クチコミ伝言板
アンダの成長記録・歳時記
フェイスブック
かえる川柳
アンダ便り
カエルタイムス
イベント・キャンペーンTOP
バリフェスタ
季節のお知らせ
3泊で1泊ご招待
ウエディングプラン
グループ旅行
色鮮やかな自然の芸術
心に残る楽しい思い出
世界にひとつだけの贈り物
施設MAP
写真集
かえる博物館
TOP
クチコミ伝言板
お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、
伊豆
の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・
アンダの故郷
バリ島
ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。
伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。
2005.04.23.23.02
お便り 1,403通目
トコ
本日アンダに宿泊している者です。
昼間に自転車を借りて遊びに行ってみたのですが、気付いた点を申し上げたいと思います。
周囲の道路は国道や裏道等坂道が多く、平坦な道がほとんどありません。
そのため普通の自転車の利用は特に登り坂では困難なものがあり、結局途中で引き返してタクシーで移動することにしました。
自転車の無料貸し出しはいいと思うのですが、どうせなら電動自転車などを用意していただければより有効活用できるように思いました。
普通の自転車では実用性が低いように思ったため書き込ませていただきました。
それと、ホテル内では非常に快適に過ごすことができ、お食事もおいしくいただくことができましたが、スタッフの方に対して気付いた点を一つ言わせていただきたいとおもいます。
スタッフの方は皆笑顔で非常に感じもいいのですが、廊下をすれ違うときなどにこちらを待たせてスタッフが先に通るといった場面が二度ほどありました。
それに対して腹が立ったとかそういうわけではないのですが、一流ホテルでは決してありえない光景だと思います。
ホテルにとって質の高いホスピタリティはとても重要なことであると思いますから、そういう細かいところでもスタッフの皆様の心遣いなどが見えるのは気持ちのいいものです。
なんだか文句ばかりを書き込ませていただいたようですが、友人ともども「今度は旦那も連れてきてみたいね」などと盛り上がっております。
更なるご発展をお祈り申し上げます。
2005.04.24.01.18
Mガエル
トコ様
本日の”お帰り”誠にありがとうございます。また、ご滞在中にも関わらず大変貴重なご意見を頂けました事感謝申し上げます。
私、事務所兼フロント担当のMガエルでございます。
トコ様、この度はアンダへ”お帰り”頂きました後、早速お楽しみコンテンツのひとつでございます無料レンタサイクルをご利用頂きましてありがとうございました。
トコ様の仰られる通り、確かに伊豆高原周辺は坂道が多くございます。
私MガエルもMy自転車(もちろん電動アシストなる高価な機能はついておりません・・・笑)で伊豆高原周辺をえっほらえっほら走っておりますが、確かに体力に自身がついた気が致します(^^;(←勝手に鍛えられました)
これからのシーズン、サイクリングはきっと気持ちイイ♪ですので、お客様に気持ちよくご利用頂けますようにあまり無理のないようなサイクリングコースのご提案など検討させて頂きたいと存じます。
また、トコ様にご提案頂きました電動自転車につきましても、スグには少々難しいのですが今後の課題とさせて頂きたく存じます。
全くの余談ではございますが、以前に大室山麓にございます「さくらの里」まで、アンダのレンタサイクルでお出掛けになられたお客様がいらっしゃいました!
アンダよりずーっと坂道を上るのですが、「鉄人的体力のお客様だ!」とアンダガエラーズ一同ビックリして話題になった事を思い出しました(^-^)
ホント、すごいなぁ〜と、未だに感心しております。(私Mガエルもちょっと無理です・・・苦笑)
さてトコ様、もうひとつ大変貴重なご意見を頂きました事、重ねて御礼申し上げます。
トコ様のご指摘通り、リゾートホテルスタッフと致しましてお客様に対してのマナーが行き届いていなかった事は、大変恥ずべき事と猛省致しております。
アンダでは、お客様に楽しんで頂く事はもちろんの事、癒しを提供させて頂いたり、寛ぎを提供させて頂いたり、おいしいお食事を・・・と、たくさんお客様に喜んで頂ける事を望んでおります。
今回トコ様にご意見頂けました事は、アンダへの”お帰り”を喜んで頂けてるからこその叱咤激励と受け止めまして早急に改善させて頂きますm(_ _)m
次回トコ様ならびにご友人様に”お帰り”頂けた際には、「あっ、アンダのスタッフが前よりぐっと良くなった!」などとお感じ頂けます様に、「かゆい所に手が届く心遣いのできるアンダガエラーズ」を目指し努めてまいります。
トコ様、この度は本当に貴重なご意見をありがとうございました。
そして、ご出発までのお時間をどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
スラマット ティドゥル〜☆彡 (おやすみなさ〜い^o^)
2005.04.23.21.51
お便り 1,402通目
お客様へご案内で〜す^o^ 【再】
いつもご利用頂き心からテレマカシ−!!(ありがとうございます)
再びアンダガエラーズ達から下記のご案内とお知らせをお伝えいたします。
【GW中の渋滞について】
GW中は伊豆半島の135号線は片側1車線の為、大変渋滞いたします。
そこで渋滞を避ける為、朝早く出掛けようと都内や千葉・埼玉を早朝6時頃に
出られるお客様も大勢様いらっしゃられますが・・・・・それでは大渋滞に
巻き込まれてしまいます。朝早く出られる時の一応の目安は千葉・埼玉であれば
朝3時、都内は朝4時とお考え下さい。この時間にご出発されれば、伊豆高原アンダ
まで2時間30分位(都内から)で到着いたします。
GW・お盆等の特日は通常の週末とは全く異なる(通常の土曜日は朝6〜8時位出発でも
十分間に合うケースが大半です)事をご承知おき下さいませ!!
エッ 朝の3時や4時なんて、子供も居るし、おばーちゃんも居るし、絶対無理!!
・・・そんなお客様も多い(いえッ大半・・・笑)と思われます。
そこでアンダから代案です!!
東名厚木インターまでの渋滞と小田原・厚木道路の渋滞は少々がまんして頂く
(135号の渋滞よりは大分楽です)として、小田原からは伊豆スカイラインに
お入り下さい。それであれば通常の土曜日位の早朝出発⇒厚木又は小田原西インター
までの渋滞がまん⇒伊豆スカイラインは連休中でもスイスイ(普段はス〜イス〜イ^o^)
程度に流れます(終点天城インターからアンダまでは135号を一切通らずに桜並木経由で
お越し頂けます・・・本HPのMAP内■お車の場合 からクリックで地図をご覧頂けます)。
更に究極の渋滞無し・・・もちろん電車利用ですが・・・踊り子号はもちろん
満席・・・でも、新幹線(50分位)と普通(1時間位・・・熱海で30分待てば必ず座れます)
のいずれも自由席で2時間以内で到着(東京駅〜伊豆高原)いたします。
【到着後の対応】
お荷物のお預かり、屋上展望台やアンダピック、レンタルサイクルのご利用、
マンガライブラリーや本館ロビー、そして穴場が別館ロビーのマッサージ
チェア(笑)・・・等々、できる限りお客様のお楽しみを応援させて頂きます。
(お部屋へのご案内は清掃の関係で15時となります点、ご了承下さいませ)
【平日扱いが増えました〜^o^ ^o^ ^o^!!!】
従来、祝日の前日の平日(例・・・GWの4/29みどりの日の前日の4/28(木)等)、
当日が平日であっても翌日が祝日の場合は祝前日料金(土曜日と同じ)とさせて頂いて
おりましたが、この度平日の祝前日は平日扱いに変更させて頂きました!!!!!!
その適用第1日目が何と連休スタート前日の4/28(木)で従来ですと祝前日料金
(洋室19,000円、諸税・サ別・・・お2人様1室のお1人様料金)でしたが、
これからは何と通常の15,000円(同)でご利用頂けます。お時間のおありのお客様は
例えば・・・・・
・・・・・4/28お仕事終了後伊豆に向かわれ(朝食付プラン等ご利用・チェックイン
深夜OK)、翌29日の渋滞を避けられる等のプランもいかがでしょうか?^o^!!
4/28以降も9/22(木)、11/2(水)、11/22(火)、12/22(木)等の祝前日も平日料金で
ご利用頂けますので、よろしければ是非皆様方のご計画に加えてみて下さい!!
お客様へのご案内が大分長くなってしまいました^^;
いよいよ来週から始まるGW、アンダをご利用頂けますお客様方は上手に
渋滞等を避けられて、ゆったりのんびり気分の旅をお楽しみ下さいませ。
通常の観光名所を外して頂ければ・・・例えばアンダ周辺の別荘地散策等、
GW中でも全く普段と変わらない静かな伊豆をお楽しみ頂けます^o^
それでは最後までお付き合い頂き、本当にテレマカシー!!
2005.04.23.00.49
お便り 1,401通目
ノッコ
予約をした訳でもないのに、書き込みしててすみません。
まだまだ二回目のアンダお泊りは遠〜い(予定)なのに、このBBSをチェックするのがやめられず 皆が今度帰ります(^^)とか書いてるのを読んでは、いいなぁ!!羨ましいなぁ!!と思いながら楽しく読んでいます。
お聞きしたい事があるんですが、ディナーの時に撮影して下さる写真。チェックアウト時に貰えますよね、あれってアンダの方でも焼き増しして保管してあるんですか?それともお客様に渡す分しか現像しないんですか?
リピーターの多いアンダだと思いますが、どの位でお客様の顔と名前が一致しますか?
2005.04.23.11.48
Tガエル
ノッコ様 ^o^
2回目の”お帰り”をご計画頂いておりますうえに、お便り
まで頂戴し、喜びいっぱいの清掃設備&バリ装飾&
お土産担当のTガエルでございます。
私Tガエル、連日続きましたお花見が忙しく(笑)久しぶりのBBS登場
でございます(^ ^ゞ・・・いえッ本当の(?)お花見ではございません(笑)
そうです!! 桜開花情報のレポートでございます。
残念ながら、アンダから徒歩2〜3分の桜並木や日頃の運動不足
解消にはもってこいのレンタサイクル(15台ご用意!しかも無料^o^ )で
サイクリング♪城ヶ崎の桜並木をはじめ、桃色の春景から新緑の
マイナスイオンたっぷりの伊豆高原へと衣替え完了となりました!!
しかも、私Tガエル、今度は潮の香り漂う常夏の伊豆高原に完成予定の
「木立ちの中のバリ風オープンカフェ」「木立ちの中の大型バリ島雑貨ショップ」
「木立ちの中の海が見えるチャペル」「木立ちの中の超(笑)スイート
ルーム」・・・等々の「木立ちシリーズ・・・笑」の計画&ロンボック館
”もっとバリ化計画”を進めるため、アンダガエラーズの中でも、私Tガエルと
一位・二位を争うほど(笑)お祭り大好き伯Iガエルへと伊豆高原のお楽しみ
情報レポーターをバトンタッチいたしました。
ノッコ様、2回目の”お帰り”のご計画のご参考に、伯Iガエルオススメ
”伊豆高原 春物語”をぜひご覧下さいませ〜^o^
ところで、ノッコ様。
イルミネーション輝く幻想的なガーデンレストラン”プルシル”にて、
お許し頂いたお客様にお撮りしております記念写真(もちろん!無料!!)は、
デジタルカメラによる撮影でございます。
すべてのお客様に安心してゆっくりのんび〜りと心おきなくアンダでの
ひとときをお過ごし頂きたく、お写真の現像後、必ずデータを削除させて
頂いているんです!!お客様のお顔とお名前は、まだまだ未熟ながらアンダ
ガエラーズの記憶の中にしっかりと大切に保管させて頂いております^o^
あッ!ノッコ様!!
3月よりアンダでは、お客様に思い出の共有のお手伝いをさせて頂きたく、
ディナー時の記念写真の焼き増しコーナーを新設いたしましたぁ!!
ご希望ございますれば、チェックアウトの際フロント花ガエラーズまでお気軽に
お声掛け下さいませ〜^o^
それでは、ノッコ様。
ここ伊豆高原にてノッコ様に少しでも早く、お会いできます日を全アンダガエラーズ
心待ちにいたしております。
ノッコ様をはじめ、すべてのお客様の今後更なるご多幸・ご健勝を全アンダ
ガエラーズ、心よりお祈りいたしております(^o^o^)丿☆
2005.04.22.23.20
お便り 1,400通目
こうちゃん
初アンダ帰りして一日が経ちました。先日は大変お世話になりました。今頃は夜食を食べてくつろぎ中かなあ・・・
アンダはとても素敵なホテルですね!日本にいながら、リゾート地に来てるかのようで(バリ旅行を懐かしく思い出します)!
エステも気持ち良かったあ。スタッフさんのサービスも良く、
気持ちよく過ごせました。料理もすごーくおいしかったです。
アンダは100%友達にも自信を持って薦められますね。
また友達を連れてアンダ帰りしたいです。
2005.04.23.11.14
Wガエル
・・・いえ、先程まで庭先を跳び回るリス達を見ながら、朝食を食べていました・・・
あ、失礼致しました。朝食を召し上がっていたのはアンダにご宿泊されている
お客様でございました^o^
私レストラン担当のWガエル、本日もリス達のようにテーブルからテーブルへと
お客様の元へご朝食をお運びしておりました^o^/
アンダの朝食は一風変わったスタイルでございます。
どう変わっているのかわからないお客様の為に、簡単にご説明させて頂きます。
まず、アンダ本館1階のレストラン「プルシル」までお越しいただきます。
入口にてレストラン担当ガエルが簡単に朝食スタイルのご案内をさせて頂きま
すので、お好きなテーブルにお座りください。(朝食のお時間は7:30〜9:30で
ございますが、早ければ早いほどいい席(テラス席など)にお座り頂けますよ〜^o^)
そしてビュッフェ台に並んだごはんやあさり粥、おみそ汁、焼きたてパン、サラダ、
フルーツ、ヨーグルト・・・・などなどからお好きなものをお好きなだけお取りください
ませ。
これで終わりではありません^o^! さらに5種類の和風おかずセットが乗せられた
トレーをお客様のテーブルまでお運びいたします。
バイキング形式のようでいて、完全なバイキングではない・・・
名付けて、「ハーフバイキングスタイル」でございます^o^
(ちなみにディナーは、フレンチ・イタリアン・アジアン・和風を融合させたお料理を
一皿ずつご提供する、多国籍コースディナーでございます。しかもお飲み物(50種類
以上のカクテルなどお酒類含む)がフリードリンク!)
(ついでに(笑)お夜食はアジアンヌードル“フォー”やお茶漬けなどとお飲み物フリー
ドリンク!)
長々とご説明から始まってしまいましたが、あらためましてこうちゃん様!
数々のお褒めの言葉を頂きまして誠に有り難うございます^o^/
こうちゃん様のように、「日本に居ながらバリ・リゾート気分」を感じていただけ
る事は、全アンダガエラーズにとりましてこの上なく幸せな事でございます。
ぜひまた次回、アンダへ「癒しとリラクゼーション」を感じに、遊びにお越しくださいませ^o^^o^^o^/
2005.04.22.22.47
お便り 1,399通目
なむなむ
今月16日に帰りました!出発前に「宿泊費が高い(-_-;)」と渋っていた彼。でも夜には「食事美味かったな〜!」とか「年に一度はここに泊まりに来ようね」なんて発言(私は内心やったあ!とガッツポーズ)。しかもスタンプがいっぱいになって招待券を戴きました。そのチケットで6月に帰ります。今から楽しみです。平日のみなので今から休みの申請をださなきゃ(^^ゞ
二人の休みが重なる事がなかなか無いので、何回もって言うのは難しいのですが(一人でも癒されに行っちゃおうかと悪巧み、いやアンダ巧みのなむなむでした。)いつまでも二人で帰れる癒される伊豆の我が家でいてください(*^_^*)
2005.04.23.10.48
S2ガエル
なむなむ様^o^
おはようございま〜す^o^
晴れわたる空、朝日を浴びてキラキラと光り輝く相模灘。
本日の伊豆高原も爽やかな朝を迎えております。
アンダの展望大浴場に流れる滝の音に耳を澄ませ、マイナス
イオンをいっぱいに吸い込みながら、なむなむ様からの心温まる
お便りに心躍らせております、私、フロントS2ガエルでございます^o^
なむなむ様、先日のお帰りならびにとっても楽しいお便りを頂きまして、
誠にありがとうございます^o^
一回のご宿泊でスタンプをおひとつ、一年間で6つ集めるとアンダの
ご宿泊券をプレゼントさせて頂いております「アンダワクワク
チャレンジキャンペーン」、スタンプがいっぱいになってご招待券GET
という事はなむなむ様、かなりのアンダラー(アンダの常連様、
アンダファンの皆様の事です^^)とお見受けいたしました!日頃から
アンダをご贔屓いただきまして、誠にありがとうございます^o^
ご出発前には渋っておられたお連れ様にもすっかりアンダを気に入って
いただけましたご様子、我々アンダガエラーズ、ホッと胸をなでおろして
おります^o^
「高級でも激安でもない、楽しい思い出の作れるホテル」、これがアンダの
モットーでございます。
すっかりアンダラーのなむなむ様はもちろんご存知かとは思いますが、
アンダでは館内にございます貸切風呂、レンタルサイクル、ライブラリー、
カラオケルーム、ビリヤード、ピンポン、本格的エレクトリックダーツ、
パターゴルフ、ワニワニパニック、エアホッケー、デジタルサッカー、トランプ、
オセロ、プレイステーション・・・一度深呼吸・・・
ふぅ〜(-。-;)
すぅ〜(^◇^)
更に、ディナータイムのフリードリンク、お夜食及びバータイムのフリードリンク、
お誕生日やご結婚記念日、銀婚式等のおめでたいお客様へのささやかな
お祝い(ご予約時にお知らせ下さい)、レストランでの記念写真、お部屋の
冷蔵庫の中の缶ビール(お子様にはジュース)、ウーロン茶、缶コーヒー等々、
一息で言おうとすると窒息(笑)してしまいそうなくらいの本当にいっぱい
いっぱいのお楽しみコンテンツを、全て無料でご用意しております。
追加料金の気になるホテルでの飲食もアンダでは全くお気になさらずに
お楽しみいただけますので、チェックアウトの頃には皆様なぜか得した気分に
なっちゃうんですよ^o^
それではなむなむ様、今年も一年、スタンプ6個目指して頑張ってくださいませ^^
(欲張りなS2ガエルでございました^^;) お一人旅も大歓迎でございま〜す!
先ずは6月ですね^^
なむなむ様にまたお会いできます日を楽しみにアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております^o^
2005.04.22.10.42
お便り 1,398通目
fucci
こんにちは。
先日、(19〜20日)はお世話になりました。
「初おかえりなさい」は、嬉しかったです。
「ああ、これかあ〜」って思いました(笑)。
食事も温泉も最高で楽しかったんですが、
夕食の時間が2部制になってたんですね。
遅くすると、部屋での時間が少なくなっちゃうし、
早くすると、着いてからがバタバタになっちゃいそうで
少し考えちゃいました(汗)。
あと、やっぱり雰囲気が良いからか、
カップルの方々が多くて、
僕らは、大人数で周りの皆さんにご迷惑かけなかったでしょうか?
今度は、私も、「初恋人おかえりなさい」体験したいです(笑)。
ではでは。また、すぐにでも帰省したいと思いますので、
その時は宜しくお願い致します。
皆さん、頑張って下さいね!
2005.04.22.18.55
Wガエル
Fucci様
アンダへの「初おかえり」、誠に有り難うございます。
本日の伊豆高原は、お天気は良好でございますが、とても強い風が吹いております。
まるで芽吹いたばかりの新緑たちに人生最初の試練(笑)を与えているかのようでございます。
その試練にもどうやら耐え切れそうな木々を横目に、アンダの庭園内を色々とチェックしながら歩いておりました、私レストラン担当Wガエルがご返答致します。
アンダの庭園内には現在、赤やピンク、白と色とりどりのツツジやすずらんなどが花を咲かせており、ロビーからは赤く紅葉したもみじ(この時期には珍しいですが、これは「血汐(ちしお)」という種類の、鮮やかな赤色で芽吹いてくるもみじでございます)と、その先には広大な海に浮かぶ大島をはじめとした伊豆諸島をご覧頂けます。
先ほど、ちょうど多目的ルーム(お食事の際、団体様やお子様連れのお客様用の個室として、又は宴会場としてご利用いただいております)の前を通りがかった時に、庭先にカエルの石像が4体、増えておりました。どうやら館内装飾担当のKガエルが造作した模様ですが、一体全体アンダには何体のカエル石像が鎮座しているのだろう?!と思いながら、レストランへと戻ってまいりました。
さて、fucci様、アンダのディナータイムは現在、一部(17:30スタート)と二部(19:30スタート)に分けてご案内させて頂いております。
お客様のご旅行プランに合わせてお選び頂ければ、と存じますが、混雑時などはテーブル数の都合により、ご希望に添えない場合もございますのでご了承下さいませm(。。)m
私Wガエルのおすすめは・・・・どちらかというと、一部(17:30スタート)からのお食事でございます。なぜかと申しますと、17:30から19:00くらいの時間帯は、ちょうど夕暮れから夜へと変化致しますので、最初はまだ明るい中で乾杯をして、だんだんと夜になっていくと共にコース料理に箸をすすめながら、テラスにてライトアップされたイルミネーションツリーが輝き出すのをご覧頂けるからでございます^o^)丿
もちろん二部(19:30スタート)の場合も、落ち着いた暗さの中に浮かび上がるイルミネーションをBGV(バックグラウンドビジョン)に、二杯、三杯とアンダ名物「フリードリンク」と料理長ご自慢のコースディナーをお楽しみ頂けます^o^
・・・・そろそろイルミネーションツリーが輝き出す頃合となりました。
本日のお客様も、カップル様をはじめご家族連れ、女性同士のグループ様、8名の団体様など、多くのお客様に「お帰り」頂いております。
アンダでは、お一人様のご旅行からグループ・団体様まで大歓迎でお待ち申し上げております。(最近は女性3~4名のグループでお越しになって“エステ三昧”をなされたり、ご家族3世代でカラオケ大会!など、色々な楽しみ方をされるお客様が増えているんです^o^)
それではfucci様、次回は「恋人様との“初おかえりなさい”」でも、「グループ様との“また帰ってきたよ〜”」でも、アンダガエラーズ一同満面の笑顔でお出迎え致します!^o^/
お体にお気を付けてお過ごしくださいませ。
2005.04.22.00.18
お便り 1,397通目
hika
5/6に初帰省させていただきます。
今から楽しみです。
予約のときに確認するのを忘れてしまったのですが、この時期はパセラの10%割引は適用にならない時期になりますでしょうか?
2005.04.22.13.55
伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
hika様 ^o^
5月6日、初”お帰り”のご予約頂きまして誠に有難うございます。
また、日頃アンダ姉妹店グループ”パセラ&リゾーツ”をご贔屓頂け、
パセラスタッフに代わり、私伯Iガエルが心より御礼申し上げます^o^
桃色のお花の季節が過ぎ去り、新緑のぽかぽか陽気の伊豆高原。
キラキラ輝く瑞々しい新芽・若葉たちが澄みきった真っ青な空に
向かって元気に背伸びをしております^o^
おいしい空気とマイナスイオンたっぷりの大自然に囲まれました
伊豆高原は、色鮮やかなお花の季節が到来しております。
伯Iガエルのお楽しみは、季節毎に異なる顔を見せてくれる
伊豆高原の自然をとことん満喫することなんで〜す♪
お祭り大好きTガエルが連日お伝えしておりましたお花見情報に
代わりまして、私伯Iガエル、伊豆高原自然お楽しみスポットを
「伊豆高原 春物語」にてご紹介しております。
hika様のように、もうすでにご予約を頂戴しているお客様をはじめ
これから伊豆高原へのご旅行をご検討されているお客様方々も、
お時間ございますれば、ぜひご覧下さいませ〜^o^
GW前は、まだ一番人気の洋室アジアンルームをはじめ全ルームタイプ
に空室がございます!! この機会に春爛漫の伊豆高原そして、アンダを
まとめて思う存分お楽しみ下さいませ(^o^o^o^)丿
ところで、アンダにはhika様のようにパセラー(パセラのご常連様・・・笑)
の方々、パセラーのご家族様、ご友人、グループ連れなど等、もー本当に
たくさんのお客様お越し頂いております。パセラーの皆様には何と感謝を
申し上げたら良いものやら・・・全アンダガエラーズ、心の底より御礼
申し上げます。
姉妹店のポイントカード(パセラメンバーズカード・VIPカード・まめ倶楽部
カード等、コピーも可ですのでお友達にもコピー等差し上げられます)をお持ち
頂けますれば、心ばかりでございますがご優待させて頂きます。
又、ご予約の際、その旨(優待利用)を必ずお申し付け下さい。
hika様に”お帰り”頂く5月6日は、GW期間中(4/29〜5/7)となりますので、
ご優待サービスはお休みとさせて頂いております事、ご了承下さいませ。
(他特別日(GW・夏休み・年末年始・連休中 但し最終日は除く等)
あッ!上記以外の通常の土曜日・日曜日はご優待対象日でございま〜す^o^
それでは、hika様。
5月6日の初”お帰り”をここ春爛漫の伊豆高原にて、全アンダガエラーズ、
楽しみお待ち致しております(^o^)丿
2005.04.21.21.48
お便り 1,396通目
ryooooochan
もぉぉぉぉぉぉ。。。どうしましょう!
ついに記念すべき二回目のアンダ帰りですワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
私も同じくアンダが忘れられずに心焦がれてました^^
ほんとはほかのとこ(ほかの地域)に行こうとしてたのですが、いまいちいい宿が見つからずアンダに行きたいがために伊豆にしました☆私たちが行ってから次の月には友人が行き、その次の月にはまた私が行き、そのその次の月にはまたその友人が行きます^^;
ホント毎月お世話になってます(≧ω≦)b
初帰りは渋滞にはまり、つくのが遅くアンダで遊びきれなかったので今回は早めに行って遊びまくりたいと思います^^
初帰りはまだ冬でしたがまた春めいたあんだをたのしませてくださいね!!!
期待300%で行きますので^^よろしくお願いします(はーと)
2005.04.22.01.10
Mガエル
ryooooochan様^o^
ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ
もぉぉぉぉぉ、どうしましょう!(笑)こんなにも喜んで頂いて!!ワクワクして頂いて!!
アンダガエラーズも全員でケチャダンス状態でございま〜す(^ー^)
こんばんわ、ryo様^o^
前回BBSにご投稿頂いた際に使わせて頂きました、ryooooochan様の長〜〜〜いお名前を略させて頂いた呼び名を今宵も使わせて頂きますネ。
私、事務所兼フロント兼いろいろ担当の半分ナイトガエラーズでありますMガエルでございます。
ryo様、他の地域へのバカンス計画を変更して頂き、もーホント嬉しく思っております(^。^)
しかも、ご友人様とのローテーションを守られた(笑)アンダへの”お帰り”は、アンダガエラーズ一同にとりましてこの上ない程ありがたい事でございますと共に「アンダで働けて良かったぁ〜」としみじみ感じております。
今度は渋滞回避でとことんアンダで遊んでくださいませ〜(^o^)丿
さてryo様、初の”お帰り”ではまだ寒さが身にしみる(と、申しましても伊豆は温暖なんですよ〜♪)季節でございましたが、アンダガエラーズも冬眠から目覚めましてすっかり「春」を満喫しております。
伊豆高原の桜並木は満開の時期を終え、夏休みに向けてお色直し中(笑)でございます。
「もぅ桜はないの?」なんてお声が聞こえてきそうでございますが、当BBSでも幾度となくご紹介をさせて頂いておりますほぼ一年中桜が見れる場所、大室山麓「さくらの里」ではまだまだ桜がお楽しみ頂けますよ〜(^-^)
そういえば、ryo様をはじめとしまして皆様お気付きになられましたでしょうか?
昨日までさくらの開花情報としてご案内させて頂きましたBBSトップとHPトップのバナー「伊豆高原桜開花情報」がリニューアル致しました!
その名も・・・
「伊豆高原 春物語」 で、ございます。
ちょっと素敵なネーミングではございませんか?(^ー^)v
お祭り大好きTガエルからバトンタッチ致しまして、シブさと優しい微笑みが印象的な伯Iガエルがこれからの季節にピッタリな見処情報などをご紹介させて頂きます!
毎日ではございませんが、「おっ!コレはお客様にお教えせねば・・・」なんていう情報がございましたら随時お知らせさせて頂くそうです(^-^)
これからの季節、伊豆には様々な花々が旬を迎えますので、「・・・春物語」をご参考に頂ければ幸いに存じます。
すっかりお話が長くなってしまいました(^^;
ryo様、次回のアンダ満喫遊びまくりツアー(笑)での”お帰り”を、スタッフ一同心待ちに致しております(^o^)
2005.04.21.17.45
お便り 1,395通目
マサです(^^♪
こんにちは(*^_^*)3月14〜15日までお世話になったマァタン&アァタンです(^_-)-☆今日はアンダを懐かしく想い伝言板を開いてみましたヽ(^o^)丿いゃぁ〜しかしいつになってもアンダが頭から離れない今日この頃です。今回は一泊二日でしたが次回は三泊四日位を考えています(^_^)まぁその時は安くしてください(^0_0^(笑)
なんてヽ(^o^)丿・・・・・。またアァタンと仲良くアンダに帰ります(*^_^*)その時はまたよろしくお願いします。
2005.04.21.19.10
Mガエル
マサ様^o^
スラマット ソレ〜♪(インドネシア語で夕方限定のこんばんわ^o^)
おぉぉっ、お久しぶりでございますマァ&アァのWタン様(^o^)ノ
前回もお返事させて頂きました私Mガエルが、偶然にもまたまたお返事させて頂きま〜す。
もー本当に嬉しいですよぉ〜、アンダを懐かしく想って頂きBBSに切ない想い(笑)を語って頂けるとは。
アンダガエラーズは、なんだか胸が「キュン」としてしまいます(^_-)
頭から離れないアンダの思い出・・・
そんな風に”お帰り”頂けるお客様にお感じ頂ける事は、アンダガエラーズにとりましてホント光栄な事でございます。
「たくさん歩いた伊豆高原の坂道」
「夢中になって真剣勝負のエレクトリックダーツ」
「身体の芯まで温まった滝の落ちる展望大浴場」
「汗を流したのに汗だくとなったピンポン」
「ペコペコのお腹がパンのお替りを急がせた(笑)ディナータイム」
「二人でしっとりグラスを傾けたお夜食&バータイム」
などなど、今でも鮮明に思い出されますでしょうか?(^-^)
アンダでは、ご1泊3食付というプランの中に「ご夕食」「ご朝食」に加え「お夜食&バータイム」も含まれております。
この「ご夕食」並びに「お夜食&バータイム」の際に、約50種のアルコールを含むドリンク類が無料でございますので、追加ドリンクのご料金をお気になさらずに存分にお楽しみ頂けます!
お夜食&バータイムではどうぞご遠慮無く、オリジナルカクテルなどもご注文くださいませ。
お客様のお好みに合わせて、レストランガエラーズがステキなご旅行の思い出作りをお手伝いさせて頂きます。
※銘柄指定のお酒やワインのボトル等一部有料のメニューもございます。
また、このプランには「貸切温泉」「カラオケ」をはじめ「ビリヤード」や「エレクトリックダーツ」といったお楽しみコンテンツも含まれ、全て無料でお楽しみ頂けるんですよ〜!
有料でちょっと遠慮しがちな「ビリヤード」「エレクトリックダーツ」なども、ちょっと腕試しのおつもりでご利用頂ける気軽さもアンダの無料コンテンツならではでございます^o^
ちなみに、アンダで初めてダーツを楽しまれすっかりハマッてしまい、都内に戻られてからはアンダ姉妹店のダーツバーをご贔屓頂いているお客様もいらっしゃるんですよ〜♪
(上部【Mガエル】をクリック頂きますとアンダ姉妹店をご覧頂けます)
あっ!すっかりアンダのご紹介ばかりで・・・ごめんなさい(^^;
マァ&アァのWタン様には、アンダのお楽しみをた〜くさんご理解頂いておりますので、是非是非3泊4泊5泊・・・(欲張りなMガエルでございます)とゆ〜っくり”お帰り”くださいませ〜。
アンダガエラーズ一同、仲良しなお二人の”お帰り”を満面の笑顔でお待ち申し上げております\(^o^)/
2005.04.20.22.29
お便り 1,394通目
あい
6月第2週に予約入れさせていただきました!
短大卒業10周年を祝って?、友人3人で大学を訪ねたりする
旅を企画し、その一環でアンダへ帰ることになりました。
(偶然にも私の初アンダは去年の6月12日!ちょうど丸一年です。これちょっとビックリ。)
学生時代、厳しくて辛かった寮生活を共にした友人たちは卒業後
それぞれ地元に戻ったりで転々としたため会う機会に恵まれず
今回は本当に久々の再会なんです。
アンダでは当時の話で盛り上がったりできるなーと今からとても楽しみにしています。
去年行ったときとは色々変わってるみたいなので、それも楽しみです!!
2005.04.21.10.17
Wガエル
・・・どこまでも広がる田園風景と、その先には荘厳な雰囲気の森がある。
そしてそこからかすかに聞こえてくるガムラン音楽や人々の話し声・・・
ここはバリ島ウブドの森・・・久しぶりに故郷へと帰ってきたんだ・・・
「あれー?!久しぶりだねー!」
「元気だった?今何してるのー?」
「変わってない・・いやちょっと体型が・・・・いや、変わってないよねーー!」
何年ぶりかに再会した友たちと、まずは近況報告をしながら乾杯。
さぁー、あとは昔話を肴に、食べて飲んで騒ぎまくるぞー!
ナシゴレンにミーゴレン、テンペもあるし特製のサンバルも用意されてる!
わぁーこんなに食べきれないよぉ〜〜〜・・・・
さーーーー・・さわさわ・・・・心地良い風と柔らかな太陽の光・・・
遠く見渡す水平線には、新緑が鮮やかに美しい大島と、そこに向っているのか
帰ってきているのかわからない程に小さな舟が一隻・・・・
ここは伊豆高原アンダティバ・・の屋上パノラマ展望台・・・!! アンダティバ?!
あ〜〜〜〜〜!!
ついつい展望台で今日の天気を観測していたら、ウトウトとしてしまっていたようで
ございます。
あ、申し遅れましたが私、レストラン担当&アンダ随一の晴れ男(晴れガエル?笑)
のWガエルでございます。
あい様、学生時代のご友人との、久々の再会場所としてアンダをご指名頂き、
誠にありがとうございます^o^/
しかも、あい様にとりましてはちょうど一年ぶりのアンダへの「お帰り」とのこと、
我々アンダガエラーズ、まるで旧友に会うことのように今からワクワクしております^o^
昨年「お帰り」頂いた時から変わったことと言えば、現在私が居りますここ「別館ロンボック館」新設や、それにともなう360°パノラマ展望台やバリ式フルハンドエステの登場、そして無料コンテンツのさらなる充実、とアンダでのリゾートタイムをお楽しみ頂けるものがた〜くさん増えてございます^o^☆!!
もしかすると、あい様やご友人様が昔話に花を咲かせる暇もなくなってしまうのでは・・(笑)と余計なご心配をしてしまうほどでございます(^ ^ゞ
6月といえば梅雨の時期ではございますが、アンダは「天気がよくても悪くても、とことん楽しい思い出が作れるホテル」として、あい様や全てのお客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
それではあい様、ご友人様との再会が楽しく、思い出に残る旅になりますように・・・
2005.04.19.15.49
お便り 1,393通目
もちも
1ヵ月程前に初帰りしましたが、秋まで待ちきれずに7月に予約してしまいました!v(^^)v空いてて良かった・・(コンビニではない)
まだ先という事もあり、友人のドタキャンの懸念もありますが、ひとりでも行きますよ〜(^Q^)/ きっと先月とは違うディナーでしょうし!夏バージョンはいつからでしょうか?
またGW明けの改装もどうなってるか??期待してますよーo(^^)o
2005.04.19.21.26
花Iガエル(花ガエル=女性)
もちも様 ^o^
1ヶ月前の初”お帰り”から早くも7月の”お帰り”のご予約まで頂き
本当に有難うございます^o^
感謝の気持ちで心がいっぱいの私、本場バリ島フルハンド・
エステルーム”チャンティック”のエステティシャン4人娘のひとり
花Iガエル(花ガエル=女性)でございます。
もちも様、もしものお話ではございますが、残念ながらご友人のご都合が
つかず、おひとりでのご旅行となりましても、ご安心下さいませ〜!
アンダは、お一人旅も、大大大大大大大大大!歓迎でございます^O^O^O^
実は、アンダには、一人旅のお客様もたくさんお越し頂いているんです。
しかも、2連泊〜3連泊されてスタッフとも顔見知りになられ、
「今日は、天気が良かったからロンボック館の展望台で読書しちゃった」
なんてご報告いただけたり、レストランでも寂しいどころかお一人様でリラックス♪
スタッフと伊豆高原の観光話を楽しまれたり、バーテンダーガエルをお仲間に
加えさせて頂き、特製オリジナル・カクテル話に花を咲かせていたり、
周りの視線等一切お気になさらずに、お一人だけの開放的なお時間を
お楽しみくださいませ^o^☆!!
ところで、現在、春メニューが好評を博しております多国籍ディナーは、
6月上旬より、常夏のリゾート・バリ島を彷彿(大袈裟でご免なさ〜い(^ ^ゞ)
させるような夏メニューへと衣替えいたします^o^
あッ!アンダのディナーは、老若男女すべてのお客様にお気に召して
いただけるようなメニューをご用意しております・・・そんなメニュー開発担当
料理長Yガエルは試食!試作!試食!を繰り返すあまり、体重12?kgに
また戻ってしまったようです。
実は、もちも様は”お帰り”の際に、ご覧頂いたことと存じますが、
料理長Yガエルは、春メニューのデクパージュ(お客様の前でのお肉の切り分け)
のためにダイエットをしていたようです・・・って私も人のことを言っている場合では
ございませ〜ん!キャ〜夏までにダイエットをしなくっちゃ〜・・・・
失礼致しました(^ ^ゞ私ったら心の叫びを抑えきれませんでした(笑)
ふー(深呼吸)
さて、BBSでも幾度か登場しておりますロンボック館の”もっとバリ化計画”ですが
企画隊長(笑)のTガエルが、お花見ばかりしているおかげで・・・いえいえっ(^ ^ゞ
もちも様、ここだけのお話、「木立ちの中のバリ風オープンカフェ」「木立ちの中の
大型バリ島雑貨ショップ」「木立ちの中の海が見えるチャペル」「木立ちの中の
超(笑)スイートルーム」・・・等々の「木立ちシリーズ・・・笑」の計画にロンボック館
”もっとバリ化計画”がドッキン〜グして大計画(ちょっと大袈裟(^ ^ゞ)となって
進行中なんで〜す!!!
Tガエルが海水浴(穴場まで自転車で10分以内)ばかりしていなければ(笑)
7月中旬までには完成できる予定なんです。
Tガエル〜! しっかり仕事しなさ〜い!!
そんなTガエルの顔(?)を上部”伊豆高原 桜開花情報”をクリック頂けますれば、
ご覧いただけます^o^
それでは、もちも様。
是非、とっ〜ても楽しい二人旅を思う存分ご満喫下さ〜い!!
もちも様のご期待に少しでもお応え来ますよう、全アンダガエラーズ腕まくりで
お待ち致しております!
この度は、心温まるお便り、本当に有難うございま〜す^o^☆!!
2005.04.19.11.30
お便り 1,392通目
be greedy
BBSを読ませていただき、静かで環境の良い所での、美味しいお食事とアンダエステに癒されたくなりました。
エステのセットされた割安宿泊料金はありますでしょうか?
2005.04.19.17.50
S2ガエル
be greedy 様 ^o^
本日の伊豆高原、春の日差しに照らされてポカポカとあたたかく、
絶好のお花見日和でございます^^
「もう花は散ってるよ~」とお思いの皆様、ご安心下さいませ!
アンダからお車で7分程、大室山の麓にございます“さくらの里”
ではただいま枝垂桜や思川桜などなど色んな桜が見頃を迎えて
おります^o^
画面上部のピンク色の『桜開花情報』をクリックして頂ければ
さくらの里の満開な桜たちがご覧いただけます^o^
さて、桜の話はおいておきましてbe greedy様、当BBSをご覧頂き、
さらに「美味しいお食事とアンダエステに癒されたい」なんて
思っていただけるとは、お返事させて頂いております我々
アンダガエラーズにとりまして、この上ない喜びでございます^o^
本日は事務所兼フロント・お客様担当の私S2ガエルが張り切って
be greedy様のご質問にご返答、お返事させて頂きます!
アンダティバ別館・ロンボック内にございますバリ式フルハンドエステ・
チャンティックでは14:00〜21:00の間、
フリーダイヤル0120‐759‐087(南国お花)
にて毎日ご予約を受付けております^^
施術のコース、お時間により料金が異なりますので、ご宿泊との
セット料金としてのご案内はさせて頂いておりませんが、アンダに
お泊りのお客様にはもちろんご優待価格にてご案内させていただいて
おります。
一人旅のお客様からお友達同士、恋人同士、ご夫婦で・・・などなど
アンダのエステは本当にたくさんのお客様に癒しのひとときを
お楽しみいただいております^^
アンダではいつでもエステ、お食事、お風呂、その他もろもろ、
たくさんのお楽しみコンテンツをご用意致しましております。
be greedy様、皆様、「癒し」の準備は整っておりますよ〜^o^
エステティシャン花ガエラーズとアンダガエラーズ一同、
be greedy様にお会いできます日を楽しみに、ここ伊豆高原にて
お待ち致しております^^
2005.04.18.10.35
お便り 1,391通目
おさる☆
おぉ。早々のご返事ありがとうございます!
もう一つ質問よろしいでしょうか?
Sチケを使用した場合の、「サービス料」「諸税」は
どのような扱いになりますでしょうか?
ちなみに、Sチケ2回分のポイントが貯まってるので、
自分達もいつ行こうか考え中です♪
土日祝前日も、差額のみで使用出来れば最高なんですけどねぇ。。。☆
2005.04.18.14.17
Wガエル
おさる☆様
おはようございま〜す^o^、おさる☆様
昨日に引き続きのご投稿、誠に有り難うございます。
Sチケット2枚分のポイントが貯まっているとの事、おさる☆様はかなりのパセラーとお見受けいたしました!
(パセラー・・・アンダの姉妹店、カラオケ「パセラ」・レストラン「フーズフーズ」・ダーツバー「ロスカボス」などを数多くご利用頂いている、とっても有り難いお客様の通称(笑)でございます(^o^))
姉妹店のスタッフ一同を代表致しまして、御礼申し上げます。
あ、私アンダのおもしろ企画担当兼レストラン担当のWガエルでございます。
お問い合わせのSチケットご利用時のサービス料・諸税ですが、もちろん無料ご招待券に含まれております。
Sチケットを1枚片手に、ぶらりとお越し頂くだけで、アンダのご宿泊・温泉・お食事(ディナー、お夜食、朝食)その他数ある無料コンテンツ群(カラオケ、ダーツ、ビリヤード、ピンポンなど)が全てご利用頂けます(^o^)
このSチケット、パセラーではなくとも手に入れる方法がございます!
その方法とは・・・
「アンダラー(アンダをご贔屓いただき、何度も「お帰り」頂いている、とってもと〜ってもありがたいお客様の通称(^o^))」になる事でございます(^o^)
アンダでは「ワクワクチャレンジキャンペーン」を実施しており、一年の内に合計6回ご宿泊頂いたお客様になんと!2名様無料ご招待のSチケットをプレゼント!致しております。
「え〜一年で6回も〜?」 → ご安心下さいませ(^o^)!
意外と簡単?にチケットを手に入れる方法を内緒でお知らせいたします・・・
例えば、ご本人様がワクワクチャレンジキャンペーンに参加する際に1個、アンダを気に入って頂いて、桜満開の時期や夏休みに「お帰り」頂いて3個スタンプをゲット♪そして次はご友人や会社の同僚にもおすすめ頂き、2個ゲット。残りの1個は、ご両親をご招待されたり、お誕生日パーティーとしてプレゼントなされたり・・・こんな調子で早くも6回!!
どうでしょうか? そうすれば、いよいよホテルからのご招待でございます(^o^)
ご招待券や各種サービスに関する詳しいお問い合わせは、
フリーダイヤル 0120−759−026
メール staff@andativa.jp
までお気軽にどうぞ!
本日もここ伊豆高原では、さわやかな風が波の音を運んでくる、気持ちの良い一日が始まっております。
それではおさる☆様、次回のアンダヘの「お帰り」をアンダガエラーズ一同心よりお待ち申し上げております。
2005.04.17.22.00
お便り 1,390通目
おさる☆
昨年、彼女と利用させていただき、快適な一時を頂きました♪
6月の頭頃に、父の日母の日の真ん中と言うことで、
親父とお袋にゆっくりしてもらう予定です。
その際は、よろしくお願いします。
で、質問なのですが、ポイントカードでのSチケットを
使用する場合、予約の時点でSチケットを使用すると
予めお伝えする事は出来ますか?
それとも、チェックイン時でないとダメでしょうか?
出来るだけスムーズに利用して欲しいと思うので、
出来れば、予約時に対応出来ればありがたいのですが。。。
2005.04.17.23.34
ロンボック展望台よりCガエル☆
おさる☆様^o^
こんばんわ〜、おさる☆様。
昨年の”お帰り”からお久し振りのお便りをアンダガエラーズ一同大変喜んでおります。
また、とーってもご両親思いのおさる☆様に、まだまだ若いアンダガエラーズは頭が下がる思いでございますm(_ _)m
もちろん、ご両親様に”お帰り”頂ける際には精一杯ご旅行のお手伝いをさせて頂きます^o^
申し遅れました、私、フロント兼事務所兼ロンボック在住、展望台の番人(笑)Cガエルでございます。
さてさてご質問の件を早速ご返答させて頂きますネ。
ご両親思いのおさる☆様、きっとご予約はおさる☆様がされる事と思われますが、どうぞ予約担当ガエルまでお申し出くださいませ。
喜んで承らせて頂きます(^o^)丿
アンダの姉妹店では、ご利用頂けるお客様にポイントカードを発行させて頂いております。
たーくさんご贔屓頂いたお客様には、累積ポイントに応じて様々な景品と交換させて頂いておりまして、その景品のひとつが「アンダご招待チケット」でございます。
今回おさる☆様は、このたーくさん貯めて頂いたポイントでアンダご招待チケットをGET!頂いたワケでございますが、このチケットを「ご両親様」にプレゼントという何とも微笑ましくウルウルすようなお話に感激のアンダガエラーズでございます。
アンダはもちろんの事、姉妹店を代表致しましてお礼申し上げます。
チェックインの際にはご持参頂くチケットをフロント花ガエラーズにお渡し頂けますれば、スム〜ズにお手続き完了でございます^o^
後はの〜んびりアンダをご満喫頂くだけでございますので、何ら心配はございませんよ〜。
どうぞご予約時に「Sチケット使いま〜す!」と一言お伝えくださいませ。
後はいろいろ予約担当ガエルとご相談くださいませ(^_-)
本日のアンダは日中よりお天気に恵まれまして、爽やかな春風と青い空がリゾート気分を盛り上げておりました。
また、ここロンボック屋上パノラマ展望台ではたーくさんの星達が瞬いております。
アンダガエラーズも今宵はロマンチックに星を眺めながら「乾パ〜イ!」と・・・
あっ、まだお仕事中でございました(^^;
それではおさる☆様、ご両親様のご招待”お帰り”と、おさる☆様の次回”お帰り”をアンダガエラーズ一同心待ちに致しております。
それでは、スラマット ティドゥル〜☆ (インドネシア語でおやすみなさ〜い)
2005.04.17.02.48
お便り 1,389通目
マー
今月末に行かせていただくものなのですが、同伴者の誕生日を祝いたいと思っています。誕生日ということで、何かプランがありましたら、内容がどのようなものなのかを教えていただきたいです☆
よろしくお願いいたします!
2005.04.17.11.44
S2ガエル
マー様 (^o^)
この度はアンダへのお帰りをご計画とのこと、誠に有難うございます。
しかもお連れ様のお誕生日!おめでとうございま〜す^o^
そんなおめでたい日のご旅行にアンダをご指名いただけることは、
全アンダガエラーズにとりまして、この上ない喜びでございます。
お祝いごとの大好きな私S2ガエル、はりきってお連れ様のお誕生日
プランをご提案させていただきますo(^o^)o
アンダではお誕生日のお祝いは勿論の事、ご婚約、ご結婚、ご入学、
ご卒業、金婚式、銀婚式、喜寿、米寿、還暦など本当にいろいろな
記念日の思い出作りをお手伝いさせて頂いております。
毎日幸せそうなお客様のお顔を拝見させていただいていると、我々
アンダガエラーズもと〜っても幸せな気分になれるんです^o^
さてマー様、アンダガエラーズのお祝いのお手伝いの内容は・・・
心ばかりのささやかなものではございますが、たくさんの気持ちを
込めました○○でございます。
○○は、ご宿泊当日までのお楽しみとさせてくださいませ^o^
お電話(フリーダイヤル0120-759-026南国お風呂)もしくは
E-mail(staff@andativa.jp)
にて予約担当ガエルまでお連れ様のお誕生日の旨お伝えいただければ、
全アンダガエラーズ、短い(笑)腕を振るって精一杯お祝いのお手伝いを
させていただきます^o^
マー様、アンダのございますここ伊豆高原、実は体験工房の名所としても
有名である事はご存知でしたでしょうか?^^
陶芸、ステンドグラス、トンボ玉、オルゴール、万華鏡、ジュエリー、木の絵
葉書など、手作りの旅の記念品を創れる工房がた〜くさんあるんです^o^
その中でもお誕生日といえばやっぱり指輪やペンダントですよね^^
私S2ガエルのオススメは、アンダからお車で10分ほどのところにございます、
シルバースタジオ、銀工房“Riz”でございます。
この工房では、とっても気さくなおじさんがシルバーリングやペンダントの
作り方を丁寧に教えて下さいます^o^
世界で1つのオリジナルリングを大切なお連れ様にプレゼントされては
いかがでしょうか?^^
画面上部“S2ガエル”の部分をクリックしていただきますと、“Riz”のホーム
ページがご覧いただけます。また、アンダホームページからこの他にも
様々な体験工房や観光案内がリンクされておりますので、ぜひ併せて
ご覧くださいませ。
長くなってしまいましたが、ご参考になりましたでしょうか?
それではマー様、アンダへのお連れ様のお誕生日連絡をお忘れなく(^▽゜)]
アンダガエラーズ一同、お祝いの準備をしてマー様ご一行にお会いできます日を
楽しみにお待ちいたしております^o^
2005.04.16.22.37
お便り 1,388通目
S.T
アンダの皆様こんばんわ、お仕事お疲れ様です☆
5月の第1週に2度目の帰省(?)をしま〜す!
当日はよろしくお願いします(^^ゞ
桜開花情報チェックしましたよ〜毎日更新されてるんですね!
私が行く頃には「さくらの里」ならまだお花見が
できそうですごく楽しみです。今度はアンちゃん達にも
ぜひ会いたい…(><)会えるといいなぁ。
それまでにたまった仕事の書類を片付けねば(滝汗
ではでは、失礼いたします。
2005.04.17.01.43
U2ガエル
スラマット マラム〜(インドネシア語でこんばんは)
S.T様(^o^)
5月第一週に2度目の【お帰り】お待ちしております。
私、伊豆生まれのアンダ育ち、レストラン&キッチン担当、
自称・伊豆の水先案内人U2ガエルでございます。
本日は週末の為、大賑わいのレストラン・プルシル
でございました(^○^)
そんな中、お夜食・バータイムでお出しした、
本日のオリジナルカクテル(プルシルでは、毎日バータイム中に、
日替わりのオリジナルカクテルをご用意しております。)
「チャーリーズモーニ」が大変なご好評をいただき、私U2ガエル、
いつも以上に上機嫌で、おしゃべりになっております(^_^)
S.T様、アンダの桜開花情報ご覧頂いたご様子ですね(^o^)丿
お祭り大好きTガエルが、毎日、桜並木・桜の里に足を運び、
タイムリーな桜情報をサクラ大好き・サクラー(笑)の皆様に
お届けしております。
S.T様も5月のお帰りの際には、是非サクラ開花情報を
ご参考に頂けたらと存じます。
S.T様がお帰り頂く5月第1週がいい天気に恵まれ、
気持ちよくお花見が楽しめるよう、U2ガエル特製の
てるてる坊主にお願いしておきます(^o^)
(Mガエルには睡眠薬でも・・・笑)
更に、S.T様は「アンちゃん達にもぜひ会いたい。」
との事ですね(^_^)
実は、老執事猫アンは天気のいい日には、
アンダ正面玄関先にてお客様をお出迎え(実は・・・日向ぼっこ?)
しております。S.T様のご希望がかなう様に、是非、
私U2ガエルとご一緒にお祈りいたしましょう§^。^§
たまったお仕事の書類のお片付け、大変かと存じますが、
気持ち良くお帰り頂ける様に頑張って下さいませ(^_^)
それでは、5月第1週のお帰りをアンダガエラーズ一同、
心よりお待ちしております。
スラマット ティドゥル〜(インドネシア語でおやすみなさい)
2005.04.16.21.39
お便り 1,387通目
ダックス
こんばんわ^^)
ついに 4度目の帰省が決まりましたぁ。。今度は 7月です!
アンダガエラーズの皆さんお待たせぇ〜!(ぇ。待ってないか(笑)
今度は いつものダックスファミリー3人と・・・
友達の家族を連れて 帰ります。。(アンダファン増殖計画実施中
きっと、 この帰省で 友達の家族もアンダ色に染まるの 間違いないw
エステのチャンチャラチャン。。(違wチャンテックも2家族で 検討中です
まだ 4月ですが。。もうすでに 気分はアンダww
ポァ〜ン・ポァ〜ン。0(【マスターゴールド香】。。。。。。。。。。。。(現実逃避www
ハッ! また 妄想にはいってしまった。。
3月に行ったばっかりなのに もうメチャメチャ 楽しみで仕方のない
ダックスファミリーでした。。
あッ! アンダTシャツのサイズLLないのかな? ほしいのですが。。。
あったら お取りおきしてねw 絶対買ぅぅぅう!(笑
今度の帰省の時は 娘アンダTシャツ着て帰省させようかなw
娘本人 お気に入りで もうすでに 着て歩いている。。
まだ ちと、Tシャツは早い気が・・・大丈夫か?娘w
持ってる娘が羨ましい(内心w
って所で アンダガエラーズの皆さん!
桜は散り始めても アンダはいつも満開で(ゥマイ!座布団1枚w
忙しいだろうけど 頑張ってねぇ〜。
2005.04.17.00.31
座布団運びのMガエル
ダックス様^o^
スラマット マラムゥ〜♪(こんばんわ〜☆)
待っておりましたよ、ダックスファミリー様(^ー^)v
そして、今度の”お帰り”予定では、「withお友達ご家族」との事でホント嬉しく思っております^o^
アンダガエラーズ一同、ダックスファミリー様には足を向けて寝られません!・・・とっても短い足ですが(^^;
(おっと、短い足でダックス繋がり!こちらにも座布団1枚!!)
注)決してダックス様のお足が・・・というワケではございません!決して!!決して!!決して・・・(笑)
・・・ポワァ〜ン・ポワァ〜ン・・・
ハッ!すっかり「決して」のリフレインとマスターゴールドの香りで夢の世界へと誘われるところでした。
すっかり自己紹介を忘れておりました。私、事務所兼フロント兼座布団(?)担当のMガエルでございます。
ダックス様、3月の”お帰り”から間もないこの時期に、7月の”お帰り”のご計画をお決め頂けまして誠にありがとうございます。
「T&Kガエル〜、夏にはダックス様がまたまた”お帰り”頂けるってよ〜」
「お〜!ちょっと前に”お帰り”頂いて、お嬢ちゃんがアンダTシャツ着てくれてるんだよねぇ」
「そうなんですぅ。ダックスさんも欲しいらしいけど、サイズが・・・って」
「実はねぇ〜、夏に向けて・・・(ハッ!)・・・ま、またね」
「・・・?!」
お嬢様にはすっかり気に入って頂けたご様子の「アンダTシャツ」でございますが、次回”お帰り”予定の7月には品揃えもサイズも豊富にご用意しているかもしれません^o^
(Tガエルが何やら考えている様子でございますねぇ)
また詳しい情報を仕入れましたら、BBSなどでお伝え致しますね〜。お楽しみに!
伊豆高原の桜並木は満開の見頃もそろそろ終わりでございますが、当HPのトップページおよびBBSの最初に表示しております「桜開花情報」(←クリックしてみてください)では、今が見頃の桜を随時ご紹介させて頂いております。
2月より「河津」〜「伊豆高原」とリレーしてきました桜も、大室山まで駆け上がって参りました!
まだまだた〜くさんお楽しみ頂けますので、是非足を運んでみてくださいませ〜。
ダックス様、アンダはいつも笑顔満開!でございます^o^
次回の”お帰り”を、アンダガエラーズ一同心待ちに致しておりま〜す。
「お〜い、Mガエル。ダックスさんに座布団1枚やっておくれぇ〜」
2005.04.15.22.32
お便り 1,386通目
ぷ〜ちゃん♪
4/13〜14に宿泊させていただきました。会社を辞め、少し精神的にも肉体的にも体を休めたいなぁと思い、友達とこちらを選びました。はじめはぷ〜太郎だしあまりお金は使えないかな?と思っていましたが、HPを見ているとエステもいいなぁ〜と思いどうせだから贅沢しちゃえ!!ってことでエステ体験しちゃいました。すごく気持ちよかったです。夕食もとてもおいしいし、貸切露天風呂も入り、カラオケもしてすごく充実した気分でした。従業員の方のサービスも行き届いていますし、たまたま早めに到着してしまいましたが嫌な顔ひとつ見せずにそのままチェックインさせていただきました。大浴場もいろいろなシャンプーその他いろんなものが揃っていて大満足でした。貸切露天風呂ではかわいらしいのぞき(?)さんがいました。HPでも言っている”リス”でしょうか?(・_・)エッ......?少し大きめでしたが・・・。(リスじゃないかもしれませんが、とにかく動物でした 笑)たまたま顔をひょっこりのぞかせていました(*^_^*)お部屋もバリ風ですごく可愛かったです。一緒に行った友達もとても気に入っていました。本当にそちらに帰ってきてよかったと思います。また是非恋人、家族とも帰りたいと思います。ありがとうございました。(*^^)v
2005.04.16.10.54
S2ガエル
ぷ〜ちゃん♪様(^o^)
スラマッ パギ〜!(インドネシア語で「おはようございます」)
テレマカシ〜!!(インドネシア語で「ありがとうございました」)
本日の伊豆高原、快晴でございます^o^
青い空、光る海、夏が待ち遠しい今日この頃、朝日がキラキラ反射する
相模灘を眺めながら、生粋のバリ人Jガエルはじめアンダガエラーズ一同、
本日も笑顔全開でたくさんのお客様をお出迎え&お見送りさせて頂いております。
さてぷ〜ちゃん様、この度はアンダへのお帰りならびに心温まるお便りを
頂きまして誠にありがとうございます!
エステ、夕食、貸切露天風呂、カラオケから大浴場の種類豊富な
“いつものシャンプー”まで、た〜っぷりアンダをご満喫いただけたご様子、
全アンダガエラーズ、自分の事のように喜んでおります^o^
アンダではチェックイン時間を午後3時とさせて頂いておりますが、
ぷ〜ちゃん様のように3時前にご到着されるお客様がた〜くさんいらっしゃいます。
そんなお客様にもアンダでは決して退屈な思いはさせません!!
お部屋のご案内は午後3時(もちろん時間前でも準備の整ったお部屋から
ご案内させて頂いております)以降とさせて頂いておりますが、その前に
ご到着されたお客様には、お荷物をフロントにてお預かりし、ロビーで
のんびりおくつろぎ頂いたり、館内のビリヤード、ダーツ、卓球、
エアホッケーなどで汗を流して頂いたり、ライブラリーコーナーにてお好きな
漫画や小説をお探しいただいたり、はたまた滝の流れるバリ風庭園を望む
展望台浴場(午後2時から)にて旅の疲れを癒して頂いたりと、お客様の
大切なお時間を決して無駄には致しません様、精一杯のおもてなしを
させて頂いております^o^
それではぷ〜ちゃん様、またお友達と、恋人と、ご家族と、ステキな
思い出をいっぱいつくりにアンダへお帰り下さいませ^^
アンダの森に住む覗きの常習犯(笑)リスやネコ達とともにまたお会いできます日を
楽しみにお待ち致しております^o^
サンパエ ジュンパ ラギ〜(^o^)丿
(インドネシア語で「またね〜!」)
2005.04.14.10.41
お便り 1,385通目
MA2
4/10〜11から彼女と1泊させてもらいました。ここ数年、バリ島にはまってましてアンダをHPで見つけ決めました。2人ともお酒を飲むので飲み放題ってとこにも惹かれました。いつもは飲み専門(?)なんでつまみ程度でしたが、夕食も夜食も完食してしまいました。たぶんその日の夕食は宿泊客の中で一番飲んだんじゃないかと思ってしまいました。また行きたいと思います。ありがとうございました。
2005.04.14.16.52
お酒大好き(笑)伯Iガエル(伯ガエル=熟年紳士(^ ^ゞ)
MA2様 ^o^
この度は私共アンダに”お帰り”頂きまして、誠に有り難う
ございます。バリ大好き&お酒大好きのお二人様にとりまして、
まさに”帰る”べくして(笑)お帰りいただけたようで、全アンダ
ガエラーズより重ねて御礼申し上げます^o^ 私、お酒大好きの
伯Iカエルでございます。
”わがこころなきためいきの〜 その髪の毛にかかるとき〜
たのしき恋の盃を〜 君が情に酌みしかな〜” (島崎 藤村)
伯Iカエルは、今は遠い若き日(まだまだ若いですが・・・笑)に、
たのしき恋の盃を酌み交わす手前で幾度涙を飲んだことでしょう・・・
しか〜〜〜し!!MA2様の楽しいお便りを拝見させて頂け、そんな
辛い思い出もようやく、吹き飛ばすことが出来ました。
MA2様、もー本当に有難うございます^o^
アンダには、MA2様もたっぷりとお楽しみいただいたお飲み物が
約50数種類、これらをフリードリンクとして多国籍ディナー、お夜食&
バータイム時にお召し上がり頂けます。そして、アンダはお酒
だけではございません^o^
本格的エレクトリック・ダーツ、ビリヤード、ピンポン、エアーホッケー・・・等々
館内でお楽しみ頂けるゲーム類、天気の良い日にはレンタサイクルで
新緑の高原を颯爽とサイクリングを、ちょっと足を伸ばせば日本でも有数の
ダイビングスポットの海岸へ、魚種が豊富で黒潮に乗って珍しい魚も
見ることができます(潜ればのお話ですが・・・笑)。
アンダとその周りの自然環境は一日では遊び尽くせない、語り尽くせない
楽しみがいっぱいです。
MA2様、次回は夜の部は勿論ですが、是非昼の部もご堪能下さいますよう、
アンダガエル一同てぐすね引いて(笑)お待ち致しております。
2005.04.13.17.58
お便り 1,384通目
Rie
私は14日で18才になるものです。とってもこちらのホテルに泊まりたいんですが。父ちゃんに地震が危ないからとゆわれてしまいました。
そんなに心配するほどの地震が起きる危険があるんでしょうか??
話は変わりますが先日はじめてクイズの手紙をだしました♪
宝くじの結果同様にとっても待ち遠しいです(o^∇^o)★
私は車椅子を使っているんです。でも歩けますが。
もしホテルに泊まることになっても大丈夫でしょうか?
歩けるので大丈夫だと思うんですが。
あと呼吸器を夜だけ使っているんですが。そうゆうのは大丈夫でしょうか??
1度他のホテルに泊まったことがあるんですが
そのときは何も問題なく泊まれました。
ホテルによっては断られることがあるとゆう話を聞いたので
すこし心配です(∪o∪)
2005.04.14.00.22
Mガエル
Rie様
ちょっと過ぎてしまいましたが皆様お集まりくださ〜い(^o^)丿
HappyBirthday トゥ〜 ユ〜♪
HappyBirthday トゥ〜 ユ〜♪
HappyBirthday ディア Rieさ〜ん♪
HappyBirthday トゥ〜 ユ〜〜〜♪☆
Rie様、お誕生日おめでとうございます^o^
(ナ、ナントたった今、18歳とは!お若い〜☆)
そして、アンダへの”お帰り”をご熱望頂き誠にありがとうございます。
私、事務所兼フロント担当のMガエルがアンダガエラーズを代表致しまして「お祝い」と「お礼」を申し上げます。
さてRie様、車椅子の件でございますが、幾つかご不便をお掛けするかもしれませんのでご案内させて頂きますネ。
アンダの館内は基本的に階段が多くございます。
フロントロビーの1階フロアには、ディナー・ご朝食・お夜食&バータイムでご利用頂きますレストラン「プルシル」(インドネシア語で「楽しむ」の意)がございますので、お食事でご不便をお掛けする事はないかと存じます。
また、同じ1階のフロアにご用意させて頂いておりますお部屋タイプは「和室」と「ダブルベッドルーム」の2タイプでございます。
一番人気の洋室は、全室2階フロアにご用意しておりますので、階段のご利用が必要となります。
また、大浴場および屋内貸切バリ風呂は地階にご用意しておりますので、こちらも階段をご利用頂く必要がございます。
(地階には「ピンポン」「エレクトリックダーツ」もご用意しております)
貸切の屋外露天風呂につきましては、道幅が狭いうえに勾配も段差もございますので、誠に残念ではございますが車椅子でのご移動が困難でございます。
以上を熟考頂けましたうえで、アンダへ”お帰り”頂けるご様子でしたら大歓迎でございます^o^
アンダガエラーズ一同、Rie様にお楽しみ頂けますように精一杯お手伝いさせて頂きますよ〜。
施設的にRie様のご希望に添えない部分があるかと存じますが、スタッフの気持ちは「とことんサービスしたい!」でございます。
細かな部分につきましては、どうぞご遠慮無くお電話やメールにてお問合せ下さいませ。
フリーダイヤル 0120-759-026(南国お風呂)
E-mailアドレス staff@andativa.jp
Rie様にお会い出来たら嬉しいなぁ〜と顔が緩むMガエルでございました(^。^)
(追伸)
あっ!ご質問の地震についてのお答えを忘れてしまいました。
(決して、「父ちゃん!」様が恐れ多くてというワケでは・・・(^^;)
地震に関しましては、アンダガエラーズのお友達「アンダナマズ」に聞い・・・
いえっ、アンダナマズは只今不在で(笑)・・・
いつ何処で地震が起きるかは地震予知委員会にお任せすると致しまして、アンダは岩盤の上に鉄筋コンクリート造り地下1階・地上2階建ての強固な建物として建築されておりますのでご安心くださいませ!!
<[前の 20 件]>
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
<[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
入力フォーム
ハンドルネーム
※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタン
※
を押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
【
お願い
】
伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。