クチコミ伝言板

  • TOP
  • クチコミ伝言板
 
クチコミ・伝言板 -アンダリゾート-

お客様の想い出、ご感想等 「生の声」をお聞かせ下さい。


お客様のステキな想い出を語って頂いたり、 励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
アンダをもっともっとお客様の立場で進化させる為、書き込みフリーのクチコミ&伝言板コーナーを
開設させて頂きました。
私達アンダスタッフは「お客様の立場で楽しいホテル作りにチャレンジする」が基本テーマです。
これからもお客様のご意見を参考に、心から「お帰りなさい」という感謝の気持ちで
毎日お迎えさせて頂きたいと存じます。
お客様の心に、伊豆の満天の星空と アンダでの楽しい想い出が残りますように・・・・・

アンダガエラーズ
アンダの故郷バリ島ではカエルは幸せの神様と言われています。
お客様からのお便りに、Cガエル、Kガエル、Mガエル、Sガエル、Tガエル等スタッフガエル達が頭文字で精一杯お答えさせて頂きます。

伝言板運営上の問題及びかなり個人的なご質問又は店舗へのクレーム等は、
こちらお客様サポートセンター又はフリーダイヤルまで直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。

質問コーナー
お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
クチコミ入力フォーム お客様サポートセンター
お客様からの想い出・ご感想やご質問、クチコミはこちら入力フォームからお願い致します。

かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。



 



2004.9.20.11.20
お便り 823通目
ルイス
今週末お伺いする予定なのですが、なかなかそちらの近辺のお店情報を調べるひまが無く、困っています。スタッフさんの中でお勧めのお店とかはありませんでしょうか?ありましたらぜひ教えてください。
2004.9.20.23.35
Mガエル
ルイス様(^0^)/

今週末はアンダにご予約頂きまして誠に有り難うございます。
フロント担当兼レストラン担当のMガエルでございます。

ドングリころころ♪ドングリこ♪芸術にはまってさあ大変♪
秋といえば、読書の秋・食欲の秋・芸術の秋でございます。
伊豆高原は、美術館なども密かに人気でございまして、
世界各地のアンティークオルゴールを展示する「伊豆オルゴール館」、
女性には特に人気の「テディベアミュージアム」、
陶芸体験が体験できる「伊豆こうげん窯」等は、
よくお客様より耳に致します美術館でございます。

そこで、私Mガエルのお薦めの美術館は、「伊豆一碧湖香りの美術館」
でございます。この美術館は、香り工房オリジナルの10種類の
フレグランス(香水)をベースにさらに自分で調香を加え、自分だけの
オリジナルの香りを作れる、とても楽しい美術館でございました。
上記、MガエルクリックにてHPへご案内いたします。
私Mガエルが調香いたしましたのは、オレンジとミントとソーダ(^0^)…☆
申し訳ございません。これは未熟なMガエルの試作したカクテル……
でございました(笑)。

他にも、伊豆高原の作って楽しい美術館と致しまして、
「伊豆ガラスと工芸の美術館」では、とんぼ玉やグラスビーズを
組み合わせてオリジナルアクセサリーを作れる工房もございます。
予約制ではございますが、イヤリング、ピアス、ブレスレット、
ネックレス、ストラップ等などがお気軽に作製でき、きっとお楽しみ
頂けるものと存じます。
営業時間 9:00〜17:00(入館は16:40まで) 年中無休
TEL  0557−51−7222
場所:伊豆高原より東海バス「シャボテン公園行」 バス停「理想郷」下車すぐ

余談ではございますが、バス停「理想郷」より東海バス「シャボテン公園行」
大室山山麓 さくらの里では、ぼちぼち秋桜(コスモス)の花が
咲き始めました。
お時間が許されますれば、こちらにもぜひお立ち寄り下さいませ。

それでは、みかんや栗等秋の味覚が実り始めたここ伊豆高原にて、
ルイス様の“お帰り“をアンダガエラーズ一同、
心よりお待ち致しております。(^0^)/




2004.9.20.9.46
お便り 822通目
もんじ
はじめまして。
来月、主人の誕生日なので
是非!そちらに宿泊しよう!!と企画している主婦ですが。
ひとつ質問があります。
アンダさんではペットの宿泊は可能でしょうか?
もし不可であれば
ホテル近辺でペット預かりの施設などご存知でしたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。



2004.9.20.14.22
Iガエル
もんじ様、はじめまして(^o^)丿。

来月ご主人様のお誕生日にアンダへのご旅行をご計画中とのお話し、
誠にありがとうございます。私フロント&エステ&ペットホテル
ご紹介担当のIガエル(花ガエル=女性)でございます。

まばゆい光り輝く夏の季節もそろそろ影をひそめ、アンダの森にも
爽やかな秋の高原の風を感じられるようになって参りました。
アンダの森もじきに衣替えを迎えます・・・
そして秋と言えば食の秋!魅惑の秋メニューのスタートまで
カウントダウンがいよいよ残り1日となりました。下の方で
レストラン担当のUガエルも宣伝致しておりますが、今回の秋メニューは、
旬の食材を使用しながら、和・洋・中・バリ風(^^)と、まさに多国籍風の
オリジナルディナーコースに仕上がっております。試食会では
私Iガエルもいっぱい食べて・・・
いえいえッ、たくさん意見を出して、キッチン担当のYガエルを中心に
アンダガエラーズ全員で創り上げました創作ディナーでございます^o^。
アンダでは、お客様の旅の思い出になりますよう、沢山のコンテンツを
ご用意致しておりますが、今回の秋メニューがお客様の旅を、
より楽しい物に出来ますれば、幸いに存じます。

さて、ご質問のペットの件でございますが、アンダにご宿泊のお客様
の中にはペットの苦手なお客様もいらっしゃいます為、ペット同伴・
お預りは致しておりませんので、ご近所のペットホテルさんをご紹介
させて頂いております(^^)。実はそのペットホテルさんは、以前にも
ご紹介させて頂いた事がございますが、アンダの国道沿いの第4駐車場の
お隣のお隣にございます(@_@)。
以下にそのペットホテルさんをご紹介致します。

ペットホテル きんのすず  TEL0557-54-2176
お電話すると、気さくな女性の店長さんが対応して下さいま〜す。
お気軽にお電話なさってみて下さいませ(^o^)丿。

ところで、ご主人様のお誕生日の旨は、ご予約の際にお気軽に
スタッフまでお申し付け下さいませ。アンダからも心ばかりの
ささやかなプレゼントをご用意させて頂きたく存じます。
ご予約に付きましては、当ホームページの料金・ご予約ページに
ご予約フォームがございますので、そちらが便利となっておりま〜す^o^。
■「その他 ご質問等」欄にご主人様のお誕生日の旨をお書き添え下さいませ。
お電話でのご予約の場合は、フリーダイヤル0120-759-020(南国お風呂)を
ご利用下さいませ(^o^)丿。

それでは来月のもんじ様ご夫妻のアンダへのご予約を、
アンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております^o^。


2004.9.19.20.3
お便り 821通目
よんじゅうヨン様
昨日、44歳の誕生日をアンダで迎えられました。6月が初回で、
今回は二回目でした。今回は、ちょっと厳しい意見を述べさせて
頂きます。
ひとつは、露天風呂・・・一番のりでしたが・・・熱すぎて入れませんでした。
もうひとつは、ディナータイムの時、
確かに混雑はしていたものの、もう少しスタッフの方々の
各テーブルへの気配りがあればと思いました。飲み物のタイミング
とか・・・細かい事ですが・・・。
あっあと誕生日でしたので・・・ビックリでした。
有難うございました。恥ずかしいものの、よんじゅうヨン様は、
結局満足して帰路についたのでした。また行きます。じゃあまた。

2004.9.20.0.2
Sガエル
よんじゅうヨン様様(^o^)丿

昨日は44歳のお誕生日にアンダヘご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
私、事務所担当兼アンダお楽しみコンテンツ開発プロジェクト実行委員会
自称委員長(笑・・・長過ぎました^^;)のSガエルでございます。

この度は、貸切露天風呂やレストランでのスタッフの配慮に一部行き届かない
点があり、お客様にご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ございません
でした。露天風呂始めアンダの温泉お風呂では伊豆高原別荘地の温泉
(ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉)を直接引いておりますが、湯温管理が
スムーズでなかった様で重ねてお詫び申し上げます。

又、レストランの件に関しましては、まだまだ細部までの教育が行き届かず、
細やかな配慮が足りておりませんでした。100%私共の責任でございます。
この場をお借り致しまして心よりお詫び申し上げます。

私共の不勉強でよんじゅうヨン様には2つもご迷惑をお掛けして
しまいましたが、お誕生日のサプライズに関しましてはお喜び頂けました
ご様子にSガエル他全アンダガエラーズ一同、心の底からホッと
致しております(笑)。お客様の大切な人生の1コマにほんの少しだけでも
私共未熟なアンダスタッフ達が色を添える事が出来たかと存じますと、
本当に嬉しい気持ちでございます^o^。

今回はこのような状況にも関わりませず、よんじゅうヨン様様
(様様だとクドイと怒られそうですので、以降ヨン様!?・・・!!で
宜しくお願い致します^^;)には、「また行きます」と仰って頂き、
Sガエル感謝の気持ちでいっぱいでございます。
次回ヨン様にアンダヘ“お帰り”頂けます際には、ひょっとしたら
別館『ロンボック館』の最強雨の日キラー(もちろん晴れの日も
大歓迎!)のお楽しみコンテンツスペシャルVer(またまた力が入り過ぎて
大げさになってしまいました^^;)もご覧頂けるかと存じます。
次回“お帰り”頂けました際は、伊豆の旅の思い出に是非チャレンジ
なさってみて下さいませ(^o^)丿。

それでは、次回ヨン様のアンダヘの“お帰り”を、アンダガエラーズ一同、
精一杯の“お帰りなさ〜い”の気持ちでお待ち致しております^o^。


2004.9.19.14.26
お便り 820通目
Ricky
やっと取れた平日の休みを利用して彼女と温泉に行こうと考え、今回初めて利用させていただきました。掲示板での皆さんの評判どおりすべてにおいて満足できるもので、帰りに彼女ともっと長く滞在したかったと話しながら帰りました。
何よりもまず部屋の内装が気に入りました。普段からアジアンテイストのものに興味があったので、それで統一された部屋はとても落ち着きがあってちょっと疲れ気味だった我々二人はとても癒された気分になりました。
用意されていた作務衣も気に入って二人で写真撮っちゃいました。
お風呂に関しては細かいことですが、大浴場に市販のシャンプー類が置いてあったのがうれしかったです。
貸切風呂は屋外の風呂を利用させていただいたのですが開放的でとても気持ちよかったです。
もちろん料理も夕、朝両方ともおいしかったです。パンがおいしくて少し食べ過ぎてしまいました。
いろいろ書きましたが、とにかく落ち着きがあるのと細かい気配りが気に入りました。必ずまた利用させていただきたいと思います。名前のとおりまた帰ります!!
2004.9.19.21.53
Uガエル
Ricky様(^0^)

この度は、アンダへのご宿泊、誠に有り難うございます。
私、レストラン兼バーカウンター担当Uガエルでございます。

い〜い湯だなッ♪ ハハハン♪ い〜い湯だなッ♪
伊豆高原はまもなく秋の気配が見え隠れ、温泉の恋しい季節となって参ります。
アンダの滝の流れる展望大浴場では、お客様に役立つアメニティを
数多くご用意させて頂いております。
特にお客様に喜ばれておりますのはシャンプーの品数の豊富さでございます!!
数多くご用意させて頂いている為、「これって家で使っているものだ♪」
「今日はこのシャンプーを使ってみようかしら♪」等、たくさんの
お客様にとても好評を博しております(^0^)。
お客様より数々のアドバイスを頂戴し、少しでもお客様の
お荷物を軽くしたいと、他にも色々なアメニティをご用意致しております。
更に女性用の大浴場には通常のドライヤーの他にくるくるドライヤーや
ヘアアイロン等のご用意もさせて頂いております(^0^)。

アンダへ“初お帰り”のお客様にご説明させて頂きますと、シャンプーが
沢山あるお風呂がアンダ名物展望大浴場でございます。泉質はナトリウム塩化物・
硫酸塩泉と何やら難しい名前となっておりますが、疲労回復等に効果があり
保温効果も高い為、湯上り後もポカポカと致します。
滝の流れる展望大浴場の前には全自動マッサージチェアもございます
ので、併せてご覧頂きますと……いえッ是非お試しくださいませ。
チェックインの15時から夜1時までと、朝6時から10時まで何度でも
ゆったりとお楽しみ頂けます。
はッ!!ついついお風呂の話に花が咲いてしまいました。
長々と申し訳ございません(笑)。

ところでRicky様、レストランでは食の秋と致しまして、9月21日(火)より
秋メニューをスタート致します。
アンダのディナーはオリジナル多国籍コースディナーと致しまして、
オードブルからデザートまで一品は少量でございますが、全8品ほどを
ご用意致しております。
さて、秋メニューをよりお楽しみ頂きますために、ここで少々クイズを
出題させて頂きます。下記のお料理メニューの食材は、私Uガエルが
今回の秋メニューを試食するまでは食べたことの無かった食材でございます。
@赤マ○ボウのジェノバソース添え A沖縄産 青パ○イヤのサラダ
B牛フィレ肉とムースフォ○グラのポワレ 栗のガーリックソテー添え
どうもグルメにあまり縁の無かったUガエル(^0^;)ですが、
これからはYガエルに教わりながら世界のグルメを勉強させて頂きます。
あッお客様。全問正解でございます。(ン・パ・ア)あまりにも簡単で
大変失礼申し上げました!!

更にバータイムでは、アンダの秋を盛り上げようと、Uガエル自慢の
ゴールデンデラックスオータムカクテル(大げさ過ぎました^0^)も
数種類完成致しました。キーワードは柿と栗!?そして、巨峰でございます。
カクテル名はもちろん!!……まだ考案中でございます(^0^)。
ご希望頂けますれば、秋メニュースタートより一足早くご提供させて頂きます。
レストラン・スタッフに「(小声で・・・笑)スペシャル・カクテル」と
お申し付け下さいませ。

それでは、秋の気配を感じ始めた伊豆高原で、全アンダガエラーズ、
Ricky様の“お帰り”を心よりお待ち致しております。




2004.9.18.22.0
お便り 819通目
メカパンダ
アンダガエラーズの皆さん、9/16〜1泊でお世話になりましたメカパンダです。本当に楽しい旅行になりました!ありがとうございます!!
夕食の時には、ちょっと恥ずかしかったけどそれ以上に凄く嬉しくて素敵なサプライズをありがとうございました(*^0^*)
『すごい!すごい!!』と部屋に戻ってからも2人でずっと興奮しっぱなしでした…。
温泉もちょうどいい湯加減でとても良かったです!!(屋外の露天風呂に行きました。大浴場にも行きましたよ♪)
そこでメカパンダが嬉しかったのは、屋外の離れの露天風呂にもお手洗いがあった事です、ちょっと感動しました。初めての事でした。
『スベスベだね!』『ツルツルだね!』と湯上りも興奮しっぱなし!
帰り際に相方の方から『いいホテルだったね、また来ようね』と言われて
『うん♪』と答えている自分がとても幸せでした。
実はもう2回目の里帰り予定日が決まっていたりして…。
来年の2月、相方の誕生日にしようかと考えています。
その時にはアンちゃんに会えるといいなぁ…足型最高にかわいかった!!
今回リスちゃんには会えました。
これから何度でも里帰りしますよ!覚悟してください!!


2004.9.19.10.35
Kガエル
メカパンダ様(^o^)丿

16日はアンダヘのご宿泊、誠にありがとうございます。
更に今回このような温かいお便りを頂戴し、アンダガエラーズ一同、
感謝の気持ちでいっぱいでございます(^^)。
私、清掃&記念写真&お客様の思い出作り担当のKガエルでございます。

アンダに行く前から旅が始まり、アンダから帰ってもその旅が続いている・・・
以前お客様から頂いたフレーズでございますが、アンダにお越しの
全てのお客様の「楽しい思い出作り」のお手伝いが出来ましたら、
アンダガエラーズ一同、これほど嬉しい事はございません。
今回、メカパンダ様には大切な記念日にアンダをご利用頂きまして、
重ねて御礼を申し上げます。そして改めまして「おめでとうございます!!」
「誕生日記念のアンダ旅行で2人の楽しい思い出が出来ました。」
「還暦のお祝いで久し振りの一家団欒が出来、家族の絆が深まりました。」
「アンダに行って、結婚を決めました。」
「新婚旅行に来ました〜」
等のお声を頂戴しますと、私共も自分達の事のように嬉しく思います^o^。
まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、
これからもたくさんのお客様の“congratulation!!”をお手伝いさせて
頂きたく存じます。ご予約の際に、お祝いや記念日の旨をお申し付け
頂けましたら、アンダからも心ばかりのささやかな“サプライズ”を
プレゼントさせて頂きます(^o^)丿。

これからは温泉の恋しい季節となって参ります。アンダでは滝の見える
展望大浴場(男性・女性)の他に、本館には原生林の貸切展望風呂
(ハラップ=希望・バハギア=幸せ)、バリ風半露天風呂(クブン=庭園・ブンガ=花)、
別館『ロンボック館』には貸切半露天風呂(ランギット=空・ビンタン=星)の
8つの温泉をご用意致しております。泉質はナトリウム塩化物・硫酸塩泉と
何やら難しい名前となっておりますが、疲労回復等に効果があり、
保温効果も高い為、湯上り後もポカポカと致します(^^)。
アンダ名物お楽しみコンテンツをとことんお楽しみ頂きました後は、
お風呂と無料のマッサージチェアでゆ〜ったり、の〜んびりおくつろぎ
下さいませ(^o^)丿。

ハッ!?そろそろ昨日お泊りのお客様のお見送りのお時間でございます。
それでは次回(来年2月のお連れ様のお誕生日でございましょうか^o^)
のメカパンダ様のアンダヘの“お帰り”をアンダガエラーズ一同並びに
アンちゃんと見習い猫(笑)ロンちゃん、そしてアンダの森のリスとで、
楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


2004.9.18.3.34
お便り 818通目
ichika
こんばんわ(?)
アンダガエラーズの方がこの書き込みを見る頃には
私は、アンダに着いているのでしょうか....?(笑)
これから家を出ます。
lunchはもちろんMakan siangで...と思っています。
間に合うのかなぁ....f(^^;

では、待っていてくださいね〜♪
2004.9.18.23.56
Mガエル
ichika様(^0^)

本日のアンダへのご宿泊、誠に有り難うございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
今日もichika様を始め、全てのお客様のご到着をスタッフ一同、
心よりお待ち致しておりました!!
本日は連休の初日で道中混雑が予想されました為、フロントの
花ガエル達はお客様のご到着を心配致しておりましたが、
チェックインも落ち着き、お客様にお寛ぎ頂けましたご様子、
私Mガエルもホッと胸を撫で下ろす事が出来ました。
私、フロント&レストラン担当Mガエルでございます。

相模灘 秋の夕映え 伊豆七島…字余り…
失礼致しました(^0^;)。夕日に照らされた相模灘と伊豆七島を
眺めておりましたら、自然の美しさに感動!!ついつい一句詠んでしまいました(笑)
ichika様も本日は伊豆高原の夕焼け空をご覧頂けましたでしょうか?
ロンボック館(本館から徒歩1〜2分程の距離でございます。)の
屋上にございます、360°パノラマ展望台からは、本日のような
天気の良い日は、海側には大島や利島が、後ろを振り返って頂きますと、
大室山や小室山、天城連山などがくっきりとご覧頂けます。
営業時間は朝の10時30分〜17時30分まででございます。
展望台からご覧頂きます伊豆高原の夕暮れ時の黄昏空は絶景でございまして、
是非ご覧頂きたい眺めでございます(^0^)。

アンダでは食の秋と致しまして、9月21日(火)より秋メニューを
スタート致します。
ichika様には、この度のご旅行にて、スタミナたっぷりの夏メニューを
食べ収め頂きまして、益々パワーアップ致します秋メニューを楽しみに
お待ちくださいませ。アンダのディナーコースは、オードブルから
デザートまで一品は少量でございますが、数々の食材をご用意致しております。
特にこの秋のデザートは……(^0^)是非お楽しみ下さいませ(笑)。

ichika様によくご利用頂いております姉妹店パセラ(本当にいつも
有り難うございます^0^)では、炎の料理対決!!秋の11番勝負!!
中華VSイタリアンというイベントを開催いたしております。
オードブルからデザートまでの11品の中で「イタリアンが良い!!」
または「中華がおいしい!!」等とお客様のご注文によって勝敗を決し、
勝利国とそのスコアをピタリと当てたお客様より抽選 で 1組2名様に
勝利国の旅をプレゼント!!というイベントでございます。
パセラのHPへは、上記Mガエルクリックにてご案内させて頂きますので、
是非ご覧下さいませ。(^0^)/

それではichika様を始め、全てのお客様のアンダご滞在が素敵な旅に
なります様、アンダガエラーズ一同、精一杯お持てなしさせて頂きますので、
とことんお楽しみ下さいませ(^0^)/。



2004.9.18.1.56
お便り 817通目
*nori*
こんばんは☆アンダのスタッフの皆さん、お元気ですか?
いよいよ日付も変わり、明日、アンダにお帰りなさい!できる日が
やってまいりました〜ヽ(*゜▽゜)ノ
この喜びをココに書かずにはいられなくて、興奮気味デス^^;
連休中ですが、たまたま自分のワガママで誕生日をアンダで過ごしたいと
おねだりしたので、この日になりました♪
ランチ終わってしまうのですね・・・(_)
残念ですが、アンダの皆さんが、お客様の為により楽しい思い出を!と考えた結果なら、
何も言えませんです。。。。
ただ、あまりにも感動するくらい本格的で美味しかったので
そのランチを食べれなくなるのが残念に思うのです。
お夜食にプチフォーガとかあったらいいですネ(^_-)-☆
まだ押し葉教室の際に一度しかランチしていないので、今回は2泊
なので思う存分、ロンボック館でランチしたいと思います(^^)
秋のメニューも始まるとの事ですね☆
私が帰る日から始まるみたいですが、10月の予約もしているのでその時
までのお楽しみです♪友達にも伝えておきます(*^-゜)v
今度で何度目でしょう??通算7度目の安打、じゃなくって
アンダですが、またまたお世話になりま〜す(u_u*)
今回は2泊なので特に楽しみです♪
私も皆さんに会えるのを楽しみにしています☆
久々ですが、どうぞヨロシクですm(^^)m

2004.9.18.20.4
Yガエル
*nori*様(^o^)丿

明日のアンダへのご予約、誠にありがとうございます。
今回は*nori*様のお誕生日とのお話し、更には次回10月にも既に
ご予約を頂戴しておりますとの事、重ねて御礼申し上げます。
私、アンダ名物石のお祈りガエルの体重(12?kg)を遂に超えたのでは
と評判(笑)のコースディナー開発担当Yガエルでございます。

*nori*様におかれましては、アンダのみならず姉妹店カラオケパセラや
スイートホテルもご贔屓頂き、もーアンダガエラーズ並びに姉妹店
スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいでございます(^o^)丿。
もちろん昨年末のオープンより7回目は、アンダの大大大ご常連様で
ございます。6月にスタート致しました「ワクワクチャレンジ!!」も、
既に2つか3つお集め頂けましたご様子、今回でもう一つ、10月に
更に一つ、アンダ1周年記念の11/23(火)〜12/22(水)のワクワクチャレンジ
Wポイント月間に“お帰り”頂けますればもう2つ、もうこれで
年末年始以降、アンダへペアでご一泊ご招待でございます^o^。
*nori*様のような大ご常連様並びに全世界1億5千万人のアンダファン
(かなり大げさ過ぎました^^;)の為に始めさせて頂きましたアンダ名物
スタンプラリー「ワクワクチャレンジ!!」でございますが、お陰様で
大変好評でございます。ご本人様はもちろん、ご家族様・お友達・
ご同僚様等にご紹介頂き、最初のスタンプから1年以内にアンダへ
6回の“お帰り”でもれなくペアでご招待(^^)!!是非チャンス増大の
1周年記念の期間中、1人でも多くのお客様方のアンダへの“お帰り”を
お待ち致しておりま〜す。

さて、今回の“お帰り”では夏メニューの食べ収めをして頂きます。
そして次回10月の“お帰り”の際には魅惑の秋メニューをご賞味頂きます。
メインには、○○○○とフォア○ラのポワレに秋の香りを添えて、
デザートには、○○のクリームプティングを中心に・・・
ハッ!?これは次回“お帰り”頂きました際のお楽しみでございました(^^)。

*nori*様にお褒め頂きましたMakan Siangのランチも残す所、
いよいよ後2週間少々となりました。こちらはアンダご宿泊で
ご優待価格でお召し上がり頂け、更にご連泊のお客様にチェックインの
際にお渡し致しております館内商品券もご利用可能でございます。
今回はご連泊とのお話しですので、是非こちらの方も全コース
(一コースお召し上がり頂いておりますので、後2コース)食べ収めを
兼ねてお試し下さいませ(^o^)丿。

又、Makan Siang後のアンダ最強雨の日(&晴れの日も大歓迎)キラーコンテンツ
に付きましても、現在Sガエルを中心にプロジェクトが進行中でございます。
11月スタートを目指しておりますので、1周年記念の際にはお客様にお楽しみ
頂けます。アンダに“お帰り”になるまでの「ドキドキワクワク」と、
アンダご滞在中の「お楽しみ」、そしてアンダご宿泊後の「楽しい思い出」、
そのお手伝いを出来ます事こそ、アンダガエラーズ全員の夢でもございます。
NEWプロジェクト完成までの間、いましばらくお待ち下さいませ。

それでは、いよいよ明日に迫りました*nori*様のアンダへの“お帰り”を
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


2004.9.18.0.15
お便り 816通目
あみあみ
2週間後にアンダに帰る予定のあみあみです。
もうすぐかと思うと、ついついここにいろいろなネタで書き込みしてしまいます。。。
最近、いろいろな提案とかの書き込みとそれに対してのカエルさん達のご返答をみて喜んでます。(変な意味ではないですよ〜)
みなさんアンダの事が大好きなんですね〜!って。
カエルの皆さん、大変だと思いますけどアンダをもっともっと素敵なホテルにしてくださいね!!
帰る度に成長してるホテルってすごいですよね〜。
そこで、あみあみからもひとつ質問してもいいですか?
12月といえば・・・クリスマス!ですよね?アンダも何かクリスマスイベントとか予定してます?
12月に予約をいれようと思ってるんですけど、もしイベントとかがあるなら是非その期間にしようかな?なんて思ってたんで・・・
あ、何ヶ月も先の話でごめんなさい。今は未定でも決まったら教えてくださいね〜。
それまでにあみあみからも、ぜひ改善を希望したい「やわらかお布団!」になってるといいな〜。なんて思ってます。
それと、10月の帰郷時にはUカエルさんの黄金カクテル楽しみにしてます!
帰郷までの間は、パセラを満喫しにいってきまーす。
最後に、要望をひとつ・・・
2軒目のアンダを是非つくってください!!海辺のアンダも素敵ですが、高原のアンダもみてみたいです(^_^)
那須高原にたまに行きますが、アンダみたいなホテル(ペンション)があるといいな!と思ってたんです。
簡単には出来ないのはわかってますが、アンダミーティングにポロっと議題になるとうれしいです。
その時には、是非ペット可になれば・・・(あ、欲張りすぎですね。ごめんなさい)
また長くなってしまいましたので、この辺で。。。


2004.9.18.11.34
Wガエル
あみあみ様(^o^)丿

あ〜、今年も残す所1週間、明後日はクリスマスイブ^o^。
イブは2人でWho’s Foods横浜関内店のカウンター席を予約して
あるんですよ〜^o^☆!!その後早目にスイートホテルの露天風呂付きの
部屋での〜んびり、ゆ〜ったり。パセラやWho’s、スイートとの出会いは、
実は1年前の今日12月22日に2人でアンダのオープン初日に来たのが
きっかけなんです。今では買Vステムのお陰で、どっぷりと(笑)
ヘビ−パセラーになっちゃってますぅ〜。。。^o^。

あッ、あみあみ様、勝手に空想してしまって申し訳ございません^^;。
私、レストラン担当&厨房担当のYガエル体重抑制委員会実行委員長(笑)
のWガエルでございます。本来はあみあみ様ご指名の黄金のカクテルを
お作りするUガエルがご返答する所なのですが、只今冬眠中・・・
いえいえ、ちょっと席を外しておりますので、替わりにWガエルが
お返事させて頂きました^o^。

そうなんです!!あみあみ様のお話しにもございますように、今年の12月
又はクリスマスイベントの件・・・ございます^o^☆!!
先ずは、何と今年の11月23日から昨年のオープン日、12月22日までの
1ヶ月間、最近ジワジワジワジワ−ッと(しつこくてごめんなさい)
人気が盛り上がっております、アンダワクワクチャレンジ・・・お友達、
ご同僚等も含め1年以内にアンダヘ6回お帰り頂くと、何と7回目を
ご招待・・・のスタンプを上記期間中(11/23〜12/22)は2つも
押してしまうイベント!!です。これで、かなりの方が7回目無料ご招待・・・
つまり初回で1個、2つ押しで3個、という事は後3個、しかもお友達もOK・・・
もー行くっきゃありませ〜ん(WポイントなんてWガエルが良く行っていた
○○○○カメラさんみたいですね・・・笑)。そして12月24日(金)の
イブの日・・・WガエルとUガエルで何か必ず考えま〜す。

間もなく那須塩原〜♪間もなく軽井沢に到着しま〜す♪・・・
あみあみ様と同様で、私Wガエルも高原が大好きです。
どうも最近年のせいか(冗談でございます^o^)、新幹線又は高速インターの
近くの高原しか縁がございませんが、いつかは北海道かニュージーランドの
大草原に行きたいな〜なんて勝手に空想したりしております。
実はあみあみ様、私達の会社では通るか通らないかは別問題(笑)と
致しまして、新人スタッフでも会議で色々発言出来るんです。
アンダスタッフ達も、木の上のレストラン案(どうも駄目そうなんですが^^;)や
バリ島プチホテル(ブライダルパーティー付)案、東京バリ島化計画案
等の他に、アンダお手軽(新幹線&IC至近)高原店案もあるんですよ〜!!!!!
でも〜、まだまだ力の無いアンダガエラーズ達でございますので、
どの案がいつ実現するかは解からないんです。
(ごめんなさい。解かり次第発表させて頂きます。)

それでもあみあみ様始めアンダファンのお客様。まだまだ力の無い私達ですが、
Makan Siang跡地再開発計画(笑)は大大大ご安心下さいませ。
現Makan Siangの為にも、Makan Siangの10倍は楽しい企画(しかも
全て無料!!)を考えておりますので、超お楽しみにお待ち下さいませ。
あの為にアンダに行くんだ〜!!そんな「あの為」を全スタッフでワクワク
しながら考えております。ヒントは最強雨の日キラー・・・・・???

それではあみあみ様始め全てのアンダファン(パセラ、スイートファン)皆様の
ご多幸を、全アンダガエラーズ、伊豆高原の地で心よりお祈り致しております。
お気を付けて“お帰り”下さいませ^o^。


2004.9.17.19.11
お便り 815通目
おー●●夫妻
先ほど、アンダ帰りから戻りました。。
とても楽しかったです。ありがとうございました。

サプライズは本当にびっくり!
あそこに乱入(?)されるとは思っていなかったので。。
でも、温かいお祝いをしていただいて、とても、思い出に残る日となりました。
>Wガエル様
お世話になりました。
例のものは、次回のアンダ帰りまでに空けます。
以上、旦那でした。

おー●●@妻より
3回目のアンダ、とっても楽しかったです!
また冬くらいに帰りたいと思ってます!
相変わらずのカラオケ狂で、12時間も歌っちゃいました。
隣でミーティングしてたのに・・・。
「うるせぇなあ、下手クソ!」と思われてないか気になります。
旦那のサプライズはびっくりしました!・・・といっても、
私は廊下であったWガエルさんとどうしましょうかと話してたんですけどね(笑)。
天気もよくて楽しい日々でした!アンちゃんとリスさんにも逢えたし。
>Wガエル様
 覚えていてくださってありがとうございますぅ。
 例のもの、ありがたく頂戴いたします!
 次回、から瓶をお持ちしますのでまた・・・なんちゃって!

あ〜早くアンダに帰りたい!帰宅したばっかりなのに。

といういわけで、また次回!
ほんと楽しかったです!料理もおいしかったです!
ありがとうございました〜!!
2004.9.17.23.35
Wガエル
おー●●夫妻様(^o^)丿

ハッピバ〜スデ〜トゥ〜ユ〜♪ハッピバ〜スデ〜トゥ〜ユ〜♪
ハッピバ〜スデ〜ディア・・・・・
ハッ!?冒頭から失礼致しました。
ただ今のはカラオケルームでのマイクテストでございます。
私、レストラン&バータイム(お夜食)&カラオケ担当のWガエルでございます。
おー●●夫妻様には、今回3度目の“アンダ帰り”を頂き、
誠にありがとうございます。又、ご主人様のお誕生日をアンダで
お過ごし頂きました事、アンダガエラーズ一同、まるで自分の事の様に
喜んでおります。改めておめでとうございました^o^☆!!

さて、今回お渡し致しました例のモノは、アンダの庭で取れました
無農薬自家製梅○でございます。数に限りがございましたので、果実酒
がお好きなおー●●夫妻様にと、Wガエルがご用意させて頂きました。
キッチンのYガエルが、黒砂糖とブランデーで仕込みました逸品
(少し大げさ過ぎました^^;)でございますが、おー●●夫妻様のお口に
合いますれば幸いに存じます。次回も・・・と申したい所ではございますが、
おー●●夫妻様が次にお越しになる冬まで残りますかは・・・
微妙な所でございます^^;。

又、おー●●夫妻様はカラオケがお好きとの事で、今回もご連泊2日目は、
朝から大カラオケ大会(笑)をお楽しみ頂き、カラオケ担当の
Wガエルと致しましても、大変光栄に存じます。
ところでおー●●夫妻様は、姉妹店カラオケパセラの方もかなりご贔屓
頂いておりますとのお話し、姉妹店グループを代表し、
重ねて御礼申し上げます。風の噂に伺いました所、何やらパセラでは
アンダを超えるカラオケトライアスロン(笑)に突入されております
との事、更に余りの熱唱ぶりに店長がのど飴や栄養ドリンクを差し入れ
致します程との事、もー何と申し上げたら良いやら、感謝の気持ちで
いっぱいで言葉もございません^o^。やはり世界最強10万曲に迫る必殺
カラオケΣシステム(またまた大げさ過ぎました^^;)の前では、自然と
ご予約時間やご延長時間もエンドレスになってしまわれるのかも
知れませんね。アンダでも、さすがにΣシステムには一歩譲りますが、
全室通信カラオケで毎月500曲以上が配信されておりますので、
おー●●夫妻様が次回アンダへ“お帰り”になられる冬には更に
数千曲が・・・。混雑時は、まずはお一部屋一枠とさせて頂いておりますが、
今回のように平日の日で空いておりましたり、チェックアウト後や、
ご連泊2日目以降の朝から等をご利用頂きまして、カラオケ合宿も
可能かと存じます。次回以降もとことんお楽しみ下さいませ(^o^)丿。

そろそろバータイムの跡片付けのお時間となって参りました。
それでは次回、おー●●夫妻様の冬のアンダへの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております。



2004.9.17.16.40
お便り 814通目
のり
こんにちは♪
いよいよ明日から2泊3日で初帰りです。
到着は午後3時ちょっと過ぎの予定です。
今からものすご〜く楽しみ!!
今日は興奮して眠れないかも。。。(^_^;)
明日目の下に大きなクマを作ってチェックインしている女がいたら
それは私です。

うちの家族女3人と兄夫婦+子供2人の
大所帯で押しかけますので、
どうぞよろしくお願いします♪♪♪
2004.9.17.19.38
Uガエル
のり様(^o^)丿

明日から2泊3日、初秋の伊豆高原へのご旅行のお供に
アンダをご指名頂きまして、誠に有難うございます。
しかも、「今からものすご〜く楽しみ!!」なんて本当に嬉しいお言葉まで頂戴し、
重ねて御礼申し上げます。
レストラン担当Uガエルでございます。

本日もここ伊豆高原は、快晴(^o^)丿大変気持ちの良いお天気で
ございました。ロンボック館屋上『360°パノラマビュー大展望台』
から眺めます青空には、うっすらとうろこ雲を発見!
実はここ最近・・・秋メニューとともにスタート(9/21予定)致します
アンダ特製「スペシャル・カクテル〜秋編〜(仮名)」のレシピに頭を悩まされる
毎日を送っておりました私Uガエル、本日、点検を兼ねまして展望台に登った
ところ・・・それが、ビックリ!まるで、芸術家が大自然からインスピ
レーションを受けて作品を創り上げるかのように(大袈裟でご免なさい(^^ゞ)
カクテルのレシピ&グッドネーミングが閃いたんですっ!
イルミネーション輝くガーデンレストラン”プルシル”にて、このカクテルを片手に
楽しくご歓談されますお客様を想像するだけで、ついつい笑顔になってしまうUガエル
でございます(^^ゞ
のり様ならびにBBSをご覧頂いておりますお客様方。
ここだけのお話ですが、ようやく完成致しましたこのスペシャル・カクテルをご希望
頂けますれば、秋メニュースタートより一足早くご提供させて頂きます(^o^)丿
レストラン・ガエルに「(小声で・・・笑)スペシャル・カクテル」とお申し付け下さいませ。
(国際本部長には、内緒にして下さい・・・笑)

さて、のり様。秋と言えば・・・(Y&Iガエルは食欲の秋ですが(^^ゞ)Uガエルの
オススメは、読書の秋でございます。都会の景色を忘れて、伊豆の大自然・マイナス
イオンをいっぱい浴びながら読書なんていうのもアンダのお楽しみのひとつで
ございます。のり様ご家族におかれましては、お子様もご一緒のご様子、
アンダ読書ライブラリーには、お子様から大人までお楽しみ頂けます本を
た〜くさんご用意しております。きっとお気に入りの本が見つかる事と存じます。
あッ、のり様。読書に没頭され過ぎて、クマを作らないようにして下さいね(^o^)丿

もちろん、アンダにはご家族皆様でお楽しみ頂けます無料コンテンツもご用意して
おります。ご家族対抗のカラオケ大会(18時以降フリードリンク)にピンポン大会、
ビリヤード大会にご兄弟対抗のエレクトリック・ダーツ大会、そして祖父母様vsお孫様の
パター・ゴルフ大会等等、大会♪大会♪大会のオンパレードでございます(^o^)丿
のり様ご家族様のご旅行が、少しでも思い出に残るものとなりますよう、全アンダ
ガエラーズ、とことん頑張らせて頂きます!

それでは、のり様ご家族皆様(^o^)丿
明日、ここ伊豆高原にてお会いできますこと、全アンダガエラーズ楽しみにお待ち
致しております。くれぐれも道中お気を付けてお越し下さいませ(^o^)丿



2004.9.17.8.18
お便り 813通目
momo
先日初帰りさせて頂き、夫婦でお世話になりました。
HPを拝見したり、このBBSで皆様の書き込みを見たりで
とても楽しみにしていた旅行です。サプライズもして頂きましたw

是非ともまた帰らせて頂きたい、と思ってます。
だからこそ要望を言わせて頂いて宜しいでしょうか?

宿泊して感じた事がいくつかありました。
先に申し上げる2点は、楽しい旅行中にクレームもつけたくなかったので黙っていたのですが・・。

・貸切風呂使用中、突然ホテルの方が入ってきました。
→時間を過ぎていた訳でもなく、まだ入浴中でした。
鍵を開けるような音がしたので私は奥へ隠れました。
主人が一言「入ってるんですけど」と言ったらすぐに出て行かれましたがこの事について謝罪はありませんでした。

・バータイム中のカラオケ
→10時からカラオケを利用させて頂きました。
「お夜食をそちらにお持ちしましょうか?」との優しいお言葉を
頂いたのでお願いしました。
しかしながら、結局運ばれてきませんでした・・・。
週末でしたしフロントと厨房の伝達がうまくいかなかったかも
しれないですがこちらとしては「さっきの話は・・・」
という感じでした。
そんなにお腹もすいていなかったのでいいやと思い、何も申し上げませんでしたが。

・布団が固い
→他の方の書き込みにもありましたが、少し布団が固い気がしました。
良い物を使っている、と説明ページにあったので期待していましたが少し体が痛くなりました。

・部屋のドアが安物っぽい
→ホテルの内装やお部屋は素敵なのに、客室のドアだけが安っぽいです。
カードキーにしてと言ってるわけではありませんが、せめて
普通のマンション並みのドアにされてはいかがでしょうか?
もったいないと思いました。

・朝食の件
→おいしいと書かれている方の方が多いと思いますが。
余りおいしくありませんでした。
酢締のお魚だったり、刺身こんにゃくだったり、
朝食としては?と思うおかずも多いです。
私は朝は和食派ですが、パンとフルーツばかり食べました。
主人も納豆ご飯が一番おいしかったと言っていました。
全てをバイキングにするとか、メニュー変更などの改善を
期待したいです。

生意気にいろいろ言ってしまい申し訳ありません。
是非ともご検討くださいませ。
2004.9.17.14.20
Sガエル
momo様(^^)

先週末はアンダヘ“初帰り”頂きまして、誠にありがとうございます。
又、記念日サプライズもお楽しみ頂けましたようで、私共アンダガエラーズも
自分の事のように喜んでおります^o^。
アンダでは、お誕生日・ご結婚記念日・銀婚式・還暦のお祝い・ご入学・
ご卒業・その他様々なお客様の大切な記念日のお手伝いをさせて
頂いております。実は先日、喜寿(77歳)のお祝いでアンダをご予約
頂きましたご家族様もいらっしゃいました。ご兄弟ご夫妻とお孫様、
そして主役のお母様と3世代ものお祝いの席をお手伝い出来ます事は、
私共アンダガエラーズにとりましても大変喜ばしい事で今から
ワクワク気分でございます^o^。
今後も「楽しい思い出創りの出来るリゾートホテル」を目指して
頑張らせて頂きます。
大変申し遅れました。私、事務所担当兼アンダお楽しみコンテンツ開発
プロジェクト担当(いつも大げさで申し訳ありません^^;)のSガエルでございます。

さて、この度momo様より貴重なご意見をいくつか頂戴致しました件に
付きまして、お詫びとご案内をさせて頂きます。
まず、露天風呂の件に関しましては、誠に申し訳ございませんでした。
実は、前のお客様がお出になられた後、次のお客様が入られるまでの間に、
スタッフが必ず清掃に入らせて頂いております。
清掃は基本は入浴スケジュールを見て行いますが、ご入湯時間のずれ等
も考慮し、必ず入室時には「清掃に入らせて頂きます。宜しいでしょうか?」
とお声掛けをする事としておりますが、全スタッフへの徹底が行き渡って
いなかったものと思われます。更にその際、お詫びのご挨拶が
ございませんでした事も含めまして、この場を借りまして
深くお詫び申し上げます。大変失礼致しました。
尚、貸切のお風呂には、今回の様な万一のミスを防ぐ為にも、内側から
掛けるドアチェーンを取り付けておりましたが、夜暗い時は特に
見づらい様でしたので、今後分かり易い様にPOPもご用意させて頂きます(^^)。

バータイム中のお夜食の行き違い等に付きましても、私共スタッフの明らかな
ミスでございますので、以後間違いがございませんよう、気を付けさせて
頂きます。更にお布団の件に関しましては、複数のリネン業者さんの意見
(あまりフワフワし過ぎは最近流行らず、むしろ硬めが人気です!)との
アドバイスを受けまして、業者さんとスタッフとで決定させて頂きましたが、
他のお客様からも同じご意見を頂きました事がございますので、再度業者さんと
打合せをさせて頂きます(今しばらくお待ち下さいませ)。又、朝食がお口に合いません
でしたご様子、申し訳ございませんでした。お客様のご意見を参考にさせて
頂きまして、次回アンダミーティングにて検討させて頂きます。

今回は幾つかアドバイスを頂戴致しましたが、“また帰りたい”との
大変嬉しいお言葉も頂戴し、Sガエル感謝の気持ちでいっぱいです^o^。
次回お越しの際は、momo様始め全てのアンダファンのお客様方に
更にご満足頂けますよう、頑張らせて頂きます(^o^)丿。

それでは全てのお客様のご多幸を、ここ伊豆高原で
アンダガエラーズ一同、心よりお祈り申し上げます(__)。


2004.9.16.22.43
お便り 812通目
みりん
ショックですぅ…(ToT)

10月にアンダへ帰った時は、ナシゴレンを食べようと思っていた
ので、突然の案内にみりんは悲しいです…。
彼は以前マレーシアに出張したことがあって、ナシゴレンもミー
ゴレンも食べたことがあり、どっちも美味しいと言っていたので、
みりんも楽しみにしていたんです…。

せめてみりんがお客さんで行くまで待っていて欲しかったです。
美味しいバリランチをいろんな人に教えてあげたかったです。

ランチのネタも新たに考えておかないとですね〜(^^;
どこか美味しいところを紹介してください♪
2004.9.17.10.44
Tガエル
みりん様^o^

今日も本当にさわやかな伊豆高原アンダでございます。
伊豆・・・と言いますか、自然の中に居りますと東京に居た時にはあまり
気付かなかった季節の移り変わり、特に植物の微妙な変化に
驚きさえ感じる事務所担当&バリ風装飾担当のTガエルでございます。

みりん様にはいつもいつも温かいお便りを頂きまして、みりん様のお便りを
楽しみにしているファンもたくさん・・・^o^。そんなみりん様をショックですぅ(ToT)
と少しだけ悲しませてしまいまして・・・アンダガエラーズも穴を掘って冬眠
してしまいたい位の・・・いえいえ(冗談でございます・・・笑)、アンダガエラーズ
は今年の冬も本物のカエルとは異なり冬眠せずにがんばりますぅ^o^
先ずは、みりん様、ご安心下さいませ^o^☆

ご安心 その(1)・・・みりん様のパートナー様は以前マレーシアにお仕事で
行かれた事がおありのご様子。マレーシアの山の上(?)にゲンティンハイランド
と言うテーマパークがあって、そこの幹部の方からマレーシアにはスキー場が
無いので是非日本のスキー場と業務提携したい・・・
そんなお話しがあったんだよ〜なんて事を国際本部長が話していたのを
思い出しました。あッ関係無い話でご免なさい^ ^;
ご安心の内容は・・・みりん様!!彼おすすめのナシゴレンもミーゴレンも
OKでございます^o^ お車ですと伊東を過ぎて3分程でトンネルを2つ
くぐりまして2分程、坂の途中右手に、あれ?ここがアンダかな〜なんて
思いそうなバリ風のお店ウブドさんがございます。このお店の奥にバリレストラン
がございま〜す^o^☆!! その他にも伊豆高原別荘地内にも個性的なお店が
たくさんございますので是非アンダのフロントでお尋ね下さいませ。
あッウブドさんは電車ですと川奈駅から歩いて20分程でございます。

ご安心 その(2)・・・今回の決定。実はアンダガエラーズ達もすご〜く悩みました。
そんな私達も、東南アジアやオーストラリアの事に詳しい(あッこれも本件には
無関係でございました^o^;)国際本部長から最後のアドバイス・・・一時的な
コストの事よりこれからの長〜い期間、どちらの案、すなわち現在のレストラン
のままと別の利用目的に変更するのと・・・どちらの方が多くのアンダファンの
お客様にお楽しみ頂けるか・・・を考えて決めればいい!!とのアドバイスを
頂きました。「お客様の楽しい思い出作り」がモットーの全アンダガエラーズ、
満場一致で新お楽しみコンテンツへのリニューアルを決定いたしました。
オープン後、多くのお客様方の笑顔や歓声でにぎわっている様子を想像して、
今からニヤニヤ・・・いえッワクワク^o^☆!!している全アンダガエラーズ達で
ございま〜す。

私達ホテルアンダやアンダスタッフ、更にはグループ全店(これは国際本部長談です)
まだまだ未熟ではございますが、将来バリ島にスパを中心にしたプチホテルを作りた〜い、
とか東京にアンダみたいなホテルを作りた〜い(温泉はタンクローリーで運ぼう!!
なんて話してます^o^)とか、2席でもいいからアンダの森の中の大木の上にマカンシアン
を(これはやっぱり無理ですよね、ウーン・・・笑)・・・等等、
もっともっとお客様にお楽しみ頂けます様、夢をふくらませております。
そんな私達アンダガエラーズ全匹で、10月のみりん様のお帰りを心より
お待ち申し上げております。全てのお客様。いつもいつもテレマカシー^o^☆!!
(インドネシア語でありがとうございました)


2004.9.15.23.56
お便り 811通目
ichika
Selamat malam^o^
Makan siangの件、とてもさびしく思います。
それはまだ私がMakan siangに帰っていないからでしょうか。
でも、9月末までということなので、
今週末帰るときにはまだありますね。よかった☆
ロンボック館のオープン1週間前に帰って以来なので、
まだまだ体験してみたいことがたくさんあります。
(週末は満室のようなのでもしや....と期待してますっo(^^)o)
今回は、初代(?)ロンボック館を満喫したいと思いますっ!
あと2日.....
仕事があると思うと長いですが、アンダに帰るために頑張ります。

2004.9.16.9.37
Sガエル
Ichika様 selamat pagi(インドネシア語でおはようございます^o^)

いつもいつも姉妹店パセラをご利用頂き、本当にありがとうございます。
ちまたにはヘビ−パセラーですとかヘビーアンダラー(笑)等の新語も
登場致している様でございます(笑)。あッ、もちろんこれらの症状には
何の害もございませんのでご安心下さいませ。害どころか、どちらにも
多大な精神安定効果があるとの学説が学会にて既に発表されておりま・・・^o^☆!!
申し遅れましたが、私、事務所担当兼別館第2ステージお楽しみ度向上委員会
自称委員長(笑)のSガエルでございます^o^。

アンダガエラーズと熟年アン&子猫ロン達のホテルアンダティバ始め
シグマシステム(ギネス申請中)のシグマ博士のカラオケパセラ、
老執事ポール殿とレオ&レパのスイートホテル・・・その他全ての
アンダ姉妹店では、いつもいつも「もっともっとお客様に楽しい思い出
を作ってもらいたい!!」との気持ちで全スタッフが、無い知恵を
しぼりながら、日夜粉骨砕身努力(またまた大げさ過ぎました・・・笑)
致しております。

そのような中で今回のロンボック バリランチレストラン休止は、
私達全員で出した結論(国際本部長を反対に説得してしまいました^^;)
なのですが、ichika様と同様にさみしい気持ちもございます・・・シーン・・・
ichika様がお越しの18日は、まだ営業中でございますので、この貴重な
機会に^^;一度バリランチの味もご賞味下さいませ。
でも、その後も絶対、とことん、大船に乗ったつもりで
(どうしても表現がオーバーに^o^)ご安心下さいませ。
いつの日か(時期は全く未定ですが)何かとてつもなく(笑)楽しい
レストランなんかにもチャレンジしてみた〜い!!なんて全員で
話し合っております。しばらくMakan siangはお忘れ頂き、
いつか突然ichika様の前に出現したり致しますかも知れません^o^。

レストラン跡の巨大なスペース(実は厨房を入れても100u位ですので
巨大と言う程では・・・^^;)には、多くのお客様のご意見を
取り入れさせて頂き、お客様にもっともっとお楽しみ頂ける様な
アンダ雨の日キラー(お天気の日も^o^)最強コンテンツをご用意させて
頂く運びとなりました(^o^)丿。アンダご宿泊のお客様皆様に無料で
お楽しみ頂けますよう、日夜研究に研究を重ねております(笑)。
11月にはスタート予定でご用意致しておりますが、詳細が
決まりましたらHP上でも告知して参りますので、どうぞご期待
下さいませ(^o^)丿☆!!

お仕事お忙しいご様子でございますが、お体ご自愛下さり、
アンダヘお越しの際は、ゆ〜ったりの〜んびりおくつろぎ下さいませ。
それでは今週末のichika様のアンダヘの“お帰り”を、
アンダガエラーズと人気者老猫アンちゃん&子猫ロンちゃんとで、
楽しみにお待ち致しております^o^。


2004.9.15.16.5
お便り 810通目
ロンボック館からのお知らせです^o^
本日の伊豆高原はロンボックまでの1分少々を走っただけでも
少々汗ばむ様なとても良いお天気でございます。アンダではこの時期、
Yガエルを中心に21日より導入の秋メニューの試食会が連日開催され、
YガエルとIガエルが体重の増加に悲鳴を上げております(笑)。
所で話は変わりますが、現在アンダではこの11月中旬を目処に
別館『ロンボック館』の一部リニューアル工事を考えております
(お客様ご滞在中は一切行いませんので、全くご心配ございません)。
現在ロンボック館には全てのアンダご宿泊のお客様の為の屋上大展望台
(お陰様で大好評でございます)を始め、地階フロアにはエステルームCuntic、
個室ピンポン・ダーツ・カラオケ(個室で当たり前ですよね^o^)等の
お楽しみコーナー、そして1階ロビーにはビリヤードとバリランチ
レストランMakan Siang等がございます。

それぞれお客様にご好評を頂いておりますが、一部バリランチレストラン
Makan Siangのみ、ご利用状況が今一つでございます^^;。実は多くの
お客様から、ランチは食べたいけれどバリ風ランチじゃなくてパスタが〜、
又はお刺身が〜等、たくさんの貴重なご意見を承らせて頂きました。
その上で残念ながら内装及び厨房の作り等考えますと、色々と制約も
ございまして、今一度アンダご常連のお客様のご意見も急遽頂戴致しまして、
(お忙しい中、50名以上のお客様の貴重なお時間をお借りしてしまいました。
本当にご協力ありがとうございました!!)この度、Makan Siangは
9月末日を持って休止させて頂き、レストラン部分とその後方に広がる
広大な(オーバー過ぎました・・・笑)厨房スペースとの合計100平方m
以上のフロアを使用致しまして、もっともっとお客様にご利用頂ける
アンダお客様最強お楽しみスペシャルバージョン(またまた盛り上がり過ぎて
失礼致しました^^;)を11月にはスタートしたいと張り切っております!!

相当な費用が掛かってしまうのですが・・・ここは全アンダガエラーズ、
国際本部長(バリ雑貨の仕入れ担当で、アンダガエラーズ達の上司なんで〜す)
に泣きついて・・・いえッ、お願いして(笑)とっても楽しいコーナーを
作り、しかも無料でお客様にお楽しみ頂けますよう、無い知恵を無理やり
絞りまして、徹夜をする気持ちで研究させて頂きます(本当にオーバー過ぎます^^;)
ホテルアンダの中の全てのスペースがお客様の笑顔であふれますよう、
頑張らせて頂きます。

更にこの度は50名程の親愛なるお客様からもアンケート等で
貴重なご意見を頂戴致しました^o^。
まだまだ未熟なアンダとアンダスタッフではございますが、これからも
お客様の色々なお祝い事や息抜き、気分転換始め癒しの旅等のお手伝いを
させて頂きながら、全てのお客様方に楽しい旅の思い出をお作り
頂きたいと存じます。

今回のロンボック館Makan siangの件で、貴重なご意見を頂戴致しました
多くのお客様にこの場をお借りして重ねて御礼申し上げます。
尚、更にご意見がございましたらば、ご遠慮無くホテルまで直接メール
又はお電話にてご連絡頂けますれば光栄です。
それでは全てのアンダのお客様方のご多幸を、ここ伊豆高原にて
お祈り致しております^o^。

■メール:staff@andativa.jp
■フリーダイヤル:0120-759-026(南国お風呂)



2004.9.14.22.11
お便り 809通目
うーたん
アンダガエラーズの皆様お久しぶりです。お元気でしょうか?
今日久しぶりに逢ったお友達にアンダのことをお話しました(^-^)
HPを見ながらいろいろ説明してきましたよ!(まだ、アンダには1回しか行ってないのですが…)早速、旦那さんにHPを見せながらおねだりしてみると言っていました!私も、今年の夏には絶対帰るゾ!!!と思っていたのですが、彼氏の仕事が忙しくなかなか帰れません(ToT)アンダが恋しくなったら横浜のスイートに行っております(^o^; 冬には、絶対帰るゾォ!
ではでは、アンダガエラーズの皆様、お体に気を付けてお仕事頑張ってください!アンちゃんにも宜しくお伝えください★゛

2004.9.15.16.37
Iガエル
う〜たん様 (^o^)丿

アン(熟年メス):ニャン、ニャニャン、ウニャニャニャ−ン、ニャニャン^o^
ロン(子猫・性別不明):ニャン、ニャン、ウニャ~ン、ニャンニャン、ゴロゴロゴロ(^^)
アン:ニャン!ニャニャニャン、ニャ−ニャン、ニャン!!

う〜たん様、意味不明のご挨拶(笑)で大変失礼致しました^^;。
アンダの人気者執事猫のアンちゃんと、執事猫見習い(笑)ロンちゃんが、
一言う〜たん様にご挨拶したいと申しますので、冒頭にご紹介させて
頂きました。
ハッ!?ご挨拶が遅れておりました。私、フロント兼エステ兼
アンダ執事猫語翻訳担当(^^)のIガエル(花ガエル=女性)でございます。

早速、アンちゃんとロンちゃんのご挨拶の翻訳をさせて頂きます。
アン:う〜たん様、お久し振りでございます。う〜たん様の元気なお便り
   を拝見し、大変嬉しく存じます。アンも元気にお客様のお出迎えを
   致しております。最近、後輩のロンがアンダにやって参りました
   ので、紹介させて頂きます^o^。
ロン:う〜たん様、初めまして。う〜たん様とう〜たん様のお友達が
   アンダヘ“お帰り”頂きますまでには、アン先生の教えを受けて
   お客様を見ても逃げ出さないよう、勉強しま〜す!ゴロゴロゴロ・・・(^^)
アン:これッ!ロンちゃん、じゃれている場合ではないですよ!
   う〜たん様並びにアンダへ“お帰り”のお客様を、今後も
   アンダガエラーズとアンとロンの3匹でお出迎えするんですよ。
   大切なお仕事なんですから頑張るんですよ!!。
・・・と申しております。まだまだ未熟なアンダガエラーズとアンちゃん&
ロンちゃんですが、アンダに“お帰り”のお客様にもっともっと
お楽しみ頂けますよう、頑張らせて頂きます(^o^)丿。

さて、う〜たん様はアンダへの“お帰り”はまだ1回とのお話でございますが、
お友達にご紹介頂きましたり、姉妹店をご利用頂けましたり、もう大変な
グループの大大大常連様でございます。今後とも是非アンダグループを
宜しくお願い申し上げます。
ところでう〜たん様は姉妹店横浜パセラは、もうご存知でございましょうか?
横浜パセラは1階にアンダと同じようなアジアン雑貨ショップがございます、
大変楽しいアミューズメントビルとなっております。詳しくは最初の
Iガエルの名前をクリックして頂けますと、横浜パセラビルについて
ご覧頂けます。う〜たん様並びにお友達のお楽しみのお役に
立てますれば、幸いに存じます(^^)。

それではう〜たん様、今度は冬のアンダヘの“お帰り”をアンダガエラーズ一同と
アンちゃんとロンちゃんとで(本当に気まぐれでごめんなさい)、楽しみに
お待ち致しております(^o^)丿。


2004.9.14.21.21
お便り 808通目
青空
年末に利用を考えているのですが、支払方法に関して質問です!クレジットカードを使いたいのですが、どこの会社のものでも使用できますか?
2004.9.15.0.19
Sガエル
青空様(^o^)丿

「も〜うい〜くつ寝〜ると♪」
アンダも今年の年末で満1歳を迎えます^o^。
アンダは昨年の12月22日OPEN致しまして、多くのお客様に
支えられてここまで成長して参りました。
今後ももっともっとお客様に「楽しい思い出作り」が出来るリゾートホテルを
目指して頑張って参ります(^o^)丿。
ハッ!?申し遅れました。私、事務所兼アンダお楽しみコンテンツ担当の
Sガエルでございます^^;。

まだまだ未熟なアンダとアンダガエラーズではございますが、昨年末の
オープンより、お客様のご意見等により少しずつ成長して参りました。
■まず何といっても別館『ロンボック館』のオープン(^o^)丿
■伊豆高原初!本格的エレクトリックダーツの本館・ロンボック館の導入
■大人気マッサージチェアが3台から4台に(@_@)
■パターゴルフコースの新設(^^)
■ゲームコーナーの新設^o^
■朝食にも焼きたてパン登場(^-^)
■バータイムの分煙化スタート(-。-)y-゜゜゜
■ライブラリーコーナーも密かに充実致しておりま〜す(^o^)丿

この秋以降も数々のNEWコンテンツがお目見え予定でございます。
お楽しみに〜〜〜!!!・・・・・
ハッ!?青空様のご質問のお応えがまだでございました^^;。

ご宿泊料金のお支払いに付きましては、チェックアウトの際のお会計が
大変込み合いますので、出来る限り現金でのご精算をお願い致して
おりますが、クレジットカードのご利用も可能でございます。
ご利用可能のカードは、VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERSとなって
おります。上記が含まれていれば、他のカードでもご精算可能です。
尚、ご希望のお客様はルームへの追加が無ければディナー後や朝食の
前後等、お早めにお会計だけお済ませ頂く事も可能でございます。
ご希望のお客様は、チェックイン時にフロントガエルまでお気軽に
お申し付け下さいませ。お早めにご明細をご用意させて頂きます(^o^)丿。

それでは年末年始の青空様のお越しの際は、今より少しでも成長した
アンダをご覧頂けますよう、頑張らせて頂きます(^^)。
ご予約をアンダガエラーズ一同、心よりお待ち致しております。


2004.9.14.13.38
お便り 807通目
よしガエル
こんにちは☆9月12日より一泊させて頂いたよしガエルです(^o^)丿
初めてのアンダでとっても楽しみにしていましたが、期待をはるかに上回るサービスや設備の充実、バリ風雰囲気のゴージャスさにただただ感動感動の嵐でした!!
もともとカエル大好きのため(本物はダメだけど)、ホテル内いたるところにいる可愛いカエルさん達を見てるだけでも心が癒され、その他にも猫のアンちゃんや、バリを思わせる内装にテンション上がりっぱなし↑。
かつて感じたことのないほどのお部屋の快適さはほんと、一泊じゃ勿体無い!って感じでした。
それだけならまだしも、ホテル内レジャーやドリンクほとんど全て無料は嬉しすぎっっ。お金を気にせず、お酒も満足いくまで飲めて、本当に贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
お料理も美味しかったです〜(^◇^)
スタッフの方もすごく皆さん親切で何の不都合もなく、楽しませて頂きました。
ただ一つ、ディナーの時の写真ですが(かなり感激だったんですけど!)、出来れば友達同士で来てる時は人数分頂けると嬉しいなぁ・・・と思いました。わがまま言って申し訳ありませんが、よろしくご検討下さいm(__)m
もちろん帰りには、しっかりカエル&ネコちゃんグッズもゲットしちゃいましたよ〜(^^)v
あまりに居心地が良かったので、絶対また帰って来たい!って思いでいっぱいです。
ちなみにアンダはどの季節がお勧めですか?
今回は友達と来ましたが、次回は旦那さんと一緒に結婚記念日に帰って来たいなぁ〜と思ってます(#^.^#)
ではまた会える日を楽しみに☆ありがとうございました。
2004.9.14.23.27
Kガエル
よしガエル様(^o^)丿

「おめでとうございま〜す!こちら記念の○○○でございます!!」
「それでは記念のお写真を一枚お撮りしま〜す!!」
本日のディナーでもお誕生日のお客様が数組いらっしゃられました^o^。
アンダではおめでたい事がおありになりましたお客様、
記念日のお客様のお祝いのお手伝いをさせて頂いております。
ハッ!?申し遅れました。私、清掃&記念撮影&お客様の思い出作り担当(笑)
のKガエルでございます。

お誕生日・ご結婚記念日・銀婚式・・・そして現在、
今月20日の敬老の日を記念して、「還暦のお祝いをご両親に
プレゼントして頂くプロジェクト」について事務所担当の
Tガエルが宣伝致しております(^o^)丿。
誕生・学生時代・結婚・・・そして気付いてみたら60歳・・・
そんな素敵なお父様に奥様とお嬢様からの還暦の伊豆旅行プレゼント^o^。
もう私達アンダガエラーズ全員、自分のご両親をお祝いするような
気持ちで張り切ってしまいます!!
もちろん、よしガエル様ご夫妻のご結婚記念日のアンダへの“お帰り”
の際もとことん、張り切ってお手伝いさせて頂きます^o^!!

さて、伊豆高原の四季はいつが良いか、大変悩ましい所でございます。
海・山・レジャーにとエキサイティングな夏が終わりますと、今度は
爽やかな風が吹く実りの多い味覚の秋が訪れます。その後は温泉の恋しい冬が、
冬が去りますと桜を始め花の咲き乱れる春がやって参ります。四季折々
楽しみは尽きない伊豆高原でございますので、お客様のご気分に合わせて
お好きな時期に何度でもお越し下さいませ(笑)。
ちなみに・・・アンダのYガエルとIガエル(花ガエル=女性)は、
断然味覚の秋だと強く断言致しておりました(笑)。
アンダでも四季折々のコースディナーをご用意してお客様のお楽しみの
お手伝いをさせて頂きます。

それでは、よしガエル様ご夫妻の次回のアンダへの“お帰り”の際、
ご結婚記念日のお手伝いが出来ます事を、アンダガエラーズ一同、
心より楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


2004.9.14.12.46
お便り 806通目
ももっと
来月会社の友達と予約をしました。今から楽しみにしています!
楽しい休日を過ごしたいですね
2004.9.14.20.37
Mガエル
ももっと様(^0^)/

この度は、ご予約頂きまして、誠に有り難うございます。
フロント&レストラン担当Mガエルでございます。

本日は潮風がとても気持ち良く大変過しやすい伊豆高原でございます。
私、Mガエルも「露天風呂で白い雲がゆっくりと流れる風景を
眺めていたいな〜(^0^)」と、感じる今日この頃でございます。
カエル♪カエル♪カエル♪……ぼちぼち135号名物の例のカエルの看板が・・・
あった!今13時だ。ちょっと早く着き過ぎちゃったけど、まずは
アンダに行ってみよう!!あれ、この前来た時は猫のアンちゃんだけの
お出迎えだったけれど、今日はもう一匹こげ茶色の猫が・・・
あッこの子猫が猫のロンちゃんか〜^o^。
何だか小さくて、ちょっとオドオドしている様な・・・きっとアンちゃんが
教育してくれるでしょ〜(笑)。

さ〜て、念願のサイクリングもしたし、フロントで予約した1番風呂の
貸切露天に入りに行こ〜!!確か、駐車場の横の小道を下って、途中左手に曲がって〜
あッ!!こんなところにアンダの人気猫のアンちゃんの足跡がッ(笑)!!
この前は夜だから気が付かなかったんだ!!
木の上にはリスもいるぞ!!…なんて話をしている間にもう露天風呂だ♪
原生林の中の露天風呂だけあってマイナスイオンが一杯って感じ。
湯加減もちょうど良いし、い〜い気持ち〜(^0^)♪

とまあとりとめの無い話ばかりで本当に申し訳ございません。
アンダでは、色々なお客様の物語がございます。
アンダガエラーズは、ももっと様を始め、全てのお客様の物語の
お手伝いをさせて頂きたい!!と存じます。
アンダでは、カラオケ・ピンポン・ダーツ等のお楽しみコンテンツや、
レストランでのカクテル、ワイン、ビール、ウイスキー、日本酒や
ソフトドリンク等全40種類以上のフリー(無料)ドリンクもございますので、
普段何かとお忙しいお客様方も、アンダでは少年時代(笑)に戻られまして、
とことんお楽しみ下さいませ(^0^)/。

お誕生日やご結婚記念日、銀婚式等のイベントをアンダで祝いたい!!
というお客様は、ぜひ下記のフリーダイヤル又は、メールにてお気軽に
ご連絡くださいませ。アンダからささやかではございますが、お手伝いを
させて頂きたい!!と存じます。

0120-759-026 (南国おふろ)
staff@andativa.jp

それでは、ももっと様がアンダにて素敵な物語をご堪能頂けます事を
アンダガエラーズ一同、心よりお祈り致しております。


2004.9.13.23.44
お便り 805通目
MARI
昨日・今日とお世話になってましたMARIです。さきほど家に着きました。3回目の「ただいま」でまたも楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!

いつも超満喫して楽しんでいるアンダでの時間ですが、今回特に嬉しかったことは、アンダに足を一歩踏み入れたときにフロントの方に「もしかして『おかえりなさい』ですよね?お顔を覚えてますっ!」と言っていただいたこと!もー、そんなことを言ってもらっちゃうと、益々アンダが大好きになっちゃうじゃないですか!なんだかくすぐったい話ですが、とても嬉しかったので、どーしてもこの場で言いたかったので書いちゃいましたっ。

でも毎回違う友達を連れてアンダに帰ってるわけですが、また信者が一人増えましたので、近々再びアンダにお邪魔しようと思っております。実は今回一緒に行った友達と私は、最低月一回は新宿のパセラで歌っている(しかも4〜5時間)かなり濃厚な「ヘビーパセラー」なんです。なので、この友達を絶対アンダに連れてきたかったんですよ。そしたら私同様超気に入ったようで、マジでまた帰ります。ちなみに、我らヘビーパセラーは、今日もアンダから「いってきます」したあと、ついフラッと新宿へ行って歌ってきちゃいました。そして早速ポイントをつけてもらっちゃいました。嗚呼、私たちって…。

1月末と3月中旬、そして半年経った今回とお世話になりにお邪魔しているわけですが、この半年でまた益々楽しいアイテムが増えていましたね。ゲームにパターゴルフ、そしてもう一台のダーツ機。普段ダーツなんてやったことがないので、その新しいダーツ台で遊んでみたら、もー楽しいのなんのって。かなり独占してたかも(笑)他にDVDがあったり、読みたいマンガもありましたが、どれもこれもしたいと悩んでしまって、今回涙を呑んで我慢したモノたちは次回に持ち越しになりました。あと驚いたのが、Dr.コトー先生がいたこと!私もあのドラマにどっぷりハマってそのままマンガにもハマったクチですので、いらっしゃったという色紙を見つけたときは、一人コーフンしちゃいました!「楽しかったです!また来ます!」と書いてある色紙に向かって「でしょ?でしょ!」と我が家に呼んだみたいに声を掛けちゃいました(笑)私の大好きなアンダだもの、って。

今度は別館にもお邪魔してみたいですね。でも、本館も大好きだし…。またしばらく悩んで、友達と検討したいと思います。ちなみに…実はパセラのポイントがたまったので、今度はきっとそのポイントを使ってアンダにお邪魔すると思います。予約のときにその旨はお伝えすると思いますが、取り急ぎご連絡まで。なんて。さっきまでアンダにいたというのに、また次を楽しみにしちゃうなんて、贅沢ですねぇ。でも楽しみっ。

ずらずらと書いてしまいましたが、今回も美味しい料理に、飲み放題で調子に乗ってガブガブ飲んだアルコール、カラオケ、ダーツにお風呂にトランプにゲームetcで楽しませていただきました。今日の今日ですが、この気持ちが新鮮なうちにこの場にて感想を述べさせて頂きました。ありがとうございました!!!
2004.9.14.12.5
Sガエル
MARI様(^o^)丿

【日本語辞典アンダバージョン】
■ヘビーパセラー:ダブり無しの曲数100,000曲目前の世界最多曲数を
         誇る姉妹店レストランカラオケパセラに病みつきに
         なっているお客様の総称!一種の中毒ですが(笑)、
         この中毒はむしろ体にプラスで、精神安定に多大な
         効果があります^o^。
■ヘビーアンダラー:早い話、ヘビ−パセラーのアンダバージョンと
         全く同一であります。ヘビーアンダラーからヘビ−パセラー
         に進化したり、ヘビースイーター(姉妹店スイートホテル^o^)
         からヘビーアンダラー、ヘビ−パセラーに進化したり、
         順番はケースバイケースですが、いずれの場合も、
         その効果(精神安定貢献度)は数が増える毎に加速度的に
         増加します(^o^)丿。

あッ、自己紹介が遅れてしまい申し訳ございませんでした(笑)。
私、事務所担当&ロンボック新コンテンツ(雨の日キラーコンテンツ
最強バージョン!!)担当&日本語辞典アンダバージョン担当
(本日のみ期間限定・・・笑)のSガエルでございます。

MARI様は今回が3回目の“お帰り”で、姉妹店もご利用下さり、
更にお友達にもご紹介頂いておりますとのお話し、アンダガエラーズ一同、
感謝の気持ちでいっぱいです。正にヘビーアンダラー&ヘビ−パセラー
でございますね^o^。

ところでMARI様はアンダ名物スタンプラリー「ワクワクチャレンジ!!」
はもうご存知でございましょうか?初回から一年以内に6個のスタンプを
お貯め頂けますと、もれなくアンダに一泊無料ご招待!となっております。
11月23日〜12月22日の期間は一周年記念と致しまして、こちらの
「ワクワクチャレンジ!!」Wポイント月間とさせて頂く事が、アンダミーティングで
決定致しました。お仲間様でワクワクチャレンジ!!この機会に是非
ご利用下さいませ(^o^)丿。実は・・・「Dr.コト−診療所」の先生も
先日ご家族様でアンダへご宿泊になり、その時に「また帰ってくるよ〜」
とおっしゃられて、アンダ「ワクワクチャレンジ!!」をお持ち帰りに
なりました(^^)。Sガエル、その時にサインをお願い致しましたら、
快く(しかも2枚も!!)頂けましたので、アンダライブラリーに飾らせて
頂きました(^^)。アンダの宝物の一つでございます。

ハッ!?もうこんな時間!?・・・楽しいお話しの時間は早い物でございます。
そろそろ昨日ご宿泊のお客様のお見送りのお時間となりました。
それでは次回、又のMARI様とお仲間様のアンダヘの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。
今回は本当に本当にテレマカシー!!(インドネシア語でありがとうございました!!)


2004.9.13.21.26
お便り 804通目
ichika
スラマッマラム!(こんばんは!)
私はまだ、会社で仕事中です...(:-;)
そんな中、ふと携帯を見ると20:54、留守電が入っていました。
見慣れない番号に、恐る恐る聞いてみると....
なんと、アンダからのお電話ではないですか!?
今までこんなことはなかったので驚きましたが、
さらにサービスが進化しているんだな〜と実感した瞬間でした。
今週末、とっても楽しみにしていますよ〜♪
そのために、仕事を頑張っています。

そして、留守電でもありましたが、質問です!(笑)
(お電話ではなく、BBSでごめんなさいm(__)m)
・今回は、18日の早朝(というより、夜中?)に家を出発して、
そちらでゆっくりしたいな〜と思っています。
朝8時とか9時には伊豆高原に着くと思いますが...
(一般道で頑張りマス!)そんな早い時間に休憩というか、
仮眠ができそうな場所ってありますか〜?
・まだまだ9月といっても暑い日が続いていますが、
流石にもう泳げるような場所はないですかね〜?
最近、運動したくてウズウズしているので、
どこか良い場所はありませんか?
(もちろん、サイクリングする〜?という案も出てます^o^)

長くなってしまいましたが、最後にご報告(笑)
昨日上野ANNEX店にて、
ダーツでアンダの宿泊券をGETしちゃいました!!
これでまた、アンダに帰れるぅ〜♪とゴキゲンでしたo(^-^)o

でわでわ。
早くアンダに帰りたいのに、毎日残業で凹んでるichikaでした。
2004.9.13.23.39
Sガエル
ichika様、スラマッマラム!(こんばんは(^o^)丿)

今週末のichika様のアンダへのご予約、誠にありがとうございます。
連休になりますと、沢山のお客様よりご予約・お問合せを頂戴致しますので、
間違いがございませんよう、ご確認のお電話をさせて頂く場合が
ございます。今週末も連休に当たり、多くのお客様のご予約を頂戴して
おりましたので、ご確認のお電話をさせて頂いておりました。
早速お返事を頂きまして、重ねて御礼申し上げます。
ハッ!?自己紹介が遅れておりました。
私、事務所兼アンダお楽しみコンテンツ開発プロジェクト担当
(・・・少し大げさ過ぎました^^;)のSガエルでございます。

ichika様におかれましては、毎日お仕事が忙しいご様子、
お疲れ様でございます。アンダに“お帰り”になられましたら、
海と山に囲まれたマイナスイオンたっぷりの伊豆の空気と、バリのお香の
香りと、伊豆名産のぐり茶でゆったり癒されて下さいませ(^^)。
海は9月半ばになりますと、さすがにクラゲも出没致しますので、
お薦めは致しませんが、城ヶ崎海岸のハイキングコースをお楽しみに
なるのも、大室山にリフトで上って頂き、東伊豆の絶景をご覧頂きます
のも宜しいかと存じます。城ヶ崎海岸の橋立吊り橋の袂では海岸まで
降りる事が出来まして、磯の間に泳ぐ小魚やタコをご覧頂く事も
出来ます。Sガエルの密かなお薦めスポットでございます^o^。

尚、当日朝早くお付きになられた場合は、和室宴会場かライブラリーにて
ごゆっくりお休み頂く事も可能でございます。チェックアウトのお客様で
AM9:30〜11:30はフロントが込み合いますがその前後でしたら、受付だけ
先にお承りする事も出来ますので、お気軽にお申し付け下さいませ(^o^)丿。

さて、ところでichika様はダーツでアンダの平日宿泊券をゲットなさられた
とのお話し^o^☆!!もー、ichika様はなんて幸運&強運&天才的技術力(笑)の
持ち主なんでございましょう。
実は姉妹店パセラ上野店はつい先日4階を中心に大改造を致しました。
そのテーマがズバリ「上野パセラ4階アンダ化プロジェクト!!」なのです。
その心は・・・都会のパセラでもどんどん、アンダと同じバリ島リゾート計画を
押し進めちゃおう^o^という内容なのです。ichika様始めたくさんの
アンダのお客様方がパセラ&リゾーツの各店(レストランやカラオケや
バーやパーティールーム等)や、スイートホテル等の姉妹店をご利用頂き、
都内でも横浜でも、そしてここ伊豆高原でも、至る所で「楽しい思い出」
をお作り頂ければ、私達アンダガエラーズ達も大喜びでございます^o^。

楽しいお話しは尽きませんが、そろそろ消灯のお時間が近づいて参りました。
それでは今週末のichika様のアンダへの“お帰り”を、
アンダガエラーズ一同、楽しみにお待ち致しております(^o^)丿。


<[前の 20 件]>[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] <[次の 20 件]>
BBSトップへ戻る
 


入力フォーム

ハンドルネーム ※個人情報保護の為、実名で無く
ハンドルネームをお書き下さいませ。
コメント
内容が以上でよろしければ「確認画面へ」ボタンを押して下さい。
キャンセルは「取消」ボタンを押して下さい。
※「取消」を押した場合、書き込まれた内容は失われますのでご注意ください。
   


お願い 伝言板管理者としてごくまれにお客様から頂いた文章(全文または一部)の削除を行わせて頂く場合がございます点、ご了承下さいませ。他社,者・他店様への誹謗、中傷等もご遠慮お願い申し上げます。
 
お客様サポートセンター   かなり個人的なご質問や店舗へのクレーム・伝言板システム上の問題等は、お手数ですがこちらメール又はお電話にて直接お寄せ下さいませ。誠意をもって対応させて頂きます。