”いただけます際にも「まったり」と、または新しい
アンダの楽しみ方を見つけて頂きたく存じます^^
いつ来ても、何度来ても飽きないホテルを目指してまだまだ若い
アンダとアンダガエラーズは日々、少しずつ少しずつ進化を続けて参ります!
再びここ伊豆高原にてhana様にお会いできます日を楽しみに
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております^o^
2005.07.16.13.14
お便り 1,629通目
SAS様へご案内
ホテル・アンダをご利用頂き誠に有難う存じ上げます。
また、この度はSAS様のBBSの書き込みに対しての私共からの
返信に対し、再度ご返信頂けまして、その中で私共の至らない点が
あるにもかかわらず、温かいお言葉も頂きまして恐縮いたします。
ネット上の為、SAS様へ直接ご連絡する方法がございません為
こちらよりご案内させて頂きました。
その上で、誠に勝手ながら今回頂けましたご返信内容は
ホテル運営上の問題ではなく、BBS運営に関しましてのご意見で
ございました為、削除させて頂きました。
この件に関しましては、もしよろしければ大変お手数ではございますが、
メールにて、直接ホテルまでご意見を頂戴できればと存じます。
ご異論もおありかと存じますが、そしてご納得頂けるかは解かりませんが
私共の考え方をお聞き頂けたらと存じます。
最後にSAS様からご指摘頂けましたホテル運営上の改善すべき点に
つきましては、全力で取り組ませて頂きます事をお約束させて頂きます。
今回は貴重なご意見を頂き誠に有難うございました。
2005.07.16.07.02
お便り 1,628通目
ライブラリー
今日、これからアンダに帰ります(*^−^*)
何と、三回目なんです。何か嬉しくてはやく目が覚めてしまいました。
アンダさんは帰るたんびに何処かが変化しているので楽しみです。
本当は新館、別館?もみたかったんだけどまた秋に帰る予定なので、その時の楽しみにします。
前回はライブラリーの小説にはまってしまって朝までお部屋で読んじゃいました。連泊だったので助かりましたけど。
今晩、ライブラリーではまっている子がいたらば、私かもしれません??
今日は連休なので電車で行くんですけど、駅からどのくらいかかりますか。いつも車なので、駅に行ったことが無いんです。
それと明日のランチなんですけど、お刺身の美味しいところありますか。サイクリングで行こうって話してるんですよ。
自転車はチェックアウト後でも借りられますよね?
こんかいもアンダさんをいっぱい楽しんじゃいます。
駅からは歩いてみます。
2005.07.16.11.55
今日も快晴(^-^)Mガエル
ライブラリー様^o^
スラマット パギィ〜♪(インドネシア語でおはようございます)
本日の伊豆高原・アンダ地方は大変イイお天気に恵まれまして、一面真っ青な海原に少々汗ばむ程の陽射しが夏を感じさせてくれます。
ライブラリー様、本日三回目となる”お帰り”に際しまして、ご出発前の早朝より当BBSへ書込み頂きまして誠にありがとうございます!
いろいろと楽しみにして頂き、また、「嬉しくてはやく目が覚めてしまいました」など嬉しいお言葉の数々を頂きまして感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント兼レストラン担当のMガエルがご返答させて頂きます。
ライブラリー様もご存知の通り、ただいまアンダでは新しい仲間・別館「バトゥール」の完成に向けまして工事が進んでおります^o^
8月の上旬には完成予定でございますので、秋に”お帰り”頂ける際には楽しみにしていて下さいませ〜。
また、昨日別館ロンボックのお色直しが終わりまして、抜群の眺望をさえぎっておりました「足場」もなくなりました^o^
(ロンボックならではの眺望でございますが、しばらくの間ご迷惑をお掛け致しましてゴメンナサイ!)
さてライブラリー様、このご返答をご覧頂けているか否か定かではございませんが(もう電車の中でございますよね?)、駅からのご案内を少々・・・。
伊豆急線・伊豆高原駅からアンダまでは徒歩10分程でございます。(タクシーご利用の際は1メーターでOK!)
〜ココからアンダまでの道のりを疑似体験^o^!〜
■改札を出ましたら右にお進み頂きますと、ナ・ナント「足湯」があるではないですか?
早速温泉に足を浸し日向ぼっこ^o^ ふぁ〜、なんとも気持ちイイ・・・
■足の疲れもとれたところでアンダへ出発!
ロータリーの奥に見える有料駐車場のゲートを目指し進みます。
■ゲートの脇から中に入り(自動車以外は入れます^o^)ゆる〜い上り坂を直進!
(この道、さくら祭りが開催される時期に屋台が並ぶ道でございます。もちろん桜がお出迎
え致しま〜す)
■突き当たりにあります階段を上って頂きますと、正面には真〜っ直ぐに続く
「桜並木」の通りが顔を出します。
シーズン中はココからず〜っと上まで桜のトンネルが続くんですよ〜。
■この桜並木を進んで頂きますと、右に折れる道が最初に一本!
※この道は、桜並木が跨いでおります国道135号線へ出る為の道でございます。
(伊東方面にのみ進めます)
■この道の少しだけ先にもう一本右に続く道がございます。(交差点ですネ)
ココを右に!あとは道成りに
■・・・おや?建物発見!
実は、先に発見される建物は別館ロンボックでございます(^-^)
当日別館ロンボックにご宿泊のお客様は、階段をお進み頂きましてフロントへどうぞ!
■本館にご宿泊のお客様は、もう少しだけお進み下さいませ。
・・・見えて参りました!アンダの看板!
「お帰りなさいませ」
お疲れ様でございました(^^; アンダ本館にご到着でございます。
長々と失礼致しました。疑似体験と申しますか、ご案内はいかがでしたでしょうか?
伊豆高原という土地柄、坂道もあちらこちらにございますが、夏の雰囲気をお感じ頂きながらお越しくださいませ〜。
ライブラリー様、明日のランチでございますネ?
アンダより1番近くて人気のあるお店は「カネ光水産」さんでございます。
ボリューム満点!お刺身はもちろんの事、ジャンボ海老フライが人気です!
アンダの裏庭「アンダ原生林」を通って頂きますと徒歩3分程の場所でございます^o^
(近ぁ〜い!)
他にも近隣のお店などご案内させて頂きますので、ご遠慮無くフロント花ガエラーズまでお尋ね下さいませ〜(^o^)ノ
また、チェックアウト後のレンタサイクルもご利用可能でございます。
(当日チェックインのお客様もご利用されますので14時までのご利用にてお願い致します)
それではライブラリー様、今頃は電車の中かと存じますが(笑)どうぞお気を付けてお越しくださいませ^o^
2005.07.16.00.58
お便り 1,627通目
SAS
先日1泊させて頂きました。
BBSを読んでものすごく楽しみにしていたのですが…
かなり早い段階で予約を入れたのに、
部屋がカラオケルームの真上。
廊下を歩いている時から何これ?と思うほど聞こえる。
部屋に入ったら、何室もの歌声がゴチャゴチャに混じってて。
のんびり部屋で過ごすのを楽しみにしていたのに。
フロントに部屋の交換を申し出ましたが満室との事。
ネットでチラッと見た時には、若干空室有りたっだのですが。
22:45には終了しますからって言われても、
他の部屋から苦情は出ないのでしょうか?
スタッフの方はそんな状態の部屋に泊まって寛げるのかな?
ホテル側はウリにしていますが、防音が行き届かない
カラオケルームは使用しないほうが良いと思います。
或いはその旨断って室料を割引で提供するとか。
別館では、フロント?にスタッフが全く居らず、
機器の使い方を聞く事も出来ず四苦八苦。
後から来た方達も分からなかったようで、説明係と化してました。
チェックアウトの際も部屋の交換を申し出たほどだったのに、
スタッフからはカラオケの音は大丈夫だったか等の
ちょっとした言葉の気遣いも無く、2度目は…?
と話しながら帰路へ。
良かった点は、事前にお願いしていたサプライズのケーキ。
臨機応変に答えて頂きありがとうございます。
改善希望点は、ツイン部屋なのにハンガーが3本しかなかった。
やはり偶数欲しいと思います。
それと部屋の床板がささくれていて、足に刺さりました。
ワックスの跡なのか、ベッドの足元部分が汚れていました。
ホテルとしての基本をもう一度見直して欲しいと思います。
2005.07.16.03.04
Sガエル
SAS様
大切なご旅行のお供にアンダをご指名頂きまして誠に有難うございます。
しかも、姉妹店から日頃の感謝の気持ちを込めまして発行させて頂きました
ご優待券(ポイントを貯められたり、大型パーティー開催でゲットできます)
をご利用頂いての”お帰り”とのこと、アンダ姉妹店グループならびに
全アンダガエラーズを代表し、私Sガエルより重ねて御礼申し上げます。
さて、この度は、アンダスタッフの心遣いが細部まで行き届きませず、
残念な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
この場をお借り致しまして、お詫びとご説明をさせて頂きます。
アンダ本館1階に5部屋ご用意しておりますカラオケルームは、少しでも
多くのお客様にお楽しみ頂けます様、お一組様45分(ご予約空き時間が
ございます場合は延長可能)、更に、夜に歌い足りなかったお客様の為に
翌朝10時30分〜12時00分まで無料で開放(フリードリンクはございませんので
自販機等をご利用くださいませ)致しております。
そして、夜の営業終了時間は最終22:45とさせて頂いております。
これは、22:00〜23:30までレストラン”プルシル”において営業中の
お夜食&バータイム(無料)を、出来ますれば一人でも多くのお客様にご体験・
お楽しみ頂きたいとの想いと上階でお休みされますお客様への配慮からでございます。
実は、以前お客様から頂戴いたしましたお声をもとに、全ルーム再度、上階に
音漏れがないよう音量調節を行い固定致しました。
このような中でこの度、SAS様のようにカラオケの音漏れが気になられるお客様が
いらっしゃったことを真摯に深く受け止め、早速、今一度お部屋でスタッフを
待機させたうえで、音量調節を行って参ります。
年中無休(メンテナンス日は除きます)でお客様の”お帰り”をお出迎えして
おりますため、早急な大規模防音工事は難しいですが、ハード面の改善では補い
きれない部分を、臨機応変なご案内、スタッフ間の情報共有の徹底、細部に
渡る心遣いによりまして、少しでも補う事ができますよう、スタッフ教育・システム
改善に精進して参ります。
また、安全かつ快適な空間をご提供しなければならないホテルが、
最終チェックの見落とし、まさにSAS様が仰られ通り、ホテルとしてのサービスが行き
届きませず、SAS様へ大変ご迷惑をお掛けし、重ねて心よりお詫び申し上げます。
ルームメイクシステムに見落としがないか、今一度全神経を尖らせ見つめなおし、
心地良いお部屋、フレンドリーかつ丁寧な接客、より美味しいディナーを目指して
スタッフ一同、努めて参ります。
(カーペット押さえの止め木のささくれ点検は全て終了致しました)
そして、SAS様には別館ロンボックのアンダピックにてゲーム機械のお遊び方を他の
お客様にお教え頂けました様で、本来ならホテルスタッフの役割をいたして頂けまして、
本当にありがとうございました。
実は別館ロンボックは休館日(バリエステとアンダピックは毎日必ず営業いたしております)には、フロント対応はフロント備え付けのインターホンにて本館フロントを呼び出して頂くシステムとさせて頂いております(もちろん開館日はフロント常駐です)。お呼び頂けますれば2分程ですぐに担当が駆け付けますのでよろしくお願い申し上げます。
まだまだ、至らない点もございますアンダスタッフ、この度SAS様から頂戴したお便りを
もとに少しずつではございますが、一歩一歩着実に成長して参ります。
アンダは、SAS様をはじめたくさんの心優しいお客様に支えられながら、願わくば
すべてのお客様にもっと楽しい思い出を作って頂けるような・・・そして、SAS様に
”あっ!ここ良くなった!!アンダ、成長したね^o^ ”とおしゃって頂けますような・・・
そんな心温まる楽しい思い出を作れるリゾートホテルへと成長できますよう、
より一層頑張って参ります。
最後になりますが、アンダの不手際があったにもかかわらず、良かった点を挙げて
頂きました事、SAS様には、頭を垂れる思いでございます。
憚れる次第でございますが、SAS様に、もう一度アンダに”お帰り”頂けるチャンスを
頂けますれば、少しでも成長したアンダスタッフの精一杯の笑顔と心からの
おもてなしでお出迎えさせて頂きますことは、ホテル・アンダの責務であると存じます。
SAS様にここ伊豆高原にて再びお目に掛かれます日をスタッフ一同、心よりお待ち
致しております。
2005.07.15.21.19
お便り 1,626通目
ミニちゃん
アンダの情報を聞き、とても行きたくなり、来月辺り行きたいなぁと思っています(*^_^*)
その前に、お聞きしたいのですが、、、
料金が夏休み期間となっているお盆時期は、かなりの混雑になるのでしょうか?そちらでは、ゆっくりと過ごしたいと希望なのですが、繁忙期の場合は無理でしょうか?
たとえば、貸切風呂やカラオケ、レストラン等、混雑にてザワザワ・・・といった状況ですよね?
貸切風呂も予約できず、カラオケなども利用も出来ず・・といった状況プラスゆっくりと過ごせないならば、また次回行ける時を探してからにしようかなと検討中です。
我が家には赤ちゃんも居るのですが、赤ちゃん連れでも大丈夫でしょうか?混んでいると余計気になるのですが。。。皆さんに迷惑もかけそうですし(T_T)
やはりお盆時期は、混み混みですよね?
こんな質問すみませんが、教えてくださいー。
2005.07.16.02.02
Cガエル^^v
ミニちゃん様 ^o^
今夜もどっぷりと日が暮れて、アンダ周辺にも静寂が訪れました。
本日も本当にたくさんのお客様が日々の疲れを癒しに、または
日頃のストレスを発散させにアンダへお帰りいただいております^o^
夜のアンダを見回りながら時折聞えてまいります虫の声に耳を澄ませて
おりますと、都会の喧騒を離れ、のんびりとした時間の流れの中での生活に
幸せを感じずにはおれません^^
そしてお客様からのた〜くさんの心温まるお便りをいただき、つくづく幸せ者の
アンダガエラーズでございます^o^
私、フロントお客様担当のCガエルがそんな幸せ気分全開でミニちゃん様からの
お便り・ご質問にお答えさせていただきま〜す^o^
ミニちゃん様、この度はアンダへの“お帰り”をご検討いただきまして
誠にありがとうございます!
アンダガエラーズ一同、お客様にはいつ“お帰り”いただいても
「楽しい思い出の作れるホテル」でありますよう、心からのおもてなしを
させていただいております。
ご質問のお盆の時期でございますが、夏休みという事もあり、確かに
た〜くさんのお客様に“お帰り”いただけるのではないかと予想されます^^
ただ、貸切風呂やカラオケなどはご希望のお客様皆様にご利用いただきたく、
チェックイン時にご予約を承りまして貸切風呂は1枠30分、カラオケは1枠
45分間(ロンボック館では1枠60分間)にてご案内させていただいております^o^
必ずお好きなお時間に、とは行かないこともございますが、皆様チェックイン時に
フロント花ガエラーズとご相談いただき、できる限りお客様にアンダを
ご満喫いただけます様、ご案内させていただいております^^
以前、全館満室をいただいておりました日に、お客様から
こんなお言葉を頂戴したことがございます。
「こんなにお部屋があって、お客さんがそんなにいるなんて信じられないくらい
のんびりできましたよ^o^」
アンダではお客様皆様にお寛ぎ頂き、また存分にお楽しみいただけます様、
マッサージチェア、ライブラリーコーナー、ゲームコーナー、大浴場、
貸切風呂・・・その他様々なお寛ぎ&お楽しみコンテンツを館内いたるところに
ご用意いたしております^^
8月上旬には新たに別館バトゥールもオープンし、さらにお客様の
お寛ぎスペースが充実してまいります^o^
また、アンダにはお子様連れのお客様も本当にたくさん“お帰り”
いただいております。
皆様、お部屋やレストラン、ロビーなどでもと〜っても楽しそうに
ご家族水入らずのご旅行をお楽みになられていらっしゃいます^^
ミニちゃん様にもぜひ、お子様とご一緒にアンダを存分にご満喫・お寛ぎ
いただきたく存じます^o^
アンダガエラーズ一同、いつでも精一杯のおもてなしをさせていただきます!
ミニちゃん様の“お帰り”、夏も深まりつつあるここ伊豆高原にて心より
お待ち致しております^o^
2005.07.15.16.17
お便り 1,625通目
チリ★チリ
こんにちわ。今回が初めてだったのですが、とっても満足でした。そちらのようなサービスのあるところに泊ったのははじめてで、かなり感激しました。一緒だった友達とも、また行きたいねと話しています。
お部屋はキレイだし、露天風呂も最高でした!!
私事ですが、年内に結婚する予定があるので、次回は是非ダンナさんと行きたいと思っています。そして、結婚記念日のお祝いなど出来ればうれしいなと思っています。
2005.07.15.20.42
Cガエル^o^
チリ☆チリ様 ^o^
この度はアンダへの“初帰り”並びに心温まるお便りをいただきまして
誠にありがとうございます。
さらに「また行きたいね」とのお言葉、アンダガエラーズにとりましては
この上もない喜びでございます^o^
「Anda Tiva」(インドネシア語で「帰る処」)の名が表します通り、
アンダはいつでもお客様の「心のふるさと」となります様、
「また帰りたい!!」と言っていただけるホテルを目指して精一杯の
笑顔でおもてなしさせていただいております^o^
さてチリ☆チリ様、ご結婚(ご婚約?^^;)おめでと〜ございま〜っす^o^
先日、友人の結婚式に出席し、恥ずかしながら号泣してしまいました
私、フロント・事務所担当のCガエルがチリ☆チリ様からのとっても
嬉しいお便りに張り切ってお返事させて頂きます^o^
チリ☆チリ様にはアンダのお部屋や貸切露天風呂、その他もろもろ、アンダを
存分にご満喫いただけましたご様子、アンダガエラーズ一同大変光栄に存じます^^
アンダでは現在、お客様にもっともっとアンダをご満喫いただきたく、
“ロンボック館もっともっとバリ化計画”並びに“別館バトゥール”の完成に向け、
作業を急ピッチで進めております。
そして本日、ロンボック館の外壁工事のために架っておりました足場も取れ、
お色直しされたロンボック館が姿を見せてまいりました^^
また、この夏オープン予定の別館バトゥールには「海の見える小さなチャペル」や
「無料オープンカフェ」などもできる予定なんですよ^o^
チリ☆チリ様も次回“お帰り”の際にはぜひ、ご主人様やお友達とご一緒に
こちらもお楽しみくださいませ^^
また、お祝い事の大好きな我々アンダガエラーズ、ご結婚のお祝いも
させていただきたく存じます^o^
次回ご予約の際にはその旨、予約担当花ガエルまでお申し付けください!
夏に向けてどんどん緑の深まり行くここ伊豆高原の大自然同様、
アンダもどんどんお客様の笑顔を求めて進化しようとしております!
帰るたびに「あっ、ここが変わった!」「よくなったね^o^」と
言って頂けます様、アンダガエラーズも日々館内外をピョンピョン
跳びまわっております^^
アンダガエラーズ一同、チリ☆チリ様にまたお会いできますことを心より
楽しみにお待ち致しております^o^
2005.07.15.12.27
お便り 1,624通目
しおん
こんにちは、今月末に予約を入れてるものです。
BBSを見てて気になることがあったので質問させてもらいます。
花火ができる場所があるということなのですが
そちらのほうで販売などもされているのでしょうか?
買って行かないとだめですか?
花火したいなぁ・・と思いつつ、近くにできる場所がなく、楽しみにしてます。
教えてください。
2005.07.15.16.47
Cガエル
しおん様 ^o^
本日も眩い陽射しに目を細めながら海を眺めておりますと、日々表情を
変えてゆく伊豆高原にも夏の訪れを感じずにはいられません^^
夏が大好き、海が大好き、花火が大好きな私、フロント担当のCガエルが
しおん様からのお便りに精一杯、お答えさせて頂きます^o^
しおん様、この度はアンダヘの“お帰り”をご予約いただきまして
誠に有難うございます!
また、当BBSにも遊びにいらして下さいまして、心より御礼申し上げます。
我々アンダガエラーズにとりましてはお客様にアンダへ“お帰り”頂けます事と
同様、当BBSをご覧いただき、また温かいお便りを頂戴できます事は
本当にもー、幸せな事でございます^o^
我々アンダガエラーズは何度お客様の笑顔やお客様からの心温まるお便りに
助けられたことでしょうか・・・^^
さて、ご質問の花火について少々ご案内をさせて頂きます。
「夏」といえばやっぱり「生ビール!」・・・じゃなかった^^;・・・「花火!」で
ございますね!!
アンダでもお客様に本館の正面玄関にて夜9時(21時)までは手持ち花火など、
音の静かな物でお楽しみいただけます^^
(とっても静かな別荘地内でございますので、打ち上げ花火やロケット花火
等、大きな音の出るものはご遠慮くださいませm(__)m)
フロントにてバケツと水をご用意させていただきますので、花火をされますお客様は
お気軽にフロントガエラーズまでお声がけください^^
・・・っと、ご質問へのお答えがまだでしたね^^;
花火の販売に関しましては、恐れ入りますがアンダのお土産コーナーには
ご用意がございませんので、お客様ご自身でご用意いただいております。
アンダより徒歩5分の「街のホットステーション・○―ソン♪」でも
お買い求めいただけますのでご利用くださいませ^o^
また、アンダ周辺の花火大会の情報もホームページ上の「歳時記」、「夏風楽」
にてご案内いたしておりますので、ご覧くださいませ^^
それでは日に日に夏色の増してまいりますここ伊豆高原にて
アンダガエラーズ一同、しおん様のお越しを心より
お待ちいたしております^o^
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。