クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2005.05.22.00.42
お便り 1,483通目
家路に着いたもーたん
アンダガエラーズさまお世話になりました!当日高熱にもかかわらずアンダに行きたくて朝一病院に駆け込み今日はおとなしくしてなきゃだめですと言われても今から旅行なんで行きますと医者をビックリさせアンダへ参りました。着いた時は37度くらいでよくなってきたんですがやはし夜には39度近く熱が出てしまい食事もあんまり食べれなくて(><)でもデザートの炎に包まれたアップルパイは絶品でした!!もーたんもぺろりんと食べれた位すっごく美味しくてもう一個いけそうでした♪あのデザートはまた食べることできるのでしょうか?もーたん的にはバリカフェにおいて欲しいな〜なんて♪お金追加してもいいから食べたいかも☆今回もーたんこんな具合でもー彼も遊べなくて最初はつまらなそうだったんですけど漫画を持ち込んで読んだり一人カラオケ(もーたん鈴振り係/笑)出来たり美味しい食事に絶品デザートにお風呂にと楽しんだみたいです♪アンダで良かったって思いました!それからフロントの皆様、夜中なのに毛布や冷えぴた等ありがとうございました♪おかげで翌日はなんとかアンダピックに参加出来る位に回復しまして帰りにケニーズカフェでソフトクリーム食べたり城が崎海岸へ出かけることもできました♪次帰るのは7月終わりかな☆またよろしくお願いします☆たくさんお世話になったのにお礼が遅れて申し訳ないです!ではまたたびたび書き込みしますね〜♪
2005.05.22.11.17
S2ガエル
家路に着いたもーたん様 ^o^

この度は高熱にもかかわらず、お医者様の制止をも振り切ってまで(笑)
アンダへ”お帰り”頂きまして、誠にありがとうございます!
無理を押してのご旅行に我々アンダガエラーズもどうなるものかと少々心配
ではございましたが、無事に家路につかれたとのご報告を頂き、心配性な
我々アンダガエラーズは小さな胸を撫で下ろしております。  ホッ^o^

本日は私S2ガエル、感謝の気持ちと真心をいっぱいに込めまして、もーたん
様からのお便りにお返事させて頂きます^o^

当BBSでも何度となくご紹介させて頂いておりますでっかい料理長(笑)
Yガエルによるお肉のデクパージュ(切り分け)が大変ご好評を頂いております
春のディナーコースでございますが、もーたん様はこの春メニュー期間中に
2回目のお帰りでございましたね^^
Yガエルを中心にキッチンガエラーズ一同、「何度来ても何泊しても
お客様を飽きさせないお料理を!!」と、もーたん様には裏(笑)春メニューを
ご用意させていただきました^o^
この裏(笑)春メニューも大変多くのお客様にご好評を頂いておりまして、
実は私S2ガエルの大のお気に入りでもあるんです^^;
もーたん様にはお体の調子が優れないにもかかわらずデザートをお気に
召していただき、“ぺろりん”とたいらげていただけたご様子、キッチン
ガエラーズも大変喜んでおりました^o^

ところでもーたん様、日に日に初夏の香りが増して来ておりますここ伊豆高原、
アンダには一足早く夏がやって参りま〜す^o^
6月上旬からは料理長Yガエル渾身の自信作、夏のフルコースディナーが
スタートいたします!!

実は先日、アンダガエラーズの間で夏メニューの試食会を行いました^o^
今度のメニューでも海と山に囲まれました、ここ伊豆高原ならではの食材を
活かしつつ、一風変わった(笑)アンダ流のコース料理となりそうですo(^o^)o
なんと今度のデザートは料理長Yガエル特製の・・・にほっぺたがとろけるような
あま〜い・・・をかけて・・・
おっと、これ以上は実際にお召し上がりいただくまでのお楽しみでございました^^;

それではもーたん様、くれぐれもお身体を大切にお元気でお過ごしくださいませ。
アンダガエラーズ一同、元気なもーたん様のお顔を拝見できます日を楽しみに
お待ち致しております^o^


2005.05.21.02.55
お便り 1,482通目
るい
アンダの皆様こんばんは〜(^o^)/
待ちに待ったアンダ帰りが日曜に迫ってまいりましたっo(^o^)o
何を着て行こうか、何を持って行こうか思案中なのですが
いまいち天候が読めない毎日でちょっと困ってます。
伊豆高原はこの時期、暑いのでしょうか?それとも都内と同じように
肌寒い日が続いてたりするのでしょうか?
個人個人で感覚が違うのは分かっておりますが、
ぜひ生情報お聞かせくださいませm(__)m

それとお食事なのですが、連れが一人前を食べられない人なので
少なめにしてくださると、いつも食事時に1.5人前を
食べる運命にある私が助かります(^-^;
残すのは作ってくださった方に申し訳ないので
ついつい食べ過ぎて体重右肩上がりなのです〜><
直前の申告ですみませんが以上よろしくお願いいたしま〜す。

あ、ハンドルネームだと誰だか判別しないですよね?
連れが、お酢・マヨ・にんじん・かぼちゃ・お酒がダメな
八王子市のC.Sです〜。
2005.05.21.17.28
Mガエル
るい様^o^

スラマット ソレ〜♪(インドネシア語でこんばんわ〜)

”お帰り”まであと1日を切りましたネ。こんなにも”お帰り”頂ける事を待ち望んで頂けまして、アンダガエラーズ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます^o^
私、事務所兼フロント担当のMガエルでございます。

るい様が少々気掛かりにされていらっしゃいます伊豆高原の気候でございますが、本日はお天気に恵まれたうえに穏やかで暖かい気候でございます。
半袖のお客様も多くいらっしゃいますので、初夏の装いと言ったところでしょうか。
日中はシャツ一枚でも平気なくらいの気温でございますが、夕方から少し肌寒くもなりますので長袖のシャツなど余分にご用意頂けましたらよろしいかと存じます。
アンダにご滞在中は、館内着の作務衣がございますのでこちらだけでもお過ごしいただけますが、もしちょっと肌寒いかなぁとお感じになられましたらご遠慮なくフロント花ガエラーズ(花ガエル=女性)までお声掛けくださいませ。
アンダオリジナルロゴをあしらいましたフリースのベストをお貸出しております(^o^)ノ

ちなみに本日のアンダガエラーズは、半袖8割・長袖2割くらいでございます。
ご参考になれば幸いでございます。

また、るい様のご要望でございますお食事の量につきましてご返答させて頂きますネ。
まずキッチンガエラーズへのお心遣い、誠にありがとうございます。

アンダ自慢の多国籍フルコースディナーは、お召し上がり頂けるお客様にご満足頂ける内容を目指してご用意させて頂いております。
たくさんお召し上がり頂けるお客様にもご満足頂けますように、焼きたてのおいしいおいしいパンもおかわり自由でございます^o^(もちろん無料でございま〜す)
また、ちょっと苦手な食材があったり、量が多いかな?とお感じになられるお客様は、どうぞご遠慮なくお残しくださいませ。
また、コースディナーでございますので、オードブルからデザートまで一皿ずつご用意させて頂いております。
キッチンガエラーズは盛り付けも頑張っております(^ー^)v ので、是非一皿ずつ「見て」「食べて」お楽しみ頂けたらと思っております。
おいしい物を少しだけお召し上がりになられる事も、素敵なお食事のスタイルだと思っておりますアンダガエラーズでございます。
(アレルギー等の理由でどうてもお召し上がりになれない食材があるお客様には、出来る限りのご用意をさせて頂いておりますので、ご予約担当ガエルまでお電話にてご遠慮なくご相談くださいませ)

フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)

るい様、いよいよ明日”お帰り”頂けるとの事で、アンダガエラーズ一同心待ちに致しております。

サンパイ ジュンパ ラギ〜♪ (では、またネ〜^o^)


2005.05.21.01.40
お便り 1,481通目
ケイです
こんばんは。アンダの皆さんお元気ですか?
この間はお返事ありがとうございました。
質問なんですけどお部屋のライトやお手洗いの備品のアイデアは女の人なんでしょうか?お腹の弱いわたしにとって音姫さんは涙もんの感激でした。ありそうでないアンダのサービス☆
私は都内でエステシャンの仕事をしていてエステマニアで海外や国内の旅行にはエステ三昧してます・・・
今までサロンには白を基調とした無機質な空間を提案してきましたがアンダのサロンでの香り、音楽、木のぬくもりを感じ考えがかわりました。
夕食でのフルコースはかなり緊張しましたが部屋着(かなり可愛い)
で良いということでリラックスしてより一層オイシク頂けました。
次の朝はやはり日本人なので和食でしょう!ご飯の炊き方もおいしくて大満足でした。おかわりしたかったけど女なので遠慮しました(笑)
私が有名人ならアンダのこと雑誌やテレビで宣伝するのですが残念ながら普通の人なので・・・(笑)
数少ない友達には宣伝させてもらいましたヨ!
来月彼とお邪魔させてもらいます。
アンダの皆様その日までお元気で。
カエルさんとネコちゃんにもヨロシクお伝え下さい☆
2005.05.21.17.02
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
ケイ様 ^o^

お便り誠に有り難うございます。そしてお褒めのお言葉まで
頂戴し重ねてお礼申し上げます。私伯Iガエルが感謝の
気持ちをたくさん込めまして、お返事させて頂きます。

ケイ様はエステシャンをされていらっしゃるとのこと。
お客様を「癒す」というのはやり甲斐のある素晴らしいお仕事ですね。
日頃お客様と数多く接してられ、気配り、目配り、心配りをされ
お疲れのことと存じます。
そのケイ様はじめアンダに「お帰り」のお客様皆様を私どもアンダ
ガエラーズはどうお迎えするか、お褒めの言葉に慢心することなく、
常にお客様の目線と自戒の念を忘れず、「おもてなし」の心を
大切にしたいと頑張っております。
「お帰り」になられたお客様が親しい方にアンダをお勧め頂けることが
アンダガエラーズにとりまして、最高のお褒めであり宣伝であると
存じます^o^

さて、ご質問頂きました備品等のアイデアについてでございますが、
やはり繊細な気配りのできる花ガエラーズ(花ガエル=女性)の
アイデアによるところが大でございます。男性には気付かないこと、
遠慮してしまう部分、見逃してしまうところ多々ございます(^ ^ゞ
女性ならではの感性にただひたすら尊敬の念を抱くばかりで
ございます(笑)
・・・とは申しましても・・・
いえっ、私伯Iガエル、男性の端っこにおります手前、女性に感心して
ばかりもいられません。
男性から見たあるいは大人の目から見たアイデアを出さねば・・・
出さねば・・・ウ〜ン・・・ウ〜ン・・・(1時間経過・・・笑)
次回のお楽しみということでこの場はご勘弁を(^ ^ゞ

来月、ケイ様に再び「お帰り」頂けるとのこと、感謝に耐えません。
アンダガエラーズ一同、ご期待を裏切らぬよう精進を重ねまして、
ケイ様ならびにすべてのお客様皆様をここ伊豆高原にてお待ち
致しております。


2005.05.21.00.44
お便り 1,480通目
スポポタミン伊東
こないだはおせわになりましたー!!本気で卓球したり、ご近所全巻読破したり、夜はご飯もバーもステキングだった♪卓球のリアルファイトでげっそりしてたら早めの時間ににお部屋にも通してくれました(><)これがアンダなのか!!むふ〜んって思いました(´з`)
でも貸切風呂に夜8時ぐらいに入ってたら「のぉ〜ん…」ってオッサンのうなり声みたいのがブツブツ扉のほうから聞こえてきてひじょーにおっそろしかったです。。あれはボイラーとか風の音なんでしょーか??なんだかその場で怖がるとホントに出そうだったのでずっとガマンして部屋に戻ってから相方に「さっきの声ヤバかったよね!?」って言ったら奴も隙あらばマッパで逃げ出さんばかりに怖かったそーです@@でもオバケに会ったのもぜんぶよい思ひ出ですん。ありがとうございました〜
2005.05.21.11.30
S2ガエル
スポポタミン伊東様 ^o^

この度はアンダへのお帰り、誠にありがとうございます!
さらにはとっても楽しいお便りと身に余るほどのお褒めのお言葉を頂き、
我々アンダガエラーズ、本日のお天気のようにとっても爽やかな気分で
ございます^o^
卓球の“リアルファイト”で汗を流すスポポタミン伊東様のお姿が目に
浮かんで参ります^^
そんな楽しいご旅行の思い出作りのお手伝いを出来ますことは、
アンダガエラーズにとりまして、この上ない喜びでございます!
本日は事務所兼フロント・お客様担当の私S2ガエルがスポポタミン
伊東様からのお便りに、真心込めてお返事させて頂きます^o^

さてスポポタミン伊東様、アンダティバのオープン以来1年半、
お客様やアンダガエラーズの間でも、よからぬ訪問者(笑)に関する報告は
受けておりません^o^
お耳にされた音は給排水装置の音でございます。
この日、一時滝・池の給排水口に落ち葉が詰まりまして、装置が空回り
してしまったようなんです。
楽しいご旅行のさなか、余計な機械音によりごゆっくりお寛ぎいただくはずの
風呂のお時間をお邪魔立て致しまして、申し訳ございませんm(__)m
今一度、設備担当Kガエルと共にメンテナンスを行い、貸切風呂をご利用の
お客様にご迷惑をお掛けいたしませぬよう努めてまいります。

そんな中スポポタミン伊東様からの「ぜんぶよい思ひ出です」とのお言葉が
我々アンダガエラーズに笑顔と元気を与えてくださいます^o^

アンダでは今後もスポポタミン伊東様にもお楽しみいただきました卓球を
はじめビリヤード、エレクトリックダーツ、ワニワニパニック、エアホッケー、
パターゴルフなどなどを無料でお楽しみいただけますアンダピックや、
ごゆっくりお寛ぎいただくための大浴場、貸切風呂やマッサージチェア、
そしてのんびりとお気に入りの漫画などをお楽しみいただけますライブラリー
コーナーもますます充実させて参ります^o^

スポポタミン伊東様、お時間がございますれば、ぜひ再びアンダへ”お帰り”
下さいませ^^
豊かな緑と青い海、澄み渡る空に囲まれた新緑の香るここ伊豆高原にて
アンダガエラーズ一同心よりお待ち致しております^o^


2005.05.20.18.50
お便り 1,479通目
うひょひょ
4月に夫婦でロンボックにお世話になった者です。2人共とても楽しく&癒されました。その時、驚いた事がありまして、チェックインの時間よりもかなり早く着いてしまったのですが嫌な顔一つせず対応して下さりしかも部屋にまで案内してくれるとは...(他のホテルでは考えられない)ところで質問ですが、アンダから一番近いサーフスポットはどこですか?時間にしてどの位ですか?
また夏頃に2回目のアンダ帰りをしたいと計画中です。
2005.05.20.22.35
伊豆の水先案内人(笑)U2ガエル
うひょひょ様 ^o^

先日は、”お帰り”頂きまして、誠に有難うございました。また、ご夫妻でとても
楽しいお時間をお過ごし頂けたご様子ですね(^o^)丿
うひょひょ様より心温まるお便りを頂き、アンダガエラーズ一同、大変喜んで
おります。 あっ!申し遅れましたm(__)m
私、伊豆生まれのアンダ育ち、レストラン&キッチン担当・自称(笑)伊豆の水
先案内人U2ガエルでございます。うひょひょ様の心温まるお便りに精一杯の
お返事を書かせて頂きます。

うひょひょ様。
アンダでは、うひょひょ様の様に、お早めにご到着されるお客様もいらっしゃられます。
少しでも、そんなお客様の楽しいご旅行のお手伝いが出来たらと考えまして、
アンダでは、チェックイン(15:00〜)前にご到着されたお客様のお荷物のお預かりと、
館内お楽しみコンテンツ(ビリヤード・本格的エレクトリックダーツ・卓球・パターゴルフ等)
がご利用頂けます。お荷物を預けされ、お散歩に行かれたり、お連れ様とビリヤードを
お楽しみ頂くなど、お客様から大変ご好評頂いております(^o^)丿
また、うひょひょ様の様にお部屋の準備が出来次第、チェックイン時間の前でも
お部屋へのご案内をさせて頂いております。

ところで、うひょひょ様のご質問、アンダから一番近いサーフスポットでございますが
アンダからお車で15分程のところに熱川海水浴場がございます・・・が、
残念ながら、7月下旬から8月下旬まで日中はサーフィン禁止となっております(^ ^ゞ
(ボディーボードはOKでございます。)

そこで、私U2ガエルおすすめのスポットをご案内させて頂きます。
アンダから、お車で一時間程のところにございます白浜海水浴場、同じくお車で
一時間半程のところにございます入田浜海水浴場をおすすめいたします。
少々お時間は掛かってしまいますが、どちらの海水浴場も真っ白い砂に、透き通る
ような青い海・・・とても日本とは思えない素晴らしいシチュエーションで、サーフィンが
お楽しみ頂けるかと存じます^o^
また、賑やかな海がお好みであれば白浜、少し静かな海がお好みであれば入田浜が
おすすめでございます。是非ご参考にして下さいませ〜^o^

私、U2ガエルも夏が、海が、伊豆が、アンダが(笑)大好きでございます。
少しでも多くのお客様に、夏の、海の、伊豆の、そしてアンダのお楽しみをお伝え
できますれば、それだけで幸せでございます。新緑薫る伊豆高原も日に日に初夏へと
衣替えをはじめております。
常夏の伊豆高原アンダにて、真っ黒に日焼けされたお元気なうひょひょ様にお会い
できます日を楽しみにお待ち致しております^o^

季節の変わり目でございます。お体にお気をつけてお元気でお過ごしくださいませ^o^


2005.05.20.15.49
お便り 1,478通目
ひでぼう
こんにちわあ。つい先ほど、ウェブより予約をさせていただきました!お友達がその時期は無理だということで、6月6日に一人での初帰りとなります!!よろしくお願いします。

伊東までは行ったことがあるのですが、その先に行くということとゆっくりすごせるということでもはやどきどきしています!!大の温泉好きで、電車の旅が大好きな私だけにわくわくで〜〜す!特急ではなくて鈍行でいこうかと計画しています。ゆっくり気ままな一人旅を満喫できたらうれしいです。
ゆっくりお酒を飲むとか最近できていないからゆっくりお料理とお酒を楽しむのも贅沢ですよね〜〜〜!!!

あ!あとパセラのポイントカードがあるんですがもっていると特典とかあるんでしょうか???

ではでは!!!もうちょっと先ですが楽しみにしていま〜〜す!
2005.05.20.21.19
伯Iガエル(伯Iガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
ひでぼう様 ^o^

この度は、初帰りのご予約いただきまして誠に有り難うございます。
また、日頃、私どもアンダ姉妹店グループ・パセラ&リゾーツをお引き
立て下さいまして重ねてお礼申し上げます。
前回のお便りに引き続きまして私、伯Iガエル(伯Iガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)が
ひでぼう様にお返事させて頂きます。

お友達のご都合がつかなかったとの由、誠に残念ではございますが、
今度は、ひでぼう様お一人様でアンダをとことんご堪能して頂きたく存じます。

伯Iガエルもその昔若かりし頃、よく一人旅に出掛けました。
友がいればまたその楽しみもございますが、趣きがまた違って、周りの景色や
土地土地の人との触れ合いや会話の楽しみもございます。
そしてなにより、ひでぼう様の大好きな温泉、電車、そしてお酒とお料理の
独り占め・・・う〜〜ん、いいですね! 

鈍行でのご旅行、これまたナイスな選択ですネ〜!(長嶋さん、ちょっと
拝借しました・・・笑) 特に、ひでぼう様にとりましては、未知の伊東駅からの
風景は是非お見逃しなく^o^ 
伯Iガエルは南伊東から伊豆高原までの景色が大好きでございます。
南伊東駅を出るとすぐにトンネル、そのトンネルを抜けるとそこは川奈駅だった
(伊豆は川端文学の地でもあります)。そして海の景色を楽しみながら
次の城ケ崎海岸駅、このあたりは地元の不動産業者曰く、
「伊豆高原のビバリーヒルズ」と呼ばれております。いよいよ伊豆高原駅、
アンダの駅でございます。
徒歩で約10分、ここから先はアンダについてのお楽しみとさせて頂きましょう。

アンダにお着きになられましたら、まずフロント花ガエラーズへ姉妹店パセラの
ポイントカードを忘れずにご提示くださいませ。心ばかりではございますが、
ご優待させて頂きます。

それでは、ひでぼう様の「お帰り」をアンダガエラーズ一同、ここ伊豆高原にて
楽しみにお待ち申し上げております^o^


2005.05.20.11.56
お便り 1,477通目
こまつな
4月に主人と二人でお世話になりました。

ふと、思い出してこちらをのぞいてみました。
皆様方のお話を聞いていると、また帰りたくなってしまいます。
今晩主人と相談してみます。
同じ旅館に二度、しかも一ヵ月後にまた行くなんて初めてです。

前回私のお誕生日で、アンダさんから素敵なケーキをプレゼントして
頂きました。主人が誕生日のことを伝えてくれていたらしいのです。
ほんとうに嬉しかったです。
今度は私が予約して主人にケーキをプレゼントしたいですけど、
主人の誕生日はまだ半年も先なので、少し早めの結婚記念日を兼ねて
お邪魔するつもりです。

その時は前回同様に、皆様の素敵な笑顔に癒されたいです。
何とか主人を説得します。
私以上にアンダさんを気に入っているようですので大丈夫そうです。
雨が心配ですけど、とっても楽しみです。



2005.05.20.20.49
淑Nガエル(淑ガエル=淑女(^ ^ゞ)
こまつな様 ^o^

本日の伊豆高原、とりわけアンダ周辺は実に清々しい、心地よい
風に包まれています。
アンダの原生林から放出されます、マイナスイオンたっぷりの美味しい
空気を胸いっぱいに吸って、心も身体も元気いっぱいの淑Nガエル
(淑=淑女でございます(^ ^ゞが、こまつな様からのうれしいお便りに
心を込めてご返事させて頂きます。

こまつな様!
先月初お帰り(アンダではお越しいただいたお客様を「お帰りなさい」
でお迎えいたしております)頂いた事、さらには「同じアンダに二度、
しかも一カ月後にまた行くなんて・・・」と、二度目のお帰りを早々に
ご計画頂き重ねがさね御礼申し上げますm(_ _)m
次回のお帰りにも前回以上のご満足をいただけるよう、アンダ
ガエラーズ一同「襟を正して」「真心と大きな笑顔で」お迎えさせて
頂きます。

ご主人様のお計らいで、こまつな様のお誕生日をもっとステキな
記念日にとアンダをお選びくださり、また私どもアンダガエラーズが
そのお手伝いをさせていただきましこと、ワタクシ本当にうれしゅう
ございます。
ご主人様、こまつな様のステキな笑顔が浮かんで参りまして、ワタクシも
とてもシアワセな気持ちでございます^o^
これからのこまつな様ファミリー様の、数々のハッピーなご記念日の
お手伝いも真心を込めまして、お手伝いさせて頂きトウございます。
まずは「少し早めの結婚記念日を兼ねてお邪魔するつもりです」とのこと、
近々お目にかかれるのですね!!それはそれは楽しみでございます。
ご予約の際には予約担当ガエルに、「今度は、結婚記念日です!」と
お気軽にお申し付けくださいませ。
サプライズ担当ガエルと、相談のうえとっておきのご結婚記念日に
なるようお手伝いさせて頂きます。

こまつな様からのお便りの行間から溢れる「ご夫婦愛」・・・
実は、私淑Nガエルも・・・自分で申すのもなんですが、俗に言う「仲の
良い夫婦」でございます(笑)・・・あらま〜どうでも宜しいことをお話しして
しまいました。失礼致しました.!!
こまつな様ご夫妻ファミリー様が、いつまでもお健やかでお幸せでありますよう、
伊豆高原のうつくしいの空の下よりお祈り申し上げます。

4月にお越しの際は、咲き誇る櫻がお二人をお迎えしたかと存じますが、
これからは、新緑かおるアンダの原生林の中にある「貸切温泉露天風呂」に
通じる「紫陽花ロード」では、実に様々な色・花の形の紫陽花たちが
お客様のお目を楽しませてくれる事と存じます。
こまつな様の「2度目のお帰り」を、全アンダガエラーズ、紫陽花の華やかさに
負けないぐらいの笑顔でお待ちいたしております^o^


2005.05.20.03.06
お便り 1,476通目
エリ
6月に宿泊させていただこうと考えているのですが、私と彼氏の誕生日が3か違いなのですがなにか誕生日特典みたいなものはあったりしますか?
彼氏の誕生日にスウィートに泊まり私の誕生日にアンダに泊まろうかなって考えているのですが・・・。
2005.05.20.11.04
Wガエル
エリ様(^_^)

記念すべきエリ様のお誕生日にアンダへの“お帰り”をご予定との事、誠に有り難う
ございますv(^o^ )
私、レストラン&遊び所発掘担当のWガエルが、おすすめのご宿泊プランをご紹介させて頂きます!

→まずは少しお早めに出発して頂いて、海沿いの道を波間に浮かぶサーファー達を横目に快適ドライブ!
(電車の場合も、海に面した大きな窓から爽快な景色をご覧頂けます♪)

→お昼前に伊豆高原へご到着♪ 伊豆といえばやはり海の幸!
おいしいお昼処は、

 魚処 おお田 昼11:30~午後2:00(火曜定休)    http://www.ito-ohta.com/
  地元の漁師さんが獲ってきた魚をさばいた、さしみ膳.500 などおすすめ。

 本家 鮪屋  昼11:30~午後3:30(第2・4水曜定休) http://www.honkemaguroya.com
  厳選された極上まぐろがおいしい、づけ丼定食880 など

→お腹がいっぱいになったところで、チェックインにはまだ少し時間がありますが、アンダに“お帰り”ください。お荷物をフロントにてお預かりいたします。

さぁ、今回のプランのキーポイント、「思い出作り工房」のご案内でございます。
「思い出作り工房」とは、私Wガエルがおすすめする、各種体験施設で“お二人の記念になるもの”を手作りで製作する事でございます(*^^*)

<その一.> オリジナルデザインのシルバーリングを作る!できあがったリングをお互いにプレゼントしてみたら・・・☆
銀工房 RIZ 0557−51−9800 http://www.ginkoubou-riz.com/

<その二.> キレイなガラスをとんぼ玉にして、かわいいアクセサリーを作る!お揃いで携帯のストラップにするのもGOOD♪
フラットクルー 0557−54−5336 http://www1.odn.ne.jp/~chi18400/

<その三.> ビアマグや湯のみなど、自由な発想で陶芸体験!手びねりもロクロもできます。お揃いのマグカップで乾杯☆
陶芸永澤 0557−53−3439 http://www.yamamomo.com/tougei/

上記施設の詳しい時間や料金、ご予約などはお手数ですが、直接各お店までお問い合わせくださいませ(^-^ )

→そしていよいよアンダにチェックイン!
 その先のことは当日のお楽しみ♪とさせてくださいませ。
 お二人のご旅行がとても楽しいものとなるよう、アンダガエラーズ一同心よりの笑顔でおもてなしさせて頂きます(^-^ )
(ささやかではございますが、お誕生日のお祝いをプレゼントさせていただきます。
ご予約時に、その旨お気軽にお伝えくださいませ(^_^))

それではエリ様、6月にエリ様と彼氏様にお会いできる事を、アンダガエラーズ一同とグループ店スイートのスタッフ一同楽しみにお待ち申し上げております。



2005.05.20.03.00
お便り 1,475通目
にぎやか母娘
(^^♪こんばんわ
昨日は、読みづらい、段落無しの長文で失礼しましたm(__)m
実を言いますと、私、このアンダの伝言板がいわゆる「書き込みデビュー」なのです(^^ゞ〜それで、パソコンの操作に悪戦苦闘しながら…でも、アンダガエラーズのみなさんに感謝の気持ちを早く伝えたい〜(^O^)/と思いまして…。あれから、ちょっとだけ操作できろようになりました(*^^)v
あっ、そんなことより。お部屋の件は気になさらないで!不特定多数の人が宿泊するのですから仕方のないことです。何より嬉しかったのは、私たちの要望に爽やかに対処していただけたことです。
ほんとに、いろいろお世話になりました。今夜も、買って帰ったお香を焚いて〜(^_-)-☆また近いうちに、みなさんの笑顔に癒されに帰りますね(*^_^*)
2005.05.20.09.30
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
にぎやか母娘様 ^o^

おはようございます!
先日に引き続きまして、またまた心温まるお便りを頂け誠に
有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)が
早朝より笑顔いっぱいでお返事させて頂きます。

窓から差し込む柔らかい木漏れ日に、爽やかな春風にそよぐ
新緑の葉音が心地良く、外の景色を眺めておりましたら・・・
あやうく遅刻をしそうになってしまいました私伯Iガエル(笑)
少々汗ばんだ額を拭きながら、キーボードをたたいております。

そうなんです!にぎやか母娘様!
実は、私もつい先日からBBSデビューを果たしたばかりなんです。
毎日毎日寄せられるお客様のお便りに直接私もお返事させて
頂きたく、陰ながらパソコンの練習に励みまして、ようやく人並みに
使えるようになりました(まだまだ使える顔文字?は、にぎやか母娘と
比べますと、少ないですが・・・笑)。

そんな私伯Iガエルは、恥ずかしながら当BBSだけではなく、
ほかのページにも登場(しかも顔入り(^ ^ゞ)させて頂いております。
それは・・・「伊豆高原 春物語」でございます。これは、アンダ
ガエラーズ中、伊豆高原在住歴・最長の伯Iガエルが長年の経験から
”これはオススメ!”と思われます観光スポットをご紹介させて
頂いておりますページなんです。
にぎやか母娘様、これから初夏へと衣替えを始めております
伊豆高原に併せまして、春物語も次章・夏物語へとページをめくる
予定でございます。
次回”お帰り”の際、観光スケジュールのご参考にして頂けますれば
幸いでございます。

あっ!たった今、最新アンダ情報が飛び込んで参りました〜。
何やら、近日中にアンダのホームページに新たなお楽しみページが
登場するようなんです・・・日頃、大変お忙しい御身のにぎやか母娘様、
ほんの少しでもお時間ございますれば、ぜひ「春物語」「BBS」「アンダクイズ」
新たな「お楽しみページ」で擬似アンダ帰りをお楽しみ下さいませ^o^

そして、2日分のお時間ができますれば、ぜひ伊豆高原アンダへ
”お帰り”下さいませ^o^
全アンダガエラーズは、一日でも早くにぎやか母娘様にお目に掛かれます
日を楽しみにお待ち致しております。

にぎやか母娘様、この度は今朝から爽やかな心温まる風をアンダにお運び
頂きまして誠に有難うございました。

本日も張り切って、笑顔をいっぱいでお客様をお出迎え致します^o^


2005.05.20.02.59
お便り 1,474通目
あんちゃん
先日お世話になりました。ひとつ残念なことがありましたので次に行く時のためここで伝えておこうと思います。ネットで偶然アンダを見つけて何もかも理想どおりのシステムに大喜びしてとても楽しみにしていました。特に無料の露天風呂とバリのエステは私たち夫婦にとってこの旅行の一番のメインにしていました。去年別のホテルで露天風呂の時間が夜しか空いてなく真っ暗な景色にがっかりしたこともありアンダでは何が何でも昼間のいい時間に露天風呂を楽しもうと2時すぎには駅に着くように早めに家を出て、おかげで理想どおりの時間帯に予約を取ることができました。45分だと思っていた入浴時間が30分と言われ少しがっかりしましたが、まあそんなにのぼせるほど入っているわけでもないし・・・と予約時間にフロントに行ったら「今鍵は開いておりますので」とのこと。ゆっくり景色を楽しみつつ風呂場に着くと鍵は閉まったままです。場所を間違ったのかとウロウロ、扉が硬いのかとガチャガチャ、予約の時「鍵をお渡ししますので」とおっしゃっていたのを思い出し部屋の鍵で開くのかも!とフロンとに行きかけた道をリターン。しかし鍵は開くことなく仕方なくフロントに戻り「鍵が開いてないんですけど」と伝えました。この時点で残り15分しかなく上り下りでクタクタです。すぐに確認してもらい「今開けますので」と言われましたが15分でいって帰ってくるのかと思っていたら「時間が少ないのでべつに枠をとりますので」と。ただ空いているのは夜!夜が嫌だから早く出たのに。言われる時間ごとに7時半からの食事中だったりエステ中だったり外出予定時間だったりで時間が合わず、そうこうしてる間にも明るい時間に入浴できる時間がなくなるので仕方なく露天風呂に向かいました。結局7〜8分位しか入れず、逆に体も冷えました。二人ともほんとにがっかりだったのですが「ミスは仕方ない。ホテルの人の前で嫌な顔はするなよ」と主人に言われフロント前を通るとすぐにスタッフの方が声をかけてくださり「入る時間が短かったんじゃないですか?それでしたら内風呂を・・」とか「夜の露天もほんとにいいですよ」「・時からのお時間でしたら・・・」など、ほんとに感じよく気を使って言って下さいました。ただ、どなたも「大変申し訳ありませんでした」とは言いません。私も主人も接客業をやっていますし、ホテルの仕事も精密機械がやっているわけではないので、失敗もある程度までは理解するつもりでいます。大切なのは失敗の後だと思います。失敗の後どんな言葉を言うより先に「申し訳ありません」と言うのが基本だと思います。かたいことを言うようですがたった一言で気分的なものがずいぶん違うものです。チェックアウトの時「内風呂にも入られなかったですか?・・ああそうですかぁ。ほんとに申しわけなかったですぅ」言われましたが正直え?それだけ?という気になりました。普通の料金をそのまま払いそのサービスをきちんとした形で受けられなく残念に思いますし、当たり前のことが出来ない、言えないサービス料金にはお金を払う価値がありません。厳しいことを言いましたが一番大事なことだと思います。ただ基本的にスタッフの方の気のまわし方、行っているサービス、居心地、笑顔などとても良かったと思いますし、逆に勉強させられたくらいです。エステにも大満足。なんでもないことでアンダのイメージをダウンさせるのはもったいないのでどうかがんばってください。また行きたいと思っています。
2005.05.20.06.31
Sガエル
あんちゃん様 ^o^

先日は、アンダに”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。
私、フロント・事務所担当Sガエルが、アンダ・スタッフを代表致しまして
感謝の気持ちを精一杯込めまして、お便りさせて頂きます。

この度は、フロント・スタッフのご説明不足によりまして、大変なご足労と
ご不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
この場をお借りいたしまして、お詫びとご説明をさせて頂きます。

アンダ名物・原生林の中の高台に佇む貸切露天風呂は、チェックインの
際にご希望がございますお客様には、ご予約と併せてご説明をさせて
いただいております。
また、少しでも多くのお客様にご利用頂きたく、ご利用は1回(30分)、往復
時間を10分間、フロント応待を1〜5分程(計45分)取らせて頂いております
(お客様の少ない時は、ご入湯時間45分とさせて頂いております)。

貸切でございますので、ご予約のお時間にフロントにお越し頂き、露天風呂
専用鍵をお渡ししております。お客様ご自身でその鍵をお使い頂き、
ご入湯頂いております。
あんちゃん様、このような中で”今鍵は開いておりますので”とフロント・スタッフが
ご案内をしたとのこと・・・当日ご案内させて頂きましたフロント・スタッフに
早速確認させて頂きました。
あんちゃん様の前にご入湯されたお客様が露天風呂に鍵をお忘れになって
しまったようです。フロント・スタッフが鍵を取りに行くことであんちゃん様の貴重な
お時間を頂戴することになってしまうとの気持ちから、清掃中(毎回行って
おります)の清掃スタッフに鍵を開けたままご案内する旨を伝えたのですが、
清掃スタッフは、清掃終了後、通常のオペレーション(貸切ですので、
鍵を掛けてお客様をご案内しております)通り、鍵を掛けてしまったようです。
あんちゃん様のお時間を大切に思うがゆえに通常とは異なるオペレーションを
行ったことが、返ってあんちゃん様の貴重なお時間を頂いてしまったようです。

いずれに致しましても、私共アンダ・スタッフの勉強ならびに経験不足に他ありません。
あんちゃん様、遅ればせながら、重ねて心よりお詫び申し上げます。
また、私Sガエル、直接お詫び申し上げたく、宜しければお手数をお掛け
いたしますが、フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)・Sガエルまでご連絡
頂けますれば幸いでございます。
アンダ・スタッフ一同、今一度、お客様のおもてなしの基本の徹底からはじめ
させて頂きまして、その上で、取り返しのつかないお客様の大切なお時間をどうすれば、
少しでも楽しいお時間に変えることができるのか、少しでも楽しい思い出とできるのか・・・
初心に返って、見つめなおし、ゆっくりではございますが、一歩一歩前進できます様
全アンダ・スタッフ頑張って参ります。

あんちゃん様、”厳しいこと”だなんて、まだ至らない点がございますアンダガエラーズは
あんちゃん様の心遣いに触れさせて頂き、大変感謝しております。
この度頂きましたお言葉の数々を励みにこれからも、お客様の立場で、お客様に
とって居心地の良い楽しいリゾート・ホテルを目指して精進して参ります^o^

あんちゃん様に次回”お帰り”頂いた際は、少しでも成長したアンダガエラーズで
お出迎いさせて頂きます!この度は、心優しいお便り頂けまして、誠に有難う
ございました。
”また行きたい”とのお言葉が、アンダガエラーズの胸にじ〜んと響いております。


2005.05.19.21.51
お便り 1,473通目
my
先日1泊した者ですが、その節はお世話になりました。

まずホテルについて可愛いブランコに感激して記念写真♪
館内に入ってとても良い落ち着く香りにホッと一息。
フロントでの笑顔でやわらかい接客。
お部屋に行くといままで泊まったことのないような
南国の雰囲気にワクワク♪

なによりも嬉しかったのは夕食時のサプライズです。
「ご結婚記念日おめでとうございます」と
ケーキが差し出され、まわりのお客様からの拍手☆
実は記念日にサプライズをおこなっていることを知った
主人が私に内緒で伝えてあったのです。
あふれそうな涙をこらえるのに精一杯でした^^;

私の持病の関係で主人とは新婚旅行はおろか
出会ってから旅行と名のつくものには行ったことがありませんでした。

最高のおもてなしに最高のホテル、
最高の思い出ができました☆ありがとうございました♪
2005.05.20.00.25
Uガエル
my様 ^o^

この度は、アンダティバへの“お帰り”誠にありがとうございます。
そして“最高のおもてなしに最高のホテル、最高の思い出が
できました”とのお言葉を頂き・・・、私この喜びを歌に表わして
よろしいでしょうか!
「ス〜ラマッシアーン♪ス〜ラマッシアーン♪世界の〜・・・」
ハッ!失礼致しました!まだまだ未熟なインドネシア語で
ついつい三波春夫の唄を歌っておりましたのは
私、レストラン担当・自称カクテル開発部部長(笑)の
Uガエルでございます。

“最高の思い出”・・・、なんとも素晴らしい響きでございます^o^
私どもアンダガエラーズにとりましての“最終目標”
それはお客様にとって、アンダへのご旅行が“最高の思い出”と
なることでございます!
また、my様ご夫妻の大切なご結婚記念日のお祝いの
お手伝いをさせて頂き、大変お喜び頂けたご様子で
サプライズ開発部部長(自称)の私Uガエルは
ますます、お客様のお祝いのお手伝いをしたくて
うずうずしてまいりましたo(^o^)o

お祝い事と言えば私、夏に向けて本業(笑)のカクテル開発に
最近力を注いでおりまして、
my様のように何かの記念日にアンダへ“お帰り”に
ならますお客様のための(バータイム限定ではございますが)
カクテルを開発中でございます\(^^)/
例えば・・・誕生石にちなんだ12種類のカクテルや、
星座にちなんだカクテル、はたまた新婚旅行のように
甘〜いカクテル・・・、まだまだ試作中ではございますが、
是非ご期待くださいませ!
そういえば、先日注文した世界各国のお酒が、
ちょうど本日届いたところでございます。
今夜も新たなカクテル作りに励んでまいります(^o^)

それではmy様(^-^ )、次回はご主人様のお誕生日に、
my様のお誕生日に、そしてまた来年のご結婚記念日に、
是非アンダヘお帰りくださいませ^o^
今度は私Uガエルが特製のカクテルをご用意して
お待ち致しております!
なんて、少々欲張りなUガエルでございました(^^ゞ

季節の変わり目でございますので、くれぐれもお体を大切に
お過ごしくださいませ。



2005.05.19.18.21
お便り 1,472通目
ケイデス
三月に二泊しました。わたしの誕生日に彼が予約してくれて・・・
食事の後にけーきをプレゼントしてくれてアリガトウございました。とても美味しかったデス。
かしきりろてんぶろやエステ、食事はオイシすぎてニヤニヤしてました. 照明の暗さがスッピンでも女をキレイに見せてくれますネ。
お夜食のサービスも初めてで、感動しました。3日間のんびりできて最高の誕生日ニナリマシタ。アリガトウございます。
来月で彼と付き合って1周年デス。その大切な日もアンダテイさんに泊まりに行く予定です。カワイイ蛙サンにも早く会いたいナ。


2005.05.19.20.45
S2ガエル
ケイデス様 ^o^

本日の伊豆高原、Tシャツ1枚でも汗ばむくらいの晴天で
ございました。ここアンダにも1歩1歩、夏の足音が聞こえてきております^o^
夏が大好きな我々アンダガエラーズ、いつも以上に元気いっぱいで館内の
いたるところで笑顔を咲かせておりま〜す^o^

ケイデス様(以降ケイ様と呼ばせて頂きますね^^;)、この度は拝読している
だけでも、ついつい笑顔がこぼれてしまうようなステキなお便りを頂きまして
誠にありがとうございます^o^
また、両手に持ちきれないほどのお褒めのお言葉の数々、心より御礼申し上げます。
本日は事務所兼フロント・お客様担当の私S2ガエルが真心込めてケイ様からの
お便りにお返事させて頂きます^o^

前回のお帰りの際、ケイ様のお誕生日祝いのお手伝いをさせて頂けましたこと、
アンダガエラーズ一同、大変光栄に存じます^o^
また来月のご交際1周年記念日にも2度目のアンダへのお帰りをご計画とのこと、
我々アンダガエラーズ、今からケイ様にお会いできます日が楽しみでございますo(^o^)o

そこで、お祝い事の大好きなアンダガエラーズからケイ様にお願いがございます!
今回のお帰りの際にも、ぜひ我々アンダガエラーズにご交際1周年記念の
お祝いのお手伝いをさせて下さいませ^o^

アンダではお誕生日のお祝いは勿論の事、ご交際記念日、ご卒業祝い、ご婚約、
ご結婚、金婚式、銀婚式、喜寿、米寿、還暦など本当にいろいろな記念日の
思い出作りのお手伝いをさせていただいております。
その一つ一つのお祝い事は、お祝いを受けるお客様だけでなく、そのお祝いを
ご計画されたお客様、周りで見ているお客様までを幸せな気分にさせてくれます^o^
そして、そんな幸せなお時間をお手伝いさせていただき、毎日のように
お客様の幸せそうな笑顔のお裾分けを頂いております我々アンダガエラーズは
本当に幸せ者でございます^o^

それではケイ様、来月のお帰りをアンダガエラーズ一同、いっぱいの笑顔と
記念日のお祝いをご用意して、夏も間近なここ伊豆高原にて心よりお待ち
いたしております^o^


2005.05.18.22.27
お便り 1,471通目
お疲れもーたん
明日アンダに帰ることになりました〜!だってだってクイズに正解したらWポイントになるっていうじゃないですか〜!そのことを彼に話したら行こうということになってもーたんは仕事だったのですが休みを代わってもらっていくこととなりました♪しかし、もーたん昨日から具合悪くて今日は38度の熱があったのですが明日の休みのために頑張って仕事してきました(><)熱があったら温泉に入れないし頑張って熱さげます!!転職して疲れた身体を早く癒した〜い!ちなみに今回の旅行は突然だったため旅費を彼に前借りしていきます(笑)次回、お金に余裕があるときにエステうけたいと思います♪アンダガエラーズ様、あまりお金をかけずに楽しめるスポットあったらぜひおしえてくださーい☆ちなみに城ヶ崎海岸は行く予定です〜♪あと大室山も☆その他以外のおすすめをぜひ♪
2005.05.19.00.05
Tガエル
お疲れもーたん様 ^o^

明日(もー本日です・・・笑)急遽”お帰り”頂けるとのことお伺いし、
夜更けにも関わらず、喜びいっぱい元気いっぱいでお返事させて頂きます。
私、フロント事務所&バリ装飾&清掃設備・・・そしてクイズ担当(笑)の
Tガエルでございます。

もーたん様、この度は、全快とは決して言えないお身体のところ、
このような心温まるお便り、そして明日の”お帰り”そして・・・そして・・・
7月下旬の新館(木立ちシリーズ)オープン記念クイズにご参加頂け
全アンダガエラーズ、心より御礼申し上げます^o^

私Tガエルは、7月下旬のオープンに向けまして、バリ島の景色を思い
出しながら、大きな図面とにらめっこ(笑)新館のイメージを膨らませて
おります^o^ もーたん様、新館クイズの答えを言いたくて仕方がない!
ことと存じますが・・・ここで駄目押し(笑)のヒントでございます!!
もー本当に有難いことに4回目(5回目?)の”お帰り”の大常連様の
もーたん様は、きっとお気付きなられるかと存じますが、アンダ館内を良〜く
見渡しますと、ヒントと思われる物がいくつかございます・・・あッ!
これ以上申しますと、クイズのお楽しみが半減してしまいますので、
明日ご宿泊当日のお楽しみとさせて頂きます^o^
(オープン記念クイズは、下記”ご案内”をご覧下さいませ。)

めでたく正解〜^o^ となりますと・・・そうです!アンダワクワクチャレンジ
のダブル・スタンプをゲット!(又は伊豆名産グリ茶又はバリ島の香り
マスターゴールド(お香)のいずれかをプレゼント)でございます。
もーたん様、この場をお借り致しまして、少しだけご説明させて下さい(^ ^ゞ

このワクワクチャレンジ(アンダのスタンプカード)は、お帰り頂くたびに
1スタンプを押させて頂きまして、合計6スタンプでもれなく、ペアで
1泊3食付アンダご招待というものでございます^o^
しかも、お仲間同志でご自由に貸し借りしてお使い頂けます!!
例えば・・・5月中にお帰り頂き、見事クイズに正解!これで一気に
2つゲット!次のご利用が潮の香り漂う常夏、これで3つ目ゲット!!
ご友人や会社の同僚にもオススメ頂き、4・5つ目ゲット!!!
そして、ご両親様をご招待されたり、お誕生日プレゼントされたり・・・
こんな調子で早くも6つ目ゲットでゴールでございます!!
そうで〜す!次は、ホテル・アンダからのご招待でございます(^o^o^)丿

・・・もーたん様、ご説明が大変長くなってしまいまして、申し訳ございません。
遅ればせながら、お祭り大好きTガエルのオススメ・スポットをご紹介
させて頂きます。
それは、東伊豆だけで作っている珍し〜いみかん”ニューサマーオレンジ”
みかん狩りでございます!城ヶ崎海岸に行かれるとのことですので、
最寄の「城ヶ崎オレンジ村」がオススメでございます^o^
ここだけのお話・・・美味しいみかんの見分け方をお教え致します(笑)
幹の細い若い木よりは老木!木の外側にある黄色の濃い実!
もーたん様!この2ポイントで美味し〜いみかんゲットでございます^o^
(詳しくは、上部名前「Tガエル」をクリックくださいませ。)

それでは、もーたん様。
そろそろ、私Tガエルも、もーたん様をはじめ明日”お帰り”頂くお客様の
準備に取り掛かります。
明日の”お帰り”を全アンダガエラーズ楽しみにお待ち致しております。
道中、お気を付けてお越し下さいませ〜^o^


2005.05.18.20.03
お便り 1,470通目
ひろみん
はじめて、メールさせていただきます。

まだ予約はしていないのですが、やはり夏休みの予約はかなり
前からしないと、だめでしょうか?
それから、子供が小学3年生(男)と4歳(女)の2人なのですが、
子供たちでも喜ぶような所は、近くにありますか?

ブログで紹介されていたこのホテルに一目ぼれしてしまい
ぜひ一度、お世話になりたいなと思っております。
ちなみに主人もすごく乗り気で、
「早く予約した方がいいんじゃない?」と言っているのですが・・・

質問ばかりで申し訳ないですが、レスお待ちしています。



2005.05.18.23.32
Wガエル
ひろみん様

アンダへの「初帰り」をお考え中との事、誠に有り難うございます。
私、つい先ほどまでバーカウンターでシェイカーを振っておりました、レストラン担当Wガエルがご返答致します^o^

そういえば、ついこの間GWが終わったと思ったら、今度は夏休みかぁ・・・
まぁでもまだ5月だし、夏休みまで2ヶ月もあるからなぁ・・・・・
ゆっくりと旅行の計画でもして、故郷のバリ島に遊びに行こうかな〜・・・・・

などと言っている場合ではございませんでした!
ひろみん様、アンダではこの夏に向けて、既に色々と動き出しております^o^
6月には夏の新ディナーコースがスタートし、このBBSでも何度かお知らせしている「木立ちの中の〜」シリーズが7月末を目途に完成、さらにお夜食・バータイムの延長・・・・・
夏のご予約も既に受け付けを開始しておりまして、おかげさまで多くのお客様よりご予約を頂いている状況でございます^o^/
特に、8月1日〜24日に関しましては、ご予約が集中することが予想されますので、お電話でのみの受け付けとさせて頂いております。その他の日は、通常どおりお電話でもインターネットでもご予約頂けますが、この時期は昨年もかなり早い段階から満室となっておりましたので、なるべくお早めのご予約をおすすめ致します^o^/

そして、お子様が喜ぶような所は・・・・・・

もちろんございます^o^!
伊豆高原は、まさに、大人も子供も飽きさせる事を知らないリゾート地でございます。
自然派のお客様なら海!や山!ですよね^o^
城ケ崎海岸(アンダから車で5分)で、断崖絶壁にかかる吊り橋を渡り、遊覧船に乗ってリアス式海岸を優雅に眺める!
お椀をふせたような形の大室山(アンダから車で5分)やハイキングコースが楽しい小室山で、リフトに乗って頂上から雄大な景色を眺める!
こんな海と山両方を数km内の移動で楽しめるのも伊豆高原の魅力でございます^o^

お子様と一緒にアクティブに楽しむ!派のお客様には、ぐらんぱる公園(アンダから車で3分)がおすすめでございます。
こちらには、「110m見晴らしスライダー」や「トランポリン」「アスレチック」「ぐらんサーキット」などなど、大人も一緒になって楽しめるものがたくさんございます。
詳しくは、上のWガエルをクリックして頂くとぐらんぱる公園のサイトへとご案内いたします。

この他にも、体験陶芸(お子様も体験できます)や犬と遊べる「ドッグフォレスト」、猫と触れ合える「ねこの博物館」、名前からして興味を引かれる「怪しい少年少女博物館(お化け屋敷もあるみたいです)」など、お客様のご興味により色々な“遊び所”をご案内できるかと存じます。
アンダにお帰りの際には、ぜひお気軽にアンダガエラーズ(アンダのスタッフでございます)までお尋ねくださいませ!
また、ご予約前でもメールやお電話にて、詳しくご案内させて頂きます。

それでは、ひろみん様とご家族様がアンダにお帰りになる日を、アンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております^o^/



2005.05.18.13.10
お便り 1,469通目
にぎやか母娘
アンダガエラーズのみなさま、15.16日はお世話になりました(^・^)私にとっての初アンダ帰りは、新社会人となった娘が初任給で一週間遅れの「母の日」を企画してくれて実現しました(^O^)/そして、夕食の時、キッチンガエラーズのみなさんの素敵な演出の中、かわいくておいしいケーキと娘が事前にこっそりとオーダーしてくれていたフラワーアレンジメントがテーブルに運ばれてきて「お母さんありがとう」なんて言われて、思わずうるうる〜!素敵なプランでした。あっ、そうそう、お話は到着直後に戻りますが、フロントでキーを受け取り、部屋に入ってすぐ、タバコの臭いがとっても気になってしまい、どうしようかと思ったのですが…フロントへ行き、花ガエラーズさんに申し出たところ、快く、いえ、むしろ恐縮されながら、すぐ空気清浄機と消臭スプレーを貸し出していただけました。おかげさまで、快適になりました!そのあとは、お風呂にエステ、アンダピック、カラオケ、そして、おいしい夕食、おみやげのパンも予約して、夜食とバータイム、そして露天風呂。2日目もおいしい朝食をいっぱいいただいて、そのあとは、自転車をお借りしておすすめのケニーズカフェまで行ってみました(^^♪ソフトクリームおいしかったですよ!フロントガエラーズのみなさんとも楽しくおはなしできて、【わがままもきいていただいて(^_^;)】そんなこんなで、アンダワールドを計画通り満喫して(*^^)v)事前に予約していたので、2日続けてエステ三昧もできたのはよかったのですが…楽しみすぎて、帰りの電車の時間が迫ってきて、慌ててしまって〜2日目のエステ代をフロントでカード支払いするのをすっかり忘れてしまっているところへ、花ガエラーズさんのさりげない心遣いのおはなしに「はっ」と気がついたのです\(◎o◎)/!本当ならスレートに催促されてもおかしくないほど、すっかり忘れたまま、タクシーを呼んでもらったりしてたんですものね。ごめんなさい^_^;優しい心遣いに感謝します(^O^)/やっぱり、アンダガエラーズのみなさんは最高\(~o~)/どのシーンでも感じましたよ!皆さん、ひとりひとりがイキイキして感じがよくて爽やかです(^−^)おかげさまで、とってもいい思い出になりました。ついつい長くなってしまいましたが…ぜひまた、みなさんに癒されに帰りますので、よろしくお願いしますね(^^♪
2005.05.18.17.02
Sガエル
5月15日・・・
にぎやかお嬢様から、にぎやかお母様へ。
日頃、なかなか言葉にできない、大切な感謝の気持ちをお伝えする
大切な日。

そんな思い出深い素敵なひとときをアンダでお過ごしいただけアンダ
ガエラーズの心は、この上ない喜びで溢れております^o^

にぎやか母娘様 ^o^
この度は、心温まるお便りいただけまして、誠に有難うございます。
私、アンダ全〜部担当のSガエルが精一杯お便りさせて頂きます。

アンダでは、母の日(5/8)・父の日(6/19)プランを承っております。
ご両親様に日頃の感謝をお伝えする日・・・
それは、暦上限られた一日だけではなく、お嬢様・ご子息様がご両親様へ
感謝をお伝えする日・・・そのすべての日が母の日であり、父の日では
ないのでしょうか^o^ アンダガエラーズはこう考えます。

5月15日がにぎやかお母様にとりまして、まさに大切な母の日となりましたことは、
にぎやかお嬢様のお母様を想う気持ちがすべて物語っております。
まだまだ、力不足な私共アンダガエラーズも、にぎやかお嬢様のそんな
心優しいお気持ちに触れさせていただき、自然と満面の笑顔と心からの
おもてなしをさせて頂きました^o^

このような中、お部屋の換気の件でお手数をお掛けしてしまい、申し訳
ございませんでした。ルームメイクの際、窓を全開にし、換気に気を配って
おりますが、まだまだ細部まで行き届きませず、お詫び申し上げます。
まだまだ至らない点もございますアンダではございますが、すべてのお客様が
笑顔で”楽しかったよ” ”良い思い出ができたぁ” ”また帰ってくるね”と
おっしゃって頂けますよう、これからさらに頑張って参ります。

にぎやか母娘様、ホテル・アンダそしてアンダガエラーズは少しずつでは
ございますが、一日一日着実に成長できますよう努めております。
お客様のアンダでのひととき・・・本場バリ島エステ・・・伊豆温泉・・・多国籍
ディナー・・・お夜食&バータイム・・・カラオケ・・・アンダピック・・・
どのシーンでもお客様の立場で少しでも楽しい思い出作りのお役に立て
ますれば、それだけでアンダガエラーズは幸せでございます^o^

新緑薫る伊豆高原は、日に日に初夏へと衣替えを始めております。そして
アンダも・・・7月下旬に木立シリーズ&ロンボック館もっとバリ化計画を
完成予定でございます^o^
木立ちの中のバリ風オープンカフェ・海が見えるチャペル・超(笑)スイート
ルーム・大型バリ島雑貨ショップ・バリ絵画コーナーなど等これからもさらに
楽しいアンダワールドが作って参ります^o^

にぎやか母娘様に再びここ伊豆高原にてお会いできます日をアンダガエラーズ
一同、楽しみにお待ち致しております。そして、にぎやか母娘様ご家族皆様、
すべてのアンダラー(アンダご常連様&アンダファン)の皆様の今後さらなる
ご多幸・ご健勝をこの伊豆の地にて全アンダガエラーズ、心よりお祈りいたして
おります^o^


2005.05.18.11.34
お便り 1,468通目
ゆい
16日に1泊させて頂きました☆すごく従業員の方も親切で、サービスも良く、なによりも部屋がすごく良かったです。まるで本当にバリに来ているかのようでした今回は特に記念日で泊まりに来たのでは無いので毎年私の誕生日と彼の誕生日、記念日に是非また泊まりに絶対に行きます☆
従業員のみなさん本当に良い思いでありがとうございました☆☆☆
2005.05.18.16.53
淑Nガエル(淑ガエル=淑女(^ ^ゞ)
ゆい様 ^o^

本日の伊豆高原はこの季節特有の“花ぐもり”でございまして、
相模湾に浮かぶ雄大な伊豆大島も春霞の中に姿を隠しています.。

ゆい様。先日はアンダヘ「初お帰り」いただきまして、誠に有難う
ございました。また、「すごく従業員の方も親切で、サービスもよく・・・」
とのお褒めのお言葉で埋まったお便りを頂きまして、アンダガエラーズ
(アンダの全スタッフ)はうれしさを抑える事ができず、ここかしこで
小躍りしています(笑)

フロント・ご案内係のワタクシ(コホ)淑ガエル(淑ガエル=淑女(^ ^ゞ)が、
ゆい様から頂いたうれしいお便りに、まごころ込めてお返事させて
いただきます。

お泊り頂いたお部屋をお気に召して頂け、ワタクシ淑Nガエル大変
うれしゅうございます。とりわけバリ装飾担当のTガエルの喜び様は、
ひときわでございます。
いただいたお褒めの言葉を励みに、今後のアンダの設備・装飾充実に
よりいっそう努めさせて頂くと、その様に申しております^o^ 
次回のゆい様の「お帰り」の際には“以前とはどこかが違うアンダ“ 
”もっと素敵になったアンダ“にお気付き頂けるのではないかと存じます。

ゆい様。
お二人様のお誕生日や記念日等など、たくさんのステキな記念日に
しかも!毎年!!!”お帰り”頂けるとの事、アンダガエラーズにとりまして
これほど嬉しい事はございません。この身に余る光栄に少しでもお応え
できますようアンダガエラーズはとことんお祝いのお手伝いをさせて頂きます。
ゆい様、次回の”お帰り”のご予約の際は、受付ガエラーズへ記念日
の旨をお気軽にお伝え下さいませ^o^ 
心ばかりのささやかなものではございますが、アンダガエラーズのたくさんの
気持ちを詰め込んだ特製サプライズをご用意して、お待ち致しております。

それでは、ゆい様。
アンダ・ガーデンレストラン”プルシル”にて、記念日のお祝いをされ、
幸せそうなゆい様を拝見できます日をアンダガエラーズ一同楽しみに
お待ち致しております。
この度は、心温まるお便り頂けまして、本当にテレマカシー^o^
(インドネシア語で”ありがとうございます”)


2005.05.17.22.05
お便り 1,467通目
ゆあんまま
昨日今日とありがとうございました。
うちのわがままお嬢のために、おにぎりを作ってくださったり、牛乳を温めていただいたり、本当に助かりました。
そして素敵なお祝いまでしていただいて、とっても嬉しかったです。
主人は照れまくってましたが(=’m’)くすくすっ♪
おかげさまで、久々の連休を楽しむことができました。
まぁお嬢のおかげで、ゆっくりと・・・とまではいきませんでしたがw
一緒に泊まった方、うるさくて本当すいませんでした(゜ー゜;Aアセアセ
それでも私は夜のお酒も楽しめましたし、温泉も満喫できました。
今BBSを見て気がついたのですが、夜のバータイムが伸びるかも?なんですね!娘を寝かせてから一人で行って、ものの15分くらいしか入れなかったので、もう少し時間があればなぁ・・・と思っていたところなんです。
そうそう!今朝早い時間に地下のお風呂へ行った時のこと。
大きいお兄さんが階段から降りてきて、隅の方でごそごそと何かしてるじゃないですか。「何してるのかなぁ?」と思ったのですが、お兄さんがどいてから・・・♪
ロンちゃん お互い大変だけど、子育て頑張りましょうね♪
明日からまた忙しい毎日に戻ってしまいますが、また今度お休みが取れたら是非伺いますね!次はお店のスタッフを引き連れて行きますので、よろしくお願いいたします♪

2005.05.17.23.41
Wガエル
「旅とは計画した段階で始まり、家に帰って荷をほどいても終わらない。
なぜなら、その旅行を思い出したり、アルバムをめくったりする事で断続的に続いていくものだから。」
何かの旅行雑誌で、こんな言葉が記憶に残りました。
アンダも、お帰り頂いた全てのお客様に「楽しい思い出」を持ち続けて頂ければ・・・それ以上の幸せはございません^o^/

ゆあんまま様、アンダへの初の“お帰り”並びにBBSへのお便りを頂きまして誠に有り難うございます。
私、レストラン担当のWガエルがご返答させて頂きます^o^

今回はご結婚記念日のご旅行ということで、アンダからささやかではございますが、お祝いをさせて頂きました^o^ ご主人は照れていらっしゃったご様子ですが、喜んで頂けてなによりでございます。
アンダでは、お誕生日やご婚約記念、還暦祝いから喜寿のお祝い、それから合格祝いや就職祝い、お付き合い○周年記念など、本当にたくさんのおめでたいお客様にお帰り頂いております。ご旅行自体が何かの節目に計画される事が多いからではございましょうが、お祝い事大好きなアンダガエラーズにとりましては、毎日がお祭り気分♪でございます^o^

ゆあんまま様のように何かの記念日に“お帰り”頂けるお客様には、ささやかながらアンダガエラーズもお祝いのお手伝いをさせて頂きますので、ご予約時やご到着前にぜひお気軽にその旨お伝えくださいませ^o^

フリーダイヤル 0120−759−026(南国お風呂)
メール   staff@andativa.jp

さて、BBSでも何度か触れさせて頂いておりますが、アンダ名物「お夜食おかわり自由!オリジナルカクテルもた〜くさん♪」のお夜食&バータイム(現在22:00〜23:00(22:45ラストオーダー))が、多くのお客様からのお声により生まれ変わる事になりました!!(多少オーバーですが(笑))
一つは時間の延長、もう一つはカクテル(ノンアルコール含む)の更なる充実(メニューも変更いたします^o^)(・・・さらにもう一つ、レストランガエラーズのコスチュームチェンジ!)などを計画中でございます。準備が整い次第、HP上でもご案内いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

それでは、ゆあんまま様、次回のアンダへの「旅の続き」をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。



2005.05.17.19.37
お便り 1,466通目
ダックス
こんにちわ
今度友達と宿泊を考えている者です。
一緒に行く友達が誕生日なのでお祝いを兼ねてと伺う予定なのですが、
誕生日のお祝いは具体的にはどのようなサービスをしていただけるのでしょうか?
できれば友達の好きなキャラクターがあるのでその原画を事前に郵送するので
その絵のかかれたケーキを作っていただくようなことは可能ですか?
2005.05.17.23.21
Kガエル
ダックス様

「エッホエッホエッホエッホ」
「ブロンズのカエルはここに置いて・・・」
「ワッセワッセワッセワッセ」
「仕上げにお花の時計を掛けて・・・っと、あれ届かないな?」
「ピョン!もう少し・・・ピョンピョンピョ〜〜ン!」
「ガラガラガッシャ〜〜ン!!!」
「イテテテテッ・・・(^^ゞ」

・・・ハッ!失礼致しました。
冒頭からバタバタ致しまして申し訳ございません。先程、館内をピョン
ピョン跳び回って・・・いえッ!館内装飾を行っておりました^o^
・・・っと、申し遅れました。
私、バリ装飾・お土産コーナー担当のKガエルでございます。

ダックス様!この度は当BBSにお便り頂きまして誠に有難うございます^o^
突然ですが・・・私Kガエルには、装飾・お土産コーナー担当の他に
もう1つの顔がございます。
それは・・・!!!お祝い事やサプライズがだいだいだ〜い好き(笑)
ということで・・・私Kガエルが、早速ダックス様のご質問にお答え
いたしま〜す(^o^)丿

アンダでは、母の日プランや父の日プランをはじめ、お誕生日やご結婚
記念日、卒業記念、就職記念などなど・・・おめでたいお客様に
もー本当にたくさんお越し頂いております。
私Kガエルをはじめお祝いごとが大好きなアンダガエラーズは、心ばかりでは
ございますが、少しでも楽しい思い出となりますよう精一杯お手伝いをさせて
頂いておりま〜す^o^ このお祝いのお手伝いの内容は、ささやかなものでは
ございますが、たくさんの気持ちを込めましたあるもの(無料)でございます。

ダックス様、隠すほど大袈裟なものではございませんが(笑)”お帰り”頂く
おめでた〜いお客様へのサプライズ(お楽しみ)とさせて頂いております。
ご宿泊当日までお楽しみにお待ち下さいませ^o^

ダックス様、ケーキにキャラクターを入れたいとのことお伺いし、巨大料理長(笑)
Yガエルは、ご希望の原画にもよりますが出来る限り頑張りた〜い!と、すでに
腕まくりをしております。
アンダガエラーズの心ばかりのサプライズではなく、ダックス様限定の特別ケーキ
(有料となりますことご了承下さいませ)となりますので、詳しい内容をお教え
頂きたく、お手数をお掛け致しますが、フリーダイヤル0120-759-026(南国
お風呂)またはメールstaff@andativa.jpまでご連絡下さいませ。

それでは、ダックス様。
大切なご友人のお誕生日旅行が楽しい思い出として記憶の片隅にでも残り
ますれば、幸いでございます。アンダガエラーズはダックス様をはじめすべての
お客様にお役に立てますことが一番の喜びでございます^o^
ここ伊豆高原にて、ダックス様にお会いできます日を全アンダガエラーズ、
楽しみにお待ち致しております!


2005.05.17.00.46
お便り 1,465通目
Simasandaruの彼女
こんばんわ。

先週2回目の里帰りをしたSimasandaruの彼女です。
今回もとっても満喫できて、幸せでした。。。

まだ、後、展望台を体験していないので、今度は
是非いってみたいと思います♪

“お食事処 カネ光水産”と“ケニーズハウス”が
S2ガエルさんのオススメとのことでいってきましたよ〜^o^

s2ガエルさん、どちらも、とても満足でした!
刺身定食・ソフトクリームは、是非みなさんにもおすすめですね♪

今度また帰った時は、食べ物もですが、遊ぶ所へも
足を運んで楽しみたいと思います♪

本当にありがとう&また帰ります。。

それまでは、買ったアンダのお香で我慢します笑!

2005.05.17.16.50
S2ガエル
Simasandaruの彼女様 ^o^

先日はアンダヘの2度目のお帰り、誠にありがとうございます!
今回のお帰りでもアンダを存分にご満喫いただけたご様子で
我々アンダガエラーズ、自分の事の様に喜んでおります ^o^)人(^o^
Simasandaruの彼女様からの心温まるお便りに私S2ガエルが心を
込めてお返事させて頂きます^o^

さてSimasandaruの彼女様、先週のお帰りの際には私S2ガエルが
ご紹介させて頂きましたお店でランチ&デザートをご堪能頂けた
ご様子ですね^o^
伊豆高原にはこの他にも美味しいお店がた〜くさんございますので、
次回お帰りの際にもぜひフロント花ガエラーズにオススメのお食事処を
お尋ねくださいませ^^
地元出身ガエルも大勢おりますので、ガイドブックにも載っていないような
隠れた名店が見つかるかもしれません^^

ところでSimasandaruの彼女様、次回は「遊ぶ所へも」との事でございますね。
ご存知ですか?伊豆高原は食べ物が美味しいばかりではないんです^o^
全国でも有数の“体験工房”のメッカとしても有名なんです!
シルバー工芸、ボトルアート、トンボ玉製作、陶芸などなど、旅の記念に
世界で一つ、自分だけのオリジナル作品を作れる工房がた〜くさん
ございます^o^

実は・・・アンダティバ・リゾートもおかげさまでオープンしてから早1年半、
こうした体験工房さんと仲良くさせていただいております中で、近々こういった
手作り工房体験やダイビング体験などを盛り込んだアンダ宿泊プランも登場
してくるようなお話がちらほら・・・聞こえてまいります^^;
詳しくは、当HPにて随時ご案内させていただきま〜す^o^

それではSimasandaruの彼女様、お帰りの際にお買い上げいただきました
アンダの香り、“マスターゴールド”を是非お楽しみください^^
そしてお香が切れてしまった頃にはまた伊豆高原へ足をお運びくださいませ^o^
なんて、少々欲張りなS2ガエルでございました^^;

アンダガエラーズ一同、さわやかな初夏の風薫るここ伊豆高原にて
Simasandaruの彼女様の3度目のお帰りを心よりお待ちいたしております^o^


2005.05.17.00.30
お便り 1,464通目
kuroyuki
先日主人と一緒に宿泊させて頂きました♪
スタッフの方の対応も料理も施設もぜ〜ん花マルでとっても楽しく過ごせました。ありがとうございました。
実は2人とも先日誕生日を迎えたばかりで『お互いの誕生日プレゼント』という事で行ってたんです。事前に言っておけば誕生日をお祝いできたんですね★残念(T_T)
来年は絶対事前に言ってから行きたいと思います。

でもひとつだけ気になったことが‥
貸切の室内風呂を使わせてもらったのですが、脱衣所の除湿機が全然効かなくて、ず〜っと湿度80%のままですんごい暑かったんです。主人が除湿機を開けた(すいません勝手に)ところフィルターが詰まっていて全然吸い取ってないみたいでした。
私たちが使った方の除湿機は主人がちょっとだけ掃除したのですが、もう一個の方もやった方がいいと思います。
長文失礼しました。

2005.05.17.15.22
Tガエル
kuroyuki様 ^o^

先日は、アンダへ初”お帰り”頂きまして、誠に有難うございます。

私、フロント事務所&清掃設備&バリ装飾&お土産コーナー・・・
いっぱい担当のTガエルが両手には持ちきれないほどの感謝の
気持ちを込めまして、お便りさせて頂きます。

新緑の天城の山々から吹き込む春風たちがアンダに心地良〜い
爽やかな春の香りを届けております^o^
アンダの原生林では、そんな春風を喜ぶかのように、樹齢100年を
越える大木たちは葉音をたてております。

その中に、一際目立つ真黄色のまんま〜る大きな果実♪
甘夏みかんでございます。
kuroyuki様におご入湯頂きましたバリ風貸切温泉展望風呂にて、
伊豆温泉にぷかぷかと浮かんでおりましたのは、実はアンダの原生林で
育った無農薬甘夏みかんなんです!
私Tガエル、原生林の高台に佇む露天風呂や滝の流れる温泉庭園
展望風呂(大浴場)も大好きなんですが、私Tガエルの個人的な(笑)
オススメは、伊豆温泉と天然甘夏みかん(リモネンなどの製油分が血行を
促進し冷え性や肩こりに効き目あり)のW効果抜群のバリ風貸切温泉展望
風呂でございます^o^

ところで、kuroyuki様、除湿機のメンテナンス不足によりまして、ご入湯
の際、ご迷惑・お手数をお掛けしましたこと、スタッフ一同心よりお詫び
申し上げます。今一度、メンテナンス・システムを見つめなおし、すべての
お客様が気持ち良くアンダでのひとときをお過ごし頂けますよう、頑張って
参ります。
このような中でkuroyuki様ご夫妻の心遣いそして、”ぜ〜ん花マル”との
身に余るお褒めのお言葉・・・全アンダガエラーズは何と感謝申し上げたら
良いものやら・・・心の底より御礼申し上げます。

kuroyuki様、是非次回の”お帰り”では、アンダガエラーズにお祝いの
お手伝いをさせて下さいませ^o^ 来年のお誕生日とおっしゃらずに
ご結婚記念日やご婚約記念日等など、kuroyuki様にとりましておめでたい
ことなら何でもOKでございます。次回”お帰り”のご予約の際、お気軽に
受付花ガエラーズ(花ガエル=女性)へ記念日の旨をお伝え下さいませ^o^

それでは、kuroyuki様の”お帰り”を全アンダガエラーズ首を長〜くして
お待ち致しております。
この度は、心優しいお便り頂きまして本当にテレマカシ〜^o^
(インドネシア語で”有難うございます”)


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。