クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2005.05.16.21.58
お便り 1,463通目

このHPを拝見してとても楽しそうな所だと感じています。ひとつ質問なんですが私は食後の葉巻が旅行に出たときの楽しみのひとつなのですが、こちらではこうゆうものをゆっくり楽しむところはあるのでしょうか?
2005.05.17.14.03
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
P様

この度は、私どもアンダのホームページをご覧頂き誠に有り難うございます。
私、フロント担当 伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)でございます。

伊豆高原は、昨日に引き続き晴天に恵まれ、丁度真東には伊豆大島の
青い島影が望めます。そして、日暮れ近く頃になりますと、青い島影が一転し
夕焼けに染まり赤く浮かび上がってまいります。
刻々変化していく景色を眺めているというのも普段あまり経験できない
お楽しみかと存じます。

夜の帳が降りる頃・・・ガーデンレストラン”プルシル”ではディナーの準備が整い、
ディナー第一部のお客様をお席へご案内・・・アンダの原生林は、幻想的な
イルミネーションが灯り、旅のお楽しみのひとつ、ご夕食が始まります^o^

P様におかれましては、食後の紫煙をゆっくり味わいながら、今日のひと日の幸を
思い浮かべる・・・ ウ〜ン、大人のお時間ですね。
伯Iガエル、ボビー・ビントンのミスター・ロンリーを口ずさみながら思わず懐かしい
あるFM放送のナレーション(城達也氏)を思い出してしまいました(笑)

・・・遠い地平線が消えて深々とした闇に心を休めるとき・・・遥か雲海の上を
音も無く流れ去る気流は、果てしない宇宙のいとなみを告げています・・・
満天の星をいただく果てしない光の海をゆたかに流れ行く風に心を開けば
きらめく星座の物語も聞こえてくる・・・夜の静寂(しじま)のなんと饒舌なことでしょうか
光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります・・・

あっ、失礼いたしました、つい自分の世界に入ってしまいました。もといっ(^ ^ゞ

P様、ご安心下さいませ。レストラン・プルシルの入口付近に喫煙コーナーを設け
させて頂いておりますので、ごゆっくりとご夕食と紫煙をお楽しみ頂けます。
また、同じくお夜食&バータイムにはレストラン内に喫煙席をご用意させて頂いて
おりますので、50数種類のお飲み物の中からお好みのものをお召し上がりながら
お楽しみ頂けるかと存じます^o^

(ここだけのお話・・・お夜食&バータイム時間が延長されるかも(?)とのとのこと。
詳細が決まり次第、当BBSやホームページにてご案内させて頂きます。)

それでは、P様。
ここ伊豆高原アンダにて、アンダガエラーズ一同、P様にお目に掛かれます日を楽しみに
お待ち致しております^o^


2005.05.16.19.25
お便り 1,462通目
けろ
はじめまして。7月に主人と宿泊予定です。
質問があります。いつも、シャンプーの後にはトリートメントをするのですが置いてありますか?
それから、私はかなり小柄なのですが(145センチ)作務衣はSサイズありますか?
夏の伊豆旅行は、毎年の恒例行事です。
今年は、気になっていたアンダに初めて予約してとっても楽しみです。
かえる好きなので、楽しみだなぁ〜
2005.05.16.23.14
U2ガエル
けろ様(^o^)丿

はじめまして。私、伊豆生まれのアンダ育ち、レストラン&
キッチン担当で自称(笑)伊豆の水先案内人U2ガエルでございます。
けろ様のお便りに真心込めて、ご返答せていただきます。

けろ様は毎年、夏の伊豆旅行をお楽しみのご様子ですね^o^
たくさんのホテル・旅館の中から、アンダをお選びいただき
誠に有難うございます。
アンダガエラーズを代表いたしまして心より御礼申し上げます。

さて、けろ様(^o^)
アンダではお客様から大変ご好評いただいております、
『いつものシャンプーシリーズ』を大浴場とバリ風呂に
ご用意してございます。
銘柄はモッズへア・ヴィダルサスーン・ダブモイスチャー・
ハーバルエッセンス・アジエンス・マシェリ等で、
すべてシャンプー&リンス(コンディショナー)をセットで
ご用意しております。
他にひのきリンスインシャンプーや、静岡県の代名詞・
お茶のシャンプー等もご用意してございます。
上記の中にけろ様のお気に入りがございません様でしたら、
お手数ではございますがご持参下さいませm(__)m

またホテルの館内着としてご利用いただいている作務衣ですが、
S・M・L・LLサイズの他にもお子様用サイズもございますので、
小柄なけろ様でも絶対(^o^)に大丈夫かと存じます。
チェックインの際にフロントにてお客様に合うサイズを
お渡ししております。
また、万一サイズが合わない場合はフロントにてお取替えいたして
おりますので、ご安心くださいませ。

ところでけろ様はカエルがお好きなご様子ですね(^o^)丿
アンダの故郷バリ島では、カエルは神聖な生き物として
崇められております。
アンダの敷地内にも、いたる所にカエルの石像や置物がございます。
手のひらサイズから100kgオーバーの巨大ガエルまで、
様々なカエルがお客様をお出迎えしておりますので、
そちらも是非お楽しみ下さいませ。
勿論、私U2ガエルもけろ様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

それでは、お体に気をつけてお過ごし下さいませ(^o^)丿



2005.05.16.16.39
お便り 1,461通目
まつげ
昨日ホテルに泊まったのですが、従業員に方が親切気軽にいろいろ
と話が出来て、室内の遊ぶ所もあって良かったです。部屋もすごく落ち着くし体も心も休めるのでリフレッシュ出来た。料理も私達夫婦が刺身食べれないと話したらすぐに対応をしてもらった。また旅行に行きたいと思いました。お世話をして頂いた従業員の皆様有難うございました。
2005.05.16.21.16
S2ガエル
まつげ様 ^o^

先日はアンダヘのお帰り、誠に有り難うございます!
また、身に余る程のお褒めのお言葉の数々を頂きまして重ねて
御礼申し上げますm(__)m
我々アンダガエラーズにとりましては「また来たい」、「また旅行に行きたい」
と言っていただけます事は、何にも勝る喜びでございます^o^

当館のホテル名、“Anda Tiva”とはインドネシア語で「帰る処」と言う
意味なんです^^
全アンダガエラーズ、アンダがお客様の心のふるさととなります様に
いつでも笑顔を忘れずお客様をお迎えさせていただいております^^

本日はまつげ様の心温まるお便りに事務所兼フロント・お客様担当の
私S2ガエルが心をこめてお返事させて頂きま〜す^o^

さてまつげ様、今回のお帰りでは「室内の遊ぶところ」、アンダピックを
ご満喫いただけたご様子ですね^^
ビリヤード、ピンポン、本格的エレクトリックダーツ、パターゴルフ、
ワニワニパニック、エアホッケー、デジタルサッカー、トランプ、オセロ、
プレイステーション・・・
一度深呼吸・・・ふぅ〜(-。-;)
ハッ!失礼致しました^^;
つまりアンダには、一息で言おうとすると窒息(笑)してしまいそうなくらいの
本当にいっぱいいっぱいのお楽しみコンテンツがございます^^

そしてお部屋へ戻れば本場バリ島より直輸入いたしました
家具の並ぶお部屋でゆっくりとおくつろぎいただけます。
まつげ様にもアンダのお部屋をお気に召していただけたご様子で
我々アンダガエラーズ、大変光栄に存じます^o^

お食事の際にもご希望に添えるものをご用意できましたこと、
キッチンガエラーズ達もホッと小さな胸をなでおろしておりました^o^
アンダではアレルギー等でお召し上がりになれない物のあるお客様には
できる限りの対応をさせて頂いております。ご予約の際にお電話または
メールにて直接予約担当花ガエルにその旨お伝えくださいませ(゜▽^)]

それではまつげ様、お時間ございましたらまたアンダヘ足をお運びくださいませ^^
アンダガエラーズ一同、またまつげ様にお会いできます事を楽しみに、
初夏の香り漂うここ伊豆高原にて心よりお待ち致しております^o^

季節の変わり目でございますので、お体を大切にお過ごしくださいませ。



2005.05.16.14.06
お便り 1,460通目
ひでぼう
こんにちわ〜〜。はじめましてです。
GWの激しいバイトライフに追われ、今も疲れがとれていません(涙)
家の小さなお風呂でなくて大きなお風呂に癒されたいです・・・
今、お友達を誘っているところですが、返事がだめでも一人で行くぞ〜〜!!と思っています。
ちなみに、一人なら今月末で友達と行くときは来月頭になると思います。
たっぷり癒されたいと思いますので、そのときはよろしくお願いします!!
ちなみに、一人旅のひとって結構ますでしょうか???若干不安なんですが・・・
2005.05.16.19.48
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士^^;)
ひでぼう様 ^o^

こんばんは〜!はじめまして、ひでぼう様^o^
この度は心温まるお便り、並びにアンダヘの初の“お帰り”をご検討
頂いているとの事、誠にありがとうございます!
私、フロント担当の伯Iガエルが心を込めて、年甲斐も無く(笑)
顔文字いっぱいでお返事させて頂きます^o^

GWのお仕事、お疲れ様でございました^^;
ゴールデンウィーク中はここアンダにも本当にたくさんのお客様に
お帰り頂きました!
私どもアンダガエラーズ、お客様の笑顔とたくさんの優しいお言葉、
心温まるお便りに疲れも吹き飛ばし、本日も精一杯の笑顔でお客様を
お迎えさせて頂いております^o^

ひでぼう様のお疲れのお体を癒すべく、アンダにはながれ落ちる滝を眺めながら
ゆったりとお湯に浸れる大浴場(午後2時から翌朝12時までご自由にいつでも
ご利用頂けます。午前3時〜5時清掃タイムを除く)、そして屋外の貸切露天風呂・
屋内のバリ風貸切風呂がございます。また、別館ロンボックにお泊りのお客様用に
別館にも2つの貸切風呂をご用意いたしております^o^
まずはお風呂にゆっくり浸かって心も身体も癒して下さいませ^^

そしてお食事、50数種類あるお飲物の中からひでぼう様のお好みのものを一つずつ
お選び頂きながらアンダのコース料理に舌鼓を。私、伯Iガエル、お勧めしながら
お腹がグ〜〜でございます^^;

アンダはこれだけではありません。カラオケ、ライブラリーコーナー、
アンダピックのゲームコーナー等お楽しみコンテンツが盛り沢山でございます。
たとえお一人で「お帰り」頂きましても、ご心配なさらないで下さい。
お話好きの私どもアンダガエラーズにお気軽にお声をおかけ下さい。
伯Iガエルはつい話し込んでしまうので、アンダガエラーズからヒンシュクをかい、
ときどきイエローカードを貰っておりますが・・・^^;
青春のひととき、ひとりでゆっくりと自分だけの時間を過ごされるというのも
とても素敵なことですよ^o^

伯Iガエルとしてはもう一つお勧めしたいものがございます。
別館ロンボック館の展望台でございます。
日に日に色合いを変えていく新緑の山々、真っ青な空を背景に海と伊豆の山々、
思わず深呼吸したくなります。すぐ近くでウグイスの鳴き声が聞こえてまいります^^
最近、卯の花が咲きました。伊豆高原は少しずつ夏の準備が始まりました。
欲張り伯Iガエルは展望台の楽しみをもう一つ、そっとひでぼう様だけに教えて
差し上げます^^
もしお連れ様がいらっしゃいましたら、夜、南の空をご覧下さい。
皆様よくご存知のオリオン(三つ並んだ☆です)を見つけて下さい。その周りに
明るく光る6つの星(シリウス、リゲル、アルデバラン、カペラ等)を探して
結んでみて下さい。これが冬のダイアモンドです。ちょっと季節が過ぎましたが^^;
これは一回だけ贈れるプレゼントです。念のため。
お一人でのお帰りとなりました場合には、これは次回に取っておいて頂ければと
存じます。老婆心ながら^^;

それでは、ひでぼう様がお一人「お帰り」になられるか、あるいはお友達と「お帰り」になられるか伯Iガエル楽しみにお待ち申し上げております。
今暫くお疲れのひでぼう様、お身体ご自愛下さいますようお願い申し上げます。



2005.05.16.05.16
お便り 1,459通目
nonko
初めまして。7月に行こうと思いHPを拝見したところ、7月中旬にお風呂がリニューアルとあったのですが具体的な日にちは分かりますでしょうか?どうせならリニューアル後がいいなと思いまして・・・。
よろしくお願いします。
2005.05.16.19.37
U2ガエル
nonko様  はじめまして(^o^)丿
私、伊豆生まれのアンダ育ち、レストラン&キッチン担当で
自称(笑)伊豆の水先案内人U2ガエルでございます。nonko様の
お便りに真心込めてお返事を書かせていただきます。(^^ゞ

さて、nonko様は7月に【初帰り】(アンダでは初めてのご来館を
【初帰り】と呼ばせて頂いてます(^。^))のご計画をお考えの
ご様子ですね。
それでは、すでにHP等でご存知かも知れませんが、
簡単に館内のご案内をさせて頂きます(^。^)

パンパカパ〜ン  U2ガエルのおすすめアンダの過ごし方(^o^)

まずは3時のチェックインに合わせてホテルに到着(^。^)
簡単なお手続きを済ませて、お部屋に入るとバリ島直輸入の家具に
囲まれたお部屋にうっとり)^o^(
少しくつろいだ後、館内の無料施設(ビリヤード・ダーツ・ピンポン・
パターゴルフ・ライブラリーなど・・)をめいっぱい楽しむと
そろそろお腹も空いてきたな・・・・
そうこうしてる内にお待ちかねのご夕食のお時間が
近づいてまいりました。
アンダ自慢の多国籍ディナーコースに、これまた自慢のフリードリンクでの飲み放題!
お腹もいっぱいになった所でこれまた無料のカラオケで騒いだり、
貸切露天風呂、バリ風呂で体を癒したり(^。^)(カラオケ・貸切風呂はチェックインの際にご予約下さいませ。)
さて時計を見るともう10時!!バータイムのお時間が
やって参りました(^。^)
こちらも勿論飲み放題なので、お好きなお酒やソフトドリンクの
グラスを傾け、明日の予定を計画し、そろそろおやすみの時間かな・・・・
あっ、その前に本日2度目の展望大浴場でひとっ風呂!!
そして部屋に戻って明日に備えて就寝・・・・・
ふと、目を覚ますといつのまにか朝!
せっかくなんでそのまま早起きして7時半からの朝食へ。
そして優雅に大浴場で朝から入浴。
お天気の日は別館屋上360°パノラマ展望台へお散歩。
お部屋で少しゆっくりしてから名残惜しいけどそろそろ
チェックアウト・・・
ホテルを出た後は一日伊豆高原観光(^。^)
美術館・博物館などに行ったり、海や山に行ったり、
また体験工房などで色々な物(シルバーアクセサリー・陶芸・
ステンドグラス・キャンドルなど・・)を作ったり。(^。^)

以上、少々長くなりましたが、私U2ガエルのお薦めの
過ごし方でした(^_^;)

それとnonko様は7月のリニューアルのご心配をなされている
ご様子ですね。
アンダでは只今『もっと、バリ化計画!!』を進めておりまして、
別館ロンボック館の外壁工事とロンボックお隣に新たに新館(仮称)
のオープンを計画しておりますが、お客様がお泊り頂く本館や、ご利用頂く
貸切露天風呂・バリ風呂・大浴場などは、従来と全く変わらずお使い
いただけます。

ロンボック館の外壁工事はロンボック館休業中にまとめて行いますし、
新館の工事(6月上旬〜7月中旬)は全て内装工事の為、本館は
勿論ロンボック館ご利用のお客様にも一切ご迷惑をお掛けすることは
ございませんので予定通りお帰り下さいませ^o^

あっ!そろそろ夕食のお時間になりました(^_^;)
それでは、nonko様の【初帰り】アンダガエラーズ一同
心よりお待ち申し上げております。  



2005.05.15.23.51
お便り 1,458通目
二回目です
二回目のアンダ帰りをしましたよー。いろいろなところが変わっていて、たのしかったです。
駐車場の奥にあつた小屋はアンちゃんのかしら?。 
今回も前と同じでカエルさんたちがとっても親切にしてくれて益々アンダのファンになりました。
後うっかりして,帰るときにクイズの答を言うのを忘れてしまいました。彼と二人で、きっとカエルの博物館だよと話していたのに、(笑)
これからもいろんな計画があるみたいで楽しみにしてます。
夏前にも1回帰ります。では。
2005.05.16.11.35
Wガエル
二回目です様^o^
文字通り“二回目”のお帰り、誠に有り難うございます。
そして、いろいろなところの変化も楽しんで頂いたご様子で・・・
アンダの設備・施設・コンテンツなどなどを担当しているKガエルも大喜びでございました^o^ 
早速、シャベルを片手に口笛を吹きながら、新たな“アンダ見どころスポット”を造りに飛び跳ねていってしまいました・・(^ ^ゞ
ということで、代わりに私、レストラン&新コンテンツ考案担当のWガエルがご返答致します(^o^)ノ

二回目です様、お気づきの通り、アンダは日々どんどん変化しております!(^o^)
春夏秋冬いつ『お帰り』頂いても、常に「楽しい想い出を作れるホテル」を目指して、アンダガエラーズは小さい頭脳(笑)をフル回転させているんです^o^
そんな中、つい先日も「私達の“カエルの脳みそ”(笑)を振り絞るよりも、お客様からもアイデアやご意見を頂こうよ!」という案が出て参りまして、アレの登場へと至った次第でございます。
・ ・・ご覧いただけましたでしょうか?まるでゲゲゲの○太郎に出てきそうな、妖怪ポスト・・・いえ(笑)、お客様ご意見ポストでございます。アンダ本館と別館ロンボック館内に計3箇所、ひっそりと立って(一説によると見える人には強烈に目立って見えるそうでございますが・・・)おりますので、お見かけの際にはお気軽に“ご意見手紙”をご投函くださいませ!

Kガエル「ハァー ハァー・・ハッ・・Wガエルー!紫陽花ロードの入口に巨大石像ガエルを設置してきたよーー」

二回目です様、そうこうしているうちに、またもやKガエルがひと仕事してきたようでございます。
バリ島では、カエルやネコは「幸せを呼ぶ神様」として崇められているそうでございまして、アンダでも館内・庭園内至る所にカエルの石像や木彫りの置物が鎮座しております。
すでに10歩歩けば一体のカエルに遭遇する(おおげさです(笑))という状態で、7月下旬を目途に完成予定の新館に今更“カエルの博物館”を作る必要なんて全くなぃ

Kガエル「あーーー!ダメだよWガエル!クイズの選択肢を一個減らしちゃ!!」

おっと失礼致しました。危うく今回の「5月中盤〜後半にお帰りのお客様限定クイズ」の答えをわかりやすくしてしまう所でした!
ここで、このクイズをご覧になっていないお客様の為に、再度ご紹介させて頂きます。

クイズです。↓
アンダでは7月下旬完成を目指して「ロンボック館もっともっとバリ化計画」と「木立ち
シリーズ」のオープンを準備いたしております。
実はこの2つの計画は表裏一体なのです。と申しますのはロンボック館お隣り
(本館の斜め前)の木立ちの中のちょっとだけ高台にある2階建てのバリ風(?)の
建物の中に、アンダ宿泊のお客様の為にいろいろな施設を作る計画なのです。

例えば・・・・・・1階には
@ガーデンカフェ A別荘風リビングルームカフェ (@,A共宿泊者コーヒー&グリ茶
サービス) Bバリ雑貨&インテリアショップ そして半地階には・・・・・・
半露天風檜バリ風呂(無料貸切温泉)更に2階には・・・・・・海が見えるチャペル
(お2人様とご家族・お身内だけの小規模ウェディング等大歓迎^o^)や露天風呂付
スイートルーム(定員2〜6名様)3室等がオープンいたします。

さて、そこでお楽しみクイズです!!
この新館(仮称)の1階にもう1つオープン予定の施設があります。それを下記の中から
1つだけお選び下さい。
@カエルの博物館(展示&販売) A手作り陶芸工房 Bバリ絵画ギャラリー(展示&販売) 
Cバリランチレストラン D岩盤浴 さー??????????^o^;

こちらのクイズはHPをご覧頂いて5月中にアンダヘお帰り頂けましたお客様のみが
対象でクイズに参加されるお客様はチェックアウトの時に、クイズの答え何番!!
とお答え下さい(HPトップの5月のアンダクイズはどなたでもご参加頂けます)
正解のお客様には @アンダワクワクチャレンジのスタンプをダブルで押しま〜す!!
又はA伊豆名産グリ茶又はバリ島の香りマスターゴールド(お香)のいずれかを
プレゼント!!・・・とさせて頂きます。

本日は5月16日、あと15日間チャンスがございますので、ふるってご参加くださいませ!

それでは二回目様、次回、夏前の「三回目」のお帰りをアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております(^o^)ノ



2005.05.14.13.11
お便り 1,457通目
kako
はじめまして、6月頭に女三人旅で宿泊予定のkakoです。
アンダはずーっと以前にHPを偶然見つけ、
それ以来行きたい行きたいと思っていたのがようやく実現です!楽しみ!

ところで今回は質問があっての書き込みなのですが、
各部屋にDVDデッキがあるとのことですが、
CDやMDデッキなどもありますか?
今回は現実逃避…いや、リフレッシュ目的の旅、
好きな音楽もあればいいな程度の気持ちでお伺いしてみました。
なくってもたくさんやることがありそうなので(風呂もエステも!)
全然構いませんが、お返事よろしくお願いしますね♪

2005.05.14.21.23
淑Nガエル
こんにちは、kako様。

ワタクシ、アンダガエラーズの一員になりましてやっと一ヶ月が経ちました
新米(笑)ガエルこと淑Nガエル(淑ガエル=淑女)でございます。
kako様から頂いた嬉しいお便りへ、心を込めてお返事をせて頂きます。

(コホ)
kako様、アンダ初”お帰り”をご計画とのこと、誠に有難うございます。
ワタクシ淑Nガエル、大変うれしゅうございます^o^
先輩フロント花ガエル(花ガエル=女性)とともに、”お帰りなさいませ”
大きな笑顔で声を揃えてお出迎えさせて頂きます。(^.^)

アンダはkako様のように、仲の良いご友人同士の女性のお客様にもたくさん
お越し頂いております。
館内に一歩足踏み入れますと・・・ほのかに漂うお香のかおり・・・
お香には疲れた神経を沈静させる働きがございます。アンダの香りの代名詞
「マスターゴールド(売店でもお土産一番人気でございます)」が、ご到着
されたお客様を優しく包み込んでくれます。
香りに敏感な女性の皆様にもとってもお気に召して頂いております^o^
また、伊豆温泉やバリ島本場フルハンド・エステルーム”チャンティック”!!
ホテルエステの利点である天然温泉の入浴効果とアロマオイルの香りに
よる癒しの効果をダブルでお楽しみ頂けます(ネイルケア、ネイルカラーも
行っております^o^)

あら!私としたことが・・・癒し話に夢中になってしまいました(^ ^ゞ
kako様からのご質問に遅ればせながら、お答えいたします!
「好きな音楽があればいいな・・・」ご質問いただきましたCDでございますが、
お部屋に常備しておりますDVDプレイヤーでお聴きいただけます。
お気に入りのCDを是非お持ち頂き、お気に入りのお時間をゆっくりのんびりと
お過ごしいただけたら幸いでございます^o^

kako様の「現実逃避」のご旅行にアンダガエラーズ、精一杯お手伝い
させていただきます。もう今からkako様皆様にお目にかかれます日が待ち遠しい
淑Nガエルでございます。
kako様の初”お帰り”の6月初旬・・・アンダの森では、美しい”紫陽花ロード”
がkako様皆様をお出迎えいたします!そして、アンダガエラーズは紫陽花に
負けないと自負しております(笑)満面の笑顔をたくさん咲かせてkako様を
お待ち致しております^o^

ここ最近、冷え込む日々が続いておりますが、お体ご自愛のうえお元気で
お過ごし下さいませ^o^


2005.05.14.10.28
お便り 1,456通目
rinco
まだ予約してませんが今月中にお伺いしたいと考えています。
質問です。アンダから1時間前後で行けるゴルフ場
(ショートコース限定)でお勧めありますか?
ちなみに{静岡県富士宮市猪之頭}からアンダまで車だと何時間くらい
かかりますか?教えてください。
2005.05.14.16.59
S2ガエル
rinco様 ^o^

この度はアンダヘのお帰りをご検討頂きまして、誠に有り難うございます!
ゴールデンウィークが終わり、早くも1週間が過ぎ去ろうとしております。
ここ伊豆高原周辺は連休中の晴天とはうって変わって、先日から肌寒い日が
続いております。
それでもアンダには、土曜日という事もあり本日も本当にたくさんのお客様の
温かい笑顔が溢れております。
そんなお客様の笑顔が大好きな私、フロント・お客様担当のS2ガエルが
早速rinco様のご質問にお答えさせて頂きます!

アンダから1時間前後で行けるショートコースのあるゴルフ場でしたね?^^
さきほどアンダ1のゴルフ好きの伯Iガエルに聞いてみたところ、
rinco様のご要望にぴったりのショートコースが見つかりました〜^o^
アンダよりお車で20分ほどのところにございますサザンクロスゴルフ場に、
“オリオンゴルフガーデン”というショートコースがございます!!
とってもキレイなコースなんですが、お手頃価格でお楽しみいただける
との事でございます^^
なっ・・・!!なんと!!!ランチ付で4000円ポッキリ!!
ゴルフ初心者の私S2ガエルも今度のお休みの日にはピクニックがてら
チャレンジしてみようかなぁ・・・なんて、密かに計画中でございます^^;

詳しくは
   п@0557-45-1234
   http://www.southerncross.co.jp/04.html
までお問い合わせくださいませ〜^^

さて、富士宮市からの道のりでございますが、偶然アンダにも富士宮出身ガエルが
おりますのでまたまた聞いてみました^o^
「道の混雑状態にも依るけど、だいたい2時間半位かなぁ〜。」
との事でございます^^;

ご参考になりましたでしょうか?
それではrinco様、今月末にでも“オリオンゴルフガーデン”でお会い致しましょう^o^
・・・ハッ!!違いました^^;
ぜひアンダでお会い致しましょう^o^
アンダガエラーズ一同、rinco様のお越しを、新緑の香るここ伊豆高原にて、心より
お待ち致しております!!



2005.05.13.22.28
お便り 1,455通目
micchi
こんばんみ(^0^)/昨日、私の誕生日で彼とアンダに初帰りしました。思っていた通りとってもすてきでしたよー!!まず、アンダガエラーズの方々の親切な対応に感激!お部屋に入って自分の部屋より落ち着けるような空間に感激!大自然の中で入るお風呂に感激!(ムカデがお風呂に入ってきそうになってビックリしたけど・・・)ごはんも変わり種でおいしかったしカクテルもおいしかった!でも、一番嬉しかったのは、彼が内緒でケーキを頼んでくれてたこと!!嬉しくてワンホールの大きなケーキ一晩で食べちゃった!太るー(~0~;)でもとっても幸せな二日間でした!!!そうそう彼は、階段にあったカエル君を蹴っ飛ばし転びそうになったんですが、その後すぐにカエル君が蹴られない場所に移動してあったことにとっても感動してましたよ(^o^)
また新しいバリ化計画があるみたいなので、二度目のアンダ帰りを計画したいと思います(*^Q^*)
2005.05.14.09.56
Mガエル
micchi様^o^

スラマット パギ〜♪ (おはようございま〜す^o^)

先日はお二人での初”お帰り”、誠にありがとうございました(^o^)ノ
「思っていた通りとってもすてきで・・・」なんて、もー本当に嬉しいお褒めの数々を頂きましてアンダガエラーズ一同大喜びでございます。
また、彼氏様のご配慮によるサプライズケーキで感激されたご様子で、アンダガエラーズも自分の事の様に喜んでおります\(^o^)/
できる事なら、私もワンホールのケーキをご一緒に・・・

ハッ!つい甘いモノに目がない私とした事が・・・m(_ _)m 失礼致しました。
私、事務所兼フロント兼甘いモノ担当のMガエルでございます。

micchi様、初のアンダ”お帰り”が楽しい思い出のご旅行となられたご様子でアンダガエラーズ一同、ホッと小さな胸を撫で下ろしております。
そんな中、ひとつビックリさせてしまったご様子でごめんなさい(^^;

アンダ本館の裏には、通称「アンダ原生林」と申しております自然いーっぱいのお庭がございます。
その中に続くお散歩道をてくてくとお進み頂きますと、人気の「屋外貸切露天風呂」へと到着致します。
自然がいーっぱいのアンダ原生林の為、鶯(うぐいす)やリスなどなど色々いるんです(^^;
もし屋外露天風呂にご入浴の際、ちょっとお邪魔な訪問者(笑)がいらっしゃいましたらご遠慮なくアンダガエラーズまでご連絡くださいませ。
大急ぎでアンダガエラーズが駆けつけさせて頂きます!

また、この道中には、淑Nガエルからもご紹介させて頂いておりました「紫陽花ロード」が着々と完成に近づいておりますので、これからのシーズンはどうぞお楽しみに!

そういえばmicchi様、階段にウチのアンダガエラーズ(?)がお邪魔してたご様子で、彼氏様が躓きそうになりご迷惑をお掛け致しました。申し訳ございませんでした。
お怪我がなかったご様子なのが何よりでございました。
時を同じくして、館内を巡回しておりましたアンダガエラーズがちょっとお邪魔な仲間を見つけましたので、「もう少しお客様のお邪魔にならないところで!」と声を掛けさせて頂きました。

micchi様、早速次回の”お帰り”をご計画頂けているご様子で大変光栄に存じます^o^
国際本部長およびTガエルからも少しずつご報告させて頂いております「木立の中のシリーズ」も、着々と計画進行中でございます。
是非楽しみにしていてくださいませ〜(^o^)ノ

それではmicchi様、次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。

サンパイ ジュンパ〜♪ 




2005.05.13.19.16
お便り 1,454通目
にぎやか母娘
先日の答えがまだでしたね。「いいとも^¥^」もちろん。日曜日の初帰りが待ち遠しいんです。今回は伊豆の観光ではなく、あくまでもアンダへ帰って思う存分アンダワールドを満喫したいのです。今ではこのコーナーが毎日楽しみです。そういえば、先日、話題になった、あの「料理長様の全国デビュー」の「るるぶじゃぱん」早速、買って拝見いたしました。やはり、このコーナーで時々、登場される時の印象そのまま。とっても、やさしそうな、美味しいものならなんでもおまかせの、素敵な笑顔の料理長様ですね。パンも噂どうりとってもおいしそうで、ますます、待ち遠しくなりました。アンダガエラーズのみなさんには、いろいろお世話になると思いますが、宜しくお願いしますね。
2005.05.13.21.55
Wガエル
「Y料理長ガエルぅ〜!早く、早〜〜く!!
にぎやか母娘様がYガエルの写真をご覧になったってーーー!
とってもやさしそうで、おいしそう・・・じゃない(笑)、素敵な笑顔だって
誉めて頂いたよ〜」

Y料理長ガエル「・・・・・・・・・」

「何してるのーー早くご挨拶しないと!」

Y料理長ガエル「あ・・・あ、ありがとうございますm(。。)m」


にぎやか母娘様、アンダの料理長Yガエルは見かけによらずとってもシャイなん
です(笑)。
あの写真を撮影する時も、表情が強張ってしまって、何度も撮り直しをした挙句
の一枚が、ようやくほんの少しだけ素敵な笑顔で撮れたものでした・・・

でも、ご安心くださいませ(^o^)
こと料理に関しては、シャイな性格が一変、キッチン内を所狭しと動き回りながら、
お客様によりおいしい状態でお料理をお出しできるようにと、日々包丁やフライパン
をふるっております。
現在、ご好評を頂いている「春のコースディナー」のメインでは、レストラン内に
登場致しまして、「シャキーン!シャキ・キーーン!」とナイフを研ぎながら、
デクパージュ(お肉の切り分け)を行っております。さすがに毎日毎晩の登場!と
まではいきませんが、Yガエルがいない時には、その1番弟子(デクパージュの腕は
Yガエルより上?!)がレストラン内に登場致します^o^

にぎやか母娘様、日曜日に“お帰り”頂いた際、Y料理長ガエルを発見(笑)致しま
したら、ぜひお気軽にお声をお掛けくださいませ^o^/

さて、にぎやか母娘様、前回の私Wガエル(主にレストラン担当でございます)から
のご返答にお答え頂き、誠にありがとうございます。
たしか「アンダの輪」から連想して「笑って○○とも」のお話になり、最後は
「にぎやか母娘様、5月15・16日はアンダに来てくれるかな〜〜?」
で終わったのでしたね・・・^o^/
「いいとも^¥^」!こちらこそ、心よりにぎやか母娘様のお帰りをお待ちしております。

料理長Yガエルをはじめ、キッチン・レストランガエラーズもフロントガエラーズも
揃いまして、にぎやか母娘様にご満足いただけるよう、精一杯のおもてなしをさせて
頂きますので、楽しみにお越しくださいませ!



2005.05.13.13.07
お便り 1,453通目
さくら
こんにちは!一つ質問させてください☆
スイートで当たったアンダの宿泊券で泊まれる部屋のタイプって決まっているのですか??出来れば広ーいお部屋に泊まりたいのです☆アンダがえるさん教えて下さい(^^)
2005.05.13.15.41
淑Nガエル(2度目の登場でございます)
さくら様

こんにちわ、さくら様。
本日の伊豆高原はちょっと曇り空でございますが、アンダにはお天気に負けないくらいの笑顔が溢れております^o^
コホン、わたくし2度目の登場となりますフロントご案内係の淑Nガエルでございます。
(淑ガエル=淑女でございます)

さくら様、日頃よりアンダの提携店でございますスイートホテルをご贔屓下さいまして誠にありがとうございます。
スイートの執事ポールとレパに代わりまして厚く御礼申し上げます。
早速ではございますがご質問の件につきましてご返答させて頂きます。

まず、スイートでのアンダ”お帰り”(アンダではお客様にご来館・ご宿泊頂きます事を”お帰り”と呼ばせて頂いております)券のご当選、誠におめでとうございます。
ご招待券には幾つか種類がございますが、いずれもお部屋タイプの指定等は特にございません。
アンダで一番人気の天井が高い洋室をはじめ、バリの装飾を施した和室とお姫様気分が味わえます天蓋付きのダブルベッドルームの3種類からお選び頂けます。
単に広さで申し上げますと、洋室が1番ではございますが、畳の落ち着きもなかなか風情がございます。
また、お部屋は少々狭めではございますが、先にご紹介させて頂きました通り「お姫様気分が味わえる」天蓋付きダブルベッドルームも人気でございます。

さくら様のご宿泊予定日がお決まりになられましたら、前述の3種類ございますお部屋タイプからお好みのお部屋をお申し付けくださいませ。
お部屋に空きがございます限り、ご要望のお部屋をご用意させて頂きます。
※数室ではございますが、禁煙タイプのお部屋もご用意がございますのでご希望ございましたらご予約時にご相談くださいませ。

さくら様、まもなく梅雨の季節でございますね。
わたくし達、アンダガエラーズにとりまして楽しい季節でございます(笑)。
皆様にとりましては少々面倒な雨続きではございますが、花粉症でお悩みのお客様には過ごしやすい時期かもしれませんね。

実は、アンダの裏庭となります屋外露天風呂まで続く原生林の小道には、素敵な計画が進行中なんでございます^o^
名付けまして「紫陽花ロード」でございます。
これからの季節、露天風呂への往来や、アンダ内でのお散歩時にきっと心和ませてくれると思います。
アンダへお帰り頂いた際には、是非ご覧くださいませ。

コホン、すっかりお話が長くなってしまいまして申し訳ございません。
わたくし、お客様とのお話が大好きなものですから、ついつい・・・(^^;

さくら様、近いうちにアンダでお目に掛かれますことを心よりお待ち申し上げております。
そして、アンダでたくさんお話させて下さいませ。

それでは、失礼致します・・・。




2005.05.12.22.58
お便り 1,452通目
ryooooochan
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ)oコンバンハアアアアアアアア
相変わらずのたくさんの書き込みですね^^

この前二度目のアンダ帰りをしたんですが、ひとつ残念なことがありました。。。
一回目は朝も露天に入れたんですが、この前は朝はやってないとのことで結局一回しか露天に入れませんでした。。。
朝も入れる時期とそうじゃない時期って分かれてるんですか?
教えてくださーい^^
あとせっかくの素敵なお部屋でゆっくりカクテルを飲みたい・・・というのがすごくあります。有料でもそうゆうサービスはないのでしょうかぁ???

2005.05.13.11.46
S2ガエル
ryooooochan様 ^o^

^0^)スゥ〜〜〜・・・(ノ^□^)ノ オハヨウゴザイマーーーッス!!

毎日本当にたくさんのお客様からの温かいお便りに、本日の肌寒いお天気
にも負けない元気が沸いてまいります^^
お客様から頂きますたくさんのお声が元気の源となり、我々アンダガエラーズに
笑顔を与えてくださいます^o^

本日も朝から元気いっぱいの私S2ガエルがryooooochan様からのお便りに
心を込めてお返事させて頂きま〜す^o^

ryooooochan様、このたびはアンダへの2度目のお帰り、誠に有難うございます。
今回もチェックイン時にご予約を頂いております原生林の中の貸切露天風呂を
利用いただけたとのことですね^^
アンダでは屋外貸切露天風呂もしくは屋内のバリ風貸切風呂のどちらかご希望の
お風呂(別館には別館のお客様用のバリ風貸切風呂がございます)を
お帰り頂きましたお客様皆様にお楽しみ頂けます様、チェックイン時に
ご予約を承ってご案内をさせて頂いております^^
ryooooochan様には1回目のお帰りの際にチェックイン時にご予約
頂いた1枠に加え、朝の露天風呂もお楽しみいただけたご様子ですね。
そうなんです!アンダでは週末やゴールデンウィークなど、人気の露天風呂が
ご予約でいっぱいになってしまうような日には朝の露天風呂のご案内を
させて頂く日がございます。
そしてもちろん、全てのお客様がチェックインされた後にまだ枠に空があれば
フロントにて2回目の貸切風呂のご予約も承っております。
(ryooooochan様には前回、この空枠をご利用いただけたようですね^^)
お気軽にフロント花ガエラーズにご相談くださいませ^o^

さて、カクテルについてでございますが、現在アンダでは生ビール、ワイン、
日本酒、カクテルなどを含む50種類以上のフリードリンクをご夕食時、
お夜食&バータイム、6時以降のカラオケご利用時にお楽しみいただいております。
誠に恐れ入りますが、アンダではルームサービス等は行なっておりませんので、
お部屋では冷蔵庫内にご用意させて頂いております缶ビールやソフトドリンクを
お召し上がりくださいませ!もちろん無料でございます^o^
また、本館2階と1階フロント前にご用意致しております自動販売機コーナーには
各種アルコール類もご用意しておりますのでどうぞご利用くださいませ〜m(__)m

ただ!!・・・私S2ガエルが先日小耳に挟んだ情報によりますと、
現在レストランガエラーズの間でバータイムのお時間を現在の23時までではなく・・・
おっと、まだまだ企画段階でございますのでこれ以上は口止めされておりました^^;
とにかく,もっともっとお客様にアンダのフリードリンクをお楽しみいただきたい!
全アンダガエラーズ、そんな気持ちで話を進めているようでございますので、
ぜひお楽しみにしていてくださいませ^o^
詳しい事が決定いたしましたら,当BBSやホームページ上でも随時ご案内させて
いただきま〜す^o^

それではryooooochan様、季節の変わり目でございますので、くれぐれもお体を大切に
お過ごしくださいませ^^
全アンダガエラーズ、ryooooochan様にまたお会いできます事を願って、
ここ伊豆高原にてお待ち致しております!



2005.05.12.18.41
お便り 1,451通目
EU25
そろそろ帰りたいです。
梅雨時期でもアンダは楽しめると思うので6月にでも帰りたいと思うのですが一緒に帰る人がいません(苦笑)
アンちゃんの赤ちゃんは生まれたでしょうか?
梅雨時、アンダにでも帰らないときっとカビてしまう。。。
シトシト雨の中漫画読んで美味しいパン(好物)でもかじりたいです♪
ホントたわいも無い事で書き込んですいませんm(__)m
行けないからここで参加しようと思いまして。
では!またカエルさん達に会えることを楽しみにしています。 
2005.05.12.23.48
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
EU25様 ^o^

楽しく心温まるお便り頂きまして、誠に有難うございます。
私、フロント担当伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)が満面の笑顔で
お便りさせて頂きます。

露天風呂へと続きます原生林の中の小道もすっかり夕闇に包まれ、
所々に灯る庭園灯の下・・・さきほどまでの春雨を滴らせながら
きらきらと輝く、紫や青、白、ピンクの花々たち・・・なんとも
言えない風情を感じずにはいられません^o^

EU25様はすでにご存知のことと存じますが、アンダに紫陽花ロードが完成
したんです!まだまだ小さな紫陽花たちではございますが、これから梅雨に
向けて、すくすくと成長していくことでしょう!
そして、露天風呂への小道のもうひとつのお楽しみが・・・悠然と刻まれて
おります(笑)足跡探しでございます^o^
これは、足元灯の2回目の増設とともに小道の舗装をしたある日・・・
立ち入り禁止の小道をいつものように露天風呂へとお客様をご案内する
練習に勤しんでおりました老執事猫アンちゃんの足跡なんです(笑)
今では、このアンちゃんの弟子(笑)子連れ(?)新米執事猫ロンも
たま〜に露天風呂へとお客様をご案内するようになったようです^o^
(お婆ちゃん猫アンは、新米お母さん猫ロンの先生役でございます・・・笑)

EU25様のような心優しいアンダ・ホームページのご常連様にお知らせで
ございます。それは、近々当ホームページにて、アンダの近況報告ページが
登場するんです^o^ 
アンダでの出来事や最新情報など等を随時お伝えして参りますので、
EU25様をはじめお忙しい御身のお客様、ぜひこのページをご覧頂き、
アンダの香りを少しでも感じていただけたらと存じます。
ページ完成まで、あと少しだけお待ち下さいませ〜^o^

それでは、EU25様。
一日でも早くここ伊豆高原にてお会いできます日を全アンダガエラーズ
楽しみにお待ち致しております。
”行けないからここで参加しよう”というお言葉、アンダガエラーズにとりまして
もー本当に嬉しいお言葉・・・本当に本当にテレマカシ〜でございます^o^
(インドネシア語で”有難うございます ^o^ ”)


2005.05.12.17.03
お便り 1,450通目
toppi
週末にお世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
toppiは、家族と利用するのですが、かなり楽しみにしております。

今回は結婚記念日旅行!ということもあり、わくわくです。

ただ、子供が居るので、ちょっと不安です。
家族で来られたりする方はいらっしゃいますか?


2005.05.12.21.04
Tガエル
toppi様 ^o^

週末にアンダ初”お帰り”のご予約頂きまして、誠に有難うございます。
私、フロント事務所&清掃設備&バリ装飾・・・いっぱい(笑)担当の
Tガエルが心を込めてお便りさせて頂きます。

toppi様、ご結婚記念日おめでとうございます ^o^☆!!
もー本当にそんなおめでたいご旅行のお供にアンダをご指名頂けました
ことは、全アンダガエラーズにとりまして大いなる喜びでございます。
私Tガエルも早くtoppi様ご家族様のお祝いのお手伝いをさせて頂きたく
わくわく・どきどきでございます^o^

あッ!toppi様、ご予約の際はご結婚記念日の旨を受付花ガエラーズへ
お伝えいただけましたでしょうか?
アンダガエラーズは、toppi様のようなご結婚記念日、お誕生日、父の日、
ご婚約記念日等など・・・お祝い事のお手伝いをさせていただくことが大好き
なんです。お客様のお役に立てますことが最上級の幸せでございます。
toppi様、まだご連絡されていないようでしたら、お手数をお掛けいたしますが、
フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)またはメールstaff@andativa.jp
までお気軽にご連絡下さいませ。
気持ちばかりばかりではございますが、精一杯感謝の気持ちを込めまして、
お祝いのお手伝いをさせて頂きます^o^

ところで、toppi様。
お子様がいらっしゃるとのことで、ほかのお客様への心遣い頂きまして誠に
有難うございます。
アンダには、親子3世代のご家族様や若いご夫妻に熟年の女性グループ
団体様をはじめ、若いカップルのお客様やご友人同士での温泉旅行などなど・・・
もー本当に老若男女のお客様にたくさんお越し頂いております。

toppi様、ご安心下さいませ〜^o^
アンダでは、toppi様ようにお子様がぐずっちゃって、ほかのお客様にご迷惑を
お掛けしないかなぁとご心配のお客様には、ご夕食時、貸切の和室宴会場を
ご用意(もちろん!無料!)させて頂きます。
これで、まわりのお客様を一切気にせず、気兼ねなくご夕食をお楽しみ頂けるか
と存じます^o^ ご希望がございますれば、上記フリーダイヤルまたはメールにて
ご連絡下さいませ。

それでは、toppi様。
toppi様のご結婚記念日旅行が少しでも思い出に残る楽しいものと
なりますよう、全アンダガエラーズ今から腕まくりでお待ち致しております^o^


2005.05.12.02.19
お便り 1,449通目
AZAMI
こんばんわ。
来週月曜日、二度目の里帰りです。
前回は10月で雨降りでしたが
今回はいい天気になるといいな〜とねがってマス。

猫ちゃんは元気でしょうか。
ゴールデンウィークの疲れ(サービス業なので休みは
平日なのです)を温泉で取りたいです。


2005.05.12.13.52
Kガエル
AZAMI様 ^o^
 
Tガエル「リリックはそこに並べて」
Kガエル「ワッセワッセワッセ」
Tガエル「デニムとヒマラヤはその隣に置いて」
Kガエル「ワッセワッセワッセ」
Tガエル「Kガエル〜!お香は乱暴に扱わないで、慎重に置こうネ!
(お香ネ・・・笑)」
Kガエル「・・・(^-^;」

・・・ハッ!?冒頭からバタバタ致しまして申し訳ございません。
先程、お土産コーナーのお香が入荷致しましたので、Tガエルと一緒に商品の
陳列を行っておりました・・・っと申し遅れました(^ ^ゞ
私、お土産コーナー・バリ装飾担当そして・・・お香大好き(笑)Kガエルで
ございます。

この度は、先日のご予約並びに、当BBSにお便りを頂きまして誠にありがとう
ございます。前回お帰りの際は、あいにくの雨模様だったとの事でございますが・・・
今回こそは!!!晴天のアンダで、AZAMI様にお会いできますよう、
アンダガエラーズ一同、心からお祈り致しております♪

ところでAZAMI様!
ご質問の件でございますが、執事猫「アンちゃん」「ロンちゃん」ともに元気に
お客様のお出迎え致しております^o^
今朝もアン&ロンそして、私Kガエルの3匹(笑)で、アンダの森を走り回って・・・
いえッ、アンダの森のパトロールをしてまいりました!!!
まだまだ未熟なところもございます、アン&ロン2匹でございますが、本日も元気に
お客様を露天風呂にご案内致しております!!! ハッ・・・いけません

AZAMI様、失礼致しました(^ ^ゞ
私Kガエル、猫の事になると、ついつい夢中になってしまいまして・・・寝ても覚めても
猫の事ばかり(笑)考えてしまうんです。先日もアンダから車で5分程のところに
ございます『猫の博物館』に遊びに行ってまいりました。『猫の博物館』には、
猫の博物館オリジナルの猫をはじめ、世界各国30種類以上の猫達と実際に
触れ合う事ができますので、ぜひ1度足をお運びになってみて下さい!
なかでも、Kガエルオススメの猫はスフィンクスという種類の猫でございます。
無毛種(毛のない種)でめずらしい種類の猫でございますが、顔もとてもユニークで
映画「ET」を彷彿させます。レモン形の目と大きな耳がとてもキュートで、とても
愛らしい猫ですが、そのキャラクターもさることながら、しっとりとした無毛の肌も
特筆ものです!!!まるで極上のスウェードのような肌触り・・・
機会がございましたら、ぜひ1度足をお運び下さいませ。

それでは、AZAMI様。
次回のお帰りを全アンダガエラーズ、執事猫アン&ロンとともに、心からお待ち
致しております。アンダの天然温泉に浸かりゆっくりのんびりと癒しのひとときを
お過ごしくださいませ^o^


2005.05.12.01.36
お便り 1,448通目
simasandaru
こんばんわ!
今週末、2回目の里帰りをします。
彼女と行くのですが、1泊なので2日目の昼食をどこでとればいいのか???
おすすめはありますか?
2005.05.12.11.32
S2ガエル
Simasandaru様 ^o^

本日の伊豆高原、快晴でございます^o^
澄み渡る空と朝の日差しを浴びてキラキラと輝く相模灘。
アンダ本館、展望大浴場のバリ風庭園に流れる滝の音に耳を澄ませ、
マイナスイオンをいっぱい吸い込みながら本日もアンダガエラーズ、
いつも以上の元気と笑顔でお客様をお見送りいたしております^o^

Simasandaru様、この度は2度目のお帰りをご予定との事、
誠にありがとうございます!
我々アンダガエラーズにとりまして、1度お帰り頂きましたお客様に
2度、3度とお帰りいただけますことは、この上ない喜びでございます^o^
何度来ても飽きない、来るたびに新しい楽しみの見つかる、
アンダはそんな楽しいホテルを目指しております!
両手に持ちきれない程の感謝の気持ちを込めまして、私S2ガエルが
Simasandaru様からのお便りにお返事させて頂きます^o^

お食事と言えばアンダのフルコースディナーでございます!
当BBSでも何度となくご紹介させていただいておりますでっかい料理長Yガエル
によるお肉のデクパージュが大変な話題を呼んでおります(笑)スプリングディナー
コース、本当に多くのお客様からご好評いただいております^o^
Simasandaru様、今回のお帰りではこちらもぜひお楽しみくださいませ^^

おっと、ご質問はご昼食についてでしたね^^; Yガエルの切り分けるお肉が
大好きな私S2ガエル、ついついディナーのお話になってしまいました。。。
Simasandaru様、ご安心下さいませ^^
アンダ周辺、伊豆高原には美味しいお昼ご飯を食べれるお店がいっぱいで
ございま〜す^0^

まず伊豆といったら海の幸ですね^^
アンダからも歩いて4〜5分の所にございます“お食事処 カネ光水産”さんが
私S2ガエルのオススメでございます^o^
ボリュームたっぷりのジャンボ海老フライ定食は一度食べたら忘れられない
絶品でございます!もちろんお刺身も種類が豊富でとっても評判の良いお店で
ございます^o^
 п@0557-54-1766

「お魚が苦手」、というお客様にもオススメなのが“創作グルメ伊豆料理 生田”さん
でございます^^ ここではお魚料理以外にも、と〜っても美味しいお蕎麦や
キャベツロールが食べられます。アンダからはお車で2〜3分ほどでございま〜す^o^
 п@0557-54-0501

そして最後にデザートですが、ぜひ“ケニーズハウス”のソフトクリームを
お召し上がりくださいませ!!店内ではお食事もできますので、ランチをお召し上がり後
ソフトクリームのテイクアウトなんていかがでしょうか^o^
実はアンダのお客様の中にも「このソフトクリームがヤミツキになりました」
とおっしゃるお客様がたくさんいらっしゃるんですよ〜^o^

さて、長くなってしまいましたが、ご参考になりましたでしょうか?
ご到着後もお気軽にフロント花ガエラーズにオススメのお店をお尋ねくださいませ^^
アンダはSimasandaru様の美味しい、楽しい旅行を精一杯お手伝いさせて頂きます。
それでは今週末、Simasandaru様のお越しをアンダガエラーズ一同、
心よりお待ちいたしております^o^


2005.05.11.16.49
お便り 1,447通目
カオル
はじめまして。6月頃、友人とゆっくり温泉でも行こうか、という計画があり、こちらを利用させていただきたいと思っています。お部屋の雰囲気も露天風呂も素敵ですね!ゆっくりステイできそうで今から楽しみです☆
で、質問なのですが、ビデオデッキやDVDデッキの貸し出しなどはしていますでしょうか?観光旅行というよりゆったり休日を楽しみたい、という旅行なので、もしあればいいなーと。ご返答お待ちしています。
2005.05.11.20.02
初登場(笑)淑Nガエル
カオル様 ^o^

スラマットシア〜ン!(インドネシア語で「こんにちは!」)

カオル様のお越し(BBSへの)アンダガエラーズ一同心より歓迎させていただきます。
「ようこそアンダにお遊びにいらっしゃいました!!(^o^)丿」
しかも、6月頃ご友人様と初お帰り(アンダではお客様をいっぱいの笑顔で
「お帰りなさい」とお迎えさせて頂いております。)をご計画中でいらっしゃるとのこと・・・
もう本当にカオル様とご友人様にお会いできるのが、いまから楽しみでアンダガエラーズ
小躍りしておりま〜す^o^

アラ!どうしましょう・・・うれしさのあまり ワタクシ自己紹介がすっかり遅くなって
しまいました。 (コホッ)
日本中のアンダファンの皆様!またアンダを温かくお見守りくださる皆様!
は・じ・め・ま・し・てでございます!!ワタクシ、つい先日、アンダガエラーズの仲間
入りをしたばかりの「淑Nガエル」と申します。長すぎた冬眠からやっと目覚め、
まだまだ『春の霞みに包まれた伊豆高原』のような「ワタクシの頭」ではございますが、
アンダに”お帰り”頂くお客様には、若さいっぱい・元気いっぱい・笑顔いっぱいの
先輩花ガエル(花ガエル=女性)に負けない気持ちで(歳では誰にも負けませんが
・・・笑)「笑顔とハート」で精一杯のおもてなしをさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。m( _ _ )m
また、ワタクシのBBSデビューにカオル様のお返事を担当させて頂きますことに
感激で胸いっぱ〜いでございます。心をこめて、お返事させて頂きます。

さて、カオル様のご質問でございますが、アンダでは各お部屋に、DVDデッキを常備、
そして本館2Fゲームコーナーには、プレステーション2もご用意させて頂いております。
カオル様のお気に入りのソフトをお持ちいただいて心ゆくまで”お気に入りのお時間”を
存分にお過ごしくださいませ。

また、アンダにはビリヤード・パターゴルフ・ピンポン・ダーツ・ワニワニパニック等など
ご一泊では遊びきれないほどの 「お楽しみコンテンツ」 がございます。
そして、さらにはガーデンレストラン”プルシル”でお召し上がり頂く「多国籍ディナー」
「お夜食&バータイム」では、カクテル・ワイン・ビール・ウイスキー・日本酒やソフト
ドリンク50種類以上のフリー(無料)ドリンクをお楽しみ頂けます。(アンダ名物天然
酵母入り焼きたてパンは、ディナー・ご朝食時おかわり自由^o^ )
カオル様、「どこか遊びにいこうかな〜、なんか飲み足りな〜い、ちょっと小腹が
すいた〜。」などのご心配はご無用でございま〜す^o^

カオル様、お気に入りの音楽やムービーで心和ませて頂き、お楽しみコンテンツでは
ちょっと競争心(闘争心?・・・笑)を煽り、ディナーとフリードリンクで心の緊張感を
ほぐし、そして「天然温泉露天風呂」で、ゆった〜り、まった〜り・・・いかがでしょうか?
カオル様のとっておきの休日になりますよう、アンダガエラーズ一同いっぱいの笑顔
とともに精一杯おもてなしをさせて頂きます。

それでは、カオル様。
ここ伊豆高原にて、お目にかかれること、私共アンダガエラーズとっても楽しみに心より
お待ち致しております。
はじめてのお便りに少々力みすぎてしまい(笑)長文となってしまいましたこと、
お許し下さいませ〜。


2005.05.11.14.49
お便り 1,446通目
よし
ムフフ、誰も見てないのかなあ、
それともあえて誰もふれないのか・・・。
ってことで書き込んじゃお〜っと。

2月にお世話になりました、よしと申します。
次回を計画しようと思いつつ、桜の時期も過ぎ・・・。
いつにしようか検討中です。

おっと、この話じゃなかった。書き込んだ理由は(笑)
「るるぶ じゃぱん 6月号」見ましたよ!!
見てない方、ちらっとでもいいから見てみましょう。
ステキなお姿が見られますよ。

また近い内に写真ではなく、ホテルでお会いできるよう
その日を楽しみに計画します。
ちょっと落書きみたいな書き込み失礼しました。
2005.05.11.16.49
S2ガエル
よし様 ^o^

ご覧いただけたんですね、アンダ名物を・・・(笑)

現在、大変多くのお客様にご好評いただいておりますアンダ・オリジナル
春のディナーコースのメイン料理にて、お客様の目の前でお肉のデクパージュ
(切り分け)を致しておりますでっかい料理長のYガエル、レストランを飛び出して
一気に全国デビュー(笑)をしてしまいました^o^

でっかい体とは対照的に、とっても恥ずかしがり屋のYガエル、
いつもレストラン内で見せている以上の緊張顔でドドド〜ンと写っております^o^
ちなみに・・・Yガエルばかりが目立っておりますこちらの記事は、アンダの
フルコースディナーと翌朝のご朝食にてお食事のお供としてお楽しみいただいて
おりますアンダ特製天然酵母入り焼きたてパン(お替り自由)をご紹介
いただいた記事でございます^o^

ハッ、申し遅れました、ただいま当の料理長Yガエルはお肉の仕込みの
真っ最中でございますので、私S2ガエルがよし様からの心温まるお便りに
心を込めてお返事させて頂きます^o^

さて、よし様、2月にアンダをご利用頂き、さらにまたの”お帰り”を
ご検討中との事、アンダガエラーズ一同、心より御礼申し上げます。
桜の季節は過ぎ去ってしまいましたが、ここ伊豆半島のアンダ周辺では
まだまだ色んな花がキレイに咲誇っております^o^

まず、有名どころからご紹介させていただきますと、“小室山のつつじ”
でございます!画面上部の「伊豆高原・春物語」のバナーをクリック
していただきますれば、と〜ってもキレイな花々をご覧いただけます^ ^

また、伊豆高原をさらにお車で南に30分程、河津地方へ足をお運び
いただきますと、温暖な気候と豊富な温泉を利用し、日本一早く
開花する花菖蒲園が見頃を迎えております^^
こちらは6月の第3日曜日まで毎日開園中でございます^o^

どっちも少々遠いかなぁ・・・と、お思いのお客様、ご安心下さいませ〜^o^
アンダの敷地内にも花の名所(ちょっと大袈裟!?^^;)が登場したんです!!
その名も“あじさいロード!!”でございます。
アンダの裏庭、貸切露天風呂へ向かう小道の脇にアンダガエラーズが愛情を
たっぷり注ぎこんで植えたあじさい達がとってもキレイな花を咲かせて
たくさんのお客様を楽しませております^ ^♪
よし様、次回お帰りの際にはぜひこちらの花々もお楽しみくださいませ。

さてさて、ずいぶん話が横道にそれてしまいました^ ^;
それではよし様、また“近い内”にお会いできますことを楽しみに
伊豆高原にてアンダガエラーズ一同、心よりお待ちいたしております^o^


2005.05.10.23.51
お便り 1,445通目
きら
こんばんわ(^^
先週末、GWの最後に1泊、帰らせていただきました。
帰ってきて相方に感想を聞いてみたら、
「また、行ってもいいかも。」
と言っておりました(^^
私も、ここまでスタッフの方の対応がいいところは初めてで、とてもビックリしております。
都内なんかのシティホテルとは笑顔の輝きが違いました(^^

一番嬉しかったのは、チェックイン後には混んでいて予約の入れられなかった露天風呂にも入れたこと。
その時は早めに貸切風呂に入ったのですが、食後散歩に行く時にたまたま空いていたので、フロントの方に聞いたら、
「空いているのなら、何度でも入れますよ〜」
とお声掛けしていただきました。
露天風呂に入ったらどなたか間違えたのか、すごくがっちゃがっちゃと戸が動いてビックリしましたが(笑)
朝だったらきれいだろうなーと思いました(^^

あとでBBSを見てショックだったのは、夜食のおかわりが自由だったことですね。
私はコースでかなりお腹いっぱいでしたが、彼が酒のつまみとして、何か物を食べていたい人なので、食べ終わった時にもう少し食べたかったみたいです。
その時はフォー・ガーでしたが、スイートチリをもう少し入れたかったとも言っておりました。
メニュー表にないお酒を頼んで、作っていただけたので、
(その節はありがとうございました。ミルク系カクテルが少なかったので、リキュールもあるし作ってもらえるかも、と欲張ったのです(^^;)
その時に気づけばよかったな〜と思いました(^^;

木立シリーズが出来上がる頃にまた、帰れればと思います。
その時はよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
2005.05.11.13.09
Wガエル
きら様

GWの「お帰り」並びにBBSへのお便りを頂き、誠に有り難うございます。

長かったGW(最長で10連休を満喫された方も多かったのではないでしょうか)も終わり、
伊豆高原とアンダ周辺は、心なしかいつもよりゆっくりとした時間の流れになっている
ようでございます。
本格的な夏の到来を前に、太陽は柔らかな日差しを降り注ぎ、それを受けてキラめく
さざなみが、さわやかな風をアンダの森へと運んで参ります。春風にそよぐ木々や
草花の下では、蝉の幼虫や蝶のさなぎ達が、いよいよ近づきつつある出番を夢見て、
寝返りを打っている頃でございます。

さて、こんな気持ちの良い日には、ついつい詞的な空想に陥ってしまいそうになる、
私、レストラン担当Wガエルがご返答させて頂きます^o^

きら様、お夜食のおかわりの件はこちらのご案内不足でございましたm(。。)m
早速、BBSをご覧になっていないお客様にも“一目瞭然!”でお伝えできるようにと、
お夜食&バータイム中、レストラン入り口に大きなメニューボードをご用意させて頂きました。
このボードに、「本日のオリジナルカクテル」と「本日のお夜食」の表記とともに

♪お夜食&お飲み物は何杯でもおかわり自由♪(←もちろん無料でございます^o^)

♪メニューにないカクテル(アルコール・ノンアルコール共)もお作り致します♪(お気軽にお声掛け下さい^o^)

とご案内させて頂きます。
ぜひ次回お帰りの際には、お好きなだけ「飲んで・食べて!」下さいませ^o^/

また、人気の貸切露天風呂(ご予約制)もGW後のこの時期しばらくは、余裕をもって
ご案内できるものと存じます。
ご予約はチェックインの際にフロントにて承っておりますので、枠に空きがございま
すれば、お時間の延長・複数回のご利用もお気軽にご相談くださいませ。

それではきら様、また次回、アンダにお帰り頂ける日をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております^o^/



2005.05.10.23.49
お便り 1,444通目
mon
既出の質問だったらごめんなさい。
お支払いはいつするのですか???大切な人と2人で行く予定なのですがその人の結婚を祝う旅行なのできずかれないように2人分お会計を済ませたいのです。
2005.05.11.11.42
Tガエル
mon様 ^o^

大切な方とのご結婚祝い旅行のお供にアンダをご指名頂きまして、
誠に有難うございます。
私、フロント事務・清掃設備・バリ装飾担当のTガエルがmon様の
ご質問に精一杯お答え致します^o^

正面玄関の両脇に鎮座する2頭の巨大お祈り石像ガエルを通り抜けると・・
”お帰りなさいませ〜^o^ ”とアンダフロント花ガエラーズ達の声の笑顔と
満面の笑顔がお出迎え致します。
滝の流れ落ちる温泉庭園展望風呂や原生林の高台に佇む貸切露天風呂に
ゆっく〜り、のんび〜りと浸かったあとは、全自動マッサージや本場バリ島
フルハンドエステで癒しのひととき〜♪ 

アンダの原生林が夕闇に包まれます・・・イルミネーションが灯りアンダ名物
多国籍ディナーのスタートを告げております^o^ 
ご家族3世代の団体様や女性グループのお客様、カップル・ご夫妻の
お客様等皆様それぞれ、旅の思い出話に花を咲かせおります。
お腹もいっぱい^o^ お酒もいっぱい(フリードリンク)飲んだし・・・
”ちょっと運動でもしよっか〜”。
アンダのお楽しみコンテンツ(ビリヤード・本格的エレクトリックダーツ・エアーホッケー
ワニワニパニック・デジタルサッカー・パターゴルフ等など)を全〜部まるごと
楽しんだおかげ(笑)で小腹が空いてきたぁ〜!!
そうだ!お夜食(お替り自由)&バータイム(フリードリンク)に行こう!!

ご到着から約20時間後、老若男女のたくさんのお客様方がアンダで過ごされた
それぞれ、いろいろな約20時間を”楽しかったぁ〜””癒されたよ!””良い思い出
が出来たぁ〜^o^ ”と少しでも感じて頂けますようなホテルをアンダガエラーズは
目指しております。

あッ!mon様、大変失礼致しました(^ ^ゞ お支払のタイミングを加筆させて
頂きますと、多国籍ディナーをお召し上がり頂いたあとからフロントにて承ります。
mon様、大切なお連れ様に気付かれませんよう、タイミングを見計らいのうえ(笑)
当日夜8時から翌朝チェックアウト(朝11時)の間にフロントまでお越し下さいませ^o^

mon様、ここでひとつお願いがございます・・・それは、私共アンダガエラーズに
お連れ様のご結婚祝いのお手伝いをさせて下さ〜い^o^
心ばかりのささやかなものではございますが、精一杯お祝いのお手伝いをさせて
頂きます。mon様、お手伝いOKでございますれば、お手数をお掛けいたしますが、
フリーダイヤル0120-759-026(南国おふろ)または、メールstaff@andativa.jpまで
ご連絡下さいませ〜^o^

それでは、mon様。
ここ伊豆高原にて、お目に掛かれます日を全アンダガエラーズ、楽しみにそして、
すでに腕まくりをして、お待ち致しております。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。